【水戸藩開藩四百年記念】桜田門外ノ変 其の2【2010年10月16日公開】at CINEMA
【水戸藩開藩四百年記念】桜田門外ノ変 其の2【2010年10月16日公開】 - 暇つぶし2ch437:名無シネマ@上映中
11/03/27 17:18:56.42 LJcLeoVU
>>436
レスありがとう
そういうもんなのか
しかし現状出る気配はなさそうなのでとりあえずDVDで我慢しとくか

438:名無シネマ@上映中
11/04/13 11:59:21.11 ddNwBy4H
仁は海外での評価も高いようだ。
勢いに乗って桜田門外にも目が向くことを期待。

【テレビ】「JIN-仁-」第2弾、海外80カ国・地域での放送決定…日本での放送前に海外と放送契約が成立したのは、TBSのドラマ史上初
スレリンク(mnewsplus板)l50


439:名無シネマ@上映中
11/04/20 00:02:24.39 rfG1e0lg
ビデオで見たよ。
制作会社とプロデューサーと監督と脚本と演出とカメラマンと音楽と主題歌と役者が違えば名作だったかもしれない。

440:名無シネマ@上映中
11/04/20 00:08:17.41 tyarmkUI
>>439がそう思うってことは、大ヒット間違いなしだなw
よかったよかった

441:名無シネマ@上映中
11/04/22 09:11:20.26 gnWKuXr4
その後の人物で字幕で確か2人は明治時代以降も生きられたのは何故?

442:名無シネマ@上映中
11/04/22 19:24:12.51 nwOWTySz
DVD買った人いる? 特典映像はどうだった?

443:名無シネマ@上映中
11/05/09 22:32:14.24 oWWV4dRu
中村ゆりの拷問シーンで萌えたので拷問シーン
メイキングあれば即買いですが。

444:名無シネマ@上映中
11/05/09 22:47:39.45 tx5W/R/h
特典映像は公開当時に流れたナビと同一内容の映像だった
したがって>>443は買わずに済むな

445:名無シネマ@上映中
11/05/14 19:59:41.73 9pwgCOtX
まあ狂信的な極悪テロリスト集団を思いっ切り美化した映画だったな

446:名無シネマ@上映中
11/05/15 03:42:40.10 ELhZmE+s
バカな団塊世代がやった学生運動じゃないんだからそういう極端な分類の仕方って浅はかだと思う

447:名無シネマ@上映中
11/05/18 23:49:17.61 j0oniroh
生瀬の切腹シーンでフイタw
あそこだけトリックの矢部に見えた

448:名無シネマ@上映中
11/05/21 16:01:20.67 60Hg6QJ/
>>446
極端な分類が浅はかならお前も十分浅はかだ。

449:名無シネマ@上映中
11/06/10 10:37:12.27 lmkAa+Qc
URLリンク(www.joyoliving.co.jp)

映画『桜田門外ノ変』&まちづくり講演会
6月12日、かすみがうら市ビジターセンター

平成22年に公開された映画『桜田門外ノ変』の制作秘話などを語る記念講演会が、
6月12日(日)かすみがうら市歩崎公園ビジターセンターで行われる。午後1時半開始。

講師は『桜田門外ノ変』映画化支援の会事務局長の三上靖彦さん。
明治維新の先駆けとなった事件を単に映画化するだけでなく、
地域の人がロケ地候補を製作関係者に提供するなど
地域密着型の取り組みとして注目された街づくりの様子を語る。

なお、かすみがうら市郷土資料館では7月3日(日)まで企画展「映画『桜田門外ノ変』と
かすみがうら市の幕末志士」を開催中。
午前9時~午後4時半。入場料大人210円、小中生100円。



450:名無シネマ@上映中
11/06/12 10:42:33.62 nbuujG4X
井伊直弼のイメージの強い北大路を直弼以外の役で出演させるとかアホか


451:名無シネマ@上映中
11/06/12 14:29:56.11 K4WD6KSt
大河ドラマでは先祖返りして徳川家康になりましたw
まあ、権現様より烈公のほうが適役だったんじゃね?

452:名無シネマ@上映中
11/06/12 17:03:06.92 vCE1X5B2
佐竹氏も水戸藩も
水戸の呪いには勝てなかった

453:名無シネマ@上映中
11/06/14 15:50:47.15 qDBpVBdZ
エンディングでカメラが
桜田門から国会議事堂にターンするのは何か意味があるのかな?

454:名無シネマ@上映中
11/06/14 23:23:03.54 VmqSXyjG
外桜田門の辺りに立って正面の杵築藩から彦根藩上屋敷方向をなめ回すっていう
桜田門外の変が起きた舞台の現地を映すっていうそれだけの話なんだけど、
現代では内堀通り沿いに警視庁と国会・憲政記念館がその方向に立地しているわけで
意図しようがしまいがも高度な政治的メッセージになっちゃうから困るねw

455:名無シネマ@上映中
11/06/16 16:02:29.66 kNwnggdk
テレビドラマの仁は良く出来ているなあ。
大沢たかおもカッコイイ。
大沢たかおの魅力が、桜田門外の変ではイマイチ出てなかったかも。

456:名無シネマ@上映中
11/06/16 16:04:46.06 kNwnggdk
カッコイイだけじゃなくて、仁先生の弱さ・強さが混ざった人間的な魅力に溢れている。
それが桜田門外の変の関との大きな違いか。
まあ、桜田門外の変は群像劇みたいなもんだから仕方ないか。

457:名無シネマ@上映中
11/06/16 16:44:24.99 ts5Clwwj
>>455-456
なにこの糖質


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch