11/01/04 23:35:25 2FuBT/u9
スキャン光学系の焦点距離が短いとその分ピントが深くなるんだが。
なんか色々勘違いしているね。
928:名無しさん脚
11/01/05 07:46:26 EHFQsmpg
9000F買った。
35mm Gold400で最悪を想定してテストしたけど、「まぁ我慢しましょうか・・・」てな印象。
値段的な事考えたら文句言うほどの酷さでもないしw
929:名無しさん脚
11/01/05 11:11:03 fB1taszn
>>922
アンチニュートンオイルてw
あれはただのパラフィンだお。
930:名無しさん脚
11/01/08 01:34:15 L0isc+2B
CCD型(縮小光学系)のフラットベッドスキャナの利点として被写界深度が深いことが挙げられるよね。
これでもGT-X970などは本物のフィルムスキャナに比べると被写界深度がとても深いんだよ。
その分最大の解像力も劣っている。
931:928
11/01/08 07:25:17 HRnuC+Ve
不慣れなヘボがスキャンして↓な感じ、ISO400の35mmネガでこれならまあイイかと思います。
ただデフォの設定だと彩度・コントラストが強すぎて気色悪い絵になるような?
URLリンク(www.ps5.net)
4800dpiにてスキャン後、トリミング&縮小。
補正 写真、輪郭強調 ON、ゴミ除去 弱、逆光補正 弱、他はデフォ
カメラ;minoltina-S フィルム:Kodak Gold400
付属のホルダー使ったのですが、乳剤面を下にした方が若干綺麗な気がします。
932:名無しさん脚
11/01/08 07:48:09 Rok4JP4Z
これは酷い
933:名無しさん脚
11/01/08 09:25:52 mjQPJ0JB
>>931
水面が青すぎて気持ち悪いね。
ほんとにこんなに青かったの?
フォトショップで直せるかやってみたけど俺には無理だった。
934:名無しさん脚
11/01/08 09:45:04 HRnuC+Ve
>>933
キモいでしょ? 空の色が写り込んではいるので、実際のプリントも水面の色は青っぽいのですが、
さらに強調された感じ、でもフロンテイアより派手なのはどーかと思うです。
先ほどドライバーとアプリを最新にしたので挙動が変われば良いのですが・・・
まあ不精せず1コマ毎自分で調整しろって事なんでしょうが、途端に面倒になるのがどーにもw
12コマ連続取り込みの手軽さが半減かも。
久々にポジで撮ってみます。
935:名無しさん脚
11/01/08 16:05:30 yrXgYOF+
>>934
色調と彩度はいじらず、シャドーの浮き直してコントラスト下げてみた。
URLリンク(www.ps5.net)
いい雰囲気の写真だね
936:名無しさん脚
11/01/08 22:20:52 ehbDS81O
こんどは地味過ぎ
937:名無しさん脚
11/01/08 23:58:00 o6NB5LVv
URLリンク(www.ps5.net)
まああまりいじらない方向で、部分レタッチ。
フィルムスキャンでも、こだわらずにマスク活用したほうが早いと思う。
938:名無しさん脚
11/01/09 00:11:50 eMFVLQ0x
正直、いじくりまわすぐらいならデジタルカメラ使えといいたい。
939:名無しさん脚
11/01/09 00:31:53 H4Fo91vY
そこが難しいんだよね。
いじらないのがフィルムスキャン???
同じ「いじくる」でも、デジとスキャンデータでは素材そのものが違うし。
940:名無しさん脚
11/01/09 00:44:46 eMFVLQ0x
っていうか、マスクやら使い出したらもう、って感じがします。
941:名無しさん脚
11/01/09 01:07:57 H4Fo91vY
そうだよね。
ようするに、マスク切らなきゃきけないほど、おかしいスキャンユーティリティってことだ。
ただ、あんまり意固地になってスキャン繰り返してるのも時間の無駄ってこと。
とりあえず、Vuescan使っとけば上の画像のような飽和はない。
942:名無しさん脚
11/01/09 12:28:13 L85zhb8x
私もf9000買いますた
湖などが鮮やかな青になる以外は意外と使える
ゴミ取りもなかなか使える
デジタルアイスじゃなくても結構頑張ってくれるのな
943:名無しさん脚
11/01/09 16:39:04 0kkcwaND
>>940
覆い焼きを否定するのか…
944:名無しさん脚
11/01/09 17:51:07 eMFVLQ0x
>>943
はいはい。どうぞ勝手に。
945:名無しさん脚
11/01/09 19:37:54 PfxN8C9R
>>931
純正ソフトの読み取りに疑問を感じたら・・・
↓
VueScanについて語るスレ Part 2
スレリンク(camera板)
その例の程度のコントラストなら全く何ということもないけど、ギンギラギンに明るい日向と
真っ暗な日陰とか、コントラストが極端に高い条件で、何やっても明部が飛ぶか、暗部が
潰れるしかないと思い込んでいたカットでも、難なく両方読み取っちゃう特技があったりする。
すっごく変わったソフトなので、普通に見栄えがするように読み取るのが大変だけど。
>>941
そうなんだよね。普通には聞いたこともないソフトで、実際に使ってみて、こんなにも違うのかと
愕然とするからね。
946:931
11/01/09 20:06:26 YxLlLlE9
皆さん色々とアドバイスありがとうです。
VueScan試してみましたが、フィルム銘柄で細かくプリセットがあるのがイイですね。
これでスキャンしたTIFFをRawTherapeeで調整が自分には合ってそうです。
947:名無しさん脚
11/01/09 22:32:42 OnlwOTML
純正のドライバでレタッチ前提用に読んだそのままのデーターを出力してくれれば良いのにね。
それらしいモードでも勝手に判断して明暗の端を切っちゃうし。