SPACE BATTLESHIP ヤマト 70万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版at CINEMA
SPACE BATTLESHIP ヤマト 70万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版 - 暇つぶし2ch450:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:04:12 xbQ+UHK5
いい加減やめろっつうの

451:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:06:43 vqZbPJUY
TV放映時にゃ実況が大盛況となる事間違い無しって点では、名作派駄作派双方一致でせう

452:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:12:33 inx+z8gy
>>450
ごめんなさいね。
ちょっと熱くなりました。

ところで遅レスなんだが、メインテーマなんだけどこれはとても難しい。
何日かに一回この実写ヤマトスレ見てるんだけど、ちょっと印象に残っているモノを上げると
正義と正義のやるせない戦い。それを救う人間愛。
ってのがあったと思う。
私の思うモノとは、ちょっと足りないけどこれに近い。
レッドクリフで最後に「勝者はいない」って言ってたけどそれに似てる。
戦争に勝利は無い。救われない正義と正義が相対する戦い。そこに現出する救いはありうるか?
そういう問いかけと言えば良いだろうか。
だからこの答えはたくさん有る。
たくさん有る答えがメインテーマだと思う。
(「正義と正義」と言うものを剽窃させてもらったわけだが。)

これは答えになるだろうか?

453:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:24:53 inx+z8gy
>>452にさらに補足して言えば、本来ヤマトはそういう西崎氏松本氏ら製作者側のいろんな思いがごった煮になっていたんだろうと思う。

だから作品に問いかけがあり、その沢山の答えが見るもの一人一人のメインテーマになっていた。

それと比べてみてしまうと、このSBヤマトはとても安易な自己犠牲の連続であるように見えないだろうか?
犠牲になったのは他の誰かの為ではない、自分の為だ、、、となっていただろうか?
”やむにやまれず”人を生かすために自分の意思で決意したというような緊張感があっただろうか?

斉藤・真田の特攻は敵の中心地であるからだけど、攻撃を受けている最中の敵陣中あんな手薄なところが中心地だろうか?と言う疑問は見入っていれば出てきて当然の疑問じゃないだろうか?
描き方が弱いのではないだろうか?
ストーリーに矛盾は無いだろうか?
そう思うのは間違いだろうか?

とても自己犠牲が軽く感じられる。
非常に緊迫感に欠ける。

最後の古代特攻も時間がかかりすぎている。
見ているものには状況判断力が無いといわんばかりに。

そんな冷めた状況で自己犠牲です泣いて下さいといわれても・・・とならないだろうか?

だから、このSBヤマトを駄作だといっているわけなんです。

454:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:32:47 xbQ+UHK5
>452
なるほど、それはわかるね、原作アニメにはそういうものが濃厚にあったね。
自分は日本人だけが知っている圧倒的な敵にとりかこまれた者の絶望的な感情、
そこから希望を信じて戦う戦士の美しさが感動を呼ぶんだと思うな。
とっても日本的なエモーションが世界にも感動を与えてファンを獲得したんだと思う。
これをストレートに描くのは当時でも一種のタブーでずいぶん批判されたんだよね。
実写版は今の日本の現状の中であのくらい原作のエモーションを描いてくれれば
合格と思ったね、俺は、もっと腐れ平和主義みたいな腑抜けの作品を予想していた。
もっともっとという意見も分かるが自分は将来への期待もこめて合格と思う。



455:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:44:18 vqZbPJUY
特攻以外に使い途が無くなってしまい無念の最期を遂げた大和が地球を救う唯一の希望として生まれ変わり、前人未到の旅から生還する物語だから胸を打つんですよ
またまた特攻させられちゃったら何の為にあの姿で甦ったんだか
「登場人物を殆ど殺してお涙頂戴」企画ならば、アステロイドシップ・イカロスのままでよろしい

456:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:53:58 xbQ+UHK5
自分はさらば~でのヤマトの特攻も感動したけどなぁ。登場人物がそれぞれ自分
を犠牲にして責任を全うする姿に感動した。海外のヤマトファンもtrue herosだって
書き込みが多いね(そう思わない人もいる。)特攻はアホ的な戦後の考え方を
まるっきり無視して日本的な戦士の美をストレートに描いた非常に異端的な作品
だったからこそ感動を呼ぶんだと思うなぁ、自分は。

457:名無シネマ@上映中
11/01/25 02:57:08 inx+z8gy
>>454
これも誰かの書いてた事なんだけど、「実写化は大人の鑑賞に耐えうる形で」というのに大いに賛同するのです。
雪の設定変更にちょっと期待した口なんですが、単に暴力的になっただけな気が・・・それはそれとして、
始めは反発する男女がしだいに互いを認め合って、、、時間をかけてなら解らないでもないのですが、
始めは反発する男女が互いの心の傷をなめ合って、、、速攻でとなると愛すら軽い気もするわけで。
なにより、指揮官の孤独は、「殺せ」と命令したまさにその心傷ついた兵士によって慰められるものでしょうか?
逆なら解らないでもないのですが・・・
腐れ平和主義に近くないでしょうか?
これでデスラーとの和解でも描こうものなら、、、たしかに下には下が有るようなw

458:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:00:16 inx+z8gy
>>457
一行消えてしまったorz

もう少し丁寧に描くところが多すぎないだろうか?

459:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:06:31 YvDHeOOh
VFXは日本映画にしては頑張ったのかもしれんが
ドラマ部分が全く頑張っていない。
ヤマトのコスプレコントをやっているようだった。

460:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:06:56 xbQ+UHK5
>457
あなたの言うことは全く良く分かりますね。自分もヤマト世代だから突っ込もう
と思えばいくらでもつっこめる。まず演技がおおげさすぎるし・・・黒澤監督の
侍映画のような抑えた演技で場面場面を作って欲しかった。
それでも自分は楽しめて3回も見ました。現状日本には黒澤や小津が活躍していた
頃みたいな人材が若手にいないんでしょうね。でも自分は日本のコンテンツに
がんばって欲しい。現状ここまで作っただけでとってもチャレンジングだと思う。
次は巨匠を起用してがっちり金かけてさらにいいのを作って欲しいですね。

461:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:11:34 Mo37pneS
入浴シーンが無かったので駄作

462:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:31:03 inx+z8gy
>>456
確かに感動しましたね。
あとで、テレサ1人でいいんじゃね?と言われた時にはそれも納得しましたがw

あの特攻は古代の島たちへの言葉
「死にに行くと思っているんだろう?そうじゃない。俺もまた生きる為に行くんだ」
でしたか、それが在ればこそ感動したたように思っています。
いや、これだけじゃなく雪への思いの告白なども含めてあのシーン一つ一つ見ているものを引きこんでいく、、、
だからテレサ1人でと言うのに納得したものの、テレサの「あなた方の勇気を見せてもらいました」という一緒に行く理由がそれを払拭し今でも感動できるのだと思うのです。

先の大戦の零戦特攻で大西中将でしたか
「この戦争は負けるだろう。
だが、若者が命を賭けて日本を守ろうとした。
この事実有るかぎり、五百年後千年後、必ずや日本は再興するだろう。」
とかなんとか言ったとか言わないとか。ほんとかどうかは色々有るみたいですが・・・
未来に生きる決意と希望があって特攻は、初めて単なる自己犠牲ではないのだと思います。
そんな事態に追い込まないようにするという決意、非戦の決意はこれあって始めて本当に生きるのだと。

腐れ平和主義の、特攻をただの悲劇に仕立て上げるやりようには憤りを感じます。
否定すれば良いってモノじゃない。学ばないと。
犠牲があった、これは疑いようの無い事実で、これを如何により良き未来につなげていくかは常に考えなければならない。
ヤマトでもなんでもこれを常に思い起こさせるのはより良き未来に寄与すると思うのです。
そして、さらば宇宙戦艦ヤマト-愛の戦士たち-にはそれが垣間見えたと思うのです。
翻って、このSBヤマトは・・・駄作だとしか言い様が無いのです。
そうではない、また別のものを見ている人がいることもまた事実だと思うのですが・・・

463:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:38:19 inx+z8gy
>>460
三丁目の夕日やBALLADは結構良かったと思うんですが・・・
山崎監督に期待しすぎだったでしょうか?
もっと良いものが創れたと思うんですがねぇ。

464:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:42:50 xbQ+UHK5
>462
それも全くあなたの言うとおりかもしれませんね。自分は全ての突っ込みどころ
に目をつぶって原作を思い出しながら見てたのかもしれない。
もしかしたらSBヤマトの監督は作りながら非常に違和感を持ってたのかも、とすら思える。
それでも「良く作ってくれた」と言いたいな。もうここからは議論ではないかも
しれませんね。これからもこういうチャレンジをして世界レベルのものを作って欲しい
という夢かな?ともかく、ヤマトの特攻も描かず、最後はデスラーと平和的に和解。
みたいな映画が出来てもおかしくないところで、ここまで作って楽しませてくれて、次は
ハーロックか?999か?みたいな夢も与えてくれた事に感謝。というのが自分の評価ですね。

465:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:51:15 inx+z8gy
>>464
クイーンエメラルダスが山崎監督には合うかも。
トチローを追い求める誇り高くも健気な女って。
夢は膨らみます♪

466:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:52:17 xbQ+UHK5
>463
それらは評判いいですね。自分見てないから今度みてみよう・・・今の日本映画
の問題と自分が感じるのは侍映画をストレートに作れない事があるんじゃなかろうか?
日本の侍映画よりハリウッドのラストサムライの方がよっぽどいい。妙にひねくれて
侍の美を否定しようとする作品ばっかりになっちゃってる。そういう意味では
ヤマトはスピルバーグなんかがやりたかった「黒澤作品を宇宙で」というコンセプト
が実現できる可能性がある作品だと思う。日本の映画人は先人に学んで欲しい。

467:名無シネマ@上映中
11/01/25 03:53:44 xbQ+UHK5
>465
それいいですね。

468:名無シネマ@上映中
11/01/25 04:06:05 inx+z8gy
>>466
たしかに。
同感です。
スピルバーグ・ルーカスコンビのヤマトも見てみたいw

ところで、BALLADは良い感じですよ。
ちこょっと迂遠ながら侍の美を感じました。
変に華美な戦国時代の戦闘シーンで無い所なんか好感持てましたしリアルさがあったように見ました。
なにより姫君を護る、姫との身分差の恋に悩む侍。
それはありがちながら、侍としての生き方を全うしていたかと。

469:名無シネマ@上映中
11/01/25 04:13:56 xbQ+UHK5
なるほど・・・それはいよいよ見てみないと・・・芝居の部分もキムタクが山田洋二
監督の作品に出たやつなんかそう悪くなかったな・・・山田洋二監督も999なんかだったら
やってくれないかな?山崎監督はSFXやって先輩の巨匠からドラマや芝居の作りかたを吸収
したら一流の上に「超」がつくくらいにならんだろうか。誰か金出すやついないかな?

470:名無シネマ@上映中
11/01/25 04:40:44 xbQ+UHK5
あっBALLADはクレヨンしんちゃんか・・・アニメのほうは見たな、あれは面白かった。
とするとアニメの実写化の成功例が一つあるっていうことか・・・楽しみな事ですね。

471:名無シネマ@上映中
11/01/25 05:29:05 YvDHeOOh
山崎がキムタクに演技付けれる訳無いだろ。
キムタクはだから勝手にいつものキムタクやってる。

山田洋次とかだったらつけれたかもしれないが
山田洋次のヤマトなんかみたくないわなw

472:名無シネマ@上映中
11/01/25 05:47:51 1t9i/xm7
>山田洋次のヤマトなんかみたくないわなw

タコ社長「いま駅前の喫茶店で進さん見かけたよ」
雪「あらやだ。まっすぐ帰ってくればいいのに」

473:名無シネマ@上映中
11/01/25 07:26:06 ukqUyrSH
>>449
>あんたのやっていることも最低最悪だよ。

まあ自分のやっていることが最低最悪だと認めたことが
今回のアンタの進歩だったなw

俺のおかげで言葉遣いも丁寧になったようだし
これからはその調子で頑張ってくれw

474:名無シネマ@上映中
11/01/25 08:05:44 7yi1CbCH
脚本家がバカタレ

475:宇宙戦艦ヤマト外伝   超次元要塞  タ カ チ ホ 
11/01/25 09:19:52 7z6f0+pD
999等どーでもいいゎ(失笑

プロット『  宇宙戦艦ヤマト外伝  超次元要塞タカチホ  』
01. ビーメラ星の大気圏にヤマト女性乗組員の移住計画施設を展開
02. ビーメラ人から採取されるロイヤルゼリーにゎ合成できなぃ特殊な効用あり
03. ビーメラ人ロイヤルゼリーの効用ゎエキゾチックマター(ダークマター)の生態濃縮が原因
04. 新たな登場勢力 : マゼラン銀河評議会(科学力ゎイスカンダルに及ばず)
05. マゼラン銀河評議会(星系国家連合体)とガミラスゎ交戦状態
06. デスラー総統の勅命によりビーメラ星ゎ生態保護圏に指定され、使用兵器が制限(核兵器以上を禁止)される。
07. ガミラスのアンドロイド技術とビーメラ人の生理機能を連動させた「外骨格二足歩行兵器」 ← 玩具化も視野にw(クス
08. ビーメラ宇宙域に次元回廊ワームホール有り。
09. 「砂の惑星」「DS9」「猿の惑星」「アバター」「スターゲイト・アトランティス」など参考にw

通常ゎビーメラ上空の雷雲(積乱雲)の中に紛れた状態から、
ビーメラ全体の資源をロボットで探査および採掘しつつ、
海中ゃ地下にそれぞれバックアップのラボを建設。
マゼラン銀河評議会の人的および技術的支援を得て、
ヤマト下艦の3ヵ月後に、複数の拠点から一気に構造物を打ち上げて結合、
1夜にして波動エンジン搭載の衛星軌道要塞「タカチホ」を出現させる。

476:移住しなぃガミラスのバカ設定なら松本零士がw
11/01/25 09:24:32 7z6f0+pD
「大気硫化せず、加ぇて酸素が猛毒だから地球移住しなぃガミラス」となってる松本零士ゲームソフト版。
宇宙戦艦ヤマト第1作の設定が根本的に破綻した似非原作の松本零士と㈱BANDAI雇われ屑脳どもをどぅ思ぅ?(ニヤニヤ

衛星タイタンゃ冥王星でのジェットヘルメット装着 ← テラフォーミング済み(タイタンの茸/冥王星の軟体生物)

第一艦橋の容積 ← URLリンク(unkar.org)

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
URLリンク(www.youtube.com)
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。
そして、完結編での沖田蘇生成功の理由と同じく、イスカンダル医療の実験が行われたと見做すのが論理的。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトⅢでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ

477:目指せ! 総合評価 1.99点!
11/01/25 09:27:11 7z6f0+pD

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)



URLリンク(unkar.org)
> 2回目見た
> いや~2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違~う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


㈱東北新社、東宝㈱、㈱TBS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)


478:追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス 
11/01/25 09:28:12 7z6f0+pD
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

URLリンク(megalodon.jp)
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい―。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

URLリンク(megalodon.jp)
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
URLリンク(megalodon.jp)
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
URLリンク(megalodon.jp)

479:金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!
11/01/25 09:29:04 7z6f0+pD
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
URLリンク(ja.wikipedia.org)
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。

480:映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!
11/01/25 09:41:04 7z6f0+pD

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
URLリンク(megalodon.jp)

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】

481:伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる
11/01/25 09:43:01 7z6f0+pD
URLリンク(unkar.org)
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。

482:ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス 
11/01/25 10:00:14 7z6f0+pD

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

URLリンク(unkar.org)
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」

483:真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! 
11/01/25 10:01:47 7z6f0+pD



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>527以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

