ゲーム好きだけどat CAFE30
ゲーム好きだけど - 暇つぶし2ch2:大人の名無しさん
06/05/09 23:50:24 s/WTB74G
2
げとおおおお!


3:pu ◆Fmd2B6wtag
06/05/10 00:04:39 0Os/3EmH
って、PS2はどおなんのよぉ。


4:大人の名無しさん
06/05/10 00:29:14 elEIq0Lp
性能的にはもう充分な気がする。

5:pu ◆Fmd2B6wtag
06/05/10 00:33:49 MNuIvzNa
っていうか、素直にPC買ってますが。グラフィックボードに3マソ以上掛ければ、
大抵は高解像度で存分に遊べますが・・・

最近は、MMORPGありきで、PSはもう死んだでそ。w ま、○onyさんのことだから
PSでMMOすんだろねぇ。w


6:大人の名無しさん
06/05/10 00:42:02 elEIq0Lp
確かに、ソ〇ーの墓標になりそうな勢いだが。

7:大人の名無しさん
06/05/10 16:35:25 3D/JRCSq
趣味がゲームのみの人でもキツイよね。
E3で業界関係者が「高すぎる」ってこぼすくらいなんだから、
一般ユーザーが安いと思う訳がないよ。

8:大人の名無しさん
06/05/10 22:04:02 OREvmqNm
後にも先にも

スペランカー

9:pu ◆Fmd2B6wtag
06/05/10 22:13:33 kofh9qzS
値段は、おっさん向けゲーム機ちゅうことで、おk?。

俺は2年位前にPS2買ったんだが、殆ど埃被ってる。まじおっさんにPS2は辛い。w 

昼会社でちらっとPS3調べたんだが、これで、PC並のゲームが楽しめるなら、
はっきり言って断然安いよ。HALFLIFE2とやってみ、まじ悦るぞ。www


10:大人の名無しさん
06/05/10 23:09:22 F8P8gMZ3
30代でゲーム楽しめるって
ある意味幸せだよな

11:大人の名無しさん
06/06/13 16:29:32 p3IQ/K0t
子供と一緒にするゲームの楽しいよ?

12:どくしんマン
06/07/12 03:42:28 EAsaCxRM
ぼく、ゲームすごい好きだし、楽しいよ?
みんな、純粋な心を無くしてしまったんだね?

13:大人の名無しさん
06/07/12 03:44:12 Wbjtb9ww
        


        こちらスネーク良スレ発見

14:大人の名無しさん
06/07/12 15:31:15 bfY5DLI+
テレビゲームって中高生向けじゃねぇの
EQ2やってる

15:大人の名無しさん
06/07/13 00:27:33 sv+egPDi
ダライアス

16:大人の名無しさん
06/07/13 02:54:37 h3w6B1QT
☆ノハルヽ
从o´ o`)<こっはー!

17:大人の名無しさん
06/07/13 02:59:52 wh+ioqRy
俺ゲーム製作の仕事してるけどマジでどこもPS3のゲーム作るの躊躇してるぞ
かといってウィーに期待がかかってるかといえばそうでもないし
もう据置機はだめかもわからんね

18:大人の名無しさん
06/07/14 00:04:11 3cI05L5e
     _ _      , --ー―- 、      ,.'⌒             :'´⌒ヽ'´⌒ヽ
    '´ヘ ヘヾ    .く , -ー―-、〉    '´⌒⌒ ヽ    ,:'´ `⌒ヽ    '´ ⌒⌒ ヽ
   i .f从从))〉    ヽ! ノノ^)))〉    .i !ノノノ)))〉   i  ハハハハ〉   i  ノノ^)))〉
  ヽ从(|^ω^ノ|リノ  ヽ/ Y!^ω^ノリノ  ヽ从(|^ω^ノリノ ヽlリ(|^ω^ノリノ ヽl レ|^ω^ノリノ
               ATOM -AGE FAIRY IN BOTTLE

               B I N Z U M E ― Y O U S E I

19:大人の名無しさん
06/07/16 17:21:48 lHB5q63/
スクエニとカプコンからはソフト出るんじゃね?

20:大人の名無しさん
06/07/18 20:17:08 i+bjz1LX
>19
正しい日本語でもう一度レスをよろ(ry

21:大人の名無しさん
06/08/15 04:46:59 putE3LVb
>>17
PS3。うちの会社には開発用実機がないから、制作はしているんだがかなり危うい。
かたやWiiはすでに遊べるものがある。
つかPS3そのものが、あと数ヶ月でマジで出せるのかと。


22:大人の名無しさん
06/08/25 22:59:14 M16XdwHC
age

23:大人の名無しさん
06/08/25 23:35:09 r7fq5E5I
>>21
今回PS3のスクリーンショットが出ましたけど
正直ガッカリしてしまいました。
ラインナップもさることながら、グラフィックのクオリティが・・・・

去年のE3での「KILLZONE」は何だったんでしょーか

24:21
06/08/27 16:09:25 ceAIWLAd
制作費、開発費がとんでもない…弱小は冷や汗もんだ。
どんなソフト開発者だって、映像やシステムのクォリティーは上げたい。
自ら望んでクォリティーを下げるクリエーターはいない。

つか、PS3の仕様がまだどこか「カーテンの向こう側」な感じなんだよな。


25:大人の名無しさん
06/08/27 18:34:17 1ifM52Fu
将来的には、どんなゲーム機でもPS3なみの性能になる。
大手しか残らんだろうな。
PS3本体価格だけならいいが、スペック発揮できる
モニタがない~

26:大人の名無しさん
06/08/27 19:09:23 ceAIWLAd
いや、ゲーム機はそのうち無くなるよ。
パッケージゲームもね。


27:大人の名無しさん
06/08/29 23:56:11 An4nKWTG
>>26
だとしたら寂しいね
おいら達が取り残されたゲーマーになりませんように・・っと

ここ見ると作り手側の人もいるみたいだけど
PS3の制作が困難で雲を掴むような状態なら
360に時間割いてくれないかな
今なら間に合うかもしれないと思うんだ

28:大人の名無しさん
06/08/30 00:16:03 3pn6lK/F
10:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 05:33:43
サイ●゙ーコネク●ツーのバイトだか何かがmixイーで吹いてる件についてw

まだ学生らしいw
最近は偉そうに「ゲームグラフィッカー」を名乗ってはいるが、実は無能者。
遅刻居眠りは当たり前。会社のPCでネット巡り。
社長のお気に入りかなんか知らんが、ムカつくんだよな。
とっとと糞学校に帰ればいいのに。
いつかクーデター起きるだろうね。


29:大人の名無しさん
06/09/01 16:25:57 dj9ku7kj
>>27
×箱の普及率を考えたら、国内向けソフト開発には二の足を踏むんだよなぁ。
開発費援助はあるけど、やはり一定数売れてくれないと。
会社は毎月電光熱費と給料を捻出しなきゃならんわけで。
寄らば大樹の陰で生き延びているわけだから、その大樹の選択が…

30:大人の名無しさん
06/09/05 15:20:27 emrCMnz6
あげ

31:大人の名無しさん
06/09/09 14:02:24 txbVuL/7
>>29
もう大樹なんてない。
大手の開発状況聞くととてもPS3には手は出せないし360は現状では論外
Wiiが若干脈ありっぽいだけでどれもとても食えたもんじゃない。
中小はDSと携帯で食いつなぐしかない。
それでも大手のチキンレース状態よりはましだが。

32:大人の名無しさん
06/09/13 01:19:01 jTC3/kVu
DSで細々食ってます

33:大人の名無しさん
06/09/20 21:18:59 5YPDtkDW
URLリンク(stage6.divx.com)

待ってたよ
凄く期待しています
いよいよ360に新風が・・・

こんなユーザーも居るんですよ

34:大人の名無しさん
06/09/20 22:59:21 2RKA4Y8a
うーん?普通のトゥーンアニメのRPGに見えるが。

35:大人の名無しさん
06/09/20 23:24:58 5YPDtkDW
>>34
そうかな
これをHV画質でプレイできると思うと胸が躍るんですが
この手のジャンルってGCのシンフォニアしかプレイしたこと無いけど
個人的に楽しめたので・・
PS2ではたくさん出てるみたいだけど、もうあの画質でプレイしたくないんですよね

ゲーム関連の情報は2チャンのゲハ板ではなくて双葉で拾ってますが
360の他にもWiiも食指をそそるのが出そろうみたい
今から楽しみです

36:大人の名無しさん
06/10/26 00:54:47 ofhgAY8/
プレステ3
あと2週間で発売のはずなのに

37:大人の名無しさん
06/10/26 13:10:31 1WKnwuUC
お前等元気ですか?

38:大人の名無しさん
06/10/27 00:18:03 eWYHs6ti
プレステ3は買えない人たちのためにクーポン売るらしいよ。
5万円で…

39:大人の名無しさん
06/10/27 04:58:10 B7UN5nGD
意味ワカラン

40:大人の名無しさん
06/11/23 12:02:58 dkUQwDra
ウホ いい過疎スレ♪

41:大人の名無しさん
06/12/02 06:12:31 4DOROhH4
おはよーッス♪
今からWii買いに行ってくるわ。

42:大人の名無しさん
06/12/02 07:15:58 PKQEeZ/l
イテラー漏れの分も買ってきてちょー

43:大人の名無しさん
06/12/02 18:51:02 sKL3gAvF
遊んだ感想をよろしくー

44:大人の名無しさん
06/12/07 15:26:42 t84P/qOn
お前らPS3はゲーム機じゃないんだぞ!間違えるな
そんな事より、ゲームセンターCXちゃんと観てるんだろうな!!


45:大人の名無しさん
06/12/12 19:41:28 T7cbS3is
ドラクエ9はDSで発売
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

46:大人の名無しさん
06/12/13 04:05:15 fce/saQI
ふざけんなああああああああ!!!!

47:大人の名無しさん
06/12/21 20:44:07 oMTzLbft
>>46
どうした?PSP買った直後か?

48:大人の名無しさん
06/12/22 04:40:29 fclrSZSj
前スレ1000は大丈夫か?
PS3の使い方わからんてw

49:大人の名無しさん
06/12/22 06:06:57 JJaWGAMS
>>47
買ってない。テレビのゲーム機で遊びたかった・・・
実際DS持ってないんで機能のほどはわからんが


50:大人の名無しさん
06/12/22 23:22:32 FY2UgmTu
>>48
前スレ1000です。
いやいや使い方は分かりますよ(w
書き方が悪かったですね。スイマセン

カミさんが買ってくれたんだけどやりたいソフトが
まだ出て無いんですよ。
自分はもう少し様子見てから考えようと思っていたもので・・・

だから、ついあんな書き込みを・・・













実は箱すら開けていなかったりする・・・orz

51:大人の名無しさん
06/12/23 00:44:32 0EYwMiNa
>>50
いやまぁ…いい奥さんじゃないかw


52:大人の名無しさん
06/12/23 00:55:22 /doNIzvr
>>50
24日からグランツーリスモ(レースゲーム)の期間限定無料ダウンロード始まりまっせ
試しに落としてみては?

53:大人の名無しさん
06/12/23 01:36:02 Xfhvq5w2
>>51
でも、その見返りにブランド物を強要してきますぜ?(当社比1.5倍)

>>52
それ気になってたんで落としてみます。
ワクテカしてきた(w

その前にセッティングしなければ( ̄□ ̄;

54:大人の名無しさん
06/12/23 10:46:00 qtY7pWc6
PSP買いに行こうと思うがつい風俗で使ってしまいます。

55:大人の名無しさん
06/12/23 12:28:58 6IPhYH8y
>>54
ほんとにゲーム好きなのか?エロゲでいいじゃん

56:大人の名無しさん
06/12/23 12:40:00 iDI2Mtmr
>>55
俺もエロゲーやりたいけど
アニメ絵とテキストアドベンチャーが嫌いなので出来ない
実写か写実CGでエロエロしたい
そーゆーのあんの?

57:大人の名無しさん
06/12/24 12:54:03 Kwdet4mx
11月に予約しておいたWiiがようやく手に入りました
甥っ子のクリスマスプレゼントにぎりぎり間に合い一安心
自分用にも買ったけど、あとは初期不良が無いことを祈るばかり
それにしてもほんとに年末年始はやるゲームが多くなって困る
年取ると時間がかかるRPGなんかは出来なくなりますね
さっと立ち上げてすっと終わらせるアクションの方が楽しく感じるようになってきた

58:大人の名無しさん
06/12/25 07:57:02 5XF64sZu
俺がエロゲーやってた頃(言うても10年以上前)、そういうのあったな
SEEKとか脅迫っつーのの実写版
最近は知らん

ゲームは今後、DL販売になるんかな
プラットフォームも、レーザーアクティブみたく、
ベースに(DVDとか見れる機器)ユニットを差し替えする形とか
味はないが、便利には違いないね
開発も、出来る部分はどんどん在宅にしちゃえばって気もするが、
現状どうなんだろうね

59:大人の名無しさん
06/12/26 13:20:02 sQQpxaM2
任天堂買った連中は今どうよ?
PS3は出たソフト全てがクソゲーでひどい目にあったらしい。
そっちはどうだ?
ゼルダがやりたいからって買ったんだろどうだ?


60:大人の名無しさん
06/12/26 17:00:55 MO9i0kTG
ゼルダは酔った…orz
細かい操作がちょいと難ありだが、
でも相変わらずちゃんとゼルダだよ。
それより初めてのwiiとかワリオがそーとー遊べるo(^ω^)o
プレイしている奴を見るのもおかしくてさー♪


61:大人の名無しさん
06/12/26 17:57:21 P+cxm6i0
全部無料で遊べるゲームSNSサイト[大集合NEO]って面白いよ!登録してみてね!
URLリンク(dsneo.jp)

62:大人の名無しさん
06/12/26 21:03:40 /l15NG7i
そんな事より、お姉チャンバラでCOOLコンボ出せるようになったので
それに夢中だぜ
クールマスター解除
クエストあと3つ
積みゲーが溜まってるなぁ



63:大人の名無しさん
06/12/26 21:08:51 owVyytpD
>>59
ゼルダも惹かれたが、前作前々作をやってないので、Wiiスポーツ買ったがおもっしぇw

64:大人の名無しさん
06/12/26 23:04:25 k9NWaxPX
Wiiは家族や子供が友達とやるとかなり楽しいだろうけど
いい年した大人が一人でやるものじゃないね
写真を見たり、ネットも出来るけど、あくまで普通のテレビ向け
ハイビジョンテレビにはあまりにも役不足で不満


65:大人の名無しさん
06/12/27 00:37:14 jaPc09wu
いやまぁ"ゲーム"だしな。

66:大人の名無しさん
06/12/27 01:15:58 xNYCt2/k
PSがコケてんのは画質やらスペック重視だからじゃねぇの?
「いい大人が…」とか言って体裁気にする人にはウケるんだろうけど。

67:大人の名無しさん
06/12/27 07:45:22 aMQc7lLC
>>62
ヴォルテックスかい?
最初は所詮こんなもんかと思ってたけど、強く上手くなってくると俄然楽しいな
クエで手付ずなのはクールフィニッシュで暴走するヤツだったかな

バーサークのヒミコって、エライ火力高いな
MAXHPでも暴走してると気付くと1~2発で昇天って、昔のゲームみたいだよw

68:大人の名無しさん
06/12/27 10:55:09 o249Sf1X
>>66
俺は碌なソフトがないのと
振動がないのと
高いのと
LIVEがチンケなのと
実績もないのがイヤだから

いっぺん大画面TVのハイデフ画像でやると
WiiとかPS2の画面では満足出来なくなるよ


69:大人の名無しさん
06/12/27 14:12:38 xNYCt2/k
ウィ~振動あったよね?

70:大人の名無しさん
06/12/27 15:09:42 nnAZH3zI
ビーマニⅡDXのスコアラーって30代でも居るのかなー?

ただ好んでプレイしている人でも良いから居たら語ろうぜ

71:大人の名無しさん
06/12/27 19:50:26 uiin7msp
DSの世界樹の迷宮は30代向け脳トレRPG
自分でマッピングしなければならない
サウンドは古代祐三
難易度が高く、すぐに全滅する
どう?

72:大人の名無しさん
06/12/27 23:23:44 3QbDe5Vz
>>69
有るよ、知ったかはヤダネー

73:大人の名無しさん
06/12/28 07:21:34 IuXN450T
どういうアレで知ったかと思ったんだか、よく判らんがw

箱三郎は、XXRXしかりDoAX2しかりブルドラしかり、
異様に時間がかかるソフトが多いな
コンプやら全実績解除やら目指すと、100Hr以上延々とやり続けないと...

74:大人の名無しさん
06/12/28 07:38:46 IpFxEJJ2
ワケワカラン

75:大人の名無しさん
06/12/28 09:42:57 AxlptpMG
>>73
確かに実績解除目指すと気が遠くなりそうなソフトはあるね
特にDOAX2とか、実績解除条件見ただけでやる気無くして放置中
実績解除は結構プレイヤーのモチベーションに影響与えるから
あまりに途方もないと萎えちゃうところはあります

ブルドラ、今のところラスダン前と思われる付近で実績ようやく200越え…
このままヤリ込むか一気にラストへ突入するか悩み中
ロスプラも早くプレイしたいし、このままなだれ込むか
それにしても早く正月休みにならんかしらん
思うようにゲームが進めれないよ

76:大人の名無しさん
06/12/28 12:21:45 IuXN450T
ブルドラは取り逃すとやり直しでしか取れない実績もあるし、
実績マニア...が居るなら、何ともだね

77:大人の名無しさん
06/12/28 12:40:59 AxlptpMG
>>76
ゲハ板で聞いたんだけど
基本的に360の実績解除はやり直しプレイしなきゃならないものは
駄目らしいとのこと
そこでの発言者は、まぁブルドラだからいいかw
なんて言ってましたが…

78:大人の名無しさん
06/12/28 12:46:25 AxlptpMG
追記
でもやり直しプレイ不可っていったらアクションゲームなんか
解除出来ないですよね
RPGやADVに限った話なのでしょうか

ここのところいろんな板や掲示板でガンダム無双の話を目にしますが
もしこれがPS3onlyならハードごと買ってしまうやもしれん
そんな自分はΖガンダム好きで無双もイケルタイプ

79:大人の名無しさん
06/12/28 14:09:27 wZxjJvuj
>>64
そういえば役不足ってなんか今まで思っていた意味と違うって噂だけど本当はどんな意味なの?


80:大人の名無しさん
06/12/28 14:51:26 /TMzs2Y8
>79
URLリンク(www.tackns.net)

検索とかしろよ

81:大人の名無しさん
06/12/28 21:35:55 0VeDszD9
>>78
初めからやり直さないと解除できない実績なんて
聞いた事ないよ
30本以上箱ソフト持ってるけど
単純にブルドラのクエストだけなんじゃないの?
基本はやり込みながら達成して解除していくもの

ガンダム無双ってなぁ・・・
世界観がどうなのかねぇ
俺的には幕末無双とかの方がやりたいねぇ(妄想)
土方歳三の燃えよ剣プレイなんてたまんねー


82:大人の名無しさん
06/12/29 00:26:00 aXwUWQk7
>>81
デッドラ、バレッチ、シルフ、無双
これらは周回プレイで実績解除し易い
所謂強くてニューゲームが出来るのですが
だからといってサラの状態で新規にやり直しを強いる物では無かったですね
厳密に言えば腕に覚えが有ればいくらでも初期状態で挑戦できる
やはりブルドラだけが特殊な例でしょうか
そういえばSRPGであるスペクトラルフォース3でも
2周目以降でないと解除できない条件があった気が…
まぁあのゲームの場合は僅かながら引き継ぎデータがありますし
周回プレイが前提のような作りだったからなぁ

>ガンダム無双
世界観は初代、Ζ、ΖΖが一緒にプレイできるってことから推して
あまり期待はしてませんが、単純に爽快感さえ得られればそれでよいかと…
幕末無双は面白そうですね(コーエー関係者が見てたら飛びつきそうなネタだと思います)

83:大人の名無しさん
06/12/29 08:18:59 DvFCNL4E
ACT系のは兎も角、ブルドラはイベント系の実績はイベント後セーブしてたら不可
例えば、序盤のバルブ閉めてロボを来させないようにするイベントとかね
別データで始めて、そのイベントだけ解除すれば桶らしいがはてさて?

84:大人の名無しさん
06/12/29 11:53:01 Gx0V2alT
>>81ですが偉そうに抜かしましたが
ブルドラは一番初めのボス(イアンギランの曲掛かるところ)で放置中なんですよ
面白いんだろうけど、どうもやっぱりRPGは肌に合わないんだよねぇ
ドラクエさえ出来ないし
これでアクションPRGだったらなー
さーそろそろお姉チャンバラのクエストがコンプなので
次はカーボンをやりこもうかな


85:大人の名無しさん
06/12/29 12:12:57 DvFCNL4E
DQも不可だと、あの手のまったり系は駄目なのかな
おいちゃんくらいになると、テイルズ系の疲れるのが駄目さ
最初はオモスレーなんだがなぁ...途中でもういいよ、ってなる

姉チャン終わったらブルドラの続き、終わったらエロバレーの続きをやるかな
箱三郎でFPS以外で面白いのはあるかな
アイマスってのは好きな人は大好きらしいが...そんなに面白いんかな

86:大人の名無しさん
06/12/29 13:25:10 aXwUWQk7
お姉チャンバラやってる人
結構多いのかな
スルーしてたけど買ってみようかしらん

ア、アイマスは
すいません、出来心で予約済みです・・・・
2006TGSの映像でやられた
なんだか、スター誕生の審査員のような気分に(キモイかなぁ

87:大人の名無しさん
06/12/29 13:25:27 8A28hf6A
>>80
そーだったんだーありがとー


88:大人の名無しさん
06/12/30 08:04:02 FSsJpKOf
マイクロソフトの携帯ゲーム機
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

89:大人の名無しさん
06/12/30 08:27:40 DKwgFoLu
>>88
X箱といいまったくSEGA路線というか、マニアックだなw
いい加減PC以外は日本から撤退しろやw

90:大人の名無しさん
06/12/30 11:17:34 LG7/6qq8
あれ?
p.s.すりーさんはここで見たんじゃなかったんだっけか・・

91:大人の名無しさん
06/12/31 00:10:51 8iJ5a85x
ブルドラ、クリア記念カキコ
とにかく音楽の良いゲームだった
360のゲームって殺伐とした雰囲気の物が多かったから
ちょっとした清涼剤として楽しませてもらいました
さぁ、明日からまた荒涼とした世界へ、ロスプラが待ってる…

今日はWiiのLANアダプタ買いに行ったついでに
いくつか攻略本を手に取ってみたけど
最近のは高いねー
ロスプラの攻略本1800円もしてたし、ブルドラも高かった
ネットが普及して売れなくなった分、値段も高騰してきてるのだろうか

92:大人の名無しさん
06/12/31 05:59:01 6zgQYcOT
>>91
どうしても欲しい香具師はその値段でも買うだろうとタカくくってんじゃないの?
出版社の怠慢だと思うよ。

93:大人の名無しさん
06/12/31 07:28:00 8iJ5a85x
>>92
ちなみに最近買った攻略本の値段見てみると
FF3→1333円
ルーンファクトリー→1400円
真三國無双4下巻→1750円
eM→1400円
だった
コーエーのはまぁ昔から高いイメージがありますが
eMは最速攻略本の類で1㎝足らずの厚さ…
買わなかったけどロスプラも厚みとしては同じような物だった
上記のもので一番ページ数が多く内容が充実してそうなのがFF3のもので
やはり売れそうな物はそれだけ安く設定できるのかなと考えてしまう
好きな人は攻略以外に設定資料、イラスト目当てで買うのだろうけど
であればせめて2千円近くする物にはそれなりの情報量を期待するのは
出版社にとって酷な物なのだろうか
まぁ360のゲームなんて出てくれるだけで有りがたいような気もするが
その分ファミ通360攻略連載は内容はともかく貴重
現在定期購読してるゲーム誌って、これだけかな

94:85
06/12/31 07:46:12 bGyjxbM8
>>86
実は、俺も尼損のカートには入れてあるんだ、確定してないけどw
ゲーセンでは結構人気あったみたいだね...面白いなら確定したいが
そして姉チャンは面白いけど、それでも定価は高いと思うよ
今5kくらいかな、4kならまぁ...って感じ

攻略本を買うってのは、存分にネット出来る環境にないか、
やはり資料的な意味合いを求めての事なんだろうな
そういう人なら高くても買うべ、って事なんだろう
絵描きでも何でもないが、資料が充実してるなら見てみたいな、とは思うが

95:大人の名無しさん
06/12/31 13:36:31 IWsjvzZV
さ、大晦日もず~とゲームだああああああああああ

96:大人の名無しさん
06/12/31 13:55:01 kbNuksvg
来月25日にいよいよ発売する「GTA サンアンドレアス」が待ちどおしい。

97:大人の名無しさん
06/12/31 21:18:04 M3YngXOH
Wiiが手に入ったのでゼルダを買ってみた。
なかなか面白いよこれは。
ほんとは「龍が如く2」で正月過ごすつもりだったけど
ゼルダで終わりそうだ。


98:大人の名無しさん
07/01/01 00:51:29 AE/9C2e6
Wiiは自分用にはこっぱずかしくて買えないね。

99:大人の名無しさん
07/01/01 05:15:38 FoIaD00Z
そんな理由でwiiやらないってのは損してるなあ。

100:大人の名無しさん
07/01/01 11:37:23 SitKyADm
防衛軍3尼損のすぐ来る便で昨日買うたわ、今日来る予定
面白いと良いなぁ...そんな一般ゲーのような出来は期待してないけど

101:大人の名無しさん
07/01/01 13:46:42 BbkPEV1Y
正月ロスプラやるかゼルダをプレイするか迷ってましたが
Wiiを購入してから未開封で動作検証もしてなかったから
まずゼルダをプレイ
相変わらず、名前入力、データ選択時の音楽がイイ
これ聴くとなんだか涙出そうになるんだよなぁ
で、やってて思ったこと…
た、たばこが吸えん
正直このソフトはGC版を買えば良かったか…
まだ剣も取って無い状態だからこの先印象も変わってくるかな
Wii自体はネット接続もしてみたが
なんだかディスクスロットが青く光る
こういう演出もなかなか良いね

102:大人の名無しさん
07/01/01 16:33:11 Ba3bRbw+ BE:1194046079-2BP(0)
地球防衛軍3ってどうしてPS2じゃないんだぜ?

103:大人の名無しさん
07/01/01 16:35:09 Ba3bRbw+ BE:227438126-2BP(0)
絶対にPS2の方が売れると思うんだが…
今まで1も2もバカ売れしたのはPS2のおかげだろ?
まあ今回はシンプル版じゃないらしいが

つか、DOA系もPS2を離れるし使えねーなあ

104:大人の名無しさん
07/01/01 21:04:33 tRycjGPZ
MSから金貰ったりしているんでしょう
性能的には、PS3やPS2よりも圧倒的に作りやすいしな
売れなければ、しばらくすれば元に戻ると思う

105:大人の名無しさん
07/01/01 21:39:32 BbkPEV1Y
やばい、大晦日と元旦、酒飲みすぎ…
ふらふらになりつつカキコ
D3パブリッシャーがシンプルシリーズでどれだけ儲けてたかわかりませんが
単純に>>104さんが言うようにMSからの資金援助と作りやすさ
追加コンテンツで有料配信が出来たりするのが理由でしょうね
旋光の輪舞のスレで目にしましたが1万売れれば黒字になるとかならないとか…
同ソフトは有料追加コンテンツも出しており、これに習うような形になったのかと
クリエーターとしても新しい物に挑戦したいと言う気持ちは想像に難くないし
そのうちPS3でも出してくると思う
売れるからと言う理由で旧世代機に出してるので目立つところはセガかな
龍が如くなんて、成功してるって言えばそうだし…
古くからのセガファンにしてみればちょっと腑に落ちませんけどね

106:大人の名無しさん
07/01/01 21:44:39 7AQwEguM
ゼルダ トワイライト プリンセスで最初の方なんですけど、本当に情けない話なんですが竿が手に入りましぇん。お母ちゃんどこにいるんだよ~!

107:大人の名無しさん
07/01/01 22:15:02 BbkPEV1Y
>>106
川岸に妊婦さんが居ると思います
確か最初にあの家族に会った場所だと記憶してますが
間違ってたらゴメン
竿取るまでに細かいことちょこちょここなさねばなりませんが、頑張って
どうでもいいことだけど
ゲーム中に妊婦さんが街のなかで登場するってだけでなんだか感じ入ってしまった
いかん、今日は酔いすぎだな、こりゃ
またセルだの世界へ旅立つとしますか

108:大人の名無しさん
07/01/01 23:02:05 VnBa9MdO
うお~、PSPの「トゥームレイダースレジェンド」面白れぇ~。
画面綺麗だし、他機種より安いしでオススメ。

109:大人の名無しさん
07/01/02 18:52:23 QHq2xzSR
親戚集まったので、Wii持って行った。

すげぇ、マジすげぇ盛り上がり。
ガキどもは当然として、70オーバーの爺までハッスルハッスル。
ボーリングやテニスを喜々として楽しんでた。
もちろん親戚全員の似顔絵Miiを事前に作ってたこともあるが。

プレイしない大人は「なぜ皆立ってプレイしてるの?」と不思議そう。
しかし一旦、リモコンを振るととたんに燃えまくるw
次は「コードレスなのにどういう仕組み?」と質問攻め。
答えるのがいちいちマンドクセイわい。

家でゼルダやVCソフトやってるだけでは、あまり感じなかったが、
バケモンマシンかとオモタ。

一人でじっくり→360
家族や友達が集まったら→Wii
ですな。

110:大人の名無しさん
07/01/02 21:11:40 BhalfYmN
>>105
閃光って3万近く売れたらしいね
再出荷も何回か掛かったらしいし
まードリキャスのシューティングがまだ売られる位だし
シューティングって市場は小さいけど硬いパイなんだろうな
俺もおっさんの癖に買ったし
あのセンスには付いていけなかったけどね


111:大人の名無しさん
07/01/03 12:26:14 mPVv9pjl
>>110
実は自分も持ってたりします、センコロ(積んでますが…)
夏前のソフト日照りの頃、評判が良くてなかなか入手出来なかった
気になってたところに増産分がショップに並んでてつい購入
その後デッドラとかシルフに嵌ってやる次期のがして積んでいく
ほんとオッサンゲーマーによくありがちなやつですね

話は変わってゼルダ
最初のダンジョンが終わったところだけど
半端無い作りだね
任天堂がHDに対応させなかった理由もちょこっと理解できる
これをHVで作り込んでたらものすごいお金と制作期間を要しそうだ
(それでも高画質で物理エンジン対応してたらもっと良かったのに、て夢見ちゃうけど)
しかしやっててつくづく自分の脳の劣化を感じさせられるなぁ
時のオカリナより確実に難度下がってると思うけど
あの頃はその難しさも頭の隅っこ刺激して気持ちよかったけど
今は2時間置きに休憩しないとプレイ続行できない
個人的にちょっと残念なのが宝箱開封時の音楽、
あれは時オカ、タクトと同じにしておいて欲しかった

112:大人の名無しさん
07/01/04 03:10:51 AeJZrrvx
ダメだ…
ゼルダにハマって正月何もしてねぇや。
アタマ使うゲームでこんなに面白いのは久々だぜ。

113:大人の名無しさん
07/01/04 09:31:15 xONhwCRR
正月は保守待機でPSPのダンジョンメーカーにハマってました。

114:大人の名無しさん
07/01/05 02:09:38 1IE0Ov3A
ガキゲーやってる大人、きもい

115:大人の名無しさん
07/01/05 12:05:22 ZeANGNcE
任天堂絶対主義者はみんなそうだよ

116:大人の名無しさん
07/01/05 12:53:27 oxyCmOMg
PS3安値で買いたい人はここの今すぐアクセスURLリンク(plaza.rakuten.co.jp)よろ

117:大人の名無しさん
07/01/06 00:14:07 2w1PySHf
>>114
ガキゲーの定義を詳しく

118:大人の名無しさん
07/01/06 12:43:30 bQeNIc5I
マリオ関係じゃないのか

119:大人の名無しさん
07/01/06 21:23:32 Z/lTaofG
ゲハ板で改良版Xbox360の噂が出てますが
真偽の方はどうなんでしょうか
私個人としては、所有している360の不具合が目立ってきたところですので
本当なら大歓迎するところですが…
HDMI対応、HD容量UP、静穏、そのどれよりも
熱対策をしっかり取って安心してプレイできるようになってくれれば良いのですが…

120:大人の名無しさん
07/01/06 22:57:01 BhXeFeXU
>>119
HDDVD化、静音、HDMI化、俺も歓迎
特にPS3と比べるとドライヤーですもんね 回転音が
しかしPS3は静かですなぁ
それだけは凄い
でも120Gあっても使いきれんのかな
インスコもできないのに

PS3は箱に比べて出来ない事が多すぎてツライね
グラフィックも変わらないし
KILLZONEを信じたいけどなぁ

121:大人の名無しさん
07/01/06 23:57:59 Z/lTaofG
>>120
PS3は所持しておりませんが大型ファンの画像はWeb上で見たことがあります
やはり静かですか
作動音についてはあまり神経質な方ではありませんが
それが低いにこしたことはありませんね
熱暴走せず安定稼働して尚かつソフトが出そろってくればPS3にも触手が動くのですが…
我が家の360はブルドラプレイ中10数回のフリーズを起こしましたので
この先、予備の本体を持っておくべきかしらんと考えていた矢先ですので
上の噂が真実ならば朗報と勇み書き込んだ次第です
しかし上記のような理由で買い換え、或いは買い足しするゲーム機は
これまでの所有ハード歴のなかで初めてかもしれません
壊れやすいと言われたPS2さえ15000番が今も正常稼働してるのですから…

122:大人の名無しさん
07/01/07 02:43:54 W6m+O0/u
360改良型はいつ出るの?

123:大人の名無しさん
07/01/07 10:13:07 DnepbSxR
>>122
MSの公式発表もないし
あくまで噂ですよ
ゲハ板の360本スレ見てきましたけど
あそこではネタ扱いとなってますし…
個人的には出て欲しいのですが
新規に360買おうと思案してる方には微妙な話でしょうね
しかしゲハ板は流れが速い
360本スレなんて昨夜から2、3スレ行ってる
若いっていいなぁ

124:大人の名無しさん
07/01/08 10:50:19 JI1msUQl
もう頭がおっつかねぇから
DSで十分だなぁ

125:大人の名無しさん
07/01/08 11:20:55 O+iVHHzK
まぁ、ふつうはDSで軽く遊ぶだけだろうな。
Wiiも余計な事考えなくていい。

126:大人の名無しさん
07/01/08 14:25:24 gWcARQF9
いやいや、GBミクロや携帯電話ゲーで十分だろ。

127:大人の名無しさん
07/01/09 07:37:59 0n6AFsZv
んー防衛軍3オモスレー、まったり且つずっとやってて、INFに突入
1~2も、こんな面白いなら、購入したくなるな(確率悪いらしいけど)

>>121
俺はデッドラインジングと同時購入で、ほぼ毎日動いてるけど、
フリーズってか不具合はブルドラの読み込み失敗一度だけだよ
フリーズしまくるのは、仕様じゃなくて不具合だと思うから、
一度サポセンへTELLしてみては?

128:大人の名無しさん
07/01/09 12:31:07 T29ZclP7
>>127
サポートセンターへ電話してみましたが
即修理で引き取りに来るとのことでした
10日ほど修理期間を見ておいてくださいとのことです
GOWに間に合うと良いのですが…
購入からもうすぐ1年てところで入院
これで次世代機まで持ってくると嬉しいところです

129:大人の名無しさん
07/01/09 12:48:29 0n6AFsZv
>>128
早く元気になるといいね

そういや去年、PS3の出る一週間前くらいにPS2買い直したんだよね
それ迄は初期ロット品だったし、不具合もあったけど案外頑張り屋だったなぁ
して何故か姉ちゃんゲーしたくなってsimple系買ったけど...
分かってたけど、やっぱり微妙品だよなw
テニスとエアロビは割りと遊べたけどね

130:大人の名無しさん
07/01/10 10:08:11 kQy2olaQ
お姉チャンバラ実績1000行ったゼ
45時間掛かりました バカス
これからもどんどんいい年コイていく

131:大人の名無しさん
07/01/10 12:58:54 QTH3Q9qJ
>>129
>早く元気になるといいね
ありがとう
たった今リペアセンターへ旅立っていきました
ゲハ板、家ゲーRPG版を見ると特にブルドラでのフリーズ報告が多いみたい
もう少し他のソフトで動作検証してもよかったかな
ブルドラはクリア済みですけどそれまでは夏の暑さも快調だったものですから
こうしていざ修理に出すとなると「早く帰ってこいよ」と我が子を送り出すような
気分になるのもまた変な感じです
この先、予備に360買うことはあっても修理に出した初回版は手放さずに持っているかもしれません


132:大人の名無しさん
07/01/11 08:04:25 q3+v15r4
>>130
姉チャンXはコンプ早いけど、面白いしコンプ出来た!って喜びがあるよな
これでsimple3600シリーズだったら、まぁ文句ないんだがw

>>131
なるほど、しかし一つの街を探索するのに余裕で一時間以上かかるブルドラで、
フリーズ連発とはキツイね
マメにセーブしなければ

133:大人の名無しさん
07/01/11 16:05:31 ELJxyfVu
360ってプロトタイプなの?

134:大人の名無しさん
07/01/12 08:14:11 ULrkG6BJ
むしろ、PS3のがプロトタイプではw

360は普通に使えるよ、ただゲーム専用にチューンしたPCのような感じだし、
PCにゃあ不具合はつきもんやね

135:大人の名無しさん
07/01/12 09:27:41 1IT7nrSQ
年末にやっとDSLight買った。
この2年間、人生のターニングポイントが色々あっていそがしかったので全くゲームしなかったから
すっかり浦島状態・・・(・ω・;)
とりあえず脳トレやパズル系で地均ししてる。

しかしあれほど「ガキのオモチャ」扱いしていた携帯ゲーが、就職したら仕事の合間にも出来る便利な存在だという事に気付いたw

136:大人の名無しさん
07/01/12 12:45:13 LGDq3Nxc
>>135
ついでにウィ~も買っちゃいなよ!
ゼルダおぬぬめだよ。

137:大人の名無しさん
07/01/12 16:02:17 RqO/4p57
ゼルダ酔い組 ノシ

138:大人の名無しさん
07/01/12 17:05:22 AJK67hfd
>>135
つか、大人の常識力がマイフェイバリットアイテムとなりつつある。
ベンキョーになるるw

139:大人の名無しさん
07/01/12 23:00:17 /eGbcFmz
ゼルダ、面白いね
あくまで個人的な感想ですけど、時のオカリナ抜いたかもしれない
どんなに時代がライトユーザー向けのゲームばかりを要求しても
このシリーズだけは任天堂に作り続けてもらいたいと思ってます
正月から始めておそらく今中盤にさしかかった頃かな
ミドナが魅力的すぎて困る

140:大人の名無しさん
07/01/13 00:27:26 VgaCObWf
今はロスプラやらずにNFSカーボンにはまり中
前作好きだったんだけど、なんか簡単になったような・・・
でも実績はいじわる
いじわるは青春だけにして貰いたい
んで寝る前のトロステが癒されるんだなー
PS3はゴミですがトロステはいい 
なんつーか昭和的ビンボー感が絶妙なのよ

はー来週はとうとうギアーズですねぇ
いやー楽しみ

141:大人の名無しさん
07/01/15 08:07:26 CmC34bmt
いじわるな実績って、RRXXとかDoAX2並?
RRXXは兎も角、DoAX2とかめっさ舐めてるよなぁ
幾らなんでも、ネトゲじゃあるまいし何百時間もエロバレーやるかよw

一番親切ってか簡単な実績は姉チャンXだったな
常人でも二~三週間ありゃ余裕でコンプ出来る

142:大人の名無しさん
07/01/15 12:21:34 oj4JhIKk
>>141
DOAX2の実績とか
あれは板垣氏が指示したものなのかな
なんか変に偏ってるように取れるんですよね、氏の作るゲームって
実績解除条件が途方もないのと肝心のバレーが前作ほど面白くなかったので
1時間くらいプレイして放置…
OPは綺麗なんだけどなぁ

143:大人の名無しさん
07/01/15 12:33:59 CmC34bmt
腕前とかでなく、完全な作業を何百時間も要求してくるからね
せめて、ガンガン受け取るとかせぇよと...ペア組んで一緒に買いにいけるとか

俺みたいな常人が1~2ヶ月やってコンプ辺りが、頑張りと達成感の丁度良い所かな?
2~3Hr/Dくらいのプレイ頻度で

144:大人の名無しさん
07/01/15 21:44:22 98E79SIG
>>141
お姉ちゃん1000簡単ってスゴ腕じゃん
俺は50時間ほど掛かりました。

ちなみに簡単に解除できるのは
FNR3、N3、ニードMW、キンコンあたりか・・
おいらは作業で解除すんのは結構好きだぜぇ ちまちまと

今は地球防衛軍してるけどインフェルノまじですげーなw
これは自信ない・・
なんとかハーデストまでは行ったけど
心が折れそうだぜぇぇl

145:大人の名無しさん
07/01/16 08:02:45 wVHjxBsQ
>>144
いや、姉チャンXは並みの腕がありゃ簡単だよ、俺程度でもw
COOL出来ない、って人にはキツイ所もあるかもだけど

防衛軍は、HARD辺り迄のパワープレイと、
VH以降の戦略を必要とするバランスが秀逸だね
年初に初入隊したけど、俺もINFをうろちょろしつつ、頑張ってるさー
蜘蛛の火力おかしいだろ...ってのがなけりゃなぁ、せめて糸は一本にすれ

146:大人の名無しさん
07/01/17 21:28:26 eCp6aZcq
地球防衛軍3
小5と小3の息子とCOOPでやってるよ
C70ジバク戦法でやっと進めるようになった。
インフェルノ、オール武器実績解除まであと15面・・・

しばらくはギアーズとロスプラやれないな

147:大人の名無しさん
07/01/18 13:01:31 d4EKl4Nx
今日は日本版GOWの発売日
アマゾンで珍しく当日早朝に発送メールが…
あぁ早くリペアセンターから帰ってきて欲しい、360
そろそろちょいと禁断症状出てきましたw
今はゼルダやって、これはホントに面白いんだけど
1プレイが長いんですよね
360に多く見られるアクションゲーはちょこちょこっと2時間足らずで
終わらせることが出来るからいい気分転換になるのですが…

148:大人の名無しさん
07/01/19 07:35:30 ksc6RTGY
アマゾンは、遅い時と早い時があるね>発売日もの

箱三郎は防衛軍3が90%台迄来たけど、知人がアイマスやる言うから本体毎貸し
その間、姉ポンとかやりつつ、箱三郎のゲームをチェックするつもり
案外、TPSも楽しいな...戻ってきたらパーフェクトダークゼロとかやり直してみるか

149:大人の名無しさん
07/01/19 09:39:56 KYPANSXJ
>>148
> 知人がアイマスやる言うから本体毎貸し

イカス友達だな。

150:大人の名無しさん
07/01/19 12:05:32 AerSP3VY
フラッと入った古市で、バイオのアウトブレイクFile2とトゥームレイダー美しき逃亡者買ってきた。
ドラクエⅨまでに終るかなー

151:大人の名無しさん
07/01/19 12:20:59 ksc6RTGY
アウトブレイク、最初のヤツだけ買った事あるけど、
家のTVじゃガンコンがまともに動かず断念
セガハード用のガンコンは動いたのに...
FPSみたいな感じでリメイクしてくんねぇかなぁ、箱三郎で

152:大人の名無しさん
07/01/19 16:39:15 OTEgbG2q
出先から帰ってきたら
GOWと修理に出してた360がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
って喜んで開封してみると…
「お問い合わせ頂きました現象は確認できませんでした」
とのこと・・・
まぁいいや
とりあえずロスプラやってフリーズないか確認してみることとします
もし不具合無ければ、ブルドラのフリーズ地獄は何だったんだろう
てことになってしまいますが…

153:大人の名無しさん
07/01/20 08:07:02 qokUohNF
ブルドラはフリーズの話をよく耳にするな
実際俺も一度ブルドラの読み込みでなった事あるし、
調子悪い人はブルドラ以外で試した方がいいかもなぁ

154:大人の名無しさん
07/01/20 13:21:16 VHEdW/7v
>>153
昨日、2時間ほどロスプラプレイしてみましたが
止まるようなことはありませんでした
自分の場合、フリーズの原因はおそらく360本体の熱が原因だと思っています
夏、調子が良かったのは冷房ガンガンでプレイしてたのが良かったのかも
冬は逆に暖房かけてますから、あまり本体に良くなかったのかもしれません
ブルドラのディスク交換時にディスク取り出すと裏面が曇ってたりしましたから…
しかし…
ロスプラはディスクドライブ音静かですね~
普段音はあまり気にしませんが、これはちょっとびっくり
何か特別な技術を使っているのでしょうか

155:大人の名無しさん
07/01/21 13:13:42 aXnmyiag
ragnarok onlineのエミュレーターサーバーにはまってしまいました。
おもしろい鯖なんだけど、周りの人の年齢がわかった時点で萎えてしまった。
30代なんて一人もいないねやっぱり。

156:大人の名無しさん
07/01/21 14:13:42 4h+fc23a
>>155
FFXIなら普通に30代居るよ、やっぱ歴代FFのファンもそこそこやってるってことかな。

157:大人の名無しさん
07/01/21 15:29:52 pvmroewt
NFSのカーボンは良くとまるなぁ 箱○
ブラー掛けまくりなんで負荷が大きいのかねぇ
N3も魔法で良く止まった

昨日イノセンスのBD版みたけどこりゃすげーぜ
綺麗だなー 没入できたよ
1080iだからちょーーっとだけザラ付くけど
その後通常DVDも見比べてみたけど画面汚ねー

しかしPS3はトロしかやるもんないな ほんと

158:大人の名無しさん
07/01/22 13:50:47 WxwplUVf
>>155
漏れも30代だけどゼルダにハマってるぜ~。
体裁気にせず楽しみましょうや。

159:大人の名無しさん
07/01/23 07:58:06 uYVqdvSN
>>154
熱はどの機械もマズいね、俺は冬でも窓ある程度開けて布団かぶってるから大丈夫w
てか、ディスクの裏が曇るくらいだと、本体内部もヤバいかも知れないよ?

>>155
ROとは懐かしいな、BOT消滅&管理が某国以外だったらシンプルだし楽しめたんだが
EQJEとか逆で、大学生くらいだと若いな!って言ってたなぁ
大人ばかりで快適だったな

160:大人の名無しさん
07/01/23 12:58:51 9+YUsubJ
>>158
ゼルダ、凄いボリュームですよね
元旦から始めて既に50時間経過でハート14個…
あぁ次から次へと新作が出てくるから早く終わらせたい気持ちと
まだまだこの世界に浸っていたい気持ちがこんがらがって複雑
もっともっとプレイ時間が欲しいです
>>159
154ですが
360の熱対策は暖房器具使わなければきっちりとしてるはずですが
(メタルラック、横置き)
ブルドラだけなんですよね、その症状も
本体がくたびれてきてたとしてもMSリペアセンターが異常なしと判断した以上
打つ手無し…ってところでしょうか
本当に改良版360発表してくれないかしらん
そしたら速攻で今のを予備にして飛びつくのになぁ

161:大人の名無しさん
07/01/24 12:16:47 aPrSn5HS
家は場所が無いのでFAXの上に縦置き、隣にPS2も縦置きで暖房使わず、窓少々開
箱三郎でフリーズしたのは、ブルドラディスク1で一回
言うても、一回目のメカット戦だから今後どうなるやら
使い始めたのはデッドライジングからで、スローになる事が数回
RRXX、DoAX2、姉チャンX、防衛軍3、PDゼロ、コンデムドPCは不具合なし
フリーズよりも、初代箱が購入三日後にFAX上から墜落死したから、
場所が気になるなw

今更もいいとこだけど、初代ゼルダも結構面白いね、DSLでやってるけど

162:大人の名無しさん
07/01/24 21:40:54 3Gnxp+aX
>>161
初代ゼルダと言えば
ディスクシステム買ってきて初めて起動したときの事が忘れられない
ヴァーン♪!って音が安物モノラルテレビから鳴ったときはちびりそうになりました
あのダンジョンでボス部屋近くを通るとボスの嘶きが響き渡る演出が好きだった

163:大人の名無しさん
07/01/24 23:40:26 VA7fSEWs
>>162
プギャーってやつだね
ゼルダとパルテナの鏡は悶絶しながら
クリアしたなぁ
こないだEMUでやったらどこでもセーブできるから
簡単にクリアできた。

164:大人の名無しさん
07/01/25 08:19:22 pLElbwwG
今だと、思わずネットで色々調べたくなるけど、
昔みたいに自分の力だけでやってるよ>ゼルダ
5個くらい△集めて、HPは上の段にハート一つってとこ
力んでボタン押すと画面がぶれるのがやり難いな、DSは

ゼルダは初代とSFCの最初のヤツ、リンクの冒険しかした事ない(ゼルダだよな?)
未だ未クリアだし、クリア出来たら他のゼルダもやってみようかな

165:大人の名無しさん
07/01/25 09:32:02 1HfMfVx/
URLリンク(tasvideos.org)
既出だったら失礼
ここのリプレイは凄いです
ちょっと前、SFCのゼルダに見とれてしまった
本体もここで推奨のを使ってください
詳しくはこのサイトのFAQを
いつか投稿してみたいが自分が上手く出来てマイナーなソフトが思いつかない

166:大人の名無しさん
07/01/25 13:35:46 y1Xe08DA
>>162
ああ思い出したそうだったよな

ゼルだの伝説のオープニングBGMがかっこいい!すげえ!ってやつがいたよ

167:大人の名無しさん
07/01/26 11:29:14 zndrpSpA
すいません、出来心で予約してたアイマスが昨日届いちゃいました
深夜からプレイ開始・・・・・・・・・・(寝過ごし仕事午前中パー)
おもしれーっていうかよくキャラが動く動く
ついにゲイツポイントもコンビニで買って来ちゃったよ
ついでにゴールドメンバーシップも(ゴクリ
なんもわからずボタン押してるだけの状態だが
正直DOAX2よりも楽しめそう

168:大人の名無しさん
07/01/26 12:43:33 YRagv1PY
アイマスやりたしとの事で同僚に箱三郎貸してるけど、面白いらしいね
アイドルじゃなくて馬とかプロスポーツ選手なら、他の層も取り込めたんかいな
俺だと、見た目だけでゲーセンでコイン入れるの恥ずかしいよw
マイケルのゲームも、やたら大音量でちと恥ずかしかったな

DS初代ゼルダ未クリアだけど、GCタクト予約しちゃったよ>アマゾン
久々にGCに火を吹き込む事になるな...ちゃんと動くといいが

169:大人の名無しさん
07/01/26 13:06:25 zndrpSpA
>>168
確かにアイマスは昼間の明るいうちからプレイできないね
家人に見られたらちょっと立ち直れないかもしれませんw
ただプロデュースするアイドル達が歌う曲の中にGO MY WAYってのが
あるんですけど、これが80's世代直撃って感じ
TGSのムービーがちょいと引き金になっちゃいましたw

タクトは途中で投げちゃったなぁ
時のオカリナの印象が強すぎてトゥーン猫目リンクがどうしてもなじめなかった
というかGC発売当初からリアルリンクの画像はネット上を飛び交ってたんですよね
どうしてこれを先に出さないのかと…
まぁこれがトワイライトプリンセスとなって今楽しめてるからよいのですけど・・・

170:大人の名無しさん
07/01/26 23:22:12 4lGa4Via
胡麻和え~ ってやつか
確かにあんなもん嫁に見られたら自殺モンかもしれないっすね
俺はRAINしてるけど微妙だなぁ
スニーキングアクション好きだからいいけど

171:大人の名無しさん
07/01/27 00:44:39 fBfMR2LO
PS3から記念カキコ

172:大人の名無しさん
07/01/27 12:03:17 TDkImAMt
ソフトなにやってんの?

173:大人の名無しさん
07/01/27 12:12:55 53T/4eRr
DSがほしい

174:大人の名無しさん
07/01/27 12:42:13 Zrwe6C/8
DSでのお奨めRPGって何がある?
一人でちょこちょこ(Wifiとかナシで)長く楽しめそうな奴教えて~
ドラクエまで間がもたない・・・

175:大人の名無しさん
07/01/27 13:24:25 17rUroE2
DSかぁ
URLリンク(ndsmk2.net)←で面白そうなの見つけてみるとイイかも
自分はルーンファクトリー(未クリアですが)とFF3買いましたが
前者はバグ情報を事前にネットで仕入れてかないと厳しいかな…

176:大人の名無しさん
07/01/27 15:44:40 qJLuB3Jz
>>175
見やすいサイトですね
DS買ってみようかな

177:大人の名無しさん
07/01/28 00:50:27 G+Rwa/iF
>>175
アリガ㌧㌧
思わず読みふけってしまったw
買おうかと思ってたのが意外と向いてなそうで、わかって良かった。

考えたら自分アクション専門で、RPGはFF9とドラクエ1~5しかしたコト無かった。
でもDSなら用事の合間に出来るし、RPGには最適なような。
大人になると、レベル上げにそうそう何時間もテレビの前でドカッと座ってられないからなぁ。

・・・あ、そういやマザーと、サラダの国のトマト姫もやったかw

178:大人の名無しさん
07/01/28 12:12:30 P42mtxWx
半角カタカナは読みづらいからやめたほうがいいよ

179:大人の名無しさん
07/01/28 16:03:52 z7HC6Qh+
ボコスカウォーズ クリアしたぜ

180:大人の名無しさん
07/01/29 08:13:55 ap0kN3A9
サラトマとかボコスカとか、若い奴らにゃ分からんだろw
てか、サラトマってコンシューマー版もあったんかな?
88mk2SR?か何かで、ナウシカが2~3分で描ける! 早い!とかって時代が懐かしいな

GCゼルダ予約のあと、コントローラーとメモリも購入
コントローラー、PSOん時のキーボと一体型のヤツで重いし
したっけ、ソフトだけが届かない...

