10/04/01 21:42:12 UDzmHIJl
前の間違えましたぁ
殺人犯の正体とは×間違い 殺人犯の手がかりとは○訂正
追加 コナン史上最強最高の事件が幕を切った
201:名無シネマ@上映中
10/04/05 23:54:30 mzIX2eBw
まぁ普通に考えればキッドはまずない
組織もまずない
ありそうなのは新一に戻るとかかな
でも興行的な事を考えて新一復活は16作目とかにやりそう
来年は警察中心のものとかかな
202:名無シネマ@上映中
10/04/06 16:26:40 rJuc0A8T
14弾はひとっこひとり死なんラブコメ映画らしいので
15弾はいっぱい死んじゃうスリラー系で、ラブコメ少なめがいい
203:バンズ
10/04/07 19:58:54 c1ziOiGt
って言うかなんでキッドがバーローって勘違いすんのバカ蘭が
四日は絶対悪事やらない、みたいに何で信じないの?
まあスリラー系は面白そう
っていうか7-11のキャンペーン、1ポイント300円ってボッタクリ過ぎ
俺みたいな経済力のない奴のこと考えろや
204:名無シネマ@上映中
10/04/07 20:03:16 F5sBsXiU
>>203
キッドが蘭の過去話をしたから
205:名無シネマ@上映中
10/04/10 18:05:51 rCGHwgHa
そろそろ15弾目構想中?
206:名無シネマ@上映中
10/04/11 00:31:14 CACB9/8O
容疑者・工藤優作
容疑者・服部平次
容疑者・阿笠博士
このどれかだな。15弾は。
207:名無シネマ@上映中
10/04/11 18:11:41 ye4k9vQp
オールスターは10弾でやっちゃったし
組織は13弾でやっちゃったし
テロは14弾でやっちゃったし…
次本当にどうすんの?
208:名無シネマ@上映中
10/04/11 18:38:34 b5O5gkKN
灰原がメインってのは、どう?
探偵団と、蘭とかが一緒で。
209:名無シネマ@上映中
10/04/11 18:47:52 B3kUXO1E
灰原がメインっていうと、灰原の過去に触れる必要がありそうだから無理だな。
ジンとかFBIもそうだけど、映画じゃイジれないだろう。
しんちゃんやポケモンみたいに映画オリジナルのキャラにもっとスポットを当てたら良いと思う。
コナンってレギュラーキャラ以外の扱いが何かと酷い傾向があるし…
210:名無シネマ@上映中
10/04/11 20:21:43 oBSXZNfs
試写会行ってきたんだけど来年の予告
優作と新一が映てって 文字が新一復活
211:名無シネマ@上映中
10/04/11 20:24:48 oBSXZNfs
俺は蘭にもっと戦って欲しい
空手でドンドン敵を倒して
それか、京極真だしてほしい
来年は空手で
212:名無シネマ@上映中
10/04/11 21:55:06 Snj6Ytcc
いいとこ住んでるね君
213:名無シネマ@上映中
10/04/12 10:15:45 /74+VglQ
灰原の過去というより、
コナンの代わりに
事件解決していくみたいな。
214:名無シネマ@上映中
10/04/12 11:58:42 UAk5myuw
一応記念すべき15作品目なんだから脇役の灰原メインとかねーわ
組織も去年やったし
ここは無難に新一復活だろ
215:名無シネマ@上映中
10/04/12 12:29:35 yEzNWD6B
実は探偵団メインって天国のカウントダウンしかない。
普段の放送だと探偵団のが扱いいいのにGWの映画だと扱い悪くなるの何でだろ。
216:名無シネマ@上映中
10/04/12 12:36:06 UAk5myuw
>>215
青山が毎年活躍するキャラの指定をしないだけじゃね?
217:名無シネマ@上映中
10/04/12 12:36:53 UAk5myuw
青山が探偵団を指定しないだけって意味な
218:名無シネマ@上映中
10/04/12 20:31:21 xGhKc6ap
>>211
ハゲド
一作くらい空手メインのアクション映画作ってもいいと思うんだぜ
蘭と京極が協力して戦う熱いバトルシーンが見てみたい
219:名無シネマ@上映中
10/04/13 01:04:55 cIx8Jibw
バトルものになると、主人公涙目だからな、コナンの場合・・・w
220:名無シネマ@上映中
10/04/13 15:46:41 CqQYLIkH
クレしんとのクロスオーバーなんてどうよ?
毎年公開時期も同じなんだし。
221:名無シネマ@上映中
10/04/13 21:14:41 0uMTjtVa
完全犯罪の裏側に潜む 完全なる愛とは!?
月下の豪邸に現れた 赤き夜叉
血染めの包帯を巻いた殺人鬼がコナンたちに挑戦状を叩きつける・・・
青酸カリによる密室殺人
被害者を死に導いた 悪魔の呼び声とは?
誘拐された超人気歌手で超お金持ち
デモテープに隠された殺人犯の正体とは!?
死亡推定時刻に隠された罠とは?
殺人を呼び起こす哀しき宿命とは?
そしてバラバラ殺人 蘭の身が危ない
西の高校生探偵服部平次とタックを組んで超難解事件を解決する
そしてコナンが・・・・ 新一に?
やつらに正体がばれた・・・・
キットが現れた 目的とは・・・・
事件の真相とは・・・・
『絶叫と涙と絶望の哀しき復讐劇』
完全犯罪はこの二人によって解決される
222:名無シネマ@上映中
10/04/15 14:25:44 sxt603Pt
>>221
月曜九時にテレ朝あたりでやってそうだな
223:名無シネマ@上映中
10/04/15 14:43:20 1uZmsmp1
1、阿笠タイムマシーンで未来から少年探偵団がタイムスリップ。
2、悪の組織に洗脳された服部と頭脳対決。
3、かつて毛利小五郎に逮捕された凶悪犯が脱獄、蘭に危機が。
おっちゃんの渋さが炸裂!
224:名無シネマ@上映中
10/04/15 20:05:18 BapUrVG7
絶望と憎悪の協奏曲
225:名無シネマ@上映中
10/04/16 01:17:27 HsikFJNC
黄昏の館の豪華版を山本古内で
226:名無シネマ@上映中
10/04/16 18:58:29 7lwSuEkw
東京の上空に巨大な宇宙船が!
中には何十万というエイリアンの群れ!
政府はエイリアンを難民として受け入れ
伊豆小笠原諸島の特別施設へ隔離!
スラムと化した施設からエイリアンたちが脱走!
コナンは東京を守れるのか?
「劇場版名探偵コナン 沈黙の第9地区(ディストリクトナイン)」
227:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:19:36 IIIUFcri
黒真珠の流れ星
小五郎のもとにやってきた本堂瑛祐は、面白い事件があると持ちかける。聞くと、インターネットのHPで公開中の日記に、シャーロック・ホームズの小説「赤毛連盟」とよく似た、謎の超高額バイトの体験談がアップされているというのだ。
228:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:20:46 IIIUFcri
続き
燃えるゴミを回収車より前に持ち去るだけで、1回につき5万円も支払っている依頼者が誰なのか突き止めようと、日記にあった場所を訪れた小五郎達。すると、そこには殺人事件の捜査をしている目暮警部の姿が。
229:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:22:03 IIIUFcri
続き
しかも驚くことに、殺されたのは、キールこと水無怜奈がバイク事故で意識不明になった現場に居合わせた少年の母親であった! 被害者の身に付けていた真珠のネッ
クレスとブレスレットがなくなっていることから、警察は物盗りの線で捜査をすすめる。
230:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:24:44 IIIUFcri
だが、警察の事情聴取に「ママを殺したのは真っ黒なカッコをした外国の女の人で、英語で“ウマウマ”と喋っていた」と言い張る少年… はたしてこれは黒ずくめのベルモットによる口封じなのか? そして謎のバイトは事件とどういう関係が…?
231:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:27:22 IIIUFcri
炎の中の赤い馬
一丁目から順番に、赤い馬の置物を残す連続放火事件が発生! コナン、平次、小五郎は、不審者調査を依頼した、杯戸町四丁目の七五三木(しめき)奈都美の家に向かった。
232:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:28:39 IIIUFcri
ところが、急に依頼を断られてしまう。その夜、七五三木邸の火事で奈都美は焼死。現場には赤い馬があり、放火と断定された。小五郎は、捜査で帰りが遅くなると蘭に電話して、愕然とする。蘭は赤い馬のキーホルダーをもらったと言うのだ。自宅は五丁目…!
233:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:30:51 IIIUFcri
急いで帰ると、赤い馬を取りに来た犯人が捕まっていた。連続放火犯のあっけない逮捕… コナンと平次は、この事件と似たある小説を思い出す。
234:名無シネマ@上映中
10/04/16 22:00:35 IIIUFcri
蘭はやっと本を読み終えた。
蘭は毎日学校の帰りに新一のいる米花病院に訪れ、工藤優作の最新作「黒づくめの男達Vs.小さな探偵」を少しづつ新一に読み聞かせていた。
そう、新一は、トロピカルランドで頭を強打され、意識不明の重体で米花病院に2年前運ばれた。
翌日には、優作、由紀子も来日、診察結果が言い渡された。
医者は告げた 「残念ですが、このままだと、意識は戻りません・・・。最善を尽くしたのですが・・・。」
優作は 「新一・・・。由紀子、もう可哀そうだ。楽にさせてあげよう」と言い、新一を安楽死させるつもりでいた。
235:名無シネマ@上映中
10/04/16 22:05:36 IIIUFcri
続き
でも、その場にいた蘭は 「お願いです!!!新一は生きています!!!絶対に意識を戻させます!!お願いです!高校卒業するまで、お願いします!!」と泣き崩れながらに訴えた。
優作は「解った。蘭ちゃん。解った」
その日から、蘭の看病が始まった。学校が終わればすぐに病院へやってきて、新一に1日の出来事を話し、夕食も一緒に食べ、泣きながら帰る。
そう言う日が毎日のように続いた。
ある日、優作は自身最新作の「黒づくめの男達Vs.小さな探偵」を蘭にプレゼントした。蘭はその本を病院に持っていき、新一に読み聞かせを始めた。
1日1ページ、ゆっくりと語りかけるように読んだ。
蘭の高校卒業の日、本を読み終え蘭は、新一の意識が戻らなかったことに絶望、号泣した。
すると、 「ダァ~!うるせえよ!」と声が聞こえた。
蘭が上を見ると新一が立っていた。
「新一!!!」
そして、黒づくめのボスと言うのは、本の著者、優作をさしていたのであり、事実上は存在しない。
236:名無シネマ@上映中
10/04/17 02:14:53 RDtKsvpS
今日公開の天空で題材のヒント来るかな
237:名無シネマ@上映中
10/04/17 02:38:11 4VVtabbu
そろそろアメリカを舞台にしてもいいと思うんだ
ベイカー街とかぶり気味だけどスラム街でアクションシーン
ニューヨークでクライマックスにして
238:名無シネマ@上映中
10/04/17 12:03:10 ewqMLwpv
次回の題材のヒントはなし
239:名無シネマ@上映中
10/04/17 15:41:58 O8UMYuM0
見てきたが、なんか光ってただけで、映像的なヒントは無かったな。
つか、今回の映画面白かった!
240:名無シネマ@上映中
10/04/17 21:39:34 KoOj3P5a
本スレでも書いたけどハリウッド系ワーナーのロゴマークを意識してる感じしたよ。
そこから深読みすると工藤の母親絡みだったりして?
241:名無シネマ@上映中
10/04/18 00:11:53 1FUF/oLQ
きらきら光ってんの見て宇宙や天体を連想したが
天体は漆黒で既にやってるからなあ
ロゴマークは背景に気を取られてあんま見れんかったw
242:宇宙連合神 ◆j.Ypl7DW.o
10/04/18 03:02:46 4vX5mcsv
名探偵コナン劇場版UPLの静寂の宇宙戦艦ゴモラ。
243:名無シネマ@上映中
10/04/18 08:49:31 VWUNdxAN
>>240
あれだなハリウッドで実写化キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!
244:名無シネマ@上映中
10/04/18 17:31:42 hrR1b2qJ
年々山本監督が成長していて嬉しい
245:名無シネマ@上映中
10/04/18 20:52:45 sSVZiUnb
主題歌は来年20周年でライブツアーの予定もあるZARDが有力視されている
246:名無シネマ@上映中
10/04/18 22:24:57 f7wHQMzA
B'zじゃね?
247:名無シネマ@上映中
10/04/19 14:09:11 ohhK+dyP
きらきら光ってるのは
雪の結晶。
これ決定事項。
248:名無シネマ@上映中
10/04/19 14:25:30 N+r5FTxb
>>247
じゃあ雪山で遭難とかなのかww
とりあえずもう一回観てくるノシ
249:名無シネマ@上映中
10/04/19 20:42:28 AHrcz6RK
主題歌 ZARDだったら嬉しい
倉木は13作目でやって1作あいてででないと
ガネクロは今年だから
愛内は15周年で荷が重過ぎる
B'zはありそうだけど個人的にヤダ 雑音にしか聞こえん
だから、ZARDだ
250:名無シネマ@上映中
10/04/20 01:01:34 DOinwk9B
あのきらきら、雪なのか……?
251:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:12:29 kIGe4qb8
俺はあのキラキラ 宇宙とか雪とかに思えた 爆発とか
252:名無シネマ@上映中
10/04/21 00:37:03 ydn2E3NU
北海道を舞台にして旗本一族再登場させろや
253:名無シネマ@上映中
10/04/21 12:19:23 elMOFoZW
主題歌はBzでほぼ決まりだろう
254:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:33:14 x5gXYjju
今年のかなりつまんなかった
良い所は
1つ目 キットの出番が少ない
2つ目 ガネクロの歌
3つ目 平次がでてきた
悪い所 すべてが半端 今年は恋要素高めと言いながら全然ない
推理、アクションも今一で最悪さ
B'zはやだ 大嫌い 一番嫌いな歌手 コナンにあわない
255:名無シネマ@上映中
10/04/21 21:09:43 x5gXYjju
黄昏の豪華版がいい 平次出して新一復活とか
優作出せよいい加減 闇の仮面の豪華版とか
256:名無シネマ@上映中
10/04/21 21:24:40 x5gXYjju
GARNET CROWという名前の由来は、
ガーネットという宝石の深い紅色にかけて
深みのある音楽を志向する意を「GARNET」の語に込め、
それに言葉の響きの良さを求めて「CROW」の語を付加したことに起因する。
また日本語訳すると『深紅のカラス』という言葉になる
257:名無シネマ@上映中
10/04/21 21:28:18 x5gXYjju
1st 2000年3月29日 Mysterious Eyes
2nd 2000年3月29日 君の家に着くまでずっと走ってゆく
3rd 2000年5月17日 二人のロケット
4th 2000年9月27日 千以上の言葉を並べても...
5th 2000年10月25日 夏の幻
6th 2000年11月29日 flying
7th 2001年5月9日 Last love song
8th 2001年8月8日 call my name
9th 2001年11月21日 Timeless Sleep
10th 2002年3月13日 夢みたあとで
11th 2002年8月14日 スパイラル
12th 2002年12月11日 クリスタル・ゲージ
13th 2003年7月23日 泣けない夜も 泣かない朝も
14th 2003年9月10日 君という光
15th 2004年1月14日 僕らだけの未来
16th 2004年6月16日 君を飾る花を咲かそう
17th 2004年11月17日 忘れ咲き
18th 2005年5月18日 君の思い描いた夢 集メル HEAVEN
19th 2005年11月23日 晴れ時計
20th 2006年3月1日 籟・来・也
21st 2006年7月5日 夢・花火
22nd 2006年8月16日 今宵エデンの片隅で
23rd 2006年9月13日 まぼろし
24th 2007年2月21日 風とRAINBOW/この手を伸ばせば
25th 2007年7月4日 涙のイエスタデー
26th 2007年11月14日 世界はまわると言うけれど
27th 2008年8月13日 夢のひとつ
28th 2008年10月22日 百年の孤独
29th 2009年5月20日 Doing all right
30th 2009年8月19日 花は咲いて ただ揺れて
31th 2010年4月14日 Over Drive
258:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:36:11 hXAWioV+
コンピューターウイルス・ナイトバロンを題材にした
サイバーテロをだな……
259:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:54:05 qO7ul+Tf
高名なウィンタースポーツ選手が次々と殺害される事件が発生。
現場には必ずタロットカードが一枚置かれてることから、警察は連続殺人とみて捜査を進める。
一方、東京に立てられた、日本最大のウィンタースポーツ施設「すのうそう」に園子のコネで開場前日に呼ばれたコナン達
他には開場の前夜祭のために集められた7人のウィンタースポーツ選手達と代表スタッフが施設内に集められた。
前夜祭までコナンたちはウィンタースポーツを存分に楽しんでいた。
昼食中一人のスキージャンプ選手が殺害される。
殺害された選手のジャケットに入っていた、脅迫文。
「前夜祭の時まで、警察を呼んではいけない、呼べば、会場を爆破する」
脅迫文に書かれた地図を参考に行くと、爆弾の存在を確認、車も爆破され、あいにくの吹雪で会場の外は歩くことも不可能
会場内は姿の見えぬ支配者によって支配された。
一方コナンは脅迫文のタロットカードの絵柄が、悪魔・・・・・・15番ということから最悪の場合この場にいるスポーツ選手全員が殺されるのではないかと推測する。
その推測は裏切ることがなく一人、また一人と殺されていく。
「まさか、このまま前夜祭までに全員殺されるのか?」
一人になるから狙われる、全員が同じ場所に集えば問題ない、そう踏んだコナン達は広めの休憩所に集結する。
しかし犯人の仕掛けた篭城解除トリックにより、犠牲者はまたも増える。
犯人からきた新たな新たなメッセージ
「前夜祭のとき、何かがおきる」
260:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:54:45 qO7ul+Tf
その頃捜査本部ではスケート選手暮梨三里が重大参考人にとして捜査線上に浮かび上がる、
前夜祭のため「すのうそう」にいるとわかり、高木と佐藤は事情聴取車を飛ばし、すのうそうへと向かう。
車を走らせてる途中、佐藤はある重要は事実の気付く。
二人が会場につくと、またひとり新たな犠牲者が生まれていた。
暮梨由梨はまだ存命していて、早速事情聴取のために、別室によばれる、小五郎も事情聴取に同行。
「ちがう、暮梨さんは犯人じゃない、犯人は絶対にあの人だ」
犯人は誰か警察を呼んだと思い込み爆破を開始する、さらに蘭をさらい、前夜祭の何かを始めようとする。
前夜祭開始までの残り時間は30分!! 犯人の真の目的とは!!
吹雪が月夜に変わるときに明かされる真相とは!?
劇場版名探偵コナン「月光の結晶」
3月26日ロードショウ!!!
3月ならギリギリシーズン内だし、雪山舞台でもなんとかなると思う
261:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:09:55 4Tyeyr6E
たまには季節を秋や冬ににしてもいいな
262:名無シネマ@上映中
10/04/22 01:45:13 CWpQkI00
日本最大の潜水式遊覧船が完成した。
進水式にやってきた探偵団と博士、小五郎と蘭と園子たち。
遊覧船には乗船できなかった探偵団だが、進水式の後で町を散策している時、
暴漢に襲われている遊覧船の開発者を助け、その夜内緒で乗せてもらうことに。
乗船したのは開発者と技術者と設計者、そして操縦者。
皆、進水式を行った町の出身だという。
徐々に深度を下げる船体。
水中で光るマリンスノー。宇宙を思わせる幻想的な景色に一同歓声をあげる。
そんなコナンたちを物陰から覗き見ている黒い影が…。
「あれ何だろう?」
歩美が指をさした窓の先には、
麻袋に鎖が巻き付けられ、大きな石の重しをつけられた物体が岩陰で揺らめいていた。
船に装備されていたアームで物体を引き上げ鎖を外してみると中からは白骨死体が。
白い指には金貨が握られていた。
悲鳴が上がる中でコナンは考えていた。
観光目的でつくられたはずの遊覧船に何故あんなアームがついてるんだ?
観光は表向きの理由で、実は海中の遺跡調査機? それとも沈没船の財宝探し?
まさか軍事が絡んでるのか?
それにこの人たち…同じ町の出身というのは単なる偶然なのか?
その時、爆発音が轟き船体が大きく傾いた。
緊急用ドアを閉めた為に浸水は免れたが、
10メートル、20メートルと船はどんどん深度を下げていく…。
誰が何の為にこんなことを? 白骨が握る金貨の意味は?
船内の空気はもってあと3時間。コナンたちは脱出できるのか!?
劇場版名探偵コナン第15弾「海雪の密告者(ビトレイアル)」
263:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:00:28 7v6/p/7w
巨大な廃墟とか農村が出てくるのも新鮮で良いなあ
金田一耕介の世界観みたいだがw
264:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:38:29 Smvb8jdr
宇宙じゃなくて星座が絡んだ話じゃないかな
確か諏訪Pは星座が好きとか言ってたし
265:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:16:26 qgZWP/B0
>>264
ななちゃんと水谷を忘れないであげてください
266:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:24:12 95DMuR9K
そういや原作でも天体ネタあったな
267:名無シネマ@上映中
10/04/23 17:38:25 fnSkZT9p
結局>>210はなに?
268:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:26:27 s7OKbci0
ほんと >>210はなんなの
269:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:31:36 s7OKbci0
≫162 ≫234 ≫235 ≫221
良くない 特に234・235の映画にはなんないけど最終回で
270:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:55:15 JyiPUBYU
蘭誘拐される話
「名探偵コナン 密室の強姦師(レイパー)」
271:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:24:15 WmIbICLh
15周年期待してるぜ
272:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:20:35 CfY1C75U
今日もう3回みてきた 全部で5回見た
15周年超期待 でも、・・・・・
273:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:20:57 CfY1C75U
第1作 時計じかけの摩天楼 1997年4月19日 古内一成 こだま兼嗣 Happy Birthday/杏子 11億円
第2作 14番目の標的 1998年4月18日 少女の頃に戻ったみたいに/ZARD 18億5000万円
第3作 世紀末の魔術師 1999年4月17日 ONE/B'z 26億円
第4作 瞳の中の暗殺者 2000年4月22日 あなたがいるから/小松未歩 25億円
第5作 天国へのカウントダウン 2001年4月21日 always/倉木麻衣 29億円
第6作 ベイカー街の亡霊 2002年4月20日 野沢尚 Everlasting/B'z 33億8000万円
第7作 迷宮の十字路 2003年4月19日 古内一成 Time after time?花舞う街で?/倉木麻衣 32億円
第8作 銀翼の奇術師 2004年4月17日 山本泰一郎 Dream×Dream/愛内里菜 28億5000万円
第9作 水平線上の陰謀 2005年4月9日 夏を待つセイル(帆)のように/ZARD 21億5000万円
第10作 探偵たちの鎮魂歌 2006年4月15日 柏原寛司 ゆるぎないものひとつ/B'z 30億円
第11作 紺碧の棺 2007年4月21日 七つの海を渡る風のように/愛内里菜&三枝夕夏 25億3000万円
第12作 戦慄の楽譜 2008年4月19日 古内一成 翼を広げて/ZARD 24億2000万円
第13作 漆黒の追跡者 2009年4月18日 PUZZLE/倉木麻衣 34億9000万円
第14作 天空の難破船 2010年4月17日 Over Drive/GARNET CROW
274:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:21:50 CfY1C75U
≫234 なんかいい ほんとにこれならショックですけど・・・・
275:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:24:38 CfY1C75U
>>162
上空舞う者達と over drive どこまでも青い世界にいたい
紙ふぶきの様に鳥が舞うキレイネ
都合いいhappy end まだ今つめない
心が自由なら飛んでみせる
276:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:26:36 CfY1C75U
♪>>162?
ZARD に主題歌決定 愛内里奈も
277:名無シネマ@上映中
10/04/24 23:44:02 +bK+zV5q
15
神奈川県にて連続殺人事件発生。被害者はあの横溝参悟。今こそ弟の推理が冴え渡る。
“横溝重悟の杞憂”
278:名無シネマ@上映中
10/04/25 06:01:46 JidOtIVK
>>162
3時間にするとTV放映時が怖い。
279:名無シネマ@上映中
10/04/25 10:37:41 JNs/ed2R
昨日観てきたけど、あのキラキラは確かに雪に見えなくもないかな
あとは蛍の光とかw
280:名無シネマ@上映中
10/04/25 10:41:13 rLB8pMrc
15弾決定!の時のヒント、なんかあった??
一瞬だったから記憶にない
281:名無シネマ@上映中
10/04/25 12:24:29 st+6F0tX
>>280
そのヒントが出た時背景がきらきら輝いてた(星とか雪とか?)
んで「名探偵コナン」のロゴがハリウッド系ワーナーを意識したものらしい
282:名無シネマ@上映中
10/04/25 14:35:30 rLB8pMrc
>>281
マジで?
ありがとうまた2回目観てくる
283:名無シネマ@上映中
10/04/25 15:04:39 633pSJ5e
2010 April 17-18 1ドル=93.82円
今 先 週末 累計 screens 週 題
1 - 1,316,539,470 1,316,539,470 859 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 - *,563,075,366 *,563,075,366 410 1 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
3 - *,561,985,178 *,561,985,178 352 1 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
4 - *,270,868,191 *,270,868,191 325 1 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5 1 *,186,846,470 *,827,276,333 444 1 シャッターアイランド
6 2 *,*94,298,576 *,416,900,147 205 2 第9地区
7 3 *,*72,454,278 *,315,157,611 250 2 ダーリンは外国人
8 7 *,*39,223,703 *,346,366,646 108 3 ソラニン
9 8 *,*28,392,747 1,075,454,250 157 5 映画 プリキュアオールスターズDX2~!
0 5 *,*28,119,074 3,033,207,355 317 7 映画ドラえもん/のび太の人魚大海戦
284:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:19:35 HLLWseJo
のだめに微妙に負けちまったか
まあ30億越えてくれりゃいいや
285:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:45:37 JqIRtQhu
平次やコナン達は札幌に遊びにきていた
北海道を満喫しようと札幌市時計台に向かった
観光していた矢先に殺人事件がおきる
時、同じくして小五郎・英理は長野に来ていた
小五郎は観光目的 英理は仕事で
英理は被害者と会うために待ち合い場所の松本城にきていた
が、松本城から人が飛び降りた
その人は即死 英理と合う人だった
その現場に偶々いたのが小五郎
それは、連続殺人の始まりを告げる単なるプロローグだったのだ
286:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:47:29 JqIRtQhu
続き
北海道では事件を解決
が、犯人は射殺されてしまった
その撃った人が本当の真犯人
犯人は札幌市に爆弾を仕掛けた
爆発させたくなければこの謎を解けと
『クンネクンネチュプが昇る前に
古の竜の瞳にクトロンカムイとサロルンカムイを捧げよ
さすれば、ルーはひらかれレプンカムイのレラが吹く
そして、ペンケにヌイを放てチュプ が現れるその前に』 』
タイムリッミトは24時間 手掛かりはアイヌ
24時間以内にこのなぞは解けるのか コナン・平次・和葉・蘭で事件を解決せよ
長野では、『猫の尻尾はきなしに雷瞑は光となりて、神にささらほうさら 』
札幌と同じで暗号が・・・ 爆弾も・・・・
こちらも24時間でとかなければ 小五郎・英理・大和 3人で事件を解決せよ
この二つの事件はつながっているのか?
つながっているとしたら、何が目的なのか?
劇場版名探偵コナン 冷徹なる雪の悪魔
287:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:49:16 JqIRtQhu
285 286 の感想を教えてwwwwww
288:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:11:11 HLLWseJo
感想と言われると困るが
北海道を舞台にしたのは観てみたい
289:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:12:40 72eCa5To
とりあえずだいぶ長文うまくなったね、正直前は解読不能なやつとかもたくさんあった
290:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:24:14 lNRLq3Ae
>>289
この短期間でw
291:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:35:13 yfqBaHTc
北海道だと夏江と武が出るかもな
原作の列車の北斗星事件にに出てきた刑事は北海道警だっけ?
292:名無シネマ@上映中
10/04/25 23:18:28 HLLWseJo
西村警部か
銀翼にもさり気なく出てたな
293:名無シネマ@上映中
10/04/26 00:42:32 RgB+dZp4
>>83
見たいw
工藤夫妻を上手く使えば面白いの作れそうだけどなぁ
ベイカーはママの方はオマケみたいなもんだったし
いい加減この2人をネタにしたやつ見たい
ベイカーは息子がピンチだったから、今回は両親がピンチにして
新一の両親だから親子の絆的な
一味違うコナンを見れそう
294:名無シネマ@上映中
10/04/26 00:48:41 mO2v2Yxk
主な登場人物登場回数
コナン小五郎蘭博士歩美元太光彦園子目暮白鳥‐皆勤
灰原‐12回
平次・和葉‐5回
キッド‐4回
英理‐4回
平蔵・遠山‐2回
優作‐1回
有希子‐正確には0回
京極‐0回
295:名無シネマ@上映中
10/04/26 00:56:13 FHomuGW9
高木-11回
佐藤-10回
296:名無シネマ@上映中
10/04/26 20:45:42 d2JaRtBC
>>198のやつで聞きたいことが
ヤフー知恵袋でこんなの見つけました
2011年の4月に公開予定の映画名探偵コナン「冷徹なる銀の弾丸」
それで、13弾の時にコナン=新一の姿を見られているので
次第15弾で黒組織とまた、戦うとかなんちゃらと聞いたのですが本当ですか?
っと題名は(噂)『冷徹なる銀の弾丸』 らしいのです本当ですか?
漆黒のちぇいさーの続き物とも聞いています本当ですか?
どうなっとんどすか これおれが書いたのがなんで・・・
297:名無シネマ@上映中
10/04/26 20:55:12 d2JaRtBC
名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 13:37:56 ID:zgvU+qFN
(BGM:主題歌愛内里奈「グラフ」)
次々と破壊されて行く、さまざまな芸術作品。
犯行手がかりとなるのは、破壊された芸術作品の隣に置かれる、ミロのビーナス像
の模型。
小五郎「問題なのは何故ビーナス像なのか、ですな」
高木「あ、あなたは」
女性「久しぶりね高木君」
高木刑事の過去を知る女。
考えれば考えるほど謎は膨張していく。
美大生「私は許せません、芸術作品を壊すなんて」
灰原「あら?今回だけはお手上げムードね」
犯人の魔の手は遂に人間まで。
(男性悲鳴)
コナン「お手上げ?まさか、俺は江戸川コナン探偵なんだぜ」
そして
(美術館爆発BGMメインテーマ天国Ver)
6つの美術館で起きた同時多発爆破事件。
爆破事件により閉じ込められたのは1万人五千人を越す。
蘭「もう、私たち駄目なのか?」
コナン「安心して蘭姉ぇちゃん、一瞬だけどチャンスはあるよ」
たった、一瞬の脱出方法とは!?
佐藤「高木君、全員の運命は貴方に懸かっているんだからね」
高木「わかってますよ、佐藤さん、この一瞬を絶対に見逃しません」
劇場最新作名探偵コナン「冥界の女神(ビーナス)」
佐藤「さようなら高木君」
高木「佐藤さあああああああん」
298:名無シネマ@上映中
10/04/26 20:56:20 d2JaRtBC
上空舞うものたちとover driveどこまでも青い世界にいたい
紙ふぶきのように鳥が舞うきれいね
299:名無シネマ@上映中
10/04/26 21:05:23 mO2v2Yxk
2回目見てきたがやはり星がきらきらしてるように見えた
雪には見えないなぁ
300:名無シネマ@上映中
10/04/26 21:10:12 d2JaRtBC
コナン歌来年B'z かな 倉木は13で・・・ 天国、迷宮みたいにあるかな
愛内は15周年で荷が重すぎ ガネクロは今年
ザードはない ナイフ・三枝はインタゐ 小松はない
滴草もない ダイゴモない つーかB'op ed3回しか担当してないじゃん
なのに映画3回ふざけんな
301:名無シネマ@上映中
10/04/26 21:39:29 d2JaRtBC
いつしか君が傍にいるのが当り前に感じていた
君がいない毎日はこんなにも 寂しいなんて
君の傍にいるだけで
僕はトテモ幸せだった
どんな時も君の笑顔で
僕は救われたんだ
これから先2人で歩んでゆくと思っていたのに
いつしか2人の仲 温度差ができてたね すれ違い
全てを知ってしまうとこれ以上進めない気がする
君の笑顔で癒される
君の傍にもっといたいと
願う空のはてはとても果てし無く儚く
君の声が聞きたいと
君の元へ逝きたいよ
何度でも君のためならば歩き出せる
本当の君に出会うその日まで
302:名無シネマ@上映中
10/04/26 22:00:41 wU3KvYq1
B'z嫌か?
世紀末とベイカーの主題歌は良かったけどな
303:名無シネマ@上映中
10/04/26 23:27:05 /BOZpo9Z
とりあえずおちつけk:」ん」ひhh
304:名無シネマ@上映中
10/04/26 23:33:41 /BOZpo9Z
>>300
倉木もまだ荷が重いと思う
305:名無シネマ@上映中
10/04/26 23:51:26 mO2v2Yxk
倉木は一応5周年担当してる
まぁタイムアフターやパズルに比べたら映画に合ってるとは思えなかったけど
漆黒担当したばかりだが天国と迷宮も1作しか空いてないので可能性は0じゃないが低い
ガネクロは今年だったからない
やっぱり有力はB'zかZARD
そもそも作者がB'zとZARDが好きだからな
306:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:04:45 /BOZpo9Z
ZARDは追悼の意味を込めて戦慄で最後にすべきだと思う
307:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:08:46 LpDmjM5g
「天使の断末魔」(サイバーテロもの)
監督・こだま兼嗣
脚本・宮部みゆき
音楽・大野克夫、梶浦由紀
音響・浦上靖夫
主題歌・小松未歩
308:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:38:53 ywkfWozP
>>306
俺もそう思う
309:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:41:28 QavDQXLm
坂井さんなぜ死んじまったよ…
もっと主題歌歌ってほしかったよ…無念
310:名無シネマ@上映中
10/04/27 01:50:59 MUPAD6aG
2010 4/24~4/25
今週 先週
1 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 2 名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
3 3 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
4 - 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
5 - タイタンの戦い
6 4 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
7 5 シャッター アイランド
8 - てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~
9 6 第9地区
10 7 ダーリンは外国人
311:名無シネマ@上映中
10/04/27 19:33:41 V+ZsMah0
世紀末とベイカーのはいいと思うけど
B'zはコナンにアワナイ気がする
ZARDが終わりとしたら アニメはほかのもいるけど
映画のは、B'zと倉木麻衣・愛内里奈・GARNET CROW
そうすると自動的にB'zじゃん
312:名無シネマ@上映中
10/04/27 19:38:45 V+ZsMah0
大阪、服部平次の元に届いた一通の手紙。
「ラベンダー屋敷の令嬢が自殺した原因を調べ直して欲しい。」
それは拘留中である越水七規からの依頼だった。
四国へ調査に向かう平次と和葉、
時を同じくして、七規は何者かに拉致失踪してしまう。
そうとも知らず調査を続ける平次は、
当時事件に関わった高校生探偵時津潤哉の奇妙な呟きを知る。
「空中庭園」
そして発生する主の不可解な死、命を狙われる平次と和葉。
その頃、四国有数の財閥柊家が主催する
本州四国縦断飛行船「バビロン」の旅に招待されたコナン一行は、
飛び立ったと同時に発生した財閥当主殺人事件とハイジャックに巻き込まれる。
その最中、何者かからコナンに届く警告のメモ、
そこには日が落ちると共に起こる飛行船の爆破計画が。
絡み合う過去と現在、そして空と地上。
平次は、コナンは、そして越水七規は無事生還できるのか?
名探偵コナン「暁の空中庭園 」
313:名無シネマ@上映中
10/04/27 20:04:53 V+ZsMah0
一人の女が刑務所から脱走した
その、女は6年前に連続殺人をして捕まっていた
女の名は南雲友璃香 元科学者
南雲はすぐに殺人を犯した
南雲は誰かに怨みがありその復習のために犯行を犯していたのだ
警察も南雲逮捕の為に力を尽くすが成果は0
その時、南雲から予告状が届いた
新宿 渋谷 千代田 中央 に爆弾を仕掛けた
爆弾は8時間後に爆破する
爆破させない為には3,000,000,000,000円をよこせと
東京からは西へ東へ逃げる人で交通機能が麻痺
東京中がだいパッニク
そんな時勇作が帰国
さらに、平次が
手がかりは0に等しい
南雲を見つけ爆弾を解除できるのか
3人で事件を解決しろ
劇場版名探偵コナン
三つ巴の蜃気楼
314:名無シネマ@上映中
10/04/28 00:13:22 t47pi6Pi
諏訪Pとかっぺーの対談によると
新一は出ないっぽいね
315:名無シネマ@上映中
10/04/28 00:24:19 y/aP2oAh
そうなのか
勝手に次は容疑者毛利蘭でコナンが最終的に新一に戻って蘭を助ける話だと思ってた
316:名無シネマ@上映中
10/04/28 00:43:54 9gN3qmNg
東野圭吾脚本やってくれないかなああ。
テーマはタイムスリップがいいなあ。
317:名無シネマ@上映中
10/04/28 01:43:36 BFJvQRzB
東野圭吾はいいけどタイムスリップってw
318:名無シネマ@上映中
10/04/28 08:13:03 9gN3qmNg
ベイカー街みたいなのでさ、江戸時代とか面白そうじゃない?
竜馬ブームだしさー。
319:名無シネマ@上映中
10/04/28 22:55:14 1gQsA6tR
映画って、一年前にはある程度の題材は決まってるもんなんですか?
逆に、いつぐらいに脚本が出来上がるんですか?
320:名無シネマ@上映中
10/04/28 23:13:49 V6iexp+U
>>319
水平線と天空のパンフによると
公開約一年半前に原作者及びPDが打ち合わせをして題材を決める。(青山先生の意見が絶対的)
脚本が仕上がるのが、公開前年の8月頃。
つまり、15作目は去年の10月頃から打ち合わせが始まり、今年の8月頃に脚本が完成する。
321:名無シネマ@上映中
10/04/29 18:23:25 uhv4pv2Y
映画版ルパンみたく劇場版用のキャラデザになったコナン映画に
するならストーリーもシリアス色が強いのがいいな
例えば新一が遺体で発見されて
偽者かと思いきや本人であることが発覚し
じゃあ俺は誰なんだと自分の存在を疑うコナンとか
322:名無シネマ@上映中
10/04/29 18:39:28 h8ljZZY0
>>321
押井守あたりに監督させればいい
323:名無シネマ@上映中
10/04/29 19:10:46 BlYwn1xY
最近、アニメでも、孤島とか周りから隔離された別荘とか、そういうネタがないよね
324:名無シネマ@上映中
10/04/30 00:45:33 xsWtvYWN
>>322
ワンピースのオマツリ男爵の二の舞にさせる気か
325:名無シネマ@上映中
10/04/30 00:48:47 YAxTcbKG
>>324
ワンピース観た事ないけど、そんな酷いの?
押井って
326:名無シネマ@上映中
10/04/30 01:10:14 xsWtvYWN
>>325
いや、むしろすごい人だと思うし、繊細な少年少女の心を書かせたら右に出るモノはそうそういないと思う。
ただ、欝展開である。
あのワンピースを欝展開にさせるとか、押井マジックとしか言いようがないw
多分、コナンを押井さんが書いたら、コナンと新一は同一人物なのか、とかそういう
アイデンティティをメインにした精神論の世界になるような気がする。
それはそれで面白そうだが、子供受けは多分しないだろうよ・・・
327:名無シネマ@上映中
10/04/30 01:18:07 c0RrCK3L
押井守と細田守を混同してないか?
328:名無シネマ@上映中
10/04/30 01:22:07 xsWtvYWN
ちょっと吊ってくる
329:名無シネマ@上映中
10/04/30 20:12:12 81k05iKG
優作が帰国 その理由はなんと
阿笠博士が賞をひょんなことから受賞してしまったからだ?
優作は友人として出席することに
その授与式が大阪で開かれることになった
コナンは毛利一家・博士・探偵団・優作&有紀子達と大阪に行く事に
そこで博士は授与式後担当の編集者と飲みに行くが帰ってこなかった
翌日編集者は遺体となって発見
博士は行方不明になりその殺され方が賞をとった博士の発明品により殺された可能性が大
凶器から博士の指紋が出たこともありすぐに博士を殺人犯として捜査開始
それぞれの思惑が交差する中事件は思わぬ方向に!?
なんと博士が自首?
『七色の夢幻7剣士』 7剣士 コナン 平次 優作 有紀子 小五郎 平蔵 探偵団
330:名無シネマ@上映中
10/04/30 20:33:46 81k05iKG
>>221
331:名無シネマ@上映中
10/04/30 20:34:35 81k05iKG
>>221 かなりいい
332:名無シネマ@上映中
10/04/30 21:30:14 81k05iKG
>>296 誰か教えて
333:名無シネマ@上映中
10/04/30 21:41:40 /24usIXl
>>332
君に恥をかかせようとする陰湿な人か本気にした人じゃん
334:名無シネマ@上映中
10/04/30 21:44:03 hISZ7vJp
去年→新型インフルエンザ
今年→細菌ネタ
今年→鳩山クソ内閣
来年→政治ネタ
335:名無シネマ@上映中
10/04/30 21:54:28 81k05iKG
政治ネタ別によくねぇ 今までにないし
336:名無シネマ@上映中
10/04/30 22:09:54 81k05iKG
みんなは主題歌誰がいい? コナン担当したことある人で 普通に考えて無理もありで
1位 GARNET CROW
2位 倉木 麻衣
3位 愛内 里奈
普通なかんじだと・・・・
1位 ZARD
2位 愛内 里奈
3位 倉木 麻衣
337:名無シネマ@上映中
10/04/30 22:12:13 81k05iKG
でも、naifuが解散してなければ1位 後、三枝も3位・・・・
小松も・・・・・ 何でいい歌手ばっかり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
338:名無シネマ@上映中
10/05/01 00:47:57 2h42+NCH
15周年ってことでB'zきそうだけど
愛内がいいなー、この人昔から嫌いではなかったけど
MAGICで本当に評価上がった。めっちゃ良い曲!
naifu三枝辺りはないけど嫌
339:名無シネマ@上映中
10/05/01 09:12:29 Vqmfc2NF
舞台はアメリカ、ニューヨーク。久しぶりに両親である優作と有希子との対面で、事件の事を忘れて休暇を楽しめるはずだった…
しかし観光で訪れたタイムズ・スクエアで日本人観光客の飛び降り事件発生。自殺に見えたこの事件だったが…
FBIのジョディと偶然の遭遇で日本の警視庁とアメリカFBIとのダブルタッグの実現!
大都市ニューヨークで繰り広げられる、言葉の壁を超えたミステリー。
舞台は変わってもいつもの推理は同じ!迷宮なしの名探偵!真実はいつも一つ!
「劇場版名探偵コナン 暗躍の星条旗(オールド・グローリー)」
2011年春公開予定!
340:名無シネマ@上映中
10/05/01 18:43:43 ujw+GFkM
コナンってパスポート持ってないから海外ネタは無理じゃね?
341:名無シネマ@上映中
10/05/01 20:40:45 bjKdD3GX
愛内いいよね 同じくMAGICめっちゃ良い曲! 評価ぐーんとアップ
売れてないイメージあるから、担当していっぱい売れてほしい
有名になって
342:名無シネマ@上映中
10/05/01 20:57:15 bjKdD3GX
友達から聞いたンけど
最後の予告の所 一瞬、かなり小さい優作がうつってると言う事です
僕、目悪くてわからなかったけど本当らしいです
後、和葉の父親の名前判明したね 遠山銀司郎
京極「青山先生…映画に出たいです…」
青山「あー無理無理。あんた出てくると上映が30分持たないから」
京極「そこをなんとか!コナン君が『この簡単な事件…オレが100分持たせて見せる!』とかなんとか」
青山「ダメ探偵じゃねーかそれは」
おっちゃんの出番が不自然に少ないのは
声変えたばっかりだから慣れさせるためだろうな
大橋のぞみさえいなければ…。あいつが出てくる度にイライラした。
343:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:03:16 bjKdD3GX
問題 これは誰の歌?
恋はスリル、ショック、サスペンス
I can't stop my love for you?
START
100もの扉
MAGIC
なんとed担当してないだと ぇぇぇえええええええ
344:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:11:31 tbV91Rvk
MAGICは、謎を超える神OPだった。
345:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:13:55 KBfxufJL
>>342
違うけど?
346:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:44:14 bjKdD3GX
どこが・・・・・
347:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:46:52 bjKdD3GX
暁の三羽烏(トリニティレイヴン)
三羽烏(さんばがらす)とは、ある特定の分野における優れた3名の人を指す。古くは漫才などで用いられた言葉であるが、最近はあまり用いられず死語となりつつある。
コナン 平次 優作 3人が古代遺跡の謎を解き明かす
348:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:49:58 bjKdD3GX
聖なる夜の奏鳴曲(ソナート)
夜ごとおきる殺人事件
現場にはピカソのヒマワリが
すくない手がかりではんにんをみつけろ
349:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:52:30 bjKdD3GX
妖精の協奏曲(フェアリーコンセルト)
妖精っているの? 夢を見たあのころに
350:名無シネマ@上映中
10/05/01 21:58:28 bjKdD3GX
光る花鳥風月紅天(プロミネンス)
連続殺人事件がおきる
一人目は花が(桔梗)
二人目は鳥が(斑鳩)
三人目は風の絵本
4人目は月の石
犯人の目的とは
351:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:01:43 bjKdD3GX
七星剣回旋曲(グランシャリオンロンド)
7つの星が日本に墜落した
それは、世界を滅ぼす力をもっている
阻止するためにすべて集めろ
352:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:04:20 bjKdD3GX
波動の奇想曲(カプリチオ)
京極が遂にスクリーンデビュー+小林先生も
園子が誘拐された 京極が帰国 コナンともに事件をとけ
アクション満載 京極最高
353:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:05:28 bjKdD3GX
>>349 なんかよくない
354:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:06:37 bjKdD3GX
353 いいということです
>>350 題名気に入ってます 自分でやりましたが
355:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:12:01 bjKdD3GX
君が叩いた 胸の扉の音が 悲しむ僕に 呼びかけた
滲んだ記憶 新しい風が 包んでくれた
その瞳に映る僕はどんな顔なのかな
こうして笑うこともきっと知らないでいた
信じることわからないでいたかな
君に出会えてなければ
MAGIC OF THE SMILE
356:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:13:28 bjKdD3GX
風の音だけが 体中を包む
サイレント kiss
夢に見た気配
胸がきゅっとなること 君といた季節
スカイハイ blue
遠ざかる
都合いい happy end
探しても癒せない
心が自由なら 飛んでみせる
上空舞う者たちと Over Drive
どこまでも青い世界にいたい
紙吹雪のように鳥が舞う綺麗ね
追い風に乗るスリルも
まだ見ぬ行き先を思う
大切な期待に変えてゆける
raise up
波がきらめいたら 吸い込まれそうね
スターライト night
空高く
近づいたラストシーン
まだ今つかめない
不確かな未来さえ心地よく
上昇恋は揺らいで Over Drive
目を見て無邪気に笑って見せて
まるで風のようにすり抜ける心ね
もっと近くにいたいと
願う空は果てしなくて
本当の君に出会う日を待ってる
357:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:14:53 bjKdD3GX
京極「青山先生…映画に出たいです…」
青山「あー無理無理。あんた出てくると上映が30分持たないから」
京極「そこをなんとか!コナン君が『この簡単な事件…オレが100分持たせて見せる!』とかなんとか」
青山「ダメ探偵じゃねーかそれは」
358:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:56:12 mcSU52zY
かすかべぼうえいたい現る!
359:名無シネマ@上映中
10/05/01 22:57:36 mcSU52zY
コナンがニヒルすぎるから、そろそろ5才児のケツに打ちのめされてもいいと思うんだ。
360:SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
10/05/01 22:59:56 Tzh5WId/
NYで工藤優作と有希子は休暇で世界一周の旅を計画していた。
しかし、優作と有希子が飛行機に乗った直後
飛行機が何者かによって爆破されてしまった!
優作と有希子は間一髪で飛行機から生還した。
コナンは優作達が爆発でけがをおったと知りNYへと向かう
久しぶりに息子と再会した優作と有希子、外で3人で話していると
木の陰から2本の矢が!「危ない!」コナンの叫びでなんとか矢をかわした優作と有希子
だが、これらの事から優作と有希子が何者かに命を狙われているとコナンは察知する。
コナンは日本に来いと優作と有希子を説得するが優作たちは大丈夫だと言って
NYで暮らし続けるがコナンが去って何日か後優作達は当然のように誘拐されていってしまう。
現場には「工藤優作どもは預かった返してほしければ工藤新一を呼び上海まで来い
ダークネス(暗黒)バロン(男爵)」と英語で書かれた脅迫文が置かれていた。
コナンは外国の警察と協力し次々と謎を解いていくが冷酷な犯人の魔の手についにコナンが・・・・・
果たしてコナンは犯人の正体を暴き、全ての謎を解き明かすことが出来るのか!
1人の子どもが大事な家族を守り抜く
上海 ロシア 中国 シンガポールへとコナンが世界をひとっ飛び!
劇場版名探偵コナン 「偽りの男爵(バロン)」(世界との対決(コンフレンティション))
361:名無シネマ@上映中
10/05/01 23:26:46 jUllGaa6
・・もうそろそろネタ切れじゃない?さすがに。
もうアニメはおわりそうにないから映画で終わらせば良いと思う。
それか17歳にちなんで17作目で。
あえていうなら今度は極寒地で。北極にでも行って別荘に閉じ込められたとか
362:名無シネマ@上映中
10/05/02 20:16:26 C/dB9q2z
遠山銀司郎
363:名無シネマ@上映中
10/05/02 20:44:05 C/dB9q2z
妖精っているの? 夢を見たあの頃の思い出が今、蘇る
蘭と新一の幼稚園時代の思い出ストーリ
小林先生が誰かにより刺された 幸い怪我は軽く直ぐ退院出来そうだ
退院するまで、変わりにきた、山口優華
彼女は新一や蘭が通っていた幼稚園の先生だった
新一達が通っていた幼稚園が廃園
最後を惜しみながらコナンや蘭たちは幼稚園にきていた
が,解体作業中誰かの、白骨死体が見つかった
次々と見つかる死体 この死体は皆殺されたものと分かった 大騒動に
捜査線状に浮かび上がる山口
ふと蘇る幼稚園の記憶 幼稚園のころやった手まり歌どうりだ
手まり歌殺人なのか? そして、何故か園子が誘拐された
行方をくらます山口先生 京極が園子の為に帰国した
この幼稚園の秘密とは
日本を揺るがす衝撃の事実とは
幼稚園の秘密とは
園子は無事なのか
小林先生を刺した犯人とは
京極が 小林先生が スクリーンデビュー
劇場版名探偵コナン 妖精の協奏曲(フェアリーコンセルト)
主題歌 小松 未歩 感想よろしく
364:名無シネマ@上映中
10/05/02 21:51:52 C/dB9q2z
>>363 主題歌は小松 未歩がフェアリーテイルの最初のOPを歌います
365:名無シネマ@上映中
10/05/02 22:25:08 C/dB9q2z
妖精っているの? 夢を見たあの頃の思い出が今、蘇る
小林先生が誰かにより刺された 幸い怪我は軽く直ぐ退院出来そうだ
退院するまで、変わりにきた、山口優華
彼女は新一や蘭が通っていた幼稚園の先生だった
新一達が通っていた幼稚園が廃園
最後を惜しみながらコナンや蘭たちは幼稚園にきていた
が,解体作業中誰かの、白骨死体が見つかった
次々と見つかる死体 この死体は皆殺されたものと分かった 大騒動に
捜査線状に浮かび上がる山口
ふと蘇る幼稚園の記憶 幼稚園のころやった手まり歌どうりだ
手まり歌殺人なのか? そして、何故か園子が誘拐された
行方をくらます山口先生 京極が園子の為に帰国した
この幼稚園の秘密とは
日本を揺るがす衝撃の事実とは
幼稚園の秘密とは
園子は無事なのか
小林先生を刺した犯人とは
劇場版名探偵コナン 妖精の協奏曲(フェアリーコンセルト)
京極「青山先生…映画に出たいです…」
青山「あー無理無理。あんた出てくると上映が30分持たないから」
京極「そこをなんとか!コナン君が『この簡単な事件…オレが100分持たせて見せる!』とかなんとか」
青山「ダメ探偵じゃねーかそれは」
366:名無シネマ@上映中
10/05/02 22:34:48 KyLQfKcH
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、 違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
スレリンク(newsplus板)
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
スレリンク(seiji板)
国会法改正案に盛り込まれるもの
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」
その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります
367:名無シネマ@上映中
10/05/02 23:31:06 og8jNxKb
>>365
京極は園子が危機に陥ったその時、5分間の活躍だけで十分
出てきても使い道がない
漆黒の蘭のような格闘シーンは見たいが、ああいうまともな組み手ではなく
戦車のように敵を蹂躙して欲しい
それでこそ京極w
368:名無シネマ@上映中
10/05/03 00:08:05 4COZCDRZ
都内の銀行で起きた、銃殺事件、被害者はつい数日前に釈放された男だった
目暮警部らは、男がかつて起こした、殺傷事件の身内による復讐という線で捜査を始める。
その裏で都内のデパートの地下にてある女が射殺された姿で発見される、その女もまたかつて殺傷じけんにて逮捕暦があった。
最初は別の犯人のよる犯行とみていたが、捜査本部は二つの事件の共通点を見つける、被害者は二人とも禁煙車なのにも関わらずシガーケースを所持していた・・・・。
第15弾
執行の代理人
369:名無シネマ@上映中
10/05/03 20:13:21 q2RQtQ7S
妖精っているの? 夢を見たあの頃の思い出が今、蘇る
蘭と新一の幼稚園時代の思い出ストーリ
小林先生が誰かにより刺された 幸い怪我は軽く直ぐ退院出来そうだ
退院するまで、変わりにきた、山口優華
彼女は新一や蘭が通っていた幼稚園の先生だった
新一達が通っていた幼稚園が廃園
最後を惜しみながらコナンや蘭たちは幼稚園にきていた
が,解体作業中誰かの、白骨死体が見つかった
次々と見つかる死体 この死体は皆殺されたものと分かった 大騒動に
捜査線状に浮かび上がる山口
ふと蘇る幼稚園の記憶 幼稚園のころやった手まり歌どうりだ
手まり歌殺人なのか? そして、何故か園子が誘拐された
行方をくらます山口先生 京極が園子の為に帰国した
この幼稚園の秘密とは
日本を揺るがす衝撃の事実とは
幼稚園の秘密とは
園子は無事なのか
小林先生を刺した犯人とは
京極が 小林先生が スクリーンデビュー
劇場版名探偵コナン 妖精の協奏曲(フェアリーコンセルト)
370:名無シネマ@上映中
10/05/03 20:16:14 4COZCDRZ
>>369
いい加減同じ内容のなんでも張るなよ、運営に通報するぞ
371:名無シネマ@上映中
10/05/03 20:59:03 q2RQtQ7S
ごめんなさい
372:名無シネマ@上映中
10/05/03 22:49:40 Qrt4EIMv
ある日、コナンは妙な少女と出会う。
少女に振り回されながらもコナンは放っておけないと感じる。
少女は魔法が使えると告げるが、全く信じないコナン。
そのときいきなり少女が目の前から消えてしまう。
少女が消えた場所にはなにやら不思議な模様が。
それは魔法陣で、魔法というのは密かに現代に生き残っていた!!
少女を追っているという男はそういった。
あまりの非現実的なことにコナンは唖然とする。
男は自分をクロウリーと名乗った。
クロウリーと共に少女を追うコナン。
その時、巨大な炎の塊が二人を襲う!
魔法で応戦するクロウリーにコナンは為す術なし。
果たして少女の正体は?
クロウリーの本当の目的は!?
コナンは魔法のオカルトの謎を解き明かすことが出来るのか!?
名探偵コナン 真実の魔道書(グリモワール)
「私はアレイスター=クロウリー。この世で最も優れた魔術師だ。」
コナン「俺の信じていた世界は・・・何だったんだ?」
少女「世界がどんなに信じられなくても・・・あなただけは信じるから。」
2001.4 ROAD SHOW.
いろいろ混じっててゴメンナサイ
373:名無シネマ@上映中
10/05/04 21:02:56 d6eyPpbB
>>372
おもしろそう なんかのアニメとコラボで
374:名無シネマ@上映中
10/05/04 22:02:41 RvAsdcbo
>>17
何で飛行船の名前知ってたし
375:名無シネマ@上映中
10/05/04 22:21:53 RvAsdcbo
今までの書き込みでタイトルだけで良さそうなの選んでみた
究極の小説家(ノベリスト)
追憶の闇男爵(ナイトバロン)
惨劇の礼装(ドレス・コード)
処刑台の女神(ヴィーナス)
金色の悪夢(ナイトメア)
376:名無シネマ\上映中
10/05/05 19:47:57 2pW0wZam
>>199
かなりいい
377:名無シネマ@上映中
10/05/05 21:57:41 sLf/PQV1
来年は推理メインだといいな
378:名無シネマ@上映中
10/05/06 18:31:50 kPnPPDYD
もしも名探偵コナンの世界に2chがあったら
スレリンク(csaloon板)
379:名無シネマ\上映中
10/05/06 20:26:41 s+P6lF4p
>>377 俺もそう思う
380:名無シネマ@上映中
10/05/06 21:05:54 63lycJ7s
>>377
推理がメインならNTVの元火曜サスペンスの脚本家を起用して台本を書かせた方がいいな、マジで。
381:名無シネマ@上映中
10/05/06 21:49:52 gK6dKAc+
>>380
例えば誰?
382:名無シネマ\上映中
10/05/07 20:27:45 LU7+LKXr
>>34377
383:名無シネマ@上映中
10/05/07 23:50:24 akx/A8Ir
犯人がキーワードに入っててフイタw
384:名無シネマ\上映中
10/05/08 10:33:59 eKATCtl2
>>162 omosirosou
385:名無シネマ@上映中
10/05/08 14:01:55 Sp0d4ClR
今までで一番長かったのは
戦慄の115分だな
386:名無シネマ\上映中
10/05/08 21:32:06 eKATCtl2
一番好きな主題歌みんなはどれ?
僕は Over Drive アカペラのとこにはまったww
さいこう
387:名無シネマ@上映中
10/05/08 21:42:02 GfNy2zOE
俺はベイカーの主題歌かな
388:名無シネマ@上映中
10/05/08 23:28:59 aupkPzK4
もういい加減にコナンを元の姿に戻してやってほしいと作者に言いたい。
らんちゃん可愛そうす
389:名無シネマ@上映中
10/05/09 14:30:29 SUVmBUqj
物語の存続と蘭の幸福は両立しないと
なんかの本に書いてあった
390:名無シネマ@上映中
10/05/09 22:35:39 n3c87N+w
無実の罪で刑務所にぶちこまれた優作。
死刑執行まであとわずか。
これはもう脱獄させるしかない!
自ら銀行強盗事件を起こし逮捕されたコナンは
優作と同じ刑務所へ入ることに成功したのだった!
前代未聞の脱獄計画が今、始まる!!
劇場版名探偵コナン 20世紀の脱獄(プリズンブレイク)
391:名無シネマ@上映中
10/05/10 17:25:44 l6N3c60M
90分間、京極真がヤクザを殲滅しまくる超大作!
劇場版名探偵コナン 聖者の交響曲(シンフォニー)
392:名無シネマ\上映中
10/05/10 21:30:38 +GB482c7
★(>∀<*) ★ GARNET CROW 倉木 麻衣 愛内 里奈
コナンっていい曲ばっかだよね
393:名無シネマ@上映中
10/05/10 23:39:24 6QE2AaYO
今年は一昨年みたいに
タイトルだけ先に発表してくれないかな
394:名無シネマ@上映中
10/05/11 00:43:24 WPMRZ1fF
今回のキーワードは
雪女伝説
スキー板
ブロッケン現象
劇場版名探偵コナン「白銀の惨劇(トラジディー)」
395:名無シネマ@上映中
10/05/11 21:52:14 PzAgVIHj
ブロッケン現象は魔女伝説でもあったな
396:名無シネマ@上映中
10/05/12 23:41:00 v4hxbpMZ
些細な事かもしれんが
映画コナンの服装は正装に限る
397:名無シネマ@上映中
10/05/15 22:09:43 Q8rTqRhp
今回が天空の~だったから
次回はまぼろ(ry
398:名無シネマ@上映中
10/05/16 02:11:12 z3J4j00Y
やっぱり・・・ナイトバロンが15年来のファンも「おおっ」となれる
15周年にふさわしいタイトルだよな
399:名無シネマ@上映中
10/05/16 02:25:48 h0Ab/8uw
ナイトバロンか
本格推理物としてもありだし
サイバーテロとしてもありだな
400:名無シネマ@上映中
10/05/16 12:47:48 9VNs0n2J
>>394
そういや「江戸川コナンです。今回のキーワードは…」っての
なくなったな。水平線まではあったのに
401:名無シネマ@上映中
10/05/16 12:52:59 eHBdWZKq
>>400
水平線は小五郎に乗っ取られたけどな
402:名無シネマ@上映中
10/05/16 12:58:15 Pi9U8a8H
最後に流れる製作決定のやつ
今年はどんなのだったっけ?見たけどわすれちゃった
403:名無シネマ@上映中
10/05/16 15:40:09 9VNs0n2J
>>402
280 :名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:41:13 ID:rLB8pMrc
15弾決定!の時のヒント、なんかあった??
一瞬だったから記憶にない
281 :名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 12:24:29 ID:st+6F0tX
>>280
そのヒントが出た時背景がきらきら輝いてた(星とか雪とか?)
んで「名探偵コナン」のロゴがハリウッド系ワーナーを意識したものらしい
404:名無シネマ@上映中
10/05/19 15:37:20 eYhQLL1z
まったくタイトルの予想がつかないwwwwwwwwwwwwwwww
14弾の時は色々とry
405:名無シネマ@上映中
10/05/19 17:05:31 1XDlY8nt
ナイトバロンが劇場版ででたら、あの方=優作説はなくなるな
406:名無シネマ@上映中
10/05/19 17:41:06 afUtiArZ
優作は多分出ないだろうね
407:名無シネマ@上映中
10/05/19 22:31:09 YInHzspW
優作は原作でも北斗星以降出てないからなあ…
408:名無シネマ@上映中
10/05/19 23:57:05 zvLPy8ll
一応出てるでしょ
ただ過去話しか出てないだけで
409:名無シネマ@上映中
10/05/19 23:59:49 J/92kh49
いっその事来年はジン、優作、FBI、CIAとか全部出しちゃえ
予告でも出てるように見せて本編だとワンシーンしか出てないとすれば嘘予告じゃない
410:名無シネマ@上映中
10/05/20 00:05:45 YInHzspW
まさかキッド二年連続とかないだろうな
411:名無シネマ@上映中
10/05/20 00:20:38 ovC1dpsC
今年キ蘭だったから
来年は逆に新蘭にしてほしい
412:名無シネマ@上映中
10/05/20 00:21:00 +fLQU8iM
出る可能性は無くはないけど今回みたいにメイン級で出ることはないと思う
413:名無シネマ@上映中
10/05/20 05:18:33 ONTRdnLs
組織もキッドも新一も無いだろうな
女性キャラ総出演でメインは女の子同士の友情とかそういうの見てみたい
414:名無シネマ@上映中
10/05/20 13:45:20 VaTvmZNw
組織なし
キッドなし
平次なし
新一なし
で、15周年記念てか?
悪い予感しかしない・・・
あとは何が出るんだよ・・・
415:名無シネマ@上映中
10/05/20 15:39:07 d9vr9sE1
コナンがいるだろ
次はバリバリガチガチのミステリーだよ
子供とかは10回くらい観ないとわかんない位のヤツをね
一発かまして欲しいわけだよ
416:名無シネマ@上映中
10/05/20 16:57:48 9hTodpLL
その可能性はありそうだよね
ラブコメ要素などもほとんどなしでガチのミステリー
コナンがメインでレギュラーキャラは最低限のキャラしかでない
417:名無シネマ@上映中
10/05/20 23:32:57 lqjMlqi0
>>415
それいいな
418:名無シネマ@上映中
10/05/21 00:09:46 ES+e0Cs5
山本監督になってから新一と蘭のラブコメって抑え気味だよね
銀翼はばりばりあって水平線もまぁまぁだったけどそれ以降って結構あっさりしてないか?
天空も蘭→新一はそれなりにあったがコナンがほとんど単独で事件捜査してたから新一→蘭の描写が少なくて
ラブコメ濃かったイメージないし
419:名無シネマ@上映中
10/05/21 00:18:23 qkCY5kX0
でも銀翼の告白シーンで暴走しちゃうぐらいだから
ラブコメは好きだと思う
420:名無シネマ@上映中
10/05/21 00:22:32 j8NFX6vK
コナン15弾
原作 青山剛昌
監督 山本泰一郎
脚本 東野圭吾
ゲスト声優 平野綾
お前らの意見まとめるとこんな感じかwww
421:名無シネマ@上映中
10/05/21 03:40:24 d8CqUO/l
>>416
とはいえ、コナン・(新一)・蘭・小五郎・阿笠・目暮・白鳥・園子・探偵団(3人)
の11人は皆勤らしいし、世紀末からは灰原も。最低限が多いんだよな…。
これまでのからすると、今後も必要なくてもこのメンバーは絶対出すと思う。
422:名無シネマ@上映中
10/05/21 13:03:19 hIOhq1Qo
少ない分暴走気味って感じだなラブコメ
423:名無シネマ@上映中
10/05/21 14:53:20 NQYy+7Bo
11人は多いね。たとえば普通のミステリーならこの人数で事件関係者全員分くらい
だもんね。そういえば金田一シリーズは一の友人達をちょびちょび殺してたなー。
レギュラーっぽい人までばっさりと。
光彦あたりどうですか?青山さん。
424:名無シネマ@上映中
10/05/21 19:24:50 C8mEOo4P
>>421
出すならせめて必要あるようにして欲しいよな。
出てるだけ、ほど、鬱陶しいことないから。
今回のおっちゃんとかそうだった。犯人捕まえるいいシーンでもあるかと思ったら
一本背負い一回だけで、しかも女相手かよwwって言う酷さ。
まぁ、今回はコナン無双とキッドのチート具合がメインだったから、警察関連も
全員役立たずでどうだよって、感じだった。
来年は、全員ちゃんと立ててもらいたい。メインキャラは出来るだけ。
425:名無シネマ@上映中
10/05/21 22:36:52 f5q1jPhJ
>>424
いや、一本背負いあるだけでも大分優遇されてたと思うぞw
426:名無シネマ@上映中
10/05/21 22:58:38 ES+e0Cs5
原作でももうだいぶ目暮の存在意義は薄くなってきている
427:名無シネマ@上映中
10/05/21 23:01:34 OnaG5ARF
・・・確かに、警視庁は佐藤白鳥高木がいれば十分回るな。
千葉も最近相当やばいぞ・・・OPすらはしょられた。
428:名無シネマ@上映中
10/05/21 23:02:03 RGAMIxxN
しかし疫病神が小五郎でなくコナンだということを感じ始めてるw>目暮
429:名無シネマ@上映中
10/05/22 00:04:35 s8DhgHod
まぁ、別に、千葉はw
アニオリキャラだしな。高木が昇格しすぎ。
430:名無シネマ@上映中
10/05/22 00:28:05 vLTlvNSJ
目暮の警察としての存在意義→捜査の進行、捜査のまとめ、推理、コナン推理ショーのお膳立て
・・・・だめだ、白鳥佐藤高木が全部補えてしまうw
白鳥は佐藤が絡まなかったら優秀だし、しかも本命・小林先生が現れた今、そんな弱点も無くなった。
小五郎の推理ショーを怪しむ役割なら、佐藤で出来る。しかも有能。
高木は公式的に一人で捜査し始めた。一人立ち間近。
・・・・千葉もがんばれ・・・!
431:名無シネマ@上映中
10/05/22 00:30:00 vyZywllw
千葉もついこないだ、兄オリでスポットあたたったしきっと希望はあるはずだ
432:名無シネマ@上映中
10/05/22 00:54:29 Cp9NdzN1
目暮には犯人への説教があるさ
433:名無シネマ@上映中
10/05/22 01:40:01 vLTlvNSJ
>>432
小五郎で代替可能
434:名無シネマ@上映中
10/05/22 01:40:54 kWsOYEjr
コナン(子供)の言い分を聞いてくれるとか抜きにしても
高木や佐藤ってある意味、コナン(新一)の中で目暮より信頼高そうに見えるw
そして何故か工藤親子相手には多分何度現場で会っても疫病神って思わないんだろうな、目暮
435:名無シネマ@上映中
10/05/23 00:01:15 zw3up1WE
月、火、水、木、金、土、天、海の文字が付く人物が殺される事件が相次ぐ。
殺人現場には「仲間はずれにされた冥王星の怒り」と残されていた・・・
星空の痕跡(シュプール)
436:名無シネマ@上映中
10/05/23 00:18:09 o1qfuw1L
>>435
ワロタwwwwwwww
犯人はプルートの中の人でw
437:名無シネマ@上映中
10/05/23 00:27:26 +jA/wsvs
>>435
不覚にも面白いと思ってしまった。
キール登場は必須でw
438:名無シネマ@上映中
10/05/23 00:31:45 ChHUo3Sn
15弾のヒントってキラキラだったんでしょ?
じゃあ素直に雪。だから舞台は雪山でいいんじゃない?
爆弾しかけて雪崩起こしてドカーン。らーん。
はなしてくれぇ。あの中に娘がいるかもしれないんだー。
落ち着きたまえ毛利君。この嵐じゃ君まで遭難してしまう。
工藤君急いで。雪の中に埋まってるとしたら5分が限界よ。
いけそうじゃね?
439:名無シネマ@上映中
10/05/23 12:43:06 LQKLnKiT
何が素直に雪だよwお前見てないだろw
440:名無シネマ@上映中
10/05/23 13:57:42 NTviX8tP
どう見ても素直に雪、なんて言えない描写だろw
どっちかというと宇宙って言われたほうがしっくりくる
キラキラといえば宝、魔法の国、鉱山、ただ単に記念作って言うのを表すだけのキラキラかも
441:名無シネマ@上映中
10/05/23 16:49:03 cl3IjBvU
4月公開で雪はないよなぁ
442:名無シネマ@上映中
10/05/23 19:48:28 6wWW162X
来年は新一が活躍するんじゃないかと予想してみる
灰原がいつもより効力の強い薬を作るか、過去の話とか
それでベイカーみたいな外国が舞台の話な
もちろん工藤優作と有希子も出演
少年探偵団はイラネ 妃英理はできれば欲しい
443:名無シネマ@上映中
10/05/23 20:53:16 uRXM+U0u
>>438
海とか空とかは結構やったし、次山来てもおかしくないなw
閉ざされた雪山山荘内での本格ミステリーでいいんじゃね
444:名無シネマ@上映中
10/05/23 21:38:27 smtrJDGx
>>442
314 :名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 00:13:22 ID:t47pi6Pi
諏訪Pとかっぺーの対談によると
新一は出ないっぽいね
445:名無シネマ@上映中
10/05/24 00:47:11 8e6KYW/S
山奥の、閉ざされた鉱山の村が舞台。
金田一ばりのおどろおどろしい連続殺人事件で、本格ミステリー。
あのキラキラは鉱山を表している。
コナン映画って都会派な事件が多いからなー。
ここいらでいっちょ、古めかしい舞台を見てみたい。
446:名無シネマ@上映中
10/05/24 13:33:39 jwh7fGfL
もしかしてだが主題歌が小田かずまさになる可能性もあるな>キラキラ
447:名無シネマ@上映中
10/05/24 13:33:56 KouAUDvb
>>445
ホコリが這い上がる感じにも見えるからありえるかもな
448:名無シネマ@上映中
10/05/24 16:51:44 gZXj6tyk
とりあえず、キラキラに深い意味はないと思われ。
でも、雪山とかよいなー。
個人的には新一と蘭のラブラブエピソードがほしい。
449:名無シネマ@上映中
10/05/24 21:24:22 hyP1euzx
クライマックスはスノボーVSスキーとか?
450:名無シネマ@上映中
10/05/24 22:04:40 OBLOGS7u
雪崩で自殺しようとする犯人のもとへコナンがスケボーでツッコム
451:名無シネマ@上映中
10/05/24 23:00:16 Ct3HnfgD
>>448
最近のラブコメは過去話(想い出)ばかりだからな
摩天楼や瞳みたいな、ストーリーに絡むラブコメを希望
452:名無シネマ@上映中
10/05/24 23:44:43 rA0CNtNK
兵庫県で起こった連続殺人
目撃者の証言から容疑者に服部平次が上がってしまった
刑事「兵庫県警の明石蛸兵警部です。服部平次君に逮捕状が出ました」
平次「いったいどないなっとんねん!」
遠山「ほんまにええんか…平蔵…」
平蔵「平次…お前…」
和葉「蘭ちゃん! 工藤君連れてきて! 平次助けれるのもう工藤君しかおらへん!」
そして服部平次は警察の網をくぐり大脱走劇を繰り広げる
コナンは平次の無実を証明することができるのか?
そして平次は!?
コナン「服部…お前ならきっと…」
服部「工藤…お前やったら絶対…」
二人「あの場所に…!!」
和葉「平次ー!!」
平次「和葉!!」
劇場版名探偵コナン
ラストラインの逃走(エスケープ)
453:名無シネマ@上映中
10/05/25 20:14:51 xrpIxvn0
>>452(・∀・)イイ!
454:名無シネマ@上映中
10/05/25 21:04:49 Hf4fWIC7
普段、味方のキャラが容疑者ネタはやってほしいし、>>452も面白そうだけど
15弾でまた大阪メインはちょっとw
しかも平次どころか最後オヤジが持ってきそうだw
455:名無シネマ@上映中
10/05/25 21:15:03 SWVGURda
さすがに13作から関西組はでずっぱりだし
記念すべき15作で大阪メインはないな、ちよっと飽きた
ここはキッドも服部もでないいつものメインレギュラーでがんばって欲しい
あ、工藤夫妻メインでもいい
456:名無シネマ@上映中
10/05/25 21:38:17 N7JIK9EC
工藤夫妻は出てほしいなー
457:名無シネマ@上映中
10/05/25 23:22:35 SSUh/XiM
工藤夫妻は苦手なんだよなー。
特にユキコの方は、はっきりと嫌いだからあんまり出てきて欲しくないなぁ。
でも彼らが映画に登場したのはかなり前だから
そろそろ登場するかもね
458:名無シネマ@上映中
10/05/26 23:51:50 dabTSLkw
まあ優作は使いどころが難しいけどな
るろ剣でいう比古師匠みたいなもんだし
459:名無シネマ@上映中
10/05/27 00:32:43 m1L7aTku
たしかに。
主人公よりスペックの高い味方は扱いに困るぞい。
460:名無シネマ@上映中
10/05/27 00:58:40 uFaNRGCI
ベイカーと少し被るけど、場所や事件をわけるとか
461:名無シネマ@上映中
10/05/27 17:31:16 YLDfq7GH
コナンを新一に戻して新一vs優作
462:名無シネマ@上映中
10/05/27 22:51:57 6n3klDAJ
>>461
それ見たいわ
ベイカーみたいな二人で協力し合うのでもいいや
ユキコはベイカーでもほとんど出なかったようなものだから次は出てほしいな
463:名無シネマ@上映中
10/05/27 23:18:02 Kh+DSCq2
優作VS史上最強の読者
京極VS史上最強の格闘家
歩美VS史上最強のロリコン
の豪華三本立て
464:名無シネマ@上映中
10/05/28 02:29:01 VWY7jhgM
瞳の中の暗殺者みたいに蘭の空手炸裂で犯人KOするところが観たい。
465:名無シネマ\上映中
10/05/28 21:09:23 Z4WirUlE
主題歌は倉木 麻衣で
466:名無シネマ@上映中
10/05/28 21:17:44 VI0r+SOP
来年も迫力満点のスケボーシーン希望
467:名無シネマ@上映中
10/05/29 20:02:25 JXn3FrPj
来年は戦慄・漆黒みたいに正装で決めてほしい
468:名無シネマ@上映中
10/05/29 20:23:43 +kJUOfAM
キミがいれば流して
469:名無シネマ@上映中
10/05/29 20:54:46 1CQQPxqP
鎮魂歌以降流れてないな
470:名無シネマ@上映中
10/05/29 22:01:27 IZH0ODZs
個人的にはインストのほうが
471:名無シネマ@上映中
10/05/30 07:15:17 CviBzTuc
前回食べられなかった新しい店のお好み焼きを御馳走になるためにコナンたちが大阪に呼ばれる話はどう?
472:名無シネマ@上映中
10/05/30 11:25:40 IggMXcJg
>>471漆黒ネタまだひっぱるのかよw
473:名無シネマ@上映中
10/05/30 12:23:42 IggMXcJg
>>471漆黒ネタまだひっぱるのかよw
474:名無シネマ@上映中
10/05/30 12:33:27 Vhi2jC8E
あのアフターストリーって結局食べられなかったのか?w
475:名無シネマ@上映中
10/05/30 13:58:13 ZxJNJvJw
>>474
食べられなかった
しかしあの話和葉が「赤ちゃん欲しい」とか24風のデジタル時計とかいろいろぶっとんでたw
476:名無シネマ@上映中
10/05/30 20:54:35 xO8LP5Hv
誰が出るかは剛昌次第
原作にも全然出てないところを見ると優作達はないな
477:名無シネマ\上映中
10/05/30 20:56:40 EC1+a4Tr
現代の日本で切り裂きジャックの犯行をそっくりまねた連続殺人事件が発生。警察がそうさするものもあざ笑うかのように犯行は繰り返されてゆく。
しかも、ほとんどが米か町 蘭の手にも犯人の間の手が
478:名無シネマ\上映中
10/05/30 20:59:30 EC1+a4Tr
>>476 なんでよ。。。
479:名無シネマ@上映中
10/05/30 21:02:36 hTmKzKjv
鎮魂歌の古内verでもいいよ
480:名無シネマ@上映中
10/05/30 23:55:16 MWNlAYE0
誰を出すかは青山先生が決めるから青山先生が優作を出すと言わない限り出ない
481:名無シネマ@上映中
10/05/31 00:43:55 /yev09ep
「私が…殺…し…まし…た…」
「ら、蘭…姉ちゃん…何…言ってるの!?」
都内のあるアパートの一室で起きた殺人事件。その被害者は蘭の所属する空手部のOGだった。
そして、その現場では…被害者の血液のついた凶器を持って倒れている蘭が!?
意識を取り戻した蘭は自らの犯行を認め、逮捕されてしまう。
「蘭!俺は認めねぇぞ!」
その時から俺たちの周りで、怪しい影が動きはじめる。
これは何者かによって仕組まれたことなのか!?それとも……―。
そして現場に落ちていた天使の置物は何を意味しているのか!?
「蘭!あなたはそんなことしないわよね!?」
「お父さんがお前の無実を証明するからな!!!」
「天使が監獄になんて入っちゃ駄目なのよ。工藤君!あなたはいいの?」
「絶対に監獄から救い出してやるからな蘭!!」
【劇場版名探偵コナン「監獄の天使(エンジェル)」】
「新一…ごめんね…」
「蘭っ…」
482:名無シネマ@上映中
10/05/31 00:48:54 GJ1/qkuQ
トークショーで諏訪さんが新一(とキッド)当分出ないって言ったらしいから
新一とキッドがメインになる事はまずない
483:名無シネマ@上映中
10/05/31 01:00:11 /yev09ep
映画に当分出ないって言ってたの?
484:名無シネマ@上映中
10/05/31 13:13:58 XKqIxNfn
出ないってのは、回想シーンでも登場しないってことかな?
それって結構きつくない。コナン(新一)と蘭の回想って重要だと思うし。
迷宮のクロスロードみたいに姿が戻った状態では登場しないって
意味じゃないのかな?
485:名無シネマ@上映中
10/05/31 13:32:03 5LvoYWyl
映画に当分出ないと言ったらしい
キッドが出るのも3~4年のペースとの事
486:名無シネマ@上映中
10/05/31 20:34:07 0BEMOS9a
そうなのか
487:名無シネマ\上映中
10/05/31 21:23:30 cSXkdy6j
来年、これじゃできなくね 英理さんですか・・・・
だって新一とキッドないんでしょう 組織もないし 工藤夫妻だないんでしょ
大阪もないし 警察関係 人いっぱい死んで 今年死ななかったし
で、英理さんですよ
488:名無シネマ@上映中
10/05/31 23:15:51 an8gCV04
一人重要キャラ忘れてるし
灰原哀がクローズアップされてメインになる映画がまだない
別にオタじゃないけど、15周年映画で華々しくやるのもいいとおもう
キッド同様、オタが多いキャラだから人も集められる
489:名無シネマ@上映中
10/05/31 23:19:48 XKqIxNfn
ん、天国へのカウントダウンが一応それっぽいんじゃない>灰原
490:名無シネマ@上映中
10/05/31 23:28:49 S1XDce9G
天国は探偵団が主役と制作側は言ってる
灰原メインはあるかも知れない
また探偵団が主役がそろそろあるかも知れない
491:名無シネマ@上映中
10/06/01 00:12:22 XMPEZs6X
探偵団4人はいらない子達
492:名無シネマ@上映中
10/06/01 00:19:18 LI70oijS
灰原メインってなにすんの?黒の組織ださずになにすんの?
灰原哀の事件簿みたいなやつでもやるのか
493:名無シネマ@上映中
10/06/01 00:42:54 MH44FceW
そういや灰原って博士号持ってんのかな
アガサ博士もだけど。
494:名無シネマ@上映中
10/06/01 07:20:03 NJD7ercC
記念すべき15周年で灰原メインは嫌だな
灰原が全盛期の人気の時ならともかく
組織も絡まないし探偵団とセットで活躍ならいいけど
もう敵か見方か?!なんていう詐欺も通用しないし
ここは工藤夫妻がいいな
495:名無シネマ@上映中
10/06/01 08:03:36 E+f56D1/
工藤夫妻は青山先生が出し辛くなってるからないな
原作でもずっと過去編しか出てない
496:名無シネマ@上映中
10/06/01 14:44:32 XVKuM+rS
鎮魂歌みたいにオールキャラ総出演のお祭り映画でいいよ
脚本は柏原以外で
497:名無シネマ@上映中
10/06/01 16:58:41 WH64qirj
コナンの実力を凌駕する味方のキャラは登場させ辛いんだろ
映画はとにかくコナン無双である方が客も喜ぶ
その点で優作とか大阪府警父親組とか京極は出し辛い
更に物語の核である組織関係も含めて赤井は絶対出せない
その点キッドは一応は味方とは言えないのと人気があるから使い勝手がいい
しかし今年は主役並に出張ったので来年はない
オリキャラばっかり前面に出すと戦慄みたいに評価が割れる
予想としては服部とのコンビ物か探偵団
タイミング的にはそんな気がする
ただリピーター考えると探偵団で30億越えるとは思えないのが痛い所だ
498:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:42:54 A6ZJDcyG
赤井とか出さないのは物語の核以前に映画しか見てない人への配慮
FBIとかCIAとかが絡んでる事を知らない人もいるから
来年は15作目だからどんな内容でも15作目って宣伝すれば人は入る
499:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:43:34 MH44FceW
園子と光彦コンビメインでお願いしたい。
マジで。そしたら多分三回位は見に行く。
500:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:45:10 MH44FceW
園子と光彦コンビメインでお願いしたい。
マジで。そしたら多分三回位は観に行く。
501:名無シネマ@上映中
10/06/01 17:52:45 MH44FceW
ごめん。連投した
502:名無シネマ@上映中
10/06/01 19:17:36 XVKuM+rS
園子と光彦か……ゴクリ
そういう珍しい組み合わせも見てみたいな
503:名無シネマ@上映中
10/06/01 19:51:13 TS8/4K4u
コナン版犬神家の一族 とかどうよ。
あ、それは旗本一族でやったか
504:名無シネマ\上映中
10/06/01 21:26:00 8k5lY4iO
ジャック・ザ・ストリッパー ジャック・ザ・リッパー ゾディアック事件 3つの事件に似たのが
現代の日本でと だれか、書いておくれ
505:名無シネマ@上映中
10/06/01 21:49:44 jx0LpQtx
やるなら蘭と灰原をメインにする奴が良い
506:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:01:02 0FV8RHNq
>>498
そういう部分って青山次第だから配慮とかないと思うけど
ベルモットに正体ばれてるなんてかなりの人は違和感持っただろうし
507:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:11:36 fV35XBjS
去年のでFBIが出なかった時点で配慮してると思うぞ
508:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:25:56 0FV8RHNq
そりゃFBIは現在進行形で物語の核心だからでしょ
赤井の死、バーボンが赤井、ジェームズが黒幕とか色々あるしね
509:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:27:12 HU8tqAlZ
いや出そうと思えば出せるだろ
510:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:40:59 0FV8RHNq
青山がFBIって口にしないってことは出したくないってことじゃん
アニメスタッフがFBI出しましょうなんて言えないしね
511:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:42:56 HU8tqAlZ
だからアニメスタッフは映画しか見てない人への配慮でしょ
512:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:43:18 vj1Ng5R3
出ても一般人に知名度がなさそう
513:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:47:44 0FV8RHNq
>>511
配慮以前にアニメスタッフからFBIの提案なんて無理だろ。青山が提案すりゃ作れるけどな
514:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:53:06 oXAQr2Tc
映画はパラレル
FBIを出そうと思えば出せる
しかし映画しか見てない人はFBIの存在は良く分からない
一般人に知名度がなさそう
以上の事からFBIは映画に出ない
>>513
青山が提案してもスタッフが反対すると言う事
515:名無シネマ@上映中
10/06/01 23:59:08 Sfk51kcx
あーやまの意見は絶対的だけどな~
FBIはあーやま的に出したくないと思うよ。赤井とジェームズは相当謎が残ってるし今も謎を生み出してる最中だし
516:名無シネマ@上映中
10/06/02 00:03:50 wcefsvkn
謎とか関係なしに出そうと思えば出せる
>あーやまの意見は絶対的だけどな~
天空だって当初はキッドと蘭の絡みは青山提案ではなかった
スタッフの意見で入った
絶対的ではない
517:名無シネマ@上映中
10/06/02 18:35:46 eIdvfZ6O
なんと今回はコナンが記憶喪失!?
が、割とすぐ記憶がもどりめでたしめでたし…と思いきや!
灰原がコナンの不可解な言動からある衝撃の事実に気がついた!
彼が取り戻した記憶は一人分だけ…そう、江戸川コナンの記憶のみよ!
な、なんと工藤新一の記憶は蘇っていなかったのだ!
もちろん自分の正体が工藤新一だということも…。
灰原と博士にその事実を告げられてもコナンは意に介さない…
バーロー、俺は江戸川コナン探偵さ、それ以外の誰でもねーよ!!
そうして自分の本当の姿を忘れ、小学生として今まで通り暮らしはじめたコナンを見て灰原はある恐ろしい仮説をたてた!
このままでは知能も幼児化してしまう恐れがあるわ…!
その仮説はすぐに証明された。
持ち前の推理力が鈍りはじめ、日に日にコナンの知能は低下していき小学一年生レベルに近づいていった…
そしてある日、ついに漢字の読み書きや計算、その他全ての知識までもが元太以上光彦未満に…!!
校庭で無邪気にボールを追うただの小学生江戸川コナンを見て灰原は思った、この方が幸せなのかもしれないと。。。
果たして新一は自分を取り戻せるのか!?
蘭の様子は!?
劇場版第15弾 名探偵コナン~俺たちは表裏一体(ハーフ&ハーフ)~
全国東宝系で公開!
518:名無シネマ@上映中
10/06/02 18:46:23 JqqFzDJZ
まとめると
ヒントが出た時背景がきらきら輝いてた(星とか雪とか?)
「名探偵コナン」のロゴがハリウッド系ワーナーを意識したものらしい?
新一 × 諏訪Pが映画に当分出ないと発言
キッド × 出るのは3,4年のペース 今年出たから出る事はない
FBI × まず出る事はない
CIA × まず出る事はない
組織 × 去年やったばかりなのでまず出る事はない
優作 △ 原作にもほとんど出てない 出ても過去編のみ コナンより能力高いから使い辛い
京極 △ 原作にもほとんど出てない 能力高いから使い辛い
519:名無シネマ@上映中
10/06/02 18:50:43 KtNGbrBr
>>517
発想が良い
キミには10ポイント進呈だ
520:名無シネマ@上映中
10/06/02 19:54:25 yg4VGv7f
コナンの実写連続ドラマがみたい・・。前の新一中心ではなく江戸川コナン中心に・・。
大橋のぞみ=歩美
吉田里琴=灰原哀。
後はオーディション。ちびまる子の例もあるし、数字的にも上手くいく気がするんだがな・・。
521:名無シネマ@上映中
10/06/02 20:19:47 xc2c2VGQ
コンナの実写マラドはネタ満載で面白かったな
522:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:06:22 ifhgNmBJ
今まで出た、予想の誰か、まとめて。。。。。。
523:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:22:16 /REVID5N
強いと使いにくいとか意味不
524:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:34:56 1eTKdd/a
>>523
コナン以上の能力持ち主は上手く扱わないとコナンの活躍をくってしまう
しかも能力高いのに中途半端な活躍なら反感をくらう
だから使いにくい
現に原作でも出番が少ない
525:名無シネマ@上映中
10/06/02 21:54:25 1NjpiHtB
キッドですら使いにくいと言ってたからな(山本監督が)
526:名無シネマ@上映中
10/06/02 22:11:18 /REVID5N
使いにくいと言ってれば一生使えない。どこかで挑戦はするし15作目なら可能性はかなり高い
527:名無シネマ@上映中
10/06/02 22:47:23 duIjwLkA
一生使わないんじゃね
そういうのもありだ
528:名無シネマ@上映中
10/06/02 23:33:44 KtNGbrBr
京極はホント使いづらいと思うんだよ。
メリット
・園子と絡みが出来る
・アクションシーンに強い
デメリットなど
・特技が蘭の空手と被るために蘭の見せ場を奪ってしまう
・蘭をはじめ、柔道の小五郎、剣道の服部、合気道の和葉、
なんか強い佐藤刑事と格闘技要員は揃っている
・コナンとほとんど親交がない
メインでは難しいんじゃないかな
529:名無シネマ@上映中
10/06/02 23:41:24 VyDFWsDU
原作でも持て余してるのにメインで京極はありえないな
ラストの方に園子の「助けて真さーん」で出てきて雑魚の団体なぎ倒すとかでいいんじゃないか?
まあ通常運行だw
530:名無シネマ@上映中
10/06/03 01:12:52 nq2En32Q
京極は一般に認知されてるんだろうか?
まあ今まででも名前自体は何度も出てきてはいるが…
531:名無シネマ@上映中
10/06/03 03:38:01 eV51WziY
京極はまあまあ初期のほう(視聴率絶好調の時代)から出てるから
最近は映画しか見ないって層にも認知度は割と高いと思う
532:名無シネマ@上映中
10/06/03 04:25:58 d7lcmmWD
今こそ京極さんを出すべき
うまく使えば面白い映画が作れると思う
533:名無シネマ@上映中
10/06/03 07:19:22 VrJ84Rsf
上手く使うとかより格闘シーンがあればいい
メインでなくアクセントとしての重量級の格闘戦が見たい
コナンは頭使った各個撃破、おっちゃんだと一本背負いで一瞬、
蘭だとやっぱり女子なんで痛々しい、佐藤のも一撃必殺の大技が多いので
薙ぎ倒して蹴散らすパワー戦が見たいな
534:名無シネマ@上映中
10/06/03 07:31:42 uwQkJZtj
でも京極さんて世間一般的に知ってる人いるのか?
しかもメインでとかなると15作目という記念すべき年に
コアなファンでしか知らない京極をメインに使われても
観る前から楽しみ!とかならんよなぁ…
535:名無シネマ@上映中
10/06/03 19:26:23 JtPVAtCP
ゲストキャラの役割として出てきてくれるなら楽しみだ
最近の映画で名前だけは出てきてるし
伝説の銃弾避けみたいなシーンが入ればそれだけで面白いんだけどな
これでも彼は高校生ですw的な
まあ京極京極言ってんのは2ちゃんの一部だけだろw
一般の期待はキッドか服部って所だと思うよ
536:名無シネマ@上映中
10/06/03 20:33:05 m82A1NcK
確かに名前だけは戦慄からずっと出てるな
537:名無シネマ@上映中
10/06/03 20:34:07 O2ib5jAF
この劇場版名探偵コナンの第15弾を予想するスレ 映画の出るまでに1000いきそう
538:名無シネマ@上映中
10/06/03 21:57:16 orHTR39C
それだけ期待されてるって事ですよ
個人的に一番心配なのが、山本古内かどうか
539:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:07:07 39FnIDwI
ぶっちゃけ山本古内でも安心はできないな
古内さんはネタ切れのせいか年々物語に深みがなくなってきてるし
山本監督は相変わらず微妙だし
540:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:17:49 1yWfZF51
まあ他にいないし山本監督は年々評価が上がってるから良いんじゃない
541:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:24:53 orHTR39C
>>539
まあ絶対安心って訳にはいかんかもしれんが……
鎮魂歌の例があるから、下手に変えてほしくない
542:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:29:39 /oIYn15q
>>535
おれもゲストキャラで登場が望ましい>京極
上のほうでも書かれてたけどコナンと親交がないのがどうしても
ネックになるからね
例えば優作だったら親父、服部は親友、キッドはライバルみたいにコナン
ありきのポジションを持ってるキャラクターが強いと思うんだよ
543:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:32:54 3MTCQLTe
漆黒のBDの山本監督のインタビューを見る限りだと来年も山本監督だよ
544:名無シネマ@上映中
10/06/03 22:51:07 njtRxLsk
園子メインにすれば京極出せる
545:名無シネマ@上映中
10/06/03 23:37:42 JtPVAtCP
まあサブレギュラーの中で映画に出て欲しいのは誰かと聞かれたら
目ぼしいのは京極しか残ってないっちゃ残ってない
他だとFBIと白馬・梓ちゃん・静華さん・新出先生・小林先生か
FBIは無理があるし白馬は元がまじ快だからキッドがいないと無理
他の面子は映画で活躍して欲しいってキャラでもないしな
546:名無シネマ@上映中
10/06/04 03:02:55 h6y2fCp/
そろそろ蘭と灰原の百合が見たい
547:名無シネマ@上映中
10/06/04 10:32:32 3gRNQ2Kp
新蘭(コ蘭)はまず確定だから次に誰を物語のメインとして持ってくれば面白くなるかだけど
新蘭(コ蘭)をそのまま持ってくるか
おっちゃんか服部かキッドか高木か組織かしかないんだよな
園子とか探偵団灰原阿笠とか目暮白鳥とかはメインで活躍させるようなキャラじゃないし
548:名無シネマ@上映中
10/06/04 11:38:28 uRmjjAOk
コナンと蘭は軸として15作目サブキャラ本命は服部だろうな
迷宮が評判いいしここらでコ蘭・平和をもう一度持ってくるかも知れない
次点で高木佐藤、もしくは灰原と探偵団で天国再び的な内容か
園子は紺碧の時に完全にこけてるからもう一度はなさそうだ
紺碧で新一と京極出さなかったのが痛い
折角蘭と園子なのに恋愛色排除、友情も薄っぺらかったしな
もっと渋いアクションものの時に柏原は使うべきだったんだよなぁ
549:名無シネマ@上映中
10/06/04 13:25:40 r6DlWCD2
最近の見たら新蘭(コ蘭)はまず確定にはならんと思う
550:名無シネマ@上映中
10/06/04 16:11:04 9ooRum7E
紺碧は出来がクソすぎるから
脚本練り直して蘭園の真剣な友情をガッツリ描いてほしい
551:名無シネマ@上映中
10/06/04 17:56:43 wD00Or/Z
>>550
紺碧は友情とかどうでもいいから世紀末みたいに深いミステリーにしてほしかった
蘭と園子の友情なんて改めて書くほどのテーマじゃないし瞳や銀翼のワンシーンで十分伝わる
そもそもわざわざ友情!とやらなくても二人の友情は周知の事実だし
何気ないシーンで垣間見せるからこそ良いんじゃん
わざわざ今回は友情モノですなんて言われたら逆に冷めるわ
552:名無シネマ@上映中
10/06/04 17:59:45 Fa+NFh8L
でっていう
皆さん予想してください
553:名無シネマ@上映中
10/06/04 18:37:19 oKE1T5Ga
紺碧は取ってつけたような薄っぺらい友情だったなww
554:名無シネマ@上映中
10/06/04 19:16:23 9ooRum7E
園子が可愛ければどんな内容でも観に行きますがねwフヒヒ
555:名無シネマ@上映中
10/06/04 19:51:07 XgI/b4bl
今度は舞台 考えよう 乗り物とかも
乗り物は
潜水艦 原子力潜水艦 深海探査艇 スペースシャトル 宇宙ステーション 宇宙戦艦
パラセイリング
チューブライド
エアーチェアー
パワードパラグライダー
パワードハンググライダー
超軽量動力機
軍艦
巡視艇
巡視船
海賊船
空母
駆逐艦
駆逐艇
南極観測船 とか。。。。。
舞台はまた、京都がいいな 関西方面かな 北海道とか 東北もいいな
556:名無シネマ@上映中
10/06/04 21:11:17 XPZHp3S9
京極でも優作でも超かっこいい名台詞を言わせれば映画で株が上がる
557:名無シネマ@上映中
10/06/04 21:40:59 biULsAKv
潜水艦はいずれありそうだな
558:名無シネマ@上映中
10/06/05 00:25:36 OLn+rq2k
漆黒みたいに
タイトルだけでも早めに発表してくれないかな
559:名無シネマ@上映中
10/06/05 05:43:47 bMBYWI9H
「天空の難破船」のアフターストーリーでは見知らぬ高校生のクイズがいっぱいあった。
俺が映画にちなんだクイズでも出すか。ではいくぞ。
少年探偵団は同級生の乃木無 易留(のぎなし やする)から事件の依頼を受けた。
その易留には3年の兄 古二(ふるじ)、5年の姉 和子(かずこ)がいた。
探偵団は無事事件を解決したのでお礼にその3人兄妹の大好きなアニメ映画を一緒に観にいこうと誘われた。その映画は次のうちどれ?
1.名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
2.銀魂 新約紅桜篇
3.ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者ゾロアーク
4.涼宮ハルヒの消失
560:名無シネマ@上映中
10/06/05 10:22:24 3sL9Uspc
実際、このスレでの予想が
当たってたことってあるんですか?
561:名無シネマ@上映中
10/06/05 10:42:57 pYdQ6Ajv
15弾はやっぱり新一かコナン、あるいは+蘭にサブ要素で二人の親、園子くらいまでをメインにしてほしい。
他スレ含め服部や灰原がよくあがってるけど、灰原はポジション的にはメイン(の一人)になってもよさそうだが
組織はあと何やれるの?ってのと、組織以外でメインなんてネタあるの?って気もする。
漆黒みたいな作品も出たからプロが考えればネタの一つや二つ出るかもしれないけど、やるとしても他の年でw
服部メインも見たいけどやっぱり16弾以降+キッドはしばらく休みがいいな。
多少ネタ被ってもいいから原点回帰というか、そろそろ普通に新蘭やコ蘭をメインでラブコメ映画見たい。
562:名無シネマ@上映中
10/06/05 10:56:57 5k79haD8
服部は10作目でメイン張ってるし
去年も一昨年もでたからメインはないとみた
探偵団が来そうな気もしないでもないが
5作目みたいに組織なしでどう料理するかだな
来年はメインレギュラー達だけで原点回帰もいいかもしれん
でも工藤夫妻もでてほしい(ベイカーくらいの出番でいいから)
563:名無シネマ@上映中
10/06/05 14:31:58 XmLDe+wF
・阿笠博士がタイムマシンを発明
・コナンと博士が過去にタイムスリップ、結婚前の工藤夫妻に遭遇→事件発生
・今度は未来へタイムスリップ
・蘭が見知らぬ男と結婚するらしい
・「未来に俺はいないのか…!」と嘆くコナン→事件発生
現在過去未来をコナンと博士が行ったり来たり!!
果たしてコナンは蘭の結婚を止められるのか!?
劇場版最新作名探偵コナン『迷走の赤絨毯(バージンロード)』
564:名無シネマ@上映中
10/06/05 15:49:37 APEGJC0m
それちょっと見てみたいw
565:名無シネマ@上映中
10/06/05 16:00:45 hG678uMG
なんだよ、面白そうじゃんかそれ
566:名無シネマ@上映中
10/06/05 17:08:39 tn4Q5hhi
「囚人が消えた!?」
日本中の牢獄の囚人たちがいっせいに姿をくらました!!
かつて大事件を起こし逮捕された犯人たちが次々とコナンの命を狙ってくる!!
そして事件の裏には黒の組織の陰が…
「任務は完了したわ…」
「俺はアイリッシュを慕っていた…」
「こんなものかね?工藤君…」
逃亡生活のうちに記憶喪失に陥るコナン
記憶を取り戻す鍵は過去のハワイに…!
シリーズ第15弾、史上最高のクライマックスが待っている!!
「何者だお前は…」「服部平次、探偵や…」
劇場最新作『名探偵コナン 混沌の悪夢(ナイトメア)』!!
「新一…きっと大丈夫だよね…」
567:名無シネマ@上映中
10/06/05 20:48:00 vZ8fb7/a
私は自由を手に入れるんだ・・・・・
2年前に起きた一人の警察官の自殺 これは、壮絶な事件のプロローグだった・・・・
2年後。。。。 資産家ばかり狙った殺人事件が多発
が、工藤新一に逮捕状が でも、コナン担っているため・・・・
警察は、逃亡したと考える どんどん殺人は繰り返される
これが、黒の組織の耳に入ってしまった・・・ 動き出す組織
時同じく、NASAでスペースシャトル打ち上げのための準備が進んでいた
が、爆弾を仕掛けたという脅迫状が送られた
つづき4649
568:名無シネマ@上映中
10/06/05 20:55:05 zFNdNgcI
日本語でおk
569:名無シネマ@上映中
10/06/05 21:05:46 BuEX7B96
>>567
おまえ3年後くらいに出直して来い
頻繁投稿、文章力、想像力、全て中学生くらいだってのがバレバレだぜ
570:名無シネマ@上映中
10/06/05 21:59:47 2E4X5+sA
殺人ラブコメ漫画家青山剛昌
彼は15年間殺人を描きながらついに完全犯罪計画を完成させる
やっと編集部のプレッシャーから開放され独立する日が見えてきた・・・
平成のシャーロック・ホームズ「江戸川コナン」VS平成のアーサー・コナン・ドイル「青山剛昌」
『眼鏡の中の暗殺者』
571:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:29:22 D/Qb74yr
これはいい
572:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:34:16 OOF8ceEk
黄昏の館の豪華版じゃね?
青山先生が言ってたのは鎮魂歌の事ではないんだろ?
573:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:46:27 XGISqweT
もうキッドは当分要らない
574:名無シネマ@上映中
10/06/05 22:50:47 xd/3iIBz
>>573
>>518
キッドが次に出るのは3,4年後
575:名無シネマ@上映中
10/06/05 23:08:54 OOF8ceEk
まあ次にキッドメインの映画やるとしたらそれぐらいだろうな
576:名無シネマ@上映中
10/06/05 23:59:58 zFNdNgcI
ン?別に黄昏の豪華版だからってキッド出るとはかぎらないのでは。
黄昏は名探偵たちを集めてっていうのが基本の流れだから、
そこさえ押さえてればいいはず。
ただ鎮魂歌で一度やってるから同じネタは出さないんじゃないかな。
577:名無シネマ@上映中
10/06/06 00:07:18 QIiZizqJ
ただ鎮魂歌公開時、今後映画でやりたい事はあるかとの問いに
「組織との再戦(漆黒)と、黄昏の館の豪華版をやりたい」と発言をしている
来年やるかは分からないが、いずれはやるんじゃないか?
578:名無シネマ@上映中
10/06/06 17:50:46 Zfld+7gi
平次が3年連続で出るのもなさそうだからやはりコナンがメインかな
579:名無シネマ@上映中
10/06/06 18:33:15 a+vnkr7Z
来年はシリアス路線がいいな
580:名無シネマ@上映中
10/06/06 20:07:48 rBjbnK1N
次回予告のモチーフは「映画スクリーン自体」という解釈はどうだろう
ロゴがハリウッド、キラキラは映写機からの光ということで
有希子の主演映画がリメイクされることになった 新ヒロインは沖野ヨーコ
撮影に招待されたおっちゃんとコナン達だが
トラブルとスキャンダルが頻出 そしてとうとう死者が
ただの偶然?映画の因縁?それとも
相変わらず素直になれない小五郎と英理
何故か連絡の取れない優作と有希子
鍵は20年前に起きた恋愛模様と悲しい事件に?
親子2代にわたる壮大なミステリーとラブロマンス
劇場版名探偵コナン『銀幕の系譜』
アクションが無いと盛り上がらないかねえ
581:名無シネマ@上映中
10/06/06 20:21:32 NXwZ7/57
>>580
あ、いい感じだ!
アクションの心配はないよー
旋律のフルスコアだって音楽関連がメインだったのに
爆発するし狙撃されるし
とにかくあのスタッフの方々ならどうにかしてアクションを
盛り込んでくるからね
582:名無シネマ@上映中
10/06/06 21:05:32 a+vnkr7Z
>>580
親子二代にわたるってのがいいね
583:名無シネマ@上映中
10/06/06 21:58:36 IbwdsOr5
さりげなくFBIメンバー出てきてくれないかな?
・・・・・・まあ無理か。
584:名無シネマ@上映中
10/06/06 22:04:37 vy/WAcp4
パスポート云々はどうでもいいから海外編やってほしい
コナンって大してリアルでもないのに馬鹿みたいにリアルにこだわってるよね
海外編解禁すればかなり面白いと思うな
585:名無シネマ@上映中
10/06/06 23:59:23 26wkroHS
ロンドン編とか
586:名無シネマ@上映中
10/06/06 23:59:39 myMppOm1
まあないな
587:名無シネマ@上映中
10/06/07 00:25:50 TN1u97D+
ロンドン編は原作のとっておきだしなあ
588:名無シネマ@上映中
10/06/07 00:39:45 3UcyUKmf
服部出すなら和葉とのラブコメは一応迷宮で一区切りだからコナンとの友情にスポット当てれば良いんじゃないかな
お互いめぼしい男友達って地元にいなさそうだし
互いの能力を認め合い高めあえるライバルであり親友
その絆の深さにスポットを当てる
同じ事件を違う方向から捜査するとかさ
589:名無シネマ@上映中
10/06/07 07:22:41 7Ngn/e7b
16作目以降はともかく服部メインはないだろ
三年連続も服部とか簡便してほしい
それにコナンと服部の友情とか10作目でバディ物やったし
結局似たような話にしかならない
590:名無シネマ@上映中
10/06/07 17:49:02 ZMGkDrHY
あるとしたら新蘭か平和、コゴエリ、元哀、高佐、京園くらいのものか
ここは思い切って優有でもいいかもしれんな
591:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:00:40 0XPaJQJn
新一でないのにカプネタは無理だろ
少しぐらいレス読んでから書け
592:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:12:37 ZMGkDrHY
ぶっちゃけ新一に戻らなくても新蘭は可能だろ
いつもの電話で
593:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:34:03 tgqS7i0z
>>580
なかなか(・∀・)イイ!
新一と蘭の両親、沖野ヨーコなどの出番に無理がないし
それだとレギュラーメンバーからめやすいし。
594:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:41:16 er/0koto
>>592
安心しろ
来年はお前の(笑)大好きなコ哀だ
595:名無シネマ@上映中
10/06/07 18:44:35 ZMGkDrHY
コナンも哀も好きだけどそのカップルはチョコレートとトマトをミックスして飲むくらいありえんわ
596:名無シネマ@上映中
10/06/07 19:06:49 CQTeUlaz
>>595
めっちゃ同意
それに劇場版だといつもある元太と哀のラブラブっぷりもDVDやTVだとなくなってるしな
597:名無シネマ@上映中
10/06/07 21:41:57 fR1g4QEG
服部出すんなら、シンフォニー号みたいに
コナンと推理が食い違うっていう展開が見たい
598:名無シネマ@上映中
10/06/07 22:35:11 mGhrsYw5
やっぱ服部は原作映画含めて迷宮が一番だな
599:名無シネマ@上映中
10/06/07 22:54:09 fR1g4QEG
迷宮と漆黒は犯人当てミスったw
600:名無シネマ@上映中
10/06/07 22:56:46 EspMiMoD
金田一とコラボ
601:名無シネマ@上映中
10/06/07 23:05:44 mGhrsYw5
金田一・新一・Lのコラボ
もちろん全員かっぺーで
602:名無シネマ@上映中
10/06/09 20:25:42 +OGOyfHu
今月には脚本完成かな
603:名無シネマ@上映中
10/06/10 21:26:53 TsXuMUTt
来年もゲスト声優出るんだろうな