10/05/24 22:04:40 OBLOGS7u
雪崩で自殺しようとする犯人のもとへコナンがスケボーでツッコム
451:名無シネマ@上映中
10/05/24 23:00:16 Ct3HnfgD
>>448
最近のラブコメは過去話(想い出)ばかりだからな
摩天楼や瞳みたいな、ストーリーに絡むラブコメを希望
452:名無シネマ@上映中
10/05/24 23:44:43 rA0CNtNK
兵庫県で起こった連続殺人
目撃者の証言から容疑者に服部平次が上がってしまった
刑事「兵庫県警の明石蛸兵警部です。服部平次君に逮捕状が出ました」
平次「いったいどないなっとんねん!」
遠山「ほんまにええんか…平蔵…」
平蔵「平次…お前…」
和葉「蘭ちゃん! 工藤君連れてきて! 平次助けれるのもう工藤君しかおらへん!」
そして服部平次は警察の網をくぐり大脱走劇を繰り広げる
コナンは平次の無実を証明することができるのか?
そして平次は!?
コナン「服部…お前ならきっと…」
服部「工藤…お前やったら絶対…」
二人「あの場所に…!!」
和葉「平次ー!!」
平次「和葉!!」
劇場版名探偵コナン
ラストラインの逃走(エスケープ)
453:名無シネマ@上映中
10/05/25 20:14:51 xrpIxvn0
>>452(・∀・)イイ!
454:名無シネマ@上映中
10/05/25 21:04:49 Hf4fWIC7
普段、味方のキャラが容疑者ネタはやってほしいし、>>452も面白そうだけど
15弾でまた大阪メインはちょっとw
しかも平次どころか最後オヤジが持ってきそうだw
455:名無シネマ@上映中
10/05/25 21:15:03 SWVGURda
さすがに13作から関西組はでずっぱりだし
記念すべき15作で大阪メインはないな、ちよっと飽きた
ここはキッドも服部もでないいつものメインレギュラーでがんばって欲しい
あ、工藤夫妻メインでもいい
456:名無シネマ@上映中
10/05/25 21:38:17 N7JIK9EC
工藤夫妻は出てほしいなー
457:名無シネマ@上映中
10/05/25 23:22:35 SSUh/XiM
工藤夫妻は苦手なんだよなー。
特にユキコの方は、はっきりと嫌いだからあんまり出てきて欲しくないなぁ。
でも彼らが映画に登場したのはかなり前だから
そろそろ登場するかもね
458:名無シネマ@上映中
10/05/26 23:51:50 dabTSLkw
まあ優作は使いどころが難しいけどな
るろ剣でいう比古師匠みたいなもんだし
459:名無シネマ@上映中
10/05/27 00:32:43 m1L7aTku
たしかに。
主人公よりスペックの高い味方は扱いに困るぞい。
460:名無シネマ@上映中
10/05/27 00:58:40 uFaNRGCI
ベイカーと少し被るけど、場所や事件をわけるとか
461:名無シネマ@上映中
10/05/27 17:31:16 YLDfq7GH
コナンを新一に戻して新一vs優作
462:名無シネマ@上映中
10/05/27 22:51:57 6n3klDAJ
>>461
それ見たいわ
ベイカーみたいな二人で協力し合うのでもいいや
ユキコはベイカーでもほとんど出なかったようなものだから次は出てほしいな
463:名無シネマ@上映中
10/05/27 23:18:02 Kh+DSCq2
優作VS史上最強の読者
京極VS史上最強の格闘家
歩美VS史上最強のロリコン
の豪華三本立て
464:名無シネマ@上映中
10/05/28 02:29:01 VWY7jhgM
瞳の中の暗殺者みたいに蘭の空手炸裂で犯人KOするところが観たい。
465:名無シネマ\上映中
10/05/28 21:09:23 Z4WirUlE
主題歌は倉木 麻衣で
466:名無シネマ@上映中
10/05/28 21:17:44 VI0r+SOP
来年も迫力満点のスケボーシーン希望
467:名無シネマ@上映中
10/05/29 20:02:25 JXn3FrPj
来年は戦慄・漆黒みたいに正装で決めてほしい
468:名無シネマ@上映中
10/05/29 20:23:43 +kJUOfAM
キミがいれば流して
469:名無シネマ@上映中
10/05/29 20:54:46 1CQQPxqP
鎮魂歌以降流れてないな
470:名無シネマ@上映中
10/05/29 22:01:27 IZH0ODZs
個人的にはインストのほうが
471:名無シネマ@上映中
10/05/30 07:15:17 CviBzTuc
前回食べられなかった新しい店のお好み焼きを御馳走になるためにコナンたちが大阪に呼ばれる話はどう?
472:名無シネマ@上映中
10/05/30 11:25:40 IggMXcJg
>>471漆黒ネタまだひっぱるのかよw
473:名無シネマ@上映中
10/05/30 12:23:42 IggMXcJg
>>471漆黒ネタまだひっぱるのかよw
474:名無シネマ@上映中
10/05/30 12:33:27 Vhi2jC8E
あのアフターストリーって結局食べられなかったのか?w
475:名無シネマ@上映中
10/05/30 13:58:13 ZxJNJvJw
>>474
食べられなかった
しかしあの話和葉が「赤ちゃん欲しい」とか24風のデジタル時計とかいろいろぶっとんでたw
476:名無シネマ@上映中
10/05/30 20:54:35 xO8LP5Hv
誰が出るかは剛昌次第
原作にも全然出てないところを見ると優作達はないな
477:名無シネマ\上映中
10/05/30 20:56:40 EC1+a4Tr
現代の日本で切り裂きジャックの犯行をそっくりまねた連続殺人事件が発生。警察がそうさするものもあざ笑うかのように犯行は繰り返されてゆく。
しかも、ほとんどが米か町 蘭の手にも犯人の間の手が
478:名無シネマ\上映中
10/05/30 20:59:30 EC1+a4Tr
>>476 なんでよ。。。
479:名無シネマ@上映中
10/05/30 21:02:36 hTmKzKjv
鎮魂歌の古内verでもいいよ
480:名無シネマ@上映中
10/05/30 23:55:16 MWNlAYE0
誰を出すかは青山先生が決めるから青山先生が優作を出すと言わない限り出ない
481:名無シネマ@上映中
10/05/31 00:43:55 /yev09ep
「私が…殺…し…まし…た…」
「ら、蘭…姉ちゃん…何…言ってるの!?」
都内のあるアパートの一室で起きた殺人事件。その被害者は蘭の所属する空手部のOGだった。
そして、その現場では…被害者の血液のついた凶器を持って倒れている蘭が!?
意識を取り戻した蘭は自らの犯行を認め、逮捕されてしまう。
「蘭!俺は認めねぇぞ!」
その時から俺たちの周りで、怪しい影が動きはじめる。
これは何者かによって仕組まれたことなのか!?それとも……―。
そして現場に落ちていた天使の置物は何を意味しているのか!?
「蘭!あなたはそんなことしないわよね!?」
「お父さんがお前の無実を証明するからな!!!」
「天使が監獄になんて入っちゃ駄目なのよ。工藤君!あなたはいいの?」
「絶対に監獄から救い出してやるからな蘭!!」
【劇場版名探偵コナン「監獄の天使(エンジェル)」】
「新一…ごめんね…」
「蘭っ…」
482:名無シネマ@上映中
10/05/31 00:48:54 GJ1/qkuQ
トークショーで諏訪さんが新一(とキッド)当分出ないって言ったらしいから
新一とキッドがメインになる事はまずない
483:名無シネマ@上映中
10/05/31 01:00:11 /yev09ep
映画に当分出ないって言ってたの?
484:名無シネマ@上映中
10/05/31 13:13:58 XKqIxNfn
出ないってのは、回想シーンでも登場しないってことかな?
それって結構きつくない。コナン(新一)と蘭の回想って重要だと思うし。
迷宮のクロスロードみたいに姿が戻った状態では登場しないって
意味じゃないのかな?
485:名無シネマ@上映中
10/05/31 13:32:03 5LvoYWyl
映画に当分出ないと言ったらしい
キッドが出るのも3~4年のペースとの事
486:名無シネマ@上映中
10/05/31 20:34:07 0BEMOS9a
そうなのか
487:名無シネマ\上映中
10/05/31 21:23:30 cSXkdy6j
来年、これじゃできなくね 英理さんですか・・・・
だって新一とキッドないんでしょう 組織もないし 工藤夫妻だないんでしょ
大阪もないし 警察関係 人いっぱい死んで 今年死ななかったし
で、英理さんですよ
488:名無シネマ@上映中
10/05/31 23:15:51 an8gCV04
一人重要キャラ忘れてるし
灰原哀がクローズアップされてメインになる映画がまだない
別にオタじゃないけど、15周年映画で華々しくやるのもいいとおもう
キッド同様、オタが多いキャラだから人も集められる
489:名無シネマ@上映中
10/05/31 23:19:48 XKqIxNfn
ん、天国へのカウントダウンが一応それっぽいんじゃない>灰原
490:名無シネマ@上映中
10/05/31 23:28:49 S1XDce9G
天国は探偵団が主役と制作側は言ってる
灰原メインはあるかも知れない
また探偵団が主役がそろそろあるかも知れない
491:名無シネマ@上映中
10/06/01 00:12:22 XMPEZs6X
探偵団4人はいらない子達
492:名無シネマ@上映中
10/06/01 00:19:18 LI70oijS
灰原メインってなにすんの?黒の組織ださずになにすんの?
灰原哀の事件簿みたいなやつでもやるのか
493:名無シネマ@上映中
10/06/01 00:42:54 MH44FceW
そういや灰原って博士号持ってんのかな
アガサ博士もだけど。
494:名無シネマ@上映中
10/06/01 07:20:03 NJD7ercC
記念すべき15周年で灰原メインは嫌だな
灰原が全盛期の人気の時ならともかく
組織も絡まないし探偵団とセットで活躍ならいいけど
もう敵か見方か?!なんていう詐欺も通用しないし
ここは工藤夫妻がいいな
495:名無シネマ@上映中
10/06/01 08:03:36 E+f56D1/
工藤夫妻は青山先生が出し辛くなってるからないな
原作でもずっと過去編しか出てない
496:名無シネマ@上映中
10/06/01 14:44:32 XVKuM+rS
鎮魂歌みたいにオールキャラ総出演のお祭り映画でいいよ
脚本は柏原以外で
497:名無シネマ@上映中
10/06/01 16:58:41 WH64qirj
コナンの実力を凌駕する味方のキャラは登場させ辛いんだろ
映画はとにかくコナン無双である方が客も喜ぶ
その点で優作とか大阪府警父親組とか京極は出し辛い
更に物語の核である組織関係も含めて赤井は絶対出せない
その点キッドは一応は味方とは言えないのと人気があるから使い勝手がいい
しかし今年は主役並に出張ったので来年はない
オリキャラばっかり前面に出すと戦慄みたいに評価が割れる
予想としては服部とのコンビ物か探偵団
タイミング的にはそんな気がする
ただリピーター考えると探偵団で30億越えるとは思えないのが痛い所だ
498:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:42:54 A6ZJDcyG
赤井とか出さないのは物語の核以前に映画しか見てない人への配慮
FBIとかCIAとかが絡んでる事を知らない人もいるから
来年は15作目だからどんな内容でも15作目って宣伝すれば人は入る
499:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:43:34 MH44FceW
園子と光彦コンビメインでお願いしたい。
マジで。そしたら多分三回位は見に行く。
500:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:45:10 MH44FceW
園子と光彦コンビメインでお願いしたい。
マジで。そしたら多分三回位は観に行く。
501:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:52:45 MH44FceW
ごめん。連投した
502:名無シネマ@上映中
10/06/01 19:17:36 XVKuM+rS
園子と光彦か……ゴクリ
そういう珍しい組み合わせも見てみたいな
503:名無シネマ@上映中
10/06/01 19:51:13 TS8/4K4u
コナン版犬神家の一族 とかどうよ。
あ、それは旗本一族でやったか
504:名無シネマ\上映中
10/06/01 21:26:00 8k5lY4iO
ジャック・ザ・ストリッパー ジャック・ザ・リッパー ゾディアック事件 3つの事件に似たのが
現代の日本でと だれか、書いておくれ
505:名無シネマ@上映中
10/06/01 21:49:44 jx0LpQtx
やるなら蘭と灰原をメインにする奴が良い
506:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:01:02 0FV8RHNq
>>498
そういう部分って青山次第だから配慮とかないと思うけど
ベルモットに正体ばれてるなんてかなりの人は違和感持っただろうし
507:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:11:36 fV35XBjS
去年のでFBIが出なかった時点で配慮してると思うぞ
508:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:25:56 0FV8RHNq
そりゃFBIは現在進行形で物語の核心だからでしょ
赤井の死、バーボンが赤井、ジェームズが黒幕とか色々あるしね
509:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:27:12 HU8tqAlZ
いや出そうと思えば出せるだろ
510:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:40:59 0FV8RHNq
青山がFBIって口にしないってことは出したくないってことじゃん
アニメスタッフがFBI出しましょうなんて言えないしね
511:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:42:56 HU8tqAlZ
だからアニメスタッフは映画しか見てない人への配慮でしょ
512:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:43:18 vj1Ng5R3
出ても一般人に知名度がなさそう
513:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:47:44 0FV8RHNq
>>511
配慮以前にアニメスタッフからFBIの提案なんて無理だろ。青山が提案すりゃ作れるけどな
514:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:53:06 oXAQr2Tc
映画はパラレル
FBIを出そうと思えば出せる
しかし映画しか見てない人はFBIの存在は良く分からない
一般人に知名度がなさそう
以上の事からFBIは映画に出ない
>>513
青山が提案してもスタッフが反対すると言う事
515:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:59:08 Sfk51kcx
あーやまの意見は絶対的だけどな~
FBIはあーやま的に出したくないと思うよ。赤井とジェームズは相当謎が残ってるし今も謎を生み出してる最中だし
516:名無シネマ@上映中
10/06/02 00:03:50 wcefsvkn
謎とか関係なしに出そうと思えば出せる
>あーやまの意見は絶対的だけどな~
天空だって当初はキッドと蘭の絡みは青山提案ではなかった
スタッフの意見で入った
絶対的ではない
517:名無シネマ@上映中
10/06/02 18:35:46 eIdvfZ6O
なんと今回はコナンが記憶喪失!?
が、割とすぐ記憶がもどりめでたしめでたし…と思いきや!
灰原がコナンの不可解な言動からある衝撃の事実に気がついた!
彼が取り戻した記憶は一人分だけ…そう、江戸川コナンの記憶のみよ!
な、なんと工藤新一の記憶は蘇っていなかったのだ!
もちろん自分の正体が工藤新一だということも…。
灰原と博士にその事実を告げられてもコナンは意に介さない…
バーロー、俺は江戸川コナン探偵さ、それ以外の誰でもねーよ!!
そうして自分の本当の姿を忘れ、小学生として今まで通り暮らしはじめたコナンを見て灰原はある恐ろしい仮説をたてた!
このままでは知能も幼児化してしまう恐れがあるわ…!
その仮説はすぐに証明された。
持ち前の推理力が鈍りはじめ、日に日にコナンの知能は低下していき小学一年生レベルに近づいていった…
そしてある日、ついに漢字の読み書きや計算、その他全ての知識までもが元太以上光彦未満に…!!
校庭で無邪気にボールを追うただの小学生江戸川コナンを見て灰原は思った、この方が幸せなのかもしれないと。。。
果たして新一は自分を取り戻せるのか!?
蘭の様子は!?
劇場版第15弾 名探偵コナン~俺たちは表裏一体(ハーフ&ハーフ)~
全国東宝系で公開!
518:名無シネマ@上映中
10/06/02 18:46:23 JqqFzDJZ
まとめると
ヒントが出た時背景がきらきら輝いてた(星とか雪とか?)
「名探偵コナン」のロゴがハリウッド系ワーナーを意識したものらしい?
新一 × 諏訪Pが映画に当分出ないと発言
キッド × 出るのは3,4年のペース 今年出たから出る事はない
FBI × まず出る事はない
CIA × まず出る事はない
組織 × 去年やったばかりなのでまず出る事はない
優作 △ 原作にもほとんど出てない 出ても過去編のみ コナンより能力高いから使い辛い
京極 △ 原作にもほとんど出てない 能力高いから使い辛い
519:名無シネマ@上映中
10/06/02 18:50:43 KtNGbrBr
>>517
発想が良い
キミには10ポイント進呈だ
520:名無シネマ@上映中
10/06/02 19:54:25 yg4VGv7f
コナンの実写連続ドラマがみたい・・。前の新一中心ではなく江戸川コナン中心に・・。
大橋のぞみ=歩美
吉田里琴=灰原哀。
後はオーディション。ちびまる子の例もあるし、数字的にも上手くいく気がするんだがな・・。
521:名無シネマ@上映中
10/06/02 20:19:47 xc2c2VGQ
コンナの実写マラドはネタ満載で面白かったな
522:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:06:22 ifhgNmBJ
今まで出た、予想の誰か、まとめて。。。。。。
523:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:22:16 /REVID5N
強いと使いにくいとか意味不
524:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:34:56 1eTKdd/a
>>523
コナン以上の能力持ち主は上手く扱わないとコナンの活躍をくってしまう
しかも能力高いのに中途半端な活躍なら反感をくらう
だから使いにくい
現に原作でも出番が少ない
525:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:54:25 1NjpiHtB
キッドですら使いにくいと言ってたからな(山本監督が)
526:名無シネマ@上映中
10/06/02 22:11:18 /REVID5N
使いにくいと言ってれば一生使えない。どこかで挑戦はするし15作目なら可能性はかなり高い
527:名無シネマ@上映中
10/06/02 22:47:23 duIjwLkA
一生使わないんじゃね
そういうのもありだ
528:名無シネマ@上映中
10/06/02 23:33:44 KtNGbrBr
京極はホント使いづらいと思うんだよ。
メリット
・園子と絡みが出来る
・アクションシーンに強い
デメリットなど
・特技が蘭の空手と被るために蘭の見せ場を奪ってしまう
・蘭をはじめ、柔道の小五郎、剣道の服部、合気道の和葉、
なんか強い佐藤刑事と格闘技要員は揃っている
・コナンとほとんど親交がない
メインでは難しいんじゃないかな
529:名無シネマ@上映中
10/06/02 23:41:24 VyDFWsDU
原作でも持て余してるのにメインで京極はありえないな
ラストの方に園子の「助けて真さーん」で出てきて雑魚の団体なぎ倒すとかでいいんじゃないか?
まあ通常運行だw
530:名無シネマ@上映中
10/06/03 01:12:52 nq2En32Q
京極は一般に認知されてるんだろうか?
まあ今まででも名前自体は何度も出てきてはいるが…
531:名無シネマ@上映中
10/06/03 03:38:01 eV51WziY
京極はまあまあ初期のほう(視聴率絶好調の時代)から出てるから
最近は映画しか見ないって層にも認知度は割と高いと思う
532:名無シネマ@上映中
10/06/03 04:25:58 d7lcmmWD
今こそ京極さんを出すべき
うまく使えば面白い映画が作れると思う
533:名無シネマ@上映中
10/06/03 07:19:22 VrJ84Rsf
上手く使うとかより格闘シーンがあればいい
メインでなくアクセントとしての重量級の格闘戦が見たい
コナンは頭使った各個撃破、おっちゃんだと一本背負いで一瞬、
蘭だとやっぱり女子なんで痛々しい、佐藤のも一撃必殺の大技が多いので
薙ぎ倒して蹴散らすパワー戦が見たいな
534:名無シネマ@上映中
10/06/03 07:31:42 uwQkJZtj
でも京極さんて世間一般的に知ってる人いるのか?
しかもメインでとかなると15作目という記念すべき年に
コアなファンでしか知らない京極をメインに使われても
観る前から楽しみ!とかならんよなぁ…
535:名無シネマ@上映中
10/06/03 19:26:23 JtPVAtCP
ゲストキャラの役割として出てきてくれるなら楽しみだ
最近の映画で名前だけは出てきてるし
伝説の銃弾避けみたいなシーンが入ればそれだけで面白いんだけどな
これでも彼は高校生ですw的な
まあ京極京極言ってんのは2ちゃんの一部だけだろw
一般の期待はキッドか服部って所だと思うよ
536:名無シネマ@上映中
10/06/03 20:33:05 m82A1NcK
確かに名前だけは戦慄からずっと出てるな
537:名無シネマ@上映中
10/06/03 20:34:07 O2ib5jAF
この劇場版名探偵コナンの第15弾を予想するスレ 映画の出るまでに1000いきそう
538:名無シネマ@上映中
10/06/03 21:57:16 orHTR39C
それだけ期待されてるって事ですよ
個人的に一番心配なのが、山本古内かどうか
539:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:07:07 39FnIDwI
ぶっちゃけ山本古内でも安心はできないな
古内さんはネタ切れのせいか年々物語に深みがなくなってきてるし
山本監督は相変わらず微妙だし
540:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:17:49 1yWfZF51
まあ他にいないし山本監督は年々評価が上がってるから良いんじゃない
541:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:24:53 orHTR39C
>>539
まあ絶対安心って訳にはいかんかもしれんが……
鎮魂歌の例があるから、下手に変えてほしくない
542:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:29:39 /oIYn15q
>>535
おれもゲストキャラで登場が望ましい>京極
上のほうでも書かれてたけどコナンと親交がないのがどうしても
ネックになるからね
例えば優作だったら親父、服部は親友、キッドはライバルみたいにコナン
ありきのポジションを持ってるキャラクターが強いと思うんだよ
543:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:32:54 3MTCQLTe
漆黒のBDの山本監督のインタビューを見る限りだと来年も山本監督だよ
544:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:51:07 njtRxLsk
園子メインにすれば京極出せる
545:名無シネマ@上映中
10/06/03 23:37:42 JtPVAtCP
まあサブレギュラーの中で映画に出て欲しいのは誰かと聞かれたら
目ぼしいのは京極しか残ってないっちゃ残ってない
他だとFBIと白馬・梓ちゃん・静華さん・新出先生・小林先生か
FBIは無理があるし白馬は元がまじ快だからキッドがいないと無理
他の面子は映画で活躍して欲しいってキャラでもないしな
546:名無シネマ@上映中
10/06/04 03:02:55 h6y2fCp/
そろそろ蘭と灰原の百合が見たい
547:名無シネマ@上映中
10/06/04 10:32:32 3gRNQ2Kp
新蘭(コ蘭)はまず確定だから次に誰を物語のメインとして持ってくれば面白くなるかだけど
新蘭(コ蘭)をそのまま持ってくるか
おっちゃんか服部かキッドか高木か組織かしかないんだよな
園子とか探偵団灰原阿笠とか目暮白鳥とかはメインで活躍させるようなキャラじゃないし
548:名無シネマ@上映中
10/06/04 11:38:28 uRmjjAOk
コナンと蘭は軸として15作目サブキャラ本命は服部だろうな
迷宮が評判いいしここらでコ蘭・平和をもう一度持ってくるかも知れない
次点で高木佐藤、もしくは灰原と探偵団で天国再び的な内容か
園子は紺碧の時に完全にこけてるからもう一度はなさそうだ
紺碧で新一と京極出さなかったのが痛い
折角蘭と園子なのに恋愛色排除、友情も薄っぺらかったしな
もっと渋いアクションものの時に柏原は使うべきだったんだよなぁ
549:名無シネマ@上映中
10/06/04 13:25:40 r6DlWCD2
最近の見たら新蘭(コ蘭)はまず確定にはならんと思う
550:名無シネマ@上映中
10/06/04 16:11:04 9ooRum7E
紺碧は出来がクソすぎるから
脚本練り直して蘭園の真剣な友情をガッツリ描いてほしい
551:名無シネマ@上映中
10/06/04 17:56:43 wD00Or/Z
>>550
紺碧は友情とかどうでもいいから世紀末みたいに深いミステリーにしてほしかった
蘭と園子の友情なんて改めて書くほどのテーマじゃないし瞳や銀翼のワンシーンで十分伝わる
そもそもわざわざ友情!とやらなくても二人の友情は周知の事実だし
何気ないシーンで垣間見せるからこそ良いんじゃん
わざわざ今回は友情モノですなんて言われたら逆に冷めるわ
552:名無シネマ@上映中
10/06/04 17:59:45 Fa+NFh8L
でっていう
皆さん予想してください
553:名無シネマ@上映中
10/06/04 18:37:19 oKE1T5Ga
紺碧は取ってつけたような薄っぺらい友情だったなww
554:名無シネマ@上映中
10/06/04 19:16:23 9ooRum7E
園子が可愛ければどんな内容でも観に行きますがねwフヒヒ
555:名無シネマ@上映中
10/06/04 19:51:07 XgI/b4bl
今度は舞台 考えよう 乗り物とかも
乗り物は
潜水艦 原子力潜水艦 深海探査艇 スペースシャトル 宇宙ステーション 宇宙戦艦
パラセイリング
チューブライド
エアーチェアー
パワードパラグライダー
パワードハンググライダー
超軽量動力機
軍艦
巡視艇
巡視船
海賊船
空母
駆逐艦
駆逐艇
南極観測船 とか。。。。。
舞台はまた、京都がいいな 関西方面かな 北海道とか 東北もいいな
556:名無シネマ@上映中
10/06/04 21:11:17 XPZHp3S9
京極でも優作でも超かっこいい名台詞を言わせれば映画で株が上がる
557:名無シネマ@上映中
10/06/04 21:40:59 biULsAKv
潜水艦はいずれありそうだな
558:名無シネマ@上映中
10/06/05 00:25:36 OLn+rq2k
漆黒みたいに
タイトルだけでも早めに発表してくれないかな
559:名無シネマ@上映中
10/06/05 05:43:47 bMBYWI9H
「天空の難破船」のアフターストーリーでは見知らぬ高校生のクイズがいっぱいあった。
俺が映画にちなんだクイズでも出すか。ではいくぞ。
少年探偵団は同級生の乃木無 易留(のぎなし やする)から事件の依頼を受けた。
その易留には3年の兄 古二(ふるじ)、5年の姉 和子(かずこ)がいた。
探偵団は無事事件を解決したのでお礼にその3人兄妹の大好きなアニメ映画を一緒に観にいこうと誘われた。その映画は次のうちどれ?
1.名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
2.銀魂 新約紅桜篇
3.ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者ゾロアーク
4.涼宮ハルヒの消失
560:名無シネマ@上映中
10/06/05 10:22:24 3sL9Uspc
実際、このスレでの予想が
当たってたことってあるんですか?
561:名無シネマ@上映中
10/06/05 10:42:57 pYdQ6Ajv
15弾はやっぱり新一かコナン、あるいは+蘭にサブ要素で二人の親、園子くらいまでをメインにしてほしい。
他スレ含め服部や灰原がよくあがってるけど、灰原はポジション的にはメイン(の一人)になってもよさそうだが
組織はあと何やれるの?ってのと、組織以外でメインなんてネタあるの?って気もする。
漆黒みたいな作品も出たからプロが考えればネタの一つや二つ出るかもしれないけど、やるとしても他の年でw
服部メインも見たいけどやっぱり16弾以降+キッドはしばらく休みがいいな。
多少ネタ被ってもいいから原点回帰というか、そろそろ普通に新蘭やコ蘭をメインでラブコメ映画見たい。
562:名無シネマ@上映中
10/06/05 10:56:57 5k79haD8
服部は10作目でメイン張ってるし
去年も一昨年もでたからメインはないとみた
探偵団が来そうな気もしないでもないが
5作目みたいに組織なしでどう料理するかだな
来年はメインレギュラー達だけで原点回帰もいいかもしれん
でも工藤夫妻もでてほしい(ベイカーくらいの出番でいいから)
563:名無シネマ@上映中
10/06/05 14:31:58 XmLDe+wF
・阿笠博士がタイムマシンを発明
・コナンと博士が過去にタイムスリップ、結婚前の工藤夫妻に遭遇→事件発生
・今度は未来へタイムスリップ
・蘭が見知らぬ男と結婚するらしい
・「未来に俺はいないのか…!」と嘆くコナン→事件発生
現在過去未来をコナンと博士が行ったり来たり!!
果たしてコナンは蘭の結婚を止められるのか!?
劇場版最新作名探偵コナン『迷走の赤絨毯(バージンロード)』
564:名無シネマ@上映中
10/06/05 15:49:37 APEGJC0m
それちょっと見てみたいw
565:名無シネマ@上映中
10/06/05 16:00:45 hG678uMG
なんだよ、面白そうじゃんかそれ
566:名無シネマ@上映中
10/06/05 17:08:39 tn4Q5hhi
「囚人が消えた!?」
日本中の牢獄の囚人たちがいっせいに姿をくらました!!
かつて大事件を起こし逮捕された犯人たちが次々とコナンの命を狙ってくる!!
そして事件の裏には黒の組織の陰が…
「任務は完了したわ…」
「俺はアイリッシュを慕っていた…」
「こんなものかね?工藤君…」
逃亡生活のうちに記憶喪失に陥るコナン
記憶を取り戻す鍵は過去のハワイに…!
シリーズ第15弾、史上最高のクライマックスが待っている!!
「何者だお前は…」「服部平次、探偵や…」
劇場最新作『名探偵コナン 混沌の悪夢(ナイトメア)』!!
「新一…きっと大丈夫だよね…」
567:名無シネマ@上映中
10/06/05 20:48:00 vZ8fb7/a
私は自由を手に入れるんだ・・・・・
2年前に起きた一人の警察官の自殺 これは、壮絶な事件のプロローグだった・・・・
2年後。。。。 資産家ばかり狙った殺人事件が多発
が、工藤新一に逮捕状が でも、コナン担っているため・・・・
警察は、逃亡したと考える どんどん殺人は繰り返される
これが、黒の組織の耳に入ってしまった・・・ 動き出す組織
時同じく、NASAでスペースシャトル打ち上げのための準備が進んでいた
が、爆弾を仕掛けたという脅迫状が送られた
つづき4649
568:名無シネマ@上映中
10/06/05 20:55:05 zFNdNgcI
日本語でおk
569:名無シネマ@上映中
10/06/05 21:05:46 BuEX7B96
>>567
おまえ3年後くらいに出直して来い
頻繁投稿、文章力、想像力、全て中学生くらいだってのがバレバレだぜ
570:名無シネマ@上映中
10/06/05 21:59:47 2E4X5+sA
殺人ラブコメ漫画家青山剛昌
彼は15年間殺人を描きながらついに完全犯罪計画を完成させる
やっと編集部のプレッシャーから開放され独立する日が見えてきた・・・
平成のシャーロック・ホームズ「江戸川コナン」VS平成のアーサー・コナン・ドイル「青山剛昌」
『眼鏡の中の暗殺者』
571:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:29:22 D/Qb74yr
これはいい
572:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:34:16 OOF8ceEk
黄昏の館の豪華版じゃね?
青山先生が言ってたのは鎮魂歌の事ではないんだろ?
573:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:46:27 XGISqweT
もうキッドは当分要らない
574:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:50:47 xd/3iIBz
>>573
>>518
キッドが次に出るのは3,4年後
575:名無シネマ@上映中
10/06/05 23:08:54 OOF8ceEk
まあ次にキッドメインの映画やるとしたらそれぐらいだろうな
576:名無シネマ@上映中
10/06/05 23:59:58 zFNdNgcI
ン?別に黄昏の豪華版だからってキッド出るとはかぎらないのでは。
黄昏は名探偵たちを集めてっていうのが基本の流れだから、
そこさえ押さえてればいいはず。
ただ鎮魂歌で一度やってるから同じネタは出さないんじゃないかな。
577:名無シネマ@上映中
10/06/06 00:07:18 QIiZizqJ
ただ鎮魂歌公開時、今後映画でやりたい事はあるかとの問いに
「組織との再戦(漆黒)と、黄昏の館の豪華版をやりたい」と発言をしている
来年やるかは分からないが、いずれはやるんじゃないか?
578:名無シネマ@上映中
10/06/06 17:50:46 Zfld+7gi
平次が3年連続で出るのもなさそうだからやはりコナンがメインかな
579:名無シネマ@上映中
10/06/06 18:33:15 a+vnkr7Z
来年はシリアス路線がいいな
580:名無シネマ@上映中
10/06/06 20:07:48 rBjbnK1N
次回予告のモチーフは「映画スクリーン自体」という解釈はどうだろう
ロゴがハリウッド、キラキラは映写機からの光ということで
有希子の主演映画がリメイクされることになった 新ヒロインは沖野ヨーコ
撮影に招待されたおっちゃんとコナン達だが
トラブルとスキャンダルが頻出 そしてとうとう死者が
ただの偶然?映画の因縁?それとも
相変わらず素直になれない小五郎と英理
何故か連絡の取れない優作と有希子
鍵は20年前に起きた恋愛模様と悲しい事件に?
親子2代にわたる壮大なミステリーとラブロマンス
劇場版名探偵コナン『銀幕の系譜』
アクションが無いと盛り上がらないかねえ
581:名無シネマ@上映中
10/06/06 20:21:32 NXwZ7/57
>>580
あ、いい感じだ!
アクションの心配はないよー
旋律のフルスコアだって音楽関連がメインだったのに
爆発するし狙撃されるし
とにかくあのスタッフの方々ならどうにかしてアクションを
盛り込んでくるからね
582:名無シネマ@上映中
10/06/06 21:05:32 a+vnkr7Z
>>580
親子二代にわたるってのがいいね
583:名無シネマ@上映中
10/06/06 21:58:36 IbwdsOr5
さりげなくFBIメンバー出てきてくれないかな?
・・・・・・まあ無理か。
584:名無シネマ@上映中
10/06/06 22:04:37 vy/WAcp4
パスポート云々はどうでもいいから海外編やってほしい
コナンって大してリアルでもないのに馬鹿みたいにリアルにこだわってるよね
海外編解禁すればかなり面白いと思うな
585:名無シネマ@上映中
10/06/06 23:59:23 26wkroHS
ロンドン編とか
586:名無シネマ@上映中
10/06/06 23:59:39 myMppOm1
まあないな
587:名無シネマ@上映中
10/06/07 00:25:50 TN1u97D+
ロンドン編は原作のとっておきだしなあ
588:名無シネマ@上映中
10/06/07 00:39:45 3UcyUKmf
服部出すなら和葉とのラブコメは一応迷宮で一区切りだからコナンとの友情にスポット当てれば良いんじゃないかな
お互いめぼしい男友達って地元にいなさそうだし
互いの能力を認め合い高めあえるライバルであり親友
その絆の深さにスポットを当てる
同じ事件を違う方向から捜査するとかさ
589:名無シネマ@上映中
10/06/07 07:22:41 7Ngn/e7b
16作目以降はともかく服部メインはないだろ
三年連続も服部とか簡便してほしい
それにコナンと服部の友情とか10作目でバディ物やったし
結局似たような話にしかならない
590:名無シネマ@上映中
10/06/07 17:49:02 ZMGkDrHY
あるとしたら新蘭か平和、コゴエリ、元哀、高佐、京園くらいのものか
ここは思い切って優有でもいいかもしれんな
591:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:00:40 0XPaJQJn
新一でないのにカプネタは無理だろ
少しぐらいレス読んでから書け
592:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:12:37 ZMGkDrHY
ぶっちゃけ新一に戻らなくても新蘭は可能だろ
いつもの電話で
593:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:34:03 tgqS7i0z
>>580
なかなか(・∀・)イイ!
新一と蘭の両親、沖野ヨーコなどの出番に無理がないし
それだとレギュラーメンバーからめやすいし。
594:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:41:16 er/0koto
>>592
安心しろ
来年はお前の(笑)大好きなコ哀だ
595:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:44:35 ZMGkDrHY
コナンも哀も好きだけどそのカップルはチョコレートとトマトをミックスして飲むくらいありえんわ
596:名無シネマ@上映中
10/06/07 19:06:49 CQTeUlaz
>>595
めっちゃ同意
それに劇場版だといつもある元太と哀のラブラブっぷりもDVDやTVだとなくなってるしな
597:名無シネマ@上映中
10/06/07 21:41:57 fR1g4QEG
服部出すんなら、シンフォニー号みたいに
コナンと推理が食い違うっていう展開が見たい
598:名無シネマ@上映中
10/06/07 22:35:11 mGhrsYw5
やっぱ服部は原作映画含めて迷宮が一番だな
599:名無シネマ@上映中
10/06/07 22:54:09 fR1g4QEG
迷宮と漆黒は犯人当てミスったw
600:名無シネマ@上映中
10/06/07 22:56:46 EspMiMoD
金田一とコラボ
601:名無シネマ@上映中
10/06/07 23:05:44 mGhrsYw5
金田一・新一・Lのコラボ
もちろん全員かっぺーで
602:名無シネマ@上映中
10/06/09 20:25:42 +OGOyfHu
今月には脚本完成かな
603:名無シネマ@上映中
10/06/10 21:26:53 TsXuMUTt
来年もゲスト声優出るんだろうな
604:名無シネマ@上映中
10/06/10 21:51:56 SAsNAFSn
15周年記念とかで、3Dになったらどうしようw
605:名無シネマ@上映中
10/06/11 00:45:42 hV/GEHjw
それはないだろw
606:名無シネマ@上映中
10/06/11 01:48:34 ud5wfJ20
無いとは言えない
インタビューで吉岡Pが「コナン映画は毎年いろいろなチャレンジをする。今後もいろいろやっていく。3Dも捨てがたい」
みたいな事いってるしw
607:名無シネマ@上映中
10/06/11 16:33:53 K+WVQjdM
優作の小説の新作発売祈念パーティーを山の別荘で開く事になった。
所用で遅れてくる優作より先に帰国した有希子。パーティー前日には出版、メディア関係者が到着。
有希子の招待を受け、毛利家、探偵団、阿笠博士、目暮警部、高木刑事も別荘へ。
その夜から始まる連続殺人。そして浮かび上がる3年前の雪山遭難事故…。
何かを知っているかもしれない優作と連絡が取れない中で捜査をするコナン。
そして、犯人に繋がる証拠を見つけた蘭が姿を消す…。いつもの冷静さを保てないコナンの推理はどうなる!?
閉じ込められ、目隠しをされている蘭は携帯を探り当て、メールを出す。届いた相手は新一の携帯。しかしそのメールは暗号めいていて…。
真っ暗な夜、再会した蘭とコナン(新一)は―。
「名探偵コナン 雪どけの幻影」
608:名無シネマ@上映中
10/06/11 17:10:15 K+WVQjdM
>>607
招待客の中に園子も。
書いたと思っていたけど、書いてなかったので訂正。
すみません。
609:名無シネマ@上映中
10/06/11 17:24:29 qLBqB9TV
>>606
その発言が本当か嘘か分からんがまずない
今の3Dは奥行きをだしてるのが主流
普通のアニメは奥行きが全然ないから意味ない上に制作費もあがる
610:名無シネマ@上映中
10/06/11 21:41:28 szPUdemy
トゥーンレンダとモーションキャプチャーで全編CGなら可能
実際劇場版でもTVアニメでも全編3D作品の話はいくつもあるし既にヒットした作品もある
611:名無シネマ@上映中
10/06/11 22:11:55 +xrwEDFM
2005年当たりに3DCGアニメをやってたな
612:名無シネマ@上映中
10/06/12 01:48:26 DlUxRKLu
サメのとキッドのやつがあったな
あれはDVD化しないのだろうか
613:名無シネマ@上映中
10/06/12 22:39:10 Q6yMS0rt
>>611
マジか…
614:名無シネマ@上映中
10/06/12 22:56:33 uEdVIVSy
>>613
去年とかもIMAXがあるミュージアムとかでやってたみたいだね
「コナンVSキッド SHARK&JEWEL」(2005年 約15分)
「コナンVSキッド 漆黒の狙撃者」(2006年 約15分)
615:名無シネマ@上映中
10/06/13 03:09:21 3yjHpeun
小五郎が死んだ
その衝撃は世界を動かした…
ぴたっと止む殺人事件
次々と回復していく人間関係
しかしその裏には大きな陰謀が隠されていた…
名探偵コナン 毛利小五郎の消滅(デスアピア)
616:名無シネマ@上映中
10/06/13 18:30:23 km3/SRxu
組織も警察も関西もキッドも使ったしネタがなくね?w
まー15作目という節目だしストーリー重視なのかもわからんが・・・
しいていうなら今原作でやってる長編がなんか怪しい!
アニメにされるころ映画公開時期になりそうだからもしかしたら
れっといっとびーの事件見たく映画と微妙にリンクさせてくるとか?
つまりあの光ってたのは魔犬の眼光!な~んてくだらない妄想余裕でしたみたいな?w
617:名無シネマ@上映中
10/06/13 21:24:36 WOvHm5mc
吉岡Pが原点回帰していくとアニメールで発言してたから
王道の新蘭かな
618:名無シネマ@上映中
10/06/13 21:27:37 xFMUHvzS
新一でないのに?
だいたい新蘭ネタなんて1作~4作目でやりつくしたろ
619:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:38:45 hlebOXk9
もう新一~!ら~ん!とかは飽きた
初期の映画で連発されると子供の時でもつまんなかったな
620:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:42:28 ImfP2SNs
山本なってから控えめじゃん
天空もらーんって叫ぶようなシーンなかったし思ったよりラブコメ抑え気味だったし
ガチの新蘭となると水平線以来じゃね
621:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:48:08 mZBpxJzY
「コナン映画で名作は?」とか、「コナン映画でありがちなことは?」
とかいう質問に対して
新一~~らーん! って叫ぶ奴って回答するやつは対してコナン映画見てないんだろうな
またそれに対して「全部じゃんw」って言う奴もな
622:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:54:34 VkA/4YB7
まあ新一、蘭ネタはもういいよって感じだな
初期でやりつくしたのか最近は過去話ばかり
そういうのは原作でやればいい
ミステリー要素とアクション要素をもっと上げてもらいたいところ
623:名無シネマ@上映中
10/06/13 23:12:47 57BP8u6+
ミステリーアクションラヴコメのバランスとれた話がみたいね
15作目くらい原作者口だしまくってもらいたい
624:名無シネマ@上映中
10/06/14 03:13:32 ifBVQtJ7
( ゚∀゚)彡サイバーテロ!サイバーテロ!
625:名無シネマ@上映中
10/06/14 20:08:34 AS0hCMdG
過去話じゃない新蘭なら寧ろ歓迎だけどな
過去話ならいらんけど
原点回帰ってどうしていくんだろ?
まさか初期のギャグ調に戻すなんてないだろうなww
626:名無シネマ@上映中
10/06/14 21:11:49 vrLuJ85L
>>625
原点回帰はアニメシリーズにツイテノコメントだったはず
627:名無シネマ@上映中
10/06/14 21:50:38 mx46iipV
一般的にありがちなことといえば
1、ら~ん!!新一・・・
2、ハワイで親父に~
3、俺は高校生探偵の~
628:名無シネマ@上映中
10/06/14 23:56:13 ANTg3Nla
本格ミステリーに絞ればいいのに
629:名無シネマ@上映中
10/06/15 00:39:10 /MVPldJy
「お…お父…さん!?」
「俺はお前の父親の毛利小五郎ではない!コードネーム、コニャック。そう呼べ」
「何っ!?蘭!…姉ちゃん逃げて!!」
「ふっ。姿だけ変装して声は変えていなかったのにな。まさか騙せるとは」
【劇場版名探偵コナン 復活の音色(ボイス)】
「…待っていたよ偽者さん。俺が本物の毛利小五郎だ!ケリをつけよーじゃねーか」
630:名無シネマ@上映中
10/06/15 21:45:13 SPD+wHkn
>>626
ああ、原点回帰ってテレビシリーズの方だったのか
主にアニオリに関してかな
631:名無シネマ@上映中
10/06/16 16:52:31 yT3Z8Lv5
もうあれしかないだろ
夕闇島
特別ゲストにもう1人の高校生探偵
632:名無シネマ@上映中
10/06/16 17:54:38 YJ5WlVgb
確かにあのストーリーは良かったが…w
映画にできるものなら観てみたいわ
633:名無シネマ@上映中
10/06/16 19:15:40 BgTfoM9y
アニメ会社が違うから無理だな
634:名無シネマ@上映中
10/06/16 21:30:51 Cis+rU2T
>>628
アクション重視・ラブコメ重視に比べて
ミステリー重視は興行収入的に低くなるんだろうけど
来年は15周年だから、宣伝すればヒットするだろうな
635:名無シネマ@上映中
10/06/16 22:24:04 1VaDMSuz
水平線の新蘭過去話は嫌い
取って付けた感がすごい
636:名無シネマ@上映中
10/06/16 22:27:51 GiMBqODB
そんなの紺碧も戦慄も同じだろ。いい加減ウザイ
637:名無シネマ@上映中
10/06/16 22:31:03 lx74vy7J
とりあえず京極が出るか出ないか賭けようぜw
1.名前のみ
2.園子の背後霊まで
3.存在抹消
4.初登場
5.更に容疑者
本命は1と3
638:名無シネマ@上映中
10/06/16 23:41:19 GO22CRgK
劇場版名探偵コナン
愛の戦士たち
639:名無シネマ@上映中
10/06/17 00:58:41 Vqvcuf+d
>>629
タイトルww
640:名無シネマ@上映中
10/06/17 01:12:22 hr4Qyy2G
戦慄の新蘭過去話は一応
コナンが秋葉を守ろうとする理由にリンクするんだけどな
……まあなくても支障はないけど
641:名無シネマ@上映中
10/06/17 01:38:06 DoLD1F1Y
>>637
2か4キボン
642:名無シネマ@上映中
10/06/17 05:44:46 RmPccXZp
蘭一時的な失明とかおもしろそう
コナンが新一の声でうんたらかんたら
643:名無シネマ@上映中
10/06/17 09:37:34 wMcwPHhQ
そういうのはやるとしたらサンデーの全プレとかだと思う
644:名無シネマ@上映中
10/06/17 10:38:10 kc9iB7Wx
>>642
おもらししそうに見えたorz
645:名無シネマ@上映中
10/06/17 11:14:29 LEgm4XsF
考えた
あらすじ
ある日毛利探偵事務所に差出人不明の依頼状が届く。時を同じく全国各地の探偵にも同様の依頼状が…。
その内容は複雑な暗号で書かれており、解読には高度な推理力を要するものだった。
それは、無数の難事件を解決し全国にその名を轟かす探偵たちへの挑戦状だったのだ。
コナンの助けもあり暗号を解読した小五郎たちは、とある山奥の館ばかりが立ち並ぶ村に来ていた。
そこには西の高校生探偵服部平次や、知能派高校生探偵白馬探らいち早く暗号を解読し、
導かれるように集まった8人の探偵たちの姿があった。
一同が集結するそんな中、村人の一人が殺害される。
しかしそれは単なる序章に過ぎず、無情にもその数は増えていく……。
依頼人は誰なのか!? この村の謎とは!? そして事件の犯人はいったい…。
凶悪な事件に立ち向かう10人の探偵たち。世紀の推理合戦が今幕を開ける!
劇場最新作 名探偵コナン 『紛糾の推理(ディダクション)』
登場人物
江戸川コナン 工藤新一(回想) 毛利蘭 灰原哀
毛利小五郎 服部平次 遠山和葉 阿笠博士
目暮十三 白鳥任三郎 高木渉 佐藤美和子 千葉刑事
鈴木園子 小嶋元太 円谷光彦 吉田歩美
白馬探 塩田平八郎 茂木遥史 槍田郁美 片品陸人
千間降代(回想) 越水七規(回想) 竜阿茶(回想)
キャッチフレーズ
「信じられるのは…己のみ。」
646:名無シネマ@上映中
10/06/17 18:36:41 xt6XAL7G
>>645
やっぱこういう探偵集まる系ありえそうだよな
てか塩田平八郎懐かしい!
映画に出たら大半の人が誰だよwだろうが…
647:名無シネマ@上映中
10/06/17 21:41:10 +pffuQ4l
今は亡き日暮脚本に出た人か…
648:名無シネマ@上映中
10/06/18 01:30:58 dUppi3Tj
今の小五郎と竜探偵って声優同じなんだよな
649:名無シネマ@上映中
10/06/18 11:14:09 zfQnIImE
過去にコナンの活躍により逮捕された過激派の犯人グループがいた
そんなある日そのグループの一味と思われる人物から
「逮捕された者たちを直ちに解放せよ」との脅迫が入る
だが交渉に苦闘する目暮警部たちを尻目に次々と事件が襲い掛かった
バスジャック、さらには警視庁から高木や佐藤、千葉らの拳銃が盗まれ、連続殺人事件へと発展、
何とか事件を食い止めようと苦戦するコナンたちだったが必死の活躍もむなしくついには
警視庁が占拠されてしまう、果たしてコナンは被疑者を捕まえることができるのか?
文章下手でスマソ
650:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:23:42 dA0A8sej
今丁度取材中だろうな
651:名無シネマ@上映中
10/06/19 07:34:12 2iC+j5sf
いつものようにいちゃいちゃしている元太と哀の目の前に
元太とよく似た少年が現れる
哀の心は元太と少年の間で揺れ動いてしまう
そして、少年の正体は指名手配中の凶悪犯罪者だという噂が…
元太と哀は愛を貫けるのか!?
少年が元太たちの前に姿を見せた理由とは!?
劇場版名探偵コナン 幻影の恋物語(ラブ・ストーリー)
652:名無シネマ@上映中
10/06/20 11:36:28 RhZm4X2I
15周年なのでたくさん新蘭が見たいなー
アクション推理もだけどみんなラブコメ期待してるはずだしさw
京極さんが出たとしても劇場版ファンは分からないかもw
653:名無シネマ@上映中
10/06/20 12:41:29 i/Er2OPf
まじかよ
654:名無シネマ@上映中
10/06/20 14:12:06 QFq8uoP6
これを機に覚えてもらおうぜよ
だから京極さん出して下さい
655:名無シネマ@上映中
10/06/20 15:19:34 Tf2ObmC6
名前自体は迷宮から出てるのにな…
656:名無シネマ@上映中
10/06/20 16:01:22 2xpuKstr
究極の出落ちキャラだからな
予告なしサプライズで京極が出てきたら間違いなく映画館で吹くw
657:名無シネマ@上映中
10/06/20 18:18:58 GETOWJhp
汚ねぇな。これだからキモヲタは
658:名無シネマ@上映中
10/06/20 22:21:27 9QKgQ22v
現時点でもう14弾予想スレより伸びててワロタ
まあ楽しみだよなあ
659:名無シネマ@上映中
10/06/21 08:50:43 5mFPQEj7
ある日のこと、毛利探偵事務所に訪れた依頼人が突然苦しみだして間もなく死亡した
死因は毒殺、被害者は「GEN×AI」と書かれた紙を握っていた
翌日、光彦が突然高熱を出して倒れ、そのまま病院へ運ばれる
その際に彼がつぶやいた「禁断の愛」という言葉がコナンと阿笠を驚愕させた
「まさか元太君と哀君が自分たちの愛を公に知らされることをおそれて…」
「信じたくはねえ…だが、ふたつの事件を起こせたのは元太たちしかいないんだ」
果たして事件を起こしたのは元太たちなのか、そして元太たちの愛の行方は…
名探偵コナン 禁断の熱愛(ディープラブ)
「二人の愛は…歩美が守るんだから…」
660:名無シネマ@上映中
10/06/21 20:53:53 YEzuEh56
『きえた元太のうな重』
俺のうな重何処言ったんだよ― 警察も巻き込む大騒動に
うな重の驚くべき秘密が
661:名無シネマ@上映中
10/06/21 22:40:09 L/EPI6Y0
最近は探偵団の使い方が上手いな
662:名無シネマ@上映中
10/06/22 08:57:26 eqdPgW4b
あらすじ
ある日元太の家に差出人不明の案内状が届く。
その内容は優秀なダイエットのお誘いであり、入会にはお金を要しないものだった。
ちょうど最近愛しの嫁である灰原哀から腹のことをネタにされがちだった元太はただちに乗り込むことに。
そこには警視庁の食いしん坊千葉刑事や、知能派中年阿笠博士ら5人の姿もあった。
一同が集結するそんな中、会員の一人がリバウンドする。
しかしそれは単なる序章に過ぎず、無情にもその数は増えていく……。
紹介人は誰なのか!? この会の謎とは!? そして事件の犯人はいったい…。
凶悪な事件に立ち向かう6人の悩める乙男たち。世紀の減量合戦が今幕を開ける!
劇場最新作 名探偵コナン 『紛糾の運動(エクササイズ)』
登場人物
小嶋元太 灰原哀 円谷光彦
阿笠博士 目暮十三 千葉刑事 大滝悟郎 ウォッカ
その他
キャッチフレーズ
「信じられるのは…己の肉体のみ。」
663:名無シネマ@上映中
10/06/22 21:19:53 8sp0S/VM
東京都上空二百メートルを浮かぶ夢の空中テーマパーク《EDEN》。
そのオープンパーティーに呼ばれた俺らは一つの殺人事件と遭遇する。被害者のダイイングメッセージと元太の聞いた《七つの子》。
そして新たな組織の仲間がこのパーティー会場に
恐怖の空中密室…
奴らとの対決は避け切れない
ついに俺と組織の対決が始まった!
組織の本当の目的は一体
俺は工藤新一に戻れるのか!?
命を懸けた、上空200mの最後の聖戦(ラストバトル)が今始まる!
劇場版名探偵コナン
天空の楽園(ラビリンス)
コナン「返してもらおうか!
工藤…新一を……」
天空を元に考えた
664:名無シネマ@上映中
10/06/22 22:27:45 BFXviTVo
>>663
ラストバトルって事は最終映画かよw
665:名無シネマ@上映中
10/06/23 00:16:57 n0cZD/bY
からくり屋敷が舞台に登場するのはまだですか?
テーマパークとかの方が色々、帳尻合わせやすいだろうけど
666:名無シネマ@上映中
10/06/23 00:30:36 NQan+Qoq
三水吉衛門がアップを始めました
667:名無シネマ@上映中
10/06/23 01:27:55 gHdhEEpO
黒い服を着た何者かに元太と灰原が誘拐された
1時間ごとに警視庁に届く犯人の要求
次の要求がくるまでにその要求をかなえなければ人質の二人は殺されてしまう
犯人が口走った言葉と外部の音により、監禁場所はテーマパークの類であることが判明する
しかし、すべてのテーマパークをしらみつぶしに調べるには時間がない
二人が監禁されているのはどこのテーマパークなのか
犯人の本当の目的とは何か
そして、捕らえられた二人の運命は
劇場版名探偵コナン
破滅への時刻表(タイムテーブル)
灰原「たとえ人生という時刻表に終わりがきても・・・
小嶋君との愛は終わらないわ・・・」
668:名無シネマ@上映中
10/06/23 15:50:57 N0UtXiHw
舞台が海外でFBI映画初登場がいいな
669:名無シネマ@上映中
10/06/23 20:36:38 yY/OOmvb
GARNET CROW
670:名無シネマ@上映中
10/06/23 21:16:50 eeJ+Hznp
発明家の阿笠博士(緒方賢一)は、長年自宅で「物体縮小装置(ミクロマシン)」の研究に励んできた。
だがその苦労の甲斐もなく、実験は失敗続き。研究自体が失敗かと思われたある日、ふとしたことから装置は正常に作動し、
江戸川コナン (高山みなみ)と、探偵団の3人を6mmに縮小してしまう。
その上、何も知らない灰原哀 (林原めぐみ)からゴミに出されてしまったコナンたちは、博士に助けを求めるために、阿笠邸を目指してジャングルと化した芝生の庭の冒険に繰り出す。
劇場版名探偵コナン
庭園の驚異 (パラダイムシフト)
蘭 「…あら? 虫がいるわ…」
コナン 「よせ! 蘭!! うわあぁああああぁ………」
671:名無シネマ@上映中
10/06/24 15:40:03 H/p9bIKi
満月の見える夜の物語―
コナンの同級生、有田健一は、日直の仕事で遅くまで学校に残っていた。
夕方の5時をすぎ、やっと帰ろうかとしたころ、屋上のほうからかすかに声が聞こえてきた。
不審に思って屋上に近づいた健一が見たのは、小嶋元太が見知らぬ少女と抱き合っている姿であった…
「見損ないましたよ元太君」
「小嶋君が…私以外の人と抱き合うだなんて」
「元太君サイテー」
口々にののしられる元太。しかし、元太には身に覚えがないという。
少年探偵団は、どうでもよさそうなコナンを連れて夜の小学校にもぐりこんだ。
そこで、蘭、園子、小五郎、阿笠博士、警視庁の面々とたまたま鉢合わせしたコナンたち。
突如、校舎で鳴り響く悲鳴、大人たちが悲鳴のもとへ駆けつけるとそこには女教師の死体が!!
一方、いきなりいなくなった元太を探していた歩美・光彦・灰原は
屋上で元太と見知らぬ少女が抱き合っている姿を目撃してしまう…!
突如起こった殺人事件と元太の浮気の関係とはいったい何なのか!?今世紀最大の波乱が小学校を襲う!!
劇場版名探偵コナン 満月の夜の不祥事(スキャンダル)
「私は新一のこと…信じてるからね…」
「大丈夫さ蘭…俺にはお前しか見えないからな…」
672:名無シネマ@上映中
10/06/24 22:50:06 M06VJczN
>>668
仮にFBI出すにしても
現段階じゃ赤井は出せないよな…
673:名無シネマ@上映中
10/06/25 02:24:09 Z+nY63+W
最近米花町付近で多発している高齢の女性ばかりを狙ったひったくり事件。
コナンと探偵団は下校中に偶然その現場を目撃する。
犯人を追い歩道橋まで来たコナンだったが、
一瞬の隙に犯人に歩道橋から突き落とされ、意識不明の重体となってしまう。
病室で、一向に目を覚まさないコナンを前に、歩美、元太、光彦は、
必ず自分たちの手で犯人を捕まえることを決意する。
一方阿笠邸では、脚立を使って棚の上を掃除していた博士がバランスを崩し、倒れてしまう。
その時ちょうど下を通りかかった灰原は、博士の巨体の下敷きとなり昏睡状態に・・・!
コナン不在の中もっとも頼りになる存在であった灰原抜きで、探偵団たちは犯人を捕まえることができるのか?
光彦「いつもお二人には迷惑ばかりかけてました。今こそ僕たちが頑張る時です!!」
歩美「うん、歩美がんばる!まっててコナン君!!」
元太「よーし、少年探偵団しゅっぱぁぁぁぁつ!!」
オー!
数々の事件を通じて成長してきた探偵団たちが編み出した、犯人を捕らえる作戦(ストラテジー)とは!?
彼らの活躍を見逃すな!
劇場版名探偵コナン15周年記念作品
「俺たち少年探偵団(ディテクティブボーイズ)」
元太「心の友よ、カタキは俺たちがとる。」
674:名無シネマ@上映中
10/06/26 14:40:01 MRsJGeBw
―日本で最も歴史の古い機関車―
そこで偶然にも彼らは出会ってしまった・・・
「志保、元気だったか?」
「お父さん、お母さん!?」
「やっと会えたね、志保」
「あなたの姿が変わっても私たちが間違えるはずないわ」
「私と一緒に帰ろう志保」
「・・・もう志保の名はいらない、私は小嶋君とともに生きていく」
「そうか、残念だ」
「私だ、彼を殺せ」
「へっ、了解」
「小嶋君・・・!!」
劇場版名探偵コナン 灼熱の帰還者(リヴァイヴァー)
「組織だけが・・・敵と思わないことだ・・・」
675:名無シネマ@上映中
10/06/26 15:32:42 f/jzRUfD
まとめてみた(暇人乙)
大楠の怪奇馬(マダムリープ)
暴君の戦車(チャリオット)
鮮血の魔氷(クレバス)
常夏の不衛生男(ミラーマシン)
真相の再武装(リロード)
究極の小説家(ノベリスト)
血濡られた最前列(ベストポジション)
閉ざされた南極
驚異の鈴木家(ベルツリー)
紛糾の推理(ディダクション)
殺意の記憶(メモリー)
無言の館(Strange Building)
孤独と絶望の四面楚歌
追憶の闇男爵(ナイトバロン)
惨劇の礼装(ドレス・コード)
防衛の艦
黄昏の純白と漆黒の蜃気楼(ミラージュ)
時計仕掛けの摩天楼(のリメイク)
少年探偵団VS少女+少年桜探偵団
676:675
10/06/26 15:57:56 f/jzRUfD
偽りの幻想曲(ファンタジア)
復讐と憤怒と冷徹の操り人形(マリオネット)
戦場の名探偵
蘭の秘密の花園
園子の危険捜査日記
処刑台の銀の弾丸
絶望の復讐劇
銀の弾丸の暴走
見えない正体 爆弾仕掛けの蜃気楼
冷徹なる銀の弾丸
絶叫と涙と絶望の哀しき復讐劇
処刑台の女神(ヴィーナス)
偽りの森 蜃気楼
きえた元太のうな重
究極の推理(ディダクション)
韓国(コリアン)からの挑戦状
17歳の処女(バージン)
処刑台の小説家(ノベリスト)
容疑者 工藤優作
小学生の夢(ナイトメア)
冷戦の救世主
少年探偵団の過去
午前零時の銀の弾丸
コナン・レクイエム
金色の悪夢(こんじきのナイトメア)
十戒の守護者
絶望と憎悪の協奏曲
沈黙の第9地区(ディストリクトナイン)
月光の結晶
海雪の密告者(ビトレイアル)
冷徹なる雪の悪魔
暁の空中庭園
677:675
10/06/26 16:25:41 f/jzRUfD
三つ巴の蜃気楼
暗躍の星条旗(オールド・グローリー)
暁の三羽烏(トリニティレイヴン)
妖精の協奏曲(フェアリーコンセルト)
光る花鳥風月紅天(プロミネンス)
七星剣回旋曲(グランシャリオンロンド)
波動の奇想曲(カプリチオ)
執行の代理人
20世紀の脱獄(プリズンブレイク)
聖者の交響曲(シンフォニー)
白銀の惨劇(トラジディー)
星空の痕跡(シュプール)
ラストラインの逃走(エスケープ)
監獄の天使(エンジェル)
迷走の赤絨毯(バージンロード)
混沌の悪夢(ナイトメア)
禁断の熱愛(ディープラブ)
眼鏡の中の暗殺者
銀幕の系譜
雪どけの幻影
復活の音色(ボイス)
幻影の恋物語(ラブ・ストーリー)
紛糾の運動(エクササイズ)
天空の楽園(ラビリンス)
破滅への時刻表(タイムテーブル)
庭園の驚異 (パラダイムシフト)
満月の夜の不祥事(スキャンダル)
俺たち少年探偵団(ディテクティブボーイズ)
灼熱の帰還者(リヴァイヴァー)
678:名無シネマ@上映中
10/06/26 22:31:09 W5h3nPIW
映画公開どころか
タイトル発表までに1000埋まりそうだ
679:名無シネマ@上映中
10/06/27 03:11:24 Ziq5jBf2
キャンプ場に訪れたコナンたち。
そこで出会った東都大学の観光サークル一同の企画に参加することになった。
そして夜、待ちに待った肝試し大会が行われる。
…七番目に出発した歩美と観光サークル部長吉川誠二がいつまで経っても戻ってこない。
様子を見に行った小五郎が発見したのは吉川の死体だった!!
犯行が可能だったのは一番目に出発した園子と利根沢卓也、二番目に出発した相川信吾と毒島晴花、
三番目に出発した小五郎と室渕修二、四番目に出発した江藤彰と赤染雷子、五番目に出発した木庭武と西透、
そして六番目に出発した元太と灰原のラブラブカップルだった。
手分けして探しても歩美は見つからず、その間にも増えていく部員の死体…
そしてそのすべてにアリバイがないのは元太と灰原のみになってしまった!!
元太たちの容疑と歩美の行方はいかに!?
劇場版名探偵コナン 深緑の神隠し(スピリット)
??「ここが園子さんのいるキャンプ場か…」
680:名無シネマ@上映中
10/06/27 08:42:26 GlVSl9w8
>>675
ベルツリーわろたw
681:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:51:03 14gT/ieZ
もう舞台ネタ切れじゃね?
海上レストラン、城、遊園地、高層ビル、ゲームとロンドン、飛行機、船、島、飛行船
他に映画らしいしっくりくる舞台挙げられる?
冗談やおふざけ無しで
まあ京都、とか関東広域みたいに土地ならいくらでも思いつくだろうが
682:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:00:10 1N+KD3hG
雪山とか黄昏の館みたいなのぐらいかな
青山は何を思いつくのか気になる
683:名無シネマ@上映中
10/06/27 22:02:19 QRiyod04
天空が飛行船舞台になったのは
青山先生が飛行船に実際に乗る機会があったからだったよな
684:名無シネマ@上映中
10/06/27 22:21:45 xwqXs0kr
もう宇宙だろ
685:名無シネマ@上映中
10/06/28 14:20:51 WUEqRP/t
ある朝、阿笠博士が来るときのために密かに発明していた究極兵器などがすべて盗まれるという事件が発生した。
耳栓搭載蝶ネクタイ型不快音発生器、腕時計型麻酔ンガン、気功弾射出装置付キック力増強シューズ、
リモート機能及びターボエンジン付無人トラック、どこでもドア、賄賂用ヤイバーカード、
衣類透過眼鏡、伸縮自在ゴム義手、海外パンフレット、etc...
その日を境に、各地で凶悪犯罪が相次ぐ。
大都会で堂々と行われる集団誘拐、高層ビル破壊、生態系破壊、ヤイバーごっこ、覗き。
犯行現場も時刻もバラバラすぎて、事件を解決する手段が見つからない。
悩み苦しんでいるコナンの前に黒ずくめの服の見知らぬ男が現れる…
「はじめまして、江戸川コナン君」
「ジンたちの仲間、といえばおわかりかな?」
「この事件を解決するために知恵を貸してほしい」
「利害は一致している…断る理由などないはずだ」
劇場版名探偵コナン
黒と白の提携(タイアップ)
「倒すべき敵…だが今はそれどころじゃ、ねえか…」
686:名無シネマ@上映中
10/06/28 21:49:38 WGZvaHbg
>>684
白鳥乙
687:名無シネマ@上映中
10/06/29 18:08:59 xYpp5Bmm
ある日のこと、いつものように灰原と仲良くうな重を食べていたはずの元太は突然立ち上がり
「マンネリ飽きた」
と言い残して姿をくらました。
翌日、園子の唇が元太に奪われるという事件が発生。佐藤刑事、妃英理も被害に遭ったという。
日にちがたつほどに増えていく被害者。もはやその範囲は東京全域へと拡大していた。
「元太君がそんな変態だったなんて…」
「今のうちに灰原さんを…」
「空飛ぶうな重でも今の彼を釣ることはできんのう」
「早くあいつを捕まえないと、蘭が…!!」
元太が唇を奪い続ける目的とはいったい!?
コナンは元太から蘭の唇を守ることができるのか!?
灰原は元太を自分のもとへと引き戻すことができるのか!?
劇場版名探偵コナン
元太の楽園(パラダイス)
「ベルモット、お前もか」
688:名無シネマ@上映中
10/06/29 20:38:43 BnJhN0Ce
ある阿笠博士が開発したタイムマシンが作動しコナンたちは過去へ飛ばされてしまう
名探偵コナン 失われた歴史(ロストヒステリー)
689:子山羊
10/06/30 18:17:30 3N2nWC+P
内容:海外旅行(たぶんアメリカ。パスポートなどは気にしないでください)にコナンの関係者が行く。そこで、たまたまFBIの人たちに会う。しかし蘭又は小五郎が海外に誘拐される。だが、外国人の高校生探偵とコナンたち(少年探偵団)やFBIなど・・・が捜索をする。
題名:異国での誘拐(キッドナップ)
690:名無シネマ@上映中
10/06/30 19:48:03 xBv+29Bp
「最近哀君が何かに思いつめててのう」
「どうかしたのか?灰原」
「いえ、なんでもないわ」
心配するコナンと阿笠博士をやりすごす灰原
その悩みとはいったい…
灰原は、街中で偶然蘭と出会う
「いっそその悩みをぶちまけてスッキリしちゃえばいいのよ」
「じゃあ言うわ…その…」
「いい加減小嶋君のことを下の名前で呼びたいの…///」
劇場版名探偵コナン
灰色の恋の作戦(ミッション)
「この悩みは…とても大きい…」
691:子山羊
10/06/30 21:58:22 3N2nWC+P
先ほどの訂正
内容:海外旅行(たぶんアメリカ。パスポートなどは気にしないでください)にコナンとコナンの関係者達が行く。
そこで、たまたまFBIの人たちに会う。しかし蘭又は小五郎が外国人に誘拐される。だが、外国人の高校生探偵とコナンたち(少年探偵団)やFBIなど・・・が捜索をする。
題名:異国での誘拐(キッドナップ)
692:名無シネマ@上映中
10/06/30 23:18:36 9wn1gy6q
時をかける名探偵
693:名無シネマ@上映中
10/07/01 22:16:28 qd6UubWM
待ち遠しいぜ
694:名無シネマ@上映中
10/07/02 12:21:52 a+D8pEV2
相次ぐ船乗りたちの消息唯一逃げ帰った一人が震える声で言う
「ば、化け物・・・船・・・く、黒い・・・」
太平洋に突如現れた巨大な漆黒の船
果たしてそれは一体なんなのか!?
消息をたった船乗りたちとの関係は?
壮大なスケールで描かれる、超本格海洋冒険アクションミステリー超大作
幻影の幽霊船(ゴーストシップ)
695:名無シネマ@上映中
10/07/03 16:29:48 n9r60oSb
宮野志保によく似た女性が次々と殺される事件が発生する
元太「灰原は俺が守る」
灰原「///」
名探偵コナン 前代未聞の簡略化(シンプリファイ)
696:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:16:56 FnjYc+6q
なんで灰原×元太なんだよw
697:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:22:49 nSU3gvmz
>>696
スルースルー
698:名無シネマ@上映中
10/07/04 16:13:49 9S9yEm76
「小学生探偵選手権?」
コナンや子供たちの家に、小学生探偵選手権なるイベントの招待状が届く。
それによると、小学生男女のペアでお宝を発見するというものである。
たくさんの参加者が集う会場にて、怪しげな雰囲気を放つスタッフたち。
元太と灰原、光彦と歩美が、そしてコナンとゲスト少女が組むことになる。
ゲームを開始してから一時間後、コナンが行方不明になる。
ゲスト少女は謎めいたことばかりを話し、しかし自分は犯人ではないと主張。
そして、コナンの代わりに発見されたのはスタッフのうちの一人の死体であった。
元太と灰原はコナンを助け出すことができるのか。そして、二人の愛のパワーで優勝を勝ち取れるのか。
劇場版名探偵コナン
鋼鉄の招待状(インヴァイテイション)
699:名無シネマ@上映中
10/07/06 21:58:48 0nIkQTFO
海外進出+FBI&京極出演をテーマにしてみたけど、
探偵と刑事を集めるタイプのが面白そう。
毛利探偵事務所に来た大手酒造メーカー社員失踪の捜査の依頼。
その酒造メーカーに絡む密輸組織とその組織と黒の組織の関連性を捜査するFBI。
酒造メーカー社長の態度を不審に思い捜査を進める小五郎とコナンを他所に
海岸近くの園子の別荘で遊んでいた蘭・園子・少年探偵団達は
怪しげな船を発見してしまい、咄嗟にコンテナに隠れたが積荷として船に乗ってしまう。
それを知ったコナンは密輸組織を追っていたジョディ達と合流し急いで船を追う事に。
船の中で頭脳戦を繰り広げ犯人を出し抜き探偵団を助けるも蘭と園子を連れて行かれしまう。
2人を救出するためアメリカの無法地帯に存在する組織の本部へFBIと共に乗り込むも
準備が足りず劣勢を強いられる。
そんなコナン達の前に最強のあの男が突如乱入―!?
一方日本では、コナンから事情を聞いた優作に助言を受けた小五郎によって
社員達の失踪に隠された酒造メーカー社長の恐ろしい犯行が暴かれようとしていた。
劇場版名探偵コナン
「無法地帯への密航者」
700:名無シネマ@上映中
10/07/06 23:09:52 +RlNmnsS
探偵集合はありえそうだ
701:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:17:03 kVmcpeot
山本最高傑作になってほしい
702:名無シネマ@上映中
10/07/12 17:20:17 LNi2Q40B
ていうか船、飛行機、飛行船ときたら鉄道か車だろ
港、船、城、ビル、劇場、空(空港)、遊園地、海、コンサートホール、タワーだけどつぎはなにか予測できないお
703:名無シネマ@上映中
10/07/12 19:40:13 HZRg13NY
乗用車の中で繰り広げられる史上最大規模の戦い…
300人の客がひとつの車の中で織り成す愛と悲劇の物語…
名探偵コナン あの方(ジェントルマン)
「こんな状態じゃ推理もろくにできねーよ」
704:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:58:29 UZ9KyEwH
15作目は遠出しなくていいよ
漆黒みたいに都内がいい
705:名無シネマ@上映中
10/07/15 23:09:02 p5vu27xI
そうだ!鉄道がない!
西村京太郎みたく時刻表サスペンスは・・・どっかでやったような?
706:名無シネマ@上映中
10/07/15 23:11:38 Q6VBMxSG
コナンで時刻表サスペンスはやってないような
列車モノのアニオリなら何話かやったような記憶があるが
707:名無シネマ@上映中
10/07/16 20:26:45 P1TNsbXB
時刻表モノやるには厳しい時代になってるからなあ
時刻表ってほどじゃなかったかもしれないけど、原作ネタで初期になかったっけ
おっちゃんをアリバイの証人にしようとしたやつ
708:名無シネマ@上映中
10/07/16 23:28:11 QZMYny0r
舞台はどこでもいいから、とにかくコナンがちゃんと活躍して欲しい
銀翼や漆黒のように見てて冷める位蘭が超人になったり
鎮魂歌や銀翼のようにキッドに美味しいとこ取りされるのはつまらない
この2人は好きだし活躍してくれるのはうれしいんだけど少し加減してほしい
自分はコナン映画の醍醐味って、見た目小学生が頭脳を駆使して犯罪を暴いて
若干鬼畜な方法を用いて敵を倒して皆を救う、っていうヒーロー的なところだと思ってるから
他の人の手で危機を回避したり犯罪者を捕まえたり、っていうのは面白くない
709:名無シネマ@上映中
10/07/16 23:39:20 txo/Tz1a
>>708
あなたにとって天空は神映画だろうな
710:名無シネマ@上映中
10/07/17 19:42:19 ElhDWM2J
天空のキッドはコメディ担当で
あんま出しゃばらないのが良かった
711:名無シネマ@上映中
10/07/17 22:30:13 XzBFCddZ
鎮魂歌はクソだった。
二度も見てしまって、腐るかと思った。
前売り二枚も買った自分が悪かったが、あそこまでクソとは思わないじゃん。
前宣伝に踊らされないぞ、って差し引いてたけど、あそこまでクソとは思わないじゃん。
それ以来ずっと離れてたけど、そのあと超有名な紺碧だったから、ある意味正解だったかも。
712:名無シネマ@上映中
10/07/18 01:15:12 MhJYuNym
>>711
んで、今は戻ったの?
713:名無シネマ@上映中
10/07/18 01:40:19 KxGLhTtR
APTX4869。それは、人を退化させる毒剤
仕組まれた完全犯罪
死因は、置物で後頭部を殴られた事。こんな子供にはまず届かないでしょう
黒の組織の影
あの薬は組織しか所持してない!と言うことはあなたが犯人を突き止めればあなたに危険が及ぶのよ!
それだけじゃないわ。あなたの守ってきたものがすべて消されるのよ!?分かってるの工藤君!
なんて巧妙なトリックなんだ
この俺が何も出来ないなんて・・・
劇場版名探偵コナン 相棒(ワトスン)の軌跡
714:名無シネマ@上映中
10/07/18 03:49:11 scMgPVbf
「小嶋君、いつもの店で待ち合わせね」
「オゥ灰原、今日もオレのおごりだぜ」
他の皆には内緒でこのカップルが通っている店とは…
世界最高級のうなぎを取り扱った様々な料理があるうなぎレストラン
元太は哀と二人きりでうなぎタイムを満喫したかったためお邪魔虫を呼ばなかった
哀も最近歩美の邪魔がうるさくなってきたので元太と二人きりであることを望んだ
しかしうなぎレストランでおこる連続殺人
元太と哀はコナンの力を一切借りずに事件を解くことができるか!?
皆待望の第15弾記念力作
劇場版名探偵コナン 夫婦(ゲンアイ)の密会
「うなぎ好きに…悪い奴はいねえんだよ!!」
715:名無シネマ@上映中
10/07/18 11:18:29 ByC8HKwB
>>712
うん、今は戻った。
コナンはずっと初期から見てきてたし、やっぱり嫌いじゃないから、
まあ軽い気持ちで見に行ってみるか…って天空見たらすっきり戻った。
天空も色々思うところはあるけど、コナンの活躍がちゃんとあるし、
キッドもそこまで出張ってないし、劇場版ならではの派手さも見られたから満足。
というわけで、15弾はもっと派手にもっと推理・アクション・殺人ラブコメ満載で頼みたい。
716:名無シネマ@上映中
10/07/18 15:45:24 apxCxen9
ちゃんと面白いものを作ればやっぱ戻ってきてくれるんだな
717:名無シネマ@上映中
10/07/18 16:17:43 ByC8HKwB
そだね。コナンに諦めの言葉を吐かせたかったーとか、
コナン一人に活躍させるのはやだー、とか馬鹿な事言い出すような奴は勘弁。
718:713
10/07/18 18:31:21 KxGLhTtR
ベイカーみたいに新キャラと協力もいい気がする
719:名無シネマ@上映中
10/07/18 20:20:32 /O6IeKUC
うわさをすれば今日9時からキッズ駅でベイカー
720:名無シネマ@上映中
10/07/18 21:42:25 SNtznymV
名探偵コナン 殺戮の深碧(ディープブルー)
巨大テーマパーク『ディープブルーランド』。
そのオープン時に特別ゲストとして呼ばれた毛利小五郎とコナン達。
孤島に建てられたディープブルーランドを楽しむコナンと少年探偵団。
その午後、ホテルでオープン記念パーティが開かれる。
阿笠博士のクイズや犯人当てパーティで盛り上がるが主催者のオーナーが一向に来ない。
そしてアクアリウムのカーテンが開かれたとき、アクアリウムの中でオーナーの死体が見つかる。
混乱する劇場の画面に『コレハ始マリニスギナイ』という文字と共に巨大なコンパス座の映像が浮かぶ。
コナンと犯人の戦いが始まる・・・。
721:名無シネマ@上映中
10/07/18 21:44:04 MOINGhSB
>>717
後者の人はまだ監督やってるけどなw
722:名無シネマ@上映中
10/07/18 22:12:30 ByC8HKwB
>>721
そうなんだよね、もうひやひやしちゃって。
お願いだからもうコナンに近付くな、金輪際かかわらないでくれって思うよ。
723:名無シネマ@上映中
10/07/18 22:57:45 O3NxQJZI
>>722
?
天空は山本監督だぞ?
724:名無シネマ@上映中
10/07/18 23:24:00 KxGLhTtR
俺は天空それぞれ見せ場あるし好きだな
15thなんだし、今までに無い
黒の組織関連で主要メンバー全員の見せ場が欲しいと思ってる
725:名無シネマ@上映中
10/07/18 23:40:12 2Z1q9OpA
15thは確実に組織ではない
726:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:21:04 Ru/cwYwR
組織は出るとしても20周年でいいなー
個人的には
727:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:24:42 4tfrvJ1d
「約束が違うわ!早く映画化を取りやめなさい!」
ナイトバロンシリーズ待望の映画化記念試写会に響く叫び。
それは5年前、原作に感銘を受けて自殺してしまった息子を失った未亡人へのお詫びとして、
絶版となってしまったはずの伝説の7作目が、映画化されしまったことへの抗議だった
そして翌日、なんと新一の家が何者かに襲撃されてしまう。
次々と工藤一家の縁ある作人々への襲撃事件。止まらない殺人。
そして、なんと容疑者だった未亡人が伝説の7作目と同様の形で遺体となって見つかる。
だがその状況はあまりにも不自然だった。
疑いを向けられる父を救うべく、コナンは捜査を開始するのだが…。
浮かび上がるミステリー界の軋轢、そしてとある若き作家の悲劇。
復讐に走る犯人の手は、とうとう蘭にまで!
劇場版名探偵コナン
「沈黙の語り手(ストーリーテラー)」
728:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:35:16 Ru/cwYwR
新一の家が何者かに襲撃されてしまう>
マジレスすると今は沖矢が…
729:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:56:01 rU9o4QA0
主題歌は15と16作目でB'z、ZARDを起用すると思う。
順番的にいえば15作目がB'z、16作目がZARDかもしれないが、
来年はZARDのデビュー20周年だから、周年でかぶらせる可能性もありそう。
730:名無シネマ@上映中
10/07/19 09:37:21 BugC5D0U
ZARDは好きだけど、追悼の意味を込めて
戦慄で最後にするべきだと思う
731:名無シネマ@上映中
10/07/19 17:00:43 X4+KfCsu
>>728
映画はパラレルだからその辺は無視しても問題ない
732:名無シネマ@上映中
10/07/23 00:19:39 wzv/FS9Q
パラレルだけどたまに原作ネタ絡ませてくるよなw
733:名無シネマ@上映中
10/07/23 02:06:47 x/10M1m5
原作→映画のリンクは結構あると思うけど
映画→原作ってあんまりないんじゃないか?白鳥警部補くらい?
734:名無シネマ@上映中
10/07/23 15:46:52 BqRfHK6t
678 :名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 12:45:02 ID:BIh66HRb
3Dのソースは今のところこれだけか?
アニメール
筆者「これからの劇場版、或いはTV「コナン」に関して、どんな思いを?」
吉岡「劇場版では15作目をどうするか?TVシリーズは15年目をどう乗り切るか?
そしてそれぞれがその先にどうつなげていけるのか?がテーマ。
劇場版については3Dのことも抜きには出来ません。TVシリーズはラブコメ・イメージ・サスペンスにしても
スマートになった気がしているので、原点回帰ではないけれど、戻って見直そうという気持ち。」
735:名無シネマ@上映中
10/07/24 00:24:03 haMQcDAS
来年は3D対応です。
736:名無シネマ@上映中
10/07/24 18:50:59 h6Khqo1V
>>733
最近では山村の警部昇進
737:名無シネマ@上映中
10/07/24 18:53:22 ODQWjkKZ
>原作→映画のリンクは結構あると思うけど
あったりめーだよバーロー
738:名無シネマ@上映中
10/07/24 22:00:51 HYHzxAFp
>>734
これじゃ来年ではないにしても
いずれ3Dになるって事か
739:名無シネマ@上映中
10/07/24 22:03:51 Quk/GZVS
3Dは興行を増やすのにいい手だからね
740:名無シネマ@上映中
10/07/25 13:01:08 zYYGE3DH
海猿3だって3Dだし
741:名無シネマ@上映中
10/07/25 21:28:28 uahKe7vz
そういう時代なのか
742:名無シネマ@上映中
10/07/26 11:27:29 AX7t6qN0
┌- 、._
| 7
_,,.. -─- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l─|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ | おはよう、皆の衆。
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < 熱中症対策は万全か?仕事の方は暑さ対策を忘れずに。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ | それと学生(小学生含む)は夏休みだからと言って
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ | ダラけてはイカンよ、朝のうちに勉強しようぜ!
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、 \________
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
743:名無シネマ@上映中
10/07/26 22:20:58 391BVtF4
あと4ヶ月ぐらいで発表か…
744:名無シネマ@上映中
10/07/26 22:21:45 F91oB2x2
747 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 15:07:14 ID:40L5VgAi
来年じゃなくても3Dをやる事は確定か?
アニメール
筆者「これからの劇場版、或いはTV「コナン」に関して、どんな思いを?」
トムス吉岡P「劇場版では15作目をどうするか?TVシリーズは15年目をどう乗り切るか?
そしてそれぞれがその先にどうつなげていけるのか?がテーマ。
劇場版については3Dのことも抜きには出来ません。TVシリーズはラブコメ・イメージ・サスペンスにしても
スマートになった気がしているので、原点回帰ではないけれど、戻って見直そうという気持ち。」
7月24日京都国際マンガミュージアム
ytv諏訪P「コナンでは3Dのことも考えなきゃいけないと思っている」
745:名無シネマ@上映中
10/07/26 22:51:14 391BVtF4
だからいずれなるんだろ
746:名無シネマ@上映中
10/07/27 00:00:02 QBiWlCAO
TVシリーズについてのコメントだけど
原点回帰は初期からのファンとしては嬉しいな
747:名無シネマ@上映中
10/07/27 02:14:08 ki5wU++0
蘭の角でも飛び出させる気か?>3D
748:名無シネマ@上映中
10/07/27 23:23:50 1c85gkmV
次回は正装で頼む
749:名無シネマ@上映中
10/08/03 01:03:50 paayzxFv
脚本は出来上がったみたいだな
750:名無シネマ@上映中
10/08/04 17:07:47 xSOzANcK
今日、メインスタッフ会議でロケ場所がだいたい決まります。
勿論海外ではありません(笑)ロケ先に決まった地域の方、よろしくお願いします(o^∀^o)
751:名無シネマ@上映中
10/08/05 00:28:02 6y4FSr1r
>>750
という事は、どこかに遠出するのか?
漆黒みたいに都内だと思ってたんだが
752:名無シネマ@上映中
10/08/05 00:48:03 YLON37XS
そういう事になるね
753:名無シネマ@上映中
10/08/05 12:46:52 wUX95ut6
どこになるんだろ
754:名無シネマ@上映中
10/08/05 13:52:05 UlHEhbSs
話は変わるけど、メインスタッフ会議でロケ地は関東北部かな?
群馬か?
755:名無シネマ@上映中
10/08/05 22:20:57 phg6H0Ed
昨日はメインスタッフ15人で飲み会…。僕は監督と別の席で今年の問題点の改善策を話し、
テッペンで帰ったんだけど、スタッフたちからの呼び出し電話が朝までながれてた。
無視した。おかげで今日も飲み会
756:名無シネマ@上映中
10/08/05 22:27:03 Conffa+P
今年の問題点ってどういう風に捉えてんのかな
スタッフ側としては
757:名無シネマ@上映中
10/08/06 00:02:57 KdTeqBrV
京都(メイン)、神奈川(メイン?)、北海道(メイン?)、愛知(どさくさ)、奈良(メイン?)、大阪(メイン?)・・・が、今まで映画のロケ地だっけ。
がっつりロケ地だったのは、京都だけだけど、上記の地域はもう出ないだろう。
平和のいる大阪除いて。
他は・・・沖縄とか華やかそう。長野だったら、あの映える刑事3人いるし映画っぽいかも。
映画だから、多分大画面で映えるような地域を選ぶと思うんだよなあ。
758:名無シネマ@上映中
10/08/06 00:43:40 MSrrhZjr
北海道はやった内に入るのか…
759:名無シネマ@上映中
10/08/06 19:58:23 37vG5b2O
南極が舞台
760:名無シネマ@上映中
10/08/06 22:00:39 k/C0UKvm
沖縄を舞台にするのは原作で二回やったな
761:名無シネマ@上映中
10/08/07 00:14:54 p+cg34v4
ロケ地に選ばれた地域はガンガンPRするだろうなw
762:名無シネマ@上映中
10/08/07 02:10:23 dqck5E48
JRのミステリーツアーでも結構いろんなところクローズアップしてるしなあ。
もしかして、有名どころ・映画に合いそうなところはいきつくした?
763:名無シネマ@上映中
10/08/09 23:18:15 lB/s2xwu
北海道・沖縄がいいかなあ
長野も面白そうだ
764:名無シネマ@上映中
10/08/11 13:41:38 0I4OYO1F
@rune1203 次回作はいままでにない展開なんできっと楽しめると思います。快斗の続編もやりたいですね!
765:名無シネマ@上映中
10/08/11 23:14:19 NfWSNXZ6
どんな展開だ
766:名無シネマ@上映中
10/08/17 22:59:00 KCjZeO75
保守
767:名無シネマ@上映中
10/08/17 23:57:55 AK1NYY0m
どこが舞台になるんだろう
楽しみだ
768:名無シネマ@上映中
10/08/19 09:11:14 DfMPPJGi
ツイッターで吉岡さんが関東北部て言ってたんだよな?
769:名無シネマ@上映中
10/08/19 09:29:22 3dO/xiBz
もっとグロい殺し方でなお且つそれをトリックに取り入れた本格ミステリー
金田一を超えてみろよ
770:名無シネマ@上映中
10/08/19 12:41:22 FPhd9Wh5
規制が厳しいから無理じゃね
771:名無シネマ@上映中
10/08/19 15:45:47 DfMPPJGi
初期の金田一なんて作者がグロさを楽しんでいるだげで
ミステリーとしてはコナンより単純だったがな
772:名無シネマ@上映中
10/08/19 16:34:46 DO2b89YA
>>768
ロケ地が関東北部と言ってた
773:名無シネマ@上映中
10/08/19 23:05:37 f+Bmhtue
金田一とはまたベクトルが違うしな
774:名無シネマ@上映中
10/08/20 01:36:43 1JeKLQHO
5年前、7月14日・・・
ミステリー作家クリス・ムラマツは、最後の小説「7つのドア」を執筆後、西多摩市のとある山中で猟銃を使い自らの命を絶った。
非常におおらかな性格ゆえに人間関係でのトラブルも知られておらず、遺書も無かったため、自殺の原因は不明。
同業界の誰もが彼の死を惜しんだ。
小説は1年後に発売されそこそこのヒットとなった。
しかし、「7つのドア」発売から4年後の現代、彼の遺書が発見される。
遺書の最後には次のように記してあった。
・・・1991年に西多摩市で起きた、未解決の連続学生誘拐殺人事件。
その事件の手がかりを、私の最後の作品「7つのドア」の中に残してある。
誰でも良い。あの作品の中にある手かがりを導き出し、闇の中にあるその事件の真実を照らし出して欲しい。
また、謎を解いた方は恐らく莫大な金と宝が手に入るであろう。
被害者の方やその遺族の方々には本当に申し訳無い気持ちで一杯だが、今はこのような形でしか私の・・・
775:名無シネマ@上映中
10/08/20 01:38:23 1JeKLQHO
混乱を避けるために遺書の内容については公表されなかったが、噂はたちまち広まり、本の売上は爆発的に上昇。
我こそは事件解決の手柄を立て英雄となり大金を手に入れてみせるという者が全国にあふれた。
さらに本の奪い合いやレプリカの販売など、欲望にまみれた人間の醜さが至るところで見られた。
そんな中ついに、卓越した頭脳をもつ7人の探偵が、「7つのドア」に隠された手がかりを掴んだ。
服部平次(はっとりへいじ)
白馬探(はくばさぐる)
乃木アカネ(のぎあかね)(19)
桜吹雪介蔵(さくらふぶきすけぞう)(28)
本田文子(ほんだあやこ)(30)
ティラノサウルス伊藤(45)
毛利小五郎(江戸川コナン)
彼らが導き出した未解決誘拐事件の"手がかり"
それは、太平洋の南に浮かぶ無人島"七星島"
そこに間違いなく事件の謎を解く手がかりが隠されている。
孤島で激突する七人の探偵。
果たして事件の真相は!?
そして七星島で待ち受ける凶悪な陰謀とは!?
劇場版名探偵15周年作品弾
七聖人の策略(ベストプラン)
長すぎですいません。
まとめる力が無いのかorz
776:名無シネマ@上映中
10/08/20 12:22:12 Xd6mqGev
>>773
金田一は読者に推理させる
コナンは予想がつかない奇抜なトリックで感心(または呆れ)させる
777:名無シネマ@上映中
10/08/20 22:37:22 rB3iI51D
@ananhoney ロケに行った時はジンベイザメがいたんだけど今もいるのかな?
観覧車は監督と2人で乗って、「なんで男同士で乗ってんだ!?」ってカップルが羨ましかったぁ。
ロケ地は関東北部でジンベイザメと観覧車がある場所だ
特定してくれ
778:名無シネマ@上映中
10/08/20 22:42:51 1JeKLQHO
水族館付きの遊園地か?w
ジンベイが入るほどのデカい水槽がある
もしくは海中遊園地?
779:名無シネマ@上映中
10/08/21 11:44:47 Rexw6xjr
まえの映画のときの話しだろw
今もいるのかな?ってこの前行ったのにもう今もいるのかな?っていうかよ
780:名無シネマ@上映中
10/08/21 18:50:27 +6/9J/Jv
前の映画で鮫っていうと紺碧だが…
観覧車はないよなw
781:名無シネマ@上映中
10/08/21 23:54:06 dVVQq0YH
>>776
ガキの頃、トリックじゃないけど「アイスが売り切れる訳ない」ってのに
感心したなw
782:名無シネマ@上映中
10/08/23 12:05:39 6peo2Xr+
小五郎「コンビニでサラダはともかく、アイスが売り切れることは、まずない…」
犯人「いえ、○○さんは大のガリガリ君好きで…」
小五郎「…え、マジ!?」
ガリガリ君すげえw
783:名無シネマ@上映中
10/08/23 21:18:12 PemL/KTS
山本監督、観覧車の中で爆睡しなかっただろうなw
784:名無シネマ@上映中
10/08/23 22:30:59 1RVgUldK
大学の購買ではどうせ売れないからって冬は極端に入荷減って売り切れ状態だったな
785:名無シネマ@上映中
10/08/23 22:40:38 F2vkjh+Y
アイスは冬が美味いんだよ! by青山
786:名無シネマ@上映中
10/08/24 21:27:11 6K27pZ5o
>>783
吉岡Pの目の前でか?w
787:名無シネマ@上映中
10/08/24 23:39:07 vOtI7ru1
新蘭
小五郎
キッド
新蘭
組織
親父
平次
キッド
小五郎
全員集合
蘭園子
ツンデレオリキャラ
組織
キッド
次は何がくるだろう ?
788:名無シネマ@上映中
10/08/25 02:05:15 Ru1DQ1Bp
>>787
その書き方で行くなら、警察がまだかな?
瞳(新蘭)、漆黒(組織)で警察出張ったけど、単体でのメインはまだ。
天空で小田切や服部が出張ったのは、15周年映画で警察のお偉いさん方を
巻き込んだドでかい事件があるからだと予想。
瞳で踊る、天空で相棒の影響を受けてるっぽいコナンだから、やりかねん。
789:名無シネマ@上映中
10/08/25 20:35:58 irgifc9i
公開一年半前から打ち合わせが始まるから
OD1(1998年)→瞳(2000年) だからそうかもしれんな
OD2(2003年)→水平線(2005年)は全く関係ないがw
790:名無シネマ@上映中
10/08/26 23:12:38 5yN52R2L
じゃあ16作目は犯罪マニアのネット中毒者が…
791:名無シネマ@上映中
10/08/28 22:23:56 69ORfuq4
海上保安庁の救助ヘリだ!!
792:名無シネマ@上映中
10/08/29 11:54:21 zQr1M+Bm
ガチの警察メインってそういや
まだやった事ないのか
793:名無シネマ@上映中
10/08/29 16:38:55 CQzKjZuM
先週今週のシラコバも、映画のスタッフで描いてるしなー。
もしかしたらもしかするかもな。
15周年で、警察メイン。その場合、警察側の主役?みたいになるのは誰かな。
794:名無シネマ@上映中
10/08/30 01:31:17 ARKJQgKO
警察のキャラならやはり高木佐藤じゃないか?
お腹いっぱいって声も聞こえてきそうだがw
795:名無シネマ@上映中
10/08/30 01:34:23 pflX6Jiw
原作でも佐藤高木は落ち着いたとこなのに映画ではw
警察が疑われるのは瞳と漆黒でやったからもういいでしょ
796:名無シネマ@上映中
10/08/30 02:08:59 2vN2bF1C
高佐メインはあるとしても16弾以降だな
797:名無シネマ@上映中
10/08/31 23:57:53 cqWMZYkt
映画の佐藤はかろうじて切れ者設定残ってるな
798:名無シネマ@上映中
10/09/01 00:26:10 NBERT/uW
瞳といえば、あの話で高木が撃たれた佐藤思いだして思わず動きが止まるところあるよな。
あの時、こだま監督や古内脚本の中に何か彼に過去設定みたいなのしてたんじゃ、と深読みして早10年弱。
799:名無シネマ@上映中
10/09/01 00:43:55 KG0o7701
そのシーンってTV放送ではカットされてたから
当時、高木マジでどこに目付けてたんだよってオモタw
800:名無シネマ@上映中
10/09/01 23:38:01 ZSzuunkw
800
801:名無シネマ@上映中
10/09/05 16:41:23 PtjHsNhA
>>774
何気に大作の予感w
こういうの作ってほしいけどやはり探偵団や蘭が出ないとダメだね
802:名無シネマ@上映中
10/09/05 22:20:49 wzYdpiyg
本格推理がいいな
803:名無シネマ@上映中
10/09/06 23:20:02 K7Fw0nKf
この前再放送もしたし
次回こそ京極さん登場すると予想
ラスト5分のみとかで
804:名無シネマ@上映中
10/09/06 23:58:58 4PgM37zX
関東北部に京極か
805:名無シネマ@上映中
10/09/07 17:51:35 wNBpqmko
「二人の男に取り合いされちゃうなんて園子困っちゃう~~」が絶対に何かの伏線だと思ってる自分は
そろそろ劇場版で 京極vsキッド があるだろうと考えている…
本筋の事件のお助けキャラとしてキッド登場、犯人捕まって大団円
コナンが「今回は見逃してやる」とかお決まりのセリフを言ってる時に空気読まずに京極登場
何かを激しく勘違いして「どちらが園子さんにふさわしい男か…」とかなんとか言ってアクロバティックに大暴れ
キッドが「…こいつホントに人間?」って冷や汗流す展開とか、面白そうだ
タイトルは 白と黒の決闘者(デュエリスト) とかで
806:名無シネマ@上映中
10/09/07 19:14:14 K7T9G5Ut
お前らほんとに京極好きだなw
京極対キッドは原作でやって欲しい派
そろそろキッド物には別キャラからませて欲しい
大体劇場版で京極に登場されたらラスト5分はコナンがエア化しちゃうだろ
「コエー」とか「スゲー」とか「おいおい」とか台詞がツッコミのみw
多分今年も園子か蘭の台詞に登場じゃないか
キッドは暫く出ない、新一もない、としたらそろそろ服部だと思う
容疑者服部が雪山逃亡とか
冬休みのある日、依頼人から群馬に呼び出された服部
しかし依頼人宅は留守
いつもの調子で乱暴に強行突破すると部屋の中で依頼人が殺されていた
警察に通報しようとするが家の電話が鳴る…
「警察に知らせれば依頼人の娘の命はない」
「条件は一つ、『容疑者』として捕まらずに警察から逃げ続けろ」
服部は命じられるまま依頼人の胸に刺さった包丁の柄に指紋を残し、
携帯電話をその場に放棄し逃亡を開始
訪問時、玄関先で大声で怒鳴っていたのを近所の住人に目撃され、
凶器などに指紋も多数残っていた為『容疑者』となる
真犯人の目的は一切不明、服部を信じるコナンは捜査を開始する
和葉と蘭と園子、探偵団、そして服部の母親からの依頼で小五郎も動き出す
雪山の中で何度も命を狙われる服部は狙撃され怪我を負う
警察の猛追、不気味な襲撃者、逃げ切れる体力の限界は近い
コナンは真相に辿り着き服部と依頼人の娘を救う事ができるか!
劇場版名探偵コナン「白銀の逃亡者」
807:名無シネマ@上映中
10/09/07 20:45:25 wNBpqmko
エア化中のコナンもいい味出してると思うから問題ないと思うんだがなー
やっぱ主人公でそれは許されんのか
でも京極は絶対映画向きのキャラだと思うんだ
原作でめったに出て来ないから設定大部分白紙だし、ネタにしやすそう
なんでそこまで強くなったのかとか、いっつも絆創膏貼ってる理由とかな
まぁ、ないか…
現実的に考えたら順番的に一番来そうなのはやっぱ親父かな
上にあった 究極の脚本家(だっけ?) とかはマジで来そうな予感
犯人に容疑者にされ失踪or誘拐され銃口を向けられながらも
「全ては私が書いた筋書き通り…」とか言って余裕げに笑う親父… とかすっげ映画映えしそう
808:名無シネマ@上映中
10/09/07 22:28:15 pv557YoO
優作は出てほしいな
原作でも全然出ないし
809:名無シネマ@上映中
10/09/08 22:41:21 akO60Frw
最近k:」ん」ひhhちゃんがこないのぉ
810:名無シネマ@上映中
10/09/08 22:43:34 IlMnuPbO
誰だよw
811:名無シネマ@上映中
10/09/08 22:53:45 akO60Frw
5月くらいに暴走してた奴詳しくはk:」ん」でレス抽出してくれ
812:名無シネマ@上映中
10/09/14 22:42:47 dOJIe1T1
「カラフル」の作画陣が担当してくれるらしい
813:名無シネマ@上映中
10/09/14 22:45:13 W4Dr3XBw
担当ってほどじゃないと思う
手伝いって感じだと思う
814:名無シネマ@上映中
10/09/14 23:09:05 dOJIe1T1
なんだ…
それでも協力してくれるのは嬉しいな
815:名無シネマ@上映中
10/09/14 23:21:20 rxZobOJ4
メインは今までのように須藤さん達
カラフルはそもそも制作会社が違うからカラフルをやったフリーの人達が参加
多分こんなところ
816:名無シネマ@上映中
10/09/14 23:53:50 Hlq+J+/U
今まで出てきた犯罪者総出演
蘭を誘拐し、毛利探偵の関わった事件の収監者の釈放を要求
コナンは蘭を救えるか?!
「名探偵コナン 踊る大捜査線」
817:名無シネマ@上映中
10/09/14 23:54:50 dOJIe1T1
せめて「奴らを解放せよ」にしろよww
818:名無シネマ@上映中
10/09/15 22:26:46 jTZWTEPU
タイトルだけでも早めに発表してくれないかなあ
819:名無シネマ@上映中
10/09/16 12:42:54 mZpKIayv
北関東ということは群馬県警の山村警部か長野県警の大和警部と上原刑事が登場かな?
820:名無シネマ@上映中
10/09/16 12:43:52 ZuRyushg
長野組は出てほしい
821:名無シネマ@上映中
10/09/20 14:59:02 RdJbLdrv
待ち遠しいぜ
822:名無シネマ@上映中
10/09/22 01:00:22 Mba6ZNs7
ロケ現場に連絡したら霧で視界が悪いらしい。
車で行ける所なので心配はないけど風がでたらすぐに体温を奪われますよって。
さあ、来年の映画どんなシーンが待っているんでしょうね。(笑)
823:名無シネマ@上映中
10/09/22 01:25:36 pwOmj5YV
うおお楽しみだ
824:名無シネマ@上映中
10/09/22 15:57:26 cdUb+47x
雪山だな
825:名無シネマ@上映中
10/09/22 22:09:10 zlkqrQvp
いつもサンデーに映画タイトル載るの11月くらいだっけ?
826:名無シネマ@上映中
10/09/22 22:18:02 XycaRBSl
11月下旬~12月上旬
漆黒は例外で10月下旬
827:名無シネマ@上映中
10/09/25 01:40:12 xIE3lwK0
映画に合わせて北海道からと九州からとコナン電車で各地バトンタッチながら初日に東京で出会う。なんて
(関係各社様、個人的戯言でございます)
828:名無シネマ@上映中
10/09/25 13:55:05 x6k1dlaz
やはり雪山か…
829:名無シネマ@上映中
10/09/25 16:45:05 HhxwLK/2
あるケーキグランプリの大会の審査員に呼ばれた小五郎。
鈴木財閥主催との事で招待されたコナン一行。
そこで事件が起きる…みたいに某アニメとコラボもいいな。
830:名無シネマ@上映中
10/09/25 20:12:08 mx+fBnEq
>>828
沖矢乙
831:名無シネマ@上映中
10/09/28 02:30:32 uQUgVTCi
つ剣岳
832:名無シネマ@上映中
10/09/29 12:25:25 yWnKDisx
>>831
まあ作者は絶対その映画観ただろうなとは思った
833:名無シネマ@上映中
10/09/30 19:16:19 acHbQCAS
天空と迷宮と銀翼のブルーレイ化記念カキコ
834:名無シネマ@上映中
10/09/30 22:10:19 LJsu+R9x
来年は水平線と鎮魂歌も来るか
835:名無シネマ@上映中
10/10/01 02:31:51 fRaYkx/6
鈴木財閥が経営している雪山のホテルに旅行に来た一行
スキーなどを楽しんでいたが、ホテルで殺人事件が発生
殺害されたのはホテルに宿泊していた客
コナンはいつも通り捜査するが、(小五郎の名を使っての)聞き込みなどを蘭に目撃されてしまう
コナン=新一ではないかと疑う蘭
なんやかんやあって犯人が蘭を人質にして逃亡
それを追って、コナンは吹雪の雪山に向かう
『名探偵コナン 白銀のトライアングル』
836:名無シネマ@上映中
10/10/01 14:08:41 RN+Bk9Sg
本当に久しぶりに新一と蘭がメインの話見たいなぁ。
でも優作かなー・・・
837:名無シネマ@上映中
10/10/01 21:10:13 2XBA1XhI
いつかナイトバロンネタやってほしい
838:名無シネマ@上映中
10/10/02 00:51:55 zKQvqguo
悪の組織検察に立ち向かうコナン
証拠が捏造され、毛利のおっちゃんが逮捕された
コナンはおっちゃんを救えるか?!
「名探偵コナン 検察の陰謀」
839:名無シネマ@上映中
10/10/02 18:37:07 0Gfar/sV
今年のエンディングはヘリからの撮影も考えていますが、最近事故が多いので危ないと思った時の、引く勇気をつけなければ…。
実写チームとの打ち合わせに行ってきます。劇場15エンディングも楽しみにして下さい。
復活!まずは、劇場ENDINGの実写のイメージを実写チームに伝えます。撮影の日にちも決めなきゃ。
840:名無シネマ@上映中
10/10/02 21:55:05 UoFI7Njo
雪山クルー?
841:名無シネマ@上映中
10/10/02 22:28:13 SqERHZuW
山っぽいな。事故らしいし。
842:名無シネマ@上映中
10/10/04 08:59:38 oSqvlj4s
おはよう。ワンピースも3Dか…。コナンは今後どうするかを真剣に話し合う時かも。一応準備はできてる。
今回は3D無さそうだな
843:名無シネマ@上映中
10/10/04 22:26:32 in1oX27T
「一応準備はできてる」ってのが何か引っかかるな
844:名無シネマ@上映中
10/10/05 00:39:38 PsuoyMOL
そろそろ政治関連とかに絡めた映画とか
やって欲しいな 例えば小五郎が受けた依頼が
実は国の政治が絡んでいて 不振に思ったコナンが
その依頼人を調べると 数年前に1人の議員がやった不正のデータを
持っていて コナンは依頼人にその事を問い詰めて
白状し不正のデータをコナンに渡すと突如銃弾が
依頼人の頭を貫き そこにSATらしき男たちがやってきて
コナンがもっているデータのSDカードを奪おうとする
コナンはその不正を行った党から追われる事になった
コナンはこのデータを議会に出せるのか
そしてこの不正は何なのか? コナンVS政治家
勝つのはどちらか?
キャッチコピーは「敵は黒の組織だけではない」
と言う政治を絡めたコナン映画とかやってほしいよ
845:名無シネマ@上映中
10/10/05 00:42:38 bwauEi0q
波に乗るには来年から3Dにすべきなんだよね
再来年だと今更感
846:名無シネマ@上映中
10/10/05 11:44:53 rO1CI2Xz
>>844
コナンのターゲットは小中学生ですよ?
847:名無シネマ@上映中
10/10/05 12:15:35 L5yYW2Hx
>>844
それなんてどこの相棒w
小田切が黒幕と見た
848:名無シネマ@上映中
10/10/05 16:02:12 5Z2NqjlB
舞台は東京から船で10時間離れた孤島
鈴木財閥からの招待でコナンの知り合いでパーティーを開くことになった
登場人物はコナン、蘭、小五郎、園子、園子父、京極、アガサ、歩美、元太、
光彦、哀、服部、和葉、メグレ、佐藤、高木、白鳥
しかし、その孤島に昔から語り継がれている童話と同じような形で高木が殺害
される。それからも同じようにメグレ、元太、京極などが次々に殺されていく。
皆が混乱、動揺し分裂する。そして最後はコナンだけが残され自殺を図る…
その事件の裏には組織の影が?
劇場版第15作 そしてアガサが生き残る
849:名無シネマ@上映中
10/10/05 22:06:42 PsuoyMOL
コナンって現実の事件とかを
絡めたのとかないよな
例えば時効になった今でも謎に包まれている3億円事件や
雪印の食品偽装とか そんな現実の事件を絡めたコナン映画とか
やって欲しいな ターゲットはそう言ったモノ好きな人向けにして
ダークテイストな雰囲気にしてさ
850:名無シネマ@上映中
10/10/05 22:11:03 bwauEi0q
ベイカーでやっただろ
851:名無シネマ@上映中
10/10/06 01:00:53 oLuakqdv
プロ野球だよ
巨人の開幕戦に爆弾仕掛けるの
犯人は阪神
852:名無しシネマ@上映中
10/10/06 03:23:50 4d8JzXts
また小五郎のダジャレで犯人逮捕
ハイジ 812
853:名無シネマ@上映中
10/10/06 18:59:43 WNr81LTu
明日はコナン15の映倫の申請とドルビーの申請をやっちゃおう。
特報も絵コンテ上がったし。その後は構成会議。
明日朝までに風邪治すぜ???(^O^)/
854:名無シネマ@上映中
10/10/06 20:27:46 WZBktrrI
無差別殺人とかをテーマに
したコナン映画ってのは出ないかな
人が集中する所に爆発物をしかける犯人とか
精神的に狂ってるような犯人がそろそろ出てきてもいいような気がする
855:名無シネマ@上映中
10/10/06 22:02:37 zsAP8Tse
>>844
それだと一課じゃなくて二課の担当だな。
てか、冗談抜きで一度キッド以外で茶木警視や中森警部以下二課の刑事が前面に出る話を見たい。
856:名無シネマ@上映中
10/10/07 21:21:09 3USZdqfe
>>854
青山先生が「敢えてそういうのは描かないようにしてる」(理由は分からん)って言ってたから
映画も厳しいと思う
857:名無シネマ@上映中
10/10/07 21:49:23 fOvM2pvz
>>853
特報は、実際にはそのシーン殆どないと分かっていても
毎年楽しみ
858:名無シネマ@上映中
10/10/07 22:04:44 Pxhdt9Eu
ほとんど無くはないだろ
コナンの場合脚本終わってから特報コンテやるから一応それっぽいシーンがある
ただ絵が違うだけ
あるとしても一カ所くらいじゃん
859:名無シネマ@上映中
10/10/07 22:05:50 pENeeq8H
特報はほとんど嘘だよ
予告で半々な感じ
860:名無シネマ@上映中
10/10/07 22:09:48 D7hqFGLC
十二星座を題材にした映画作って欲しいよ
861:名無シネマ@上映中
10/10/08 00:23:12 T19Wrk8Q
>>859
全部見直してみ
絵とセリフまたはちょっと雰囲気が違うだけってのがほとんどだよ
山本期に限定して書くけど本当に嘘と言えるのは
水平線の海に落ちた蘭
戦慄の宙ぶらりんコナンと園子と玲子の一緒の逃走
くらいだよ
こだま期だってそんな多くない
ぜんぜん半々じゃねぇよ
862:名無シネマ@上映中
10/10/08 00:28:52 v9FocUXA
>絵とセリフまたはちょっと雰囲気が違うだけって
それが違うと言うんだろ
馬鹿じゃないの
863:名無シネマ@上映中
10/10/08 00:42:49 8ish40Ho
けどここ最近って嘘予告ほとんどなくなったよね
864:名無シネマ@上映中
10/10/08 00:45:44 /iEoJoev
>>861に書いてあることは間違っていない
まあどこまでを嘘予告って言うかだな
天空の例を挙げると予告でコナンがエレベーター降りてきて
「はっ!?」→「お前のお宝も頂いて行くぜ」→「キッドテメエ」
のシーンも実際そういうシーンあったわけだから俺もおそ予告とは呼ばないな
たまにセリフ違うだけで嘘予告とか言う馬鹿もいるがw
865:名無シネマ@上映中
10/10/08 00:46:44 /iEoJoev
おそ→×
嘘→〇
866:名無シネマ@上映中
10/10/08 01:08:35 v9FocUXA
セリフ違うなら嘘予告だろ
何がセリフ違うだけで嘘予告とか言う馬鹿もいるがwだよ
そういうのを嘘予告と言うんだよ
867:名無シネマ@上映中
10/10/08 01:20:03 /iEoJoev
もういいやあなたは
868:名無シネマ@上映中
10/10/08 04:47:29 DrHoAZcw
どれぐらい違うのかにもよるな
869:名無シネマ@上映中
10/10/08 10:24:27 IAL6wUOl
嘘予告ってポケモンのほうがすごくね?
「命を賭けて、かかってこい!」とか