あぼーん
あぼーん
675:名無シネマ@上映中
11/05/27 02:23:00.70 oz5lT4Zw
石津志穂ちゃんってキルスティン・ダンストに似てない?
鼻はまるで違うが・・・
676:名無シネマ@上映中
11/05/28 00:54:43.94 lY3khjav
スパイダーマン2は当面放送できないな
あと災害パニック系
677:名無シネマ@上映中
11/05/28 14:21:34.29 yhAftz8s
昨日、日テレでやってた「地球が静止する日」も結構きわどいシーンあったけど
普通に放送してたから「スパイダーマン2」くらい大丈夫じゃない?
678:名無シネマ@上映中
11/05/28 18:05:34.84 0UMQAKDd
>>677
先日の「地球が静止する日」の放送は、一番の見せ場の都市破壊シーンが全部カットされてたよ。
地震後に放送した「スパイダーマン3」では、貯水タンクを破壊してサンドマンを流すシーンがカット。
「007ダイ・アナザー・デイ」では、悪党が起こした大波の上を、ボンドがサーフィンするシーンがカット。
679:名無シネマ@上映中
11/05/28 18:30:41.54 3w01bwjF
今時だと、北斗の拳とか未来少年コナンとかも放送できないかねぇ・・・
680:名無シネマ@上映中
11/05/28 21:22:20.37 mI/ae6xB
うん
681:名無シネマ@上映中
11/05/28 21:27:13.53 lY3khjav
レイズナー第2部も難しいなwww
682:名無シネマ@上映中
11/05/29 22:44:39.60 yVNtYqfH
逆襲のシャアも無理だろうか
683:名無シネマ@上映中
11/05/29 22:55:56.80 wW7zPJsL
バルディオスの最終回も駄目だな。
684:名無シネマ@上映中
11/05/30 13:46:56.91 1TyWC2X3
FFのリヴァイアサンもダメだな
685:名無シネマ@上映中
11/05/30 22:11:57.92 zJl3bsVw
ゴジラなんてもってのほか
686:名無シネマ@上映中
11/05/30 22:20:24.48 1TyWC2X3
ストームも一部能力が制限されるな
687:名無シネマ@上映中
11/05/30 22:39:47.53 3/CljKel
ここらでバイオレンスジャックを…
688:名無シネマ@上映中
11/05/31 19:04:30.00 YGwG2d+k
1→ゴンドラが宙吊りになるのは地震を想起させる
2→電車が破壊されるのは地震を想起させる
3→サンドマンが水に流されるのは津波を想起させる
689:名無シネマ@上映中
11/05/31 22:07:03.65 VhsQvMG1
何でもかんでも地震に繋げちゃダメでしょ
その方が失礼ですよ
690:名無シネマ@上映中
11/06/01 21:44:13.09 a4DWVK55
もう「蜘蛛が地震の前触れを連想だせる」とか
無茶苦茶言い出しそうだな
691:名無シネマ@上映中
11/06/07 13:32:02.17 K3hdh24V
NHK BSプレミアム 「熱中スタジアム」
6月9日、16日の熱中テーマは“アメコミ・ヒーロー”!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
692:名無シネマ@上映中
11/06/14 21:04:18.07 4V0ueYm5
プロデューサーのローラ・ジスキンが
亡くなったんだね。
スパイダーマンDVDのメイキングによく出てたり
音声解説もやってたから、名前覚えてたわ…。
693:名無シネマ@上映中
11/06/29 23:15:56.28 KxBiGwSu
なぜあの女優にヒロインを
やらせたんだろうな。
痩せてると、女の客の反感かうのかな。
694:名無シネマ@上映中
11/06/29 23:20:19.81 M8bq6lPm
誰がやっても、あの正確のキャラじゃ反感かうから
だったらそれにあった女優をってこっちゃない?
695:名無シネマ@上映中
11/06/29 23:58:05.42 DS1gGqrs
よく言われる「MJビッチ」って意味が分からない
振り回してるのはピーターも同じじゃん
俺らはピーターがスパイディって知ってるけどMJは知らなかったんだから
696:名無シネマ@上映中
11/06/30 00:22:45.56 dLSWbaQr
まず、一緒ならどっちも屑だわな。
それから、知らなかったからこそ
ピーターと付き合ってる時にスパイディとキスしてるから
ビッチと言われるんだよ。
なーにが「特別なキス」だよwwwって感じで。
697:名無シネマ@上映中
11/06/30 00:42:28.73 e3Bw+U55
3部作で見るならどれが一番?
698:名無シネマ@上映中
11/06/30 00:52:03.14 dLSWbaQr
設定を知っててって意味なら3がにぎやかだぞ。
知らないなら1から順番に見な。
699:名無シネマ@上映中
11/06/30 05:15:46.64 gH6PFIRq
>>696
なーんだ、そこかw
ビッチ呼称はハリー関係でのことかと思った
その「特別なキス」はよく覚えてないけど、ピーターとは「現実的なキス」で
スパイディとのキスは女の妄想としてよくある白馬の王子様的「特別なキス」なんじゃないのか?
そういうことを分ける考え方は女性ならではというか
なんにせよそんなことでオカンムリだなんてお前ら潔癖な純情ボーイなんだなw
700:名無シネマ@上映中
11/06/30 17:20:13.45 nlBoMFlG
>>699
> なんにせよそんなことでオカンムリだなんてお前ら潔癖な純情ボーイなんだなw
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
日本人平均にも達してないんだろうから察してやって
701:名無シネマ@上映中
11/06/30 18:36:26.12 dLSWbaQr
>>699
「特別なキス」発言は市長の娘とキスしたピーターに対するMJの発言。
まぁ、MJの二股(結果的には同一人物だが)を容認するなら
スパイディとして、イベントで市長とキスした 程度 のピーターを攻めるMJは
よほどオコチャマですなぁw
ま、どうせ女の場合はよくて、男はダメとか言い出すんだろ?ww
702:名無シネマ@上映中
11/06/30 19:32:58.15 gH6PFIRq
>>701
言い出さないよw 覚えてなかった自分が悪いんだから
ただこのシリーズは恋愛も大いなる厄介ごと―
3でいうならサンドマン、ニューゴブリン、黒スパイディ、ヴェノムに続く第五の敵みたいなもんだからなw
いわゆるラブコメなんてそんなもんだし
例えばちと古いが「めぞん一刻」でも響子は自分は三鷹となにやら妖しい雰囲気な時があるくせに
五代がちょっと他の女にデレデレしたらめちゃくちゃヤキモチ妬いたりさ
そーいうラブコメのお約束とすれ違い的なイライラ感みたいなものを楽しむもんだと思ってたわ
最近ではそんなラブコメヒロインを「ビッチ」って言うんだねぇ
703:名無シネマ@上映中
11/06/30 21:37:17.40 dLSWbaQr
え?昔からビッチはビッチだよ。
そういうのを「ラブコメのかけひき」なんて言い草で誤魔化してるのは
今で言うスイーツ(笑)層だけっしょw
いいよいいよ、そういう人間ならそれで。
そういう仲間と楽しくやってたら?
生涯の愛を誓った夫婦の半分以上が別れる国の恋愛感なんかピッタリだと思うよw
704:名無シネマ@上映中
11/06/30 21:56:53.50 gH6PFIRq
いや、別に俺がスイーツ層でもなんでもいいんだけど、
むしろ俺は「物語に没頭するあまり現実との境界線を超えてマジで倫理観とかを問いだす奴」を
スイーツ層(というかもっとヒドイ腐?)というものだと思ってたわ
「プロットをプロットとして割り切って楽しめる」方がマシだと思うから、君が言うスイーツ層ってやつで俺良かったかもw
705:名無シネマ@上映中
11/06/30 23:28:01.46 dLSWbaQr
はいはい、俺様だけが正しい!ねw
706:名無シネマ@上映中
11/07/05 19:21:31.86 bLA1FF8J
2に出たJJJの息子が古代種から受け継がれたの能力があったり、
そいつが後にハルクの従姉妹で弁護士の女性といっしょになったり、
それがアベンジャーズのシーハルクだったり
アメコミのピーターのまわりは変人しかいません。
707:名無シネマ@上映中
11/07/20 11:32:18.75 tZGkoYsd
どこで公開されたか知らんけど予告編きたね
708:名無シネマ@上映中
11/07/20 11:56:24.03 9Y3pnfP5
キャプテンアメリカにくっついてるからね。
スパイディ目線のシーンすごいな。
709:名無シネマ@上映中
11/07/20 17:44:51.73 1/CVg/fU
今回のスーツはクモの巣を強調してないな
それに顔が丸っぽい
710:名無シネマ@上映中
11/07/21 04:04:28.05 MTHr/b5x
今2の途中まで観てるけどヒロインの女ビッチ過ぎだろマジで死ね
ちな童
711:名無シネマ@上映中
11/07/21 05:49:35.24 HmYzcljD
The Amazing Spider-Man Teaser Trailer
URLリンク(movies.yahoo.com)
712:名無シネマ@上映中
11/07/21 07:40:18.10 5utoMuaE
ライミの1の予告に比べて微妙だな
713:名無シネマ@上映中
11/07/21 08:45:08.64 MTHr/b5x
3まで終わった、ビッチの件はどうでもよくなった。
一番良かったのは編集長の秘書だな。
>>711
うわなにこれ後半FPSじゃんしょぼすぎ
714:名無シネマ@上映中
11/07/21 11:26:00.96 w+HYpL53
最初の似た様な話をまた見せられるわけね
ヒットしそうもないねw
715:名無シネマ@上映中
11/07/21 14:39:12.05 LHkAonAj
公式公開された「アメージングスパイダーマン」の予告は、暗くて、爽快感が全然ないなあ。
主役二人を比べてみると
トビー・マグワイアはライミが好きだったころのアメコミのキャラクター顔で、
ガーフィールドは今の暗いアメコミ顔なんだなあ。
716:名無シネマ@上映中
11/07/21 16:16:31.37 DDHy7B1x
公開まで1年あるし、きっとVFXはブラッシュアップされるさ
717:名無シネマ@上映中
11/07/21 18:25:36.95 S9Va/eda
主観映像でビルの間を飛び回るって手法は
もう「ミラーズ・エッジ」ってゲームでやってんだよね
3Dで映えるんだろうけどちょっと新鮮味に欠けるな
718:名無シネマ@上映中
11/07/21 21:32:18.86 Nffkvewe
結局クモ糸はピーターの発明品じゃなくて
体から出てるみたいだね。
しかし、ホントにクモに噛まれるとこから
もう1回やるんだ…。
719:名無シネマ@上映中
11/07/21 21:40:29.72 sWyZPTwV
>>717
アルプスの(ry
720:名無シネマ@上映中
11/07/22 00:44:07.81 Vpeq0M/p
予告編でここまでがっかりモードになれるなんて…
ライミの出来がよすぎたからハードル上がってるのか、純粋に微妙なのとどっちなんだ?
721:名無シネマ@上映中
11/07/22 01:09:08.85 v/fEGL1F
俺も今稼働中の無料FPSほとんどやってるけど、>>711これの後半を見る限りではひどいな。
グラフィックのレベルが無料FPSとほとんどかわらん、というかゲームによってはこれより
きれいなものもある。3Dがメインだろうからこれがどう化けるのかはわからんがもし>>711のまま2D
放映するなら終わってるな。
722:名無シネマ@上映中
11/07/22 02:11:32.60 /pARpjIV
>>717
Spider-Man trailer replicated in Mirror's Edge
URLリンク(www.youtube.com)
723:名無シネマ@上映中
11/07/22 08:07:07.90 v/fEGL1F
まるでこれとおんなじだな
URLリンク(www.youtube.com)
724:名無シネマ@上映中
11/07/22 08:57:38.38 LxiIGjbv
ライミスパイディが復活することはない??
725:名無シネマ@上映中
11/07/22 12:10:27.15 CiEozj4z
>>717
ミラーズ・エッジの映画化ならスゲーって思えたんだけどな…
726:名無シネマ@上映中
11/07/22 16:22:50.28 VSdhkLRD
こんなワクワクしない予告は、「遊星からの物体X」のリメイク版以来だ
全く期待出来ない。
主役がストレートなイケメンでヒロインはストレートな美人。
マーベル映画が良い意味でパクった、サムライミが色彩で表現
するコミック感が皆無、それを補うような「何か」が無く、
FPS視点と上っ面のダーク感だけで「新しいでしょ?」みたいな。
727:名無シネマ@上映中
11/07/22 16:40:42.52 ie9Rg2jA
物体Xのリメイク版って30年前だよな・・・
そんな年齢の人がこんな稚拙な文章を書いてると思うと・・・
728:名無シネマ@上映中
11/07/22 16:48:47.85 rF+NgE6d
今度リメイクされるやつのこといってんじゃないの
まぁ観てもいないうちからそんなにいわんでも
とは思う
729:名無シネマ@上映中
11/07/22 17:19:10.05 beyvsDMV
ソニピクは今からライミとトビーに土下座してこいよ
730:名無シネマ@上映中
11/07/22 17:40:24.63 dC40GB+W
>>728
今度やるのはリメイクじゃなくて前章だよ
仮にそうだとしても今度の物体Xの予告編って数日前に公開されたばかりなんだよね
731:名無シネマ@上映中
11/07/22 17:44:49.19 94rKMPAA
>>728 細かく言うとリメイクじゃなくて、30年前のリメイク版の前日談
732:名無シネマ@上映中
11/07/22 17:49:46.55 dFXunWYt
猿の惑星のリメイク公開まだかな
733:名無シネマ@上映中
11/07/22 18:25:01.31 rF+NgE6d
>>730-731
しってるよwうるさいなあもうw
734:名無シネマ@上映中
11/07/22 18:38:34.69 P6QGfz82
というかFPS視点の映像は予告の為に作られた物で本編では使われない可能性の方が高いと思うけどね
735:名無シネマ@上映中
11/07/22 19:03:55.43 9ySe2QWD
とりあえず腐すのは本編見てからにしようや
736:名無シネマ@上映中
11/07/24 03:33:48.74 9MrknskL
ウェブ監督は人間関係とかの掘り下げ話は得意だろうが
ライミ版スパイダーマンのアクションにどれだけ迫れるか
737:名無シネマ@上映中
11/07/24 12:16:11.79 JyCysuFa
コスチュームは前の方がいいなぁ
今度のスパイディは股間がさらに強調されてる感が・・・・・・
あとダークさを出すためにクモのマークを涙的に流すのはいいけど
主人公元から暗いイメージでしょ?
さらに暗いイメージにしたらピーターがかわいそう
ダークナイトは金持ち主人公だから最初から華がある感じだからいいけどなぁ
738:名無シネマ@上映中
11/07/24 12:24:00.03 EOF2scO9
かわいそう、とかどうでもいい。
739:名無シネマ@上映中
11/07/24 15:05:55.11 GJ8xnv0n
くものまーくをなみだてきにながす・・・・?
740:名無シネマ@上映中
11/07/24 16:33:51.11 vmpiIg6b
今作ではスケボー少年だから、そんなに暗いイメージはないような
741:名無シネマ@上映中
11/07/24 16:56:01.44 rJtWLyBu
新生「アメイジング・スパイダーマン」のアンドリュー・ガーフィールドが
スパイダーマンのコスプレで、サンディエゴ・コミック・コンに登場!!
URLリンク(cia-film.blogspot.com)
742:名無シネマ@上映中
11/07/24 17:08:06.83 H4cY9iq2
アン・リーのハルクみたいに
ドラマ部分とアクションが乖離しまくった事態にならなければ良いんだけどな
743:名無シネマ@上映中
11/07/24 18:55:31.95 JyCysuFa
>>738
涙的というか、足が伸びてるじゃん!!
744:名無シネマ@上映中
11/07/24 23:26:37.45 +Eeu5NmE
>>741
しょうもないサイトのURLなんぞ貼るなよ
745:名無シネマ@上映中
11/07/24 23:46:01.61 GJ8xnv0n
>>743
それが「ダークさを出す」要素になるというのがまったく理解できん
746:名無シネマ@上映中
11/07/25 00:00:49.41 d/rBu4HB
>>744
しょうもない書き込みでスレ汚すなよ
747:名無シネマ@上映中
11/07/25 00:49:08.70 oq+2UaOn
アメコミ関連スレでCIAのURLはNGというのは
いまや暗黙の了解となっているのだ
748:名無シネマ@上映中
11/07/25 11:32:53.00 wIpLlxjb
>>745
あのマークだけならダークさ弱いと思うけど
映画の雰囲気とリンクさせたらダークさを増させるマークでしょ!
雨で流れてる感じからして
749:名無シネマ@上映中
11/07/25 12:42:23.74 2HhKi4q3
CIAとか暗に批判的だけど向こうでも本当に評判悪いんだろうか…
ライミとは方向性違ってていいと思うが
750:名無シネマ@上映中
11/07/25 13:38:50.87 B8qD5Hfd
>>748
雨で流れてるようには到底見えないけど
悲壮感を漂わせてるって言いたいの?
751:名無シネマ@上映中
11/07/25 14:09:04.59 wIpLlxjb
>>750
そんな感じです
予告の最後でガラス越しに正面に映るスパイディ静止させてみたけど
微妙だな
752:名無シネマ@上映中
11/07/25 14:35:11.37 cQ72mT8k
音楽担当はまだ決まってないのか
予告の感じだとダニー・エルフマン的なヒーローテーマを排して『ダークナイト』みたいなドンヨリ系で攻めて来そう
753:名無シネマ@上映中
11/07/25 17:41:45.18 HH7R5BNY
>>749
あそこはケチつけるかヒット作をベタ褒めしかしねーから
映画好きじゃないんだろ
754:名無シネマ@上映中
11/07/25 18:26:47.04 uzOpTzbu
CIAはノーラン厨
755:名無シネマ@上映中
11/07/25 20:35:50.58 tgT4Lrja
新生のウェブは直接手首からじゃなくて手首に装着した「何か」から出てる?
756:名無シネマ@上映中
11/07/25 23:37:02.92 dJwD35Ma
元作通り
757:名無シネマ@上映中
11/07/26 01:04:11.22 MnM+JK/2
>>755
ウェブシューターね
手首から直接出るのはライミ映画オリジナル
758:名無シネマ@上映中
11/07/26 01:34:22.89 7rX/FLXZ
んじゃスパイダーマンの特殊能力は壁にくっつけてて反射神経がいいだけ?
糸は人工物?
759:名無シネマ@上映中
11/07/26 02:17:44.68 MnM+JK/2
うん
760:名無シネマ@上映中
11/07/26 17:15:26.02 V+bvxYxo
>>749
海外サイトを翻訳しただけのより実際に現地に行ったレポ読むと悲観することもないんじゃね?
URLリンク(supi.wablog.com)
すぴ様だからなんでも誉めちゃう部分はあるが
761:名無シネマ@上映中
11/07/26 21:26:28.04 KRpc63re
>>726
>上っ面のダーク感
これは自分も感じた。
予告編見ても主人公が何にそこまで苦悩してるのか全然わからん。
762:名無シネマ@上映中
11/07/26 22:48:49.47 elJCnD+k
すぴは評論家じゃなく宣伝マンだからなあ
絶対に批評しないし無理にでもいいところ見つけて褒めるからこの人の感想はまったくあてにならん
すぴの大絶賛って言葉は多用されすぎて軽すぎ
763:名無シネマ@上映中
11/07/27 06:29:42.25 KfRDeuUW
日本先行公開なのか
764:名無シネマ@上映中
11/07/27 12:27:19.26 CRoHBuLw
プレミアは大阪でしてくれ!
765:名無シネマ@上映中
11/07/27 12:41:03.38 Ko7TZrBj
URLリンク(www.youtube.com)
ぱくり
766:名無シネマ@上映中
11/07/27 13:28:24.36 2Of9JYrN
『アメイジング・スパイダーマン』、日本で世界最速3D公開!
URLリンク(www.cinematoday.jp)
大人気アメコミの新シリーズ第1作となる映画『アメイジング・スパイダーマン』の日本公開日が2012年6月30日に決定し、
本国アメリカよりも3日早い世界最速3D公開となることが明らかになった。同時に、これまで秘密のベールに包まれていた
ストーリーの一端を明らかにする特報映像も解禁。まったく新しい「スパイダーマン」の活躍に世界中から熱い視線が集まっている。
767:名無シネマ@上映中
11/07/27 19:02:16.83 5y4uiE7d
リメイク秋田
768:名無シネマ@上映中
11/07/27 21:22:36.28 NAzTSGPf
3最速公開で儲けたから味をしめたか
769:名無シネマ@上映中
11/07/28 01:49:10.17 PxUKdh69
トランスフォーマーに予告付くのかな?
770:名無シネマ@上映中
11/07/28 06:39:51.88 JaOBPi3U
日本最速公開でTFの二の舞になりませんように
771:名無シネマ@上映中
11/07/28 13:42:29.48 K5K9TQCK
2作目最速公開したのに日本だけヒットしなかった
ベイ怒りまくりで今回の3は一番遅くなった
772:名無シネマ@上映中
11/07/28 14:41:45.35 o/3v5lBh
やっぱトランスフォーマーみたいなロボは日本人には魅力的じゃないんだな
恋愛要素あるスパイダーマンは女性客多そうだし興行はコケないか
773:名無シネマ@上映中
11/07/28 17:09:53.38 cF7jcByH
ダークナイトみたい
774:名無シネマ@上映中
11/07/28 17:12:49.58 cF7jcByH
ダークナイトの影響が悪く出ないといいけど
775:名無シネマ@上映中
11/07/28 19:52:35.01 cToBzDW/
アメリカじゃあダークナイトの続編に全部もっていかれそうだな
776:名無シネマ@上映中
11/07/28 21:39:45.57 IlTvTnnV
>>770
スパイダーマン3は日本が世界最速で公開されて517万人、71億円
トランスフォーマーとはレベルが違う
777:名無シネマ@上映中
11/07/29 22:47:47.48 CHM8t1Ls
壁に接する部分、要するに指先とツマサキの2箇所は素手、素足じゃないと張り付けないのでは?
グローブやブーツを着用したら効果0になるだろうに。
778:名無シネマ@上映中
11/07/30 00:29:25.13 pK1+OWZH
すごく薄い網目状の素材なんだよ
779:名無シネマ@上映中
11/07/30 01:17:14.28 cQWexCof
短髪の子が水泳帽かぶったときに
髪の毛が突き出てチクチクするのと同じ原理
780:名無シネマ@上映中
11/07/30 06:32:07.91 spVEtYOd
かなりムリがある説明・・・
まあもともと作り話だからどうでもいいけど
781:名無シネマ@上映中
11/07/30 12:02:40.81 pK1+OWZH
なーに、指先からちょろっと生えた毛くらいで
人間が壁に貼り付けるなんて設定に比べたら、極めて合理的。
782:名無シネマ@上映中
11/07/30 17:58:21.24 mSKKmKGQ
3Dの予告見てきたけど、例の主観映像はガクガクして見づらかった。
トランスフォーマーの落下傘部隊は浮遊感あったのになぁ。
不安でならない。
783:名無シネマ@上映中
11/07/30 21:37:14.48 IE7qREhS
スパイディ目線って本編では使わないんじゃないの?
酔いそうw
784:名無シネマ@上映中
11/07/31 00:40:07.29 vb/0M5SG
今までの三部作と比べられてコケる予感しかしない。
785:名無シネマ@上映中
11/07/31 08:55:50.15 5pn1SIDY
予告程度の短い映像ごときで不安でならなくなるようなネガティブ野郎は公開まで延々と不安な日々を過ごせばいいと思うよ
786:名無シネマ@上映中
11/07/31 09:52:51.74 gvze3J7X
>>785
いやぁそうなんだけどさ、ライミ版旧三部作の予告を
初めて劇場で観た時の高揚感はハンパなかったからなぁ
787:名無シネマ@上映中
11/07/31 10:15:35.01 NLRs2T+j
スパイディの姿が最後の鏡越しの一瞬だけしか映らなかったから
不満なんだなたぶん
監督がオープンにスパイディを公開しない理由はなんなんだ
788:名無シネマ@上映中
11/07/31 10:48:14.14 dHBrNDQr
>>783
予告編の映像が使われるのかどうかは知らんが、
一人称視点の映像が本編に出てくるのは本当らしい
789:名無シネマ@上映中
11/07/31 11:12:39.31 mDiHHEiA
>>787
公開されまくっとるが?
URLリンク(screenrant.com)
URLリンク(screenrant.com)
URLリンク(screenrant.com)
URLリンク(screenrant.com)
790:名無シネマ@上映中
11/07/31 11:34:10.52 vb/0M5SG
>>789
その画像みて思ったが、アンドリュー・ガーフィールドはスパイディーのイメージに合わない
791:名無シネマ@上映中
11/07/31 13:02:48.34 25VWA1Ah
なんか前作のゴブリンjr.みたいだなぁ
792:名無シネマ@上映中
11/07/31 22:55:14.42 kG9Bh4ju
>>789
一番上、なんか反省してる宇宙人みたいだ
793:名無シネマ@上映中
11/07/31 23:23:33.97 6n30x6xs
>>784
そうなったらなったでジョージ・レーゼンビーみたいな扱いになるかもしれん
794:名無シネマ@上映中
11/07/31 23:47:45.43 N225hPkL
>>789
最後の写真見てると、主役とヒロイン役の顔面レベルが上がっただけの映画に思える
795:名無シネマ@上映中
11/08/01 08:51:40.29 XekD+QVw
トランスフォーマー3Dに予告あった?
796:名無シネマ@上映中
11/08/01 14:07:10.92 P8tOcMeu
>>795
なかったよ
797:名無シネマ@上映中
11/08/01 14:23:37.69 uqVALpXA
こっちはあったぞ予告
798:名無シネマ@上映中
11/08/01 16:38:41.17 ZsjY5vvo
>>795
あったよ@愛知
トビーほど童貞臭がないな
799:名無シネマ@上映中
11/08/01 19:07:06.40 T4wF7uLF
>>792
かっぱ寿司の宇宙人にそっくり
800:名無シネマ@上映中
11/08/01 20:20:14.40 NONxQzRM
予告はTOHOだけじゃなかった?
