【純愛?】30代の恋愛と結婚 その5【打算?】at CAFE30
【純愛?】30代の恋愛と結婚 その5【打算?】 - 暇つぶし2ch2:大人の名無しさん
11/04/11 12:42:00.93 ElG2TrIA
>>1
あガムやるよ

3:大人の名無しさん
11/04/12 00:09:28.20 2PkpS87m
>>1
スレ立てありがとう。

この土日、ふだん接点のない部署の後輩男性と一緒に仕事。
話してみたら、高校・大学と出身校が一緒で、同じような経験持ちってことで
すごく話が合って楽しかった。
好意を持ったけど、相手は10歳近く年下…
旅行の話になったときに、「一緒に行く人いないし」って言ってたけど、これって
イコール彼女なし、というわけではないよね(彼女が多忙で行けないだけかも)?
こんなに気も話も合う人は久しぶりで、いいなーと思うけど、女性のほうが10歳
近くも年上だと難しいね。寂しいな。

4:大人の名無しさん
11/04/12 00:51:14.10 3jkW5Gzb
>>3
彼女居ないサインだと思いますよ

5:大人の名無しさん
11/04/12 00:52:30.47 3jkW5Gzb
>>3
付け加えると丁度一回り違いは相性がいい
丁度二回りもいい

6:大人の名無しさん
11/04/12 01:02:00.34 2FXUOMza
>>3
彼女いない=だと思うけど、でも、その時に
彼女とかはいないの?って、パッ!と聞けたら良かったのにね。

7:大人の名無しさん
11/04/12 01:05:54.08 gs5TL/2d
>>3
私の友達は11歳年下の彼氏と結婚した。
友達36歳、彼24歳。
あ、12歳下か。

8:大人の名無しさん
11/04/12 01:14:26.70 0zT1GNzF
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v
<どうもありがとっ///
  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | * 
URLリンク(www.nicovideo.jp)


9:大人の名無しさん
11/04/12 07:33:19.79 2PkpS87m
>>3です。>>4-7ありがとう。
正確にいうと9歳下かな。12歳差はすごいね。よほど彼氏のほうがベタ惚れ
なんだろうね。
本当に、あのとき「彼女は?」って聞けばよかった…と思う。
今の仕事もう少しで終わるから、機会は少ないけど頑張ってみる。ありがとう。

10:大人の名無しさん
11/04/12 09:30:57.42 2FXUOMza
>>9
まぁ、そういうタイミングっていうのはなんでも大事よねw

私は、付き合っている人がいるけど、最近この歳になって
気になる別の人が現れまして・・
何やってんの?自分・・・

11:大人の名無しさん
11/04/12 10:49:41.07 Cx+lR2B7
>>9
まだ、チャンスはある!
がんばれ~。

12:大人の名無しさん
11/04/12 18:55:23.06 SDEFtuOz
恋愛したいのか、結婚したいのか分からなくなってきた

1人はさみしい、でもまた別れを経験するなんて耐えられない

でも一生一人だなんて想像もつかないし、高卒、無資格、無経歴のフリーターだから結婚できなかったら野垂れ死ぬしかない

でもお見合いで結婚するよりも、大好きになれる人と恋愛がしたい

13:大人の名無しさん
11/04/12 21:39:20.49 fxEkVc0w
本当に好きな人と一緒でないと同じ屋根の下になんか住めない
絶対にノイローゼになるわ

14:大人の名無しさん
11/04/12 21:56:36.25 gs5TL/2d
自分はそもそも好きな人じゃないとセックスできない。
ていうか、生活の安定目当てで結婚とか売春と変わらない。
セックスしなくていいならいいけど、そうもいかないだろうし。
なんだかんだで、女性の選択肢が増えてよかったよ
自分さえちゃんと仕事してれば売春しなくても生きていける。
まあ今好きな人とつきあってるから、そのまま結婚できれば
それにこしたことはないけど。

15:大人の名無しさん
11/04/12 22:07:37.35 EDrlSVtg
>>14
でも女の就職、転職は男以上に大変な現実もある

16:14
11/04/13 08:13:39.32 o7ptYSPH
でも昔に比べればずいぶんマシになったよ。
今の40代くらいは本当に大変だったみたいだけど。
自分はけっこう都市部だし会社の体質もあって
女性だから不利ってことはあまりない。
ただ30代からの転職・就職は確かに女性は不利だと思う。

17:大人の名無しさん
11/04/13 10:29:43.12 hfDI1zA9
自分さえちゃんと仕事してれば売春しなくても生きていける

売春って例えしかなかったの?
なんか不快感


18:大人の名無しさん
11/04/13 15:39:41.28 umKFUDHM
本当本当、もっと他に言い方ないのかね。

生活安定のためでもイヤな人とは生活出来ないからね。
一緒に暮らすわけだから、安定だけ求めても…
生理的に受け付けない人もいるだろうし…

19:14
11/04/13 22:32:05.71 o7ptYSPH
確かに男性もセックスだけ求めて結婚するわけじゃないから
売春だけじゃないか。
売春+子守女+家政婦+介護士、って感じかな?

>生活安定のためでもイヤな人とは生活出来ないからね。
それがまかりとおるのは現代だからだよ。
昔は顔も知らない人といきなり結婚させられて、
生理的に嫌だろうと何だろうとその人の子供生んで育てるしか
女性に選択肢はなかったんだから。(ばあちゃんの時代)
そういう時代と比べて「今はよかった」って話です。

20:大人の名無しさん
11/04/13 22:51:52.21 PUIIg0lg
>>3だけど…
>>14は好きな人と付き合ってるんだから、そんなに熱くなる必要なくない?
好きな人と付き合えるって、とても幸せなことだし、うらやましい。

やっぱり通常業務の中では、>>3で書いた相手とまったく接点がない。
どうやって一歩進めればいいかわからない。
恋愛経験豊富な住人の方がいたら、よきアドバイスをお願いします。

21:大人の名無しさん
11/04/13 23:58:07.30 k8Q699sY
>>20
せっかく同じ高校大学出身なんだから、同窓会と称して誘えばいいじゃん。
二人っきりで会うのはまだハードル高そうだから、誰か大学の同窓生とかと一緒に。


22:大人の名無しさん
11/04/14 08:48:07.27 z9jYoahr
>>19
その理屈だと、お前は娼婦の娘だな
30すぎた娘に売女呼ばわりされる母親は不憫だね

23:大人の名無しさん
11/04/14 14:15:04.16 N3L7npzP
>>14は1・6・7行目だけ書けばすむ話だね
いやなことでもあったのかもしれないよ

24:大人の名無しさん
11/04/14 22:46:24.40 q84uYkow
いつも以上に仕事が忙しくなって、メールの返信を平気で3~4日忘れてしまったり滞ってしまう男性とかいる?
それまでは一日一回くらいはメールするような関係だったんだけど
仕事がそんなに忙しいのか(忙しいことは確実なんだが)返信が全然こなくなってしまった…
返信できないのはわかるけど、これが好きな人なら忙しくっても返すよなーとか思うし。
もう次いった方がいいかな……

25:大人の名無しさん
11/04/14 23:13:00.53 yJ0J36wI
>>24
次行けば
俺だったらどんなに忙しくて好きな人にはメールするよ

26:大人の名無しさん
11/04/14 23:32:40.52 J6RYXsSD
忘れはしないし滞ることもないな。ただ、返信不要ぽい内容なら放置することはある。
好きな相手(微妙な関係の場合)に対してだと、その行為はちょっとした探りになるわけだけどね。

27:大人の名無しさん
11/04/14 23:46:11.22 q84uYkow
二人ともありがとう。
本当は4月前半に遊ぶ約束してたんだけど、仕事が忙しくなって結局来週末になったんだ。
来週末は必ず…って言われて、OKの返信してから5日こない。
どこ行こうか?みたいに聞いたけど返信こない。
いくらなんでも放置されてる期間があまりにも長すぎるし、
もう約束もこのまま流れるんじゃないかなぁと不安になってるとこ。
来週の今頃、どうしてるかな…。

28:大人の名無しさん
11/04/15 00:01:55.17 xWPUi9d2
>>27
電話してみれば?メールだとどうしても待ってしまうし。
案外普通に出るかもしれない。

29:19
11/04/15 01:17:39.58 owEFa8oV
>>22
なぜ母親を娼婦呼ばわり?うちの両親、高校からの恋愛結婚ですが。
母親は国立大学出て当時一番女性が差別を受けない職という理由で
教師になって、ずっと立派に働いていたので、
金や生活の安定目当てに結婚したわけじゃないですよ。
ばあちゃんの時代はそういう価値観しかなかったから仕方ないけどね。

>>23
嫌なことってほどじゃないけど、
周囲でまともに働いたことがない女性ほど
男は金だと言うので、なんだかなあとは思っていた。
自分が働くって選択肢はないのねと。
公務員や正社員の女性はそういうことあんまり言わないので。

30:19
11/04/15 01:27:18.07 owEFa8oV
>>20
ありがとう。恋愛体質じゃないのでなれるまで大変だったけど
今は素直に恋愛はいいなあと思っています。

ところで出身校が同じなら出身校がらみで関係を進めては。
たとえば学校のHPを見てみて、面白いトピックスを見つけたら
ちょっとメールでもしてみるとか。
「この先生まだいるんだね~」とか・・「校舎変わってる!」とか・・
そういう軽い雑談メールをしあうような仲をまずは目指しては?

うちの会社だと昼食時のエレベーターホールとかで偶然一緒になると
普段一緒に食事しない人でも「お昼一緒に」って流れになりやすいんだけど
そういうのは難しいかな?

31:大人の名無しさん
11/04/15 08:07:33.19 cG87T4De
>>29
>>22ではないが、結婚=売春婦
って>>14に書いてあるから、そうすると、あなたのお母様も
そーだよね、結婚している女の人はみんな売春婦に
なってしまう・・・
だけど、あなたのお母様みたいに、兼業主婦だったら
売春婦にならないってことなんだね?

たしかに、30過ぎて結婚するということは、若い時みたいに
好き!という感情だけでは、結婚できないと思っている人が多いと思う。
やっぱり、30過ぎてそれなりに社会経験、いろんな人を見ている人は
好きなだけじゃ生活はしていけないと思うからね生活力のある
収入が良い人、安定した生活ができる人を求めちゃうのよね。
子供生むなら、一時、旦那様だけの給料で生活していかなきゃいけないわけだしね。

わたしは、男並みに働いていて、子供生む予定はないので
結婚してもずっと働くつもり。仕事大好きだから。
けど!!バイト並みの収入の男の人を好きになったら結婚は躊躇うと思うし
もともと好きになる対象ではなくなるかな・・・




32:大人の名無しさん
11/04/15 10:31:20.63 XFcT0QSs
最近は女性が正社員なんかで働いてるのも普通になってるし
働いてる女性がえらいとも思わないし、すごいこととは思わないから
まともに働いたことのない女性がどうのこうのは偏見かなって思う
男だって働いてない人いるしね
正社員でずっと働いてるけど、男性の経済力は大事だと思うよ
お金目当てとかそういのじゃないと思うけど、お金はあっても困らないしね
むしろ私はまともに働かなくても生活できてる人はうらやましくもある

33:大人の名無しさん
11/04/15 12:18:45.27 JQsV4xNd
>>29
娼婦の娘とかいって悪かった
娼婦の孫に訂正するわ
売女はあんたの祖母だけだから、時代のせいにして同年代を
娼婦扱いしないでくれな

34:大人の名無しさん
11/04/15 12:27:41.47 0cWKsmKm
>>29に触っちゃ駄目!
ママ大好きっ子らしいw

35:大人の名無しさん
11/04/15 12:50:23.92 wTaO++qb
30代独身が既婚者を娼婦呼ばわりしても冷笑されるだけ。
何と言われようと相手はほしいものを手に入れてるんだから。

36:大人の名無しさん
11/04/15 13:18:29.62 Dlebmiwr
わざわざ娼婦とかいう呼称を用いている時点でもう痛いわ

37:大人の名無しさん
11/04/15 15:59:25.85 zzib1mHq
私32
彼36

彼は会社の部署の上司で結婚していないし
彼女もいないらしい。

彼のデスクにお疲れ様ですの手紙と
冷蔵庫に飲み物置いといたら
次の日から軽~く避けられるようになった(涙)

やめとけばよかったかなぁと思う今日この頃。
本気で嫌だったのか意識されてるのかも分からなくなった
自分がなんか悲しい。



38:大人の名無しさん
11/04/15 17:21:05.57 q08tAX+c
>>37
あからさまにアピールし過ぎたのかもね

気の利く女アピールも若い内なら可愛いもんだけど、アラサー女にされたら結婚させられそうで怖いんじゃない?

39:37
11/04/15 19:31:43.87 zzib1mHq
>>38
軽い気持ちでやらなければよかったと猛反省中。
今月はあまり顔を合わせずに仕事するから
まだマシかも。

気の利く女アピールも若い内なら可愛いもんだけど、アラサー女にされたら結婚させられそうで怖いんじゃない?

↑いつの間にやらそう思われる歳になってしまったのですね…。
自分の行動に責任を持たねば…と思う出来事でしたわ。

40:大人の名無しさん
11/04/15 19:39:09.07 QCV4pyRs
もう32なのにいつの間にやらって、随分のんびりしてるねー
結婚したい気持ちがあるなら30代前半のうちに何とかしないと詰むよ

41:37
11/04/15 21:02:22.65 zzib1mHq
>>40
ほんとのんびりしてますよね。
結婚なんて私には関係ないと思って仕事ばかり
してきたんで完全出遅れですよね。

もう諦めようかなと思います。

42:大人の名無しさん
11/04/15 22:41:20.86 WIeDyPq8
>>41
私は8年付き合った相手と別れたよ。
気付けば今年35(涙)
36の彼も驚いちゃったのかもね。
彼の真意はまだ分からないけれど、行動して分かったことは無駄じゃないと思うよ。
下心がバレるくらいなんくるないさ。
どうせならダメもとでゴリっと押してみてもいいかもね。ダメなら次だ!

43:大人の名無しさん
11/04/15 22:53:36.98 S/6nzy6L
151:迦葉山のテング。 04/15(金) 22:41 gNhRyboa


ごめんなさい、すべては自業自得です。学歴とルックスをハナにかけて散々男たちを馬鹿にした私がいけないんです。

所属する吹奏楽団の男達をランク付けしてました。
自分を思ってくれている人に「気持ち悪い」と暴言を吐きました。さらにその人の前で他の男といちゃついて見せて悲しそうな顔をするのを楽しんでました。
飲み会でも、他の男にはお酌をしたり楽しく会話したのに、その人の事は無視してました。むろんコップが空でも華麗にスルーです。

天罰が下りお局になりました。 今では吹奏楽団の男性陣から距離を置かれるようになりました。
この十字架を背負いこの先生きていきます。


44:37
11/04/15 23:29:23.97 zzib1mHq
>>42
いっそ当たって砕けてしまった方が心残り無くて
いいかもしれないですね。

仕事で忙しい彼の何か手伝いが出来ないかなぁと
思っての行動だったんですけど、
逆にいらない気を遣わせてしまって
失敗だったかな~と思いました。

45:大人の名無しさん
11/04/15 23:48:56.22 WIeDyPq8
>>44
さらっと差し入れについて聞いてみてもいいと思うけど、下心があると聞きづらいかもなぁ。
せっかく準備したのにー、みたいなのはノー下心じゃないとできないよね。

砕ける必要はないけれど、適宜当たるのは大事かもしれません。
気を利かせるのはまったく悪いことではないんだし、他のひとにも差し入れしてフォローすれば無問題だよ!

46:大人の名無しさん
11/04/16 07:10:49.41 ZS4GQCWG
>>37
ババアそれは嫌われてるんだよ
ドン引きだよ
暖かくなってきて活性が上がってきたのか?

47:大人の名無しさん
11/04/16 07:13:53.22 EeiUJnIW
32でも綺麗で可愛ければ避けられる事なんてない。 

要は不細工って事。 

男は女を顔で選ぶからな。

48:大人の名無しさん
11/04/16 10:21:45.63 mD6Li9MP
>>37
自分も似たようなことして避けられて凹んだ経験あります。お気持ち痛いほどわかります。
しばらくはつらいでしょうが、時間が経てば元通りになります。
自分の場合、気まずい期間は早めの帰宅、物理的な距離感、必要最低限の会話を意識しました。
相手の迷惑な気持ちを察知した旨を伝えようと思って。

今はもう良好な関係に戻ったけど、そのとき差し入れたものはそれ以降職場に持っていけなくなり、
プライベートで口にすることもほとんどなくなりました。忘れたい黒歴史w

49:大人の名無しさん
11/04/16 11:33:43.15 taeTC9SL
アピールしても喜ばれない程度の女だから売れ残るんだし
アピールにガキくさい対応しか出来ない程度の男だから売れ残る
お似合いなのにな

50:大人の名無しさん
11/04/16 11:40:12.44 3s0lUmnx
さて、30代のみなさん。

次の写真の中にA~Pの16人の女の子が登場するよ。
好きなタイプの女の子を3人まで選んで順位をつけてね。
できれば、理由をそえて回答してね
年齢と性別を忘れずに書いてくださいね。

URLリンク(campusup.ddo.jp)

例)
33歳 男
1A・・・性格が良さそうだから、かわいいから
2B・・・芯が強そうで美人だから
3C・・・頼れるお姉さんタイプに見える

51:大人の名無しさん
11/04/16 12:56:33.63 XBZFnULv
日本人じゃない
女じゃない

52:大人の名無しさん
11/04/16 13:09:40.03 +dMKMySB
丸の内とか素で綺麗な女性が多いよね。
でも、見た目だけではなんの反応もしなくなってしまった。
当然こんな空気みたいな欲のない男を好きになる女性なんて
いないから、仕事は普通にやってプライベートは趣味に没頭。

ホントは建築家になりたかった。
でも、建築なんて経済合理を追求したらマンションみたいな
箱物しかできないんだよね。自分の思考まで経済に犯されたくない。
家では金にもならないコンペ案作成してる。

53:大人の名無しさん
11/04/16 14:00:31.33 cZhfTdX5
↑そんな一面見たら好きになるかもしれない。
ちなみに好きな人が30代の20代芸術系学生だから、丸の内のOLが同じように惹かれるかは想像もつかないけど。

54:大人の名無しさん
11/04/16 14:28:29.87 o3EZSqnV
>>52
見た目で選んでるから、相手も見た目とスペックで判断してるのでは?

自分も見た目で時々選んでしまうから、仕方ないかなと思う
見た目と中身は大違いなんだよね

55:大人の名無しさん
11/04/16 15:04:21.99 F6iblhjA
いつも見た目より一緒にいて癒やされる子を選んで付き合ってきた
けど今回は見た目をはじめて重視して可愛い子と付き合ってみたが
やっぱ全然駄目だわ
気の優しい子とお互い思いやりながら付き合っていくのがベスト
疲れる恋愛はもう出来ない年齢だわ

56:大人の名無しさん
11/04/16 15:11:32.36 RB9jFfUM
以前メアドを私に教えてくれた人がいた。でも怖くて連絡できなかった。
最近、メアドの1部を入力してググってみた。金持ちだった。
異性を選ぶときに金目当てって訳じゃないけど、人間性重視だけど、
なんか惜しい事をした気分になった。

57:大人の名無しさん
11/04/16 15:24:20.75 EeiUJnIW
女は見た目が不細工だと人生終わり

58:大人の名無しさん
11/04/16 16:51:06.41 w8gYd1af
>メアドの1部を入力してググってみた。金持ちだった。

何それ?こわい

59:大人の名無しさん
11/04/16 17:01:27.31 RB9jFfUM
メアドにその人の個人情報が含まれていました

60:大人の名無しさん
11/04/16 17:49:18.62 6TXhVK15
30歳医者。休みほとんど無くデートは週末の夜ご飯が精一杯。週末は当直が月二回か三回はある。
年収は1000くらい。デブ。結婚相談所にも登録してるが来るファイルに申し込みたい人ない!楽しみは深夜に一人繁華街の居酒屋でちびちび飲むこと。どうしたら結婚までいけるだろう。食生活など生活の乱れで早死しそう。
同期もほとんど結婚したし安らかな家庭を築きたい。

61:大人の名無しさん
11/04/16 17:52:02.43 RB9jFfUM
そりゃ、職場の看護婦さんか栄養士さんゲットが近道じゃないですか?

62:大人の名無しさん
11/04/16 18:08:16.59 k9vnFOIB
>>60
ダイエットをまずしないと。
医師だから見た目が普通なら女は腐るほどよっておく。

63:大人の名無しさん
11/04/16 22:32:15.66 AS5QmhEr
>>37
相手に役職ついてるなら簡単には部下とは仲良くしたりできない
避けられてるんじゃなく警戒されてる
関わってあることないこといい振らされたら会社での立場も仕事も終わる


64:37
11/04/16 23:17:14.43 WjigVElr
>>63
おっしゃる通りですね。

彼は役職ついてます。出世コースまっしぐらです。

住む世界の違う人を好きになったんですかね…
諦めるいいキッカケになりました

明日職場で合ったら出来るだけフツーに接します。

65:大人の名無しさん
11/04/16 23:37:25.24 /ev/6Len
えええ、直上の上司を世界が違うってどういうこと?
明日の感触次第だろうけど、距離詰めすぎないようにしつつ、めげずにな!

66:大人の名無しさん
11/04/17 02:04:08.03 9YMwZhcc
>>64
やっぱり役職ありか
いきなり急接近して接触持つから警戒されてるんだよ
ゆっくり仲良くなる作戦で行きな
本当に好きなんだろ?

67:大人の名無しさん
11/04/17 08:45:59.51 IZ8pBh5T
まあ
一般常識ある人で良かったじゃんその上司

68:大人の名無しさん
11/04/17 08:56:37.71 4GSTb5/G
そうそう
中にはあまりにもキモくてあからさまに避けられたりする女も居るんだぜ
勝手に独りで盛り上がって振られたら逆ギレw

69:37
11/04/17 12:06:43.93 W3dobZ08
皆様ありがとうございます
今朝たまたま会いましてフツーに会話できました。
今回の件にはお互い触れる事はなかったのですが、今後も今まで通りで接したいと思います。

70:大人の名無しさん
11/04/17 14:33:49.73 ee9Q5u8y
>>59
過去の人を今更ぐぐる行為がこわい

71:大人の名無しさん
11/04/17 16:26:00.83 W2m/fHeI
>>24
気持ちが落ち込んでて連絡したくないのかも。
いかにも落ち込んでますメールも恥ずかしいし、かといって明るいメールもできない、みたいな。

72:大人の名無しさん
11/04/17 17:54:02.79 /S6PYjJL
>>70
すみません。よく見たら名前と誕生日だったので、興味を持ってやって
みました。別に連絡したりストーカーになったりしません。
アドレスは廃棄致しました。怖がらせてごめんなさい。

73:大人の名無しさん
11/04/18 12:24:40.30 8ZLs5gia
前スレでレスした36男性を紹介してもらった29女です

お付き合い開始して二か月ほどたつけど
順調に仲良くやってます
周りがびっくりするくらいデートらしいデートをしてる。
水族館行ったり夜景を見たり、お弁当持ってお花見したり
楽しいw
以上ノロケ中間報告。

74:大人の名無しさん
11/04/18 14:55:08.88 y8UeI6bs
>>73
早く最後まで逝ってしまえ

75:大人の名無しさん
11/04/18 16:24:08.77 e2E6L/1Y
>>73
つ チラシ

76:大人の名無しさん
11/04/18 16:44:02.21 CGaeWXfA
>>73
んで、エッチはしたの?

77:大人の名無しさん
11/04/18 18:00:56.10 oyloy7d2
>>60とりあえず痩せてみることから始めたら?そしたらきっと30後半までには絶対結婚できるよ。
知人女性2人が20代後半で10歳近く年上の医者(見た目冴えない)と結婚したけど2人とも美人だよー。
(正解には1人美人、もう1人は雰囲気美人)


78:73
11/04/18 21:43:16.48 8ZLs5gia
エッチはまだ。乳は吸われたけどw
一応、自分が婚前交渉しないことを貫いて高齢処女であることは伝えたよ
真摯に受け止めてもらえた…とは思う。
けど今までの誰よりも彼を敬愛してるから、
もうこの人を初めての人にしたい気持ちになっている…

79:大人の名無しさん
11/04/18 21:46:03.20 N86kn/pS
婚前交渉しない理由は何?

80:大人の名無しさん
11/04/18 21:49:12.11 QJRRUWhI
なんで乳まで吸わせておいて・・・・
どういうsituationで?

81:大人の名無しさん
11/04/18 22:35:13.61 idDZuCt/
>>73
2ヶ月も経たないうちにメールが途絶えた俺には堪えるレスだ

82:大人の名無しさん
11/04/18 22:39:22.13 8ZLs5gia
厳格なカトリックというわけではなく…w
もともと我が家がめちゃくちゃ厳しくて(いまだに門限あるし)
子どもの頃から婚前交渉するなと教えられて
それがもう自分のなかで当たり前になってるから。
男の子と付き合ってても好きって気持ちだけで関係をもつのは
どうにも自分の貞操観念にあわなかった。
生涯知るのは夫だけでいいやーと思ってるんだ。

乳は二人きりになったときにキスハグの流れでつい許してしまったw
彼が好きという以上に、もうこの歳だし、守らなくてもいっか…という気持ちもあったのかも
なのでいま自分のなかでどこまでオッケーか物凄く葛藤中w
乳はまだいい…!ぱんつ脱ぐのは絶対むりだ…!

83:大人の名無しさん
11/04/18 22:54:14.64 FLWX3Xbh
>>82
吸われて濡れた?気持ちよかった?いや真面目に聞いてみる


84:大人の名無しさん
11/04/18 23:26:07.97 QJRRUWhI
>>82
肌と肌の触れ合いはとつても素敵だよ。
下品なことでもなく、厭らしいものでもなく
好きな人に抱かれるのは心地よく素敵なことなんだけどな。

85:大人の名無しさん
11/04/19 02:19:09.15 YXIIwyg8
>82
今まで守ってきたものを大切に守って欲しい
なんかこのままじゃ流されてあっという間に…
相手が他の人と経験あるなら尚更。
相手に未経験と伝えてあって大事にしてきたこと、貴方を大切に思う人なら考えてくれてるはずだと思う。
それでも先に進もうとするならちょっと考えてみたほうがいいと思うよ。
相手にとっての自分の位置とかね。



86:82
11/04/19 09:27:30.12 yznVEPMX
レスありがとう。まとめて返す。

婚前交渉はしないけど、性嫌悪ってわけじゃないから
ふれあい自体はとても好き
触るのも好きだから彼の胸や首筋を触らせてもらってはいる。
理性ではここまで止まりでいいかなあという感じ
しかし欲望に負けそうではあるw
でも85のレスで少し冷静になったかな。
ありがとう、いろいろ葛藤して迷ってたけど吹っ切れたよ。
彼には私のエゴを押し付けることになるけど、やっぱり処女は守るよ

>>83
スケベww


87:大人の名無しさん
11/04/19 09:55:25.51 XVZ4L2bs
>>86
フェラの練習しとけよ


88:大人の名無しさん
11/04/19 12:00:28.80 PDDVPJxt
お預けくらってる彼氏は大変そう
大事にしたいという気持ちで性欲が抑えられるのが大人なんだな
誠実な人でよかったね

89:大人の名無しさん
11/04/19 13:12:45.17 4xuiVsCf
そのうち捨てられるだろうな

90:大人の名無しさん
11/04/19 13:37:56.71 DZSOCK2E
結婚するまでセックスしないって人、妹の友達や友達の友達にも居たけど
どっちも結局結婚前にセックスしてたな

私は彼氏(現旦那)に半年以上待ってもらったが、
いざやる時になったら勃ちが悪くなってた
(頻繁にやるようになったら復活したけど)

91:大人の名無しさん
11/04/19 17:27:58.16 E+b/6xtx
>>81
なんで途絶えたの?
また送ってみれば?

92:大人の名無しさん
11/04/19 17:40:26.25 XdkCZbYz
なんだかんだと言って、股を開く勇気が
ないだけなのでは・・・と思う。

93:大人の名無しさん
11/04/19 18:59:31.85 XdkCZbYz
と、言うこで、わたしも恋愛がうまくいかない人なんだけど。

前スレで、一つ上のバツ1となかなか進まない、ゆっくり過ぎて~と
書き込んだものなんですけど、わたしが7月にシンガポール勤務の
異動が出た。

仕事好きだからいいけど、えっ・・・・・て感じで。
前々からわたしも行きたかったわけで、希望は出していたけども
なんて言うタイミングで・・・・。

うちは外資系で、シンガポールが本社。
3年前に、ニューヨークにも2年いっていた。
わたしの好きなバツ1さんはハワイの大学卒業してそのままハワイで採用されて
ハワイ→プーケットと勤務日本に来たのが9年前。
このシンガポールも実は彼も密かに
行きたかったようでして、わたしに、『おめでとう!いいな~。
でも、思いっきりやっておいでよ!』
って。

なんだかな・・・・・。・゚・(ノε`)・゚・。



94:大人の名無しさん
11/04/19 19:19:08.84 rUIFlam7
スイーツ?

95:大人の名無しさん
11/04/19 23:37:57.18 PHwu78Uz
お試しお付き合いしてた方とお別れしました。

お互い、アラフォー


さて。
どう出会えばいいだろう。 その人とはたまたま職場関連の飲み会で知り合いました。

皆さんは
どのような形で知り合いますか?
やっぱり 職場か紹介ですか?


96:大人の名無しさん
11/04/20 00:12:04.20 08IjKEBZ
そもそも付き合える人とその中で結婚まで話が進む人って
この先何人もいないと思いますよ。


ハイスペであれば話は別かと思うけど。

97:大人の名無しさん
11/04/20 01:13:30.59 RuCz/qD6
付き合うだけなら何とかなるよねー
でも結婚となると、女って絶対不利だと思う。
男が決断してくれなきゃ、先に進むことなく時間だけ過ぎて終わっていく‥orz

98:大人の名無しさん
11/04/20 02:27:24.32 K9spUTr/
そりゃ養う側と養われる側とで後者の方が態度大きかったらドン引きでしょ…

99:大人の名無しさん
11/04/20 03:27:42.40 w0K+q1Dw
今のご時勢って低年収の男性って結婚出来ない人が多いんですよね?いくら共働きでも妻が育休になって以降の収入減はやっぱりきついと思うし。
じゃあ年収低いから子供は持たないっていうことを原則にして共働きで結婚することはどうなんだろう?
その場合男性にとっては結婚する意味はないのかな?
子供はいらないけど配偶者が欲しい。仕事は続けて趣味を楽しみたい
そういう女性は需要ないのかな、やっぱり。


100:大人の名無しさん
11/04/20 03:58:16.37 CZeb1kbV
>>99
子ども作らないなら嫁もいらんでしょーよ
うちの場合、子どもいてなかったらとーっくに離婚してるわw

低年収ってどれくらい?
嫁はんひとり食わすのも無理なら相当だな。


101:大人の名無しさん
11/04/20 06:47:12.57 D8YfWpAQ
子供いらなくても、お互い気持ちがあれば、一緒にいたいよ。
お互い、性処理だとか家政婦だとか旦那はATMだとか思っているなら
結婚する必要ないよね。
あと、最低年収500はないと。
500万以下って20代新卒ならまだわかるけど、私の年齢38歳なら
500万以上なきゃ何やってますの?となる。

私が600超えてるから言えることなんだけどね。

102:大人の名無しさん
11/04/20 08:25:04.02 XjNoya6m
性格悪
600万でそんな調子に乗った発言しなくとも…
そのスペック(性格含む)で子無し希望なら条件悪いと自覚しなきゃな…

103:大人の名無しさん
11/04/20 08:30:24.64 10Q7T2Q7
>>99
むしろ、子供いなくて結婚するなら
夫婦の精神的繋がりが強くないとダメ。
あと、共有する時間が子持ちより多くなるから
会話が続く相性の良さと何か共通の趣味を持ってる方がいい。
子供のいない夫婦は、相性さえよければ
仲の良い夫婦が多いよ。
このご時世、そういう結婚を望んでる男性も最近はかなり増えてると思うからがんばれ。

104:大人の名無しさん
11/04/20 08:36:30.46 3/5Q6I9Y
まだ結婚できてない、欠陥品か
諦めろ

105:大人の名無しさん
11/04/20 08:40:33.04 10Q7T2Q7
>>101
今まで何やってたんだ?というあなたの個人的な気持ちはこの際置いといて
子供なしで最低一人300くらいずつ稼げば普通に暮らせるはずだよ。
子供いなきゃ経済的に余裕があるから
ガツガツ働くこと中心じゃない、のんびりした生き方の選択肢もできるよね。

106:大人の名無しさん
11/04/20 10:20:52.50 r34bRmXE
>>99
おまえが単に子育てしたくないようにしか聞こえない不思議

107:大人の名無しさん
11/04/20 11:18:01.62 eys5maBx
>>99
子供いらない、仕事続けたい、趣味を楽しみたいなら
あなたが結婚しないほうが楽かもよ
配偶者が欲しいだけなの?それはなんのため?

108:大人の名無しさん
11/04/20 11:26:00.81 r34bRmXE
子供いらない←子育てしたくない又はお金がかかるから
仕事続けたい←お金が欲しいから
結婚はしたい←男の収入をあてに出来るから

つまり>>99の頭の中にはお金しかない

こういう利己的な思考を見破られるから結婚が未だ出来ないと

109:大人の名無しさん
11/04/20 12:18:59.62 iCBtpmKW
低年収の男は結婚できないとか言われちゃって傷ついたのか?

110:大人の名無しさん
11/04/20 12:38:20.81 r34bRmXE
残念ながら俺は高額所得者で既婚者。不細工だけどorz
このスレは初めて覗いた。んで感じた事を書いたまでw

以上

111:大人の名無しさん
11/04/20 12:53:01.85 hSJ0BABf
子供必須ではない、もしくは低収入で子供は諦めている、
しかし気が合って趣味も合って共に楽しく暮らせるパートナーが欲しい、
という男も稀に居るけど絶対数としては少ないから出会うのは難しい

世間一般的には、子供いらんのに結婚する意味ないだろという
>>100やID:r34bRmXEのような男のほうが多いからね

112:大人の名無しさん
11/04/20 13:00:15.24 iCBtpmKW
>>110
そっか
顔の見えないネットだと不細工でも関係ないもんな
奇形顔面をご自愛下さいませ

113:大人の名無しさん
11/04/20 14:19:52.06 10Q7T2Q7
>>108
なんか卑屈っつーか歪んでるね。
専業じゃなく共働き希望なのに金目当てとかさ。
それなら子供がいなくて結婚してる・したい女はみんな金目当てってことになるね。
結婚してるようだけど、伴侶の打算のない愛情とか感じたことない人なのかな。

114:大人の名無しさん
11/04/20 15:51:46.53 y1+qvWOo
現実は30代毒女なのに気持ちは20代毒女の勘違い毒女きてんねw


115:大人の名無しさん
11/04/20 19:17:29.52 8mgGriql
友人の紹介で初めて二人で会ったんだけど
お互い構えすぎて険悪ムードに。
向こうも怒り気味で謝ってた。

こちらからも、すぐ緊張するたちで申し訳ない・また会いたい
とメールしたけど無視。

30超えてまで無視しないでくれよ…。

付き合うまでも行かないなんてコミュニケーション能力がなさすぎるよね。

変に相手探しするから傷つくんだよなぁ…
それならいっそ心閉ざして一人で生きていく覚悟するべきなのかも

116:大人の名無しさん
11/04/20 19:51:27.61 y1+qvWOo
>>115
自分から女に寄って行くような男からは卒業しなさい
女から寄って来るような男になれ。ほとんどの女は金に弱い


117:大人の名無しさん
11/04/20 20:44:21.07 e3qiNorN
20代の男性が30代の女性に結婚してくれってどういう心理なの??

118:大人の名無しさん
11/04/20 21:15:58.33 vGyDZly3
>>117
甘えたいんじゃないかな
女性に包容力を求めるのってのも、結構いると思うよ

119:大人の名無しさん
11/04/20 21:30:43.35 XUPd6OjL

皆さん紹介での出会いが多いですか?


120:大人の名無しさん
11/04/20 22:01:38.70 35pVadH4
友達からの紹介が多いですね。

121:大人の名無しさん
11/04/20 22:10:10.93 e3qiNorN
>>118
レスありが㌧です。
じゃあ、アリですかねー・・・???

122:大人の名無しさん
11/04/20 23:18:42.12 oyQh/Nux
>>121
あなたは女性?
歳上女性の魅力は、包容力、安心感、開発された体などなど。
特に感じやすくなった体は男にしたら、サイコーです。
エロくてすまん

123:大人の名無しさん
11/04/20 23:26:23.79 dWt/rx2P
>>115
険悪ムードだったのにまた会いたいの?
相手も反省してるだろうけど、また会いたいは社交辞令だと思われた可能性も。
会話から拾ったネタで一緒に(ないし相手か自分、最悪どちらか1人でも)楽しめる何かに誘ったらどうだろう?

124:大人の名無しさん
11/04/20 23:55:40.34 8mgGriql
>>116
私女なんだ…。でもありがとう。

>>123
ありがとう。
今思えば、自分はただ謝りたかっただけだったみたい。
こういう自己中さがダメなんだろうなあ…。
せっかくアドバイスもらったけど返信がきました。
明らかな脈なしメールで何故かほっとしました。

しかしデートで険悪になったのは初めてでショック受けてる。

もう出会いもないし…ずっと一人なんて辛すぎる。
一日泣きたい。ほんとに死にたい。

125:123
11/04/21 00:23:27.56 WV4aREJL
>>124
ああ、分かるかも>謝りたいだけ。だいたい自己愛的保身だよね…。
まー相手がダメでもそこから拡げることはできるかもよ?
…なんてデートで険悪なんて山ほどあるうえに、そんなことできっこない自分が言うのはなんだけど。

126:大人の名無しさん
11/04/21 00:41:54.67 cDZtbdUB
謝らなければいけないことなら素直に謝るべきだし、
謝られたほうもいい大人なんだから許容するべきかと。

実際の空気がどんなだったかわからないけど、
先のない相手との時間を避けられたと思えばいいんでないの。
次の機会を地道に探せばいい。勿論、今回を教訓にしてね。

てか、互いに構えすぎて険悪になったくらいで謝っちゃうほどかな。
会話の中で意見食い違って喧嘩したならわかるが・・・
と感じるとことが自分はまだ未熟者なのかな。。

127:大人の名無しさん
11/04/21 00:59:46.56 JSt/bVn0
>>125険悪ってすごいね・・何があるとそんな風になるんだろ。?
単に気まずいだけなら第一印象でお互いに『はい、ナシ!』って思っちゃうとそんな雰囲気になるよね。
とりあえず友達になって飲み会したりお互い友人を紹介し合う関係になってみては?
よくあるいかにも紹介って形は確かに緊張するから交友関係を広げて出会いを増やす方が自然でいいんじゃないかな。
私の彼は親友の旦那さんの友人だけど出会いは紹介ではなく飲み会。(コンパではなく親友の親戚参加のお披露目会)
この親戚(既婚)がまたいかにも世話好きおばちゃん(と言っても35歳)で
その場にいた一人の独身男性を大層気に入って後に独身友達を紹介してたw
(親友の結婚式の二次会に独身友達を呼んで強引に引き合わせてたんだけどね・・)
どこでそういう出会いに繋がるか分からんよ。

128:大人の名無しさん
11/04/21 01:24:38.70 /8dLkqki
>>124
険悪って言うほどじゃないけど、デートする時
相手は俺を第一印象で良く思わなかったらしく
会話が成り立たないことはあった。

あれは結構つらいよね。ネタふってもそっけないし
相手からはネタふってくれないし。

いい大人なんだから少しは会話できるように努力してほしい。
タイプじゃなかったとしても。

129:大人の名無しさん
11/04/21 01:35:10.45 6wyU8BR4
>>122
レスありが㌧!です。はい、女性です。
私には当てはまらない所もありましたが良く解りましたです。

130:大人の名無しさん
11/04/21 01:54:08.39 WV4aREJL
>>127
>>124さんあてだよね?