484:名無シネマ@上映中
11/01/25 10:51:54 F4X80Jjn
あんなチャラい古代進は嫌だ

485:名無シネマ@上映中
11/01/25 11:06:31 Y39hHG/a
>>473
自分が見えない信者やね
自分のやっている事は認められないのね

貴方の様な人を、お下衆と申しますのですよw
進歩できない方ですね。

その程度ってゆうのは言い得て妙やね
そんな方を相手しては大変だw


486:名無シネマ@上映中
11/01/25 11:13:28 8tEXxyOV
アンチ凄いな

487:奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ
11/01/25 11:17:07 7z6f0+pD
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」 / 「スポーツマン山田」
・ チェレンコフ推進前のギリ救出ゎ運動選手山田のが先だろが宇多丸ちゃんょ。
・ 山田の作中にぉける勝因の1つゎ「最新武装」だ。宇多丸ゎダメだな。しかも偵察への擬装(兼、砲台)だし。
・ 「なぜ山田なのかをちゃんとやってなぃ(向き合ってなぃ。頑張ったと言ぇなぃ)」ゎ正論。
・ 設計図の入手から山田を造るまでの話しなどゎ最も略すべき部分であり、故に謎めいた性能がカタルシスを呼ぶ。
( 当然に水上船構造の理由付けなど一言で完全補完できるから「大コケ確実だった樋口案」など全く不要 )
・ 「制服デザイン改変で二兎を追うもの一兎をも得ずの典型」ゎ正論。
・ 「原作/現代的アレンジ/ギャラクティカの猿マネ/木村拓哉カラー:4要素が殺し合った」ゎ正論。
・ 同僚を殺した直後のキスシーンゎ「日本人の精神性に反する異常な構成」であり、宇多丸の感想ゎ当然。
・ 「良ぃとされてる部分さぇオリジナリティが無ぃ」か…。稚拙なCGに終始してたが、オリジナリティ欠如ゎ事実。
・ セットのしょぼさ… 空間スケール感の無さ… 時間的スケール感の無さ… 乗組員の少なさ… 反論の余地なしで正論。
・ 「敵ボスが地球に特攻する前の段階でポックリ満足げに死んだ艦長で、名シーンの意味が変わっちゃってる」ゎ正論。
・ 「山田的記号をアリバイ的に並べただけで、原作ファンから見れば中途半端。赤ひげ医師と猫と酒瓶とか」ゎ正論。
・ 「人間ドラマの演出に定評がある者の作品とゎ思ぇなぃ(監督ゎ無能)」ゎ正論。
・ 「青い顔の人たちが出てきたら絵的に冴えなぃ」に同意。 原作の初期設定ゎ地球人と同色なので、設定の原点回帰で充分。
・ 「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマだが削られた」←宇多丸ゎ容認。 俺ゎ容認せず。
・ 「クライマックスでの海猿症候群」「はら・たいらーギャラをセット制作費に回せ」「陸戦ゎラルフ増産で足りる」←正論。
・ 「第三会議室キャラの登場の仕方が異常。脚本家の仕事が別作品でも伏線になってなぃ見ぇ見ぇ。勘弁して下さぃょ本当にもぅ」
・ 「艦長が、SBヤマトの監督になった者でなければこの重圧ゎ判らなぃって心情の吐露。これ偽り有り。こんな物で挑むな」←正論。

488:名無シネマ@上映中
11/01/25 12:14:12 inx+z8gy
>>485
私は相手するのやめた。
降りていくのは簡単だけど、そこにハマったら終わりだからねw

489:名無シネマ@上映中
11/01/25 12:47:41 xrAvX2/Y
>>485
他人を下衆というヤツも、また下衆w

490:名無シネマ@上映中
11/01/25 12:47:55 w0sbe1J9
キチガイは軍事板でフルボッコになってるな

491:名無シネマ@上映中
11/01/25 13:05:19 3btXPmob
100円ローソンにヤマトのレトルトカレーが沢山並べてあった。

492:名無シネマ@上映中
11/01/25 13:09:44 Mvop/ksK
アン

493:名無シネマ@上映中
11/01/25 13:11:30 1t9i/xm7
手塚プロで制作に関わっていた方のブログのコメント欄に湧くヒヨコ。
ここでも「訴訟しており」などと嘘を書いている。


西崎弘文について伺いたい (ヒヨコ戰艦)
2010-11-09 08:50:08

ヒヨコ戰艦と申します。宜しくお願いします。
西崎弘文を相手に2010年夏から訴訟しており、
宇宙戦艦ヤマト企画書は、手塚治虫の所有を西崎が
「無権代理」で使ったとの抗弁を行っています。
お話しを伺いたく宜しければ私の下記メールアドレスに
「ヒヨコ戦艦へ」との全角文字によるタイトルで返事を
頂けるとありがたいです。

494:名無シネマ@上映中
11/01/25 13:20:25 w0sbe1J9
キチガイの話によるとその日法廷立ってたはずの人間が、ニュースだと海で溺れ死んでたっていう不思議な話

マスコミにも一切公開されていない極秘裁判なのに
内容と存在を当事者が2chでばらすという不思議な話

495:名無シネマ@上映中
11/01/25 13:52:32 gFeLUKI3
□WB『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』11/19公開、66日間興収66.4億円
□東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、54日間興収39.0億円
□東映『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』12/23公開、32日間興収26.3億円
□WD『トロン:レガシー』12/17公開、38日間興収20.1億円
□東宝『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来』12/23公開、32日間興収16.5億円
□アスミック・エース=松竹『武士の家計簿』11/27公開、58日間興収13.5億円
□東映『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』12/18公開、37日間興収13.4億円
□東宝『ノルウェイの森』12/11公開、44日間興収12.9億円
□パラマウント『シュレック フォーエバー』12/18公開、37日間興収9.6億円
□FOX『アンストッパブル』1/7公開、17日間興収8.6億円
□WB『最後の忠臣蔵』12/18公開、37日間興収7.8億円
□SPE『バーレスク』12/18公開、37日間興収6.9億円
□SPE『ソーシャル・ネットワーク』1/15公開、9日間興収5.0億円

496:名無シネマ@上映中
11/01/25 14:21:31 z4qa81U/
宇宙戦艦キムタク

497:名無シネマ@上映中
11/01/25 17:45:22 7AH6Z/I+
2.84とかマジで終わってるな

498:名無シネマ@上映中
11/01/25 18:18:26 rq/6HZfG
さんタクで、最後にキムタクがヤマトのコスチューム(上着)を着て、音痴な主題歌を
歌っているのはとても恥ずかしくて滑稽だったよね

499:名無シネマ@上映中
11/01/25 19:21:59 HBSrVIBy
結局荒らしてるじゃん

500:名無シネマ@上映中
11/01/25 20:08:05 Fj+WXu96
もう40億突破しただろ


501:名無シネマ@上映中
11/01/25 20:09:57 Fj+WXu96
>東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、54日間興収39.0億円

これ、1月13日の成果だろ

502:名無シネマ@上映中
11/01/25 20:15:24 yi4wC+GT
54日間というと、1月23日までだから
興収39.0億円で、そんなものかもしれん



503:名無シネマ@上映中
11/01/25 20:19:52 HBSrVIBy
公開が終わりかけたせいか、最新の興行成績が入りにくいのか

504:名無シネマ@上映中
11/01/25 20:40:20 7fm7deVj
1/23までの2週間で興収2.9億。1日平均2000万。下降傾向であること考えて、これから
1500万/日と考えたら月内にはギリギリ4億ってとこか。

505:名無シネマ@上映中
11/01/25 20:43:15 7fm7deVj
40億ね。

506:名無シネマ@上映中
11/01/25 20:51:27 ukqUyrSH
さて、わずらわしいゴミの排除は完了して、
これでSBヤマトの素晴らしさを十分に語れるな。良かった良かった。

でも今日は日韓戦だなw

507:名無シネマ@上映中
11/01/25 21:13:58 HBSrVIBy
日本代表[segeo]番<この戦いに勝とう!!日本代表は俺が連れていく

508:名無シネマ@上映中
11/01/25 21:15:49 HBSrVIBy
>>507
野球板みたいにはできなかったかorzしかし、最高に燃える状況だ

509:名無シネマ@上映中
11/01/25 21:22:55 ukqUyrSH
そうだ、この戦いに勝とう! そして、可能性を本物の希望に変えよう!



510:ガミラスが地球を移住先に選んだ理由に結論w
11/01/25 21:23:59 7z6f0+pD



便所ちゃんねるニワカチンカスどもを踏み潰して遊ぶwww


ほ~れwww



URLリンク(unkar.org)




511:名無シネマ@上映中
11/01/25 21:31:44 HBSrVIBy
奴らは屈辱を忘れていない。

512:名無シネマ@上映中
11/01/25 22:11:37 xbQ+UHK5
アンチは組織だってるね、肯定派は自分の言葉で書いてる。どっちが真実に近いか一目瞭然。

513:名無シネマ@上映中
11/01/25 22:13:16 JReydr5Y
コピペ荒らしの必死振りを見るに、だいぶ興収健闘した様だな。
よかったよかった

514: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/25 22:43:40 7z6f0+pD
未だに赤字とか噴ぃたwww
勝ったなw(クス

515:名無シネマ@上映中
11/01/25 22:55:05 7AH6Z/I+
キムタク主演でヤマト
40億終了はキムタクも納得いかないだろうな

516:名無シネマ@上映中
11/01/25 22:55:42 ITD4gSND
日韓戦よりもSBヤマト!



517:名無シネマ@上映中
11/01/25 23:23:02 yAFd3Y+z
守兄さん・生存編 クライマックスシーン
URLリンク(deaimuryou.sakura.ne.jp)

518:名無シネマ@上映中
11/01/25 23:33:37 inx+z8gy
>>512
どの辺がだ?
妄想乙

ところで今日面白い話を聞いた。
数週間前、ヒヨコにマジに反応したマヌケがいたとか。
西新宿だかに呼び出したそうだw
ヒヨコにマジになるってのも相当アレだが、それ以来理由を書かない肯定派のカキコが増えたとかw
「スバラシイ」とか「ヒットしてる」とかのカキコだけで内容が無い肯定派ってのがね。
そういうヤツだと理解されているわけ。
まあ、ここばかりがコミュニティじゃないと言う事を知らないらしいw
見えないところで見られている事に気がつかないのは仕方ないwww
笑われるヤツはそう言うものだ

さて、ID:ukqUyrSHさんよ、相手してやりたいが明日は早い。
またその内なw
追跡するのは簡単だから、日が変わってもソッチは解るさwww

519:名無シネマ@上映中
11/01/26 00:23:54 JQwxEgHm
漏れ、バンコク(タイ)に住んでまつ。

タイでは、1月6日より、大手映画館で"SBヤマト"興行されてまつ。
漏れは、本日、4回目、観てきますた。

タイでは、映画館にもよりますが、平均 120~140B = \340~\400
で映画が観られます。

日本での公開12月1日より 2ch で散々叩かれている
ので、はじめからハードルが低かったせいもあるが、
漏れにとり、キムタク・ヤマトは「まあまあそれなりに観られる映画」
でありますた。

USの『Star Wars』や『Matrix』なんかと比較されたらイタイが、
日本のSF映画としては、これまでの中で"頂点"逝ってるんじゃ
ないのですか??

映画館の中は、タイ人の若者に混じって多くの40歳前後~40代後半
の加齢臭の漂う日本人の駐在員&現地採用&訳の分からない人・・・
がいてますた。

520:名無シネマ@上映中
11/01/26 00:34:37 eGT0ZAML
>>519
あなたがそう思うのが一般的ですよ。
もう日本では400万人が観てますからね。
2chはしょせん2chだから、本気にしない方がいいです。
僕も邦画のSFではこれまでにない傑作だと思います。

521:名無シネマ@上映中
11/01/26 00:41:43 Ou4gjaqe
>518
おまえなぁそんなすぐにばれる嘘を書くなよw
ヒヨコが新宿に来ただと?
あいつの書き込み時間帯を追跡してれば一日中部屋に篭って
外出といえば近所までしか行けないのが一目瞭然だろうに。

522:名無シネマ@上映中
11/01/26 00:52:33 UT7bktG2
2ちゃんで叩かれてたりはくさい賞も頂いたが、ブログではいい評価が沢山あったしね。
映画専門誌レビューでも★★★★(必見!でこれが最高点)見たよ。
有名な映画ブログでも最高に面白いという★★★★★評価だった。
ブログで褒めてた評論家もいたしね。

それにしても有名SFアニメを邦画で実写化なんて無謀な賭けをよくしたもんだと。
実写化を聞いた時はネタだろうと信じなかったくらいだもんな。

523:名無シネマ@上映中
11/01/26 01:37:46 j58thObO
>>518
もう降りてこないんじゃなかったのか?w
よほど俺が気になるようだなw

今日は日本が勝って気分がいい。

俺に関わるのは勝手だが、アンタが100人寄っても、何ひとつ変えられんし
最初から言ってるように俺はアンタに何の関心もないから、無視されてもファビョらんでくれw

524:名無シネマ@上映中
11/01/26 01:39:40 j58thObO
つーか、IDが変わる前に捨て台詞書き込んでるところに、人間的なひ弱さが見えるなw

525:名無シネマ@上映中
11/01/26 01:48:37 cLsTLy/v
ちんげハンター

526:ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ)
11/01/26 02:07:43 vZssiHQ7
プレイステーション・ゲームソフト版の松本零士と㈱BANDAIのみがバカな屑脳だがTV第1作ゎ完璧w

ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 ← 波動技術に有用な希少物質コスモナイトの鉱床を有す星系であり、軍事面で非常に有利だから

衛星タイタンゃ冥王星でのジェットヘルメット装着 ← テラフォーミング済み(タイタンの茸/冥王星の軟体生物)

第一艦橋の容積 ← URLリンク(unkar.org)

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
URLリンク(www.youtube.com)
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトⅢでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ

527:名無シネマ@上映中
11/01/26 02:13:33 Ou4gjaqe
昨日>518( ID:inx+z8gy)がこのスレに書き込んだ時間帯:

00:12-04:06の間に28件の書き込み

12:14に1件の書き込み

23:33に1件の書き込み


528:名無シネマ@上映中
11/01/26 02:15:35 Ou4gjaqe
>526
軍事板で反論できなくなって、こちらに来て泣きながらコピペですかwww

無職46歳ヒヨコじじい、惨めよのぉwww

529: ( ´,_ゝ`)プッ 
11/01/26 02:22:10 vZssiHQ7
>>528
便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもがヒヨコに負けちゃって
グショ泣きしながら自演はじめたからこっちに遊びにきたよwww(クスクス


URLリンク(unkar.org)




俺様ゎロシアから北方領土を奪還するからな!
URLリンク(unkar.org)

530:名無シネマ@上映中
11/01/26 02:31:43 Ou4gjaqe
いいから軍板に戻ってきちんと反論してこいや、この人型うんこがww

531:名無シネマ@上映中
11/01/26 02:31:54 Pz6E4OWc
毎度バカなひよこ(クスクス

532:名無シネマ@上映中
11/01/26 02:34:30 ZaWYmPLQ
見た。感想
キムタクがヤマトという話題性が全ての、糞映画だったな・・・
テンポが最悪、あざとすぎるお涙頂戴劇、パクリだらけの展開
細部はキレイだけど書き割り臭バリバリのCG、原作ファンへの配慮も皆無
敵の爆弾が地球落下で滅亡寸前の状況でラストに延々ラブシーンを数分間とか
何の冗談だよw 数十年前の大作映画のセンスだなw  
この手の活劇やSF映画とらせたら、ハリウッド映画の方が普通に面白いな。

Alwaysは好きだったのに、どうしちゃったの、この監督。
もしかして原作もSF映画も好きじゃないのに、この仕事引き受けたのかなあ・・・

533:名無シネマ@上映中
11/01/26 03:27:42 Tj9IKECa
無理に原作の要素を詰め込みすぎることになってしまったからなあ

主演キムタクなら日本版ギャラクティカのほうがよかったんじゃ



534:名無シネマ@上映中
11/01/26 04:09:04 bjNXN+cW
>>532
スターウォーズを見て映画監督を志したと言う位で、SFこそ山崎監督の本領。
それでまあこの出来になっちゃうというのが何とも。

535:名無シネマ@上映中
11/01/26 05:37:12 ob6RIhgq
まぁ、そう制作人を責めるな
CGなんか限られたショボイ予算で頑張ったんだと思うよ
キムタクも仕方ない
良かれ悪かれ彼が主演だから実現した企画なんだろう


一番の糞は人間ドラマにすると池沼っぷりを発揮したI女史と
あんな同人以下の脚本を書いた嫁だ
この二人が万死に値するヤマトを糞映画にした主犯

536:名無シネマ@上映中
11/01/26 07:26:07 ZaWYmPLQ
ヤマトとして見なければいいとかいう輩もいるけど
タイトルにヤマトがついてなければ、もっと損した気分になったわ、この糞映画w
ってか見に行って無いわw

537:名無シネマ@上映中
11/01/26 07:29:25 khQdd1Ar
破綻した筋書きはヤマトの伝統です。

大帝がヤマトの特攻を延々と待ってくれるところを懐かしく思い出したよ。

538:名無シネマ@上映中
11/01/26 07:54:14 4T5kLQI+
よく見直せ
テレサにびびって逃げてるから

539: m9(^Д^)プギャー 
11/01/26 08:47:21 vZssiHQ7





高卒並み屑脳な便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもグショ泣きで敗走中www(ゲラゲラ





URLリンク(unkar.org)





540:祝 !! レビュー評価 2.83点に下落 !! 
11/01/26 08:50:02 vZssiHQ7

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)



URLリンク(unkar.org)
> 2回目見た
> いや~2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違~う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


㈱東北新社、東宝㈱、㈱TBS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)


541:追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス 
11/01/26 08:50:45 vZssiHQ7
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

URLリンク(megalodon.jp)
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい―。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

URLリンク(megalodon.jp)
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
URLリンク(megalodon.jp)
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
URLリンク(megalodon.jp)

542:金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!
11/01/26 08:51:52 vZssiHQ7
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
URLリンク(ja.wikipedia.org)
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。

543:映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!
11/01/26 08:52:36 vZssiHQ7

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
URLリンク(megalodon.jp)

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】

544:名無シネマ@上映中
11/01/26 10:14:15 khQdd1Ar
テレサが来るまでも長い。
逃げるならサッサとワープすればいい。
テレサとヤマトが来るまで辛抱強く待ってくれてる。
でも、それがヤマト。そこがいい。

545:伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる
11/01/26 10:15:57 vZssiHQ7
URLリンク(unkar.org)
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。

546:ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス 
11/01/26 10:17:04 vZssiHQ7

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

URLリンク(unkar.org)
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」

547:無断使用にゎ裁判で白黒着けるょん♪(クス 
11/01/26 10:19:31 vZssiHQ7



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>590以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この考察の「無断使用」を禁じるw





ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 : 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから。(著作:ヒヨコ戰艦)




㈱東北新社や㈱BANDAIが舐めた真似したら、
「第1作の著作権譲渡無効(失当契約)確認訴訟」を
起こして対抗するwww(クス

548:名無シネマ@上映中
11/01/26 11:09:16 3N4S9MOK
正義側の都合に合わせる悪役
これは太古から延々受け継がれてきた日本の伝統
悪役としての礼儀と言っても良い

549:名無シネマ@上映中
11/01/26 11:36:14 uw8SiLs/
SBヤマトが名作とは思わんが、ヒヨコってのは要するに
それを作った「糞スタッフ」にもかなわないレベルの能無しが、それを貶すこと、足を引っ張ることで
ちんけな自尊心を満足させようと連日足掻いてるだけじゃん。

なんの価値もない人生をいくら無駄につぶそうがヒヨコ本人の勝手だが、
自分の見苦しい姿を一生懸命晒し続けてる姿は正直理解に苦しむわ。

究極のM?

550:ヒヨコ戰艦がヤマト復活篇裁判に勝訴したら商業展開するょん♪
11/01/26 12:00:12 vZssiHQ7
ゲームソフト版「硫化物呼吸するガミラス人」設定の松本零士と㈱BANDAIのみが屑脳だが、TV第1作ゎ完璧w

ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 ← 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから

衛星タイタンゃ冥王星でのジェットヘルメット装着 ← テラフォーミング済み(タイタンの茸/冥王星の軟体生物)

第一艦橋の容積 ← URLリンク(unkar.org)

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
URLリンク(www.youtube.com)
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトⅢでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ

551:名無シネマ@上映中
11/01/26 12:07:04 4T5kLQI+
キムタクとメイサのばたばたした芝居にいらつくのだよね
つまり監督が悪い

552:名無シネマ@上映中
11/01/26 12:54:43 Pgc+CoGa
SPACE BATTLESHIP ヤマトの醜いスレ乱立
アンチがバカ鳥を育て、バカ鳥がアンチを呼び込み乱立の要因になる。

【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 
スレリンク(cinema板)
スレが立った日2010/12/03(金)

【別館】 SPACE BATTLESHIPヤマト 第1艦橋
スレリンク(cinema板)
スレが立った日2011/01/08(土)

【こうすりゃ良くなる】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【不満専用】
スレリンク(cinema板)
スレが立った日2011/01/11(火)

SPACE BATTLESHIP ヤマト 69万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
スレリンク(cinema板)
スレが立った日2011/01/13(木)

SPACE BATTLESHIP ヤマト 70万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
スレリンク(cinema板)
スレが立った日2011/01/20(木)

SBヤマトを傑作と認める人の数→
スレリンク(cinema板)
スレが立った日2011/01/23(日)

553:名無シネマ@上映中
11/01/26 12:56:58 Ou4gjaqe
>550
おまえは軍事板でコスモナイトについてきちんと謝ってこいよw
軍事板で負けてこっちに湧いてくるなよ、46歳職歴なしのヒヨコ爺。

554:ヤマト復活篇裁判でヒヨコ戰艦が勝訴したら商業化w
11/01/26 13:45:07 vZssiHQ7
「大気硫化せず、加ぇて酸素が猛毒だから地球移住しなぃガミラス」となってる松本零士ゲームソフト版。
ヤマト第1作の設定を根本的に破綻させちゃった似非原作の松本零士と㈱BANDAI雇われ屑脳たちをどぅ思ぅ?(ニヤニヤ


プロット : [宇宙戦艦ヤマト外伝]  超次元要塞 タカチホ
参考 : 「アバター」「砂の惑星」「スター・トレックDS9」「猿の惑星」「スターゲイト・アトランティス」「地獄の黙示録」
「装甲騎兵ボトムズ」「眼下の敵」
・ ビーメラ星の大気圏にヤマト女性乗組員の人工受精移住計画施設(ラボ)を展開
・ 新たな登場勢力 : 星系国家間合議体「マゼラン銀河評議会」(科学力ゎイスカンダルに及ばず/ガミラスと交戦状態)
・ ガミラス軍 : 次元潜航実験部隊,生物兵器開発ビーメラ支局,
・ デスラー総統の勅命によりビーメラ星ゎ生態保護圏に指定され、使用兵器が制限(核兵器以上を禁止)される。
・ ガミラスのアンドロイド技術とビーメラ人の生理機能を連動させた「外骨格二足歩行兵器」 ← 玩具化も視野にw(クス
・ 隣接の緩衝宇宙域に、次元回廊ワームホールおよび、人工コロニー群の中立城塞都市が有る
・ ビーメラ星で精製されるロイヤルゼリーにゎ、エキゾチックマターの生態濃縮で得られる合成不能な効用あり
・ 周辺を含む地球型惑星に、中毒性が無ぃ性的興奮作用の有る大麻草に近ぃ植物が自生している

通常ゎビーメラ上空の雷雲(積乱雲)に紛れた状態から、 ビーメラ全体の資源を擬装ロボットで探査および採掘しつつ、
海中ゃ地下にそれぞれバックアップのラボを建設。 マゼラン銀河評議会の人的および技術的支援を得て、ヤマト離脱から3ヵ月後、
複数の拠点から一気に構造物を打ち上げて結合、1夜にして波動エンジン搭載の衛星軌道要塞「タカチホ」を出現させる。

元ヤマト生活班の才女が、ビーメラ人の生命を奪うことなしにその分泌物からロイヤルゼリーを精製できる方法を開発。
タカチホの女司令官ゎ、マゼラン評議会から旧型イージス艦を購入し、ガミラス次元潜航艇と熾烈な駆け引きを繰り広げる。

555:名無シネマ@上映中
11/01/26 13:52:28 EAdFhE6Z
本当に素晴らしー今日も素晴らしいヒヨコさんの自爆テロを拝見させていただきましたw

 鶏:コスモナイトは元素である(キリッ

 鶏:コスモナイト合金と公式にあるからコスモナイトは元素である(キリッ

  >「○○合金」と称す場合、学術的に「○○」ゎ「元素名」となるwww
  >こんなのゎ科学における “ 常 識 ” だぜ、坊やwwwww(ゲラゲラ

 鶏:よっぽど“ ヒヨコに負けて悔ぢぃぃ~ ”のねwww(ニヤニヤ


 735 名前: (´ー`)y─┛~~ [] 投稿日:2011/01/26(水) 09:42:40 ID:wuFFFOTs
 こっちの記憶違ぃだったょ。
 すまん。
 URLリンク(www.youtube.com)
 3分43秒
 真田「ヤマトにはあれを修理するのに必要な宇宙合金用のコスモナイト鉱石がないんだ」
 コスモナイトゎ元素名ぢゃ無ぃ。
 改めて訂正。

ヒヨコのオッサン
いい歳してこんな大恥晒して、よく人前に出て来れるね

556:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:10:40 K/UpPE1s
SPACE BATTLESHIP ヤマト 宣伝班長ヒヨコは今日も大活躍。

557: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/26 14:16:15 vZssiHQ7
>>555
ぉ前らの負け決着だからそんな重箱の隅で良けりゃどーぞどーぞwww





ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 : 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから。(著作:ヒヨコ戰艦)




この考察の「無断使用」を禁じるw

㈱東北新社や㈱BANDAIが舐めた真似したら、
「第1作の著作権譲渡無効(失当契約)確認訴訟」を
起こして対抗するwww(クス

558:名無しシネマ@上映中
11/01/26 14:28:18 Ql2UbG2x
40億は越えるみたいだね良かった!

559:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:29:45 l/BVh92G
ヤフーの5つ星工作員、完全に関係者だな。なんとかして劇場に行かせようと必死すぎ。

560:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:36:55 QDShOC6c
>>559

是非とも映画館でとか言ってる時点で、関係者バレバレだよな。

561:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:50:21 odPBjvkI
ヤマザキの黒糖パン、ヤマトとコラボってたって結局中身がヤマザキだし。
映画も同じようなもんで、ヤマト題材にしたって中身が結局キムタクものだし。
昨日いっぱい売れ残って半額シールついてたよ、ヤマトパン。

562:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:50:57 Fy7pHXIs
1つ星はほとんどバカヒヨコだけどねw
今日もせっせとヤフー新規ID取得www


>㈱東北新社や㈱BANDAIが舐めた真似

だったら公開しなけりゃいいだろ。
やっぱしバカw

563: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/26 14:52:47 vZssiHQ7
これでもかと言ぅぐらぃに
雑なマネジメントだったょなぁ SPACE BATTLESHIP ヤマト 。

564:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:56:00 AE0QDdZy
これでもかと言うぐらいに
間抜けだったよな コスモナイトは元素と言い張って墓穴掘ったヒヨコ戦艦 。

565:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:56:58 Ou4gjaqe
>561
今回のヤマトに限らず、コラボ作品に合わせた製品を
新規開発する食品メーカーなんか無いよ。

566:名無シネマ@上映中
11/01/26 14:56:59 dSVONt5s
いやー 夫婦で監督と脚本やってキムタクとTBSそして昔の人気漫画ヤマト これは一体何なんだ 何がしたいんだろうな映画としての善し悪し以前に意味あるのか
今さらヤマトの実写で夫婦で監督脚本
意味あるのか

567: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/26 14:58:01 vZssiHQ7
これでもかと言うぐらいに
間抜けだったよなガミラス人は硫化物呼吸と言い張って墓穴掘った松本零士の子分。

568:名無シネマ@上映中
11/01/26 15:05:44 4TI8mJCj
ヒヨコではないが、星一つは妥当。

569:名無シネマ@上映中
11/01/26 15:34:55 QSlzOGRH
  ∩∩     実 写 映 画 糞 化 は ま か せ ろ !    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ヤマト /~⌒   ⌒ /
    |デビル | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | マン  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

570:名無シネマ@上映中
11/01/26 19:03:39 zLKBcu88
暇人乙

571: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/26 19:04:15 vZssiHQ7
キャシャーンゎ改変が激し過ぎてショック症状を発生させたが糞映画でゎ無ぃw
作品としてゎキチンと纏まっている。

たしか「新造人間テクノロジー(新造細胞)」など存在せず、
実ゎ大陸奥地の山岳民族に驚異的回復能力を持つ少数人種が生存しており、
その罪無き民族を襲撃して拉致した挙句に人体実験していて逃亡され、
その逃亡して生き延びた4名がブライキングボスの一団を名乗って報復戦争を仕掛ける内容のはず。

うろ覚えだがw

URLリンク(ja.wikipedia.org)
製作費6億円に対して興行収入は約15億3000万円。
監督の紀里谷自身も、2009年の「SPA! 5/5・12合併号」のインタビューで
「出資者に出資額を130%にして返したんです。なのに世の中的には『コケた』ってことに。」と語っており、
興行的な成功にも関わらず世間の評価が低いことを指摘した。
2006年2月のテレビ放送以降、原作アニメを知らない層からスチームパンクを扱うB級SF映画として、
あるいは少年少女の共感を呼ぶセカイ系作品として高い評価を受けた。

572:名無シネマ@上映中
11/01/26 19:14:30 zLKBcu88
>>571
ホントにこけたら、確か次の「GOEMON」はなかった。

573: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/26 19:25:49 vZssiHQ7
>>572
GOEMONもTV放送で観たが、雑兵ゴブリン兜のデザイン以外とくに悪い点ゎ無かったし、
シナリオも比較的わかりやすく組まれていてエンタメ作品としてバランスよく纏まっていた。

キャシャーンゎレンタルゃTVで合計2度観たが、自分の理解力でゎ>>571止まりで、
今確認してみたが、非公式のファンサイト内容とゎ食い違っていた。
URLリンク(www.geocities.co.jp)新造人間

GOEMONゎ結構明るぃ展開だったので、特撮エンタメ系を撮れる監督として実力が有るかも知れない。
雨宮慶太(ミカヅキ)、金子修介(MM9)、で、それぞれシリアス以外の展開も撮れてるから、
紀里谷和明との3名が唯一可能性を秘めてる監督と言ぅことになる(ヤマト建艦~発進END案の樋口真嗣ゎ除外)。

574:名無シネマ@上映中
11/01/26 19:55:56 749h+BDo
軍板は744で沈黙w

575:名無シネマ@上映中
11/01/26 20:29:35 Ou4gjaqe
>574
新スレ(というか並行スレ)あるけどね。キチガイ降臨してるけど。
「はやくアク禁になりたい」というヒヨコの心の叫びなのだろうw

576: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/26 20:42:17 vZssiHQ7
>>574
書き込んで味噌www(クスクス



         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\   フッ  
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ



577:名無シネマ@上映中
11/01/26 21:10:00 eGT0ZAML
>>573
GOEMONはラストが冴えなかったな
出だしは良かったのに残念

578:名無シネマ@上映中
11/01/26 21:41:39 cmhVGNyS
雨宮は牙狼だろうに

579: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/26 21:51:20 vZssiHQ7
>>577
あらま、そぅ
納得できる落ちって記憶しかなぃ(まぁその纏め方で妥当な線って思った記憶)
そぅかぁ・・・ いつか再検討してみょっと。

>>578
牙狼ゎ明るくなぃぢゃん。
あーぃぅのエンタメって言ぅ?
シリアスって分類が通るか別として。

エンタメって爽快感・幸福感・射幸性などが高くないと該当しないって主観を持ってるが、

580:名無シネマ@上映中
11/01/26 22:02:34 LQChLExa
GAROはキャラクターがちょっと幼かった

581:名無シネマ@上映中
11/01/26 22:21:56 JWmdy8dv
>>561
ヤマトパンまずいけど
うちの近所じゃ、すぐに売り切れて無くなってるよ。

582:名無シネマ@上映中
11/01/26 23:02:29 sxf9i0DK
映画はクソだがパンは美味かったぞ!
でも一口食ったとこでお茶こぼしてパンもびちょびちょw
最近はスーパーに置いてないぞ

583:名無シネマ@上映中
11/01/26 23:21:35 kAg/sT8y
パンはまずいけど、映画は良かったの間違いだろ
久しぶりにきたら、相変わらず馬鹿クズがウソをほざいてるのか
本当にお前らは能無し馬鹿クズだな
本当にクズだから一億回死ねよw
ところで久しぶりで7回目を観てきたけど、間隔を開けるとやっぱり良いな

584:名無シネマ@上映中
11/01/26 23:32:50 eGT0ZAML
>>583
まぁ皆んな何んやかんや言ってもヤマトは面白いんだろう
俺も先週で今年4回目みたけどまだ見たいと思うからな

585:名無シネマ@上映中
11/01/26 23:34:38 ATFDF28q
>>583-584
こんな駄作を面白いなんて言わなきゃいけないとは、関係者も大変だなwwww

586:名無シネマ@上映中
11/01/26 23:37:10 kAg/sT8y
>>585
お前みたいな能無しの役立たずブタゴミ野郎にはもったいない映画だよ
本当にお前はカスでブタでゴミだ
生きる価値なしw
すぐに死んだ方が世のため人のためだ

587:名無シネマ@上映中
11/01/26 23:46:47 eGT0ZAML
>>585
君にとってもそう書かなきゃいられないほど
このヤマトってすばらいい映画なんだよな

588:名無シネマ@上映中
11/01/26 23:52:15 uylWrX1I
今年4回見た、とか、久しぶりに7回目見た、とか

SBヤマト好きな奴って

シネコンがない田舎者だろwww

589:目指せ! 総合評価 1.99点!
11/01/27 00:02:13 DD430wx+

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)



URLリンク(unkar.org)
> 2回目見た
> いや~2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違~う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


㈱東北新社、東宝㈱、㈱TBS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)


590:追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス 
11/01/27 00:02:57 DD430wx+
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

URLリンク(megalodon.jp)
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい―。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

URLリンク(megalodon.jp)
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
URLリンク(megalodon.jp)
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
URLリンク(megalodon.jp)

591:金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!
11/01/27 00:03:52 DD430wx+
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
URLリンク(ja.wikipedia.org)
製作資金をケチって雇うから>>29のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。

592:映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!
11/01/27 00:04:55 DD430wx+

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
URLリンク(megalodon.jp)

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】

593:伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる
11/01/27 00:05:41 DD430wx+
URLリンク(unkar.org)
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。

594:ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス 
11/01/27 00:15:20 DD430wx+

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

URLリンク(unkar.org)
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」

595:名無シネマ@上映中
11/01/27 00:17:15 yP4BJE9b
>>588
>>583-584のように必ず2ID一組で活動してる。
>>518がヒントかな。

西新宿じゃなくて新宿西口10時って言ってやったのにw
ヒヨコ相手にマジになって、ヒヨコにコケにされてたヤツだろ。
>>521の言うようにヒヨコが出て行くはずも無く、マジになった挙句に結果的にコケにされたって笑い話。

やってることは、たぶんヒヨコに対する嫌がらせに過ぎない。
そんなの無視無視。

596:名無シネマ@上映中
11/01/27 00:21:12 NCNCaGgj
>>595
またまた
ヤマトは傑作だから何度も観たいと思うだけの話さ
上映される限り俺は観続けるよ

597: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/27 00:23:34 DD430wx+



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>639以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ヒヨコ戰艦に本社まで押しかけられた間抜けが㈱エナジオって会社なんだけどねw(クス

Wikipedia関連開示裁判も公判が始まったしwww


598:名無シネマ@上映中
11/01/27 00:50:44 prHRfumW
>>583,584はヒヨコの自演でしょ。

599:名無シネマ@上映中
11/01/27 00:53:21 juvTT38V
久し振りにスレ見たけどやっぱり別館まで荒れたままだなw
上映館情報とか画面に何が映ってたとかの話したかった聞きたかったんだけどな
そういう専用スレが無かったのが残念
とりあえず大画面終了のホークスタウン金曜レイト見に行くw

600:名無シネマ@上映中
11/01/27 01:45:18 ni7kGw0O
まともに語りたいならこちらへ

Bヤマトを傑作と認める人の数→
スレリンク(cinema板)l50

601:名無シネマ@上映中
11/01/27 03:15:05 zAHPlueJ
思ったよりは酷くは無かったけど、まあ面白く無いな・・・これ
隣でやってたトロンの方がずっと良かった。やっぱ邦画らしく、何かテンポが悪いんだよな。
映像は日本にしては凄く頑張ってたし、戦闘シーンも激しかったけど、話のテンポが悪いからちっとも手に汗握らない
同じ監督のリターナー見た時も思ったけど、この手の映画は、もう全部ハリウッドに任せとけばいいのではと心底思う。
金かけて大作作るなら、時代劇にした方がいいな。それか怪獣映画か。
SF大作やると、どうしても劣化ハリウッドな印象が拭えない

602:名無シネマ@上映中
11/01/27 03:39:38 yldpoiIJ
波動砲→ヤマト傾いて攻撃回避までは許せた‥
あとはキャシャーン状態…

603:名無シネマ@上映中
11/01/27 06:45:26 3rmY/dc4
>>600
そういう変なスレばかり立てて悦に入るところが、この映画の信者の
馬鹿さかげんを示しているな。完全なガキだろ

確かに、大人の鑑賞に耐えられるレベルじゃないからな、かといって
子供も騙せな言って思うけどそれでもダマされるバカだから

604:名無シネマ@上映中
11/01/27 07:13:10 IHox5qLD
岡本喜八監督に撮って欲しかった

605: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/27 07:41:19 DD430wx+
>>600
配給工作員乙!

>>602
キャシャーンゎ、「三流コント実写SBヤマト」ょか数倍まともwwwww

606: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/27 08:05:26 DD430wx+
しかし、邦画史に残る糞実写化だったなぁ SPACE BATTLESHIP ヤマト 。
追加宣伝費を含めると大赤字だが、当然の結果で良かった。
下手に儲けられると調子付いちゃうからなキチガイの ㈱東北新社、㈱TBS、東宝㈱ がwww

607:名無シネマ@上映中
11/01/27 08:09:38 wfK9Fl76
ヤフーの五つ星工作員も、最近トーンダウンしてるね。バイト代まで回らなくなってきたのか?

608: (´ー`)y─┛~~ 
11/01/27 08:26:46 DD430wx+
潮時だし、出した情報「製作40億円」の回収済みって体裁ゎ取り繕えたょぅだし

㈱BANDAIが装甲騎兵ボトムズを使ってチャラぃ作品を展開始めたけど・・・
本当・・・ ブランド商売ができなぃ三流会社ぶりだwwwww
チャラぃ軽薄アニメならオリジナル企画で展開すればいいものを
わざわざ20年上の実績ブランドを破壊しちゃぅ「迷走」ぶりゎ憐れすぎるほどに滑稽で楽しぃwww
㈱BANDAI没落ゎ近ぃな。
タカラトミーとセガトイズがどぅ考えてるか知らんがw

もちろん言ぅまでも無く宇宙戦艦ヤマトのコンテンツとしての寿命ゎとっくに尽きてると、
脳硬直な ㈱東北新社、㈱TBS、東宝㈱ 経営者どもに冷や水ぶっかけられただけでも意義ぁった実写ヤマト。

609:名無シネマ@上映中
11/01/27 08:39:37 FTAPPQwp
>>608
お前も潮時だろ。
大コケで大赤字と延々コピペしまくった体裁は取り繕えない。

610:名無シネマ@上映中
11/01/27 09:01:21 IHox5qLD
ウチから最寄のシネコンでは2/10まで公開の予定
二ヶ月超のロングランになるなあ
興行的に失敗とか、どう計算してもありえないよ

自分が大嫌いな映画だから興行的に失敗したという烙印を押したい、と
激しく思い込んでいるうちに、現実が見えなくなってるヒトが
何人かいるみたいだけど、お気の毒な事だとか言いようが無いわ

611:名無シネマ@上映中
11/01/27 09:19:46 zgfWJrsm
ヒヨコはSBヤマトに嫉妬してるだけw

612:名無シネマ@上映中
11/01/27 09:32:45 RlikVdjl
ガンダム種のときもいたなこういうの
バカ売れしてんのに赤字だとか言ってたのが

まあ俺も種キライだけど。


613:名無シネマ@上映中
11/01/27 12:29:17 tr0pV1bY
うちの地域のシネコンも今月中は1日5回上映だ

614:名無シネマ@上映中
11/01/27 14:41:23 /Fuem2ix
>608
おまえみたいな無職って、なぜか知らんが自分と関係無い会社の
行く末を分析したがるんだよなw

615:名無シネマ@上映中
11/01/27 17:05:26 p13NlvuL
いや、ヒヨコちんの中では、ヤマトブランドの権利は自分にあるから
それを傷つけた企業の末路はすごく関係があるw

616:名無シネマ@上映中
11/01/27 17:51:03 Zkaj5aYE
DD430wx+みたいな気違いって、何のために同じコピーを貼ってるの?
面白い映画を撮れない北野や、二流タレントの伊集院がこきおろしてるからって、
それが何なの?

何で、こんなに毎日毎日粘着してるの?
仕事は?他に楽しみは?
何のために生きてるの?

成功してる人間が憎くて憎くてしかたがない、
2ちゃんねる独特の、キモオタ、ニート、素人童貞だから?

617:名無シネマ@上映中
11/01/27 19:38:33 ywlgTc5W
その他大勢の大根役者たちが、学芸会のように手持ち無沙汰で突っ立てるシーンが多かった
時々セリフのあるその他大勢たちは皆学芸会レベルの幼稚な演技

618:名無シネマ@上映中
11/01/27 19:56:05 /Fuem2ix
軍事板・ヒトラーの何が悪かったのかを考察するスレでの
ヒヨコのキチガイ踊り
スレリンク(army板)l50
-----------------------------------------------------

>193  (´ー`)y─┛~~  2011/01/24(月) 22:15:06 ID:88fwVt3B

>残念だった。




>太平洋戦争ゎ99.9%以上、大日本帝國の圧勝で決着できた美味しい条件だった。


619:名無シネマ@上映中
11/01/27 19:59:15 Wnx7LWqf
特撮部分は申し分なかったな。
ストーリーもシナリオもまあまあ(往年のヤマトファンは不満だろうが映画と
いう制限ないだとあれが限界だろう)
役者の演技も悪くはない。
強いて言えばキャストがドラマで見過ぎているメンバーでちゃっちい印象を与
えてしまうとこだな(決して役者そのもののせいではない)
少なくとも邦画の特撮ではあれ以上の作品な今のとこないな。

620:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:12:46 3rmY/dc4
特撮部分は酷過ぎる
ストーリーも無茶苦茶(テレビドラマよりも制限が無い映画ではあり得ないぐらい
酷いシナリオ)。
役者の演技も褒めるところがない
いい所がどこにもない。
少なくとも史上最悪の邦画というのは今のところゆるがない。

621:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:17:34 IatgDhQX
>>619
釣りたければもっとオツムを使えよw

本気で言ってたのなら本物の統合失調症を惜しげもなく自ら公表ってことでお疲れ様でした

622:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:17:57 Wnx7LWqf
>>620
必死だなww
一応聞いとくがヤマト以上の邦画の特撮教えてくれwwwwww

623:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:19:37 3rmY/dc4
>>622
ヤマト以下の特撮映画なんて有るのか?

624:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:23:56 yQ/Z/bnX
>>623

ゴジラ対メガロ



625:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:25:22 Wnx7LWqf
>>623
山のようにある。
少なくとも特撮でこれだけの水準の邦画はない。

626:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:26:49 3rmY/dc4
>>625
おまいが、映画を見たことがないのは解った。

627:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:28:10 Wnx7LWqf
>>626
結局ヤマト以上の邦画の特撮は上げられないのなww
まあアンチはこんなもんだわなwwwwwwwwww

628:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:29:31 3rmY/dc4
>>627
だーかーらー、ヤマト以下の特撮なんて無いよ。

629:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:33:02 cE6a+1R6

キムタク・ヤマト・・・

日本の『宇宙系SF映画』でこれなら、
まあ何とか『合格点』なんじゃないの????

『Star Wars』や『Avatar』なんかとは比較にならないけど、
国家の文化水準(文化レベル)の乖離を考慮にいれると、

何とか『及第点』なんじゃないの????

630:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:33:56 Wnx7LWqf
>>628
やっぱりタイトルは出ないwwwwwwww

631:名無シネマ@上映中
11/01/27 20:50:53 zAHPlueJ
>>627
海底軍艦、惑星大戦争をなめんなよ。
怪獣映画も入れていいなら、まだまだあるぞ。演出とかはさすがに時代かかって、今見ると古いが
日本らしいオリジナリティーで溢れてるな。パクリだらけの2010年版ヤマトよりは

>>629
うーん、この程度で及第点にしたくは無いな・・・

ってかこの作品のダメな所のほとんどは、脚本や演出の問題だからなあ・・・
「ハリウッドより予算が少ないから・・・」なんて言い訳は通じないから
無能な脚本、演出家がコネだけで幅きかせて、スポンサーが内容に激しく口を出しすぎるような
日本映画界の病気が根本原因だろうからな。

632:名無シネマ@上映中
11/01/27 21:01:30 Wnx7LWqf
>>631
過去作品で「〇〇はすごかった!!」とかはいろいろあるだろうが、ヤマトの
特撮部分が現在の邦画の最高水準てのは間違いない。
これに「日本のオリジナル」を加味するとすれば「巨大ロボット」だな。
ヤマトのCGレベルでマクロスとかトップを狙えとか作ればすごい作品になると
思う。

633:名無シネマ@上映中
11/01/27 21:06:20 zAHPlueJ
>>632
特撮だけ凄くてもなあ、それがどうしたっていう。演出や脚本で上手く見せないと、価値は無いだろ
凄い映像見たいだけなら、それこそハリウッド映画見てりゃ良いわけだしな。

まあ比較的最近の特撮映画と比べるなら、ゴジラファイナルウォーズやリメイク版ガメラ
2004年度の劇場版ウルトラマンとかの方が遥かに面白かったぞ。どれもヤマトより低予算の特撮だけど、面白い
やっぱ映画は内容だよ、内容。

634:名無シネマ@上映中
11/01/27 21:12:09 3rmY/dc4
>>632
それは、おまいの思い込み。パチンコ屋のCG以下の映画で金を取るな

635:名無シネマ@上映中
11/01/27 21:36:35 59z5YrUS
【芸能】TBS開局60周年記念ドラマ『南極大陸』木村拓哉主演で『SMAP×SMAP』打ち切り?(週刊文春)[01/27]
スレリンク(mnewsplus板)


636:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:18:59 Wnx7LWqf
>>633
やっと怪獣映画以外でまともな特撮が出来るようになったんだから評価できる
とこは評価しないといかんと思うんだがなあ。
いかんせん評論家も視聴者も今まで散々ハリウッド超大作をバカにしすぎて、
こういうSF超大作へのハードルが異常に高くなった気がするんだよね。

637:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:22:11 QJlalJr3
特撮特撮と言ってるがCGじゃないか。
CGアニメ百歩譲ってセルアニメと比較するのが妥当。
であるならば、このヤマト以上はいくらでも在るだろう。
派手なだけで効果が良くないのがこのヤマトのCGだからな。
パチンコヤマトの方が一億万と二千倍くらいず~と良い♪ってね。
それにFFとかゲーム系のCGアニメほうがずっと魅せる。
対して費用をかけた大規模なものとして胸をはれるだろうか?
発進シーンをあげても、ドックで建造していたはずのヤマトが戦艦大和の皮を振り落とすってどういうこと?
アップで崩れ落ちる大和艦橋からカメラ引いて、せり上がるヤマトにすりゃいいのにと思ったよ。
アニメの呪縛に囚われるなら沖田と藤堂の会話は艦内のどこか、艦橋かエンジンルームでやればいいんだ。
艦橋から見える赤い大地が悲壮感を募らせたかもしれん。説明セリフばっかだったよな。
よく言われるのに、主砲の重量感も無いよな。
CGでやらかしやすいから、一番気を使うべき重量感が無いって素人かよw
整合性が無い、演出下手、妙な呪縛には囚われているのにヤマトの魂が無い。
そう、将に「仏作って魂入れず」がこのSpaceBattleshipヤマトだ。

638:名無し侍
11/01/27 22:23:28 tr0pV1bY
アンチジャニ文春乙。まあ、ヤマトによって日本の芸能界が一つ階段を上がったとは声を大にして言わせて欲しいね。

639:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:27:18 QJlalJr3
>>638
絞首刑台のか?

640:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:30:00 tr0pV1bY
アンチには全てがネガ

641:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:34:31 Wnx7LWqf
>>637
>>派手なだけで効果が良くないのがこのヤマトのCGだからな。
>>パチンコヤマトの方が一億万と二千倍くらいず~と良い♪ってね。
>>それにFFとかゲーム系のCGアニメほうがずっと魅せる。
いやゲームやパチンコこそ派手なだけで効果は良くないんだが・・・。
主砲の重量感だが個人的には宇宙空間だからあんなもんかなと思ったんだがなあ。
まあ気になる人もいるんだろうね。


642:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:38:04 3rmY/dc4
主砲も軽ければ、ミサイルも無い。攻撃は波動砲だけ、手抜きばかりが目立つ
CGだもんな。これを現時点での邦画の最高峰って邦画を馬鹿にしているとしか
思えない。

643:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:41:30 zAHPlueJ
>>636
>やっと怪獣映画以外でまともな特撮が出来るようになったんだから

まあそれは確かに。俺もこの映画の成功は祈ってるよ。
何だかんだいって、日本としては今時珍しい特撮大作なんだから、これが成功して
特撮復活の機運に繋がってくれればと。できれば怪獣映画の復活も。
それだけに、ヤマトの脚本と演出がイマイチだったのは、本当に残念なんだよねえ。
話がもっとしっかりしてれば、多少の細部の矛盾点とか原作との違いとか、スルーできたよ。

644:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:45:23 3rmY/dc4
>>643
結局、ジャニの横槍に言うがままに成ってしまうプロデユーサーがダメなんだろうな。
内容に文句があるなら、むしろ役者を切るべきなのに監督を切った所から駄作と
なるべく運命は決まったんじゃないのか?

監督交代でスケジュールの齟齬が出来ても60周年記念に間に合わすことしか考えない
マネージメントもダメだけどな

645:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:47:28 Wnx7LWqf
>>643
俺個人として巨大ロボット物とかやって欲しいww
ヤマトのCG水準でも十分見ごたえのあるものは作れると思うんだよね。
日本の特撮界はいい加減ゴジラ、ライダー、ウルトラマンと決まりきったブラ
ンドから脱却しないとさすがに不味すぎる。

646:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:48:10 QJlalJr3
>>641
重量感ってのは、無重力下の演出での方がきっちり出さなければならないってのはSFとしての常識。
質量ってのは重力があろうと無かろうと変わらないから。
物を動かす時に質量が大きいほど動かしにくいのは重力の有無に関わらないというのが科学的常識。
SFの基本考証がなっていない証明でしかない。
見る人が知らなくとも、それを事実として演出するのが本来の創作。

>いやゲームやパチンコこそ派手なだけで効果は良くないんだが・・・。
これらを見てそう思うのなら話す事は何も無い。個人の見解だろうよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
SBヤマトがおもちゃの兵隊に見えるんだ俺には。

647:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:54:31 iZHS0SIh
パチンコの方がカッコいい。
まあ意地でも打ちに行く気はないがな

648:名無シネマ@上映中
11/01/27 22:55:58 3rmY/dc4
>>646
結局、ヤマトで問題なのは松本零士を外したことだな。
別に松本自身が凄いんじゃなくて奴を神と崇める連中の協力を得られないのが痛い。
見栄えのいいメカをデザインできる連中ってそいつらだもの。

アホなサヨクの横槍にも屈しない骨のある戦闘シーンを作れる監督が少ないのも
映画をダメにしている原因の一つだけどな

649: ( ̄ー ̄) フッ 
11/01/27 23:17:50 DD430wx+



> >>648 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:55:58 ID:3rmY/dc4
>  >>646
> 結局、ヤマトで問題なのは松本零士を外したことだな。
> 別に松本自身が凄いんじゃなくて奴を神と崇める連中の協力を得られ



そして、これが      結   果     w



URLリンク(www.google.co.jp)





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch