11/12/02 19:13:15.42
80才まで生きたって給付開始が70才になったら
年金10年くらいしか貰えないじゃん
なんか馬鹿らしすぎる
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:28:10.01
10万でいいから60歳から支給して欲しい
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:38:34.81
結局税金払っているようなもん
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 00:38:53.44
【話題】 全国民必読! 60歳から年金をもらおう・・・どうせ当てにならない年金制度、「繰り上げ受給」で早く確保した方が賢い
スレリンク(newsplus板)
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 01:13:46.64
無職で年金払えない
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:57:13.52
国家公務員給与を平均7.8%削減する臨時特例法案の今国会での成立が困難になった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:01:04.43
今20万円貰ってる盛大を10万円に引き下げることは無理。選挙で勝てない。
これから支給を受ける世代と格差をつけることも難しい。団塊の世代を敵に回せない。
だから、支給年齢を2年に1年ずつ遅らせて、物言わぬ今の50代前半より若いそうに負担させる。
団塊の世代が死ねば、今の30台は楽になるからな。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:03:17.11
無職で年金払ったことない
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:13:32.28
何歳だよあんた
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 21:06:07.99
無職でも払わなきゃダメなんじゃないのか?
厚生年金と違って掛け金が安いんだし
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 22:58:03.73
>>440
つ金がないかナマポ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:14:47.73
国保のみだと約7万だし
俺なんて厚生年金加入してても概算で10万届かないもんな。
未加入でナマホのほうが賢いよ。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:41:38.05
ナマポって生活力ゼロの無能者の証だと思ってたが
どうやら最先端の世渡り上手な生き方のような気がしてきた
巷でこんなに流行して、もはやブームだよ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:47:22.86
そうです。
わたしは貧乏です。このままでは最低限度の生存権すら危ないです。
それを放置するあなた(民生委員)は鬼ですか?
と必死で迫れるようでないと生活保護を受けるのは無理。
お金持ちの親戚がいるでしょう?と追求されても、
何度も何度も援助をお願いしに行ったのだけれど、会ってもらえません。
もう死ぬしかないです。
と涙ながらに語れるようでないと・・・切羽詰れば、普通に演技できますよね?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:57:15.19
>>443
親子孫3代ナマポの一家とかあるらしいよ、その家じゃ
ナマポ受けるための処世術とか家訓虎の巻があるみたいだよ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:45:23.14
【社会】冬のボーナス 民間と公務員で明暗・・・民間企業は前年同期比0.3%減の37.8万円、
公務員は同1.8%増の76.5万円
スレリンク(newsplus板)l50
これだけ長引く世界的な不況でも公務員だけが上がるのは何故なんですか?
ミンス党さん!?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 10:50:35.10
公務員の皆さんの票は民主党の政権基盤だし、
年金受給者の皆さんの票なしには民主党は政権はありえなかった。
改革できないわけだ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 11:20:37.45
世界初
民意で社会主義国へと変貌を遂げる国、日本
さあみんなでLet's ナマポ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 23:02:27.39
おれ26ぐらいから払い始めてるんだけど、
もし払ってなかったときの年金をいま払うことが許されたとしても
そこに金使わないで、別に年金基金とかに金使ったほうがいいんだろうね。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 23:04:44.59
>>448
いやいや、バブル前まではけっこういい感じの社会主義国だったのに
グローバル化という名のアメポチ化によって、
どんどん競争主義の素敵な格差国家になってきてるよ。
馬鹿なアメポチ連中の口車に乗ってここまできました。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 08:06:39.39
個人年金への加入は必須だろ。
一応、60歳から出る年160万の個人年金に入ってるよ。
10年確定だけどいくらなんでも70歳までには厚生年金出るだろ。
出なかったら死ぬだけだ