125な自分の場合、険悪は言い過ぎかもしれないが、(根拠なく)この人バカなのかなーと思った瞬間に冷める。
男って、女はさ、みたいな他意もない軽いトークにも食いついて反論してしまうんだ orz
しかも自分はなんの努力もしていないほぼニートのバカなんだぜあはははは

131:大人の名無しさん
11/04/21 09:10:20.82 7yyTESd2
>130
なんでニートなの?
無駄にプライド高い?

132:大人の名無しさん
11/04/21 11:29:10.58 ZTV13uo3
>>124
なんかさ、大人の対応をしたのだから
すぐに同じように大人の対応してほしいよね。

だいぶ時間がたってから、社交辞令メールされても
って感じで、なんだか情けない気持ちになるよね。

それで、次は会う約束をしたのかな?


133:大人の名無しさん
11/04/21 12:17:06.54 DBxHBqT/
>>124ですが皆さん色々ありがとうございます。

結局、時間があったら連絡するという内容だったので
完全脈無し、空気読みますねといった心境です。

乗り気になれなくてお断りしてきた人たちに謝りたい。
自分は選べる立場じゃなかったのに。

134:大人の名無しさん
11/04/21 12:29:04.18 ZTV13uo3
>>133
えーー
そんなこといよ。
そんなに謙虚になることないじゃん。
女だって選ぶ権利があるわけだし。

ま、次!次行こうよ!

135:大人の名無しさん
11/04/21 14:45:12.56 jXt8nzSg
恋愛から離れて2ヶ月も経つと、スレ読むのも億劫になるな。
やべえ。

136:大人の名無しさん
11/04/21 14:56:36.68 jA96to8d
友人の紹介で会って、どうやったら険悪ムードになるんだw
謎すぎる、地雷ワードでも踏んだのか
そんなんじゃ仲直りしたとしてもどのみち続かないだろ

137:大人の名無しさん
11/04/21 15:18:11.65 03mUplW0
断ることは悪くない。
だけどタイプじゃなかったからというだけであからさまに不機嫌になるのは大人の対応じゃない。
そんな奴に謝ることはないよ。

138:大人の名無しさん
11/04/21 18:26:49.07 eVWY6QKG
>>137
何処にタイプじゃないから~なんて下りがあるんだよ
124が怒らせる事や態度取ったり言ったのかもしれんだろ
その男が悪いって決め付けは止めろ
おまえみたいな奴が何でも男のせいで完結させるんだよ

139:138
11/04/21 18:34:31.46 /wtCM1sf
あースマンスマン
勘違いしたわ、138はスルーしてくれ
熱くなっちまった

140:大人の名無しさん
11/04/21 19:43:53.20 eN0XMtRQ
>>138
女性につらい思い出があるのですね

141:大人の名無しさん
11/04/21 20:38:20.74 eVWY6QKG
>>138
あるある
メールで上手く交流を計れて会う所まで持っていった。
所が会ってから彼女の態度はおかしい、何を話しても生返事
メールで盛り上がった話題を振ってもイマイチ。
話しの中盤彼女を褒める言葉を言うと「でも~さんには私よりもっと良い女性いますよ」
自分に会いにきた人間にこれはないわな、今でも苦い思いでだ、1月の事だが
1時間弱で店を出、帰りの電車で今日はありがとうでした、また良かったら会って下さいのメールした。
二度とメールは返って来なかった、追撃メールもしなかったよ
苦しいね、女と関係作るのは
簡単な奴は簡単なんだろうけどさ

142:大人の名無しさん
11/04/21 21:40:08.88 tHiMw7JQ
年齢によって女は男を重視する部分が変わる

20代前半)容姿70%・性格20%・年収00%・職業10%・資産00%
20代半ば)容姿50%・性格20%・年収15%・職業15%・資産00%
20代後半)容姿40%・性格10%・年収30%・職業20%・資産00%
30代前半)容姿30%・性格10%・年収40%・職業20%・資産00%
30代半ば)容姿20%・性格10%・年収50%・職業10%・資産10%
30代後半)容姿10%・性格10%・年収50%・職業10%・資産20%

感覚的なものだけど

143:大人の名無しさん
11/04/21 21:46:51.06 znrFVREk
自分は何歳になっても性格(相性?)100%だね。
一緒に居てプレッシャーやストレスを感じたら、
もう絶対に心がおかしくなる。

144:大人の名無しさん
11/04/21 22:07:44.00 eIfFRjQz
先ほど>>142のコピペを他板に張ってそこの住人に意見聞いてきた
おおまかおうてるみたいやで

145:大人の名無しさん
11/04/22 00:02:43.17 A+H8zrBz
142は何が言いたいんだ?

30超えた女に恨みでもあんの?


俺は……あるwww


146:大人の名無しさん
11/04/22 00:13:54.37 B1OPTNTC
>>142
つまり、俺は20代半ばを狙えってことだな!

147:大人の名無しさん
11/04/22 00:17:24.85 S4fQ3ZCl
>>146
だな
丁度会社の25にアプローチされてる
やっぱり女は若い方がいいな

148:大人の名無しさん
11/04/22 00:42:22.32 PPKowukl
>147
それ勘違いだから
ストーカー一直線フラグktkr

149:大人の名無しさん
11/04/22 01:21:42.98 f1BAO+vB
>>148
勘違いじゃなくてマジな話し
多分振ったら今の部署には居られなくなる
付き合う=即結婚だよな?って上司にも言われた
遊んで捨てたら分かってるよなだってさ
俺は一言も付き合うとか言ってないんだぜ

150:大人の名無しさん
11/04/22 16:59:56.98 ETqYuQ+2
じゃその女と付き合って結婚すればいい
よかったじゃん!

151:大人の名無しさん
11/04/22 21:12:47.67 nrfAcUXu
>>149念願の若い女ゲットじゃん。何迷ってるの?おめでとう!

152:大人の名無しさん
11/04/22 21:15:17.40 B1OPTNTC
なにそれ、うらやましい。

153:大人の名無しさん
11/04/22 22:23:11.37 QE2wO2c+
>>149
容姿が普通以上なら迷うことはない
ブスだったら少し考えた方がいいぞ

154:大人の名無しさん
11/04/22 23:54:28.64 HwwlZ7CS
>>142
健康が抜けとるよ

155:大人の名無しさん
11/04/23 06:05:01.52 02hYicyD
>>151
あまり好みじゃない
たまに見るとかわいい
>>153
ブスじゃないけど平均位
だから乗り気じゃない
ただもっといい女が居る!って今回逃すとヤバイ予感がするんだよな

俺他に好きな人居るし(会社関係じゃない)


156:大人の名無しさん
11/04/23 07:18:37.08 MD9Oo2M0
>>155
社内でロックオンされてさらに周囲が援護してるとなるときついなー
外堀が完全に埋まっている
そんな状況の割に冷静なレスなので尊敬するわい

157:大人の名無しさん
11/04/23 10:31:01.33 aLNhwoGP
>>155
アプローチされていても、全く相手にしていなければ
周りからプレッシャーが来る事もないだろ?
満更でもないって優柔不断な雰囲気出してるから言われるんだよ。

158:大人の名無しさん
11/04/23 12:10:30.48 pzOVdO+5
なるほど

159:大人の名無しさん
11/04/23 12:46:32.58 vOGiOzOI
>>155若さ重視じゃないんだ。結局、30代美人>20代微妙??
いい機会だから好きな人に当たってみたら?もし砕けたらその子にしちゃえよ。

160:大人の名無しさん
11/04/23 16:36:58.73 T0zu2XPw
まぁ20代の子もすぐ歳をとるからなぁ
自分が50歳で相手が20歳ならともかく10歳程度の差じゃ若さのアドバンテージが低い
歳を取るまで一緒のことを考えると、好みの顔の相手がいいと思うぞ

161:大人の名無しさん
11/04/23 19:29:20.19 V4pGn6BE
>>156
>ロックオン
うまい表現だねw
>>157
ハッキリ興味ないって言ってるんだけどな
他に好きな人が居る話はしてない
只でさえ冷たくしてるとキツイ仕事回されるから
今は誰とも付き合う気がないって話してるよ
>>159
若さより今好きな人の方が圧倒的に綺麗だしかわいい
性格もいい
多分100人に聞いても同じ答えになる自信あるよ
>>160
やっぱり好みの方いいよな
若くても微妙なのとは長く続かないよ俺



162:大人の名無しさん
11/04/23 19:31:59.35 MD9Oo2M0
いやはや人間とは難しい生き物だ

163:大人の名無しさん
11/04/23 21:04:33.16 T0zu2XPw
>>161
そんなことでキツイ仕事まわされるとか、ろくな会社じゃないね。
何の仕事だ?

それにしても>>147では

>丁度会社の25にアプローチされてる
>やっぱり女は若い方がいいな

って言ってるよな。
言うことコロコロ変わるんだな。



164:大人の名無しさん
11/04/23 21:57:27.41 V4pGn6BE
>>163
メーカーのクレーム処理
直接お客様に向かい土下座する仕事でやんす
最初は若い子からアプローチされてるってちょっと自慢したんだよ


165:大人の名無しさん
11/04/24 04:22:30.13 sH8OBnuX
自慢のつもりが相談になってるし結局いくら若くても好みじゃない子に好かれても意味ないって分かったろw
若さしか利点がない女と付き合っても当然年とるわけだし早まらない方がいいね。



166:大人の名無しさん
11/04/24 08:29:52.95 lxXxxZk1
妥協はしない方がいいよね
後で後悔する

167:大人の名無しさん
11/04/24 08:30:23.37 8qMhTQUc
そして生涯独りなんだよ
それもいい

168:大人の名無しさん
11/04/24 11:37:20.77 McY39Sz3
38歳♂
中国女性27が気になっている
向こうは何とも思ってもないかもしれないけど、遥々異国まできて健気に頑張っている姿に惹かれている。

でもこの前会社の奴ら(既婚未婚混合)と飲んでたとき、未婚者の親から
「結婚相手に外国人だけは勘弁してくれ」と言われている奴と
「もう目の色は気にしないから早く結婚しろ」と言われているっていう会話になった。
そんなことを聞いたりして、このまま突き進むべきか激しく悩んでいる。


169:大人の名無しさん
11/04/24 13:06:32.56 gcftJSDd
外国人の女を嫁にする奴って
大体同じような思考ラインでハマっていくよね
健気とかみんな同じこと言うんだ
不思議だなぁ

170:大人の名無しさん
11/04/24 13:40:34.19 UFTNpwu0
現代の日本人女性が無くした何かを持ってるように見えるんだろうね

171:大人の名無しさん
11/04/24 13:53:41.25 gcftJSDd
言葉がたどたどしいから純朴に見えるってのもありそうだけどな

172:大人の名無しさん
11/04/24 14:49:04.21 8qMhTQUc
すごいよね
色々見てるはずなのに中国人に惹かれちゃうんだよ
当たりを引く確率は限りなく0なのに

173:大人の名無しさん
11/04/24 15:09:58.09 njiV/vlF
仕事で中国人女性を束ねて働いている♀ですが
わざわざ国を出て異国で頑張っている理由は何だと思うんですか?
日本女性以上にお金と上昇志向は半端なく高い
日本人なんて信用してないし、中国の教育は男女平等だから、男を立てるとか謙譲とか全く無いですよ
たどたどしくするのは日本男性の前だけ(同僚も騙された)

174:大人の名無しさん
11/04/24 17:21:07.01 S5SDwReK
>>173
日本の女が偉そうに中国人女性を語ったところで貞操観念では完敗だろ

175:大人の名無しさん
11/04/24 17:30:04.27 gcftJSDd
論点はその一点なのかよw

176:大人の名無しさん
11/04/24 17:41:26.72 YabPFWrG
貞操観念なら欧米人のほうがまし
聖書読んだことあるやつなら最初のハードルは越えられる

177:大人の名無しさん
11/04/24 22:09:54.62 njiV/vlF
>174
30代喪処女ですが
何か?w

178:大人の名無しさん
11/04/24 22:42:35.54 UFTNpwu0
いい意味でも悪い意味でも海外の人は純粋で貪欲だよね
アニータなんていい例

179:大人の名無しさん
11/04/24 23:12:25.75 S5SDwReK
>>177
あなたはまったく問題なしでした。
大変な無礼をお詫びします。

180:大人の名無しさん
11/04/25 00:17:39.75 Z3329M/A
>>177,179
ワロタww

181:大人の名無しさん
11/04/25 00:21:25.25 JcZH1qjC
10年?付き合ってた相手ときちんと別れたい。
遠距離、浮気、同棲など盛り沢山だったけど、距離を置くようにしてようやく吹っ切れたと思う。
もうずっとほとんど自然消滅状態なんだけど、最後くらいはきちんとしたいんだよな~。
長かったから自ら縁を切るのも悲しい気がしてしまうけど、そんな自分の悪い意味での曖昧さが今の状況を作った気がする。
でもこれですっきり向こうが幸せになるのも耐えられないw

182:大人の名無しさん
11/04/25 00:26:29.09 Ly9GnOzv
いつまでも自分にしがみつかれるより
相手が幸せになってくれた方が精神的にホっとしない?

183:大人の名無しさん
11/04/25 10:29:31.78 isgGpv9D
腐れ縁ってなかなか清算できないんだよね

184:大人の名無しさん
11/04/25 22:22:55.78 YHHGu41T
>>181
きちんと別れなくてももう終わってるなら良いんでね?

185:181
11/04/26 02:21:12.78 GKLfxSnE
レスありがとう。
しがみついてたのは自分だった気がするorz
会ってはいないけど、たまに連絡があるとびっくりするほど動揺する。
自分は恋愛に向いてないみたいで、次に惚れる人が現れるのはずっと先になりそうだけど、諦めずに自然体でゆっくり探していくつもり。
お互い、信頼できるパートナーができますように。

186:大人の名無しさん
11/04/26 05:58:28.13 aEKKU1rB
>>185
アドも何も着信拒否してから携帯からも削除しなよ
たまに連絡あるんじゃ未練たらたらになるのも仕方ない

187:181=185
11/04/26 23:53:42.44 GKLfxSnE
>>186
着信拒否か! 考えたことなかったw
でもいきなりそんなことしたら(されたら)悲しいかなぁ。
だからきちんとしたいんだけどなぁ。
そういう考え方もあるんだね。ありがとう!

188:大人の名無しさん
11/04/27 00:47:37.60 KGGrQ9y4
全然きちんとするつもり無いじゃん

どうせ会って別れを告げても
電話掛かってきたら普通に出そうだし

189:大人の名無しさん
11/04/27 01:12:46.33 63zwxGJV
男性は引きずるの典型例

190:181=185
11/04/27 01:22:40.38 jyTUCuIl
>>188
ああ、そう言われるとそうかもしれない。

男女の別れるって縁を切るってことなのかな。
最近いろいろ弱り気味なこともあってスピリチュアル方面に傾いてるのでw、経験上きちんと別れたほうが万一のときに連絡が取れて安心すると思ったんだよね。
一度はこの人とずっと先までと思った人だし、縁もあるんだろうなぁと。
このまま曖昧だと後あと、面倒くさい気がして。
それこそ、3月11日、最初に連絡をくれたのは奴なんだ。

191:大人の名無しさん
11/04/27 01:27:27.34 eRRjeRwh
別れ際って性格(本性)出るって言うよね。
自分がふっきれることを第一とした強行手段としては着拒は適切だけど10年付き合った相手にそんなことできないでしょうよ・・

192:181=185
11/04/27 02:06:49.28 jyTUCuIl
>>191
ありがとう。本当そうなんだよ。
着信拒否すると、一緒に住むことを選んだような楽しかった思い出も全部なくなってしまう気がして。
まあそんな記憶はもう薄れているからこそきちんとしたいんだけど。

処女も童貞ではないんだけと、相手がの初めて付き合った人間が自分だった。
ダメになるならそういう理由もあるかぁ、となんとなく思ってた。
トラウミーなことがあるわけではなく、それでは満足いかないような俗世間的なレベル。

193:大人の名無しさん
11/04/27 07:33:48.49 np5BEkze
知り合いに「元彼とは親友」とか言って、いまだに会ってる女がいるが
そのくせ今彼には秘密にしているらしい。
本当にただの友達になったとしても、それって不誠実すぎると思う。
いくら情が沸いていても、そこはきっちりケジメつけないとね。


194:大人の名無しさん
11/04/27 10:14:13.57 7zaEn/RN
今彼公認ならまだしも
秘密にして会ってるならおかしいよね
でも、離婚した夫婦がたまに会うとかそういうのってよくあるよね
夫婦としてはうまくいかなかったけど友人としてはうまくいくとか
そんなの当人同士だけが楽しいだけなんだけどな
やられてる方はいい迷惑

195:大人の名無しさん
11/04/27 19:26:01.28 VQ7O9zQJ
>>192
そんなぬるいこと言ってたら、別れることなんて出来ないよ。
着信拒否は相手を拒絶するためじゃなくて、自分のためにするんだよ。
お前がちゃんと割り切れてるなら、電話に出たっていいだろうけどそうじゃないだろ。
自分に甘い性格っぽいから、着拒否ぐらいして物理的に断ち切らないと無理じゃないかと。

196:大人の名無しさん
11/04/27 19:27:14.81 VQ7O9zQJ
>>190
>男女の別れるって縁を切るってことなのかな
別れても友達に、というかたちもある。
でもどっちかが未練があれば、縁を切るしかないよ。
弱ったときにだけ依存してみたり、ずるずるしただらしない関係が続く。

197:大人の名無しさん
11/04/27 21:25:12.78 quT93Y7F
>一緒に住むことを選んだような楽しかった思い出も全部なくなってしまう気がして
駄目だねこのひと

198:大人の名無しさん
11/04/27 22:37:24.53 g41cZbzR
中学生くらいから「付き合う」ということが嫌で仕方ない。
その癖結婚願望は強い。
でも出会いがあっても涙がでる程嫌だから付き合わない。から結婚もできない。

親戚も美人やイケメンゼロなのに全員恋愛結婚してるのに…。

いよいよ死ぬことも考え出した。
①実家出て、一生一人で生きてく覚悟するか
②無理矢理見合いパーティへ参加して付き合う努力するか、
③生き恥さらす前に死ぬ
の三択で悩んでる。

どれが正しい選択なんでしょうか。

うつ病なのかな…。

199:大人の名無しさん
11/04/27 22:44:15.09 sE/ZDIcW
そもそも人を好きになったことはあるのかねキミ

200:大人の名無しさん
11/04/28 00:21:40.01 FfGNDPqk
俺は34年間生きてきて本気で人を好きになったのって2回だな
中学生と高校生の時。

201:大人の名無しさん
11/04/28 07:45:21.31 LPl9Qp8Q
>>190
友達の関係なんかになろうとも思ってないだろ?
良い顔したいだけ、相手の嫌な部分も迷惑顔も知らんふり

お前なにがしたいわけ?
理屈こねてサイテーだわ

202:大人の名無しさん
11/04/28 07:48:13.58 InSBYEis
小学生で2回、中学生で1回
成人以降は30過ぎてから1回でその人と結婚した

203:大人の名無しさん
11/04/28 14:46:37.35 Q1xsYBDr
サイテーさんはどこへ行ったんですか

204:大人の名無しさん
11/04/28 17:16:30.11 LQlr5ybl
>>198
なんでそんなに嫌なの?
付き合うの嫌だけど結婚願望はあるってどうなんだ?
結婚生活も、恋人同士も大差ないと思うけどなぁ



205:大人の名無しさん
11/04/28 17:40:56.80 L5TmFrIT
スレスト?

206:大人の名無しさん
11/04/29 20:13:18.92 ug7R7jDt
>>198
見合いしてサッサと結婚すればいいと思う
x見合い→付き合う
○見合い→何回か会う→3ヶ月以内に断るか結婚するか決める

親が闇雲に反対する人は親への紹介は省いて、婚姻届け出してから親に紹介って話も聞いた
マニュアル通りやれない人は工夫が必要だよね

207:大人の名無しさん
11/04/30 22:34:41.54 Rl/vfvoR
今まで子供とか絶対欲しくないって思っていたけど最近町で子供見ると可愛いなーって思う。



208:大人の名無しさん
11/05/01 11:21:59.79 Nv077WeA
20代の女のほうが金銭感覚まともだなと再実感するスレ

209:大人の名無しさん
11/05/01 11:27:03.61 Nv077WeA
↑すいません誤爆

210:大人の名無しさん
11/05/02 13:38:49.60 na4AYETk
go back

211:大人の名無しさん
11/05/03 21:29:51.80 jLlHi1Bv
>>203
別のスレで釣りしてるよw

212:大人の名無しさん
11/05/05 13:37:05.24 SFKkDMAo
俺、30代前半。先日40歳の人に、お付き合いしてくれないかと言われた。今まで全くそういう対象に見れてなくて、ちょっと混乱中。これから付き合うって考えると責任重大だよなーと。

213:大人の名無しさん
11/05/05 14:26:57.54 volXOsKQ
一回飲み行って流れでHして、考えるのはそれからにしましょう
羊水がもうアレな方を相手にされるのですから

214:大人の名無しさん
11/05/05 22:26:18.23 0BIvEP9z
先日1回目の食事にいったわけだが、2回目まで2週間くらい空きます。
どうすべき?正直、あまり経験値ないのでわかりません。

215:大人の名無しさん
11/05/05 22:32:16.66 uqXS1iFc
一日おきにメールしなよ
その代わり自分の日記、自分語りはダメ
あくまでも主役は相手!!

頑張って

216:大人の名無しさん
11/05/05 22:44:45.48 0BIvEP9z
>>215
ありがとう。
どういう感じですか?差し支えなければ?
二年前に痛手を受けたため、今回は慎重に行きたいんです(笑)
もうあまりチャンスはないと思うし。

217:大人の名無しさん
11/05/06 00:27:00.98 p2Ejsn4t
なにびびってんだよ

相手だって緊張してるんだぞ
ほぐしてやれよ
食事に来てくれたお礼メールしましたか?

仕事の愚痴聞いてあげたり
たわいのない質問とか…
次の食事の店のリクエストをしたりとか(多分任せるって答えが返ってくるけどあえて聞く)
いろいろあるでしょ

とにかく相手を楽しませようよ!

218:大人の名無しさん
11/05/06 00:32:58.55 8IeUE/4m
>>217
ありがとう友よ。

メールはもちした。
次の場所も決まってる。
ただ、期間が空いてるからどうフォローすべきかと。
がっついてるのも嫌だし。


219:大人の名無しさん
11/05/06 00:45:08.59 zupjM47g
>>218
ガンガン行かないと他の奴に取られちゃうぜ

220:大人の名無しさん
11/05/06 00:48:16.97 8IeUE/4m
>>219
そうだな。
間に頑張って夜カフェでも行くよ。

221:大人の名無しさん
11/05/06 03:22:37.04 m5i20bBJ
しかし30前半じゃまだ20代も狙える歳なのになんで40の女の相手するのさ
彼女のこと好きだったならともかく。
お互いその年齢なら自然と結婚まで視野に入ってくるだろうし
40じゃ子ども厳しいでしょ…

222:大人の名無しさん
11/05/06 06:48:32.41 6Aqs17jk
>>220
え?相手40?
それだったらガンガン行かないとは撤回

223:大人の名無しさん
11/05/06 08:13:48.46 y/U0ajJ3
>>222
ちがうよ。
20後半かな

224:大人の名無しさん
11/05/06 10:35:02.78 6Aqs17jk
>>223
それならガンガン行かないと!

225:大人の名無しさん
11/05/06 21:31:12.16 m5i20bBJ
ああ、自分212の人と混同してたわ
それはガンガンいかないと!!

226:大人の名無しさん
11/05/06 23:01:07.24 IFvNcmeN
>>219,222,224にわらたw

227:大人の名無しさん
11/05/07 08:07:44.72 w/2o5LkV
>>97
相対的にみたら女のが絶対に結婚も有利だよ。
過半数以上の男は『付き合うまでも』ハードル高いんだし・・・
上位の男でもなければ、受け入れてもらうまでの課題が本当に多すぎる
プロポーズの決断だって、固定観念に縛られすぎ・・・
女もできなくもないし、
「低年収でも大丈夫」と背中を押してやったり「必死に娘の方から親を説得すれば」なんとかなる場合も少なくない。
ただ、それが不利になるからと、ほとんどの女はしようとしていない

全責任や負担を男に背負わして、
条件をつけすぎて『圧倒的に有利な結婚』をしようとしてるから
不利だと思い込んでいるだけ・・・
開き直れば、条件下げればなんぼでも女は出来なくもないよ
高度経済成長の頃に、強く根付いた恋愛至上主義の
女の意識の変化がついていってないのが現状
一つ上の世代が、羽振りもいいし、資本主義も煽っている。
下の世代の意識の変化も阻んでいるから、これまたややこしいことになっている

>>99
俺も思ってた
本当に好きなら、そういう選択肢もなくはないはずなのにね
意外にそういう男は少ない(女もだけど・・・)
どっちかの親も(孫も欲しいし、結構金もってるから)反対するだろうし、そういう例は稀なのかもしれんね
>>100
子供いないならいないで、夫婦仲良くしようとするもんだよ
女も安易に子供に逃げようとせず、向き合おうとする場合も多いからな
相性や運もあるし、本当に難しいことだけど・・・

偉そうに言ったけど、うちがそうなんだ
一緒にいるだけでもありがたいと思うことは、本当にあるはずなのに
だんだん欲が出てきてしまうのだろうか・・・。変な話、もう性生活すらないけど精神的な繋がりが大きいからうまくいっている。
ただ、お互い初めての恋愛で余分な比較対照がないからこそ、そうなったのかもしれん

228:大人の名無しさん
11/05/07 10:47:57.24 xvCBYUIx
>>227
何年連れ添っての発言なわけ?
恋愛って言ってるけど結婚してるんだよね?

229:大人の名無しさん
11/05/07 13:39:51.65 IxhWLjSl
>>215
勉強になるわ
毎日メールは確かにお互い疲れるよなorz

230:大人の名無しさん
11/05/07 21:08:13.60 Zcjxj7pK
友人メールに、平気で翌日・翌々日あたりに返信するリアルメール体質の私は、現代人として何か間違っているかも

231:大人の名無しさん
11/05/07 21:12:58.32 xvCBYUIx
良いんじゃないの?
メールって即時性を求める連絡手段じゃないし。
必要なら期限を書くか、電話するでしょ。
リアルメール体質ってのが意味不明だけど。

232:大人の名無しさん
11/05/07 22:02:57.44 LEHuTyxd
私の好きな人は「メールするね!」って言っといて実際来るのは1週間後だったよ…

徐々に仲良くなって友達から始めたかったけど、「勘違いかもしれないけど、自分には好きな人がいるから、あなたの気持ちには応えられないんです、ごめんなさい。」って急に言われた。
私の恋は3週間の命でした(涙)

233:大人の名無しさん
11/05/08 01:40:54.48 d9pW2MTy
>>229-232
メールはすぐ返信するのが当然と思ってる人はほんと迷惑
そんで返信来ないって勝手に怒ってる

234:大人の名無しさん
11/05/08 12:29:07.03 KDcGtU5Y
ふられたああああ
つらいわ
時間が経つほどつらくなってきた

235:大人の名無しさん
11/05/08 15:04:35.45 ho00ncKD
>>232
それはちょっと相手が自意識過剰だね…
告ってもないのに振られるって、可哀想に

236:大人の名無しさん
11/05/09 12:27:28.72 7spVAvVy
>>235
でも実際には想いを寄せてたんだから自意識過剰でもなくない?
コクられる前に振りたくなるくらい態度に出てたんじゃないw

237:大人の名無しさん
11/05/09 13:41:01.13 vgLKVbtE
勘違いではなかったしバレバレだったんでしょうな

238:大人の名無しさん
11/05/12 03:28:28.69 dfTA+cTn
もうダメ、絶対別れる!・・と思って連絡したのに、会ったら別れられなかった。
遠距離になって放置されてたのに、むかし好きだった気持ちを思い出してしまった。
いまメールのログを見て、遠距離の最初のころは放置なりにも心的に近距離だったことも思い出した。
セックスの相性もよくないし甲斐性もないし浮気性。しかもブサイク挙句ハゲ。
でも好きだと思う私は完全なダメんずだ。。

239:大人の名無しさん
11/05/12 05:32:59.09 fxrfELxO
それを愛と呼ぶのです

240:大人の名無しさん
11/05/13 11:17:55.56 UZVTC7+q
>>238
次が見つかれば案外とすぐに別れられる
なんであんなのと付き合ってたんだろって思う日が来る


241:大人の名無しさん
11/05/13 12:24:02.74 DqaCIMu5
>>238
俺がカキコしたのかと思った

242:大人の名無しさん
11/05/13 22:18:09.16 /aHptSqq
てす

243:大人の名無しさん
11/05/13 22:19:25.46 /aHptSqq
やっぱり好きになってくれた人と付き合うのがいいのか…
それとも出会いを探すか

244:大人の名無しさん
11/05/13 22:26:41.03 vVq9DZOz
>>243
その人のこと好きになれそうもない?

245:大人の名無しさん
11/05/13 23:10:44.97 /aHptSqq
>>244
今はなんとも
一緒にいて楽しいなとも思うけど、なんかピンとこない


246: 【東電 78.5 %】
11/05/13 23:12:10.35 xmU76O2f
>次が見つかれば案外とすぐに別れられる

なんてひどい奴なんだおまいは・・・人としてどうかしてると思うぞ


247:大人の名無しさん
11/05/13 23:15:12.91 vVq9DZOz
>>245
生理的に無理じゃなければつきあってみたら?
出会い探してもそうそう簡単にはみつからないかも。
つきあってみて、無理だったら次に行くか決めても遅くなさそうだけど。

248:大人の名無しさん
11/05/13 23:15:16.86 SYNRLRYq
そんな奴いくらでも居るよ。相手に期待すると疲れるぞ。

249:大人の名無しさん
11/05/13 23:19:13.81 /aHptSqq
>>247
レスありがとう
うん、そうだよね。出会いもほとんどないしね。
もう少し様子見て、つき合ってみようかな。

250:大人の名無しさん
11/05/14 01:09:05.15 19HoTmxK
いいよここURLリンク(old.2ch2.net)

251:大人の名無しさん
11/05/14 01:27:05.58 rLLjsyJj
238です。ありがとう >>239-240
我ながらこれが愛かなと思うけど、報われないのが悲しいのかもしれない。
>>241さんの話を聞いてみたいです。

>>246さん
そうかな? 240さんの指摘が真実な気がする。
イヤな感じかもしれないけれど、恋愛って気が付くと始まってすごく好きになって馴れて当たり前だと思ってしまって、の繰り返しな気がする。
・・って、繰り返しても慣れないけれど。

252:大人の名無しさん
11/05/14 11:10:20.98 st4jRYKb
>>251
そのまま一生独身でも良いの?
40代でも同じこと繰り返してそう

253:大人の名無しさん
11/05/14 15:40:31.77 YR37VxMt
今日は好きな人の誕生日。つい最近振られたばかり。。。
気になる人がいる と言われて振られた。相手39歳。未だモテるが独身。

誕生日の祝いメールしたけど、反応なし。はぁ~…今頃気になる人と上手くいって、デートしてるかもなぁ。。。土曜日だし。。。

つらい。

254:大人の名無しさん
11/05/14 21:18:17.16 98NuiGBm
ピー具割りの集まりかここは?

255:大人の名無しさん
11/05/14 22:49:09.72 S/7RlEk5
なんなのピー具割りって

256:大人の名無しさん
11/05/16 13:04:01.33 vIeONXwP
もてるのに39で独身…
地雷臭ぷんぷん
やめとけやめとけー

257:大人の名無しさん
11/05/16 22:05:06.62 BIurndxA
5つ下の男に告られた。私34歳。
なんつーか、男として見れない。
将来有望ではあるんだが・・・
かと言って好きな人がいるわけでも無し
サクッと断れない。
飲み友達としてはとりあえず合格だしなあ
微妙な関係でしばらく引き延ばすとか無理?

258:大人の名無しさん
11/05/16 22:13:30.31 bAruOHgj
>>257
多分もう一生出来ない体験だから、本気で相手のことを考えてあげなよ。
10才年下の子と付き合いだしたけど、今は可愛くて仕方がないぜ

259:大人の名無しさん
11/05/16 22:36:29.52 m84F3ZuE
>>257
正直な気持ちをそのまま伝えたら?
あなたの将来は有望だろいし、気が合うけれど、男性(異性)として見れないって。
相手の男性が本気なら、男として見てもらえるよう、頑張っちゃうんじゃない?

ただ、あなたが出産をしたいのなら、早めにお相手を決めたほうがいいとは思う。

260:大人の名無しさん
11/05/16 22:58:56.84 BIurndxA
じゃあ正直に言ってみることにする
あんまり期待はしないけど・・・
可愛いっつか、従順。


261:大人の名無しさん
11/05/17 00:34:33.74 as1TcoWN
>>260
気が向いたらレボよろ。

262:大人の名無しさん
11/05/17 01:43:36.93 Vx54HuDL
>>257
好きになれないのわかってるならやめとけ
それ以上が出てきたとき後悔するよ

263:大人の名無しさん
11/05/17 14:01:58.49 jxWvCiJy
>>257
とりあえず付き合ってみたら?
34歳なんでしょ?最後かもしれない
付き合ってみたら男に見えるかもよ
私もそういう感じで付き合って結婚まで至った
12歳年下の男と私39歳 そこそこうまくいってると思う


264:大人の名無しさん
11/05/17 17:13:27.38 pPoUkETF
俺39、彼女22、年齢差17歳 
出会いのきっかけは映画趣味サイトで話し掛けられた事

2年強、ずっとメールやり取りのみで細々と続いてた関係だったが、
2月に仕事で彼女の地元へ行った際に初対面
性格的に気が合う子だとは思ったいたが、容姿も含めて完全に惚れてしまった

こちらの気持ちを素直に伝えたいが、俺はバツ1で何となく引け目が……
養育費や家のローンが15年も残ってるし、金銭的に余裕ないなら付き合うとか考えちゃダメなんだろうけど

何も始まってないけど、苦い酒を呑む事になりそうだ

265:大人の名無しさん
11/05/19 20:52:30.52 aCpbPmnr
257ですが、結局振る感じになりました。
レスくれたみなさん有難う。

266:大人の名無しさん
11/05/21 00:42:34.35 Vo+yyA60
>>264
子有りの×はめんどくさそーだなー

267:大人の名無しさん
11/05/21 11:36:20.96 Nu8NNZYV
>>264
家のローンは今自分が住んでるんなら問題ないでしょ
養育費はちょっとなぁ
理解ある人だといいけどね

268:大人の名無しさん
11/05/24 03:39:12.33 Ui7idciA
先の見えない遠距離にもう疲れ果てた
次の電話が別れ話で最後になるんだろうな
一緒になりたかったけど、どんなに言っても状況は変わらなかった
もう疲れた

269:大人の名無しさん
11/05/24 07:12:56.80 uQXVPe9L
>>268
あなたは男?
イッショニなりたいなら、呼び寄せなさい!

270:大人の名無しさん
11/05/24 09:18:57.06 53i6X+Jw
>>269
女です
こっちが行くことも向こうがくることも、どっちだって良かった
何度も話したけど、だめだった

271:大人の名無しさん
11/05/24 11:45:29.57 ssB0VebN
相手に結婚の意思がなかったってことなのかな
>>269が行くっていっても相手がOKしなかったってことでしょ?

272:大人の名無しさん
11/05/24 12:58:50.10 e39n7hPc
ID変わってるけど270です
遠距離解消できれば結婚してもしなくても良かったんですけどね
5年半ちょっとのお付き合いでした

273:大人の名無しさん
11/05/24 16:43:25.90 ssB0VebN
長く付き合えばいいってもんじゃないんだね

274:大人の名無しさん
11/05/24 19:11:22.19 WfYZMBuK
「出してぇ…… ねぇ出してえッ! 早く出してえッ!!」
言いながら彼女が、A君のチンコをしごき始めたので、
「何してんだよ!!」思った瞬間しゃぶりついて来た。
しゃぶりついて来たので、「うわぁっ!!」と、そのまんまブチまけた。
見ると彼女の口の中、沢山白いのが溜まってる。
と、その口の中から「もっと出してえ…!」
…って声がした瞬間ね稲川ちゃーん、気付いたらアタシ病院のベッドの上でしたよ。
不思議な事って沢山ありますよねえ…。
それから数日後、A君は病院のベッドの上でもってシコってる最中に亡くなったそうですよ。

275:大人の名無しさん
11/05/24 20:23:56.71 6hLHDJ6T
>>274
日本語勉強し直してから書き込め

276:大人の名無しさん
11/05/26 05:45:20.86 d5oTagWA
26才♂、最近32才♀に恋してます。
年上の女性からみてやっぱり年下の異性はあんまり興味ないのかな?
電話では普通に話せますが、中々誘えねw(゜ロ゜;
ヤッパリ♂から積極的に誘うべきなのかな??
30代のデートって何してるの?映画?飯食い??
あーもうわっかりましぇーんヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

277:大人の名無しさん
11/05/26 06:16:08.80 27nKBaTl
>>276
純愛板に年上女のスレあるでしょ。
あっち行ってよ。
ここは10代20代がレスしていい板じゃないの。
カエレ

278:大人の名無しさん
11/05/26 10:13:15.50 3EvPnEgB
>>276
ワタシは年下って興味ないけど、ワタシの周りにはいるよ。
年下好きが。
年下の男の子から言い寄られて、嬉しいって言っていた子がいるw

とりあえず、年が上だからって、なんでもリードしてくれる
って思っているのならそれは間違い。
年下でも、好意があれば、誘ってもらえたらうれしいはず!
まずは、仕事帰りにご飯でもどうかとお誘いしてみたらいかがかしら?

279:大人の名無しさん
11/05/26 10:28:00.89 yVdCa2bD
毎日毎日考えちゃう。
今日は連絡くるかな、今何してるのかなって。
メールしても返信がないからこっちからは連絡しない。
嫌いなら嫌いと言ってと聞いてるのにはっきり言わないし
あきらめようにもあきらめきれない。
返信ない時点で終わってるんだろうけど
向こうが終わらせると言わない限り私からあきらめちゃいけないって思ってる。
ほんとバカ。こんなバカ女、私だけ?

280:大人の名無しさん
11/05/26 11:28:07.86 IUiRokPb
>>279
他にもバカ女はいるだろう。
浮気相手とかセフレって奴だ。
相手は>279に都合の良い女を求めてるだけ。
そんな曖昧な態度の男にいつまでも踊らされてないで、さっさと次行かないと不幸になるだけだぞ。

281:大人の名無しさん
11/05/26 15:07:12.87 yVdCa2bD
>>280
そだよね。まさに都合のいい相手。
都合のいい関係から卒業するために行動はしてるけど気持が動かない。
忘れる方法ないですかねぇ・・・


282:大人の名無しさん
11/05/26 15:18:16.39 dfD8jiW5
>>279
それは片思いってこと?
付き合っててその扱いじゃちょっと
都合よすぎるよね
告白して返事待ちなら、はっきりしてもらった方がいい

283:大人の名無しさん
11/05/26 19:47:34.94 3EvPnEgB
>>281
なんで忘れる努力をしなきゃいけないの?
>>279読む限り、惚れた負けしているだけじゃん。
毎日毎日頭の中が彼でいっぱいで、ご飯も喉に通らないみたいな
経験、よくあるよ。
今は、苦しいかもだけど、付き合っていないのなら日薬。

もし、お互い気持ち言い合って付き合っている状況なら
気持ちを全部吐き出す感じで、呼び出し!!

頑張って!


284:大人の名無しさん
11/05/26 21:13:00.34 rCsb6zS0
>>279
まだ付き合ってないって事?
体の関係は?

285:大人の名無しさん
11/05/26 21:38:22.00 l/8wxTAp
ズッポズポに決まってます

286:大人の名無しさん
11/05/26 21:50:58.41 yVdCa2bD
>>282
付き合ってないです。私の気持ちは知ってます。向こうの気持ちは聞いてません。

287:大人の名無しさん
11/05/26 21:53:57.76 yVdCa2bD
>>283
まさに惚れたもん負け状態です。
束縛と放置の繰り返しでその落差も辛い。
結果を気にせず気持ちをぶつけれたらどんなに楽かと思います。

288:大人の名無しさん
11/05/27 01:48:17.95 FH+wKOEm
気持ちを知ってて曖昧な対応なら普通にキープ要員だよね。


289:大人の名無しさん
11/05/27 06:15:54.15 E3qZtqm/
>>288
なんのキープ要員なの?

>>287
束縛と放置の繰り返しか・・・
なんかわかるな、それ。
きっと、彼からしたら、放置はしていないと思うのだけど
自分が好きだからよく見えなくてわかんなくなってきているんだよね。
まぁ、盛り上がっている時は、何をいっても仕方がない。
やっぱりちょっと冷静になるまで、待つしかないわね。


290:大人の名無しさん
11/05/27 09:37:35.97 fgXK2mn1
>>287
付き合ってないなら、どんな態度とられようが文句言えないもんね、基本的に。
ただ、あまりにも思い遣りに欠けると判断したら、距離とったほうがいい。

291:大人の名無しさん
11/05/27 11:21:37.42 ZI+/DurF
279です。
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。
たぶん私が考えてるほど彼は考えてない。
放置もきっとそうですね。悪意や嫌悪があってしてるわけじゃなくて、
また連絡したいときにすればいいやくらいの気持ちなんだと思います。
でも、連絡がき始めるとすごい頻度で来るからそれを彼の愛情表現だととらえると
連絡がないと寂しくなるわけです。
たぶん一定期間距離を置けば気持ちも落ち着く気もします。



292:大人の名無しさん
11/05/27 12:28:55.44 xybET+4g
みんな今のこんなご時世に子供欲しい?
放射能で気刑事産む確率も多くなるし、何より日本経済転げ落ちるの確実だけど。

293:大人の名無しさん
11/05/27 12:35:13.36 s7H81lk6
36才くらいって、まだこの先若い娘と出会いがあるかもって、同年代の女性は二の次って思う男性っているんですかね?

294:大人の名無しさん
11/05/27 12:44:43.09 5uEZvmMn
>>293
真正の喪はどうか知らないけど、普通に交際経験のある男なら
同年代の女性はターゲットから外すと思う。30才前後の女性を狙える
ギリギリの年齢だから。
40才になると若い娘は諦める・・ことが多いように思う。

295:大人の名無しさん
11/05/27 12:58:55.73 s7H81lk6
素早いレスありがとうございます。やはりそうですか…。そうですよね…ぇぇわかってました…。誰かにそう断言していただきたかったのかも。少しスッキリしました。

296:大人の名無しさん
11/05/27 13:16:47.65 x1Caylfn
人によらない?
若い子が好きな男性は確かに多いかもしれないけど
同年代、もしくは年上が好きって人だって30代半ばにもいるんじゃないの?
彼氏37だけど特別若い子が好きってわけでもないしな

297:大人の名無しさん
11/05/27 13:23:23.18 JxA5Cxvz
俺は35歳だけど同年代の女性が理想だよ
勿論若い女性でも良いけど
というか年齢は正直あまり気にならない


298:大人の名無しさん
11/05/27 13:31:17.00 ztzoTx0U
何が気になるの?外見?

299:大人の名無しさん
11/05/27 13:36:45.40 JxA5Cxvz
説明しにくいけど相性かな?
波長が合うかどうかかなあ

300:大人の名無しさん
11/05/27 14:19:22.64 mgtQ4hDC
35才の女と結婚して直ぐ子供でき産まれた場合

子供が小学生になった時の嫁の年齢は42才です
子供が中学生になった時の嫁の年齢は48才です
子供が高校生になった時の嫁の年齢は51才です
子供が大学生になった時の嫁の年齢は54才です
子供が社会人になった時の嫁の年齢は58才です

こういうことなのです


301:大人の名無しさん
11/05/27 14:22:24.93 mgtQ4hDC
お前の母ちゃんお婆さん♪お前の母ちゃんお婆さん♪
と、小学校中学校で虐められる可能性があるかもよ?

302:大人の名無しさん
11/05/27 14:26:22.00 wbOmXAlF
>>296
年齢を考える前に人として魅力を感じてるなら関係ないかも知れない。
けど、女の人だって男の年収300万円と600万円のどちらか選べって言わ
れたら600万円を選ぶでしょ。それと同じ。
297さんみたいな人もいるけど、多くはないよ。

303:大人の名無しさん
11/05/30 12:35:23.72 lijBsUOx
いつもの時間に目覚まし時計で目が覚めて
バタバタと会社に行く準備をして家を出る。
会社に着くと見慣れたおっさん連中ばっかで
朝礼が終わればみんなそれぞれ営業にでかけたりして会社に残るのは数人。
監視もないから一通り仕事やっつけてちょっと暇ができればココ見に来てる。
ぱっとしない仕事、苦手な人間関係、悩みのつきない恋愛、将来への不安
毎日こんなのの繰り返し。幸せってなに?



304:大人の名無しさん
11/05/30 12:42:28.18 3BQBKmAN
正社員なだけ羨ましいよ
ちゃんとした仕事見つけるまでと思って
コンビニバイトやったんだけど
日々粛々と働いてるうちに10年経っちゃった・・マジでどうしてこうなった
気がついたらもう転職ほぼ不可能な状況
ただひたすら働いてただけなのに・・


305:大人の名無しさん
11/05/30 16:34:35.96 g81IlBTP
女の人?
おっさんに話しかけてみれば。色目使えって意味じゃなくて
ひょっとしたらだけど、自分の周りの世界が変わるかもよ

306:大人の名無しさん
11/05/30 18:57:38.71 TlSrSn1d
10年コンビニバイトで、一箇所に留まっていたのなら凄いわ。
小売って長期で働いている内に昇格しちゃうからなあ・・・そういう声かからなかったのか。

俺は二十歳に小売バイトしてて2年後に管理者になったが心身壊して三十歳迎えるときに辞めた。
周りが結婚出産ラッシュな中、半引きニート生活で5年潰してその後に再就職。
安月給ながらも社会復帰して少し余裕も作れてきたところだけど独身の遊び相手が・・・
時々既婚者の友達が飲み相手してくれるのが救いかな。普通の人生ってなんだろうね。。。

307:大人の名無しさん
11/05/30 19:36:20.67 lijBsUOx
女です>>303
どんな仕事でも正社でも派遣でもいいと思う。
自分のやりがいがあれば。
本当に最近やる気が出ない。20代のときに比べて保守的になってしまった気もする。
人生を変えたい(たとえば結婚とか)のにそれもはっきりしない。
おっさんにはよくからかわれてる、よく言えばかわいがられてるよ。
早よ結婚せな賞味期限終わんでぇって。
じゃかあしやぁ~


308:大人の名無しさん
11/05/30 19:47:32.82 fVfBYc0U
おっさんにかわいがられてるなら、職場の居心地は良いんだね。例え
仕事がぱっとしなくても。30代になって職場に居場所が無くなる人多
いよ。男女問わず。

自分が思ってるより、ずっと幸せなんじゃね?
転職して、今の環境の幸せさを再確認してみるとかw

309:大人の名無しさん
11/05/30 20:48:49.06 njz+5lkp
>>292
子供欲しいね・・・・・
この先もずっと働いて暗い部屋に無言で帰って、独りでTVで笑って飯食って酒のんで、
親が死んでおじさんおばさんも死んで、同年代の親戚はみんな家族がいて、
仕事をリタイアしたら、誰にも必要とされず孤独死するってのを考えると気が滅入る・・・・

310:大人の名無しさん
11/05/30 20:58:47.26 Cjd7l2Bo
>>309
俺も同じだ・・・
ずっと俺は一人で良いと自分が生きていくには充分な自営業などを気楽にやって来たが
2年前に店もダメになり自分も35になり仕事を探しながら人生の事考えていたら
やはり家族を築きたいという思いが込み上げて来た
でも職歴無し無職35歳じゃもう手遅れだ・・・・
下手したら派遣やフリーターでその日暮しだし・・・
毎朝胃が痛い

311:大人の名無しさん
11/05/30 21:14:12.89 njz+5lkp
>>310
やはりそう思ってしまう年ごろなのかな・・・
なんとかかんとか仕事して給料もらって、趣味に金使えて他人からは羨ましがられることもあるけどさ・・・・
結局全部が自分にしか向いてなくて、続けてもやめても誰も困らないので気楽で薄っぺらく思えてくる
仕事や趣味は辞めれば疎遠になるのがわかっているから無くなるのが怖い

312:大人の名無しさん
11/05/30 22:06:34.49 w62SnJBo
俺なんか独りで仕事してるから会話がない
直行直帰だからたまに会社に連絡するくらいで指示はメール
下手すりゃ1日一言も話してないぜw


313:大人の名無しさん
11/05/30 22:58:13.10 aH6Bounx
1人暮らしだろうと実家で親と暮らそうと、その家の中で一番若い人(自分)が老化し始めたら、その家は暗くなるよね。
成長する世代が居ると未来に希望が持てて明るくなる。

314:大人の名無しさん
11/05/30 23:42:33.35 zeXrskPl
自分は30後半でなんとか籍に収まった
一番近い境遇は>310で、自営→無職の流れも一緒
バイトじゃ嫁と子供を食わしていけないから
知り合いに声をかけまくってるけど厳しいな

315:大人の名無しさん
11/05/31 02:23:58.67 5bUza0eA
>>314
309だが、同じような境遇にもかかわらず結婚できた人がいるというのは励みになるw


316:大人の名無しさん
11/05/31 20:35:47.52 EfXlLJyW
>>313
親の家に妹がチビ達連れて帰って来たらとたんに笑顔と笑い声が増える
あー、大人がつまらなく弱っていくに従って子どもが生まれて元気が補完されていくのが自然な時の流れなのかなぁ、とかボケーッと考えてしまった
なんという内向きな考えかと自嘲してしまうが

317:大人の名無しさん
11/05/31 20:38:57.61 EfXlLJyW
ああ、ごめん。スレタイからかなり離れたレスになってきてるわ。今気がついた。
消えます

318:大人の名無しさん
11/05/31 20:46:36.88 h7D5jrZk
自分が何をやりたいか考えた時、何よりも子供を産んで育てて社会に送り出したいと思った。


仕事は選ばなければ何時でも打ち込める。
子供は今しかない。焦る…


319:大人の名無しさん
11/05/31 20:48:23.30 kxeDp0nh
>>310
自営業が職じゃないとか舐めてんのか

320:大人の名無しさん
11/05/31 23:06:59.30 g2sgI/UQ
好きになる人というのは自分より魅力のある人って言うけど、ほんとそうだよなーと思う
もう30代なので、これからは自分をいいと言ってくれる人と真剣に向き合おうと思う

321:大人の名無しさん
11/05/31 23:11:43.04 g2sgI/UQ
>>318
ひしひしと感じる

322:大人の名無しさん
11/05/31 23:12:58.91 g2sgI/UQ
>>304
確かに正社員はうらやましいが、バイトでも10年同じとこで働いたなら立派だと思う

323:大人の名無しさん
11/05/31 23:19:19.71 g2sgI/UQ
メールこねーわ
こりゃ脈なしだな
はっきり分かってよかった
きっぱり諦めて次へ行こう

324:大人の名無しさん
11/06/01 06:43:29.55 mF0HFMgJ
魅力というのが いまいちわからないんだよなぁ



325:大人の名無しさん
11/06/01 09:33:01.17 +2aVnGKn
仕事のない男の人・・・
そりゃ駄目だと思う。

なんでもいいから、定職につこうよ!


326:大人の名無しさん
11/06/01 20:29:22.69 7tems5cj
>>323 受け身の女なのかもよ

327:大人の名無しさん
11/06/01 20:59:58.84 fxFLti8P
>>326
相手が男なんだよ

328:大人の名無しさん
11/06/02 00:43:16.49 kwCrQk5z
今年32歳になってしまう。
もうすぐ出産のタイムリミット…

母親は自分のことを31歳のときに産んでくれ、
当時にしては歳をとってたこともあり、
落ち着いた子育てをしてくれて感謝してる。

自分もそれを目標にしてたのに、
手に職をもったばかりに経済的に男性に頼ることを考えず、
結婚の意味を見いだせず、
独身人生まっしぐらに走ってしまった。

今さらながら
やっと結婚願望が出てきたよママン。
今年こそは優しい旦那さんを探します。

329:大人の名無しさん
11/06/02 06:04:22.56 Zgr4vOrI
急に音信不通にされたわ
自分、何をやらかしたか分からない
帰り際もそのあとも良かったんだけどなぁ
なんでだろ
分からん

330:大人の名無しさん
11/06/02 07:36:39.17 SnJ0CbWP
他に本命がいて、そっちが上手く行ったとか?

331:大人の名無しさん
11/06/02 07:42:53.20 cNPm3oUY
>>328
まだタイムリミットじゃないよ

332:大人の名無しさん
11/06/02 10:56:16.14 Sf5Pe9mB
うん、まだ全然タイムリミットじゃない

333:大人の名無しさん
11/06/02 11:15:04.06 j1CaSMP9
高齢出産をタイムリミットと考えるなら、間違ってはないだろう。
でき婚なんて視野に入れてないだろうしさ。

334:大人の名無しさん
11/06/02 11:56:15.77 0J0BPRtE
ワタシの友達38才で出産するよ。
上司なんかも40才で生んでるし。

みんなすごいよね。

ワタシなんて、病気で子供できないから、まったくもって諦めてるけどもねw

335:大人の名無しさん
11/06/02 13:31:13.79 hD/Qn8AN
医療機関では35歳以上をハイリスクとしてるけど
今は晩婚化が進んだせいかアラフォーでの初産も多いよ

336:大人の名無しさん
11/06/02 18:25:55.60 j1CaSMP9
その理屈はおかしい。
みんなで渡れば怖くないと言ってるようなもんだ。
ハイリスクである事に変わりはない。

337:大人の名無しさん
11/06/02 19:15:10.62 q6lTtwDC
>>329
私も彼氏から距離置きたいって言われて放置されてる。
たぶん別れるつもりだよね。

結婚前提な付き合いで5年も付き合ってたのに、30になった今更別れ話とか泣けてくる。
もう私の人生終わったわ。

338:大人の名無しさん
11/06/02 19:29:26.69 SnJ0CbWP
同じ男として恥ずかしい。
けど、彼女が年を取ると相対的に若い人に目が行く気持ちは分かる。
俺も同じ誤ちを犯さないために、彼女が若い内に結婚したい。
けど、若い内に結婚で縛り付けるのも悪い気もするし、結婚って難しいね。
理屈で考えてるといつまで経っても出来ない気がする。
やっぱ勢いだな。
でき婚の割合が多いのも頷ける。

339:大人の名無しさん
11/06/02 20:23:16.31 q6lTtwDC
そうね、ただでさえ男の人は若い子好きだもんね。
彼氏の心変わりや将来への不安もわからなくはない。
でもやっぱり私はまだ好きだっただけに納得いかない。
男は年いっても結婚出来るけど、女は30越えただけで一気にキビしくなるのに…

340:大人の名無しさん
11/06/02 20:32:19.93 Zgr4vOrI
>>337
まだまだ終わってないよ!

329だけど、自分なんて彼氏どころか、ただの好きな人なんだから
彼氏さえいないんだからさ!

341:大人の名無しさん
11/06/02 20:46:08.43 q6lTtwDC
>>340
ありがとう。

彼氏ではなかったんだね。
好きな人かぁ、私これから好きな人すら出来る気しないWWWW
けど、お互いいい出会いあるといいよね。
1番はその人から連絡来てくれればいいんだけどね。



342:大人の名無しさん
11/06/02 22:22:53.19 ycAtFXGs
>>336
ハイリスクっていうけど、ほんとうにそこまでハイリスクという証拠あるかな
少し前までは30歳以上が高齢出産と言われてたという事実があるし、どうも際立った例を見すぎている人がいる気がする

343:大人の名無しさん
11/06/02 22:38:26.40 kd02+Y0B
実際障害児が産まれる確率が上がるんじゃなかった?

344:大人の名無しさん
11/06/02 22:41:41.35 ATLK4LNT
頑張れ、>>328よ。

少子化防止の為と君の希望の子供を生んでくれ。
君ならできる。僕ら泥沼に漂っている♂ワニ共の中からでも
君の伴侶を探し、また君の夢を託す子供を作ってくれ。


まだ大丈夫だ。頑張れ。
同年代ではげかかっている毒男より。

345:大人の名無しさん
11/06/02 22:50:03.06 SnJ0CbWP
>>342
元々の確率がめっちゃ低いから、リスクに気付かないだけだよ。
相対的に見れば、リスクは倍以上になる。

346:大人の名無しさん
11/06/02 23:10:39.19 hD/Qn8AN
>>345
相対的に見ればね
今は妊娠中に任意で検査が受けられるから
まさかの異常が発見された時は生むかどうかを選択できる

余談だけど、染色体異常の原因は卵子のみに存在するわけじゃなく
男が高齢なら精子にも染色体異常を引き起こすリスクがあることは
知っておいて欲しい


347:大人の名無しさん
11/06/02 23:15:57.51 VNMCOP7b
確率や統計を気にするなら、なんで30代で未婚なんだよ
平均点の人生なら結婚してるはずだろうに
確率や統計がどうあれ自分自身が当たりをひくかどうかだからなぁ

348:大人の名無しさん
11/06/02 23:33:16.12 Z6l0rU0w
>>347
いいこというね、高齢出産でもあたりを引かない人のほうが多いし
平均年齢で出産してもあたりひくやつはひくんだよな

349:大人の名無しさん
11/06/02 23:47:06.42 pBwDoJh9
>>346
高齢出産な上に、産まない(殺す)選択なんて簡単に出来るもんじゃないよ。

350:大人の名無しさん
11/06/02 23:48:37.90 Sf5Pe9mB
それに平均点の出産をする為だけに結婚する訳じゃないからな

351:大人の名無しさん
11/06/03 00:29:39.52 aT+pusA0
30代で初産の人は決まって「体力的にきつい!二十代で産めば良かった」って言う

確かに30代になって自分が老化してきてるのが分かるし、30代で出産は可能でも、適してるのは20代だと思う。



352:大人の名無しさん
11/06/03 04:37:57.26 6FfiTLzJ
みなさん、いろんなご意見をありがとうございます。
35歳以上は高齢出産ですし、産科の詰所では産婦さんが35歳以上かどうか一目でわかるように目印をつけているそうです。
それだけリスクがあるんですよね。
出産を乗り越えても、子育ては体力勝負ですし、早いに越したことはないですね。
精神的には、30代の今の方がいいなぁと思いますが。

できれば年子を産みたいので(自分が年子で幸せだったから)、
これから頑張ります。


353:大人の名無しさん
11/06/03 07:42:13.03 CL7/pEkQ
今年37歳だけど彼氏もいないけど、チャンスがあれば子供を産みたいと思ってたんだよー
でもリスクリスクばっかりだねー


もう諦めよう‥

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....




354:大人の名無しさん
11/06/03 07:53:30.37 B7OHAdhn
女は大変だあね
まあ俺も、結婚絶望的って観点から言えばお終いなんだけど

355:大人の名無しさん
11/06/03 08:09:33.41 eXfGDCeE
>>353
まあ、あれだ、お互いリスクを承知で産む分には問題ないでしょ。
自己責任ってやつだ。
それより彼氏だろう。
優先順位を間違えると、結婚出来たとしても苦労するぞ。

356:大人の名無しさん
11/06/03 08:51:06.93 xNKllunR
つーか子供産みたいなら何で早いうちに行動に移さなかったのか不思議でしょうがない
頑張ってもダメだったならご愁傷様だけど、それなら諦めもつくだろうし

357:大人の名無しさん
11/06/03 09:08:39.21 aT+pusA0
>>353

チャンスなんて自分から掴まないとないよ。
まして37歳でそんな呑気なこと言ってたら40過ぎるのあっという間だよ。王子様が現れるとでも?(笑)

私は32歳だけど、恋愛結婚諦めてお見合い結婚する。
子供がいない人生は虚し過ぎるから。



358:大人の名無しさん
11/06/03 09:27:57.85 MtVW7k64
私はもうこんな時代だし子供はいいかなと諦めてるんだけど
結婚はしたいって思ってる。今年34
でもこれから相手探してお相手の男性に
最初から子供いらない旨を伝えたらやっぱり拒否されるよねぇ・・
30代の男性がたは子供の必要性とかどの位考えてるのかな

359:大人の名無しさん
11/06/03 10:06:20.15 8rZa08KQ
子供の事以外でも、夫婦なり恋人と話し合って決めるべき事柄を
最初からひとりで決め込んでる時点でうまくいくはずねぇ

360:大人の名無しさん
11/06/03 10:12:46.17 eKNQEp1t
厭味でも煽りでもなくさ、結婚願望のある人はなんで20代前半で勝負を
決めようと思わなかったんだろう?
少なくとも相手探しに関しては
 
15年くらい前って結婚を良しとしない空気でもあったっけ?
ちょっと真剣に考えて見たいんだが

361:大人の名無しさん
11/06/03 10:31:23.67 WwKLjPtH
結婚してないのに、結婚後の事であれこれ悩みすぎじゃない?
子供のこともそうだけど、結婚してから考えても遅くないと思うよ
それに生まれるまでだって少なくとも10カ月はかかるんだから
結婚→出産の流れでしょふつう

362:大人の名無しさん
11/06/03 10:40:14.58 uWOMmFHO
>>360
20代前半なんて大学出てすぐじゃん。
結婚なんて安定を求める気持ちは微塵もなかったよ。
人生も出会いもこれからだ!と全身でwktkしているときに結婚なんて発想はできなかった。
少なくとも個人的には。

363:大人の名無しさん
11/06/03 10:59:08.65 eKNQEp1t
女性の方ですか?
経済がそこそこ回っていて、結婚に期待するものが少なかったって
ことなんすかね?

364:大人の名無しさん
11/06/03 11:10:35.83 7ZzBNL60
>>360
20代前半は結婚なんてまだまだ先って感じだった
私の場合は精神年齢が幼すぎて碌に恋愛もしてなかったw
まぁ都会なら30過ぎてから探しても相手見付かるし
20代でやりたいことやって思い残すことなく結婚できたから良かったよ

365:大人の名無しさん
11/06/03 11:47:17.64 6FfiTLzJ
22歳と23歳のときの彼氏に『結婚しよう』と言われたが、
就職したばかりで、
時期尚早と思ってしまった…

でもお互いに精神的にも若くて、
結婚していたらしょうもない内容で喧嘩ばかりだったかもしれない。
相手を思いやる前に、自分のことを考えてしまうというか。

20代は社会にもまれ、いろいろ経験できたから、
今となっては後悔はない。
30代で結婚できたら良しとするっきゃない。

366:大人の名無しさん
11/06/03 13:27:51.94 7WYK5luy

20代のこらは出会いがたくさんあり、別れてもすぐ見つかり~だけど
どれも長く続かなかった。
それが30代になって、出会いがすくなりで、現在にいたる。
ちなみに20代の頃は、1年ごとに彼氏が変わってた。
毎年違う彼氏と誕生日を過ごしていた感じかな。


367:大人の名無しさん
11/06/03 15:35:59.16 51ccGMWK
↑内容といい誤字脱字といいちょっとバカっぽい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch