11/02/04 22:31:54 Yf/Bc0e6
ヤフーレビューは3点台前半か。
よくある凡作ってとこだな。
960:名無シネマ@上映中
11/02/04 22:45:17 MoC1k/dY
>>954
茨城じゃないかな? フラガールで使った場所とか・・・
961:名無シネマ@上映中
11/02/04 22:49:37 PtRRYjiR
>>958
生徒会長に立候補するって決めたのは都子の事件の後だった
もう昔のことを面白おかしく言う人間も居ないし
何か立候補するって言った時に雪穂は変化したいって気持ちがあるように感じた
(セリフ間違えてたらごめんなさい)雪穂「私 生徒会長に立候補しようと思う」
と江利子に話して「おかしいかな?」って尋ねて 江利子は慌てるように頭をふって「そんなことないよ」
って会話があったと思う
それに雪穂の義母の礼子と三人でお茶のお稽古してる時にも雪穂に友達ができたの
礼子は喜んでた
962:名無シネマ@上映中
11/02/04 23:05:51 jPyh0JXv
原作は読んでないけど、
映画の雪穂はまんまサイコパスだね
人の心を操るのがうまく、良心のかけらがない
しかし妙に人を惹きつける魅力がある
実際自分が手を下さずに周りにやらせる犯罪者にはこのタイプが多い
しかし幼い頃から魔性だし、亮司も恐ろしい男だ
963:名無シネマ@上映中
11/02/04 23:17:55 qDpOoF5O
映画の面白さを失わない範囲で、原作未読の人に説明できるような作品や人物の設定(背景)を教えて。
原作読んだことない奴と観に行くことになったが、頭悪い奴なのであらかじめ
背景を説明しておかないと、このスレで映画の内容を見る限り、理解できなそうな気がする・・・
964:名無シネマ@上映中
11/02/04 23:21:22 z4atxlmZ
今日シャルロッテのCM見れました!
965:名無シネマ@上映中
11/02/04 23:32:04 Y0MNwfhr
>>963
無理w
966:名無シネマ@上映中
11/02/04 23:33:43 Y0MNwfhr
>>963
で、無理だから、フラットに映画を見せればいいと思う
興味を持ったら原作なりドラマなりを紹介すればいいと思うぞ
967:名無シネマ@上映中
11/02/04 23:43:53 qMUWWFAY
予備知識なければって書いてるのは原作読んでる人だけど
原作もドラマも見ないで映画見た人の感想読んでも判らないって書いてるのは見たことないから大丈夫
968:名無シネマ@上映中
11/02/05 00:41:18 lvUjg//V
レジェンドコケか大コケなのかコケなのかはっきり教えてくれ
969:名無シネマ@上映中
11/02/05 00:43:36 3I3C++Z4
二回目観てきた、前回は初日のレイトショーだったけど、客入りは今日も同じくらい
二回目の方が流れわかってるだけに、細かい伏線までしっかり理解できて良かった
児童館から後の展開が好き
これ、いい映画だと思うけどなあ
970:名無シネマ@上映中
11/02/05 00:45:46 8lFZ2BJa
1月末公開の210scrなら、まぁ普通の数字じゃないの。
CM量からすると、配給はあわよくば手紙くらいいけたらと期待はしていただろうけど。
971:名無シネマ@上映中
11/02/05 00:48:50 QHBoVeZC
コケ扱いされてるけど
WOWOW FILMSでは最大のヒット?だよね
972:名無シネマ@上映中
11/02/05 00:58:28 CNubw0tl
自分は原作もドラマも未見だったけど大きな問題はなかったよ 確かに途中端折ってるものがあるから違和感ある所もあるけど結末しらないから途中から最後どうなるんだとゆう感じで引き込まれた もう一回観るつもり
973:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:05:42 8lFZ2BJa
ちょい足し。普通の数字だけど、やっぱり企画がまずいんじゃないのかな。
目の利く人間には最初からこの程度だと見当がつく企画だが、抜群の
知名度の原作・原作者だから、一般にはもっと大ヒットしていいはずだと思われがちだろう。
まぁ、もっとマシな出来だったらスマッシュヒットくらいはしたかもしれないが、
あのスタッフ・キャストじゃ無理な話だし。
974:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:07:38 iJUPbVJR
>>950
>60年代に
1960年=昭和35年
975:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:15:31 fqnSGQCv
>>968
大コケぐらい
レジェンドコケは堀北さんの誰キスクラス
976:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:19:10 aMNlLmx/
東野作品としてはレジェンドゴケだな。
これより下は今後もないでしょ。
977:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:24:21 N24F6NKT
深夜になって住人減ったら急に変なのが書き始めたねw
978:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:35:20 rEGFC8eB
3.5億届かないと思う。
映画の日、レディースデイでガラガラ。
979:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:39:26 J4hDZrBN
>>959
確かに良作までは行かないかもしれんが、自分は好きだけどなあ
まあ肝心の掘北は確かに棒演技だったが、つくりこまれた昭和の雰囲気がたまらんw
髪型や服装だけでなく出てくる女たちが見事に昭和顔で
よく見つけたなあってかんじ
えりこなんか昭和の可愛い子ってかんじ
980:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:51:21 iJUPbVJR
昭和の雰囲気は確かに出てるけど
出しすぎw
昭和35年ならあんなもんだろうけど、物語の始まりが昭和54年だからな。
あのバラックとか、女子高生の制服とか、その他服装、あれは昭和30年代~40年代くらいだ。
981:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:51:25 N24F6NKT
確かにって映画見てれば棒演技なんかじゃないの馬鹿でも判りそうなもんだが
982:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:55:10 h1uNFv8+
今週はランキング10位までに入らなそう
983:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:56:12 RfDPKP3v
2億も突破できないに一億弱ジンバブエ
984:名無シネマ@上映中
11/02/05 01:59:15 byAe2DII
>深夜になって住人減ったら急に変なのが書き始めたねw
キチガイが自演で粘着し始めたw
985:名無シネマ@上映中
11/02/05 02:18:47 fqnSGQCv
映画化が決まって原作200万部越えしたとか
原作売れまくりって書き込む人が居たけど
映画には関係なかったねww
986:名無シネマ@上映中
11/02/05 02:43:26 Wso1BuB0
テレビドラマの綾瀬の雪穂
映画の堀北の雪穂
幻夜の深田の美冬
みんな別人って感じがする。この中で一番、似あってるのは
堀北なのかな?
映画の亮司の不器用な感じは凄く好き。
987:名無シネマ@上映中
11/02/05 05:40:42 wRRIv83e
鰓張ってる上に、石灰系の変な瞳を筆頭に、
福笑いパーツが顔の中央に集まってる
「掘り汚」ってキャスティングで見る気失せましたw
後輩の芽衣嵯にも大きく水を開けれて可哀想さがより増したな・・・
988:名無シネマ@上映中
11/02/05 06:48:43 STt8KvSD
冒頭の遠景、かすかにスカイツリーっぽいのが見えて、ふーん現代から始めたのか…と思ったら
いきなり「昭和55年」って字幕でたから、?!って思った。いつも散々見てるから幻影だろうか。。
映画は良かったけど、最後に船越がぶちまけるすべての要素がそれまでに描かれてたかってのはちと疑問に思った。
起伏がなく演出されてて、いよいよクライマックス・大詰め!って演出なく始まるからそういう印象持ったのかもしれない。
…にしてもパンフ小さすぎ!で700円はない。せっかくのきれいな堀北はせめてB5で見たかった。
989:名無シネマ@上映中
11/02/05 06:59:06 3MNb57Y9
>>986
原作との比較?
雪穂なら、その2者選択では綾瀬
原作の雪穂は悪いこと一切しないような華やかな風貌なのに裏では悪事を働いたり、男を虜にするような色気がある
美冬は未読なので分からないけど、雪穂=美冬と決まってるわけじゃない
990:名無シネマ@上映中
11/02/05 07:01:20 uoNp4Cy5
>>986
堀北の演技は良かったけど雪穂には全く合ってないと思う。
だから映画は別物として楽しんでる。
評価はあまり高くないみたいけど俺はこの映画かなり好きだ。
991:名無シネマ@上映中
11/02/05 07:09:49 vtBz2DQd
>>990
合ってないなら
堀北の演技が悪いと言う事なんだな
992:名無シネマ@上映中
11/02/05 07:11:04 cVLNe2oR
ドラマ版じゃ長すぎて、原作厨から不満が出る。
映画版じゃ長すぎて、原作中から不満が出る。
原作有りの映像化はこの繰り返しなんだよな。
993:992
11/02/05 07:11:54 cVLNe2oR
うわ、間違えた。
映画版は、短すぎるだよな。
994:名無シネマ@上映中
11/02/05 07:17:17 0J79dYwa
堀北は人の良さが出てしまって悪女に見えない特に笑顔、その点、幻夜のフカキョンの
方が人生経験が長いだけ上手いと思う。
995:名無シネマ@上映中
11/02/05 07:36:46 7f4r/Xbh
>>986
なんで似合わない人ばかりキャスティングするんだろ?
演技力でどうにかできる人らでもないに
でもしいて言うなら深田かな
996:名無シネマ@上映中
11/02/05 07:57:26 fqnSGQCv
>>986
うん 暗くて影が在る感じだけは堀北がマシだな
997:名無シネマ@上映中
11/02/05 08:00:44 dnXnzRPr
>>986
外見、雰囲気は深キョン美冬が一番合ってたと思う。でも一番演技が下手なのもふk(ry
998:名無シネマ@上映中
11/02/05 08:07:24 DbJnMH5k
堀北はこの映画で
きちんとヌードを魅せるべきだったと思う。
999:名無シネマ@上映中
11/02/05 08:10:52 LgWnhWUh
2011年はこの映画に注目!【邦画編】
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
『白夜行』
(配給:ギャガ)
1月29日より全国にて公開
ご存知、東野圭吾原作のベストセラーミステリー長篇「白夜行」の映画版。密室となった廃ビルで起こった殺人事件を皮切りに、
加害者の娘と被害者の息子の周辺で立て続けに起こる不可解な事件の真相は―。
この映画で注目をして欲しいのは、美貌で人を惑わし、人生を破壊する究極の悪女・雪穂役を演じた堀北真希。
今までの「かわいい」というイメージから「大人の魅力」を滲ませる女優に成長した彼女の演技は必見だ。
1000:名無シネマ@上映中
11/02/05 08:13:26 LgWnhWUh
【堀北真希】 白夜行 Part.12 【1月29日公開】
スレリンク(cinema板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。