11/01/25 19:55:06 da/5Xhsc0
>>934
> 応対すると、「どこへ行った。いつ帰ってくる。」と、根掘り葉掘り聞かれた。
えげつないねえ。迷惑電話かけている奴らを死刑にしてやりたいって思う瞬間ですわ。
そういやうちの職場が千代田区にあったころ、迷惑電話が掛かってくる電話に出たら、
「千代田区の保健所のものです。御社の職員数は何人でしょうか」
という電話があって、
「失礼ですが、千代田区のどこの保健所の方でしょうか?」
って返したら切れたってことがあった。いやー、詐欺電話がかかってくるってのは
あるもんだなあと思った瞬間でしたわ(実は移転前の保健所の近くに職場があったので、
なんか怪しいなと思ったのもありました)。
937:備えあれば憂い名無し
11/01/25 22:19:04 Jl4A/ETN0
迷惑業者の電話の後で金輪際マンションなんてものには関わりたくないと思ったね。
938:備えあれば憂い名無し
11/01/25 22:59:00 u2INTPga0
>>936
> > 応対すると、「どこへ行った。いつ帰ってくる。」と、根掘り葉掘り聞かれた。
> えげつないねえ。迷惑電話かけている奴らを死刑にしてやりたいって思う瞬間ですわ。
「○○という者は、こちらにはいません。」
「○○部の○○さんに電話してるんです。わかってるんですか。」
「ここは○○部ではありません。」
「組織変更があったんですか。○○さんをわかる人を出して下さい。」
取引先でも何でもないのに、何であんなに偉そうなんだろう。
> 「千代田区の保健所のものです。御社の職員数は何人でしょうか」
これ、いろいろなパターンがあるみたい。
自分のところにかかってきたのは、労働基準監督局、健康保険組合、労働組合。
939:備えあれば憂い名無し
11/01/26 02:06:42 osKWM/iw0
>>938
そーゆー役所系は相手の部署と氏名を
聞いて、電話番号はこちらで調べて
掛け直します。って対応。
だいたい名乗ることは無いけど。
940:備えあれば憂い名無し
11/01/28 06:46:00 CYI88sgF0
陽光都市開発は2月1日から営業停止になるんで
最後の追い込みかけまーす
941:備えあれば憂い名無し
11/01/28 20:04:50 CdyQQAMU0
陽光のバカから着信あったよ。もちろん着信拒否したけど。
942:備えあれば憂い名無し
11/01/29 12:48:20 JyA5K9xr0
2本輪ー楠から入電
何のよう?に対して
朝の挨拶ですだとさ
面白くも何ともなく
可哀そうすぎる
周りの先輩ももっとちゃんと指導しろ
キレるタイプかちゃんとした営業か
943:備えあれば憂い名無し
11/01/29 14:17:12 /f8X5IGz0
最近クソ業者からかからなくなった。
職場も手口に慣れて軽くあしらうし。
もうこの手は古いんじゃね?
944:備えあれば憂い名無し
11/01/29 23:35:26 ze1japtW0
こういう詐欺業者(ウジ虫ども)がいまだに湧いて出るのは日本
だけだな。三流国にもなり下がるわな。それにしても、ギョウシャ
の奴ら国辱ものだな。。。。
945:備えあれば憂い名無し
11/01/30 05:44:24 /pgx2Uas0
迷惑電話自体は普通にどの国でもあるよ、電話インフラが整ってれば。
韓国あたりは携帯の迷惑メールが主。あそこは四流ぐらいまで落ちてる。
946:備えあれば憂い名無し
11/01/30 15:03:24 spbxwa5u0
ほんとウンザリだよね。
このクズどものたれ氏にすればいいのに。
947:備えあれば憂い名無し
11/01/30 16:37:38 UgiY34Yz0
これって犯罪だと世間が認識しないとだめだね。
陽光の件だけではない、他にももっと多くの悪質業者が蠢いているわけだ。
陽光が
274 名前:名無し不動さん 投稿日:2011/01/28(金) 22:20:46 ID:???
18:00 89460 陽光都市 希望退職者募集及び特別損失発生の見込みに関するお知らせ
URLリンク(www.release.tdnet.info)
らしいが、その他の業者も一気に逝かせてしまわないといかんと思う。
陽光が消えたから禊が済んだなんて甘い、一気に始末しちゃわないと。
948:備えあれば憂い名無し
11/01/31 18:07:54 Kz2Hi57G0
気になったんだけどさ。
都庁に苦情言うのと、こういう業者と付き合ってる銀行とかに苦情言うのどっちが効果的かね。
949:備えあれば憂い名無し
11/01/31 19:17:28 CZb0gxIi0
どっちも意味なんてないだろ
950:備えあれば憂い名無し
11/01/31 19:46:34 Xr0r4dh90
両方に言えばいいんじゃね
業者が付き合ってる銀行とお前さんの間にコネがあるなら効果的だろうし
そもそも片方だけじゃなきゃ駄目ってものじゃないだろ
951:備えあれば憂い名無し
11/01/31 21:12:05 XHGTTWoP0
とりあえず通報しておいた
ほんと面倒くさいよね
952:備えあれば憂い名無し
11/01/31 23:35:31 OYJwtGGn0
効果はないとは思うが、迷惑電話をもらった腹立ち紛れに業者と取引きがある銀行の
口座を解約したことはある。
953:備えあれば憂い名無し
11/02/01 00:44:48 WxxEMSZG0
>>948
いいとこに気付いたね!
業者は、物件に銀行評価が出なきゃ売れないし、
銀行(実際はほとんどがノンバンク)も新築や築浅だと
すぐにはボロが出ないから、明らかに高くて担保価値も怪しい
のに融資を出す(金融事故の時担保価値無いのに銀行はどうやって
回収するかは質問あれば教えます)。
業者は契約後の客の断りは、物理的に無理なもの以外はある程度
対応マニュアル的なものあるが、銀行の融資実効直前に銀行側に
断りや、無理やり契約させられた的なこと言うと、簡単にやめられるよ。
銀行は金融庁に睨まれたくないし、業者は銀行に睨まれたり取引停止に
されると販売が止まるから。
954:備えあれば憂い名無し
11/02/01 15:13:59 MUGJzJh30
陽光都市開発がやられて、なりを潜めるかと思ったら相変わらずやってる業者いるんだね。
「スタット」(?)とかいうところからタチ悪そうな電話(リダイアル系)がかかってきた。
株式会社エルスタットあたりか?
電話線抜いてやり過ごしたが、今度かかってきたら正式名称を問い詰めて、陽光と同じ目に
あわせてやろう。
955:備えあれば憂い名無し
11/02/01 22:25:42 zD+oVK210
>>954
株式会社エルスタット は
宅地建物取引業者の免許情報提供サービス
でも検索できないが
事業内容は
コンサルティング業務
内装業務管理業務
リノベーション事業
どこに苦情を訴えるべきなのでしょうか?
956:備えあれば憂い名無し
11/02/02 11:23:32 LMz5udjQO
迷惑恵比寿新日本住販