10/09/22 21:33:37 ienUIkxO
スレリンク(bread板)
【アイマス2】復活は2キャラのみ!?【?AKB48?】
─AKB48商法?─
男性キャラクターが追加され、既存の四キャラをプロデュース(操作、行動指示等)をできなくなったという「アイドルマスター」
の続編「アイドルマスター2」。
本編は主人公となるプレイヤーが前編の開始時期より遅れること半年にして芸能プロダクションに入社するというストーリーだ。
「アイドルマスター」でプロデュースできていたキャラには、少ないながらも熱狂的なファンが存在し、また、その四キャラが一番
好きではないものの「みんなそろってアイドルマスター」というキャッチフレーズの元に、全てのプレイヤーに失望を与えないよう
に一致団結しようという動きもある。
そんな中、自称開発関係者からのつぶやきがあった「実は思いの外、ダウンロードコンテンツの売れ行きが良かったので、四人
のうち半分はP(※プロデュースの意)できるようにしようという声が大きいんです」ソフト本体自体は10万本程度だけど、ダウンロード
コンテンツ、グッズは数十億円規模の売れ行きだという。これはコアなユーザーが相当額つぎ込んでいるということである。
しかし、なぜ二人なのか? そうした問いに彼は続ける。
「AKB48の選挙のような方式にして、各キャラP(※プレイヤーのこと。ここではプロデューサーか)のキャラクターイメージソングを
売ろうという方針があるんです。でも、四人をP不可にしたことによって、ただでさえアイドルマスター2に対する失望は大きく
なった。ユーザーには『ファン同士の抗争を煽っているのか』と受け止められかねない状態です。それにコンビニが犯したパン
販売におけるAKB48とのタイアップ失敗は避けたいというのが本音です」
>>2に続く
ところどころ週刊誌っぽい言い回し使ってるところが妙にむかつくw