09/04/21 20:01:40 hscDNH2g
ひぐらしのなく頃に
スレリンク(cinema板)
ひぐらしのなく頃に その弐
スレリンク(cinema板)
【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その参【鬼ヶ淵】
スレリンク(cinema板)
【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その四【鬼ヶ淵】
スレリンク(cinema板)
3:名無シネマ@上映中
09/04/21 20:56:53 KhNPucut
立てんでよか。
及川の映画はろくなもんじゃない。
4:名無シネマ@上映中
09/04/21 21:18:02 lXlRpvVR
>『ひぐらしのなく頃に 誓』竜騎士07や美少女出演者感無量!監督はハゲ
舞台挨拶、竜騎士も一緒なのにきっつい事言うな
5:名無シネマ@上映中
09/04/22 05:56:19 QI4vz7ts
ゲームは面白いのかもしれないが
ホラー映画としてはぬるいな
美少女が出てるのはホラーの定番でいいけど
6:名無シネマ@上映中
09/04/22 05:57:38 QI4vz7ts
2ちゃんによく貼られてた「嘘だっ!」のAAの意味がやっと分かった
あそこの過剰演出はおもろいな
7:名無シネマ@上映中
09/04/22 07:47:00 aligyRJ9
>>1乙カレー
8:名無シネマ@上映中
09/04/22 10:07:29 hPdyJ437
>>1
乙なのです。にぱ~!
9:名無シネマ@上映中
09/04/22 11:14:19 NPSpPG0Y
予告なんかにも使われている
穴から、ミニスカ女子高生を見上げるシーン
あそこは、抜ける。
10:名無シネマ@上映中
09/04/22 11:21:59 4fayxH/z
素直にリングや呪怨の様な、典型的なジャパニーズホラーの手法で撮ればよかったのに
11:名無シネマ@上映中
09/04/22 12:24:22 fIu98Sji
何かレナが首締められたらいきなり画面が赤くなって
美人局の女がいきなり怯え初めたのが良く解らんかった。
後レナの親父は自殺でもしたの?
ここら辺は原作見れば解るのかな?
12:名無シネマ@上映中
09/04/22 12:55:12 WDbDlTqI
首絞められて手近にあった鈍器で反撃→虐殺シーンなので赤く反転
だよね
13:名無シネマ@上映中
09/04/22 15:04:10 2zdCLo6z
いつからひぐらしがホラーになったんだよw
14:名無シネマ@上映中
09/04/22 15:47:09 WbGJTyWA
いつからひぐらしがホラーじゃなくなったんだよw
15:名無シネマ@上映中
09/04/22 18:10:06 +4ENYB1a
知恵先生はレナに鉈で襲われたよね?
なんでカレー落としただけで済んでるの?
おかしいでしょーがー
16:名無シネマ@上映中
09/04/22 21:04:50 xspsfSmP
>>15
知恵先生がカレーの為に戦ったんだよ
17:名無シネマ@上映中
09/04/22 23:23:32 0k/aaP0B
警察が学校にめっちゃ侵入してたのはおいおいって感じだったw
あと前作の魅音の豹変のフォロー全くないのはだめだろw
18:名無シネマ@上映中
09/04/22 23:43:58 Zn3fPJi3
むしろカレーが知恵先生の為に戦ってくれた
19:名無シネマ@上映中
09/04/23 00:03:06 q+2rX7wA
羽入は出てきたの?
20:名無シネマ@上映中
09/04/23 00:37:55 1Ukozopa
>>15
T型定規で防いだんだよ。
21:名無シネマ@上映中
09/04/23 01:08:30 Kxl4urY7
オルフェノクだから勝った
22:名無シネマ@上映中
09/04/23 01:12:16 qSTvKkB3
>>19
出てない
23:名無シネマ@上映中
09/04/23 01:15:30 sCNcfZxA
出たよ
24:名無シネマ@上映中
09/04/23 01:47:03 Dt79CAk0
原作知ってる人間からすると、まあ比較的無難にまとめたな、と感じた
最後まで原作通りのしなくても・・・とも思ったが
今作で終わりなのになあ
25:名無シネマ@上映中
09/04/23 02:13:05 1QWbydoy
>>19
ふえるわかめだよ
26:名無シネマ@上映中
09/04/23 03:35:03 cPZqfC9n
前作は原作知らずに観て、続編があると聞いて、少しは学習しようと
ツベでムス隠し編やトミタケ系を見てたら、唐突にトミタケにネタバレされたw
27:名無シネマ@上映中
09/04/23 03:52:49 RKMnh+uR
武器が斧だとシャイニングを思い出す
28:名無シネマ@上映中
09/04/23 04:16:55 UYRv1s1H
>>15
カレー落してorzしてる間に占拠されました
29:名無シネマ@上映中
09/04/23 05:19:24 +R5HZHlg
ひぐらしがスロとパチ決定
スロットはオーイズミから今年秋にリリース、パチはその後
以下、ソース
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(slothistory.com)
30:名無シネマ@上映中
09/04/23 22:21:57 F6WqIOKP
パチンコもネタ切れなんだな。
31:名無シネマ@上映中
09/04/24 14:58:55 LPnzZMjC
【民団】民主・小沢鋭仁国会議員「政権奪取で皆さんの地方参政権を実現する」[04/01]
スレリンク(news4plus板)
32:名無シネマ@上映中
09/04/24 15:02:44 VZtub00V
映画やってんの?
すごい過疎っぷりだな…。
自分はヤフー試写で見て、面白くはないけどつまらなくもないと思った。
33:名無シネマ@上映中
09/04/24 15:48:26 KCGL/Vo1
これで過疎とか言ってんのは映画板にわか
34:名無シネマ@上映中
09/04/24 16:45:29 VZtub00V
>>33
そうなの? 実際来たばっかなんだけどさ。
同時期に観に行ったクロゼロ2がすごい勢いだから
あっちがデフォなのかと思ってた。
35:名無シネマ@上映中
09/04/24 18:58:21 duFma43s
一県で上映館一館とかザラだしまだ上映してない県もあるししょうがないよ
36:名無シネマ@上映中
09/04/24 20:19:16 +ZLvDj6y
内容も予想通り糞だったから仕方がない
ひぐらしというタイトルじゃなかったら半分も入らないレベル。
いや4分の1以下かw
37:名無シネマ@上映中
09/04/24 21:38:17 Ro/23hKB
内容が良かろうが悪かろうが、あんまり入場者の数は変わらないだろうな
ひぐらしというタイトルでだいたいは決まってる
38:名無シネマ@上映中
09/04/24 23:08:51 4L52s+mO
これでも前より一日の上映回数が倍以上で、前より客は入ってた様に俺には見えたぜ
4分の1以下だけど
39:名無シネマ@上映中
09/04/25 07:29:27 xs4IsV8c
昨日の夕方観た。客6人、俺以外みんな女性客。いかにも・・・な保護者同伴中学女子含む。
低予算ながらよく頑張った。でも映画というより舞台劇みたいだな、特にゴミ廃棄場の一連のやり取り。
もう少しざっくり編集カットして前作に対する解決編の色を濃くした方がすっきりまとまとまるんじゃ・・・
ま、あくまで今作で完結の場合はだけどね。さと子虐待のエピソードを盛り込んだのは続編つくるタメかな?
今作で完結なら全く不要。
40:名無シネマ@上映中
09/04/25 07:58:11 16fqj8OS
>舞台劇
俺も思ったwwww
なんでだろ?動き回ってたせいかな
あとKと魅音が屋根で飲んでたコーヒー牛乳が美味そうだった
41:名無シネマ@上映中
09/04/25 08:02:36 HHWv2/ip
げ、うちの近くすでに昼しかやってねー
レイトショーで見ようと思ってたのに、、、、、、、、、
42:名無シネマ@上映中
09/04/25 08:21:39 xs4IsV8c
いい屋根でした。あれを見つけてきただけで映画化の価値はあったね。
東京の大人組が一堂に会してのアイコンタクトシーンはしびれた。
皆殺し編の先取りみたく。
43:名無シネマ@上映中
09/04/25 16:49:35 Ds7NYskk
今観てきた 次回作は…?
これだけじゃ意味不明すぎるんだが
44:名無シネマ@上映中
09/04/25 19:43:08 J1dxVtNB
エロはなさそうだな みるのやめるか
45:名無シネマ@上映中
09/04/25 21:30:02 16fqj8OS
>>44
下着姿の幼女とショタが出てくるぞ
46:名無シネマ@上映中
09/04/25 23:21:53 uFfcRf1N
前田公輝が降ろされて別人になったのかと思った位別人にみえる
47:名無シネマ@上映中
09/04/25 23:23:52 lJ7FLEUf
前作と今回の見たけど
さっぱり意味がわかりません。
原作読まないとわからないんですか?
48:名無シネマ@上映中
09/04/25 23:45:46 uFfcRf1N
原作読んでもまた別の方向で意味が分からなくなるけどな
実際ただの同人が売れちゃったから、最後の最後まで作者も
オチを考えてないような展開になっちゃたし
49:名無シネマ@上映中
09/04/26 00:53:39 SBWzoxNJ
何度もリセットしてパラレルワールドで生まれ変わるってことだよ。
だから何でも有り。
所詮は同人誌レベル。
50:名無シネマ@上映中
09/04/26 03:18:33 BYcpMfpU
同人かどうかはどうでもいいが、ひぐらし・うみねこで多重構造の物語の
面白さに目覚めてしまった。今は両作品以外の何を読んでも物足りない。
いい作品あったら教えてくれ。
51:名無シネマ@上映中
09/04/26 05:28:44 9AuGSMkw
ここだと板違いだから、本スレに来てくれ
52:名無シネマ@上映中
09/04/26 14:11:15 YlnXOaJJ
やたらと仲間仲間言ってたが具体的な友情描写がないのですげえ白けた
何か起こってから「最近あの子変だったから」なんて言ってるだけだし
53:名無シネマ@上映中
09/04/26 15:26:26 gWLAlG4s
>>52
うむ。
過疎地域で生徒が少ないから一緒にいるだけで
仲間意識でつるんでるようにも見えなかったね。
54:名無シネマ@上映中
09/04/26 15:30:26 BsrT/Dbb
見てきた
千葉県だったんだけど、客も結構いた。
前作よりかはよかったが、どうにも圭一役の前田がいまいちだな。
レナはよかったし、魅音もまぁまぁ、沙都子は空気、梨花は黒っぽさが出なかったのが残念。
次回作やるなら、キャラ総入れ替えで綿流し編をやってくれ。
最後にあのよくわからん、鷹野の高笑いはやめてくれw
55:名無シネマ@上映中
09/04/26 15:31:31 BsrT/Dbb
見てきた
千葉県だったんだけど、客も結構いた。
前作よりかはよかったが、どうにも圭一役の前田がいまいちだな。
レナはよかったし、魅音もまぁまぁ、沙都子は空気、梨花は黒っぽさが出なかったのが残念。
次回作やるなら、キャラ総入れ替えで綿流し編をやってくれ。
最後にあのよくわからん、鷹野の高笑いはやめてくれw
56:名無シネマ@上映中
09/04/26 18:04:27 HAke6yBJ
すでに1日午前と午後1回ずつになったなぁ in千葉
来月には終了かな
57:名無シネマ@上映中
09/04/26 18:58:57 ylsEeQdQ
>>48、49
ありがとうございます
原作読んでもわからないんですか
じゃ読むの止めときます
58:名無シネマ@上映中
09/04/26 19:12:51 Ecs6mHMF
今日渋谷で観てきた
知恵先生のカレーで吹いたw
原作知らない人は最後意味不明だろうな…
あと喫茶店(エンジェルモート?)に居た眼帯女は何?
オリキャラ?
59:名無シネマ@上映中
09/04/26 21:10:05 hvXOcL6u
ムスカ大佐でしょ。
60:名無シネマ@上映中
09/04/26 21:30:56 YfxicpN8
ブルマー姿の映像ありますか?
61:名無シネマ@上映中
09/04/27 01:12:45 j+cSCmuQ
>>60
ないよ。
体操服+スカートだね。
62:名無シネマ@上映中
09/04/27 10:44:39 IBuzy0TV
白川郷のある岐阜ではまだやってませんorz
63:名無シネマ@上映中
09/04/27 15:40:23 A1ttl0zM
水着なら
つURLリンク(www.nicovideo.jp)
64:名無シネマ@上映中
09/04/27 18:54:39 ixpZS7jp
観てないけどあいかがプールで泳いでる動画か?
65:名無シネマ@上映中
09/04/27 19:38:09 MkP316jQ
アニメの羞晒し編・・・
66:名無シネマ@上映中
09/04/27 19:55:13 /fOvbfhx
動画サイト貼った上にアニメとか・・・
67:名無シネマ@上映中
09/04/27 22:12:38 WYyaoqUZ
>>50
ウルトラマンネクサスとか仮面ライダー龍騎とかキバとか、
平たい地球とか幻想建築術とか新しい太陽の書とかアンダー・ザ・ローズとか
グラマラス・ゴシップとかラピスラズリとかユキのバースデイシアターとかはどうだ。
68:名無シネマ@上映中
09/04/27 23:59:53 JjYQLKAz
あいかかわいいよあいか
69:名無シネマ@上映中
09/04/28 00:13:06 VWH1HORC
梨花と沙都子は全然おkだと思う
70:名無シネマ@上映中
09/04/28 01:54:35 1kkBhuaQ
見に行こうと思ったら近くの映画館でやってなかった(´・ω・`)
もう上映終了って事はないよな・・千葉市まで行かないと見れんのかな・・・
71:名無シネマ@上映中
09/04/28 02:10:13 1kkBhuaQ
>>48ー49
ただの同人誌レベルなの?
俺はオタじゃなかいから知らなかったけど、なら同人誌ってレベル高いんだなw
確かにパラレルって流れは推理とか不可じゃん!ってなるのわかるけど、俺は面白かったなーあの世界観
特に人間が疑心暗鬼から狂気に変わっていく姿を描いたレナ編と詩音編が
サイドストーリー的な赤坂編も面白かった
72:名無シネマ@上映中
09/04/28 07:23:13 ISJe0xFO
東方、Type moon、ひぐらしと、今の同人の人気は全然馬鹿に出来ないと思う
73:名無シネマ@上映中
09/04/28 12:54:27 Q/wD94tK
まあこの板的にはどおでもいい話だがな
74:名無シネマ@上映中
09/04/28 14:57:38 RjO7SW+P
>>70
公開してる劇場では、だいたい5月8日まではやってるみたいだよ
75:名無シネマ@上映中
09/04/28 17:16:00 DcsAMS3d
これ製作委員会大赤字だろうなw
76:名無シネマ@上映中
09/04/28 18:14:10 N9p+ppKt
DVDにするときにアニメ系のグッズつけたら信者が買うだろうし
それで回収じゃね?
77:名無シネマ@上映中
09/04/28 18:56:01 hN9aQVJx
アニメグッズはいらんが、編集の都合上カットされてしまったという
力はいりまくりの「やあ、僕は富竹」を収録した完全版を出してくれ
メイキングを含め今回はDVDが楽しみだ
78:名無シネマ@上映中
09/04/28 19:08:12 AVMaC6Wf
レナ役メイキングで見ると普通に可愛かったけどな
79:名無シネマ@上映中
09/04/28 19:09:26 VWH1HORC
レナに見えないだけで普通にかわいいと思うけど
80:名無シネマ@上映中
09/04/28 19:22:23 QzYOduXv
実写版なのに見えないなら、それは致命傷では・・・
褒めてるようで貶してるな
81:名無シネマ@上映中
09/04/28 19:43:04 AVMaC6Wf
飛鳥凛ちゃんが1番可愛いな
82:名無シネマ@上映中
09/04/28 20:52:32 AVMaC6Wf
コレクターズエディションの特典として付いてたドラマCD聞いて爆笑してしまったw
83:名無シネマ@上映中
09/04/28 23:30:33 zD1TVG0R
ただ券、もらったから
見た。前作はDVDで見たんだが、どうよて感じで、まったく期待してなかった。ま、予想通りの出来
レナ役の子は頑張ってはいるんだが、やっぱ狂気が足りない。菅野美穂が10代の頃でたエコエコアザラクの演技には及ばんなw。飛鳥稟は今回はおとなしめだったね。
これ、監督及川さんでしょ?やっぱりと感じる出来w
ただよかった事が一つ
エヴァの予告が見れた事かなw
84:名無シネマ@上映中
09/04/29 00:17:28 ccBMJEgz
監督は名前が”あたる”なのにあたりなしなんだよな
85:名無シネマ@上映中
09/04/29 01:18:55 VDNGQJZ5
>>83
>エコエコアザラクの菅野美穂
そうか?
あの時の菅野美穂の発狂の演技はあまりにヘタクソで、めっちゃドン引きした記憶があるのだが?
こっちのレナの狂気の演技の上手さに比べたら月とスッポンだぜ。
そういや、あのエコエコでは、かのり時代の柚姉が高木澪に脱がされてたな(w
あれから10年後に吉野公佳の方が脱ぐとは誰が想像しえただろうか……
86:名無シネマ@上映中
09/04/29 01:19:29 Rt7ujR0Z
単館系映画としてはあたりらしいよ
87:名無シネマ@上映中
09/04/29 02:23:37 xuV87pLt
>>85
うそ~んw
どうみても菅野のほうが上。レナの子の「嘘だ!」は爆笑したんだが。
88:名無シネマ@上映中
09/04/29 04:50:43 O0M9/lTF
>>87
ありゃあ演出が悪い
どんな名優持って来てもぶち壊しだ
89:名無シネマ@上映中
09/04/29 13:05:00 UCdiYQ7v
見てきた
鉄平役は良い演技だったなぁw
90:名無シネマ@上映中
09/04/29 14:02:56 tVj2GxFz
K1と幼女以外はみんな結構いい演技してると思うよ
91:名無シネマ@上映中
09/04/29 14:13:30 rQXHpwfM
見てきたが、屋根の上がものすごいことになってたな。
パンフとかクレジット見る限りじゃハーネス付けてノースタントでやったみたいだけど、
あのシーンだけでいろんなもやもやが吹っ飛んだ気がした。
ただ、ラスト近くの圭一の絶叫シーンが(棒的な意味で)惨劇レベルなのはちょっと……
(前作ラスト付近の絶叫は情けなく裏返ってるところが逆に感情込もってていいなと思ったんだが、
今回のは正直ニヤついてしまった)
92:91
09/04/29 14:26:16 rQXHpwfM
あ、今パンフ見返してたら二人とも命綱外してたっていう記述が……
よく許可したな現場スタッフ、っていうか事務所止めないのかよw
93:名無シネマ@上映中
09/04/29 15:25:46 bhY0xH4/
>>92
どっちもまだ無名だし、
スタントマンよりギャラが安いんじゃないの?
94:名無シネマ@上映中
09/04/29 16:31:30 7HLc4cD7
いま見て来た
鉄平登場のシーンがコントくさくてワラタ
レナのキチガイ演技はなかなかだと思った
もう原作ともアニメともかけ離れてたけどね
このレナは罪滅しのためのキャスティングだわほんと
前にもよく出てたけど、ラストにレナが○○れるのはたしかに蛇足な感じがする
あと原作未読者むけには梨花の印象もう少し強くしておいた方が良かったかも
羽入出番なし残念
どうせまたグッズで釣ったおかげてチケット捌けてんだろうから続編よろしく
てゆうか続きないとラスト何の意味もないしな
95:名無シネマ@上映中
09/04/29 18:55:53 4KBSeeF/
梨花と沙都子が可愛すぎるのに出番的に空気なのが惜しいぜ
このキャストで祟殺しやってくれたら…
てか、一編に一年かけて撮影してたら役者がドンドン育っちゃうよ!もっとペース早めてw
96:名無シネマ@上映中
09/04/29 18:58:04 9VrE4Pz4
>>95
むしろ目明しをやって沙都子を・・・
97:名無シネマ@上映中
09/04/29 21:26:09 c706E3cl
限定版パンフに付いてるドラマCD、面白いけどえらいネタバレしてんのな
98:名無シネマ@上映中
09/04/29 21:43:50 T8yqfDER
赤坂抜き、サトコ救出エピソードなし、腹裂きリカなし。
幼少鷹野は回想イメージだけ、最低限のカケラ紡ぎ、んで大幅にアレンジ
してラストに登場する羽入が強引にハッピーエンドにする皆殺し編。
これを完結編ということに・・・どう?現実的なところで・・・
99:名無シネマ@上映中
09/04/29 21:48:38 c706E3cl
暇潰しとカケラ紡ぎの回想もいれつつ祟殺し+皆殺し÷2-園崎ブラフ
反応を見つつ続編作る余地を残すためラストは皆殺しそのまま
100:名無シネマ@上映中
09/04/29 22:24:34 Aufhk4OY
このまま終了だと思うなぁ
101:名無シネマ@上映中
09/04/29 22:30:27 c706E3cl
作ってる方は続き作る気満々だとは思うがね
ドラマCDのレーベルにかいてあるおっさんは何者?
102:名無シネマ@上映中
09/04/29 23:53:41 SGLr+hQl
どうせ批判されるし、もっと思い切って映画完全オリジナルの狂気から逃れようとする世界でも書いてくれりゃー楽しめたんだけどな。
もうわかってる展開すぎて。
レナの演技は悪くなかったと思うが、もっとレナっぽい可愛さ持ってる子にして欲しいわ。
役のイメージにあわなすぎる。
103:名無シネマ@上映中
09/04/30 01:26:34 48ZNRANE
というか今回の映画じゃレナはただの病んでる子でしかない。
あれで仲間とかおかしくなったと言われても説得力無いよ。
104:名無シネマ@上映中
09/04/30 01:35:53 hlar0ys6
今日見てきたがレディースデーのせいか観客30人ぐらいで女20人ぐらい
それもJCばっかだし
ひぐらしってこの層が主なのか??
105:名無シネマ@上映中
09/04/30 01:43:23 5+Hs1vXi
5月の連休中はまだやってそうだな。
見に行くとするかな。
106:名無シネマ@上映中
09/04/30 01:58:20 qDiFrGxQ
>>104
ひぐらしオタは何気に女が多い(`・ω・´)
107:名無シネマ@上映中
09/04/30 02:03:09 HcfLNO67
年齢制限がある癖に見る層は若いんだよな
108:名無シネマ@上映中
09/04/30 02:05:43 qDiFrGxQ
>>74
サンクス
千葉市まで行くの面倒な・・・見たいけどDVD出るまで待つかな(´Д`)
>>95
どうせ見にくるのはほぼひぐらしファンなんだから、全編やってほしいよねw
完全ファン向けで作れば目明かし編とかの方が絶妙盛り上がるよw
オタならDVD買う人も多いだろうし上映館数を減らせば充分元は取れると思うけど・・・
109:名無シネマ@上映中
09/04/30 02:57:20 00wQgp0g
>>107
中二病全開な内容だからな。
自分も好きだけどw
110:名無シネマ@上映中
09/04/30 04:02:32 rcavkR90
前作の羽生はまったく意味なかったなw
ファンサービスてとこか。
111:104
09/04/30 04:23:09 hlar0ys6
>>106
そなんだ。もっとオタ男向けかと勝手に思ってた
女親に連れられたJSもいたり、俺が場違いな感じだった
>>110
次回じゃないか
たぶん作るだろ
ここで終っちゃうと竜騎士が伝えたかった事の半分も伝えてないと思う
前作よりも人入ってると思うし
112:名無シネマ@上映中
09/04/30 05:04:04 Qt+dvbKf
完全ファン向けならアニメでいいんじゃ・・・?
113:名無シネマ@上映中
09/04/30 06:30:18 CtpEDeYV
アニメじゃ御新規さん呼び込めないだろ
114:名無シネマ@上映中
09/04/30 06:38:18 bboQ7Z0Z
他の出題編をすっ飛ばして罪滅ぼしを選んだのは、第一作の鬼隠しに対する解答編だからかいね?
綿→目は絶対作って欲しいなぁ
でも双子の魅音詩音をどう撮影すればいいんだろw
115:名無シネマ@上映中
09/04/30 08:33:28 prmZnUWW
そういやCD付バンフのCDの内容ってアニメイトの前売りに付いてたCDと内容違うの?
116:名無シネマ@上映中
09/04/30 10:49:04 LPvwdv6B
前作はレンタルでみたんだけど、これは原作はアニメじゃなくて、マンガか小説なんですか?探したいんですがよくわからなくて
117:名無シネマ@上映中
09/04/30 10:55:55 T79bH1wV
同人ソフトが原作
でもゲームというより、サウンドノベル?って感じ
URLリンク(07th-expansion.net)
↑から体験版がDLできるので、どうぞ
最初のノリと絵が我慢できれば面白くなってくるよw
118:名無シネマ@上映中
09/04/30 11:09:35 l97lypEG
>>114
マナカナを起用するしか無いね
119:名無シネマ@上映中
09/04/30 11:13:15 uiXKW+LN
いや、そこは合成でいいだろw
120:名無シネマ@上映中
09/04/30 11:27:02 CtpEDeYV
双子は編集でやろうと思えばできるけどね
不評っぽいけど個人的に狙撃のシーンは良かったな
圭一がレナ抱きしめて「俺から離れるな!俺のそばにいれば撃たれないで済む」っていうシーンはちょっとじんわりきた
だからこそその次のシーンの絶望感はたまらんかった
121:名無シネマ@上映中
09/04/30 15:38:08 zryEwJIF
スナイパー近すぎて笑った。
122:名無シネマ@上映中
09/04/30 15:38:32 Y2gUEyfQ
映画館でもらえるカードを見せれば二回目は1000円ってあるけどカードってチケットの半券のこと?
123:名無シネマ@上映中
09/04/30 15:44:51 2t3l1RGS
>>122
違う。チケット売り場か入場口で絵葉書みたいな厚紙のこと。
124:名無シネマ@上映中
09/04/30 15:51:35 Y2gUEyfQ
映画見たけどもらってない(´・ω・`*)
自分で取らなきゃいけないもの?
125:名無シネマ@上映中
09/04/30 16:01:26 vZDNaeEP
飛鳥って子、口裂け女2で初めて見て以来気になっていたんだが、彼女何気に
演技上手いよね。
プロフィール知りたいんだけど。誰か教えて下さい。彼女が出た作品で見たのは、
口裂け女2
制服サバイガール
ひぐらし1&2
だけです。
126:名無シネマ@上映中
09/04/30 16:39:17 fVt9sqIZ
>>125
生年月日1991/3/28
大阪出身
作品は他に
トリコン!!!リターンズ
天使がくれたものなど
BS朝日のドラマ
ラストメールでは主演
などかな。
127:名無シネマ@上映中
09/04/30 20:05:03 iI5TdL/6
>>103
まあ、原作でもレナはそんな風だからな。
みんなにおかしくなったと思われてるし。
128:名無シネマ@上映中
09/04/30 21:52:28 yMiOhYiB
>>125
ケータイ捜査官7にも出てるよ
129:名無シネマ@上映中
09/05/01 00:06:39 oG2a844X
なんかメール来てた
━━━━━━━━━━━━━━━
☆TOHOシネマズ川崎にて映画「ひぐらしのなく頃に」、
「ひぐらしのなく頃に-誓-」のイッキミ上映決定!☆
━━━━━━━━━━━━━━━
TOHOシネマズにて実写映画「ひぐらしのなく頃に」と
「ひぐらしのなく頃に-誓-」の2作品イッキミが実施されます!
■実施劇場 TOHOシネマズ 川崎
■実施日時 5月2日(土)24:00~
■上映作品 『ひぐらしのなく頃に』
『ひぐらしのなく頃に 誓』
■料金 ¥2,000 均一
■チケット販売 PC・携帯と劇場窓口で発売中
★5/2(土)「ひぐらしのなく頃に」イッキミに参加された
お客様の中から抽選で、「サイン入りプレス」
「サイン入りポスター」をプレゼント!!
詳しくは劇場までお問い合わせください。
130:名無シネマ@上映中
09/05/01 01:44:05 8r2GThms
これちゃんと席埋まるのか? 行くやつも物好きだな
131:名無シネマ@上映中
09/05/01 02:44:35 X/OwOLcC
物好きのための作品だからな
132:名無シネマ@上映中
09/05/01 03:11:58 M478+nQG
>>130
ネットで見るとちらほら埋まってるぞ
1人で買ってる奴が多いけどw
133:名無シネマ@上映中
09/05/01 10:33:32 1/8qnXLG
そういや、みんな及川のことを日本のエド・ウッドって呼んでいたよな?
及川の作品ってウーヴェ・ボル並に酷いのか?
134:名無シネマ@上映中
09/05/01 11:30:20 ItNkZziy
及川さんはなぜ監督やれるの不思議
135:名無シネマ@上映中
09/05/01 13:43:44 wZSAeMr7
うん、あいつの映画は大学生の自主制作映画並み。
とっとと辞めてもらいたいもんだ。
136:名無シネマ@上映中
09/05/01 14:34:27 RtZ8cOpC
和製ホラーととんでもアクションが好きな自分は楽しめると思う?
137:名無シネマ@上映中
09/05/01 17:21:54 QsIxpPMg
和製ホラーって幽霊だよね?アイドルとアニメが好きな人は楽しめると思うよ
138:名無シネマ@上映中
09/05/01 17:37:16 r2ssHeep
アニメオタには正直きつい
寛容な他メディアファンならともかく
139:名無シネマ@上映中
09/05/01 19:11:09 1/8qnXLG
90年代にひぐらし作っていたら、監督が及川でもレナ役が菅野美穂で
魅音役が中村麻美、富竹役が坂本一生、入江役が鈴木一真、鉄平が斎藤洋介
という豪華キャストかもしれない。
140:名無シネマ@上映中
09/05/01 19:13:09 +qMWynXS
www
141:136
09/05/01 19:15:30 RtZ8cOpC
和製ホラーっても幽霊に限らないんだぜ
どうせ安いからレス待たずにさっき見てきちゃった
アイドルもアニメもそんなに好きじゃないけどまあ楽しかったよ
ホラー映画の、笑いと恐怖が紙一重な感じが好きだからな
あるあ…ねーよwあ…ねーよwwwねーよwwwNEEEEEEEEYOwwwwwって具合に
自分は携帯アプリでやってたからついてちけたけど、後ろのカップルが完全にポカーンで可哀相だった
途中まで真剣に観てたみたいなのに
142:名無シネマ@上映中
09/05/01 21:05:24 kiZIv3mJ
今、キャスト見たけど、大石さんの人変わったんだな。
でも、大石さんはメガネなんかかけてないからやっぱ違和感があるわ。
143:名無シネマ@上映中
09/05/01 23:23:32 RQoQ/Cma
大杉漣はいい味出してたと思う。
ラスト、カミナリ振ってきて校舎炎上、ふたりともあぼーんかと思ったけど違ってた。
考えてみたらあの建物燃やすわけにもいかないよな。
144:名無シネマ@上映中
09/05/01 23:38:35 NLsdojPq
今日見てきたんだが、大杉蓮が出てきて吹いたwよくOK出したなw
全体的に恥ずかしいセリフのオンパレードって印象だった。
原作のセリフを忠実に再現すると、こんなことになってしまうんだな。
ところで、圭一が電卓のSTOPボタンを命がけで押してるシーンが
ツボに入ったんだが、笑うシーンでいいんだよな?
145:名無シネマ@上映中
09/05/01 23:51:08 RtZ8cOpC
いいと思うよ
自分は校舎に駆け戻る魅音で笑ったよ
146:名無シネマ@上映中
09/05/01 23:56:00 rBJmL/0w
富竹役のゴーブルー、あんまり顔を写さないと思ったら、死に顔だけははっきり写していたな。
偶然、そうなったのか?
147:名無シネマ@上映中
09/05/02 00:25:14 Obl0VmjO
>>39-40
亀だが、俺も同じとこで映画っぽくないなぁって考えてた。
たぶん、「○○なんだよ、でも、○○だ!だから!○○!ちくしょう…○」
みたいな台詞で、似たようなカットが長時間続いたからな気がする。
148:名無シネマ@上映中
09/05/02 00:40:25 kXVkaQBJ
女の子たちがアニメと喋り方が違うので嫌だ!
それになんでサトコよりリカの方が年上なんだ?
149:名無シネマ@上映中
09/05/02 00:48:28 10A7B5OT
>>148
アニメと同じじゃ気持ち悪いだろう?
そんなにイヤならアニメだけ見てればいいのに。
150:名無シネマ@上映中
09/05/02 01:29:23 3fwZsNzn
>>147
あんな入り組んだ場所でキャストは無意味に移動するのに、ただ横から見たカットばっかりなんだよね
台詞も同じ調子で続いてて山とかないし
演出も何もない感じ
そういうところが映像作品とは思えないから舞台っぽく見えるんじゃないかと
151:名無シネマ@上映中
09/05/02 09:14:50 4+WduVXZ
ま、オリジナルビデオホラーに比べたら少しはましだが、全国劇場公開するのは無理すぎる。
単館のレイトショーぐらいで十分
152:名無シネマ@上映中
09/05/02 14:38:47 9FJoP0Ek
さっき観てきた。
面白かったよ。
153:名無シネマ@上映中
09/05/02 18:00:07 +SnHPRK0
前作で杉本哲太 の役が
今回は大杉漣?
どういうキャスティングだよ。
154:名無シネマ@上映中
09/05/02 18:43:26 7GSLc04P
>>153
自分も何とかすべきだと思ったが、世界改変を表現するための確信犯的なキャスティングだと
脳内補完したらアリって気がしてきた。
てか男生徒が循環する時間に気付くのがかなり唐突飛躍しすぎなのでそうでもしないと
155:名無シネマ@上映中
09/05/03 07:52:59 qwmlC8Yh
全体的に見てて恥ずかしくなるような内容だったなぁ
告白シーンの圭一なんか直視できないレベル。
何が原因なんだろうか、原作では普通に読めたんだけどねー
156:名無シネマ@上映中
09/05/03 08:16:26 VhgVwpaP
二次元の物を三次元でそのままやると…っていういい例だよ
もし「にぱー☆」や「おじさん」や「おーっほっほっほ」をやられてたら痛いし恥ずかしくて死ぬ
観る側も演じる側も
157:名無シネマ@上映中
09/05/03 13:10:31 YMpj8nXN
実写には向かない脚本だったね。
続編はもういいだろ。
過激なホラーに仕立てるならまだ見れたんだけどねぇ。
158:名無シネマ@上映中
09/05/03 13:17:09 kgMpMjwK
俺は続きを見たいよ
嫌な奴は見に行かなければ良い
159:名無シネマ@上映中
09/05/03 14:44:40 k8iipaJr
鬼隠しと罪滅しで一本にすりゃよかったのに
そんで綿流しと目明しもセット
祟殺し、暇潰し、皆殺しもセット
要点はしぼってホラーやサスペンスなエンターテイメント的要素を強くしてさ
160:名無シネマ@上映中
09/05/03 15:53:53 VhgVwpaP
お、ミニシアターまた1位か
1作目みたく2週目以降も1位だといいな
URLリンク(www.tbs.co.jp)
161:名無シネマ@上映中
09/05/03 23:17:08 QSJ/v7Rh
>>129のイッキミ見てきたよ。
改めて見たら、気になる点が多すぎるんだが。
・部活メンバーの制服が前作と変わってる
・大石は配役すら変わってる
これは前回とは別の世界だってことを表しているの?
・山中で喉を掻き毟って倒れたレナを、なんで鷹野が救えたのか
園崎の土地だからバレないって話じゃなかったの?
よくわからなかったんで、わかる人がいれば教えてくれ。
162:名無シネマ@上映中
09/05/03 23:50:42 dBc9cNOF
別の世界 ○
鷹野 黒幕
163:名無シネマ@上映中
09/05/04 01:54:42 rXh3vw+k
・山中で喉を掻き毟って倒れたレナを、なんで鷹野が救えたのか
これは俺も思った
恐らく監督のミス
gdgdだな
164:名無シネマ@上映中
09/05/04 03:52:56 iBiOycxk
詩音の言ってたガサ入れで発見されたんじゃ?
165:名無シネマ@上映中
09/05/04 05:47:18 gKZoh1tg
今回の制服のほうが可愛い
166:名無シネマ@上映中
09/05/04 07:14:21 9rO/X8ba
>>163
L3患者のサンプルとして密かに監視してたんだろ
167:名無シネマ@上映中
09/05/04 17:13:14 /bd++cF7
圭一覚醒の引き金が魅音のマジックとのはちと短絡的な気もしたけど
レナと圭一のゴミ山シーンに尺取れなかった苦肉の策なんだろうけどな
168:名無シネマ@上映中
09/05/04 20:53:09 nyrWsIGB
魅音と梨花の企画女優みたいなたたずまいがたまらないZe
169:名無シネマ@上映中
09/05/04 22:46:10 mx2N+2lm
>>156
「ひぐらしがなく頃に」のお陰で、実写で原作通りの喋り方するとキモいという事を理解できてたから、喋り方に文句言う奴は、殆どいないよな。
170:名無シネマ@上映中
09/05/05 01:33:13 02U9DwB3
>>169
こんなことで理解するなよ。
ちょっと考えればわかるだろう?
まぁ、それが分からないのがヲタのヲタたる所以であるけど。
171:名無シネマ@上映中
09/05/05 02:46:22 0yfArfNG
これ、結末が地味だよな…
原作の罪滅し編の結末は、あの大団円で盛り上がったあとに、あの結末があるからショックが大きいのにね。
なのに、この誓では無駄に警察が活躍するせいで圭一の活躍に殆ど意味がなく悲劇で終わり、部活メンバー四人が悲観にくれて終わり、その後に原作通りのあの結末だから、いまいちショックを受けなかったなぁ…
172:名無シネマ@上映中
09/05/05 08:12:34 yX/vU96u
>>171
確かにな
自分で気付いたから運命に勝った~のくだりも、前後の乱闘と雰囲気変わらなくて盛り上がらないし
レナの告白のあたりもそうだけどなんか抑揚がない
あの後大人レナや大石赤坂が真相を探ろうとする描写があれば、まだマシだったと思うんだけど
173:名無シネマ@上映中
09/05/05 12:22:53 coopWuCb
大杉漣最高!
最初から大杉漣にしとけば、よかったのにw
大石が代わっているのが最大の伏線?
個人的にはコロンボの中の人の石田太郎に大石役をやってほしかった。
174:名無シネマ@上映中
09/05/05 17:36:04 Q3ggnm9j
>>169
ではなぜレナの「~かな?かな?」だけ実写に採用されたんだ?
175:名無シネマ@上映中
09/05/05 17:42:25 cYUZaA57
>>174
あれは圭一の妄想の中だけ
176:名無シネマ@上映中
09/05/05 20:41:15 nSyorGG0
>>174
気が狂ってるっぽいからじゃね?
177:名無シネマ@上映中
09/05/05 22:06:33 LabFvz4B
今回は演出でコケた感じでちょっと残念だったな。
原作を大筋壊さずに映画の尺に収めた努力は認めるけど、いかんせん無駄に気持ち悪い。
あと、原作にあった持ち上げてから落すような衝撃とか1作目のような深読みを誘う心理的なコワサがない。
続編があれば見に行くけど、この監督さんで皆殺しや祭囃子は厳しそう。
希望を持つとしたら、キャスト総とっかえで暇潰し編かな。
178:名無シネマ@上映中
09/05/05 23:17:36 9fn17eIG
やっと見てきた。
喫茶店で大石に台詞を譲った分、次回作が有っても魅音の設定には触れそうに無いな。
おかげで死体を隠したときの「ウチの者で」っていうところが分かり難くなってしまったが。
>>177
暇潰しをやらないと重要人物が一人足りなくなるが、次回作あたりで完結しないと興行的にも辛いんじゃないか?
179:名無シネマ@上映中
09/05/06 00:11:51 /4frZnMk
暇潰しはアバンかなんかで大急ぎで回収とか
180:名無シネマ@上映中
09/05/06 00:16:56 2P38ncmH
魅音の設定って双子のこと?
それなら前作で悟史について語るシーンは明らかに詩音だし、今回も無駄に髪をおろしたり詩音を意識した演出してる
出さないと逆に違和感があるんじゃないかと
薗崎のことなら「雛見沢一番のおうち」とか言われるシーンある
全く触れないって事はないんじゃ?
181:名無シネマ@上映中
09/05/06 00:48:29 pbk8Tq2d
>>180
今の情報だけなら設定知らない人には詩音が居なくても話は正立するからな。
残すならヤクザ設定の部分で葛西くらいは顔出しておいて欲しかったと感じる。
182:名無シネマ@上映中
09/05/06 02:34:00 G48EdaPl
今週いっぱいで打ち切る映画館も出てきたな。
やっぱり相当客入ってないんだろうな。
183:名無シネマ@上映中
09/05/06 02:47:54 epvs7ao8
悟史を「くん」付けで呼んでたのはやっぱ詩音だよなあ。
そういえば、あの眼帯ウェイトレスは結局何者なんだろう。。。
184:名無シネマ@上映中
09/05/06 08:04:35 M3kiAkwx
>>166
L3と診断されたのは鷹野に助けられた後じゃないか?
ただのミスとも考えられるけど、映画オリジナルの考えがあるとも思う。
なんせ実写版は鷹野に怪しさを出しすぎだし。
>>175
あの妄想もよくわからない。
霧が濃くなってきたあたりから妄想が始まったと考えるのが自然だけど、レナは指を怪我してた。
とすると、家の外で喚いてたりしたのは現実ってことになる。
下手すりゃ村人が追っかけてきたのも現実ってことになるかもしれない。
それはそれで無理があるけど、一体どこからどこまでが妄想だったんだろうか?
185:名無シネマ@上映中
09/05/06 08:20:56 2P38ncmH
>>181
いや前作の方は成立しないと思うぞ
詩音と魅音で思考が違いすぎる
システムとか言っちゃってるしな
186:名無シネマ@上映中
09/05/06 22:45:33 w3ucHN+B
見にいってきたけど、やっぱ罪滅ぼし編を実写映画にって無理があるなあ。
原作やってない人でも見にきてた人もいたっぽいが意味不明だっただろうな。
最後に屋上の対決はカットした方がよかったんじゃ。
あとどうせ銃撃を改変するなら、狙撃そのものをなくして欲しかったなあ。
あんな容疑者以外の人間も入り交じってる場面で、しかも犯人が飛び道具をもってるわけでも
ないのに狙撃するなんて責任問題になるだろw
187:名無シネマ@上映中
09/05/06 22:50:01 w3ucHN+B
あとレナがただの狂人になってたのが残念だった。
レナの頭の良さ・ひたむきさがでてないから、ゴミ山のシーンでがんばった等のセリフが
しらじらしく感じたなあ。
188:名無シネマ@上映中
09/05/08 20:34:24 +SVFzd8Q
ポチたま見ていたら、圭一と大石さんが出ていた。
大杉漣が君のこと良く知っているけれど、これは2点だなあ。
とか言っていたよ
189:名無シネマ@上映中
09/05/09 00:07:33 +RWoNZmZ
公開最終日だったので今日見てきた。
実写には基本期待してないのだが、その分だけ面白く見れた。
前回もそうだったけど、レナ役のコのぶち切れた演技がGood。
前回は「嘘だッ!」でガックリ来たけど、今回はそれなりに原作(触れたのはPS2版だけど)を
よくカバーしてたと思う。特に「おいで、鉈女」のところ。
あと、屋上での切り合いも思ったほどチャチじゃなくて良かったな。
さて、第三部はあるのか?
魔女梨花、詩音、羽入、ループの理由、オヤシロさまの祟りの真因、これらを全てまとめ切れるのか…?
190:名無シネマ@上映中
09/05/09 00:32:39 4u3ndqWC
レンタル借りて明日に備えようと悩んでるんだが…
1作はどこまでやったの?
191:名無シネマ@上映中
09/05/09 00:34:00 JIqBKlyl
>>190
鬼隠しのみ
192:名無シネマ@上映中
09/05/09 00:36:00 4u3ndqWC
ありがとw
ってことは…明日は綿流しメインか?
193:名無シネマ@上映中
09/05/09 00:38:21 JIqBKlyl
>>192
んにゃ罪滅しメイン
綿~目はやってない
194:名無シネマ@上映中
09/05/09 03:15:11 ZIj3YD7s
前作は鬼隠し編がメインだけど、綿流し編のエピソードも混じっていたけどな。
195:名無シネマ@上映中
09/05/09 11:46:55 jI6QyM+W
屋根の上にちょこんとあったアンテナが凄い勢いで叩き切られて可哀相でした
196:名無シネマ@上映中
09/05/10 08:18:21 hVa6aow6
レナがゴリラやんwww
圭一とリカちゃまと里子は良かったけど
197:名無シネマ@上映中
09/05/10 12:24:02 T0OOexyY
圭一が幼女をエアガンで撃つ回想の時
なんかバーローの犯人みたいに真っ黒でちょっとワロタ
198:名無シネマ@上映中
09/05/12 00:33:14 W3MXCagt
/__|__
/_了・Д・) <緊急浮上!!
(|〆/|)
/|  ̄ |
∪ ∪
199:名無シネマ@上映中
09/05/13 15:08:42 GI7G8KuY
民団新聞、不衛生な便所の落書きのような「マンガ嫌韓流4」
スレリンク(news板)
200:名無シネマ@上映中
09/05/13 17:45:18 gnh4hOjg
見てきたけれど、駄作に近いな。
この調子だと皆殺し、祭囃し編の二つが必要になるけど、そんなん作って
られないだろ。もっと大改変して皆殺しの謎解きをぶちこんで、次で完結させる
ならまだしも・・・まだアニメでオリジナルの話をやるか綿流し、目明かしの二部
をやった方が良かった気がする。
201:名無シネマ@上映中
09/05/14 18:11:08 Iz7SYMY9
どうせなら宣伝も及川並にとくに東宝東和レベルでやってほしかったな・・・
769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:08:25 ID:iq5pIE0S
映画版の宣伝が昭和五十年代の東宝東和の宣伝並
・音響がスーパー・ビジュアル・サラウンド
・新ジャンル、美少女系ホラームービー第一弾
・ポスターに劇中には出てこないM16ライフルやガスマスクの男達。
・Jホラー20周年記念作品。
・「10分で人が死に、5分でショッキングなシーンが出る」というキャッチコピー。
202:名無シネマ@上映中
09/05/14 19:39:33 ZaddnPLV
>>200
一応皆殺しの要素はあったんだけどね
203:名無シネマ@上映中
09/05/14 22:08:53 nQ8hVTje
さっき見てきたけど、K1とレナと沙都子とリカと高野のコレジャナイ感が半端じゃない…。
前作まったく見てなかったからまさかこんなことになってたとは思わなかったぜ。
どうせヲタしか見ないんだからと開き直ってイタさ全開でにぱーとかめちゃくちゃな丁寧語とかやっちゃっても良かったんじゃないだろうか。
まぁなんていうか……健康診断のシーンだけで値段分の価値はあったとは思うが。
204:名無シネマ@上映中
09/05/14 22:12:23 dz+KGCqL
ラジオ聞いたら出演者が「わたし霊感があるんです」とか言っちゃってて引いた
205:名無シネマ@上映中
09/05/15 01:28:01 OvfJbk/J
でも心霊現象マジであったみたいじゃん
206:名無シネマ@上映中
09/05/15 11:29:47 yISaOgNN
ガソリンは気化すると静電気程度でもドーーン!!って言ってたけど、そんな状況で発砲して大丈夫なもんなのか?
207:名無シネマ@上映中
09/05/15 15:12:29 IgViZk3j
まぁ、突入の際に窓を全開して換気したから大丈夫なんじゃね?
208:名無シネマ@上映中
09/05/15 22:53:10 KvTzTHAB
原作では化学車両が待機するほどの厳戒体制
迂闊に発砲なんかできるわけがない
209:名無シネマ@上映中
09/05/16 02:05:14 SgXBPy63
生き残りの少年って悟史?
210:名無シネマ@上映中
09/05/16 07:12:36 HEU5m/CI
圭一かなと思ったけどそれもありえるな
今回もあった「嘘だッ!!」が普通にビックリした
あんな感じで一作目もやってくれたらよかったのに…
目がクワッってして三白眼どころか四白眼ぐらいだったな
211:名無シネマ@上映中
09/05/17 05:37:21 dgPlLsjq
URLリンク(www.23ch.info)
原作も最初はレナが射殺される予定だったそうだ
212:名無シネマ@上映中
09/05/17 15:11:17 uKic6o9z
じゃあ竜ちゃんの提案か?でも、やっぱりあそこで撃たれちゃダメだよな…。
それはそうと、気づいたら地元はもう終わってたので昨日池袋で見てきた。
昨日限定で沙都子役のサイン入りスクラップ帳(?)が各回10人当たるらしいので楽しみにしてたが、20人ちょいしかいなかったのに外れた…w
213:名無シネマ@上映中
09/05/17 21:20:28 t9ptHbH0
魅音役の子、かわいいのに走ると完全に男やん。
なんであんな前傾姿勢で陸上のような手の上げ方なの…
214:名無シネマ@上映中
09/05/17 22:48:02 AEVqvPRc
>>213
スポーツやってるのかな?
運動神経良さそうで、魅音っぽくて良い。…という考え方はどうでしょう。
215:名無シネマ@上映中
09/05/17 23:04:27 P3Azpb8a
魅音らしくていいと思う
216:名無シネマ@上映中
09/05/18 01:42:46 vT9tks8h
>>209
圭一だと思うよ。ありゃ祟殺しのラストだから
217:名無シネマ@上映中
09/05/18 03:01:55 17sP/OJC
祟りの要素を入れたんだろうな。でも意味あるのか?
というか、圭一が「生き残る」って祟りの例の展開みたく、変な所で気絶してるとかの事態がなきゃ起こり得ない気が…。怪我のせい?でもないよな…。
218:名無シネマ@上映中
09/05/18 12:17:25 XkOutrZL
第3部へのフラグとか?
219:名無シネマ@上映中
09/05/18 15:28:45 scmOqsH3
先生を襲撃する時のレナの髪型がアフロヘアに見えて吹きそうになったがわりと楽しめた
今回メインキャラってのもあると思うけどやっぱ存在感はレナ役の子が一番あるな
220:名無シネマ@上映中
09/05/18 16:40:35 17sP/OJC
>>219
発症後の演技は本当に上手かったよな。蛆虫も実際に頑張ってたらしいし。
ただなー、ひぐらしにおいて「レナ役である」という点を考えると、叩かれちゃうのは仕方ないのかな…。言われてるほど嫌いじゃないが、かわいくはないし…。
演技といえば、大杉漣はさすがだったな。まさにネチっこい嫌な刑事という感じでw
大人組はみんなピッタリだったよなー。
221:名無シネマ@上映中
09/05/18 17:20:38 Ud5K1OTK
大杉漣って、どの作品でも同じ演技に見えるんだが・・
222:名無シネマ@上映中
09/05/18 17:59:17 PgDnkDW3
キャストの微妙さはなんとかならなかったのかなぁ
このままじゃもし羞晒し編が実写化されても残念な結果にしかならないじゃないか…
223:名無シネマ@上映中
09/05/18 18:39:13 scmOqsH3
>>220
上手かったね、抵抗無く映画に入り込めた
可愛くは無いけど人を引き付けるオーラはある
224:梨香
09/05/19 03:22:50 5tJofe1f
レナがゴリラなのも大石が哲太から代わったのも、すべて決まっていた事なのです
225:名無シネマ@上映中
09/05/19 17:14:26 Qd7eKLDJ
矢部美穂は妙にリアルで良かったぞ、つか今回の誓は原作も前作も知らずに観るとパニックを起こすだろな
226:名無シネマ@上映中
09/05/20 00:00:33 QVnLy+GA
最後の死体袋シーンはぞっとしたな
リツコを原作と変わってケバケバから見た目は普通に変えたのもリアルで良かった
マジで居るよな、ああいう寄生虫
227:名無シネマ@上映中
09/05/20 01:10:01 e493skUM
1作目だけ観たけど、鷹野役の人のしゃべり方はもうちょっと普通に喋ってくれていいのにと思ってしまった。
228:名無シネマ@上映中
09/05/20 01:33:07 jgUdAH+h
しゃべり方とかよりもまず年齢を(ry
あれじゃどう見てもおばちゃんです本当にありがとうございました
229:名無シネマ@上映中
09/05/20 02:08:43 9jSsqcBX
いや、ぴったりだと思うぞ。実際鷹野って30代半ばだろ?あれはあれでアリだと思うけどなあ。
川原亜矢子も流石の演技だったし。ラストの高笑いは若干やり過ぎだったがw
230:名無シネマ@上映中
09/05/21 15:47:31 eoHVQO0Y
誓評判良いんだなぁ
見に行きゃ良かったよ
231:名無シネマ@上映中
09/05/21 15:50:54 eoHVQO0Y
ってそうでもないのか
可も不可もなくってとこ?
232:名無シネマ@上映中
09/05/21 16:18:46 1SeuGFgo
別物としてみるか、最初からハードル下げとくとまぁ見られる程度のレベル
233:名無シネマ@上映中
09/05/21 19:46:32 oSYWehdy
まあ、前作ほど酷くはない。1つのB級ホラー(?)としては、それなりに楽しめるかな。実質主役のレナも好演してたし。
あ、圭一の演技だけはどうしても認められないw
234:名無シネマ@上映中
09/05/21 21:10:19 BLKuridO
嘘だ!が無いだけで随分見れるようになった
235:名無シネマ@上映中
09/05/21 21:13:09 /Qi3Wg8X
圭一役、前回はちょいDQNぽい雰囲気だったのに、
なんか今回はしおらしい好青年風になってたような気がしたんだが、気のせいか?
236:名無シネマ@上映中
09/05/21 22:19:39 6oqMCJAn
矢部美穂はむかし雑誌で「私が煙草なんか吸うとみんなひくでしょ。だから吸わない。」なんて言ってたのに。
吸い方は馴れてる感じだったっけ?
まあ、その雑誌が出たあとでよく似た顔の松たか子が出てくるのだが。
237:名無シネマ@上映中
09/05/21 22:37:50 8FMusOpl
気のせいじゃないよ
それぞれのストーリーでキャラの性格や行動も相応に少し変わるし
238:名無シネマ@上映中
09/05/21 23:20:29 3dMpQbv5
>>235
同意。ニキビ跡も目立たなくなって演技も違和感が無くなったかと
239:名無シネマ@上映中
09/05/22 00:42:56 sV1qpES1
公式ページを見て面白そうだったから今週末見に行こうと思ったんだけど
全くの初めてでも大丈夫かな。
前作は見てないし、原作も全く知らないんですが・・・。
240:名無シネマ@上映中
09/05/22 01:08:07 x6cQziJH
原作知らないのはさほど問題ないが、さすがに前作見てないと…どうだろう、ちょっと厳しいかもしれない。
もし可能なら、先にレンタルでも何でも、前作を見といたほうが良いかな。
241:名無シネマ@上映中
09/05/22 01:37:23 mYPKbfPG
この間WOWOWで一作目を見た。ゴリラじゃないほうのヒロインの私服時のおっぱいと、巫女の娘が良かった。
「ひぐらし」ってタイトルしか知らなかったけど、2chでよく見掛ける「嘘だ!」とか「~かな?かな?」って
これが元ネタだったんだね。実写版見た後、ネットで調べて原作のストーリーは
あらかた理解したんだけどゲームのほうもやってみたくなったよ。
242:名無シネマ@上映中
09/05/22 12:27:09 c6z+mR+p
>>240
ありがとう。
同じく全くひぐらしを知らない友人を誘って見に行こうかなと思ったけど
DVD借りて見てから一人で行ってきます。
243:名無シネマ@上映中
09/05/22 16:11:32 4tr1j6K5
>>231
前作が10点だとすると、今作は50点以上あげられるレベルのものに仕上がってると思う。
残念な部分も多いけど。
244:名無シネマ@上映中
09/05/22 16:46:03 1fJELlvy
いくらなんでも評価しすぎだろ。普通に前作同様駄作
245:名無シネマ@上映中
09/05/22 22:51:30 /A2p2Ic1
正直、自分もひぐらしに特別詳しいわけじゃないんだけど、
ひぐらしに興味もってほしいから友達誘って映画言ってくる。
実はもう既に一回行ってるんだけど、小此木造園のこととか、
最後のヒナミザワ大災害とか「あれは何なの?」と聞かれたらどう答えたらいいのか…
246:名無シネマ@上映中
09/05/22 22:55:02 0kbxbGcC
続編への引き
247:名無シネマ@上映中
09/05/22 22:55:39 x6cQziJH
知らなきゃイミフだよな…w
とにかく、実はもっと裏があり○○が黒幕で…っていうのを、暗示していること自体がちゃんと表現できてればよかったんだがな。おそらくわからないだろう。
248:名無シネマ@上映中
09/05/23 00:32:41 W4NT+Azi
>>245
知らない人ならそれでいいんじゃないの
ここであーだこーだ言ってる人間は一度でもゲームを最後までやった連中でしょ
やった人は最後まで知ってるから突っ込むんであって
知らない人で気になったんなら、ゲームかコミックでも勧めてあげなよ
今のところ映画の続編あるかどうか判んないし
249:名無シネマ@上映中
09/05/23 01:26:36 WMnxyfOY
もし2作目で終わるのなら、
一作目が、鬼+祟+罪の3部構成
二作目が、皆+祭の2部構成
で観たかったな。
250:名無シネマ@上映中
09/05/23 15:55:54 Cd2hmiwe
見てきたけど・・・暇潰しにはなったくらい。
大石さんと最後の決闘だけは良かった。
後は目が滑って見れなかった。
それより映画始まる前の予告であった手塚治虫の「MW-ムウ」の方が面白そうだった。
予告見た限りではうみねこに似てる気がするけど・・・。
映画はひぐらしよりうみねこの方が合ってる気がする。
ただし、一話目のみで。
251:名無シネマ@上映中
09/05/23 16:38:41 MgFfImjL
MWは素直に原作読んだ方がいい
252:名無シネマ@上映中
09/05/23 19:27:47 /PTitShP
>>249
バンテージポイントみたいに(画面の巻き戻る演出はおかしいからそれを除いて)作中で何度かリセットされるってことかな。
面白そうだけど短編集みたいな感覚になりそう
253:名無シネマ@上映中
09/05/23 19:45:33 WMnxyfOY
>>252
そうそう、一見、短編集映画みたいな感じにして、実は・・・って感じ。
もともと、ひぐらしって、何も情報を知らないと、え?なんで、こいつらが
また出てきて、別の話やってんの?って驚きがあったと思うんだよな。
一作目を鬼隠しのみにしたのは、作品としてはまとまりがいいが、
ありきたりなホラー映画になっちゃったな、って思ったんで。
254:名無シネマ@上映中
09/05/23 21:06:00 N3ImZRyM
YouTubeで知らないキャストの実写ひぐらし(鬼隠し編)があるんだけど
あれはなんですか?
255:名無シネマ@上映中
09/05/23 21:31:28 FMQLNVsR
それ「ひぐらしがなく頃に」だろ
256:名無シネマ@上映中
09/05/24 00:17:09 EIrd0iDb
AVwww
パッと見あっちのほうがよく見えるから恐ろしい。
257:名無シネマ@上映中
09/05/24 01:02:25 PO4IynM6
服装が同じだからね
258:名無シネマ@上映中
09/05/24 13:10:15 jzOiVzIf
ぶっちゃけレナと沙都子はAVのほうが可愛くて好き
梨花も個人的にはギリギリ許容範囲
だが魅音、てめーはダメだ
259:名無シネマ@上映中
09/05/24 21:04:19 hxnxiJ8R
「ひぐらしのなき終わった頃に」
260:名無シネマ@上映中
09/05/26 15:22:55 XPhiR/Hp
誓のDVDはいつごろ出んのかね
261:名無シネマ@上映中
09/05/26 23:08:39 jd0L5+Kl
昭和68年7月1日発売予定
262:名無シネマ@上映中
09/05/26 23:19:57 uIB/6mfV
前田公輝君かわいいね。
263:名無シネマ@上映中
09/05/27 00:37:38 yiIyIHpJ
梨花ちゃん役の子は長髪だったら雰囲気出て良かったかもね
264:名無シネマ@上映中
09/05/27 02:59:55 BuBWlpyy
まだ観てないんだけど、実写版の圭一たちの年齢(学年)設定は
どうなってるの?
265:名無シネマ@上映中
09/05/27 16:28:49 JE/BnDOM
特に言及してなかった気がするが、普通に中学生+小学生でも通用するかな?特に前作。
てか梨花ちゃん役の子って、中学生かと思ったら17歳だか18歳なんだなw
266:名無シネマ@上映中
09/05/27 22:19:10 BuBWlpyy
ああ、そうなんだ。写真だけ観たら、全員高校生って
設定にしたんだって思ったが。
中学生はまだしも、小学生では通用せんでしょ、さすがに。
267:名無シネマ@上映中
09/05/27 22:33:58 pAdQMDHu
梨花役の子は間違いなく芯があって相当気が強い。
268:名無シネマ@上映中
09/05/27 22:44:38 XZsZPbtg
奉納演舞のシーンだけはアニメ越えてる
269:名無シネマ@上映中
09/05/28 21:58:29 p0a3tYNe
かまどや社長が酒気帯び 兵庫県警、現行犯で逮捕
兵庫県警灘署は22日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で持ち帰り弁当チェーン大手「本家かまどや」社長、
金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=を逮捕した。
調べでは、金容疑者は22日午後10時40分ごろ、灘区八幡町の路上で酒気帯びの状態で乗用車を運転した疑い。
呼気1リットル当たり0・6ミリグラムのアルコールが検出されたという。
本家かまどや総務部は「事実確認ができていないのでコメントできない」としている。
URLリンク(www.47news.jp)
>金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=
朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
>金原弘周容疑者(64)=同市灘区篠原北町2丁目=
270:名無シネマ@上映中
09/05/29 14:04:42 41V9KZOG
見てきた、みおんがエロかった
レナってフィリピーナ?
271:名無シネマ@上映中
09/05/29 18:23:14 HPdje7Y6
そうだねぐろーばるだね
272:名無シネマ@上映中
09/05/30 00:14:24 2mhZ9rVu
みてきた。
前作でも思ったけど、前田はねーわ。
不細工だし滑舌悪いし目つきエロいし。
レナに語りかけるとこは学級会コントだぜ。
いろいろ突っ込みどころは多くて、なかなかおかしかったけど
鉄平のキャストと大杉がいい。
あと、あいかの乳が大きくなってたのでよかった。
273:名無シネマ@上映中
09/05/30 00:17:17 j2HWD9zl
> あと、あいかの乳が大きくなってたのでよかった。
それよくないんじゃね?
274:名無シネマ@上映中
09/05/30 03:02:41 HsfhWb8G
前作よりもなぜか見ててこっちが恥ずかしくなった
275:名無シネマ@上映中
09/05/30 16:05:36 LUnIAmfz
まあ、熱血系の話だし仕方ないのでは?原作も、この世界にハマってなかったら恥ずかしくて見てられないしw
もちろん、演技的な意味での見てられないってのもあるが…w
何度思い返しても思うが、圭一役さえマトモならなあ…。
276:名無シネマ@上映中
09/05/30 17:21:45 HjvQeZur
圭一のgdgd喋りは何言ってるかわかんないほどひどかったな。
長台詞すぎるのも原因じゃねーの?
277:名無シネマ@上映中
09/05/31 23:24:10 fwe5p8El
上手いという要素なのかどうかは判らないけど、台詞というよりちょっとした雑談(会話?)的なシーンは自然に見えて懐かしかった。
2作目はまだ見てないけど
278:名無シネマ@上映中
09/06/01 01:16:41 kAx8iNxL
都内で観れるとこまだある?
279:名無シネマ@上映中
09/06/01 02:01:11 tsLG5fsV
夢の中
280:名無シネマ@上映中
09/06/01 19:48:01 Vd04Jr15
>>277
会話とかは大丈夫だけど感情的になるシーンがちょっとね…
281:名無シネマ@上映中
09/06/01 21:16:25 PwoqGXI2
レナがキレ演技で評価あがったのに対し、
K1は相対的に評価下がったな
前作から今まで何やってたんだ
他のドラマでも存在感ないし
282:名無シネマ@上映中
09/06/02 01:04:30 3E9bVon+
どっかの事務所のゴリ押しかと思ったら(いや、そうなのかもしれないがw)、昔から子役で出てたりしてるんだもんなー。
個人的に他の4人はレナも含めて凄く良いと思うんだが、圭一だけは…うーん。続編にも期待できなそう。
283:名無シネマ@上映中
09/06/02 01:40:25 7okk2qQO
圭一役は確かに若干棒気味ではあるが、命綱なしであの屋上シーンをやったってだけでも
十分評価してもいいと思う。
パンフ見るまでてっきり合成かスタントだと……
284:名無シネマ@上映中
09/06/02 04:12:46 Ndh2vnw+
結局映画館で見れんかった・・・
DVD予約して買うお(´・ω・`)
285:名無シネマ@上映中
09/06/02 05:06:42 YMRcZo0y
タイマー止めるとこは命綱付けてたとしても無茶苦茶怖そうだったな
286:名無シネマ@上映中
09/06/02 09:10:54 i4W7cqUm
屋根の上の、ロングで撮ったカットはレナの体型が違う。
287:名無シネマ@上映中
09/06/02 10:00:18 mHaPS8gT
やっぱり圭一は星の金貨に出ていたころの藤原竜也でよかったよな。
藤原は竹之内、大沢の陰に隠れていたけど、あの当時から演技が上手かったし
288:名無シネマ@上映中
09/06/02 15:56:01 e7Ycgnps
藤原は事務所での扱いから見てもすっかり大物の格だから、
同格のヒロインでも出てない作品には出演してくれなさそう。
圭一はオーディションで新人発掘でもよかったかも。
289:名無シネマ@上映中
09/06/03 11:06:41 4JTedpOS
出来ればK1代えて欲しいが
ホリプロじゃ無理かな
290:名無シネマ@上映中
09/06/04 19:32:52 9mP8wVbX
もし続編作るならメンバー総とっかえじゃないかな?
ミヨの半生と東京のネタバレとカケラ紡ぎを併せて・・・ハッピーエンド版皆殺し編
になるだろ。部活メンバーの出番は激減(当然サトコ虐待話は無し)
291:名無シネマ@上映中
09/06/04 22:51:12 V9YfnuS+
俺の羽入がちゃんとあぅあぅ言うのかどうか、それが最大の問題だ。
292:名無シネマ@上映中
09/06/05 14:16:11 8kopGlTc
誓って今やってんの?
293:名無シネマ@上映中
09/06/06 06:59:23 YsmPmyUl
>>291
実写で「あぅあぅ」とか言ったら池沼だろwww
294:名無シネマ@上映中
09/06/06 10:00:55 er0iErQn
「あぅあぅ」言ったっていいじゃない
だって萌え神様だもの
みつを
295:名無シネマ@上映中
09/06/06 14:21:52 AZsIFdkY
>>293
考えてみると、アニメだとそう思われないのが、
常識になってるニッポンは病んでるな。
296:名無シネマ@上映中
09/06/07 10:16:01 10Q2lBa9
【国内】「びっくり本舗」元社長への詐欺未遂事件 知人の韓国人を「前国税庁長官」に仕立て、身内も騙した自称コンサル会長[06/07]
スレリンク(news4plus板)
297:名無シネマ@上映中
09/06/07 16:36:01 cpcdvad/
実写で「よろしきゅおねがひしみゃすなのですぅー;;」ってやったら映画館に毎日通ってやんよ
298:名無シネマ@上映中
09/06/07 16:37:06 r99LD8Es
/ / . : ヘ/! \
// / . /: : ∠、ム| . ヽ
┏┓ ┏━┓ / ィ . / :/|: |: :/ ノ: 人: ハ ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|: .ハ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/ | :|: : |: :八 | o ヽ| ´ o ∨/: i |━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 , ミ、 /メ| . ハ| ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ ━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: // ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ ┗┛┗┛
/ . : :/ : \ \―/ /: :|: : : . :ヽ
/ . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
/ . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
i/ . :/ へ ノ __ Vニ、 ヽi、:、: i
ハ i:/ ∠.... iく__ 彡⌒ソ > ‐ 、 ヽi、!
V / ̄、 ̄\\ ∠ニ -‐_厂 ヽ. `
/ |: レ  ̄ ̄` 厂| ̄,r ̄- 、: |. i
/ .|/ 厂 | '´ V: 丶
「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . / ハ . : : : : : . V/ ̄`ヽ
,ノ二二.ヽ {. : : : : : :∧ヽ/∧: : : : : : : : :} . ニニヽ
< ̄ィ―- 、ヽV: : : : : :\//: : : : : : : : ノ//. --t、ヽ
`7 ヽ.ハ: : : : : : : :`´|: : : : : : : : : {彡''´ |/
299:名無シネマ@上映中
09/06/07 17:28:47 JIyhXj0c
例の縛り首
単行本では米軍の下りが、幻覚を引き起こす風土病とかって書き直されてるな
300:名無シネマ@上映中
09/06/10 22:27:11 48GZdjXI
>>291
実写でそれやったら見てる方も恥ずかしくなる。
にぱー☆と同様に。
301:名無シネマ@上映中
09/06/11 07:21:48 Cq99K50u
恥ずかしさの話をするならK1の絶叫演技の時点でアウトだろ
どうせ見るのはオタだけなんだし開き直って堕ちるところまで堕ちてしまうのも悪くないさ
302:名無シネマ@上映中
09/06/11 14:46:59 eezpdMP5
K1は絶叫演技よりもゴミ山の説得演技の方が見てて恥ずかしかった
なんか妙に臭すぎてちょっと…
303:名無シネマ@上映中
09/06/11 16:29:51 Ts0ecMQl
いや、あのシーンは、原作やアニメでももうね・・・
304:名無シネマ@上映中
09/06/11 19:09:24 FGWWrDp4
某所で見つけたんだが
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:02:20 ID:d4H43KJy
まさに昭和的なキャストで実写化
圭一 近藤真彦
レナ 酒井法子
魅音 工藤静香
悟史 キムタク
デスノートのキラ(夜神月)に手を貸しそうなレナだなw
305:名無シネマ@上映中
09/06/11 19:16:27 aDg31Zv+
>>304
工藤静香は細いしアク強すぎ
ベタなとこではキョンキョンよかミポリンとかのがマシじゃね
306:名無シネマ@上映中
09/06/11 20:16:00 Ts0ecMQl
金八の頃のマッチなら、圭一役も悪くないかも。
307:名無シネマ@上映中
09/06/11 21:01:55 Eer8Ik20
あんなにミニスカートでお父さんは心配です!
308:名無シネマ@上映中
09/06/11 21:09:33 FGWWrDp4
>>304
なぜ、デスノートのキラに手を貸すのかは星の金貨を見ればわかるw
309:名無シネマ@上映中
09/06/11 23:26:52 8XfdUDC+
>>304
悟史は転職して居なくなった森君で
310:名無シネマ@上映中
09/06/12 03:03:37 q9Clcmuk
魅音は中森明菜かな
見た目ヤンキーだけど、意外と傷つきやすくてマッチにベタ惚れのツンデレな
所もある
311:名無シネマ@上映中
09/06/12 04:42:21 1BXfBufi
前の映画はWOWOWOで放送したみたいだけど、
またどっかで放送予定ないのかな・・・
見逃したのがくやしい
312:名無シネマ@上映中
09/06/12 05:53:44 5FGt02Z+
その日暮らしのお前たち
313:名無シネマ@上映中
09/06/12 10:08:20 /TP3To9r
>>304
どちらかというと、レナは月よりアナザへヴンの悟郎とマナブと手を
組みそうな気がする。
314:名無シネマ@上映中
09/06/12 16:38:14 4fFdwtl3
>>312
315:名無シネマ@上映中
09/06/12 19:56:18 pJXmepeV
>>313
アナザヘヴンとかだいぶ懐かしいな…
あれもなかなかトンデモストーリーだったが結構好きだったんだよなぁ
316:名無シネマ@上映中
09/06/13 20:32:43 XbsyFoM8
その後の情報ないね
失敗で続編はなしということか
317:名無シネマ@上映中
09/06/13 20:42:18 bb1i6adz
客は入ってるけどな
318:名無シネマ@上映中
09/06/14 00:11:10 MdWRvu/N
まだ公開始まってない地域もあるんだし、続報はこれからでしょ。
319:名無シネマ@上映中
09/06/15 18:28:03 W2sGvp8U
続編作るとしたら梨花ちゃまの役はまいんちゃん辺りがやるべきだと思うんだ。
それとレナ役はひぐらしがなく頃にのあの子な。
あとはKはもうちょい爽やかな奴にして、沙都子と羽入はちゃんとロリにして、三四はあんなおばちゃんじゃなくて三十路前後だけど知性と色気がある人にすれば完璧だ。
320:名無シネマ@上映中
09/06/15 19:50:47 XaY8sykB
真っ先に替えないといけないのは役者じゃなくて監督だろw
321:名無シネマ@上映中
09/06/15 20:13:31 6d8ebfrd
K1だけは代えて欲しい
322:名無シネマ@上映中
09/06/15 21:37:01 DL+qsBUn
>>321
そーだそーだ!
前田K1はダメだ
323:名無シネマ@上映中
09/06/15 22:56:08 55sTWOhz
>>319
そんなに「嘘ら!」がお好みですか?w
まあルックスは完璧だと思うけど
324:名無シネマ@上映中
09/06/16 07:53:41 ovChfCtw
ひぐらしがなく頃にと言えばやっぱり魅音だろ
あの存在感は並の役者には出せないぞ
325:名無シネマ@上映中
09/06/16 09:51:00 cJtKVAjp
その話もよく出てくるが、34はアレで完璧だと思うがな。アニメが見た目若過ぎるだけで、実際はあんなもんだろ?
大石といい入江といい、大人組は総じてベストな印象。
K1とかはな…経験浅い役者に、この話の子役は難しいとは思うけどね。
そういう意味では、今回レナはよく頑張ってた。
326:名無シネマ@上映中
09/06/16 10:18:17 z9QAX9dA
大人役はどの人もいいね
レナは今回のを見てあの子で良かったと思った
327:名無シネマ@上映中
09/06/16 12:30:18 h23AmduO
原作の鷹野って年齢設定はあるの?
両親が死んだのが、昭和20年代後半くらい?
だったら40近いんじゃ・・・
328:名無シネマ@上映中
09/06/16 14:36:48 uO6F6urG
礼の一話のプール話を実写化して欲しい。
329:名無シネマ@上映中
09/06/16 15:17:40 D6Bq9VI9
プールいいね。それ見たいよ。
俺からもお願いする。
礼の1話を実写化して下さい。
330:名無シネマ@上映中
09/06/16 21:25:27 ovChfCtw
羞晒しは俺の羽入だけ水着じゃなかったのがショックだったお…
331:名無シネマ@上映中
09/06/17 13:38:37 e4isyDPx
ギャグ系実写化はたぶん寒過ぎるw
鷹野は30代後半じゃなかった?そのつもりでいたから、映画のはピッタリの印象だった。
むしろ、原作→祭やアニメ化の時に多少違和感があったな。綺麗過ぎる(?)というか。
332:名無シネマ@上映中
09/06/17 17:22:28 zj8Oggdr
ポケモン映画みたいにオマケとして本編終了後に上映すれば尺的にちょうどいいんじゃないだろうか。
グレネードを胸板で防ぐトミーは是非とも実写で見てみたい。
333:梨花
09/06/18 20:11:19 n7QBPHLG
>>324
井上真央なら魅ぃも詩ぃも二役で演じられるのですよ
334:名無シネマ@上映中
09/06/18 23:36:07 eYWi90Oz
>>333
井上真央とか本当に勘弁だわ
それ以前に>>324の言ってる意味履き違えてるよ
335:名無シネマ@上映中
09/06/18 23:41:18 Tt8hizpL
>>331
原作未プレイで、映画のパート1と祭しか知らないけど
三四も富竹も入江も30~35歳くらいの同年代だと思ってた。
336:名無シネマ@上映中
09/06/19 15:37:54 Nmc4I+HT
入江が若干若いけど、同年代の認識でも問題無いレベル。
337:名無シネマ@上映中
09/06/19 15:46:55 OX9DaTKK
なんで髪の毛染めないの?
それだけで大分雰囲気出るのに
338:名無シネマ@上映中
09/06/19 16:18:23 zGePtDQo
緑髪になんてしたらそれこそ終わり
339:名無シネマ@上映中
09/06/19 17:04:21 1ytc51Y2
梨花と沙都子は、小学生の子役を使ってもよかったな。
同年代くらいの女子高生(中学生?)4人だと、
いくらキャラ分けしたところで、1人1人の存在感を
打ち消しあってしまうと思う。
340:名無シネマ@上映中
09/06/19 17:27:13 CBRPKTaW
学校やエンジェルモートの制服を着るだけの魅音や詩音はまだいい
緑色の髪で黒い和服を着せられる茜ネエサンの事も考えてやってくれw
341:名無シネマ@上映中
09/06/19 17:43:40 S06or7IV
考えてみたら、たしか初めてひぐらしに触れた時に、何故かあの髪の色に違和感感じなかったんだよなー。
最近のアニメとかはほとんど見ないんだが、今思えばよくすんなり入れたと思うw
342:名無シネマ@上映中
09/06/19 18:54:27 uLavmv+e
髪色は記号で設定では黒だからそれでいいよ
長さは、魅音ポニテ・レナ:肩くらい・沙都子:ショート・梨花:長髪
あと、色は再現しろといわないけど、魅音:ネクタイベスト長めのスカート・レナ:セーラー服・沙都子:ワンピース・梨花:吊りスカートだったら完璧
梨花や沙都子は高校生でも140cm台の人はいるからできるだけ小さい子が良かったな
343:名無シネマ@上映中
09/06/19 23:50:28 jDxO5Q6O
キャストも制服もあれで良かったと思う。
あんまり忠実に再現するとただでさえストーリーがアレなのに
ロリキモヲタ専用になってしまう。
梨花たちにもう少し見せ場は欲しかったけど。
344:名無シネマ@上映中
09/06/20 04:57:02 0o9dSfir
リアル小学生とかに梨花沙都子やられるより、
見た目小中っぽい子にやらせてる方が、演技面で問題起こらなくていいと思うけど
てか梨花も沙都子も見た目だけなら十分小6か中1くらいには見えたと思うけどね
345:名無シネマ@上映中
09/06/20 06:17:02 A23829AY
>>344
梨花役のあいかは結構乳のでかいグラビアアイドルだが、
この映画ではサラシかなにかを巻いて乳を潰して、年下に見えるようにしてたな。
背の高さはどうしようもなかったがw
346:名無シネマ@上映中
09/06/20 23:24:37 gyV3KyFl
サラシまで巻いたのか、好感度アップ。
キャストはよかったよ。
髪の色はどっちでもいいな。
セーラームーンみたいにカツラでもいいし、黒髪でもいい。
特典映像でカツラVer.も見せるって手もあるよね。
案外そっちの方が評判よくて話題になったりして。
347:名無シネマ@上映中
09/06/21 00:44:01 OfI81Dwg
昨日の初日行ってきたんだけど、
なんで一般人の圭一がスナイパーに誤射されたのに救急車に乗らないの?
348:名無シネマ@上映中
09/06/21 13:49:26 SKR9u29L
細かいこと気にしてたら見れないよ
349:名無シネマ@上映中
09/06/21 17:25:02 8TvJDq5p
>>347
きっと綺麗に弾が貫通するどころか、実はかすっただけで済んでたからだよ!
350:名無シネマ@上映中
09/06/22 00:41:11 43bKkgZ+
スナイパーがいることに気づいたk1がレナを押し倒して
起き上がるな、と言ってるそばから
正気をとり戻りたレナを立ち上がらせてるのは
ホームラン級のアホだとオモタ
351:名無シネマ@上映中
09/06/22 01:34:33 eeejzSzV
そういう映画って時々あるけど、要するに監督の神経が
粗雑なんだよな
352:名無シネマ@上映中
09/06/23 08:02:47 ailCj0iK
まあ、狙撃自体が改悪だしね…w
いや本当、何のために付け足したんだろう。素晴らしく平和に解決→ラストのアレって落とし方が、罪滅ぼしの良いところだろうに…。
353:名無シネマ@上映中
09/06/23 09:54:56 J0HR7IBm
アレが竜騎士オリジナルのラストだろ
罪滅し編も元は撃たれる予定だったし
撃ってたらどう感じるだろとか思ったんじゃね?
354:名無シネマ@上映中
09/06/23 11:28:15 ailCj0iK
ああ、竜騎士が元々考えてたんだっけ?そういえば何かのインタビューで言ってたな。じゃあしようがないか。
うーん…シンプルというか、少なくとも俺の中では良いと思えるほうのパターンを先に見てるせいか、どうしても蛇足に感じちゃうんだよなー。
355:名無シネマ@上映中
09/06/23 14:53:17 KeqxkvZD
ヤンデレ犯が改心後に撃たれてエンドなんてありきたりすぎるパターンだもんな。
自分も原作の方が良いと思った。
356:名無シネマ@上映中
09/06/23 19:12:43 Z7FtYiAd
URLリンク(ja.wikipedia.org)
時に村全体が全滅した。
357:名無シネマ@上映中
09/06/24 22:53:43 CyQFzOtR
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
358:名無シネマ@上映中
09/06/25 00:12:49 ntcIOXJX
続編がオリ展開になることを期待してちょっとした仮説を2つほど
・映画版においては沙都子=羽入?
・映画版の魅音と詩音は双子ではなく二重人格?
359:名無シネマ@上映中
09/06/25 00:37:22 3qToDz1U
お、面白いねえ、その設定
原作ファンは激怒しそうだけど、
360:名無シネマ@上映中
09/06/25 02:17:58 ntcIOXJX
まあ思いつきの域は出てない訳なんだが、一応根拠がまったく無いわけじゃないんだ。
かなり前のスレで映画第一作の終盤、圭一が村人達に捕まる直前のシーンで
梨花と一緒にいた沙都子は「圭一が羽入を見間違えたんじゃないか」って話をしてる奴がいたんだが、その考えを押し進めれば
むしろ沙都子が羽入と同一存在だったとしても辻褄が合うんじゃないかって考えたのが始まりで。
映画版では「背後の足音」や「祭具殿の物音」の件には特に触れられてないしな。
あと、「誓」では圭一が前の世界を思い出した時に離れた場所にいる梨花が気付いたのは不自然ってのがどっかのブログだったかで言われてたんだが、
これも沙都子が羽入→沙都子と梨花が感覚共有してたとも考えられるんじゃないかって。
まあ見えないだけで別に羽入がそこにいたことにしてもいいんだがw
で、魅音と詩音のほうは両作品の「魅音が詩音っぽいシーン」で、どちらの場合も髪の毛をいじってる(前作では髪の一部をハサミで切ってる)描写が入るんだな。
入れ替わりでも筋が通らなくはないけど、俺の場合むしろ「髪の毛をいじるのがトリガーになって別の人格が表れた」っていうようなシーンに見えたんだよ。
まあ、ひぐらしの事だしミスリードの可能性もあるわけなんだが、もし続編を作るんなら役者の都合上合成でもしなきゃ同一画面に魅音と詩音を同時に映せないわけで、
それならいっそ二重人格ってことにした方が映像製作の面でも楽そうだってのもある。
べ、別に髪の毛の件がガンダムOOのアレルヤ・ハレルヤを連想させたとか、そんな事はぜんぜんないんだからねっ!(w
361:名無シネマ@上映中
09/06/25 12:44:19 0WeLaK35
>>360
俺がオチが違う事に抵抗がないのかもしれないけど、純粋に面白そうだと思う。
362:名無シネマ@上映中
09/06/25 14:58:40 HJR+8xjg
続編で赤坂出るとしたら、トミーや入江みたいに特撮系の人になるんだろうか(自分的に何となくライダー役やった俳優あたりが来そうなイメージ)?
363:名無シネマ@上映中
09/06/25 23:21:39 xHms+WkZ
響鬼さんが助けに来たら笑うわ。
「鍛えてますから」
364:名無シネマ@上映中
09/06/26 02:36:25 wfESXUfE
そういや監督は向こうでも医者だったなw
365:名無シネマ@上映中
09/06/26 14:54:41 gV+81t6N
竜ちゃんが関わってるとはいえ、そこまで改変されるとなんかな…(沙都子云々ね)。
羽入出されてもそれはそれで微妙だが、上手いこと解決できないかねぇ。詩音はたしかに、無理にいらないか。
366:名無シネマ@上映中
09/07/02 09:14:39 2A+eaOEP
>>363
細川茂樹の赤坂ってのもいいかもね
367:名無シネマ@上映中
09/07/02 11:56:32 n9P9Cm9R
シュッ
368:名無シネマ@上映中
09/07/02 13:08:01 1Y2mhksC
げえっ細川茂樹だと思ったらデビット伊東
369:名無シネマ@上映中
09/07/02 14:49:53 pH227DL4
そこはあえて橘さんで
それはそうと、次のライダーの敵は園崎家らしいなw
370:名無シネマ@上映中
09/07/02 21:27:33 GcKLkiK8
>>363
でもなんか違和感ない気がしてしまった
371:名無シネマ@上映中
09/07/03 04:12:35 B8o1ieVq
おのDでもいいとおもうけどナ
372:名無シネマ@上映中
09/07/04 23:49:47 aVgAU0DB
>>84
だれうま
373:名無シネマ@上映中
09/07/06 03:15:23 uRYmvsXy
保守
374:名無シネマ@上映中
09/07/07 11:21:34 uHLqaPN+
この映画みたんだけど
世にも奇妙な物語みたいな、最後に悪いことが起こる典型的なホラー映画?
圭一とレナとミオが死んだ理由がわかなくて気味が悪い。
ウィキペディアを見ると死んだはずの圭一とレナが生きてて結婚して40過ぎの中年に
なっていると書いているし意味がわからない。
不思議な力で生き返るの?
375:名無シネマ@上映中
09/07/07 11:38:55 AWUZeuiQ
最後にっていうか、何かを起点に疑心暗鬼になってどんどん悪い方向へ…って感じだと思う。
他はネタバレ含むから答え辛い。中途半端な返答ですまん。
376:名無シネマ@上映中
09/07/07 14:12:59 /ppdqw/r
>>374
URLリンク(07th-expansion.net)
PCユーザーなら体験版をプレイしる
377:名無シネマ@上映中
09/07/07 17:51:45 gBBxLYS0
いきなり原作ってのも敷居高いけどなw
まあ考えてみたら、ひぐらしの世界観ってそういうジャンルに慣れてないと理解し難いよな…。
wiki云々は何の話?合ってないから忘れていいよ。
378:名無シネマ@上映中
09/07/07 18:06:35 FQEOeHLd
>>369
URLリンク(www.stardust.co.jp)
役者もそのまま本人らしいぞ
379:名無シネマ@上映中
09/07/07 20:06:34 8PPxhn5Q
昭和なのに圭一が最新のウォークマンを聴いてたのだが。
380:名無シネマ@上映中
09/07/07 20:08:31 +XVdDUQH
あれ最新だったのかw
曲の入り方良いな~とか感服してて全く気付かなかった
381:名無シネマ@上映中
09/07/07 20:11:25 8PPxhn5Q
最新かは分からないが、昭和ではないだろうと。
382:名無シネマ@上映中
09/07/07 20:32:51 +XVdDUQH
なるほど
383:名無シネマ@上映中
09/07/07 22:35:32 uHLqaPN+
>>377
pediaにはこう書いてある。
竜宮 レナ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1 概要 [編集]
鬼隠し編のヒロインであり本作のメインヒロイン。また、罪滅し編の主人公。アニメ版「解」第一話のレナの年齢は平成19年時点で37歳[1]。
モチーフとなったキャラクターは「ファイナルファンタジーV」のヒロイン・レナ(原作者・竜騎士07のペンネームおよびサークル名
「07th Expansion」の由来にもなっている)。
平成21年時点で38~40歳かと。
死んだと思ったら実は生きていたということだと想像している。
384:名無シネマ@上映中
09/07/07 22:37:10 uHLqaPN+
>>375
もしかして映画『スフィア』みたいに思い込んだことがそのまま
現実になるとかいう話?
385:名無シネマ@上映中
09/07/07 22:38:26 TnKlmofS
>>384
ちがうよ
でもラストの方は結構オカルト入ってくる
事件の真相は一応ミステリーだけど
386:名無シネマ@上映中
09/07/07 23:32:18 gBBxLYS0
>>383
ああ、そういうこと?
うーん、いろいろネタバレになるからなんと説明したらいいのか…。映画しか見てないんだよね?
とりあえず、それは例外(?)だと思ってくれ(もうこの時点でアウトかも…w)
387:名無シネマ@上映中
09/07/08 01:43:53 Sd5/pT2E
>>379
最新のがカセットテープなわけねーだろwww
あと調べれば初期のウォークマンの画像とか出てくるぞ
388:名無シネマ@上映中
09/07/08 09:05:18 SU+ixjVg
そもそも今時ウォークマンて最新のものって出てるのか?
あれってMDとかでしょ?
389:名無シネマ@上映中
09/07/08 09:31:20 eMbgjddr
>>384
そんなに気になるならゲームか順番を考えて漫画読んだ方がいいよ
wikipediaではまず理解できない
PC版は時間がかかるから漫画がお勧め。漫喫行けばたいてい置いてる
出題 鬼隠し編→綿流し編→祟殺し編→暇潰し編 を読んだあと
回答 罪滅し編→目明し編→皆殺し編(連載中)→祭囃し編(連載中) を読むのが普通だが
時間が無いなら
鬼隠し編→罪滅し編 綿流し編→目明し編 だけでも雰囲気は楽しめる
それで気になったら他も読むのもいいかもしれん
より気になれば原作のPC版を
390:名無シネマ@上映中
09/07/08 10:38:43 Sd5/pT2E
>>388
最新のはMP3だよ
圭一が持ってたのはこの辺かな
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
391:名無シネマ@上映中
09/07/08 13:16:58 d47e378i
>>389
いやー、やっぱり出題4つ→解4つって順番通りにやらないと微妙じゃない?
各種情報や各キャラの掘り下げとかを踏まえて解に進まないと、表面だけにしても理解しにくい気が。鬼・綿あたりで、もう好きか嫌いかわかるだろうし。
392:名無シネマ@上映中
09/07/10 13:14:42 rWCNg0/8
>>378
何気にひぐらしの映画は特撮出てるor出る人多いよな
393:名無シネマ@上映中
09/07/13 02:31:12 ppmGyXGm
ひぐらしのアニメ版鬼隠し編、綿渡し編、祟殺し編を見てやっとどういうものかわかったような気がする
これって毎回物語がリセットされる構成なんだね?
次の映画でも以前見た内容はマン・ガタロウ風に「今までの話はなかたことにしてください」
ということにしてリセットして再スタートを切る展開なんだね?
だけど正直なところ、アニメを見てからホラー色が消えてちょっとがっかりした。
登場人物が完全にエロゲ風で、見ていて親に誤解される内容で困った。
高校時代に母親と姉の前で堂々とエロゲーをやってたから、
その影響で、あれから10年たった今、ひぐらしのアニメ版をみるとものすごく冷たくなる。
扉の隙間から親がこっそりと俺の部屋を定期的に覗いては、また「~見てる」とか言い出す。
しかもこの実写版映画でも、小学生の女がたくさんでる教室の場面のところだけ
偶然親が扉から覗き見しただけでこれのことを「ロリコン」と行ってきやがった。ちげーよホラー映画だよと言い返したが。
394:名無シネマ@上映中
09/07/13 07:13:15 VDBCVMMN
それなら誓は見れないな
パンツ姿の幼女が走り回るシーンあるから
395:名無シネマ@上映中
09/07/13 08:14:24 et90WqiP
>>393
思い込みと言いがかりって手に負えないよな…
396:名無シネマ@上映中
09/07/13 11:33:23 au4xP3Nv
>>393
解答編まで見ると、なぜリセットされるか解ってスッキリするよw
397:名無シネマ@上映中
09/07/13 16:05:15 9jHC5t3M
>>393
まだ全然理解できてないからw
解答編までがんばってみろよ
398:名無シネマ@上映中
09/07/14 00:57:30 IQrek1GW
ひぐらしとなく頃に 解答編
解答編をみる前に、ムラムラを抑えるためにエロビデオをみたが
手洗いに行こうと扉の前に立った時に
覚えのない扉の開きに気づいて戦慄する>>393なのであった。
完
399:名無シネマ@上映中
09/07/14 08:44:49 KoxhLtA3
暇つぶしも見れば、さらに混乱して回答編に向けて弾みがつくと思うよw
400:名無シネマ@上映中
09/07/15 03:47:30 dI03VMMt
>>393
画太郎は設定すら無かったことにしただろw
一応ひぐらしは視点が変わったり、出来事が変わるけど、本筋は変わらないよw
401:名無シネマ@上映中
09/07/16 08:42:31 PoTtt0tv
一応っていうか、竜ちゃんは多重世界の積み重ねから謎を解き明かす、みたいな手法の作家だからなあ。
うみねこもそうだが、それを楽しめるかどうかがまずあるよな。俺は好きだが。
402:名無シネマ@上映中
09/07/18 08:01:09 G9NeR9bS
URLリンク(www.veoh.com)
このやぐちひとりでやってたひぐらし誓の番宣見つけた
ドリフ頭のレナや屋根のシーンちょっとだけ観れるよ
403:名無シネマ@上映中
09/07/20 20:33:47 q24BglnU
たまたま沙都子役のAKBの子のブログ見たんだが、梨花役の子と今でもディズニーランド行くぐらい仲良いんだな。
404:名無シネマ@上映中
09/07/22 07:47:16 S2M2WHJc
微笑ましい話じゃないか
405:393
09/07/22 17:57:13 LPTylw8x
アニメのひぐらしと、解と礼を全部みた
アニメの登場人物のあのふざけた雰囲気が映画の雰囲気と比べて台無し。
実写をアニメにするとなんであんなにダサくて格好悪くなるんだろう。
>>398
もうそういう戦慄すら覚えない
エロビデオも見ない
fullデリカが本当の主人公ということになって映画のホラー色が消えてちょっとがっかりした。
この、タイムマシンだか次元界移動の能力ができる人物の物語、どっかにあったような。
1999年に放送された、堂本剛が主人公のドラマになんか似ている。
2000年になると死んで「1996年に戻る」が合計20年分繰り返される話。
どっちが先にパクったんだろう。
406:名無シネマ@上映中
09/07/22 19:46:00 Q4lU72AU
>>405
アニメが先だよ。もっと言うとPC上での小説が先。
堂本さんのドラマは知らないけど、探せば結構昔からあるテーマだと思うよ。。
失敗して戻るのを繰り返す作品は1993年のビルマーレイの映画にもあるから、パクリって言うのならそれもパクリになっちゃう。
それとバタフライエフェクト位しか知らないけど、どっちの映画も面白かったので映画好きなら是非どうぞ。もう見てたら御免
407:名無シネマ@上映中
09/07/22 19:47:00 Q4lU72AU
失敬。推敲しながらいじってたら2行目と3行目が逆になった。
408:名無シネマ@上映中
09/07/22 19:57:28 a5W8HZpE
煽りに鼻息荒くして長文レスとか
409:名無シネマ@上映中
09/07/22 20:48:01 Q4lU72AU
あれ、煽りだったの?
410:名無シネマ@上映中
09/07/22 22:41:35 op9lrnXt
いや釣りでしょ
411:名無シネマ@上映中
09/07/23 22:24:06 LKeGAjZj
> 実写をアニメにするとなんであんなにダサくて格好悪くなるんだろう。
えらくレベルの低い釣りにしか見えないけど
412:名無シネマ@上映中
09/07/24 06:19:32 Zs8JfIdv
わざわざ盗作騒動起こしてるドラマを引き合いに出してるところがポイントと見た
413:名無シネマ@上映中
09/07/25 19:59:45 +FK2za66
【タイ】カオサンで知り合った日本人女性に対する性的暴行で韓国人の男を逮捕、チェンラーイで[06/25]
スレリンク(news4plus板)
414:名無シネマ@上映中
09/07/27 14:09:49 PU13AVAn
誓のDVDは11月6日に発売するみたいだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
415:名無シネマ@上映中
09/07/28 15:50:22 D+12FXcP
あげ
416:名無シネマ@上映中
09/07/28 18:19:53 fOrSYUT3
11月かよ
結構先だな
417:名無シネマ@上映中
09/07/28 22:27:30 fOh6f00E
26日午後0時半ごろ、東京都世田谷区駒沢の駒沢大学の大学生から「大学に鉈を持っている人がいて、捕まえた」と110番通報があった。
警視庁玉川署員が駆けつけたところ、取り押さえられた男が鉈(刃渡り24.5センチ)の所持を認めたため、
銃刀法違反の現行犯で逮捕した。男はガソリンも持っており、においをかいだ女子学生が気分が悪くなって病院に搬送された。
同署の調べによると、男は同日正午すぎ、同大体育館棟1階の談話室で、同大のサークルの学生と
地元の小学生約50人が昼食の準備をしていたところ、無言で侵入。背負っていたリュックサックから鉈を取り出し、
近くにいた小学4年の少年を無言のまま羽交い締めにした。大学生数人が取り押さえた。
同署によると、逮捕されたのは20代の同大4年の男で、休学中という。このサークルに以前所属していたが、
人間関係がうまくいかず辞めていた。サークルの学生の話では昨年、自殺を図ったという。
男はリュックサックにガソリンが入った900ミリリットルの瓶数本のほか、文化包丁(刃渡り15.2センチ)やライターを入れており、
同署は動機について調べている。
事件当時、同大では夏祭りを開催しており、各教室でのイベントや盆踊りなどが行われていた。
URLリンク(ime.nu)
418:名無シネマ@上映中
09/07/28 22:36:51 pyM1Rj8p
>>417
うわぁ…
どうせ「またひぐらしか」とか言われるんだろ?
まぁ見事にそのまんまなんだけど
419:名無シネマ@上映中
09/07/28 22:38:48 fOh6f00E
26日午後0時半ごろ、、××県鹿骨市雛見沢村雛見沢分校から「学校に鉈を持った女がいて、捕まえた」と110番通報があった。
××県警興宮署員が駆けつけたところ、取り押さえられた女が鉈(刃渡り24.5センチ)の所持を認めたため、
銃刀法違反の現行犯で逮捕した。女はガソリンも持っており、においをかいだ女子学生園崎魅音さんが気分が悪くなって病院に搬送された。
同署の調べによると、女は同日正午すぎ、同大体育館棟の1階で、同校の部活の学生と
地元の小学生約50人が昼食の準備をしていたところ、無言で侵入。背負っていたリュックサックから鉈を取り出し、
近くにいた小学4年の少年を無言のまま羽交い締めにした。
同署によると、逮捕されたのは自称竜宮レナと名乗り、休学中という。この部活に以前所属していたが、
人間関係がうまくいかず辞めていた。部活の学生の話では昨年、自殺を図ったという。
女はリュックサックにガソリンが入った900ミリリットルの瓶数本のほか、文化包丁(刃渡り15.2センチ)やライターを入れており、
同署は動機について調べている。
事件当時、同村では綿流しの祭りを開催しており、各教室でのイベントや盆踊りなどが行われていた。
420:名無シネマ@上映中
09/07/29 00:32:08 koJzx3DW
2回も貼るな糞うぜえ
421:名無シネマ@上映中
09/07/29 12:56:47 7Kt7ppBg
鉈=ひぐらし という発想とか短絡的だと思うが
これがビームサーベルだったら、「またガンダムか」
これが暴走だったら「またエヴァか」となるだろう。と妄想する俺は多分L4
422:名無シネマ@上映中
09/07/29 16:43:47 YcsWibq6
でも実際そう言われそうだから悲しいよな。
423:名無シネマ@上映中
09/07/29 18:56:03 0G0Uc5ZI
所詮オタク文化なんて、世間一般から見ればそんなもん。事あるごとにスケープゴートにされるだけだもんなー。
特にひぐらしの場合、表面上はそういうのの格好の標的だし。
424:名無シネマ@上映中
09/07/29 20:24:00 gchPk6rD
実際ひぐらしの影響だろな
祭囃しまでちゃんとプレイするか、読むかすればこんな事しないだろうに
425:名無シネマ@上映中
09/07/29 20:31:00 nAIqcIeU
>>424
どうなんだろ、最初から悪い空気が漂ってたから真似しようなんて全く思わなかったから、反対も肯定もしづらい。
しないのが普通か。
なんだか凄い作家はそういうネタで何か1作品書ける様なな気がして来た
426:名無シネマ@上映中
09/08/01 20:09:48 dB1ReKfL
>>424
うみねこEP1の嘉音の真似だろ
427:名無シネマ@上映中
09/08/02 19:02:03 kdFrzMf3
マスコミが不況不況いうから、まず新聞止めました。
TVもアナログ廃止になったら止めます。
428:名無シネマ@上映中
09/08/03 16:17:09 H/Iwrzao
いまさらだけど劇場版一巻借りてみたけど酷いなwww
キャストミスだろw(特にレナ、さとこ、大石)
更にキャラの口調変わりすぎさとこのお嬢様口調じゃないのはまだ許せるが
梨花の「みぃ~☆」「なのですよ☆」まで消すか普通(怒
主題歌はまだいいとして、部活がないよ?どういうこと?
しかもこれ鬼隠しだよな!な!なのになんで最後羽入らしきやつ来てんの!!
はぁ~、まぁ良かったのは主題歌だけかな、かな?
429:名無シネマ@上映中
09/08/03 17:21:32 hXtamcT6
世の中には悪い見本があるんだよ
それを見分けられない人がキチガイになっていく
430:名無シネマ@上映中
09/08/03 18:23:31 4KCgb4vA
>>428
そこは叩くポイントじゃない気が
杉本哲太の大石なんて映画版最大の良心だぞ
431:名無シネマ@上映中
09/08/03 18:51:31 JS8gRxNQ
>>430
あの人完璧あわなくね?
432:名無シネマ@上映中
09/08/03 20:41:30 H/Iwrzao
>>430
良心だから駄目だろ鬼隠しの大石は良心もつなら皆殺しにしろ
433:名無シネマ@上映中
09/08/03 20:46:59 DHmnrZ46
>>430
俺は邦画ほとんど見なかったけど、これで杉本さんのファンになった気がする。
434:名無シネマ@上映中
09/08/03 23:46:20 8PfD43tA
>>428
圭ちゃんがヒロイン二人に背中拭いてもらったり
女の子とのイチャイチャを楽しむ作品だ。
俺としては。
435:名無シネマ@上映中
09/08/04 00:06:51 m5eMprOM
なんかパーソナルスペースの狭い作品だった
無意味に顔と顔が近い
あと健康診断の幼女はいらない
436:名無シネマ@上映中
09/08/04 07:53:43 5obZ9l7F
>>428
釣りか?
釣りじゃないなら気持ち悪い
437:名無シネマ@上映中
09/08/04 17:21:43 EU9dbkHU
釣りだろ。いちいちレスしない。
438:名無シネマ@上映中
09/08/05 10:18:53 zQNPVxvc
朝鮮玉入れ サラ金 インチキ化粧品 ボッタ栗詐欺エステ、ズラ屋 糞保険
最近のCMこんなんばっか
439:名無シネマ@上映中
09/08/06 02:24:04 0+9uLDhb
そんなことになってるのか
まぁテレビ見てないけどな
440:名無シネマ@上映中
09/08/19 22:17:16 xhUeJlAb
age
441:名無シネマ@上映中
09/08/20 00:12:05 HkS88s+Q
レンタルは何時なの?
442:名無シネマ@上映中
09/08/20 07:11:59 O+e5HGlb
レンタルも11月6日じゃね?
443:名無シネマ@上映中
09/09/03 18:24:05 qXQhtwf/
その後の続報ないね
不評だったので続編なしで打ち切りか?
444:名無シネマ@上映中
09/09/07 01:57:51 tMGuVcBQ
今WOWWOWで見てるけど
なにこれ?
女に囲まれてうらやましいやないか!
445:名無シネマ@上映中
09/09/10 13:40:15 aW5iQxDZ
ひぐらしep2
URLリンク(www.youtube.com)
446:名無シネマ@上映中
09/09/12 19:08:32 5veV79N+
いまいち理解出来んが借りてみた。
部落差別作品では無いのかな?
過疎地を馬鹿にした設定に見えて萎える作品だな。
在日向けなのかな
447:名無シネマ@上映中
09/09/12 19:53:08 gowvk/T4
ひぐらしってなんとなくだけどXXエクスクロスと似てんだよな。
どっちが先かね。
448:名無シネマ@上映中
09/09/12 20:04:38 5veV79N+
トリック見てるようでツマンネ
セックスシーンはあるのかな飽きてきた
449:名無シネマ@上映中
09/09/12 20:06:32 /Q0SXNvz
借りなくて良かった。
450:名無シネマ@上映中
09/09/12 20:15:20 5veV79N+
八雲?
ツマラナイ
451:名無シネマ@上映中
09/09/12 20:42:47 5veV79N+
レンタル料金損した気分w
結局は田舎住人はヤバイ人種だから田舎にIターンは危険ってメッセージ伝えたい作品なんだな。
田舎人は怖いぜ
452:名無シネマ@上映中
09/09/12 21:36:49 5c77CYCT
>>446
雛見沢は被差別部落だったと思うが作品内で強調する描写はない。
ダム問題などを扱っている作品。
在日向けではない。
453:名無シネマ@上映中
09/09/12 23:57:10 5veV79N+
>>452
それなら安心
田舎住み在日批判かよと思ってしまったから聞いてみた
パチンコが出てこなかったから在日とは関係ない作品だったんだな
454:名無シネマ@上映中
09/09/13 22:27:37 OPrsFeKP
飛鳥凛、仮面ライダーWでも「そのざき」という苗字の役やってた。
漢字は園咲だけど。
455:名無シネマ@上映中
09/09/16 20:38:37 l2RPgY71
Korean says "I'm Japanese"
URLリンク(www.youtube.com)
456:名無シネマ@上映中
09/09/21 10:16:20 qRz/heX9
WOWOWでやってたのを見たんだけど、全然意味がわからん。
何の予備知識もなかったせいかもしれないけど、結局どういうこと?
だれか、簡単に分かりやすく解説してくれ。村ぐるみでの犯行?全部、主人公の思い込みって訳じゃないよね?
看護婦は何者なのかとか、全部あやふやなまま終わっちゃったし。おはぎに針はひどいだろ!
457:名無シネマ@上映中
09/09/21 10:20:43 t950cPP4
説明するのは長すぎて無理だと思うぞ。
原作でも全く分からんままに終わってるし。続編が最後まででたら
分かるだろうけど。
ゲームかアニメでも見るしかない。まあ映画から入ると違和感たっぷりだろうけど。
458:名無シネマ@上映中
09/09/21 10:25:50 qRz/heX9
即レスありがとう。
そうか。でもゲームとかしようと思えるほど興味がないし。かといって、
意味がわからないままというのは気持ち悪いから、誰か知り合いに詳しい奴いないか探してみるよ。
459:名無シネマ@上映中
09/09/22 23:47:13 +HelGgFo
>>458
とりあえずwiki読めばいいんじゃね
460:名無シネマ@上映中
09/09/23 20:00:44 tyR68Dc4
>>458
ドラマCD ひぐらしのなく頃にでも聞け
原作のほうがハマる
雛見沢症候群
雛見沢に存在するウィルスが原因と思われる感染症。
?症状は
前駆症状として、風邪のような微熱を起こす。
疑心暗鬼を発端とする更なる疑心暗鬼。
ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part16
スレリンク(gameama板)
461:名無シネマ@上映中
09/09/23 20:09:02 tyR68Dc4
>>446
実写で理解しようとしている神経が信じられんw
最低でもアニメ見ろ
462:名無シネマ@上映中
09/09/23 20:14:07 tyR68Dc4
雛見沢症候群
人体に感染するウイルスによって引き起こされる感染症。
雛見沢近隣の出身者が遠方で患う重度のホームシックとそれに伴う精神不安定などの総称。
外因性精神疾患。
雛見沢にはある種の風土病があり、その地から離れるとホルモンの分泌などを狂わし 過度の被害妄想を膨らませる。この病気の最大の特徴は、発祥時の極端な被害妄想とそれに起因する反社会行為および自傷行為。症状の第一段階は疑心暗鬼。
また雛見沢を離れると、距離・時間に比例して発症確立が高まる。
L5の末期にまで陥ると被害妄想や疑心暗鬼はさらに高くなり、目に見える人物全てを敵と認識してしまう。
最悪の場合、自らの喉を掻き毟り自害する。
463:名無シネマ@上映中
09/09/23 20:28:36 tyR68Dc4
東京(とうきょう)
日本に存在する秘密結社。所謂右翼派閥の一種で、中央政界と極めて太いパイプをもつ。
雛見沢にも東京の人間が数人紛れ込んでいる。入江と鷹野、そして富竹も東京の人間である。
入江機関(いりえきかん)
雛見沢症候群について研究する組織。
入江京介が機関の所長であるが,実質的には副所長である鷹野三四が支配している。
研究内容には入江京介を中心とする治療開発部門と鷹野三四を中心とする兵器開発部門がある。
前者において雛見沢症候群を完全に無くすためにC120(後述)を作り出す一方、後者においてH173を作り出す。
山狗(やまいぬ)
鷹野が指揮権を握っている東京に属する部隊の一つ。
機密保持を専門とし、雛見沢においては主に荒事を片付けることを仕事としている。
現在女王感染者の警護を任されており、雛見沢の一市民として溶け込んでいる。
原作者のHP
URLリンク(07th-expansion.net)
アニメHP
URLリンク(www.oyashirosama.com)
PS2版
URLリンク(www.alchemist-net.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)