☆ 初心者の為の質問スレッドPart.66 ☆at CAMERA
☆ 初心者の為の質問スレッドPart.66 ☆ - 暇つぶし2ch293:名無しさん脚
10/05/25 17:00:08 rdlhAKfI
カラーネガフィルムは登場していたと思うのですが、昭和40年ごろに生まれた
人は、誕生当時の写真が白黒だったりします。
ここ一番、ってときにすらカラーフィルムが使えなかったくらいですから、
当時のカラーフィルムやDPE料金ってどれくらいだったのでしょうか?
それとも、当時のネガカラーは、プロ用ポジカラーのように、温度管理や
ラチュードなどがシビアで素人が扱うことが考えられなかったとか、
カラー現像の施設が整っていなかったためでしょうか?(特に地方)

また登場当時の8mm(富士か?シングル8など)のフィルム、現像料はどれくらい
だったのでしょうか?
(カメラ・映写機はいまの物価価値に換算するとベーシック機でそれぞれ15万円
くらいだと推測します)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch