11/07/26 11:45:48.00
>>205
新居浜中継局のあいテレビアナログ(27ch)が停波したから、OHKが受信できるようになったんじゃないの?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:17:00.27
>>209
影響あるよ いままでロゴ取得さえ不可だったKTTは視聴いけるようになった
大牟田アナログは日の熊アナログよりはるかに遠いのに
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:19:27.52
>理論上はアナログの1/10の出力で同等の受信性能が得られるから。
想定外は除く 広島とか3kクラスでも×だし
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 13:16:43.68
アナ波停まったので、みんな昼間でもできるんじゃないの?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 15:03:01.23
不明局を教えてください
大阪府南部(ZIP599-0303)なのですが
46CHでNHK総合が受信できています(復調可能)
同じ所で復調不可ですが下記が受信できています。(数値は日立L32H05レベル表示)
27(6-8)
30(3-4)
32(11-14)
34(10-11)
35(7-8)
以上です
機材は20素子八木+40dbブースタ+5C2V30Mです。
宜しくお願いします。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 15:28:15.66
>>210 ほんとだ、バリッバリに入ってるohk いままでかすりもしなかったのに。
情報ありがとう
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 15:39:56.65
流れぶったぎってスマソ。遠距離@防府だが、ものは試しにブースターのUHF入力アッテネータ(-10db)を
オンにしてみた。後ろのブースターをゲインMAXで九州民放全局復調できました。ブースターは特にローノイ
ズというものではないので想像以上に海上伝播だと電波つぇーってことみたい。皿倉山の出力が0.1kwになる
のと同じだから・・・・。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:58:49.88
>>214
気にするようなものか?
物理チャンネルと局合わせて書いてくれないと
何とも言えないし、中継局もいくらでもある。
そんな僅かな飛び込みとなると中継局から離れてても起こりうる
とりあえず46でNHK-G大阪でパッと思いついたのは河内長野中継局
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:22:08.06
弱電難視地域でエリア外受信(県内波)
県外波の同一物理チャンネルによる干渉によって県内局がブロックノイズや復調不可能になる事がある
目的局と妨害局の角度差は30゚程度なんだけどLS30TMHよりも指方性が鋭いアンテナってある?
219:今井真人 ◆q1poQn0jjKgx
11/07/26 17:45:14.26
>>218
「グリッドパラボラアンテナ」で検索してください。
URLリンク(www.cd-corp.com)
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:48:30.36
>>214
でんぱでーた
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 18:24:15.57
我慢できず、やっと電気屋に地デジアンテナ(UHFアンテナ)
をお願いしに行ったようだw
やっぱり映らなくなる(現実的に)というのが堪えた模様w
まぁ、私はワンセグで見てるからテレビが映らなくてもそれほど不自由はないけどね
でも、やっぱり大画面で見たいものもあるし
2週間先になりそうだけど
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:25:33.19
>>219
さすがにそこまでは…
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:31:22.32
どこの県内局から受信したいのか、どこの県外局から干渉されているのか。
それがないとわからないお。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:37:15.30
>>223
でもパラスタック30素子を越えるのはパラボラしか無いと思われ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 19:37:51.43
>>219
お前に回答権はない!
226: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/26 19:40:01.33
UHFパラボラも出回るよアナログUHF中継局が廃棄されるから
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:07:18.62
アナログUHF中継局が廃棄
プロ用はすっごく重いぞ!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:35:12.38
ああいうのって売りに出されるの?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:42:11.01
埼玉だが関東では空チャンネルとなった1chではアナログ東北放送が
なんとか受信できる
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:56:00.50
秋田県南部在住の者で以前からVHF1chで東北放送の電波が来ている(ラジオで確認)。
いまさらだけどVHFアンテナ取り付ければ見れるだろう。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:34:40.11
ああいうのって売りに出されるの?
それはほとんど無く、解体⇒鉄くず
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 21:50:56.01
アナログ停波で23chの消えた長野県飯田市では
テレビ愛知デジタルを拾えるようになるのだろうか…まあ無理だろうけど。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:12:52.92
23chといえばKBS京都が岡山方面で受信できる・・・ことは無いか
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:18:09.99
神戸でもしんどいだろ、KBSは
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:47:21.23
>>233
淡路島です。
23KBSはワンセグのみ可です。アナログ放送停波前後の変化はありませんでした。
因みに25NHK京都はフルセグで映ります。
アナログ放送の岡山局の影響の有無より、和歌山デジタルの影響のほうが大きいようですね。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:15:35.29
アナログ停波で得られたものは無かった…。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 11:06:31.98
>得られたものは無かった…。
それは良かった。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 15:00:09.07
良いわけないだろう
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:38:58.61
>>229
へぇ~TBC飛んできてるんだ VHFアンテナそっち方面に向けて?
俺も埼玉南部だけどUHFを福島笹森に向けて何にも無い砂嵐の中、
3波だけ飛んできてる。寂しく…
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 20:00:52.45
東京びゅーてぃせんたー
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:34:17.13
>239
栃木方面に向けたFMアンテナで受信できるよ
VHFアンテナに交換すれば12chのOXも狙えるかも
スレ違いになるのでこれにて
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 08:26:54.04
気のせい&気象条件のせいだと思うが、アナログ放送停波の直後に比べて、火曜日ぐらいから隣県地デジが安定し始めている。
停波直後は不安定だった局が軒並み安定域へ。
無いとは思うが、指向性やチルトを調整したのか。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 10:38:33.93
>>242
その隣接県のchの前後にアナログのchがあったなら影響してるよ。
家の場合前々から深夜に放送大学(16ch)が停波するとtvk(18ch)が安定する感じだった。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 10:40:07.07
>>242
あぁ、悪い、火曜日からか。ならアナログの影響では無いな。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 21:54:35.78
>>242
UHFは気象条件の影響をかなり受けるから、天候や昼夜の気温差などで受信状況が大きく変わる場合がある。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:57:40.42
徳島市内で関西波ワンセグ良好に入るようになった。
テレビ和歌山本局も入る。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:44:34.61
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
名古屋港区で関西ワンセグをキャッチしました
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:57:54.38
生駒山絶好調!?
みんな調べてみて、ワンセグ、FMなど(生駒山以外でも)
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:05:17.79
>>248
深夜頃は遠距離受信しやすいみたいだね
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 01:14:52.11
変なの。なぜフルセグよりワンセグのが受信しやすいの?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 02:27:21.20
>>250
フルセグを無線LANの802.11gに例えると、ワンセグは802.11bみたいなもん。
252:ワンセグテスタ
11/07/29 02:29:31.61
フルセグだと65デシベルないとブロックノイズ ワンセグだと12分の1の電波幅だからアナログに近い特性がある。高松道津田松原SAは岡山全てサンTV、MBS.ABC.KTV.ytvまで可能?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 10:59:50.37
>>250
受信しやすいというか、ノイズが多くてもデコードが可能、というだけ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:03:15.38
ワンセグ放送 1セグメント
地上デジタルテレビ放送 12セグメント
1ch分、合計13セグメント
ワンセグは情報量が少ないので、復調しやすい。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:49:50.82
nhk-Eテレとかのサブチャンネルとかは復調しやすいの?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:51:36.06
はぁ?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 12:53:26.64
>>254が「情報量が少ないので、復調しやすい」なんて言うから誤解したんだろ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:06:51.62
そもそもワンセグでEテレのサブチャンネルやってないだろ。
ワンセグ2サービスっていうのがあるけど、TOKYO MXと奈良テレビだけだしな。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 13:08:41.91
ワンセグが悪環境でも受信しやすいのはフルセグと変調方式が違うのと誤り訂正符号の割合が違うからだ。
決してデータが少ないからじゃない。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 14:07:07.53
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp) より
> 伝送速度は,使用する変調方式や誤り訂正方式などの伝送パラメータによって異なる。
> 変調方式に関して,QPSK(Quadrature Phase Shift Keying,4位相偏移変調)方式が採用される。
> これにより,受信をより良くすることができるが,伝送速度は遅くなる。
> しかし,サービス・エリアを広くし,移動体でも強い受信環境を提供する必要があるため,この変調方式が選ばれそうだ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 16:42:14.34
ワンセグなんかやめて少しでも地デジの画質を良くしろよ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:16:27.97
>>261
地デジ化遅れてでもH.264採用して欲しかった。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 18:41:38.92
画質なんかより遅延をどうにかしてほしいわ
ブラジルとかじゃ改善してるんじゃなかったっけ?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 21:42:40.83
>>263
画質を落とせば遅延は減る、HDにすれば遅延は増える、パケットのチェックサムを
無くせば遅延は減るけど、エラーやマルチパスになれば全く映らない。
ブラジルは終日SDなので遅延が少ないだけ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 23:45:56.01
画質に関しては、今後販売されるテレビやレコーダーなどの受信機をH.264に対応させる義務をメーカーに負わせ、
H.264に対応したテレビが一定以上普及してきたところでMPEG2で使用している12セグを11セグに削減し、1セグにてH.264を使った放送(SD画質)を開始する。
ちなみに、データ放送などはMPEG2の放送と共有する事でH.264用の帯域を多く取れるようにする。
その後、H.264対応機器の普及の進み具合に応じてMPEG2用の帯域を削減した上でH.264用の帯域を増やしていき、
H.264の放送をSDからHDに切り替えていくなど高画質化する事と、MPEG2の放送をHDからSDにするなど低画質化していく。
最終的に殆どのテレビやレコーダーがH.264対応となった時点でMPEG2からH.264に完全移行する。
ただし、MPEG2にしか対応していない機器の存在が問題となった場合は、MPEG2用に最低限1セグを残しておき、後の残りを全てH.264に割り当てると言う方法でも良いかと。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 04:10:56.82
H.264の特許料って高いよな、その値段が受信機器に反映されるならそのままでいい、
余計なことしないで欲しい。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 08:26:29.54
脚付き木目テレビまだ使っている人にまた新しいチューナーを買わせるのか
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:25:00.71
スレリンク(bs板)
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:41:10.18
>>267
RF出力対応の地デジチューナーを用意しないとなw
1つだけあるみたいだが。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 12:56:36.43
脚付き木目テレビ
懐カシス。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:23:41.05
テレビに御神酒を捧げて二礼二拍手一礼しないと
視聴できなくなります。あしからずご承知ください。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:53:12.63
昨夜は豪雨のせいかtvkがよく飛んでた@埼玉北部
普段はよくても7dBなのに昨日は14dBだった
まぁ結局、復調はできないんだけど
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 15:21:51.19
ワンセグならいけるな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:41:41.06
脚付き木目テレビってので思い出したけど、昔ダイヤルをガチャガチャと回してチャンネル変えてたな。
U局にも対応していたんだけど、U局用のダイヤルが無段階になっていたせいでU局からU局に変えるときに綺麗にチャンネル合わせないとうまく映らなくて苦労した覚えがあるよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:55:00.23
ああ、もうVHFのガチャガチャダイヤルの内側にもうひとつダイヤルが付いてて
それを押したり引いたりしながら回すとVHF側のチューニングの微調整になるというのは
完全に無駄知識化するのか。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:01:14.74
¶
__ ||
/// ||
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\ └──=||=───┘
 ̄ ̄ ||
__ ||
/// ||
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\ └──=||=───┘
 ̄ ̄ ||
__ ||
/// ||
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\ └──=||=───┘
 ̄ ̄ ||
__ ||
/// ||
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\ └──=||=───┘
 ̄ ̄ ||
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:03:19.17
60越えのおっさんもいるのかこのスレ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:12:57.42
VHFにしか対応していないテレビでUHF局見るのは
UHFコンバーターっていうのあったよなあ。懐かしい。
テレビのVHFの1か2chにあわせてUHF局を楽しんだものだ。
279:275
11/07/30 19:16:58.81
>>277
墓場までまだ距離のある28歳でこの知識を持ってるから
ほんと無駄過ぎてしょんねーw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 19:54:40.26
NHKのUHF実験局
某大臣のUHF移行強行頓挫
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:15:20.53
>>272
dBはC/Nかな?
俺は柏だけど神奈川にアンテナ向けただけだとtvkはレベル不足で復調できないんだけど、サイトウ共聴の18chバンドパスフィルタとブースターを入れると大きくレベルが向上する。
PT2の表示で10dB程度→17dB~20dB。VIERAの表示で10以下→35~42ぐらい。
柏だと東京タワーとtvkの送信所が一直線になるせいでtvkに向けるとタワーが強すぎるみたい。
とは言えギリギリだけどなぁ。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:24:28.01
>>276
クアッドラブストーリー!
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 22:14:47.49
>>281
そんなに変わるのか…
ちょっと高いけどポチってみようかな
なんか宣伝ぽいけど
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 23:31:11.77
>>272 >>281
うちも柏だけど、LS14TMH +33dBブースター(フィルターはなし)で
TVKはぎりぎり受信できている。(TVKのC/N=約20dB)
もともとMX安定受信を狙っていたので、TVKが受信できるとは思わなかった。
近所で、受信状況が良くないのか、MX、TVK狙いなのか、わからないけど
LS20TMHの家が何件かある、、、。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 23:46:21.94
>>283
ただフィルタ入れるとキー局(特にNHK)が不安定になるんだよなぁ。実質tvk専用アンテナになるかも。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 00:12:27.27
>>281
へ~、こんなのがあるのか。
せっかく地デジにしたので、テレ玉(32ch)も受信したいんだけど、どれがお勧め?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 09:21:06.41
>>279
33歳のおっさんだけど、俺らが子供の頃はガチャガチャテレビは現役だった。
脚付き木目テレビは9歳くらいまで使っていて、今は中身くりぬいて物置として使ってる。
ガチャガチャテレビで地デジを見たいなら、RF出力付きビデオデッキ+チューナって選択もあるぞ。
これならVHSテープに録画もできるww
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 11:37:32.56
>>286
tvkと玉(キー)でアンテナ別に立てた方がいいんじゃないかな?
1本で全部受信するのはちょっときつい。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 15:02:37.03
tvkデジタルって北方向・東方向は思いっきり出力を下げてるって話あったけど、あれはガセなん?
埼玉南東部なんだがアナログは普通に見られてたのにデジタルはカスリもしない(たまにワンセグが入る程度)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 15:34:50.23
デジタルはカスリもしない→ガセではない。
了
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 15:39:27.34
エリア見ればいいんでね
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 15:40:03.79
tvkアナログは全方向に申し分なく出してるけどデジタルは北側がほとんど出てない。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 16:51:42.59
北ビーム10Wという噂
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 17:58:27.23
>>292
やっぱ北方向の出力絞ってるんだ。10Wってソースどこ?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:10:54.91
>>284
>近所で、受信状況が良くないのか、MX、TVK狙いなのか、わからないけど
>LS20TMHの家が何件かある、、、。
家の中の接続機器が多い場合はブースターを使って分配せずに、高利得のアンテナを
使って受信して、そのまま増幅無しで分配器で分配するという手段もある。
14素子+ブースターより20素子onlyの方が経費が安くなるからね。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 23:18:15.74
エリア図で思ったが
Dpaが出してる放送エリア地図って本当に当てにならない
その地点で受信出来るかじゃなく、その送信局がどこの範囲まで電波を届けようとしたかの地図って感じ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 02:11:42.37
それは言える。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 02:15:58.88
DPAエリア図=日本社会の癌こと電通代官様が受信制御したい範囲を示した願望図
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 02:17:38.95
当たり前だろ 設置スンのは各テレビ局
いったん放送しちゃうとその範囲が受信エリアとして今後数十年は確定しちゃうわけ
U局は県域気にするし、系列局は他地域同系列に遠慮する
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 02:38:20.78
遠距離受信するやつはあんな地図かんけーねーし
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 04:42:09.88
各局が気にしてるように工作したいんだろうけど
一番気にしてるのは旧態依然としたモデルに固執した電通あたりなんだよね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 01:22:50.09
>>276水平スタックのAAも書いてよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:00:50.57
大阪で岡山波は無理かな
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:19:40.43
>>303
中南部なら可能性あり。金甲山は意外と飛ぶことで有名。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:21:59.12
播磨あたりならいけんじゃね
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:26:47.43
>>305
播磨は大阪じゃ無いしな。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:26:17.22
逆に金甲山で生駒やマヤは、いけますか?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:16:52.21
金甲山の天辺に住んどんか?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:31:53.34
特定されちゃう><
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:05:01.81
ホテル金甲山
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:05:52.89
香川にでも巣みゃみれっだろ糞が
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:45:50.15
>>308
山の中腹に…
>>310
山頂に潰れたレストハウスと中腹に廃墟のレジャーしかないよ。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 09:05:42.70
じゃ おまいは「中腹に廃墟のレジャー」に住んでいるのか?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:04:43.34
>>289
宇都宮の電波が入ってないか確認したほうがいい
テレ東宇都宮は異常に飛ぶから
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:01:02.66
宇都宮の18chはそんなに影響はなさそう
確認の為アンテナを宇都宮に向けてレベルが殆どない状態で
アンテナをtvkに向けてもそんなには変わらない
電波そのものが来ていない状況
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 18:17:15.42
18chで確認したらダメ。
テレビの受信レベルは電波の強さじゃないからゼロだから全く届いてないという事にはならない。
宇都宮波は栃木テレビの29ch辺りで確認するのが良い。29chで反応があれば宇都宮が届いてる。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:05:53.13
そういえば、もしかして今なら南関東から長野(美ヶ原局)狙えるチャンス?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:25:29.92
>>317
もしかしなくてもチャンス
アナログ波が出ていた頃でもワンセグなら受かってたが今ならフルセグもいけそう
MXがスカイツリー移動後20chから16chにするみたいだからその後はどうなるか微妙だけど
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 02:21:53.49
北関東だけど
スレリンク(iga板:722番)
722 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/08/05(金) 16:51:28.61
アンテナ新調してスキャンしたらSBC信越放送が出た。
さっそく番組表ながめたら
アニメが3つしかなかったんだよ!!
320:民放1局→JRT極超微弱
11/08/08 17:18:10.90
大阪府だと泉佐野市か関空の南西方向の最上階でワンセグがやっと!いっそ地デジやめてクリアビジョンチューナを安価にすれば国民に迷惑かけなかった!日本共産党に投票したら変化
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:23:23.13
安価の打ち方くらい覚えてから来てくれ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:37:24.06
>>321
そいつ徳島関連スレによく出没するサンケアユーザーってやつだよ。
文面が特徴的だからすぐ分かる。
なに言っても無駄なキチガイだから相手にしない方がいいよ。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 00:49:49.36
宮城県・道の駅米山(登米市)付近で車載地デジナビにてchスキャン
宮城県北部(北隣りは岩手・一関市)の田園地帯で見通しも良好、特に障害物も無いロケが幸いしてか
宮城・岩手のNHK含む全局と山形のさくらんぼ、ユー山形、福島の福島放送とユー福島の計16局が
受信できた。宮城は勿論全局フルセグOK で岩手は全局ワンセグで視聴可能。
山形と福島の局で実際視聴できたのはさくらんぼのワンセグのみ
山形波は新庄中継所からのもので、至近高出力の涌谷中継所と同一chのYBCと山形テレビは受信は
不可・・ch被りさえ無ければもしや・・・
結果:日テレ系2局、フジ系・テレ朝系が各3局とTBS系がなんと4局錯綜という電波銀座でした
324:""
11/08/09 19:12:06.23
宮城は徳島に劣る報告乙です
4系列の雑魚が幾ら見れてもな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:48:23.36
>>324
ネトウヨ乙
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:36:51.77
夏は暑いけど電波がよく飛ぶからいいな 個々の受信条件で違ってくるんだろうけど
327:325
11/08/09 23:24:47.83
失礼しました。>>325は誤爆と言うことで。
厳密には、>>324に言っておくことは「北海道スレのチョン乙」ですね。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:33:19.26
デジサポに電話したらパラスタックの大型でもまったく駄目
と言われた。45kmの距離で。
本当かな?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:28:49.18
>>328
デジサポは一般的な事しか回答しない。特に地域の地形事情なんか全然わかってない人多いから正直使えない。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 02:45:57.07
>>328
45kmと言っても、東京タワーから45kmと、地方の低出力/低高度局からの45kmでは
電波の飛び方が異なるから、なんとも言えない。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 05:12:32.06
>>328
これに答えよ
・ 個人が特定できない程度で住んでる住所を詳しく提示(例:栃木県日光市大谷向駅付近、など)
・ 個人宅なのか集合住宅なのか 築年数の開示
・ 現在使用しているアンテナのメーカーと素子数 工事はプロと素人どっちが行ったのか開示
・ 家の中の給電線の規格(S-5C-FB、など)
・ ブースターのメーカーと型番
・ 分配器のメーカーと型番 何分配しているか
1番目は付近の地形を確認するもの、
2番目は工事可能な物件の可否または設備の老朽化を知るための指標、
3番目は付近の電界強度に合った機器を選択しているかなど、4番目は改修工事の有無の確認、
5番目はどんな増幅量のあるアンプか確認、6番目は回路図の確認、
それぞれ意味のある質問なのできちんと答えて下さい。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 05:16:50.85
>>331に答える気がなかったら
「勝手にしろよ、お前のアンテナだ、映るまでアンテナ増やしたりぐるぐる回してろ、そしてもうここにくんなウザイ」
で終了するので回答が欲しかったらいろんな情報を開示しましょう。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 06:15:31.88
>>331-332
これ次スレからのテンプレに追加したほうがいい気がした
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:35:15.66
っていうかここは放送区域内の受信について初心者にアドバイスするスレじゃないだろう
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:47:23.22
普通は映らない局を拾って喜ぶスレだよな
336:""
11/08/10 15:32:42.54
距離以内45Km 500M級送信3Kwだと拾える範囲(物件によりけり)
送信仕様が一律でないって事も頭にいれないと(必ずしも全方向同じじゃない地域も)
変更前アナログと変更後でも変わってるだからデジタルならなお
>普通は映らない局を拾って喜ぶスレだよな
えっ
普通の方法では拾えない局を如何に拾うかじゃなかった??
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:35:47.16
スカイツリーからの送信が始まったらスカイツリーが
目視できる場所なら当然受信出来るという事でOK?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 15:47:33.52
>>337
電波塔との位置関係で地球の丸みと戦う奴らも居るぐらいだから、目視出来るなんて天国。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:09:42.09
>>337
大気屈折・山岳回折・中継局との混信もあるからそうとは言えない
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:23:46.59
まあ9割方大丈夫だろ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:13:59.17
まあ9.9割方大丈夫だろ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:07:54.85
>>337 ですが、スカイツリーのHPによれば栃木の那須高原、群馬の渋川市、
神奈川でも小田原辺りでも見えるらしいので聞いてみました
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:08:50.10
10km以上離れたらラジオダクトの餌食
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:12:21.49
kwクラスの局なら距離は100kmは欲しいな。45kmぐらいなら初心者レベル。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:30:48.63
ベテランになると100km越えをプリアンプなしブースタなしの半波長ダイポールでやってのけるからな
機材に頼っていては初心者の入門レベル
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:42:02.43
むしろ遠距離受信ではなく窮地で受信とかの方が正しい感じw
電波塔の方向20mくらいの距離のところに山w
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:45:09.63
スカイツリーでも東京タワーと同程度のエリアにする為に出力下げるとか意味無いよな
出力同じにして遠隔地の中継局減らしまくればそれこそ周波数帯域の無駄遣いが減るのに
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:49:30.33
さすがに遠距離だとラジオダクトに悩まされるな。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:02:46.09
その遠距離とは 100km以上位か?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:04:01.14
ブラジルだし
351:茨城県筑西市
11/08/10 23:06:25.26
ベランダに設置してある、マスプロLS5を西南西向きにし、
テレビをスキャンさせたら、SBC信越放送のみ、登録された。
パナソニックのテレビで受信レベル60前後。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:07:54.16
移転後のMXとかぶるねおめでとー
353:null
11/08/12 12:53:22.38
>その遠距離とは 100km以上位か?
例 松山=北九州 170Km~ これは遠距離
少し前の話題~50Kmは近距離だね
せめて~100Kmの中距離くらいでないと 関東自慢で終了になる
関東はエリア外の甲信越東北ネタは書かないと ここが初心者の巣になるよ
区域内初心者スレを作ってそこで語ってね
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 14:17:48.88
まあ関東から狙うなら東北のアナログだな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 23:54:05.74
>>351
LS5の二列二段で頑張れw
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 09:48:47.22
距離もあるが、指向性かけられてて自分の家の方向に送信アンテナが無いとなると事情が変わるぞ
俺の経験だと、60km離れた無指向の送信所は結構楽勝だったが、10km程度しか
離れていない指向性かけられてる送信所はきつかった
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 10:13:50.54
後は送信所の標高とかもあるなぁ。
大規模な標高の低い送信所よりも中規模程度の標高の高い送信所の方が遠距離受信には向く。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:00:52.71
高くても表向きと裏では事情がな(隣県の所在地方向があまり出さない仕様とか)
親でも系列が違うと天と地の差がある所も
3Kwなのに全然駄目ってに失望(500m級)
広島→松山 NHK30~35 RCC30前後 HT0~30に対し
TSS HOM E0~10(嘗てのアナログで見れた局がこの様)
アナ終了前も後も変わらないって
指向性のあると思われる局 山口と広島
指向性なしは大分のみ(他だし試験放送の時とくらべるとやや弱い)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:36:05.53
>>357
前橋や美ヶ原のことだな
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 08:34:59.94
鳥海山から韓国
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 10:00:53.12
どの局でも、大なり小なり指向性かけてるだろ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 19:57:28.34
>>359
青森県の津軽地区最悪。ケーブルも無いし。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:50:07.89
♪津軽海峡冬景色♪
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 21:25:25.54
1λヘンテナってどうなの?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:34:48.93
ヘンテナって やっぱ「へんてな」
そない地デジでイイわけない。
地デジ用を使うべし。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:10:30.14
へんてなとかゴミ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:31:30.62
遠距離受信で使えないやん
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 02:59:34.82
>>367
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
5素子ヘンテナ(使用周波数は違うけど)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:16:08.70
テレビには向かんだろ
特定の1チャンネルだけの受信ならまだしも (ry
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 10:10:19.61
ループアンテナだけど
円周160cmに4:1バラン
円周60cmに3:2バラン
円周11cmに1:1バラン
どれがいいんだろうか
そのうち実験してみたいが
371:370
11/08/15 10:24:33.03
今年初の誤爆
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 18:13:01.01
面白い物見つけた。遠距離受信にいいかも!
フルセグ/ワンセグ搭載DVD内蔵13.3インチ液晶テレビ自宅 車載可能
AXIZ VS-AX1300FD
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:39:22.63
特注パラスタック2段重ね240素子を買えば、愛知でも東京の放送が見れるだがや。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:52:30.93
それ何メートルあんの?w
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:11:33.50
ラブストーリー30素子級を超えたらあとは電波塔を狙うのが難しくなるだけだと思うけどw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:57:04.36
そこまでやるならパラボラにしたら。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 09:41:47.29
パラボラにしたら
家の方が小さかったりしてww
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 22:17:27.11
天文台の電波望遠鏡か
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 01:01:46.99
おおおおおおきたぁーーーーーーー
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:01:45.72
>>379
UFOかw
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:49:02.25
>>377
URLリンク(southofheaven.info)
でも、こういう家もカッコいいな。
いったい、何を受信してるんだろう。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:47:15.23
>>381
多分アマチュア無線の月面反射通信用だと思う
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:43:31.96
>>382
月面反射通信用だと、月の方向に対して方位角と仰角を変えないといけないから、
この写真のパラボラだと方向が多分固定されてるんで、EME用ではないと思われ。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:10:14.64
>>381
そういえばナニコレ珍百景で巨大パラボラだらけの庭を持ってる家をやってたな。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:29:52.11
>>381
昔流行した、海外衛星放送受信のマニアだな
最盛期はパラボラを10個やら20個付けてる家もあった
アマチュア無線家の一部にも極度の受信マニアがいる
航空機やら船舶、消防隊の無線から盗聴波にコードレスフォン…あらゆる交信電波を追いかけ回してる。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:40:33.46
このスレ何年も見ているけれど、
要するに、他県のテレビ局を自県のテレビ局と
同じように見るのは無理ってことだよね
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:55:29.03
>>386
一概にそうとは限らない。
自県の局より他県の局に頼ってる地域も少なくも無い。
また、デジタル放送は映れば遠距離、近距離関係無い画質なので、アナログ放送時代に比べ遠距離受信のメリット多い。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:07:37.68
>>386
大阪でサンテレビは常識
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:20:32.59
そういう話はしてないだろう
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:51:51.74
>>389
何言ってるの?
大阪で兵庫県域のサンテレビは立派なエリア外受信だよ。
あれでも一応、他県のテレビ局を自県のテレビ局と同じように見てるじゃん。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:21:16.68
| ヽ. ! }/ /
____ | V / }
`ヽ. `ヽ、{ / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
'. `>' ヽ /
ヽ、 / ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
>‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i  ̄ フ
. 、ー-‐ ´ | 、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
`丶、_____! ,. (,、_,、) 、 !ヽ、
/ 、 / 竺竺竺 } / `丶、_,
/ ,ィ\ `ー一´ / __.. -‐'´
∠.___// 丶、____/ヾ ̄
′ /l /{ '.
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:24:21.51
>>390
遠距離受信では無いわな。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:31:57.05
>>390
スレタイを100回声を出して読もう
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:34:20.56
自県の中であえて弱くて遠くの中継局を選ぶ俺参上!
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:18:08.01
>>394
後は最寄りのミニサテ局を受信しないで遠くの親局を拾うのも状況によっては遠距離受信だな。ミニサテは災害に弱いと言うのが今回の震災でよく分かった。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:28:22.01
いわき地区限定スレにも書いたけど
小名浜で千葉テレビの受信レベルが10前後だった(TVはREGZA)
アンテナを30素子+ブースターさえあれば、ワンセグなら映りそう。
フルセグとなると、このような設備じゃないと(それでも厳しいと思うが)
URLリンク(www.geocities.jp)
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:35:09.40
>>396
小名浜はまだ期待出来るからいいよな。
内郷は絶望的さorz
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:41:17.71
小名浜ってと160kmくらいか
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:59:22.76
>>396
基地外スタッカーの設備何か載せるなよw
パナソニックストラーダに安定化電源でどうよ。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 14:55:48.38
垂直3*水平2スタックってどれぐらいの威力があるの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 15:39:29.42
岡山市中区で生駒山って普通のアンテナでもワンセグなら入るね。
アンテナの高さもちゃんとして、LS20TMHとかならフルセグも入るのかな。
NHK教育岡山が45chなので持ってないorz
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:36:46.01
>>400
一個アンテナが増えるたびに利得が3ベクレル増えて、性能が2倍になる。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:41:45.29
理論的にはな。
実際はロスがあるのでそんなに増えない。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:53:03.13
利得が3ベクレル
ワラタww
405:400
11/08/19 19:26:01.07
ベクレルワロタ
パラレルが指向性を鋭くして
垂直スタックが利得を稼ぐんだっけ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:07:40.86
>>405
指向性を稼ぐ→水平スタック
利得を稼ぐ→垂直スタック
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:33:08.99
>>401
ちゃんと金甲山に向けるならTMH系でも45ch受信は問題ないよ。
北区旧市内だが、LS14TMHで受信強度に何の遜色もない。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:10:57.81
水平偏波の水平スタックは斜めから入ると位相がズレて
それが打消し合いになって利得がなくなるからヌルポって事で
いいのかな?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:22:53.63
>>408
ガッ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:25:18.15
>一個アンテナが増えるたびにじゃなくて
アンテナの本数が2倍になるたびにじゃね
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:30:21.54
4本で6dBだよな
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:03:20.22
ヌルポアンテナは水平スタックにアッテネータを組み合わせて
打ち消し度合いを変化させて指向性を変えてるって事で
いいのかな?
それともフェイズシフターを組み合わせてる?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:06:17.40
外国のアンテナの方が性能いいな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:24:15.14
>>409
正しい使い方してるのに突っ込むなよw
どうでもいいこどだけど最近、LS30TMHを4本取り付けるより、
U14TMHを何本も重ねたほうが軽くて楽なんじゃね?って思う。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:27:35.58
>>412
ガッ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:29:34.92
>>414
ヌルポイントが正しい使い方だろ
ヌルポだけだとNullPointerExceptionも入るよ
って事でセルフ ガッ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 02:17:40.39
>>403はベクレルに気付かなかったんだろうか・・・
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 03:00:46.43
16本で12dBか
パラボラ作ったほうがよくね
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 08:09:46.71
dB→ベクレルはDTV板かどこかですでに見たネタ。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 09:24:00.17
30素子パラスタック+ブースターで19、21chが受信レベル15~16
アンテナ~ブースター間にバンドパスフィルター入れると20~21
チューナー直前に入れると25~27
挿入する場所によって値が変わるものなのか。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:03:41.95
フィルターで弱くなった電波を同軸で送ればそりゃさが出るさ。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:02:59.61
>>408
yes
希望波に向かって正面を向けて希望波は同位相で混合
妨害波はtanθ・dが妨害波の波長の半分になるようにdを決めて
逆位相で混合する
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 03:47:39.31
>>401
逆に近畿(神戸)からでも金甲山受信できるよ
アナログ(摩耶山)が停波したことで西讃岐のOHKが受信しやすくなった
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:50:49.17
分波器使ってるお宅はそれ変えるだけでも結構アンテナレベル変わる時あるよな
ウチは中心軸を挟む型なんだがねじで留める型にしたらレベル向上した
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 03:31:01.03
>>424
まあ、直付けタイプは良く無いわなあ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 03:57:08.49
挟みすぎてインピーダンスが変化し損失が増えたってオチだな
ギッチリ締め付けてるの見たことがあるし
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 04:58:56.31
URLリンク(www.diginet.ne.jp)
このHPの上の方のスペイン製地デジアンテナは凄い形状と迫力だなw
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:40:06.28
アドレスみてなんだかわかるおれ最強
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:24:14.44
そのTeleves社のページ見てみたところ、それよりも素子数の多いアンテナがあった。
URLリンク(www.televes.com)
スペイン語なのでよくはわからんが、素のゲインが19dBって結構凄くないか?
ただ内蔵ブースターのNFが2dB(typ.)というのは少々しょぼい気がするけど
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:42:28.20
URLリンク(www.televes.com)
これなんかかっこいいw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:50:36.55
たしかその会社はdbi表記だったハズ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:52:36.98
素のゲインが19dBって結構すごい!(ピークがどのあたりかだが)
LS30 で16.5dB
日本メーカーもつくれよ~
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:55:37.01
dBi=2.14dBd
19dBi=16.86dBd