11/01/08 07:00:13 oDSYwmxZ0
遅ればせながら、あけましておめでとうございます
今年の「年越し」は、豚舎で子宮脱を修復しながらの
ものになりました
4時間以上の「格闘」の末、無事に各臓器を定位置に戻して、
寒い明け方に、一人湯気を立ててゼイゼイ言っている私に
差し出された一杯の熱い麦茶…
それはパリのplace de la Madeleine(マドレーヌ広場)の
FAUCHON本店でいただく紅茶をもしのぐ美味しさでした
さて、今日もここ数日間の「あの方」の無知偏見無礼ぶりを
検証して行くことにしましょう
>A12さんへ
>動物関連のお仕事の割りに自由時間が多いですね。
>これ、動物行政に勤めてたら問題ですよね。^
(2011/1/3(月) 午後 7:25)
そうでしょうか?
以前紹介した、動物園勤務の獣医師だけでなく、
公衆衛生分野の獣医師があちこち忙しく走り回っていたら、
その方が大変なことです
なぜならそれは、何らかの人獣共通感染症が発生している
ということだからです
愛護センターや保健所の獣医師が、勤務時間内に業務日報を
書き終えられるような余裕がなければ、感染症発生時の
危機管理は不可能です
どうやら「あの方」は、批判する対象の実態を
全く理解していないようですね
だからバカにされているということがまだわからないのでしょうか?