801:名無シネマ@上映中
11/08/04 08:46:46.60 cmWgixyE
まじかよ・・・・・
自分はワーナーマイカルで観た
予告見るためにもう一度観に行くか・・・・・・
802:名無シネマ@上映中
11/08/04 10:22:24.72 e7BMi8C/
昨日TOHOで観たよ。
一部カットされてたような…
日本語版のロゴ初めて見て、なんかカッコ悪いと思ってしまったw
803:名無シネマ@上映中
11/08/04 22:45:36.37 +FJTNHb2
マーベルのspiderman2099だっけ?そんなイメージ
804:名無シネマ@上映中
11/08/05 01:59:16.66 lcOsRpAh
URLリンク(supi.wablog.com)
アメイジングがこけたらアメイジング2、3キャンセルして黒人スパイダーマンやるんだろうか
805:名無シネマ@上映中
11/08/06 03:50:08.24 4TprDZW7
‘The Amazing Spider-Man 2′ Gets 2014 Release Date
URLリンク(bit.ly)
まじかよwwww
806:名無シネマ@上映中
11/08/06 09:23:37.06 frIVnbM5
>>805
急遽ドタキャン
主役と監督変えてリブート
予定していた次作はリブートに振替
これくらいするかもしれないぜ
807:名無シネマ@上映中
11/08/06 10:27:26.98 yXRZxUzp
『スパイダーマン』2002年
『スパイダーマン2』2004年
『スパイダーマン3』2007年
『スパイダーマン4』※2011年公開予定→中止
『スパイダーマン5』※2012年公開予定→中止
『スパイダーマン6』→中止
監督:マーク・ウェブ
『アメイジング・スパイダーマン』2012年予定
『アメイジング・スパイダーマン2』2014年予定
もう1作目から10年たったのな
808:名無シネマ@上映中
11/08/06 10:31:30.57 wlHCZOVu
最初の予告編にWTCビルが映ってたのが無くなってもう10年…
809:名無シネマ@上映中
11/08/07 00:23:59.03 NsWHvv4z
どれくらい興行収入いけばいいんだ
目安はやっぱ3億ドルなのかね、実際2億半ばくらいになりそうだが
810:名無シネマ@上映中
11/08/07 08:39:28.62 5aRqhuKq
>>809
北米で?
811:名無シネマ@上映中
11/08/07 16:22:40.01 NsWHvv4z
>>810
国内で3億いって欲しいがパイレーツなんか米で興行収入微妙だし世界で稼げればいいのかも知れないが
812:名無シネマ@上映中
11/08/08 16:25:39.64 WuYAtZ5D
世界で1000億稼げればいいほうだろ
813:名無シネマ@上映中
11/08/08 21:35:09.55 TGQKmshb
>>809
最低でもライミ版と同程度には稼がないとマズい
わざわざライミ降板させた意味がないと言われかねないしな
814:名無シネマ@上映中
11/08/09 00:37:20.38 TIdhWNq1
出来が良くてもストーリーに目新しさがないとそこそこヒットで終わりそう。
X-MEN First Classと同じで北米では150ミリオンを超える程度と予想。
815:名無シネマ@上映中
11/08/09 07:54:29.07 BPWH+/lQ
いままでの3本全部が3億超えのヒットなのに、いくらリブートとはいえいきなりそこまで下落しないだろ
とりあえず公開時期の近いバットマンは超えてほしい
816:名無シネマ@上映中
11/08/09 19:55:07.84 +Q5mu9gy
X-MENは2Dだよね。蜘蛛は3Dなので200M位いくかな。
ダークナイトは超えないね。
というか、ダークナイトがあるからたいして伸びないだろうなと思うんだよね。
817:名無シネマ@上映中
11/08/10 14:10:54.82 KCkwaQtz
URLリンク(www.eonline.com)
818:名無シネマ@上映中
11/08/10 17:47:09.20 ir623Jk+
ダークナイト、アヴェンジャーズと公開時期近いし本国で空気にならないことを願う
819:名無シネマ@上映中
11/08/11 09:26:58.61 KLSOIDAl
スパイダーマンって1と2は単品ではブルーレイになっていないよね?
いつかブルーレイにするという予定とかないの?
1のスパイダーマンは最高だったのに見れないだなんて。
820:名無シネマ@上映中
11/08/13 15:23:53.71 ubPOeDCm
スパイダーマンオークション
URLリンク(auok.jp)
821:名無シネマ@上映中
11/08/13 19:09:23.55 GaLxepLn
ドライブアングリー見に行ったらアメイジングの予告流れたけど、蜘蛛男視点のビル間移動のあれは本編映像なの?
3Dであれやられたら三半規管弱い自分は多分酔って気持ち悪くなるorz
2Dの字幕上映が多い事を今から切に願ってる。
822:名無シネマ@上映中
11/08/13 20:03:17.07 R6KXWYgf
これ、さすがに前作と同じ敵・同じ展開は出さないよね?
ドックオクとかグリーンゴブリンとか
また、同じようにおじさん死ぬのを見せられると思うと
いっそおじさんが生存した方の展開が見たくなる
823:名無シネマ@上映中
11/08/13 22:02:57.97 bby3lN9v
恋愛に重点を置いた内容になるとどっかに書いてあったよ
824:名無シネマ@上映中
11/08/13 22:11:09.61 VvbxtIxG
敵はリザードとプロトゴブリンという奴らしい
825:名無シネマ@上映中
11/08/13 23:25:03.53 R0C0vDch
MJ降板だっけ? 2は劣化が酷かったな
826:名無シネマ@上映中
11/08/15 08:22:04.00 XJiRxacx
今思えばスパイダーマン(2002年版)のポスタービジュアルは完璧だった。
827:名無シネマ@上映中
11/08/16 22:16:30.90 shZTL2ex
ライミ版スパイダーマンを劇場に見に行った人に聞きたいんだけどどんなグッズ売ってた?
828:名無シネマ@上映中
11/08/16 22:31:39.91 iLSJShhF
ポストカード
ボールペン
キーホルダー
クリアファイル
シール
下敷き
etc
829:名無シネマ@上映中
11/08/19 00:51:01.42 lY9hWB3i
ライミ版MJの人は薬物中毒とかで施設の患者さんになったよね。
子役から居る人は確実に施設お世話になるフラグ。
インタビューウィズバンパイア
830:名無シネマ@上映中
11/08/19 06:21:01.86 pJq3qvFk
糸は自分で吐かないで機械で出せよ
831:名無シネマ@上映中
11/08/19 09:03:06.06 IQLo4tjw
でも、正直
糸くらい出せないと、特殊能力が「少し力持ち」「壁にへばりつける」「たよりない第六感」になってしまい
イマイチ。
832:名無シネマ@上映中
11/08/19 20:06:12.96 knQuSHAf
>>830
>糸は自分で吐かないで機械で出せよ
敵は自分で倒さないで巨大ロボットに乗って倒せよ
833: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/20 02:28:05.96 twxzk+76
ライミ版の時から実は不思議に思ってたわ。ピーターの糸出しに関しては。
あれ、どこからどうゆう原理?で出てるの?(原作内での設定という意味ね)
実際の蜘蛛はお尻?から糸を出しているんだっけ?
映画だと手首辺りから毎回出しているみたいだったけど、別に血管から出してるとかではないんだよね?
834:名無シネマ@上映中
11/08/20 03:17:15.18 Mp/p/Rom
原作は最初からウェブシューターだよ
835:名無シネマ@上映中
11/08/20 16:26:51.67 x9Ujcdv9
尻に出来るはずの器官が、偶然両手首に出来たって説明以外に
しようがないわなぁ。
836:名無シネマ@上映中
11/08/22 02:00:21.02 ujeSn1x4
曲は誰が担当するんだろう
結構重要な気がするが
837:名無シネマ@上映中
11/08/23 22:29:24.09 ihw5lsxp
>>836
LADY GAGAが「スパイダーマン♪スパイダーマン♪」って歌います
838:名無シネマ@上映中
11/08/24 19:46:42.98 azy9o+i+
もうさ、映画版新シリーズはクローン・サーガのやり直しで良いんじゃないかって言いたいんだよ。
839:名無シネマ@上映中
11/08/25 15:19:55.76 nZydac05
今日やっと見れたトランスフォーマーでこれの新作初めて知ったんだが、
めっちゃ見たいと思った(もちろん3D)で
840:名無シネマ@上映中
11/08/26 20:33:30.37 t1aRMO+Z
test
841:名無シネマ@上映中
11/08/28 23:45:05.31 J4mDAG18
公開まで1年切ったのにびっくりすほど過疎だな
本当なら今頃4公開して、5の予想とかしてたんだろうけど
842:名無シネマ@上映中
11/08/28 23:50:12.86 mRtie2Oh
1年近くあるのに何を話せと?
843:名無シネマ@上映中
11/08/29 02:08:28.51 Aq0Bzw0N
テレビ局邦画のスレみたいに出演者のヲタ同士が映画に関係無い雑談・罵り合いをしてスレ伸ばしてもしょうがないのに
844:名無シネマ@上映中
11/08/29 14:47:46.91 XGtr4gGx
続編ならともかく仕切りなおしなんだから新情報出ないと話しようがないわな
845:名無シネマ@上映中
11/09/11 12:47:42.43 HSaPr+MS
ライミ版のベンおじさんが亡くなった。
846:名無シネマ@上映中
11/09/11 13:55:15.39 9b3C9I6b
クリフ・ロバートソン氏(米俳優)がAP通信によると10日、米ニューヨークで死去、88歳。
秘書は自然死としている。
23年カリフォルニア州生まれ。50年代から舞台や映画などに出演した。
68年に映画「まごころを君に」で知的障害のある主人公を演じ、アカデミー主演男優賞。
映画「スパイダーマン」シリーズにも出演した。
ソース:nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)
847:名無シネマ@上映中
11/09/12 23:00:08.35 yso/pwLP
味のあるいい俳優さんだった
ご冥福をお祈りいたします
848:名無シネマ@上映中
11/09/13 00:37:55.85 nMTYXPkk
スパイダー!スパイダーマン!
自由に Light now
裸の貴公子
849:名無シネマ@上映中
11/09/13 03:55:47.75 /xJQfA1X
他のアメコミとかガンガン続編作ってるのに、
スパイダーマンはさすばにブランドが重すぎるのか、
一作ごとの間が長すぎるな
新シリーズはコンスタンスに続編作って欲しいわ
850:名無シネマ@上映中
11/09/13 04:24:09.59 vz4TmFTC
スパイディ1 - 2002
スパイディ2 - 2004
スパイディ3 - 2007
特に長いとも思わんが
851:名無シネマ@上映中
11/09/16 00:48:28.09 ppX35W6a
X-MENもそう大差ないな。
852:名無シネマ@上映中
11/09/23 16:10:09.93 uAUWCk4v
ユナイテッドシネマで、世界侵略:ロサンゼルス決戦見たら
アメイジング・スパイダーマンの予告やった。
前情報なしで見たので、驚いた
853:名無シネマ@上映中
11/09/23 23:30:39.69 MZaGoFDn
先週のショウビズでも流れたな
854:名無シネマ@上映中
11/09/25 11:04:33.31 gDZUTqUD
劇場で3Dの予告を観た。
スパイダーマンの主観で飛び跳ねるシーンは
手前から自分の手や足が出てきて驚く。
855:名無シネマ@上映中
11/09/27 21:25:01.29 8VcoFOiu
俺も予告編を見れたからラッキーだった
856:名無シネマ@上映中
11/09/28 11:25:24.52 XycHb04O
旧作のグリーンゴブリンは変身する前の素顔の時のほうがめちゃくちゃ怖かったが新作 はどうなる
857:名無シネマ@上映中
11/10/08 11:39:54.19 Fl7uFPwq
ライミ版のBD-BOX買った人に聞きたいけど2枚組DVDとは映像特典とか違う?
858:名無シネマ@上映中
11/10/10 12:23:17.91 EeMZkPgl
アメイジングスパイダーマンは『500日のサマー』監督、アンドリュー・ガーフィールド主演
エマストーンヒロインということで、爽やかな映画になりそうで期待してたが、
予告編観たら糞暗そうで、また延々と誕生秘話やられそうで不安。
859:名無シネマ@上映中
11/10/25 11:51:19.90 a/IV7yOY
映画で使ったようなちゃんとしたスーツどっかに無いのか・・・すごくほしい・・・
ググってもださいのしか出てこない・・・
860:名無シネマ@上映中
11/10/25 11:58:55.33 iFOZjwFl
ハロウィンででも着るのか?
861:名無シネマ@上映中
11/10/25 12:17:14.37 a/IV7yOY
人前は恥ずかしいけど鏡の前で悦に入りたい
筋トレも始めたけど実際はあんなに綺麗に体のライン出ないのかな?
862:名無シネマ@上映中
11/10/28 02:24:48.04 rfiy2JTA
日本最速で公開はいいけどヒットするんだろうか?
863:名無シネマ@上映中
11/10/31 03:59:22.74 GZ5PilFD
>>862
すくなくともダークナイトライジングとアベンジャーズよりは入るんじゃね?
公開直前にライミ版を地上波放送してCM流して劇場にこさせることには成功しそう
864:名無シネマ@上映中
11/10/31 15:42:25.84 QcdLWXhg
>>863
悩める10代の優男が主人公だしな
日本じゃその3つの中では一番ヒットするでしょ
コスプレおっさんvsマスク男とかオッサン大集合より
確実に女受けしそうだしなw
865:名無シネマ@上映中
11/11/03 03:21:10.40 rBYw8hO2
正直、糸ぐらい自前で出してほしいんだがな…
すばやく、馬鹿力で、勘が鋭くて
壁につかまれる程度の能力じゃ
ヤモリと大して変わらないじゃないか?
(…と言うかクモが特に勘が鋭い生物って
言うイメージは、少なくとも日本ではないような?)
糸を自前の能力で出せた方が
クモらしい能力てわかりやすい
(意図よりももっと変なもんだ巣ヒーローいっぱいいるんだし)
866:名無シネマ@上映中
11/11/03 13:09:18.32 5K+ldA3l
そもそも原作が自前じゃないんだし
逆に自分はライミ版を最初に見たとき手首から飛び出してるってキモッってなったわ
まあ慣れたけどね
原作と違ってライミ版は糸や指から小さいカギ爪?が飛び出すやらでちょっとクリーチャーぽい表現になってるから原作ファンとしては最初少しだけ違和感あった
867:名無シネマ@上映中
11/11/03 16:37:10.34 omvvk9u7
確かにピーターの体から直に出た謎の糸で口塞がれたら嫌だな
気持ち的に
868:名無シネマ@上映中
11/11/04 00:17:14.02 WnlJwUvl
予告編見たけど、すげえつまらなそうだったな
大コケも有り得るぞ
869:名無シネマ@上映中
11/11/04 00:18:23.79 YJnU5gLh
そりゃあり得るだけならなんだってあり得るだろ
870:名無シネマ@上映中
11/11/04 00:19:47.32 pVuxJCo7
あり得る厨
871:名無シネマ@上映中
11/11/05 01:08:09.27 ZTOpfvlw
予告編見たけど、すげえ面白そうだったな
前シリーズ越えも有り得るぞ
872:名無シネマ@上映中
11/11/05 01:13:38.43 7yeGskb3
そりゃあり得るだけならなんだってあり得るだろ
873:名無シネマ@上映中
11/11/05 10:05:35.94 kRQBz7cT
ターミネーター4並みにコケるよこれ
874:名無シネマ@上映中
11/11/05 10:33:41.35 5YEPA+nW
公開前はすべての映画が最高傑作だからな
875:名無シネマ@上映中
11/11/05 21:01:13.49 tLcOP4/B
まー、ここでどんだけ偉そうに断言して
あとから恥ずかしいことになっても、誰が書いたかバレんからな
876:名無シネマ@上映中
11/11/05 21:23:26.06 mDjfklcl
能力を手に入れたピーターが浮かれてミュージカル風に踊るんだろ?
877:名無シネマ@上映中
11/11/06 00:56:15.50 nZBlk1gf
ライミだからこそ、前作のスパイダーマンは面白かったんだよ。
次のスパイダーマンで、監督の演出やらカメラワークやらの差でどれだけ作品の質が変わるかか分かるだろうな。
878:名無シネマ@上映中
11/11/17 14:13:14.34 Z0bEDoZt
新三部作が終わったらスパイダーマンの権利はマーベルに戻して
ソニピクは老けたトビーとキルスティンを使ってスパイダーガールを作ってくれ
879:名無シネマ@上映中
11/11/17 20:11:08.83 /Ua5APw9
CGの奴やスペクタキュラーはライミじゃなくても面白いから
やりようによっては充分に傑作になるだろ