181:大人の名無しさん
07/01/29 11:15:25 GH+fOnpE
その辺のゲームに比べるとちょっと最近のゲームになっちゃうけど、
WizやUltimaなんかからRPGに入った俺としては、ダンマスが衝撃的だったな~
「おお、動く!」って。
つーか、Wizで目ぇつぶってワードナの所まで行く練習とかしてた。

182:大人の名無しさん
07/01/29 13:13:00 B1JThz5w
アイマス難しー
リズム感ゼロの自分には実績解除への道は厳しそう
でも中毒性はある、一端始めると止め時を見失ってしまいます
>>181
ダンマスってPC98で出てましたっけ
当時88mk2MRしか持ってない自分にとっては
本格派洋ゲーRPGが98にしか出なくて悔しい思いしてたな
それでも88は充分楽しませてくれた
ファルコム、光栄、エニックスなんて良ゲー一杯出してたし…
ジーサスで主人公がコロニーの廊下を歩くと背景がスクロールして
感動した覚えがあります

183:大人の名無しさん
07/01/29 18:26:05 jpU988QD
レリクスにオープニングがあってしかもそれがアニメーションでFM音源のBGMもあって感動した
日本RPGの異端児的存在だったザナドウでさえ一枚絵でドリフみたいな音しか鳴らないオープニングだったのに

184:大人の名無しさん
07/01/30 08:20:11 AXrdsWd+
俺が持ってたダンマスは、68かTOWNSだったなぁ
少ししかやらんかったけど
FCレリクスはえらい出来が悪かったね
ジャンプして頭が上の面に出るとロード、
すぐ落ちてくるからまたロード、って感じで
PC版は革命的だったね、動きがモッサモッサしてたけど

185:大人の名無しさん
07/01/30 10:34:23 Q065sfOO
68にTOWNS…
懐かしいなぁ
でも両者とも高くていつも店頭で涎垂らして眺めてた
あの頃は田舎にも個人経営PCショップが結構あって
88のソフト買うのに苦労しなかった
家庭用のファミコンで満足できずにPCゲーに走ってたけど
SEGAmk3、PCエンジン、スーファミの発売でまた家庭用機にシフトしていった

186:大人の名無しさん
07/01/30 11:38:39 DFHfVKQC
FMTOWNSとX68000は良いマシンだったよな
98はエロゲーってイメージかなぁ
A列車やりたくて買ったけどさ

187:大人の名無しさん
07/01/30 13:29:16 XHgWpw6M
ああ68ってX68000のことか
PC-6801なのかと思った

188:大人の名無しさん
07/01/30 19:21:15 RUkhaLlh
68は欲しかったなぁ
あのツインタワーのデザインもカッコよかったし、
俺が使ってたPC-98よりアクションゲームがいいって言われてたしね
ま、でも98にも感謝してるわ
あれがあったから今のPCいじる知識の下地をつけられたっつーか

189:大人の名無しさん
07/01/30 21:45:19 6nZMFNhO
>>156
FF11やってる
でもこのスレには少ないのかな・・・

190:156
07/01/31 07:57:37 44yFh+p8
>>189
モレは引退したw

191:大人の名無しさん
07/01/31 08:18:41 F5g/3UKb
68は、FDD(5Bのw)が光るボタン押すと自動で出てくるのが格好良かった
持ってたゲームはアーケードの移植が主だったな
TOWNSはデザインは良いんだけど、ゲームがなぁ...
CDも取り出し辛くて、よく飛んだよ

風のタクトやってんだけど、結構難しいね謎解き
解いてしまえば、ちゃんとヒントがあるのに気付くけど...
知らぬ間に、考える力が衰えてんだなぁ

192:大人の名無しさん
07/02/01 00:18:35 d1DrNf9B
衰えてる・・・って言うなよ! 俺らはまだやれるって(w

しかし、実際そうなんだよなぁ
色々な事がやり辛いっていうか何というか・・・
やりたいゲームも複雑系よりシンプル系を選ぶ様になってたり……orz

10代、20代の時の様なバイタリティが戻らんかな?  




無理か・・・

193:大人の名無しさん
07/02/01 01:03:30 OJfQGu1w
確かにゲームに対するモチベーションは下がってるな。
昔はDQとかで全エリアで自分の足元を「調べる」とかフツーにやってたんだが。
それに積みゲーが増えた。
買っただけでやってない。

194:大人の名無しさん
07/02/01 08:14:33 0eg4Hvc2
秋葉とか通販とかだと、思わず大量に買ってしまうからなぁ
ハナタレん時と違って、暇は減ったが金はあるし
ゲームも本も、沢山買わずに少しずつ買うがいいよ
昔と違って、中古も通販で買えるし、慌てて買う必要もねぇべさ

195:大人の名無しさん
07/02/01 09:43:49 +WYh/GXp
今はネットがあるからなぁ
利用したことがある通販サイトから販促メールが来て
物欲を刺激されるし、発売日やソフト情報を教えてくれる
大人買いはよくないと解っているつもりでも
2chなんかみて良作情報見ると買ってしまう
360なんかで良く言われるのオッサンゲーマーの特徴って
実績の分母があり得ないくらい大きいことらしいw

196:大人の名無しさん
07/02/02 07:41:55 K6fleyto
>>195
読んだ?

DoAX2とかRRXXとかが、相対的に分母をデカくしてるよw
さわりしかやってないのもあるけど、1/6~1/7くらいかなぁ
今は手元に箱三郎無いから伸ばせないけど、
戻ってきたら3/5~4/5程度に落ち着きそう

197:大人の名無しさん
07/02/02 10:03:12 HnfQYGK7
実績解除率は2/5くらいかなぁ
後3本かうと分母2万越え・・・(汗
アイマスで稼ごうとしたけど甘かったです
発売日に買ってやっと一個解除
1解除につき100もらえるから嬉しいけど、難度が高いから苦労します
このゲーム、どういう仕組み取ってるか解りませんが
全国プレイヤーをランク分けして、個々がプロデュースしたPVを
ラグ無く簡単に見ることが出来ます
これを見るのがかなり面白い
(中には既に1000実績解除してる人がいるから恐れ入る、若いっていいな)
各プレイヤーがどんなゲームに嵌ってるかわかるし
こういうシステムは他の次世代機にも搭載して欲しいなぁ

198:大人の名無しさん
07/02/04 08:22:55 sqRddHJn
2万て凄いね、ゲーム一つにつき1000かと思ってたよ

GCゼルダのタクトやってるけど、何か見辛いねぇ
特に、狭くて曲がってる通路で柱とかあると最悪だ
ビュー固定モードとかワンボタンで切り替えられれば良かったんだが

199:大人の名無しさん
07/02/04 10:23:58 RvIn6TAh
>>198
基本的に市販360ソフトは1つに付き実績1000ですから
私の場合はただ単に購入ソフトが多いだけというわけです
それだけ積みゲが多いと言うこと…
あぁ後3本買うと…なんて書きましたが
実はまだソフトを読み込ませてない実績分母未カウントが2本有るんですよね
GOWと旋光の輪舞、前者はまだアマゾンの包装、開けてもいない
wiiのゼルダも中途だし、あぁ誰か私に時間を下さいー
ってネットやってる時間有れば崩せばいいだけなんですけどね
これでPS3のソフトが充実したりなんかしてくると…
楽しみや新しいソフトに対する期待値は年々増えていきますが
反比例して時間は削られる
贅沢な悩みなんですけどね

200:大人の名無しさん
07/02/04 12:54:57 RvIn6TAh
連投ゴメン
最近「にこにこ動画」にて他人のゲームプレイを見て楽しんでます
↓とか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
懐かしいんで一度見てみると面白いかも
64マリオ最短プレイ動画は驚愕しました
こんなことしてるから時間無いんだよなぁ

201:大人の名無しさん
07/02/04 13:07:11 iLW8XVYF
>>199
安心してくれ
俺の箱○分母は40以上だ。
更に巨大な画面でやりたくて
プロジェクター+サラウンドシステム買ってしまった。
正直どんな映画よりギアースすげー
嫁は呆れて(前からだが)子供喜ぶ

202:大人の名無しさん
07/02/04 19:57:43 42yLDc3j
20代中盤くらいからゲームを買ってもクリアせずに放置ってのが多くなっちゃったよ
根気がねーwwwwwwwwww

203:大人の名無しさん
07/02/04 21:17:22 SgaUU2uX
>>200
ここで遊んでると結構時間があっても足りなくなります

204:大人の名無しさん
07/02/06 07:36:38 L3I8d5tY
>>199
やっぱそうなんだ、単に本数が多いんだ...って、大杉だろw
積みゲーが増えてく人は、一度買うの止めた方がいいよ
買うのが目的みたくなっちゃってるのかも知らんし、一つ一つ深く楽しめないしさ
初回特典とか欲しいヤツだけ買って、ちゃんとクリアしなっせ
にこにこで「18禁」で検索、スカイダイビングのヤツ探して見ると幸せになるかも

>>201
ある意味夢の環境だね、羨ましい
したっけ、大画面は近くじゃ見づらくて結局遠くで変わらねぇとかないかい?
音は良いよな、クリアしたゲームも別物に感じるくらい違う

205:大人の名無しさん
07/02/06 10:17:04 uM86Wj8a
>>204
199ですが、そうなんです、買いすぎなんです
でも360の年末年始のラインナップはゲーム好きには拷問ですw
通販(これがいけない)で買うと初回特典は当たり前のようについてきますし
店頭で買ったのってwiiとゼルダくらいかなぁ、最近では
あぁそうこういってる間に早2月
今月はファイヤーエムブレムの新作が…
長年ゲーマーやってると思い入れのあるシリーズの続編には手を出さずに
いられないのが現状です(トホホ
>>201
いいなぁプロジェクター
32インチのブラウン管では物足りない昨今のゲーム
後長くて5年今のテレビ引っ張って、その後大型プラズマテレビに手を出したいな

206:大人の名無しさん
07/02/06 12:22:35 L3I8d5tY
デカいと端に目が行き届かないし、感覚が違うのでやり辛いよ
ゲーセンのノーマル台の対戦とプロジェクター系の対戦を思うとイメージし易いかも
まぁ、俺が不器用だっつーのもあるねw

因みに箱三郎は19Bくらいのディスプレイに繋いでるけど、やり易くていいよ
遠くのデカいTVより、近場のディスプレイ
目に悪いかも知らんけど

207:大人の名無しさん
07/02/06 21:31:29 s8zcxcX6
プロジェクターはいいぞぉ
液晶TV買うよりはよっぽど安いし 
15~20万位でハーフHD
TV見なくてDVDとゲームだけなら絶対プロジェクターのほうが
いいと思うよ
4畳半で80インチ余裕だしね
絵の細かさも液晶TVとかわらない
もっと早く目覚めてればよかったよ
没入感がケタ違い

208:大人の名無しさん
07/02/07 12:18:56 kvSA5w2W
プロジェクターはボヤケがどうかなと思ってたけど、最近のは安くて凄いのかな
NHKの一部のアホ共に遊興費をくれてやるくらいなら、そっちのがいいかもね
TVみたくなったら、キャプチャーボードから飛ばせば見れそうだし

209:大人の名無しさん
07/02/07 13:15:29 nG8gj/v+
また、にこにこ動画で貴重な昼休みを・・・
しかし88版イース2と時オカゼルダは今見ても凄いなぁ
本当に日本て言うのはゲーム大国だったと思い知らされます
これからもこの分野では世界のトップで居てほしいなぁ
現状、厳しくなってきてそうだけど…

210:大人の名無しさん
07/02/07 13:32:18 M/4DyrIC
プロジェクターテレビでゲームはしないでくださいって注意書きが必ず書いてあるんだが・・・

211:大人の名無しさん
07/02/08 08:18:25 W3lQACry
simpleシリーズみたいに数撃って当てる方になっていくね、何でも
アニメとかも同様で、結構駄目になってきてるらしいね
ユーザーもそれに慣れてきちゃってるから、昔のゲームとかやるとキツいよな
たまには昔のゲームやると、いいリハビリになるよ

212:156
07/02/08 12:09:36 O9og3Iz1
>>210
プロジェクターへのダメージ承知の上でヤルのなら別にいいんでね?

213:大人の名無しさん
07/02/08 12:58:31 379RyVJw
>>210
それは昔
今は無い
というかHDMIやD4入力で堂々とゲームにもいいです
って書いてある

214:大人の名無しさん
07/02/09 07:50:37 Mf9rWpQe
プロジェクターも良いけど、やはり音にも気を配りたいな
昔は、擬似5.1ch?を作るリモートのヘッドフォンあったけど、あげちまった
あれで聞くと、映画とかも別物になるよ
近隣住宅にジャンプで届く距離だから、
スピーカーとかで大きな音出せないし良かったな

215:大人の名無しさん
07/02/09 10:52:27 gSrqmBMH
音は重要ですよね
私はオンキヨーの廉価版5.1ch使ってますが、それでも充分な迫力です
ただウーハーには気をつけないと…
昨日も家人にうるさいと文句つけられましたw
wiiに光出力がないのはそういう意味でも残念でしたが
プロロジ2でもまぁ結構な迫力は出してくれます
wiiと言えば本体の上にソフトケース置いておいたら
結構な熱を持ってました
ネットに繋いでると割と発熱するみたいですね

216:大人の名無しさん
07/02/10 10:27:54 Ly+OYR0D
俺はヤマハのTSS-15
安くて大迫力 二万くらい
4畳半位ならこれで十分
しかし大画面(80インチ)でやるギャラガやパックマンは
ゲームセンターあらしになったような気分だぜ
おもしれー

217:大人の名無しさん
07/02/11 20:05:52 jSp/Ir8j
ゲームセンターあらし…
懐かしス
漫画は読んでませんでしたが
確か出っ歯で空中落下の必殺技使うんでしたよね

今日は1日アイマスとゼルダ…
アイマスは気分転換でゼルダを主に格闘
たった一つの隠しスイッチが見つからずに4時間パーに
つくづく恐ろしいゲームです

218:大人の名無しさん
07/02/11 22:50:54 S3Bww4fY
>>215
Wiiって光出力もないのか・・
LDの37液晶で子供らとたまにやるけど
SD画質にアナログ音かぁ
今となってはゲーマーにはきつい仕様だね
ゼルダはやりたいけどねぇ・・・・
こないだGTAサンアンドレスやってみたけど
グラフィックが汚くて全然やる気しなかった。
ので同僚にあげちゃった。
目が贅沢になるともう戻れないねぇ

219:大人の名無しさん
07/02/12 00:42:19 ydaEyn+j
>>218
任天堂は早い段階でwiiの次世代機を出してくると私は予想してますが
映像関係はともかくも音響関係では旧Xboxがそうであったように
後付光出力アダプターを出す可能性も残されてると思います
画質はD端子ケーブルで繋いでゼルダをやっていますが、
まぁそれほど気には今のところなりませんよ
そのゼルダですが現在プレイ時間が68時間超えました
ほとんど大作RPG並でしょうか、これについては…
ダンジョンの謎解き、ハートのかけら探し、ボス攻略に費やしていますが
特にボス戦…
これの攻略を考えた人、ほんとよい意味で常軌を逸脱してますw

220:大人の名無しさん
07/02/12 13:19:28 juUH/ddK
あらしは小学生の時アニメ化されたんだけどすぐに終わった
当時はPTAの圧力があったと噂された

221:大人の名無しさん
07/02/12 21:33:05 QegsB3wX
”とかちつくちて”に洗脳されて箱○を買いそうな俺がいるorz

222:大人の名無しさん
07/02/13 08:14:31 k1ghLQwL
RPGで68Hr超えで未クリア?なら、随分ボリュームあるね
言うても、ゼルダって謎解きメインみたいな所あるからどうかなって部分もあるけど

ディノ2買ったんだけど、初日にEASYクリア+無限弾、翌日にNORMALクリア
謎解きが無くなっただけで、途端に簡単になるね
GCゼルダもプレイ中だけど、次用に初代DMCでも買うかと思ってる

223:大人の名無しさん
07/02/13 09:55:27 gxr6ymTP
>>222
wiiゼルダの謎解きは推理力より洞察力が重要で
2D時代の頃と趣を変えているような感があります
画面に見えている罠に気づかないと気づくまで錯誤の繰り返し
人によってプレイ時間は大きく差が出てくるように思います
そんな私は昨日クリア(プレイ時間72時間越え)
達成感は時のオカリナぶりの高揚をもたらしてくれました
ファイヤーエムブレム発売までに何とか終わり、ほっとした気分も…
>>221
にこにこ動画ですよね
最新コメント動画みると高確率で上がってきてて、なんだか微笑ましい
アイマスはやってることは毎回同じなんだけど不思議と中毒性があります
やっぱりあの絵でぐりぐり動かれると、つい見入ってしまうんですよねw

224:221
07/02/14 00:20:57 INVHl6pV
箱○とアイマス買っちまった・・・orz

亜美かわいいよ亜美・・・

225:大人の名無しさん
07/02/14 08:10:15 vh2F/BAH
>>223
ほうほう、大人の力のいるゲーム、って感じがするね
案外、子供の方が素直に大胆に行動するから、向いてるのかな

>>224
その名前を聞くと、飛んじゃうとかお兄ちゃんとか思いつくのは、
俺が駄目人間だからなのかオサンだからなのか両方だからなのか...
まぁアイマスはよく判らんが、ショートの娘さんが良いなと思う訳だ

GC初代バイオを引っ張り出してプレイしてるけど、やっぱし良いね
適当に回ったら、途中で止まってる鬼武者2でもやるか...

226:大人の名無しさん
07/02/14 09:40:40 fzVaTkN8
>>225
GC初代バイオは一時期店頭で1000円台で売ってましたので
買おうかどうか迷って結局買わずじまい
PS版で散々プレイしたからですが
このスレの前身にあたるスレでたしか奉先さんに
プレイしない事をもったいないって言われた記憶が…
(そういえば奉先さんて最近見ないけどどうされたのかな)
>>224
一歩踏み入れてしまいましたねw
等と言ってる私は昨日またゲイツマネーを買ってしまった愚か者です
ソロユニットばかりで進める物だから終わりがなかなか見えない
もともとクリア目指すゲームでも無いんですけどね、アイマス…

227:大人の名無しさん
07/02/14 12:25:54 vh2F/BAH
GC初代BHは、グラフィックがシリーズ最高峰だと思うよ
じめっと湿って薄暗い内庭とか、日本的な恐怖感を煽る
新敵やストーリー、謎解きもあるし、無限弾も健在(ハンドガンとロケラン)
組み付かれた時用の新アイテムとか、生き返るゾンビ等新システムもあり
クリア時の一枚絵も、何だよそれはwって感じでユニークだった
残念だったのは、レベッカの首取れシーンがない事くらい

228:大人の名無しさん
07/02/16 08:08:21 Wz9m1XoT
PS2BH4買ってしまった、GC版持ってるのに
エイダ何やかやってのがやってみたくなって
見た目はやはりGCに比べるとショボイね、滲んで煤けてる感じがする

229:大人の名無しさん
07/02/16 19:52:19 hv+sIE6x
バイオ4は恥ずかしながら攻略本片手にプレイしました
これくらい人気作になるとGC版でも最速攻略本なぞが出てくれるから嬉しい
それに比べて360のその類の本の少ないことと言ったら…
暇見つけてロスプラもプレイしていますが、私にはかなりムズイ
この手のTPSは基本的に死に覚えゲーですね
バレットウィッチの時はもうちょっとすんなりいったんですが
結局のところボス戦を除き通常マップは最善の進行ルートを見つけ出せば
いけそうなんですけど、死亡錯誤の繰り返し
あぁこんな時こそ、攻略本を等と思ってしまうあたり
腕と頭が緩くなってきたんだなぁと実感してしまいます

230:大人の名無しさん
07/02/18 22:28:25 VsNfYQ8e
来週はいよいよライオットアクト(クラックダウン)だねぇ
楽しみだ。
スプリンターセルも買うけどあんまりデキは良くないみたいだね
箱は月2本の良作が続くなぁ

231:大人の名無しさん
07/02/19 00:30:36 2AqTBJkW
とかち大変なことになってるなwww
ロリ演歌100万突破してるし、とかち大盛りももう直ぐ50万www

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

さて俺も箱○とアイマス買ってくるか・・・

232:大人の名無しさん
07/02/19 00:54:10 CYaZc2b3
アイマスは中毒になるな・・・
買わないようにしないと・・・

233:大人の名無しさん
07/02/19 12:23:54 8GhDGUZa
むしろ、箱三郎持ってるならアイマス代金だけで楽しく何日か過せるんだから、
却って安上がりかも知らんよ
俺の知り合いも、俺から本体借りてやってる

234:大人の名無しさん
07/02/20 12:48:39 +i31gcu0
>>230
ライアットアクトってGTAのスタッフが作ったゲームですよね
協力プレーも出来るとのことで面白そうなんですが
私は今週、待ちに待った「ファイアーエムブレム暁の女神」に特攻します
いやぁ蒼炎からの続きだと言うことですがその間2年は長かった
あの死んだキャラは2度と復活しないってのがいいんだよなぁ
エムブレムと言えばにこにこ動画で紋章の謎をupし続けてる人がいますが
ああいうの見てしまうとまたプレイしたくなります
紋章は当時諸々の理由で2部制覇できませんでしたから…
wiのVCで買っちゃおうかなぁ

235:大人の名無しさん
07/02/21 07:54:31 IE56lsJ9
FEはSFC辺りのをやった事あるけど、何か合わなかったな
ペガサスナイトっぽいのが射られて、半分くらいHP持ってかれて
苦手ユニットなのは分かるけど、そらやり杉だろって思った

236:大人の名無しさん
07/02/21 09:31:31 AWx2qsEP
>>235
エムブレムは剣、斧、槍の三竦みのほかに
飛行系に対する弓特効、魔法の属性による竦みがありますから
特に初めてプレイされた方は飛行系が弓キャラに一撃で落とされちゃうと
ガクリと落胆してしまうかも知れませんね(私も最初はそうでした)
緊張の糸がプツリと切れるとモチベーションの維持は難しい物…
しかし慣れてくるとキャラを出来るだけ死なせないプレイが出来るようになるはず
その頃には面白さもじわじわと伝わってくると思います
ただ難易度の高さが売りであることからセーブポイントも限られ
実質時間的拘束が強く、勤め人泣かせのゲームであることは確か…
リーマン時代の私はこれが原因で紋章をクリアすることが出来ませんでした
気に入ったキャラが死んだらリセット、或いはかまわず進めるか
毎回プレイ前に悩ませてくれるのもファンには嬉しい、ある意味マゾゲーかも知れません

237:大人の名無しさん
07/02/23 08:02:52 jB23oH0J
simpleの虫女と岡っぴちやったんだけど...
岡っぴちは遊べるレベルだけど、何かデザインてかスタイルが古臭いな
虫女は論外だった
虫に集られるパターンを増やして、そういうシーンはアップになれば、
何かこうマニアな人が喜んだかも知らんがw
せめて、動きを軽快にするだけでも評価が上がるのに...

238:大人の名無しさん
07/02/24 22:01:10 D7yNL3LY
>>237
虫欲しかったけどやめとくか・・
糞ゲーはいいけど操作性が悪いのだけは嫌だよ
虫をもっと小さく、大量に表現すればもっと良かったのに

239:大人の名無しさん
07/02/25 05:08:38 nmuk9Ga8
>>236
ワールドアドバンスド大戦略千年帝国とかやったら発狂するかもしれませんね

240:大人の名無しさん
07/02/25 07:42:24 I+m51USC
>>239
大戦略はミリタリー系のヘックス型シミュレーションゲームですよね
そのむか~し、セガハードでやった記憶があります
がどうも自分には合わず中途放置してしまいました
ヘックス戦もいいんですけどね
光栄の蒼き狼と白き牝鹿・三国志・信長の野望辺りがヘックス使ってた頃は嵌りました
さて今作のファイアーエムブレムですが…
いくつか不満があります
まずwiiと言う新規ハードで出すソフトとしてはあまりにも初心者お断りな難易度、
そして前作蒼炎の奇跡をプレイしてないとシナリオの理解度、キャラの思い入れに不足が生じそうなこと
特に前者はいかにチュートリアルを充実させようと克服しがたい物があります
難易度に定評のあるトラキアや封印の剣ハードよりも序盤からきついような気がします
4部構成のシナリオのぶつ切り感は上で書いたモチベーションの維持に影響を与えそう
…とまぁ不満を並べ立てましたが年寄りには過去が美しく見えるせいも有るのでしょう
それと未だ中盤にもさしかかってない時点での感想なのでクリアしてる頃には
また感想がガラっと変わってるかも知れませんし中盤から後半での盛り上がりに期待しています
寝起きはどうもいけませんね
長文な上に支離滅裂なカキコ…お目汚し申し訳なく思います

241:大人の名無しさん
07/02/27 08:11:05 E6aJPqp7
>>238
虫はデカくてキモいより邪魔って感じ、動きは虫も姉ちゃんもモッサ~ッて感じ
姉チャン並に動いて、大小取り混ぜてたかってくるのかと思ってたんだけどな...
しかも、虫は倒してもその場で復活するみたいで、モタモタしてると集られる=死だよ

>>240
参考になったさ

昔はエロゲーと光栄と洋ゲーと大戦略とファルコム物しか遊ぶのなかったよな、PC
良作もあったけど、如何せん数がない

242:大人の名無しさん
07/02/27 09:55:06 LVlbIS/6
>>241
PCってPCエンジンの事?

243:大人の名無しさん
07/02/27 12:07:20 Z29RrwbR
各種RPGがあったよなPCでも
ホラーゲームとかもあったし

244:大人の名無しさん
07/02/27 12:20:22 E6aJPqp7
>>242
んにゃ、パーソナルコンピューター(PC)だよ
PCエンジンはPCEとか猿人とかじゃないかな
PCEは結構遊べた記憶があるよ、もう殆ど覚えてないけど
ときメモとか、初代はPCEだったよな確か

245:大人の名無しさん
07/02/27 12:23:54 LVlbIS/6
>>244
そうか。
どうも俺はPCつーとPC/ATの事を指してるイメージで、
>>241の下2行の感じだとNECのPC-98かな?って感じだったんで。

246:大人の名無しさん
07/02/28 00:37:56 8hTSrE4V
FF11やってる人はいませんか

247:大人の名無しさん
07/02/28 08:06:41 clW1NTao
>>245
ん? いや正にそういうのだよ。 当時はマイコンっつってたっけか
当時は感じなかったけど、NECってキー配列おかしいよなw
あと何だっけ...アイサバス?とか

岡っぴちって姉チャンのスタッフが作ったんだな
でもロックオン出来ないからやり辛いな

248:大人の名無しさん
07/02/28 15:11:33 1unfhSz7
>>246
オンラインゲームは嫌な思いして引退したことがあるんでやらないなあ。


249:大人の名無しさん
07/02/28 21:21:29 WyUHNNhf
オンは楽しそうなんですけどねー
いかんせんプレイ時間が不規則になりそうで…
それと我々世代が入っていってよいものか、いつも考えてしまう
このスレの住人だけでボイスチャットしながらプレイできたら最高なんですけどね
しかしこれも各々のプレイ時間が合わないと出来ないし…
360ゴールドシップのプリカを未だ使ってない現状がもったいないなぁ、自分…

250:大人の名無しさん
07/03/01 08:16:27 2XFHrYmZ
嘘か本当か知らんけど、D2Xの時代でも、40~50代もいたよ
UOやEQの時代は、20~30代が普通
俺らの年代は、丁度自分の金でPC買ってネトゲを始めた世代だからね
チープだがシンプルで遊び易いハンゲが来てから、管理もユーザーも糞になったな

248も249も、オンの世界は嫌な事も沢山あるけど、楽しい事も多いよ
現実より、反応がピーキーっつーか極端な面があるけどね
EQとかUOみたいのは、膨大な知識と経験が要るから、最初は苦労するかもだけど
PT必須でなければ、普段ソロ必要に応じて組む、ってやり方も出来るし

251:大人の名無しさん
07/03/01 13:10:24 dag1dNIF
いや無論楽しかったよ
楽しかったんだけど・・・終わり悪けりゃ全て悪い
いい思い出もいっぱいあったはずなのに最後がひどかったらもう悪い印象しか残らない・・

低年齢荒らし大量発生
荒らしギルド誕生
荒らし・詐欺・キャラ売買・MPKは運営者が認めているんだぞ説横行
あげくのはてに運営者によるオンラインサポートの廃止

まあ初期の友人とのメールを今読み返すとほのぼのする部分もあるんだけどね

252:大人の名無しさん
07/03/01 21:25:46 DkdIbjYz
ライオットアクトもスプセルも積んで
エンチャントアームやってる
何で今?
GFもギアーズもRAINもピニャもやりこみたいのに・・・
それだけならまだいいが「ソプラノズ」に嵌って
今シーズン1から見続けてやっとサードシーズンに
Jリーグも始まる
じ、時間がねぇぇ


253:大人の名無しさん
07/03/02 08:09:08 aSnijTkI
>>251
そっか、最後は悲しい終わり方だったんだね
SSとか見返すと、思わず「あの頃は...」って思うよな
ほんとMMOとかは運営次第だよなぁ

>>252
プレイしなくなってから買いなさいよw
今は通販があるから、よほどじゃなきゃいつでも買えるんだからさ

と言いつつも、社会人になってからは時間的制約の所為もあるが、
ゲームを昔ほど濃くプレイしなくなってるな
気に入らなきゃ次の買う、って感じで

254:大人の名無しさん
07/03/04 16:33:04 jUHo3CJQ
>>251
本当だね。
社会人層は競争社会に疲れてゲーム世界にきてた(?)のか
マターリを望むけれど、若い子達は競争自体が楽しいからなぁ。

255:大人の名無しさん
07/03/05 12:20:59 KnBCQT2K
DMCのNORMALクリアしたんだけど、HARDだとMob配置も違うんだな
単に強くなるだけかと思ってたから、少し新鮮
満足いくまでプレイしたら、評判の悪い2を購入予定
それ終わったら3SEも

256:大人の名無しさん
07/03/08 21:36:53 /3dFuxuD
仕事絡みでゲームがここ数日出来なかったら
ちょいと禁断症状…w
やっと今日解放されたのでロストプラネットをクリアしました
いやぁ難しかった(特にボス戦、easyだけどw)
しかしこのゲーム、本当にオンに特化されてますね
ストーリーモードクリアして実績175しか解除されないとは…
ファイアーエムブレムは文句言いつつも3部に突入
ここでの演出でかなり盛り上がりましたが、1ステージクリアに結構時間がかかる
これはクリアに1ヶ月はかかるかも…

257:大人の名無しさん
07/03/09 13:18:20 nfznULJo
むしろこの年齢だと それぐらいのペースで良いのでは
ロープレ1週間以内クリアとかもう無理だし。

258:大人の名無しさん
07/03/09 13:53:58 HpePVYeX
>>257
ですね
早解きとか、もう無理です
ロープレとかで重要なのはクリアまでに他のゲームに目移りさせずに
きちんと完クリすることですかねぇ
中途放棄して他のゲームやってると操作方法や話の内容忘れちゃいますから
間にやるなら、短くて終わるアクションゲーくらいを挟んで気分転換するのが
調度良い感じですね

259:大人の名無しさん
07/03/09 16:25:22 JiN/qv8r
PCといえば
PC-FX
今となっては全てが虚しい




260:大人の名無しさん
07/03/09 16:29:27 KBQMFQ41
XBOXのオ姉チャンバラ好きなんだけどw

261:大人の名無しさん
07/03/09 16:36:02 5b4jIfD2
从*‘ 。‘) キレてないっすよ

262:大人の名無しさん
07/03/10 12:45:05 Luy76ie1
>>260
俺も好き。
実績1000までやりこんだ。
グラフィックがザラザラでSD画質だけど
結構面白かったな
あの位単純なほうが好きなんだよね
デッドライジングとかはなんか複雑でねぇ・・・

263:大人の名無しさん
07/03/11 07:56:56 3C/WuCjD
デッドライジングてそんな複雑だったかい?
姉チャンに比べればそうだけど、
BHみたいの期待してたから、肩透かしだったよ
まぁあれはあれで面白かったね

264:大人の名無しさん
07/03/11 13:29:16 TIDTFXuZ
お姉チャンバラは ものすごいストレス解消になったわ。
ちなみに私は女。
顔に笑いを浮かべるような表情でゲームでゾンビを斬りまくってる姿は
たぶん他人に見せられないものであると思う。
今は ps3のガンダム無双がやりたい。

265:大人の名無しさん
07/03/13 07:57:18 JYECRmoP
姉チャンはCOOL出来るようになると、俄然楽しくなるね

塊魂買ったんだけど、久々に3D酔いしちまった
ラジコン操作っつーか、
プロポを少しもじったような操作方法も選べたら良かったな
戦車のキャタピラみたいな操作は、あまり俺には向いてない
クレイジークライマー型とでも言うか
しかし、あの脱力っぷりは楽しいな

266:大人の名無しさん
07/03/19 14:51:41 2H9daKVn
11月に360とPS3で塊魂新作出るね。楽しみだ。

267:大人の名無しさん
07/03/24 11:47:59 3Fg8smv6
「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」発売決定ですか
個人的にここ2、3年の間でベストRPGだと思ってますが
昨年発売のセカンドチャプターで綺麗に話が終わってただけに
なんとなく微妙な予感が…
いやもう一度二人の主人公の活躍を見てみたいという気もするけど
なんだか複雑…

そういえば最近360を起動していない
暇見て未開封のGOWやってみますかね

268:大人の名無しさん
07/03/27 07:52:47 Xs/+xPkp
俺は貸してた三郎帰ってきたら、バレッチ買おうかなと思ってる
したっけ、バレッチて発売して結構経つのに、まだ高いよな>5k台

269:大人の名無しさん
07/03/27 22:27:56 RGXeD+6p
>>268
バレット・ウィッチは制服コスやらダウンロードコンテンツが
充実してましたからね
実際コスプレイダウンロードが始まってから値崩れしたのを
盛り返した感じです
でも個人的にはロスプラよりも好きかな
2ちゃんでも当初微妙な感想多かったけどじわじわと面白さを
見いだしてきて盛り上がってたみたいですしね
敵キャラのアホ臭さ満点の台詞聴きながら縦横無尽に駆け回る
そんなアリシアが好きですよ

270:大人の名無しさん
07/03/28 07:58:32 lyyhUFRC
最初はキツイらしいけど、キャラ育つと?段々面白くなってくって話だったね
デモムービー見た感じだと、結構面白そうに見えた
コスは、もっとぶっ飛んだもんかと思ったけど、案外ノーマルな感じなのかな
ブルマー1500円とか、狂った事言わないのがGJだw

271:大人の名無しさん
07/03/29 12:44:08 b8S2Tp42
米国で360の上位機種が出るらしいですな
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
日本でも120GB別売りハードディスクが発売されるとか…
データ転送用ディスクとコードも付くらしいとのこと
これでゲームデータのバックアップが容易になりそう
日本版が出る頃まで壊れずに持ってくれるといいな、私の360…

272:大人の名無しさん
07/03/30 07:39:26 Iq3m+t6Q
データの転送=データの移行、と思ったんだけど、コピー出来るのかな?
だったら、バックアップ用に安いの欲しいね
てかメモカに普通にコピー出来て欲しいわな

273:大人の名無しさん
07/03/30 12:11:26 VYdOvOcl
>>272
おそらくコピーは出来無いと思われますが
これが出ることによってサイバーガジェット辺りから
コピーソフト、セーブデータ管理(平たく言うと邪道ですが改造)ソフトなどが
発売される可能性が出てきました
DOAのセーブデータなんてまったく移動できないのですが
これで2台の360でデータ共有なんてのも可能性が増えてくるかも知れません
友人の家にデータ持って行って遊んだり、1階、2階の別室にある360で
好きな場所でプレイできるかも知れない
このメリットは凄く大きいと思いますがはたしてどうなるでしょうか

274:大人の名無しさん
07/03/30 13:04:34 g/OaNg3c
旧箱からセーブデータ移行したい

275:大人の名無しさん
07/03/30 17:17:24 vZXV59xt
20G→120Gの移動のみだって
元データは消去されるとの事

HDDはいいとしてもHDMIは魅力だよなぁ
買うかもしんない

276:大人の名無しさん
07/04/01 07:30:45 7N0G0w7R
データ持ってく事がある人には良いだろうね、俺はバックアップ目的のみかな
改造とかはどうでもいいけど、やっぱコピー取れると安心だしね

277:大人の名無しさん
07/04/02 22:06:17 4stkSeXN
市販のゲームやる気力ないから
ネットで配布してるゲームで楽しんでるんだ…

278:大人の名無しさん
07/04/06 07:19:50 tOc8ydaC
何でそんな寂しそうなんだw
古いのとかは安いのも多いし、
まったり楽しめる2000円以下くらいのを探してみれば?

279:大人の名無しさん
07/04/06 21:43:21 iWMcqKG5
箱ライブでボイチャ面白いなぁ~。
イギリス人とさっきUNOやってたんだが
めちゃ盛り上がった。外人オモレーWWW
マァ、ほとんど会話にならなかったが。

なんか外人は明るいよなぁ~。
日本人は黙々とゲームしとるよ。勇気を出してハローって言うだけで
世界が広がるね。

280:大人の名無しさん
07/04/06 23:21:39 lge+0c66
ファイアーエムブレム、やっとクリアしました
前に書いたとおり結局一月異常かけてしまいました
う~ん、非常に惜しい出来のゲームだったなと言うのが正直な感想です
せっかくキャラが立ってるのにそれをうまく調理できてないというか
プレイヤーへの印象づけがうすいというか…
クリアして思ったのは結局主人公という物が存在するのなら
これまでのシリーズのように終始各ステージで扱ってみたかった
その方がより感情移入できたと思います
売上げの方は芳しくないようですが、これからもゲーム機の進化とともに
シリーズを続けていって欲しい一本ですね…

281:大人の名無しさん
07/04/08 13:22:16 WxzTPyef
あ、ちくしょ
MHFのクローズドβ、試すの忘れてた…

282:大人の名無しさん
07/04/10 10:37:56 n2+4C/XQ
久方ぶりに昨日360を起動して積んであったGOWをプレイしてみました
いやぁ今月中にもこの板を卒業せねばならないこの身にはきつい難易度…
1面のボスを四苦八苦しながらリトライの繰り返しでなんとかクリアで心臓バクバクw
ラストまでたどり着けるか今から不安に…
しかしアクションゲームとしては凄くおもしろい
腰を低くして走る見せ方には驚かされたし、何より映像が綺麗
HDキャッシュを取らない海外版からの移植のせいか
ローディングでブラックアウトは無いですがディスク読み取りを頻繁に
やってるみたいで本体に負荷をかけそうでちと怖いです

283:大人の名無しさん
07/04/11 18:45:07 Ojvcc41Y
あんた、何やってんだよ?
と、突っ込みそうになったが。
俺も40になっても普通にゲームしてそうなんだよなぁ~(32歳)
360買ったし。
今までもゲーム卒業しかけたけど、結局、お気軽娯楽っつーことで戻ってくる。
ほんで、今360でオンライン、ボイチャの楽しさに目覚めてしまった。

5年後くらいに又、新世代機が発売されるのだろうが、俺を惹きつけられるような
新体験を与えてくれるのかなぁ~?

いまでも10年前のゲームとか普通に楽しめるから
10年後に現在のゲームをやってるのかもしれんが。


284:大人の名無しさん
07/04/11 20:31:07 NXtCC9/3
>>283
思い起こせば…
大学入学が決まって調度暇になった春、
弟がファミコンなるアイテムを手に入れまして
以来PCゲー含みいろんなゲームに手を出してきました282です
もう言葉は悪いですが頭がボケるまでゲームから離れることはないでしょうw
40代板にもゲームスレは有るようですしあと1週間とちょっとで
このスレとも別れかと思うとなにやら感慨深い…
そんな私は仕事の合間にDSのFF3をプレイしだしました
ファミコン版は当時忙しさにかまけてラスダンで途中放棄
今回はスリープ機能付きのDSでクリアにたどり着けるかなぁ

285:283
07/04/11 22:41:33 Ojvcc41Y
>>284
ゲーム、ヤバイっすね。
284は結婚されてるのでしょうか?
俺は20代の頃は興味の対象が女性>>>ゲームでしたが
最近はもっぱら360ですねWW
2CHでも360関連のスレを探してしまう。
もう、趣味とか休日の過ごし方とか聞かれても
「ゲームしてます。」って普通に答えるようになってしまいましたよ。
だって進化や表現がスゲーもん!
映画より上だし、テニスちょっとやって辞めたけどもうやりたくねぇーし、
俺としてはここまで表現力がある媒体に育ってしまったなら趣味と言っても問題無しだろ!と、

まぁ、馬鹿にされないよう体は鍛えるよう(太らないよう)気をつけてますけどねぇ~。っつても75Kgあるけど。

286:大人の名無しさん
07/04/12 10:28:20 F5nQdPTz
>>285
284ですが独り身です
というか異性に対しては10代の頃がピークでその後
どんどん萎える一方・・・(ていうかスレ違いですね、すんません)
360はいいですね
実績システム考えた人は本当にGJだと思います
通常版だけの話になりますが無線コントローラーでゲームプレイはおろか
本体起動やシステム周りも弄れる(これが快適)
ただ個人的に最大の売りであるオンラインプレイが年齢的に
時間拘束もあって楽しめないのが悲しいところ
ゴールドのプリカも眠ったままだし、もったいないですなぁ

FF3はグラこそ最近のものですが、中身はよい意味で昔のRPGの作業感を
醸し出していますね
疲れた体と頭にはこのダラダラ感が心地よい…

287:大人の名無しさん
07/04/12 20:53:09 DgWDbvN+
>>286
安心してくれ
俺も多分同じ年だけど実績2万オーバーですよ
嫁も子もいるけど
ま、もともと洋ゲーマニアだったから
違和感無くセガ野郎→PC→箱→箱○できてますよ
俺もそろそろ向こうのスレに移動します
32歳とか若けーな とか思っちゃうようになっちゃったよ

288:大人の名無しさん
07/04/12 22:13:25 5AanTCgf
洋ものっていってもアクションが多いなぁ
シムシティとかみたいなのやりたいな。

289:大人の名無しさん
07/04/12 23:38:39 IZIzNGSY
パンチアウトおもすれ~任天堂万歳

290:大人の名無しさん
07/04/13 13:05:07 Zu5Krkkc
>>287-288
私は基本的に洋ゲー苦手なんです
アクションも殺伐としててGOWなんかも面白いのですが
血みどろの世界にいるとたまにはほんわかゲーに逃げたくなります
もし10代の頃にゴーストリコンやGOWなんかに出会ってたら
たぶんくるおしいほどにやりまくってたろうなぁとは思いますが…
ただ正直グラフィックの綺麗さは完全に海外に置いてかれてるのかなぁ
って気はします
この辺り、日本のメーカーにもう少し頑張ってもらいたいところですが
カプコンが独り懸命に追いついて行ってるって感じで期待してます
同社のデッドライジング2も超期待、早く発売されないかな

291:大人の名無しさん
07/04/14 06:30:44 W5BbWb+N
グラフィックは別に悪いと思わないけどな>国内メーカー

ただ、表現が保守的で綺麗だけど「ウォ!」と驚くような事はないかな。
ロスプラも面白いけど。エグさや突き抜けてる感は無い。

ライオットアクトの方が俺向きかな。

292:大人の名無しさん
07/04/14 06:32:26 W5BbWb+N
ロンチだけどリッジ6は綺麗だと思うよ。
最近安かったので購入したけどドリフト超オモレー

293:大人の名無しさん
07/04/16 07:41:14 YrB9S1XA
アイマスとかGCゼルダみたいな、アニメ的な表現は充分良いと思うけどね
大神みたいに、格別綺麗ってんじゃないけど、美しいと感じる効果も良いね
実写系は、言う通りカプコンくらいかもですな

まぁでも大抵何回も見るもんだし、過剰に力入れなくても、っては気はするね
美人は三日で飽きるっつーし

294:大人の名無しさん
07/04/17 01:38:34 nAdSfxE6
終わってからよかったなっていうソフトしかやりたくないなぁ

295:大人の名無しさん
07/04/17 06:14:51 hKpgAqGC
それはやらなきゃわかんないからな。
俺は評判の良いソフトは面白さがわかるまで、やってみようとする。
で、「なるほど、こういう事ね、」ってわかってから積むか続行か・・だな。

なんとなく買ったやつは30分ぐらいで積むor続行か決めてるけどな。
ただ、FC時代と違って極端なクソゲーに最近出会ってないなぁ。

296:大人の名無しさん
07/04/20 10:04:41 ONxM+Z0U
Oblivionはおもしろすぎ。

297:大人の名無しさん
07/04/22 06:19:26 YPd0dayP
ふぅ、やっと選挙活動の手伝いが終わった。
これで日常に戻れるぜぇ、
今日は旧箱ソフト探索にゲーム屋巡りをするとするかね。

298:大人の名無しさん
07/04/22 09:26:28 27oikOxU
40になっちゃったけど、このスレにしばらく居て良かですか
などと言いつつも、あと少しだけカキコ
FF3やってましたが途中で投げそう…
転職システムは良いのですがシナリオ進行上強制的に
それを強いられたりするのがかなり面倒に感じるようになってしまった
ファミコン版はそんなこと微塵も感じなかったのに、これが年を食うということか…
ちまちまレベル上げを暇なときプレイするにはいいんですけどね

ギアーズオブウオーはカジュアル(難易度低)でちまちまやってますが
歯ごたえがあって面白い
結構、1ステージが長いのですけど途中所々にあるオートセーブポイントまで
たどり着くのに必死…
一撃死を頻繁に食らう辺り洋ゲーらしいというか私がヘタレすぎるのか
ともかくセーブポイント直前で殺されることの悔しさといったらこの上ないです

299:大人の名無しさん
07/04/22 22:25:29 27oikOxU
やった!!
アイマスでベストエンド見れたぁ
っと年甲斐もなく興奮
このソフトはゲーム性云々置いておいて
オーディション時の緊張感は並のアクションゲーム超えてますよ
本っ当に年甲斐もなく興奮(二度も言って申し訳ないですが
では40代板に移動します…

300:大人の名無しさん
07/04/23 19:46:33 GCMJhefR
先月は3月でモロモロ入用で金欠だったし、
ここ2週間選挙運動でノイローゼ気味だったので
ストレス発散で箱ソフトを大人買い

JSR
キャリバー2
天空
DOA3
忍者外伝
ナインティナイツ

まぁ、ロスプラとリッジ6があるからしばらく積みなんだけどね。

焼肉喰って、漫画喫茶行って、久しぶりに自分の世界に帰ってこれた感じで実にリフレッシュ!
来週はGWだし、旅行いって、帰ったらゲーム三昧サイコーだぜ!

301:大人の名無しさん
07/04/23 19:51:33 GCMJhefR
>>299
アイマス・・・
俺もニコニコ動画に毒されてきはじめてる。
はっきし言って欲しいけど、品薄&定価じゃちゃっと・・・

高校生ぐらいでトキメモにはまってリアル女子との恋愛偏差値が低いのを後悔しまくった
20代の日々・・・っつートラウマがねぇ~。

ほんと若い頃にギャルゲーなんてやるもんじゃないねぇ。と気づいた時は遅いのだけれども。

302:大人の名無しさん
07/04/23 21:43:23 AStPTYec
>>300
購入されたソフトは最近360互換された物が多いですね
時間があればパンツァードラグーンオルタもお勧め
>>301
にこにこ動画は本当に良い意味で目に毒ですw
タグ検索でゲーム、Xbox360と見てみると欲しい物が山ほどupられてる
最近ではライアットアクトが数多く上げられていて興味をそそられます
アイマスは定価買いでも後悔しないかも…
ただ思ったよりプレイ時間割かれるのが難点ですが
一度に数人プロデュースできるのは2回目以降で一周に割と時間を取られます
3人いっぺんにプレイすればクリア目的には都合が良さそうですが
一人一人のキャラに味がありますのでどうしてもソロプロデュースへと走ってしまいます

303:大人の名無しさん
07/04/24 00:13:53 fHsNuCsM
>>302
俺もこないだまでライオットアクトに嵌ってたけど
箱庭ゲーの中では一番楽しめたかな
進めるごとに簡単になっていく(強くなるから)んで
この難易度がいいんだよね
ジャンプも気持ちいいし、ビルの上だとケツの穴がキュ~となるよ
コナンの気持ちが分かった。
GTAよりセインツロウよりゴッドファーザーより楽しめたよ
実績も700いけたからまぁ満足

304:大人の名無しさん
07/04/24 03:11:30 hgbNt2iB
ゲームってくくりでこれほどX360レスの多いスレは他にないよなw

つか360ユーザーはPCゲームやらないの?BFとか。

305:大人の名無しさん
07/04/24 10:58:54 CFWcGmn2
>>303
うーむ
ますますライアットアクトが欲しくなってきました
積みゲーというか未消化のゲームが増えていくばかりですが
物欲には勝てませんw
それにしても、ニコニコ動画にupされてる方は揃いも揃って上手すぎるなぁ
あんな風に痛快にプレイしてみたい
>>304
PCゲーはFPSが多そうっていう固定観念がどうしても…
パソのスペック維持に情報収集や追加投資に費やす時間が増えそうという
敷居の高さがどうしてもあるような気が個人的にしてしまうんですよね
よく調べてみるとそうでは無いのかも知れませんが…
本体とソフトだけ買ってこればどのユーザーも共通のスペックで遊べる
据置家庭用ゲーム機はまだまだ主流で行くのではないでしょうか
ただ後5年もすれば殆どの据置ユーザーがPCに移行するという意見も
ちらほら見かけます(私もおそらくそうなるのでは無いかと踏んでますが…

306:大人の名無しさん
07/04/24 12:12:13 BP+DXxrH
>296
Oblivionは大人のゲームだね。
日本語版でたら、売れまくるかな?

307:大人の名無しさん
07/04/26 06:36:38 EpwIPByf
>>306
これだけ話題のゲームだから日本版発売されたら買うと思う。

FFは世界観がイタイしDQは子供っぽいし6で卒業。
メガテンは世界観は好きだがIFのラストダンジョンで心が折れた。
しばらくRPGやってないし久々にコテコテファンタジーにひたるのもありかな、と。

360で寝た子が起きた感じになっているのでブルドラ、ショパン、ロスオデにも興味でてるんだよなぁ。
ブルドラは追加で自動生成ダンジョンが販売されたので買うと思う。昔トルネコダンジョンはまったんで。
シレンはなぜか合わなかったけど。



308:大人の名無しさん
07/04/26 07:26:13 mh7i3vRU
ブルドラは、調べる物が多すぎるんだよね
DQでいうところの壷とかタンスとかだけど、異常に多くて心が折れるよw
アイマスはパーフェクトばかり狙うと、セーブ/ロードの繰り返しになるな
ランクA狙いなら楽でコミュニケーションも沢山取れるし、
その辺狙って全キャラクリアして裏ミキ辺り追加でやれば、実績解除かな?
洋ゲーは洋ゲーってだけで興味すら示さない人も多いし、どうかな
国産と違って、腰を据えてやれる人には合うと思うんだけどもね

309:大人の名無しさん
07/04/26 09:04:00 k8mbgmmI
おぶりびおん発売日けていしたお。

「デフジャムアイコン」Xbox360 EA 6月21日 7140円
「エルダーオブオブリビオン」Xbox360 スパイク 7月26日 8190円
「ヒットマン:ブラッドマネー」Xbox360 スパイク 7月 7140円

310:大人の名無しさん
07/04/26 09:16:41 nwN5RktF
Oblivionは実績解除条件がどのように設定されるか気になるところです
実績にあまり拘るのもアレですが
あまりに細かく設定されるとかなりやり込まないといけなくなりますからねぇ
一通りクリアすると500くらい解除されるような設定だといいんですけど…
最近殆どの360ソフトで実績解除200未満てのが増えてきたへたれな自分
もっとヤリ込む時間が欲しいよ

311:大人の名無しさん
07/04/26 09:34:45 k8mbgmmI
なんで実績にこだわるの?
○○コレクターになんで集めるの?って聞くようなものかな。

漏れは
ヘタすれば100以下の実績のソフトがザラ。

312:大人の名無しさん
07/04/26 10:24:50 nwN5RktF
>>311
いやぁ、ただの貧乏性かなw
貯まる物が貯まってくと嬉しいそんな日本人気質…
あとプレイ中に「実績の解除がされました」って出るだけでもなんだか嬉しい
5月のアップデートでプレイ中の解除も内容とポイント数が詳しく表示されるそうですが
これは個人的にあまり歓迎できないです
解除表示される度にダッシュボードを除き込み「おぉ」とほくそ笑むのが
なんとも快感で…(こんな事考えてるの自分だけだろうなぁ)

313:大人の名無しさん
07/04/26 12:39:57 jvg7Cv7d
実績はメインのクエストをひとつこなすごとに60づつとかだったかな?

でも、このゲームは実績なんてまったく気にしなくなるよ。

314:大人の名無しさん
07/04/27 06:18:55 tWuT8Gcf
なにげにプレイしてて実績解除されると
たしかに嬉しい。
俺もダッシューボードに確認しにいっちゃう。

315:大人の名無しさん
07/04/27 07:30:10 RO6crfSk
>>313
それだけ物語の中に入り込める純粋なRPGと言う事みたいですね
早くからPC版の画像含めて情報見てましたけど、綺麗だなぁ画…
日記らしき物のテキスト量からして日本語化は無理なんて言う人が居ましたが
実現されるとなると移植チームはさぞかし大変な苦労を背負われただろう
6月にはショパンもでるし、夏はRPG一色になりそうかな
>>314
解除されたときの音がいいんですよね
モチベーション維持に一役も二役もかってます

316:大人の名無しさん
07/04/27 07:34:12 5eT0q52g
単なるトロフィーに過ぎないけど、セーブデータとは別のもんだし嬉しいわな
モチベーションを維持するにもいいし

自分の見ると姉チャンだけコンプしてるけど、アイマスもコンプ出来そうだ
ACT系メインだし、ある程度腕がないと厳しいなぁ、やっぱし

317:大人の名無しさん
07/04/27 12:37:11 RO6crfSk
午前中、仕事暇だったんでライオットアクトプレイ
面白れーw
GOWよりこっちの方が自分にはあうかな(GOWはちょっと雰囲気が暗くて怖い)
GTAと同じ会社の作品らしいけど自由度はGTAに負けるかも知れないけど
爽快感では断然こっちが上に感じます
高所恐怖症の私が高いところに上り、落っこちて死ぬ…
体の一部がヒューーンってなる感じ…いいなぁ

318:大人の名無しさん
07/04/27 21:43:21 JCh9VBAy
TESTロスルEをプレイしてるけどいーわぁ・・・
こんなドライブゲーが出る日が来るなんてなぁ
鈴木祐は悔しがってんじゃないだろうか
しかしここのカキコ箱関係がおおいなぁw
オブリビオンも発売日が決まったし箱が爆売れするかもね
追加パック分も入ってるらしいし
本も五百何十冊分全部翻訳してるらしいからね
スパイク ほんとがんばって欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch