11/07/27 19:41:39.65 Jzufm7I60
ジューサーで野菜果物ジュース毎日飲んでますか?
736:病弱名無しさん
11/07/27 20:52:56.48 Jzufm7I60
1食は難しいな 2食で断念することにした
健康な人のほうがうまくいく気がする
737:病弱名無しさん
11/07/27 21:28:00.96 C3th0zdq0
>>585
>元気な百寿者1907人の調査では9割が3食食べてる。
>一日2食はわずか5~7%。
>魚介は8割が毎日か2日に一度以上食べ殆ど食べないは4%。
>卵は半数が毎日食べないは5%台。
なんで長寿者の食事しか挙げないの?
長寿者の食事だけ挙げても意味がないんじゃないの?
短命者の食事も挙げないと意味がないんじゃないの?
長寿者と短命者の食事を比較しないと意味がないんじゃないの?
738:病弱名無しさん
11/07/27 22:45:00.18 ae1DIXT30
粗食とか玄米食とかに耐えられない虚弱すぎる人も居るしな
739:病弱名無しさん
11/07/27 23:40:58.92 1RLzWZ4R0
>>737
限定要因を明らかにしてない統計は、大抵は調査者が自分の言いたい結論を出すためのものなので。
真面目に相手にする事はないと思うよw
740:病弱名無しさん
11/07/28 02:28:09.43 7bpbxP6I0
>>737
こういうのってよく考えないと騙されるんだね
741:病弱名無しさん
11/07/28 04:22:14.90 c0g0qgvW0
「断つ」ことの意味は、生理的側面からだけでは理解できないように思う。
願かけをするとき、好きなことを断つのは何故だろう。
742:病弱名無しさん
11/07/28 06:54:27.53 7IktChtX0
>>733
小食推奨者の著書のなかにはミネラル分は不足しやすいから
サプリで補った方がいいという記述をみかけるからエビオス
かわかもとでも飲んでみれば。
↓エビオスとわかもとの成分比較
URLリンク(hushoku.fukuwarai.net)
743:病弱名無しさん
11/07/28 08:31:06.39 pS1Nf1Hl0
>>742
適度に「射精」は、しといた方がいいような。
排便と同じくね。
744:病弱名無しさん
11/07/28 08:48:44.78 nbKIpL+gO
>>737
1日2食は統計を取るには数が少なすぎるかな。
1日2食はいいと思う。俺は3食小食だけど…そこまでしなくても健康でいられるってことじゃない?
健康なら1~2食だろうと3食だろうとどうでもいいよねそんなことは。
745:病弱名無しさん
11/07/28 09:36:53.12 O9ZYBDuu0
エビオス飲むとオナ禁に効くのか?自分はオナ禁もしているので
試してみようかな 確かに男は適度にオナ禁したほうが健康的だと思う
行動的になるし雑念に勝ちやすくなる
でも743がいうように循環させるために適度にしないと不健康だ
人間の体はなんでも循環させるようにできてるから回してやらねば
746:病弱名無しさん
11/07/28 11:07:47.28 aHOsuK0c0
>>742
ご丁寧にありがとう
髪も抜けやすいし夏バテだし、ミネラル不足は痛感してたんだ
ただ酵母が合わない体質だから、別のサプリでの補充を検討してみるよ
747:病弱名無しさん
11/07/28 11:39:07.92 JPZpqD0r0
フランス料理は肉、バター、チーズなど動物性脂肪たっぷりで魚にまで濃厚
なソースがからめてある。
平均的なフランス人は1日100gもの動物性脂肪を消費し、バターはアメリカ
人の4倍食べている、というデータがある。
しかし平均寿命は世界6位で日本人と1歳台しかかわらない。
748:病弱名無しさん
11/07/28 12:13:01.11 pS1Nf1Hl0
>>745
何日か貯めて出すと、濃い色のが出るからね。
あれを見ると、適度に出すのが良いかと。
749:病弱名無しさん
11/07/28 16:47:25.58 bJX6Ht/l0
>>747
いわゆるフレンチパラドックスね
秘密は赤ワインに含まれる物質
なんだったか、レスベラトロールみたいな名前の成分
750:病弱名無しさん
11/07/28 18:17:47.98 O9ZYBDuu0
地中海あたりの人間は長寿というやつね
赤ワインとかオリーブとかそのへんじゃないかな
751:病弱名無しさん
11/07/29 02:26:43.60 zVNyiwYVO
>>747
フレンチパラドクスって香具師ですか?
752:病弱名無しさん
11/07/29 04:55:03.98 J3qjD98l0
玄米食するならフィチン酸についてよく知っておくように
753:病弱名無しさん
11/07/29 07:55:56.76 Ww/u4hqeI
甲田せんせーは、
フィチン酸は気にしなくてよい、って言ってたよ。
農薬も気にしなくてよい、だし、
タバコも吸っていいんだよな。
どうなんかね。。
754:病弱名無しさん
11/07/29 11:15:03.85 0H502Wrq0
最近はヨーグルトが実際どうなんだと考えてるな・・。
ベンノって人の本はヨーグルトをかなり押すなw
まぁ何々乳業学会(?)かなんかの理事もやってるみたいだしな・・。
でも乳がんや前立腺がんとか白内障とかの記述は牛乳やヨーグルト押してる人らはほぼ触れてないなw
いや、全くかな・・。
甲田氏は肉食や砂糖の害に比べるとヨーグルトや牛乳は大して言ってなかったかなぁ・・。うる覚えだけど。
皆はどう考えてる?
755:病弱名無しさん
11/07/29 11:25:36.81 bv0tAXHT0
つまんない突っ込みだけど、うろ覚えな!
756:病弱名無しさん
11/07/29 11:40:08.34 zTWftXp50
そういえば叔父さんが癌予防に毎日ヨーグルト食ってたけど
直腸がんになったよ
他の食生活は知らんけど
でも存命してるから効いたのか?w
757:病弱名無しさん
11/07/29 13:36:40.11 /0BrIv0W0
最近はLG21とってるけどアイス食べるよりはいいと思い買ってる
でも乳製品を習慣で食べると病気の原因になるとどっかで読んだ
統計論だと思うが牛乳が体にいいものだとは思わなくなった
なんでも食べすぎなければ大丈夫だとは思うが、、、
758:病弱名無しさん
11/07/29 14:54:31.68 it2iu5Lj0
2011年5月時世界最長寿者、木村次郎右衛門(114歳)は「朝はヨーグルトやサツ
マイモや梅干し、夜は牛乳を毎日飲んでいる」と話す。
100歳を超えて日本とイタリアを往復しオペラを歌い続け105歳の長寿を全うした
中川牧三の活力の元は「毎朝飲む1Lの牛乳」とのこと。
戦後初の衆議院選挙で女性初の当選をし104歳の長寿を全うしたエネルギーの源に
「うがいと1日540mlの牛乳」を飲む習慣があった。
759:病弱名無しさん
11/07/29 16:28:04.28 pZn3b2er0
もうなにがよくてなにがよくないのかわからんな
760:病弱名無しさん
11/07/29 16:48:16.38 /0BrIv0W0
ま100歳過ぎてもタバコ吸っててガンにならない年寄りもいる
万人皆同じと考えなければいい いろんな情報があるがただの参考だ
761:病弱名無しさん
11/07/29 17:13:56.14 3Wpt3H/lO
ヨーグルトは冷えるから、陽性な人には合うんじゃない?
陰性な自分は、塩の摂取で内臓が活性化されるし水がほとんどいらない
762:病弱名無しさん
11/07/29 18:45:05.58 mO+pPE3K0
乳酸菌製剤が体に合わず便秘になるので自作のカスピ海ヨーグルトを食べてる。
健康診断でTPが低めになってしまうのでそれを補う意味で採ってる。
自分の体と相談して合うか合わないかで食べるものを決めればいいかなと思ってる。
小食の腹7,8分目が続けば健康を維持できそう。
社会人なので付き合いで飲み会とかもあるけどそういう時はワインもビールも普通にのむ。
763:病弱名無しさん
11/07/29 20:08:20.24 uo3Te1l90
二ヶ月位毎日食ったもんと体調を記録してるが自分に何が合わないかわかってきた。
おれの場合は生野菜と菓子パンを食うとお二日後のお便りが無くなる。
レコーディングまじおすすめ
764:病弱名無しさん
11/07/29 20:33:39.80 wYGF4YGk0
>747
フランス人は楽天的で、わがままで、馬鹿だからだろ。
ロシア人も、油がすきで、ラードの塊をくってるのに、ノー天気だから
長生きだよ。
765:病弱名無しさん
11/07/30 01:11:27.26 9bEa0SKK0
>>764
ロシアは短命国ですよw平均寿命が70にも届かない。
766:病弱名無しさん
11/07/30 01:23:02.56 WQF/qEtU0
断食5日目にして、梅干しや汁だけ味噌汁を
食べてしまった。毒素を出したいから続けるけど
ボーッとして思考が低下してるしフラフラしてかなりキツイ。
外出しようもんなら吐き気に襲われる・・
体臭が出始める時期とかどこかに書いてあったが
自分じゃ全くわかんね。俺は大丈夫なのか('A`)
767:病弱名無しさん
11/07/30 01:31:33.27 Akvmsb6M0
アル中多いからな
フィンランドとかロシアとか寒い国は
朝からウォッカをひっかけないと寒過ぎて動けない
普通のお婆さんが千鳥足で朝の散歩とかしてる
768:病弱名無しさん
11/07/30 02:15:01.24 2tzZz8kY0
>>766
自己流は大丈夫じゃない場合が多い
梅干や汁だけ味噌汁は断食中に毎日摂っても大丈夫だよ
用は腸が動けばいいんだから
769:病弱名無しさん
11/07/30 04:04:06.00 IxXeWt7Q0
しかし体力気力がなくなるね、小食健康法って
770:病弱名無しさん
11/07/30 05:07:31.28 gqDcgKeW0
人による
771:病弱名無しさん
11/07/30 06:03:01.24 CXujqDu70
>>758
>2011年5月時世界最長寿者、木村次郎右衛門(114歳)は「朝はヨーグルトやサツ
>マイモや梅干し、夜は牛乳を毎日飲んでいる」と話す。
>100歳を超えて日本とイタリアを往復しオペラを歌い続け105歳の長寿を全うした
>中川牧三の活力の元は「毎朝飲む1Lの牛乳」とのこと。
>戦後初の衆議院選挙で女性初の当選をし104歳の長寿を全うしたエネルギーの源に
>「うがいと1日540mlの牛乳」を飲む習慣があった。
なんで長寿者の食事しか挙げないの?
長寿者の食事だけ挙げても意味がないんじゃないの?
短命者の食事も挙げないと意味がないんじゃないの?
長寿者と短命者の食事を比較しないと意味がないんじゃないの?
たった三人の例だけ挙げても意味がないんじゃないの?
牛乳を毎日沢山飲んでいる世界四大酪農国であるアメリカ、スウェーデン、デンマーク、
フィンランドの各国で、股関節骨折と骨粗鬆症が多いのはなぜなの?
772:病弱名無しさん
11/07/30 07:56:44.08 0M/D0smx0
>>771
お前も頭悪いな。
それ位自分の頭で考えろ。
773:病弱名無しさん
11/07/30 08:42:19.04 iTYKA8TJ0
>>752
>>752
玄米などに含まれているのはフィチン酸ではなくフィチンだから問題ないよ。
フィチンからミネラルを取り除いたものがフィチン酸。
URLリンク(genmai.dtiblog.com)
自然界にはフィチン酸は存在しません。
『フィチン酸』は『フィチン』を原料として、さまざまな行程を経て製造された物質で、自然の状態では存在しません。
『フィチン』からマグネシウムやカルシウムを脱塩したものが『『フィチン酸』で、自然の状態で存在するのは『フィチン』です。
つまり「玄米に『フィチン酸』が含まれる」といわれていますが、実際には『フィチン』です。
『フィチン』は玄米だけでなく未精製の穀物や豆類に多く含まれる成分です。
『フィチン』と『フィチン酸』は別な物質ですが、分子構造の特徴から、どちらも 『IP6』(アイピーロク)という略称で呼ばれています。
フィチン含有率(%)
・ごま : 5.30
・大豆 : 3.60
・ピーナッツ : 3.20
・小麦 : 2.95
・インゲン豆 : 2.50
・ココア : 2.23
・ヒマワリ : 1.90
・大麦 : 1.45
・とうもろこし : 1.40
・玄米 : 1.10
・えんどう豆 : 0.90
URLリンク(genmai.dtiblog.com)
774:病弱名無しさん
11/07/30 08:44:59.06 zUXVUx5L0
>>766
酵素とりながらやらないと危ないよ
果物か生野菜でも食べたほうがいいよ
素人の断食は3日までにしたほうがいいよ
775:病弱名無しさん
11/07/30 10:28:15.81 qy6PlVI+O
>>771
一卵性の双子かクローン人間で菜食のみ、動物性タンパク質も取る。でやってみるしかないんじゃ・・・
776:病弱名無しさん
11/07/30 11:07:36.32 vu2UVJZZ0
そもそも、人間を実験台に食べ物の研究は不可能だろう。
いつ何を、つまみ食いしてるかわからない。
できるとすれば、刑務所の人たちかな。
777:病弱名無しさん
11/07/30 20:28:47.38 bSiosnd50
>>771は文系なのに統計できる人の猿真似してるかわいそうな子
統計的なデータじゃないのは明らかなんだから、仮説として聞いとけばいいだけ
栄養疫学的な裏付けはあとからやるだけ
これをデータとして否定するのも肯定するのも間違い
778:病弱名無しさん
11/07/30 23:58:16.07 rL4HKQCMO
姿勢が悪い奴は断食したって不健康
779:病弱名無しさん
11/07/31 05:04:41.31 GKFB7ryu0
たしかに姿勢は大切だな。姿勢そのことよりも、姿勢を正しくしようとする意識が
大切だと思う。姿勢に限らず意識的に生活するようになると、自然と健康になる。
極端に甲田式をやるのも人によっては、良いと思うが、少しづつ習慣を改善していく
方が、簡単で効果的だと思う。
習慣化する上では、核になるようなよい習慣を一つ作る。そのことを中心に徐々に
改善していくと成功しやすい。
自分の場合は、朝のジョギングから始めた。
ジョギングー>体重を意識ー>トレーニングノートをつける習慣ー>食事を腹八分の習慣
ー>整理(掃除)の習慣ー>ノートをつけながら仕事する習慣
というように徐々に数年かけて、良い習慣をつくることを習慣化してきた。
一週間の断食の経験もあるが、自分の場合は、すこし自信がついたくらいで何の効果
もなかった。むしろ体調を壊した。
今もし断食をやるなら、効果を実感できると思う。断食の目的は体に気づくことにある
と思う。嘗ての自分の場合のように粗雑な心のままで、断食をやっても効果はなかった。
宗教的資質がある人には、断食はおすすめだと思うが、そうでない人には、むしろ
一週間、自分の好きなことだけをやるとか、一週間湯治するとか、旅行するとか、
山籠もりするとか、そういう遊びをすることの方が良いと思う。
780:病弱名無しさん
11/07/31 07:18:16.23 0/cQPXCNO
顎が細い人は呼吸の関係上猫背になってしまうってのは覚えておいてくれ。
噛むことは大事すぎるよ。
781:病弱名無しさん
11/07/31 07:47:46.98 81a3J9M70
100歳の現役医師の日野原さんは腹6分目で少量多品目の食事で1300
カロリー。
少量多品目の食事は良いと思う。
でもこの人は朝も昼も牛乳を飲んでるんだな。
782:病弱名無しさん
11/07/31 08:46:21.27 Pi4gx0AK0
>>758
『乳がんと牛乳』という本を読んで下さいね。
783:病弱名無しさん
11/07/31 09:59:14.03 lR+kw1e50
最近知ったけど、国産肉と言っても、飼料はほぼ外国産なんだね。
それなら、外国産肉としか、言えないのでは?
784:病弱名無しさん
11/07/31 11:33:56.04 GxKM9vDd0
外国産ウナギでも
数日日本の海に漬ければ日本産と聞いたけど
785:病弱名無しさん
11/07/31 13:18:48.95 UbjkiFJ60
自然塩ってよくないんだってwww
786:病弱名無しさん
11/07/31 13:55:44.80 fMcU9x0B0
>>783
それじゃ食料自給率の低い日本人だって外国産だよw
787:病弱名無しさん
11/07/31 17:23:53.70 cBb0htVH0
>>785
グ○ーバルク○ーン乙。
788:病弱名無しさん
11/07/31 22:33:07.34 k4G91pVa0
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)
しかしここでは精製塩はよくないとある
なにが正しいのか
789:病弱名無しさん
11/07/31 23:45:35.75 5mLSrUFU0
精製塩って何か誤解されてるよねw
濃縮にイオン交換膜を使ってるってだけなのにねwww
790:病弱名無しさん
11/08/01 01:32:17.58 nm4CYy570
とりあえず自分は一汁一菜(白米、加熱野菜)を日に1~2食で落ち着いた
日本古来の洗練された食である精進料理を参考にして
791:病弱名無しさん
11/08/01 01:54:28.36 RpOOp6Zj0
精製したものは基本なんでも体に悪い
効きすぎちゃうし多少効果を緩和してくれる雑成分は大事かも
砂糖も麻薬も精製した方が体に悪い
792:病弱名無しさん
11/08/01 04:49:41.21 o6Pna4BjO
じゃあ白米も?
玄米を精製すると白米になるよね。粕って字があるし。
でも、炭水化物の中じゃ白米はベターでいいんだよね?
793:病弱名無しさん
11/08/01 06:08:44.15 p1NJohNn0
白米と黒砂糖ではどちらの方が体に悪いんですか?
794:病弱名無しさん
11/08/01 06:49:51.09 TjWLtlEK0
夜更かしすると食欲増すな
795:病弱名無しさん
11/08/01 07:22:32.52 1H8Bpx5g0
小食になりたいな。睡眠不足すると、コントロールができなくなるよ
796:病弱名無しさん
11/08/01 10:27:28.94 dBNrDDL20
菜食主義の人と現代食慣れの人が断食した場合
断食疹とか目やに等の量は後者の方が明らかに多いんだろうか?
797:病弱名無しさん
11/08/01 10:39:33.56 c5EOC3ho0
結局ヨーグルト(乳製品)はよくわからんのだなぁ・・。
『乳がんと牛乳』って本が事実で正しいならなんでもっと世に出んのだ・・?
そこはやっぱ国の隠蔽?情報操作とか?・・そういうのってはっきりさせようがないような気がするなぁ・・。
まぁ、牛乳・乳製品に限ったことじゃないけどさw
798:病弱名無しさん
11/08/01 15:14:06.88 4hP4z63t0
牛乳が健康食みたいな風潮があるけど日本人も戦後からだからね
法律は大企業が決めてるから食品産業の言いなりのマスコミから
は肯定的な情報しかでんわな
牛乳にだって良いところ悪いところはある
なんでも過剰摂取しなければいいと思うけどね
799:病弱名無しさん
11/08/01 15:51:39.02 vSuTGwe40
おれは、お袋の母乳が出なくて、牛乳で育ったらしい。でもいたって健康だよ。
歯医者以外で、病院のお世話になったことは、殆どないなー。学生時代の
予防接種くらいだね。風邪も数年に一回くらいは引くけど、薬をのむことは
ないな。
昔は牛乳を良く飲んでいた。小、中は給食も含めて毎日400ccは飲んでいた。
その後も毎日400ccくらいは飲んでいたとおもう。
でも腸によくないとか言う医者がいるので、最近は飲まないけどね。
800:病弱名無しさん
11/08/01 17:21:42.85 7wGmMx2r0
肉牛だけでなく乳牛・乳製品も放射能汚染されてないか。
牛乳・乳製品普通に摂取してる?
801:病弱名無しさん
11/08/01 17:40:44.49 c0/UwAojO
>>799
粉ミルクじゃないの?
赤ちゃんの頃から牛乳飲まされてたとしたらマジキチ
802:病弱名無しさん
11/08/01 18:23:03.17 4hP4z63t0
牛乳とるなら豆乳にしてる
803:病弱名無しさん
11/08/01 19:48:20.54 vSuTGwe40
>801
昔は粉ミルクとかなかったんだろ。俺は本当に完全に牛乳だったみたいだよ。
子供のころ、悪餓鬼だったから、牛乳で育てたからだろっていつも言われていた。
乳牛を飼っていたから、大きくなっても朝はいつも搾りたての臭い牛乳を飲んでいた。
最近は、雑菌がはいっているとかで、飲まないように指導しているらしいが、昔は関係
なかったよ。臭いけどおいしい。O-157とかは牛に生息しているらしいが、生の牛乳で
食中毒になるなんて、一度もなかったよ。
小牛が生まれると、乳が濃くなったり血が混ざったりして出荷できなくなる。それを
チーズにして腹いっぱい食っていた。
804:病弱名無しさん
11/08/01 22:07:58.16 zmJqHpOR0
>>791
ぶっちゃけ塩に含まれるミネラルなんて、野菜食ってたら誤差レベルだろ。
玄米と白米みたいな関係とは根本的に違うと思うが。
805:病弱名無しさん
11/08/01 22:46:56.10 GT/EmYxq0
断食疹って結節性紅斑とは違うのか?
806:病弱名無しさん
11/08/02 03:40:46.42 3fOSHP940
>>792
このスレ的には白米は良くない
発芽玄米がいい
炭水化物の中では蕎麦が比較的いい
>>793
甘いものは何でも悪いと思ったほうがいい
白米は何といっても主食なんだから当然 白米>黒砂糖だよ
807:病弱名無しさん
11/08/02 04:42:46.78 /Uz1zgwNO
自分の家系で、いままでガンになった人は1人もいなかったんだけど、特濃牛乳が好きで毎日飲んで父方の叔母が50才の時に乳癌で亡くなった…
肉は嫌いで一切食べなかったから要因はやはり特濃牛乳じゃないかな
ずっと乳製品は乳癌になりやすいと注意してたんだけど、本当に乳癌になってしまうなんて…
808:病弱名無しさん
11/08/02 05:56:15.42 y4WYeH5l0
>>806
一時期世界一の長寿になっていた本郷かまとさんは確か長寿の秘訣は黒砂糖だと言っていたけどな。
809:病弱名無しさん
11/08/02 07:51:40.96 lUJVSgafO
>>806
それ聞く?と思うだろうけど。
パンとかの小麦使ってるのは論外でよろしいか?
810:病弱名無しさん
11/08/02 09:09:21.83 mgukja720
牛乳は牛のホルモンのせいで人間のホルモンバランス崩れると聞いたぞ
だから乳癌や子宮ガン 男は前立腺ガンも起こしやすいんじゃないか
811:病弱名無しさん
11/08/02 11:09:20.19 jGd5F8frO
前は一日に蚊に5~10ヶ所刺されてたけど少食にしたら2~3ヶ所しか刺されなくなった
812:病弱名無しさん
11/08/02 12:13:03.68 So8vEL4I0
>810
スポーツ関係の本だと、運動して30分いないに、牛乳300ccにプロテイン30g
を溶かして飲むってのがおすすめなんだが、まちがい?
プロテインってどう?
813:病弱名無しさん
11/08/02 12:55:26.67 jGd5F8frO
プロテインは米にも入ってるだろ
814:病弱名無しさん
11/08/02 13:29:44.78 mgukja720
>>8
タンパク質ほしいなら豆乳で十分
牛乳はカルシウム過剰にもなるとも、、、、
骨粗しょう症患者は毎日健康のために牛乳を飲んでいた人が圧倒的というデータも
あるようだ カルシウムは過剰に摂取すると余計に排出しようと体はするらしい
飲みすぎは動物性脂肪とカルシウム過剰になる 何でもほどほどにということだと思う
世界的にみても牛乳を摂取する人口は圧倒的に少ない
815:病弱名無しさん
11/08/02 13:37:30.75 mgukja720
もちろん乳製品を扱う食品産業がスポンサーのテレビでは牛乳が体に悪いと
いう報道はしない テレビはスポンサーの言いなり
スポンサーの都合の悪い報道はしない
自分も牛乳は嫌いじゃないが牛乳も賛否あっていいと思う
たまにスイーツなど乳製品食べるが何でも過剰に食べなければいいとは思っている
ただ牛乳は体にいいという洗脳からはもう抜け出したほうがいいと思う
816:病弱名無しさん
11/08/02 15:13:39.87 tlqjMH2w0
豆乳は1人暮らしだと開封後2、3日を目安にってのが辛いw
牛乳は脂肪分過多も気をつけたいね。
スポーツ云々の話に関しちゃベジタリアンのオリンピック選手やビルダーもいるし
幕内秀夫が野球選手の食生活指導した本でも読んでみれば?
ただ、スポーツ選手って体に負担かかる事より記録伸ばす事の方が遥かに重要だからね。
スポーツ選手の生活=健康ってのは全然違うと思う。
817:病弱名無しさん
11/08/02 15:32:22.73 WIe/zM6R0
アボカド満腹感あっておいしいんですけど
脂肪分多目らしいから甲田式だと宜しくないですかね
818:病弱名無しさん
11/08/02 16:06:20.67 racl1AOR0
>>817
数日に1個ならよい
819:病弱名無しさん
11/08/02 16:14:24.93 WIe/zM6R0
最近ハマって一日に半分毎日食べてました…頻度減らします
820:病弱名無しさん
11/08/02 17:30:52.65 q1fwY5fO0
白米はスレ的には評価しずらいが玄米より栄養吸収率上だろ
821:病弱名無しさん
11/08/02 21:26:50.08 PFWKVv2WO
ITスペシャリストが語る芸術というブログは良いよ
少食について書かれている
822:病弱名無しさん
11/08/02 22:26:45.91 EySlng4y0
>>820
吸収が良いというのは諸刃の剣でもあるわけで・・・
それに糖分ばかりでその代謝に必要なビタミンとミネラルに欠けるのは痛い。
甲田式以外だと肥田式では重病人で玄米ですら負担になるような場合には
白米を食べさせる事はあるな。
823:病弱名無しさん
11/08/02 23:00:10.14 yFOrXWW00
食後高血糖が動脈硬化の原因の元であり、発ガンのリスクとなる。
一生の間に出るインスリンの量は決まっている。
824:病弱名無しさん
11/08/02 23:50:35.86 RZG4BNywO
いや玄米は排泄作用も強いから白米のが栄養価上だと思うけど
825:病弱名無しさん
11/08/03 00:23:44.47 FF0lWr0j0
白米で脚気になるって事は、糖質は摂れても糖質を代謝するためのビタミンB1は足りないってこった。
現代はオカズが豊富だから大丈夫と言いながら、疲れた疲れたとビタミンB1をビタミン剤で補給してるんだから滑稽だ。
玄米は脚気にならない、つまりエネルギー源として単体で完成してる。
826:病弱名無しさん
11/08/03 00:32:36.09 0CRTPzAYO
玄米はミネラル排泄力強いよ
だから玄米食にこだわる人はやつれてる
なぜ歴史ある精進料理に玄米食が採用されてないか一考の価値あり
827:病弱名無しさん
11/08/03 00:41:34.54 FF0lWr0j0
玄米はミネラルを排泄すると言いながら、根拠を聞けばフィチン酸がどうとか言う。
しかしフィチン酸塩は胃酸中で分解するからなw
あまり科学的ではないな。
マクロビなんかだと葉野菜は陰性だからと根菜ばかり食ってる。
ビタミンミネラルの宝庫たる葉野菜を放棄して、動物性の食品も放棄してでは
そりゃ体がもちませんw
ちなみに永平寺では脚気になる僧が後を絶たないからと、昭和61年に玄米粥を導入しましたw
「伝統」もそんなもんですww
828:病弱名無しさん
11/08/03 07:48:59.50 9uQipSfC0
そして、甲田式では、玄米の量もかなり少なめ。フィチン酸うんぬんの前に食い過ぎると、胃がもたれる。うまくできてるぞ。森鴎外のせいで、日露戦争での日本の兵隊達は、脚気でバタバタ倒れていった。一日五合の白米のせいで。
829:病弱名無しさん
11/08/03 09:39:32.00 TxymRn+70
米て結構ダメージでかくない?
あんまいらん気がする
830:病弱名無しさん
11/08/03 10:11:54.49 xQEujnGq0
そもそも玄米はうまいことに気づいた
焼き魚との相性が白米の上をいく 納豆も上をいく
和食は玄米のほうがうまいがうなぎやカレーは白米のほうが美味いと思う
831: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/03 10:15:28.45 9dBgSizj0
白米はちょっと食べると旨い。
だけど雑味が無いから直ぐ飽きる。
玄米は飽きない。フリカケ各種との相性も良い。
炊き込みご飯には最高。
832:病弱名無しさん
11/08/03 10:43:08.10 58SVQhGQ0
玄米やソバでも量が多いと血糖値が230くらいまで上がってしまう。
でも食後すぐに30分の運動をすると血糖値230が120まで下がる。
食後の速やかな運動は非常に効果的だな。
食後にダンベル10kgを使い運動を始めたら調子が良くなった。
833:病弱名無しさん
11/08/03 17:36:03.43 XYuUwLYN0
血糖値が230くらいって糖尿病じゃないの?
834:病弱名無しさん
11/08/03 19:28:17.88 FNIy9E6N0
>>832
すぐに医者に行ったほうがいい、75gブドウ糖負経口荷試験をやってもらえばすぐ
糖尿病の診断がつく、全く健康な人はどんなものを食べても食後2時間血糖はそんなに
上がらない。自己流の食事制限はDMの人は危険だよ。
血糖値だけじゃなくインシュリンの分泌量も調べてくれるからどれくらいの食事と運動が適切
か指導もしてくれる。
835:病弱名無しさん
11/08/03 19:51:54.64 xQEujnGq0
いや多分糖尿病だからこの食事療法してんだろ
てか健康な人でこの食事療法している人はいんのか?
理由はなんだ
836:病弱名無しさん
11/08/03 19:59:11.14 FNIy9E6N0
このスレには書いてるけどこの食事療法してるかどうかね、玄米やソバの食べすぎ
なんてありえないから。やり始めの自己流で慣れてないならわかるけど
それにしても糖尿はちゃんと医者にかからないと危険。糖尿病性腎症、網膜症、神経炎。
837:病弱名無しさん
11/08/03 20:53:15.38 t7wAHLzs0
血糖値がすぐに分かるってことは測定器かなんか持ってるんでしょ?
医者にでもかかってなきゃ普通持ってないと思うけど
838:病弱名無しさん
11/08/03 21:42:42.38 NtOqoB2s0
>>808
長寿の人に「秘訣は?」と聞いてみると、百人百様の答えが帰ってくると思う。
黒砂糖は白砂糖よりは断然いいだろうけど、「あえて意識して健康のために食べていい食品」にはならないと思う。
>>809
パン食、つまい小麦粉などの粉食は続けていると腸にあまり良くないのかな?
甲田先生は蕎麦について「蕎麦屋の便秘」?だったかな? そんな言葉を使っていた。
粉食は米より宿便を作りやすいという意味だと思う。
ふすまパンとか食物繊維を多めに含んだパンの方がはるかにいいでしょうね。
でも何でも食べて腹7部、甘いものは食べない、、、、普通の人はこれで十分だと思う。
839:病弱名無しさん
11/08/03 21:55:01.66 FNIy9E6N0
血糖測定機なんてドラッグストアでも売ってる、糖尿病で保険適応になると
病院から貸与という形で測定機械が渡されパンチと測定チップは医師の指示で保険適応の金額で買える。
基本インシュリンの自己注射している人が対象。
840:病弱名無しさん
11/08/03 22:14:01.95 jfQD8laL0
>>835
>てか健康な人でこの食事療法している人はいんのか?
>理由はなんだ
青汁仙人になるためです。
841:病弱名無しさん
11/08/03 22:31:26.10 l/wwAJEJ0
>>839
反論してるんだかなんだか分かんなくなってるぞ
842:病弱名無しさん
11/08/03 22:40:22.81 FNIy9E6N0
>>841
反論なんてしていないです。事実を言ってるだけ。糖尿病で受診していなくても
ドラックストアで測定機は買えるよってこと。でも保険でもらってる人もいる
ご本人が登場しないので事実はどうかわかんないけど。
843:病弱名無しさん
11/08/03 23:01:20.05 xQEujnGq0
>>840
オレもなりたい
844:病弱名無しさん
11/08/04 08:18:28.39 KkuDrrOfO
腹八分を心掛けたら、いつの間にか腹八分で満腹になってしまった…
量は減ってるので満腹でも小食でいいのかな?
845:病弱名無しさん
11/08/04 09:15:39.16 JtoCitl40
少食で調子崩す人もいるのかな? 俺は1000カロリー未満で問題ないんだが
後に影響があるのかもしれないけど
846:病弱名無しさん
11/08/04 10:21:19.35 24y3wCN00
>>827
って事は、永平寺って以前は白米を食っていたという事?
847:病弱名無しさん
11/08/04 11:39:31.78 uBLfYZrR0
俺はトラウマの暴露をさせてもらうが
東急田園都市線で甲田光雄の「奇跡が起こる半日断食」を読んでいたら
妄想性人格障害のアホが途中で乗車してきて アホでバカ丸出しの二人組だったが
バカな精神障碍者が俺の本覗き込んで 何を勘違いしたのか やせる必要なんてねえよ! などどとアホな雄叫びをあげやがった
俺はそれがムカついた アホでバカで社会のゴミすぎてムカついた
お前みたいなアホが存在してること自体が必要ない
だから言わせてもらう、死ね、死んじまえ!
848:病弱名無しさん
11/08/04 15:13:20.95 pzh/kolPO
それ位の事がトラウマになるなんて繊細すぎるだろ
やっぱ肉無しだと覇気がなくなるのか?もっと精神力を鍛えれ
あと断食とか知らない人には宗教っぽく思われるから
公共の場所で読まないほうがいいかも
849:病弱名無しさん
11/08/04 15:20:07.62 Vq5jsRAJ0
832だが健康診断の空腹時血糖値は100未満で異常なしだった。
しかし食後の怠さと眠気が強く血糖値測定器を購入して食後計ったら
高い数値で驚いた。
今は主食の替りにキャベツのざく切りと海藻を混ぜて食べ血糖値も正常
になった。
腹持ちも良く長時間お腹も減らないしおススメ。
夕方4時に食事し1時に寝るまで何も食べなくても平気になった。
850:病弱名無しさん
11/08/04 17:12:55.25 WmS7noMt0
動物性を全く取らないと覇気は無くなる。
動物を食らうって行為がメンタルを強くしてるんだよな。
栄養云々の問題ではなくてさ。
851:病弱名無しさん
11/08/04 18:39:16.72 pfvoGMUO0
動物性つっても魚食えばいい
852:病弱名無しさん
11/08/04 19:29:31.03 XHJAuHIZ0
>>849
健康診断では見逃されるけど実はもう糖尿病予備軍だと思います。今は自分で気をつけて
いるから大丈夫だけど、不摂生したら糖尿病にすぐなってしまうタイプだと思います。食べ過ぎると
インシュリンが不足気味になる体質なんだと思います。
HbA1cの値が正常値の上限に行かないような食生活を続ければ糖尿病にはならないと思います。
このスレの食事療法している人は4.5未満の値の人が多いと思う。
853:病弱名無しさん
11/08/04 23:02:52.98 9xtlPW+s0
青汁だろうが普通の食事だろうが半日断食か断食すれば脳が活性化する
854:病弱名無しさん
11/08/05 01:50:08.14 bt5RGo/I0
>>838
どっかの国に嫁にいった日本人が
全粒粉のパンばかり食べて痩せて健康になったとかいう・・
855:病弱名無しさん
11/08/05 02:33:00.51 cL0IMeTS0
>>844
理想的な展開
でも以前は食べ過ぎだろうから現在の腹9分でいいんでないかい
>>845
代謝が低下しない活力が維持できてるならいいと思うけど
年とって骨折しないようにねw
甲田先生も骨折はしたみたいだし
856:病弱名無しさん
11/08/05 02:33:42.86 cL0IMeTS0
全粒粉のパンは成分のバランスがいいし血糖値を上げにくい
余分な血糖が血管から漏れていろいろ悪さをするらしい
先日NHKでやってた
健康な人でも食後の一時的な血糖の高まりはあるだろうから、それをなるべく低くするようにするといい
野菜を先に食べ、続けて蛋白質を食べ、最後に炭水化物を食べるのがいいみたいだ
蛋白糖化最終産物 AGEでググルといいよ!
857:病弱名無しさん
11/08/05 05:44:23.47 ONGOIKGm0
甲田先生が骨折した理由は何ですか?
858:病弱名無しさん
11/08/05 09:00:54.82 lgVRSaRt0
>>857
単純にこけて、骨折
859:病弱名無しさん
11/08/05 11:24:32.29 zlrzg6PT0
>動物を食らうって行為がメンタルを強くしてるんだよな。
赤ちゃんカプセルだともっといいぞ。
860:病弱名無しさん
11/08/05 14:31:52.26 /Kq5JfQGO
日本人は飢餓に強い?備えてある?人種だから
肥満=糖尿病と思って差し支えないらしいよ。
861:病弱名無しさん
11/08/05 14:56:30.77 GaqTUvh40
年を取ると、特に70過ぎると、転倒した時に骨折するのは、ある意味ワンセット。運がよかったり、こけ方がうまかったりすれば、スリ傷程度で済む場合もあるが。
862:病弱名無しさん
11/08/05 20:53:11.66 spH3WmV+0
甲田先生も80過ぎたら耳が遠くなったりしてたようだし、
若く生きる方法だと言われて色んな体験談を聞いては見ても、
甲田先生が一番向いてない人だったんじゃないかとか思ってしまうな・・・
80過ぎて冬に半袖シャツ一枚で甲田医院の朝礼に来てたという人とか、今どうしてんだろ。
体験記の年代からするととっくに90オーバーだと思うから生きてたらスゴイけど。
863:病弱名無しさん
11/08/05 21:26:06.53 +rI4jhg90
陰性体質に極陰性の食事で陽性に反転させるってすごい荒療治だな
864:病弱名無しさん
11/08/06 05:45:18.34 Xcsjj5vpO
>>855
なんで食べすぎだってわかったんだろうw
前は晩飯はオカズは普通に食べて、白米2合食べてそのあと食パンとか食べてた…しかも、まだ食べ足りなかったりしたし…
今は1合食べたら腹一杯になる。基本は半合くらいになりました。
865:病弱名無しさん
11/08/06 05:59:53.43 uG7/9OPw0
>>858
ただの老人と変わらないな
いや、ウチの近所に大勢いる85~95歳位の年寄りの方が元気だわ
つーか、近所は元気な高齢者ばっか
肝心の子供たちがいない
866:病弱名無しさん
11/08/06 06:22:20.99 IGVrLBLQ0
極論を言うと三食たっぷりよりはお菓子だけの少食の方がマシかもしれん
867:病弱名無しさん
11/08/06 08:57:27.12 U1XkQlT/0
>>866
すごく若いころやせたいでも食べたーいの落としごろのころ、それをやったとこがある
お菓子、特にケーキが食べたいのにやせたいから普通の食事を殆ど採らなかったら
アトピーみたいになって頭皮の皮がガサガサぼろぼろ背中の皮膚もへん。
そして健康診断の血液データも要受診みたいな結果がきて止めた。
868:病弱名無しさん
11/08/06 09:15:26.14 1RwBo0FG0
>>867
40歳過ぎると、過去の食生活の結果が分かるね。
同じ年代か?!と、驚く。
869:病弱名無しさん
11/08/06 11:35:02.37 Xcsjj5vpO
玄米、白米のカロリー調べたら
約590と約460らしいけど、どっちが本当?
皆さんはどっちにしてますか?それとも細かい事は気にするなですか?
870:病弱名無しさん
11/08/06 12:11:08.39 J0ckQuhk0
ちょw単位がわからんぞそれww
食品成分データベースだと、
玄米100グラムは350キロカロリー
白米100グラムは356キロカロリー
玄米飯100グラムは165キロカロリー
白米飯100グラムは168キロカロリー
となってますよ。
871:病弱名無しさん
11/08/06 13:24:08.41 U1XkQlT/0
>>868
今の皮膚がそうなってるわけではないよ十数年前の若いころめちゃくちゃな食事してたら
そうなったという話、小食始めたのは大学病院の東洋医療の先生に腹診でいつも食べ過ぎを指摘され
食事を減らすように指導されたから、決して太っている体型ではなくむしろ痩せだったのだが
診察の結果食べ過ぎですねーといっつも言われてた、まじめに小食にしてからは症が変わったと言われた。
872:病弱名無しさん
11/08/06 17:09:10.18 Xcsjj5vpO
>>870
マジだ単位が…
1合です。炊いて約350gです。
文からすると約590カロリーですね。
玄米は1合約100カロリーっていうブログがあった。その人は1日3合食べるって、3合食べても1000カロリー以下らしいw
873:病弱名無しさん
11/08/06 20:59:58.21 mtonFHZ20
米一合はだいたい150グラム前後です。(あくまでも目安です)
あとは>>870の数値をかけてもらえば良いと思います。
米一合150グラムを炊くと、だいたい330グラム前後になると思います。
これは水分量とかで変わってきますが。
874:病弱名無しさん
11/08/07 23:04:10.61 4aRnaWQe0
この療法はとにかく甘いものタブーだからな
糖で脳を誤魔化せるから使えるがそれもダメなんだろ
875:病弱名無しさん
11/08/08 00:18:18.46 JhaQJ4s50
甲田式の実践日記を書いてた青木なんとかって人は
お亡くなりになられたのだろうか?
876:病弱名無しさん
11/08/08 15:35:16.98 rJUB/SwZ0
【兵庫】アレルギー石けんで2回重体 会社側自主回収を進める
通販サイトで人気の石けんを使い続けていた兵庫県赤穂市の60代の女性が去年とことし、パンを食べて運動したら
意識不明の重体になっていたことが分かりました。石けんには小麦の成分が入っていて、石けんを使い続けた後に小麦
を含んだ食品を食べて運動するとアレルギー症状が出るとして、製造販売会社が回収を進めています。兵庫県の赤穂市
によりますと、市内に住む66歳の女性は通販サイトで人気の旧「茶のしずく石鹸」を使い続けていましたが、去年11月
とことし2月の2回、朝食でパンを食べて登山に出かけたところ、全身にアレルギー症状が出て意識不明の重体になったと
いうことです。今はすでに症状は回復しているということです。(後略)
▽NHKnews(08月06日 11時11分)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
291 :名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 14:02:59.99 ID:g4x90aax0
>>220
米アレルギーだってあるよ。
蛋白質(アミノ酸)を含む限り、どんなものもアレルゲンになり得る。
蜂毒や蟻毒だけがアナフィラキシーショックを引き起こすワケじゃない。
でも小麦にアレルギー症状が顕著なのは、
ポストハーベストや遺伝子組み換えとかなどの組成変質の影響とも、
輸入されるまでのカビ毒汚染の影響とも、
もともと長期間食摂取してない種を、ここ数十年で過剰に与えられたせいとも、
いろいろ言われてるけど。
原因は掴めていない。
たぶん、解明されることはないだろう。
日本が小麦輸入国である限り。
877:病弱名無しさん
11/08/08 20:09:48.38 0HeLeUt70
アレルギーの方は、食べ物への「感謝の気持ち」とかあるのかな?
空腹を満たす「物」と思ってないだろうか。
878:病弱名無しさん
11/08/09 01:54:46.40 ILWeZuNl0
うーーん
甲田先生以外そういう気持ちになれる人はいない・・・と思うが・・・・・・・・・
879:病弱名無しさん
11/08/09 08:10:16.30 JZRimCJh0
>>878
マジでいってんの?
880:病弱名無しさん
11/08/09 09:15:57.52 CeYJapjq0
>>878
甲田先生なら、
「命、いただきます」とか、感謝して食してたと思いますね。
881:病弱名無しさん
11/08/09 12:54:34.04 FRe216FG0
>>875
ブログが更新されていないね。
882:病弱名無しさん
11/08/09 21:10:04.20 MnpsOIfH0
日に1食だとやっぱたくさん食べれるな
883:病弱名無しさん
11/08/10 06:20:30.84 P/HR5lvA0
>>874
>この療法はとにかく甘いものタブーだからな
生菜食Bのメニューに蜂蜜が含まれている件。
884:病弱名無しさん
11/08/10 08:36:13.10 m8f5ADY20
断食中なんですが膝や足や手の節々に違和感があります
自律神経失調症なのですが断食を繰り返せば回復するでしょうか?
よろしくお願いします
885:病弱名無しさん
11/08/10 08:37:09.39 ZdCY/7xB0
タブーだけど食べてる 断つのは無理
886:病弱名無しさん
11/08/10 10:18:58.18 JqNCtM1h0
1日の量を減らせば良いんじゃないか?
887:病弱名無しさん
11/08/10 11:31:01.81 ZdCY/7xB0
>>884
断食だけでは難しいけど自分でお灸するといいよ
「経絡図」で検索して不快なツボを毎日やるといい
俺も自律神経失調症だけどかなり改善してきた
断食して内臓休ませたほうがいい この病気のやつは病気ナメすぎ
好きなもの食ってるやつばかりでしょ そんなんで改善するわけない
888:病弱名無しさん
11/08/11 04:07:34.88 xMIGs8Ks0
>>884
断食は腸麻痺を直すのが第一義だから
その結果様々な病気が快癒する
断食が終わっても快便じゃないと駄目だから小食が大事になる
断食のみに頼ってたら後で「あの努力は何だったの?・・・」と言うことになる
金魚運動は背中を活気づかせ脊髄神経を働かせるからいいよ
西式甲田療法は食事だけの療法ではないから
889:病弱名無しさん
11/08/11 17:39:03.85 hMJckGyF0
断食した際、精神がどんな風に変わりますか。集中力が高まったり、落ち着いたりしますか?
今断食2日目なんですが、体がしゃっきりしないだけでものすごい集中力がないのですが。
890:病弱名無しさん
11/08/11 19:42:35.56 rF2u77qx0
経験者だけど当然集中力はなくなるよ!
891:病弱名無しさん
11/08/11 19:45:45.69 rF2u77qx0
小食だと半日ぐらい続けてパソコンをやっても平気だった。集中できた。
朝の目覚めが良くてすぐ動けた。
892:病弱名無しさん
11/08/11 21:25:09.26 LhUQoqrV0
>>889
体質が悪い人ほどふらふら無気力に襲われやすい
3~4日目まで終えれば頭が冴えてくるはず
893:病弱名無しさん
11/08/11 21:25:49.47 bn+FRm1t0
一食くらいで長期間のがいいんじゃない
894:病弱名無しさん
11/08/12 00:32:07.32 hDkgCC9P0
>>889
澄まし汁断食だと楽だよ
普段と変わらない感じ
895:病弱名無しさん
11/08/12 00:45:28.43 d500KDpq0
甲田先生は断食で体調が悪くなるのはビタミンとミネラルの不足で
代謝の途中生成物が貯まってケトーシスが起きるからだと言っていた。
そういう意味では、やはり断食の中では生菜食Cがベストなんじゃないかとは思う。
ただ俺はアレやると歯が痛くなって3日ぐらいが限界なんだよね・・・ww
896:病弱名無しさん
11/08/12 01:15:10.02 ikaQeGrq0
甲田医院ではりんごの品種は何を使ってたんだろう?w
897:病弱名無しさん
11/08/12 06:59:09.86 wUg1ztQW0
>>894
すまし汁断食をしながら肉体労働をする事は可能ですか?
898:病弱名無しさん
11/08/12 07:45:02.09 z/+uIj1c0
無理なんちゃうん
炎天下で肉体労働しながら断食とかさすがにオススメできない
899:病弱名無しさん
11/08/12 08:23:36.36 WD2rC32m0
>>897
それやると、
昔の、奴隷の気持ちが分かるよ。
お勧めしません。
900:病弱名無しさん
11/08/12 11:03:06.52 kxaJbjzt0
>>887>>888
ありがとうございます
2度の断食を経て鼻の通りがよくなってきました
まともな複式呼吸が出来るようになったのは何年ぶりかな?
お灸と金魚運動ですね早速取り入れてみます
小食はこれからも続けていこうと思います
>>897
肉体労働ではないのですが昨日の猛暑で体力を奪われ
断食から回復食へ急遽切り替えました
日差しや気温が高い猛暑日危険だと思いますよ
901:病弱名無しさん
11/08/12 17:17:31.23 24rzgvyX0
ところでバナナは血糖値を下げる作用があるから積極的に
食べた方が良いの?
それとも糖を含んでいるので極力食べない方が良いの?
902:病弱名無しさん
11/08/12 18:10:35.11 uhGLYqWZ0
バナナはおいしいから食べるのだよ
903:病弱名無しさん
11/08/12 18:31:54.92 qJjvFtX90
>>897
季節柄いろいろ注意は必要だろうけど
テニスをしながら澄まし汁断食をした人がいるから軽い労働ならできるんじゃないかな
904:病弱名無しさん
11/08/12 18:46:26.76 qJjvFtX90
>>901
自分が時々見ている糖尿病のサイトではバナナは要注意です
食べないほうがいい食品みたいです
905:病弱名無しさん
11/08/12 19:08:52.51 24rzgvyX0
>>904
ありがとう、了解しました。
906:病弱名無しさん
11/08/13 11:04:18.15 lCQGFWmSO
なに食っても変わらんよ
少食ならカップラーメンばっかでも問題ないだろ
907:病弱名無しさん
11/08/13 12:19:03.30 xUy5lQHU0
俺なんか、昼ヤクルトミルミル1本。夕、トーフ半丁、蕎麦50g。
あと野菜ジュース
体重全く減らんよ。
908:病弱名無しさん
11/08/13 16:03:44.48 9ObkX2oO0
>>907
すげえ
ニュータイプだな俺もなりたい
909:病弱名無しさん
11/08/13 16:10:26.03 RPPuvDJ90
1食ならなに食っても平気でしょ 栄養過剰になるわけないし
3食が非常識なんだよ
910:病弱名無しさん
11/08/13 16:17:00.93 RPPuvDJ90
朝 ニンジンジュース
昼 ニンジンのカスで作った寒天にラカントふりかけ
夜 玄米 サバの塩焼き 豆腐 しじみ汁 たこ刺し
間食に昼のやつ
911:病弱名無しさん
11/08/13 19:55:30.23 H19DIgKC0
>>910
で、ボランティアをやってるとw
912:病弱名無しさん
11/08/13 20:15:03.77 RPPuvDJ90
一日一食だと有り難い気持ちで食える そしてうまい
ロケッティアは駄作w
913:病弱名無しさん
11/08/13 21:00:45.45 EZv8/OJ2I
意外と知らない人多いけど、糖尿病患者にニンジンジュースはダメだぞ 。
勧めてる本があるけど正気の沙汰とは思えない。
他にもコーン、カボチャ、芋類、コショウとかも危ない。
甘くないから平気とか思ってると取り返しがつかない事になるよ
914:病弱名無しさん
11/08/13 22:27:18.66 WobQlTVc0
一週間前に胃炎らしきにかかり2日ほど吐きまくり、それ以降少食にとどまってます…断食や少食やって見たかったので、ラッキーとばかりに…。
嘔吐がおさまった時はさすがに弱っていたので、すぐ買えるヨーグルトをまとめ買いしまだ食べ続けてますが、なくなったら豆腐にします。
一度ビタミンB群欠乏症になったことがあるので、心理的にちょっと不安がなくもないけど今のところ体調は良い。
915:病弱名無しさん
11/08/13 23:10:44.15 /7z5mwzK0
普段朝食抜きだったが、この前、断食してみた。
昼におにぎりを食べて、夕食抜いてそのまんまってしてみた。
すこしふらついた感じがした。
で、38時間ぐらい経った、深夜3時ぐらいに目が覚めて、すっごい動悸だった。
ちょっと怖くなって、果物少しと、味噌汁を飲んだ。
もう少しがんばれば、体調が良くなったのかな?
宿便は分からん。翌日に下痢気味だったから、少しは出てくれたのかも。
916:病弱名無しさん
11/08/13 23:31:09.05 WobQlTVc0
不安とかって、根強いよね。
時間をかけて、自信をつけていくしかないんだろうね~。
若い頃脳貧血もよくやった。実際のところ何が原因かわからなかったけど、周りから食事が足りないと言われ続けて、食べないことに恐怖感を抱くようになってます。
朝食はおまじないのように食べてたかも。
自分に必要ってならそれでいいけど、自分で確認したことがないと気づきました。
917:病弱名無しさん
11/08/14 04:06:55.16 6jMN7IEZ0
>>914
小食は中身が大事
>>915
動機がして断食中断は正しい判断
二人とも甲田先生の本をよく読まないと危険だよ
918:病弱名無しさん
11/08/14 04:09:15.35 6jMN7IEZ0
世間の朝食信仰は相変わらず根強いよね
919:病弱名無しさん
11/08/14 05:53:01.63 HMFMkEsj0
>>917
はい、予定外のきっかけで始めてしまったので、こんな(最初の一週間)になりましたが、このメニューはよくないとの認識ありです。来週には甲田療法おすすめブログラムに近づけます。ありがとうございます。
920:915
11/08/14 07:38:23.24 0H2swQlD0
>>917
正しい判断、といってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
すまし汁とか、作るのがめんどくさかったので、ためしにやってみたんですが、
やっぱり少しずつ体を慣らさないといけないんですね。
921:病弱名無しさん
11/08/14 07:48:59.18 iZqhuj7A0
そうだよ。
自分も甲田式だが、朝は45分坐禅して
生卵1コと納豆を1パックを混ぜて食って、水を300ccのんで、1時間程度
ジョギングするのが日課
これで殆どの場合は朝食は抜くが、ご飯一杯とみそ汁と豆腐とおかずくらいは軽く食べる。
普段は完全菜食で玄米ご飯だが、週に2,3回(4,5回?)くらいは魚は食べる。
肉はめったに食わないが、蓑とかが好きだから、月に2,3kgくらいは食うかもしれない。
922:病弱名無しさん
11/08/14 08:06:14.47 iZqhuj7A0
>普段朝食抜きだったが、この前、断食してみた。
すごいね。そういう実験が大事だと思う。怖くなったらやめるというのも正解だとおもう。
この間、スイスイと泳いでかなり沖にでて、ふとメガネで下をのぞいたら、なにか大きな魚が横切った。
急に、サメが追いかけてくるような気がして、もう無茶苦茶怖くなって、必死で泳ぐんだが
手と足がバラバラに動いて全然進まない。1時間くらいかかってやっと浜についたら、もうぐったり。
そのまま暫らくは全く死んだように動けなかった。浜に着くのが、あと10分遅れていたら死んでいたと思う。
不安というのは、怖いもんだよ。なんもなければ1週間くらいの断食はどってことないけど、断食も
急に安全地帯に引き返せない。焦って食ってしまうと死んでしまう。それが怖い。
923:病弱名無しさん
11/08/14 11:31:38.09 ulKPdBgi0
たまにイライラして暴食したりしませんか?
封印していた菓子パンを貪り食ってしまいました
しかも砂糖まみれのやつばかり
解毒する方法ないですかね 汗でだすしかないかな、、、、
924:病弱名無しさん
11/08/14 13:22:06.85 1I3z+t5E0
まずはそのイライラを解消するこった。
思うように食べられないことがストレスならそんなん辞めちまえ。
925:病弱名無しさん
11/08/14 14:33:06.73 BzaRKQFz0
ダイエットでもリバウンドするくらいなら
ダイエットやらない方が体に良い
926:病弱名無しさん
11/08/14 15:02:35.10 ulKPdBgi0
ダイエットではなく病気による体調不良改善でやっているんだが
なかなか改善しないからイライラくるときある
病気てなかなか治らんな~なってからじゃ遅いんだな
だから予防が大事なんだな
927:病弱名無しさん
11/08/14 15:14:53.19 qMaeCvpP0
イライラして甘いもの食べて体調が悪くならないのがうらやましいわ。
甘いものを暴食したら仕返しのように体調が悪くなる。
私は厳密にはしてないけど小食のほうが体調がいいので続けているだけ。
病気もあるけどこれは食事療法だけで治そうなんて思ってないし、真面目に専門医に診てもらってる。
928:病弱名無しさん
11/08/14 15:36:22.67 OTyLtsFZ0
甘いもの欲しくなったら塩がいいんじゃなかったっけ。
ていうか塩分とってないと甘いものほしくなるんだっけ?
929:病弱名無しさん
11/08/14 16:13:22.87 ulKPdBgi0
酒飲まないと甘党になるんだよね でも体に悪いからひかえてる
専門医が当てにならないからいろいろ自分で調べてやるしかないんだな
西洋医学じゃ治らない病気はたくさんあるからな
もちろん食事療法だけでは治らない 病気はなってからじゃ遅いんだよな
でもどうにかするしかないんだな
930:病弱名無しさん
11/08/14 16:28:20.08 r578HxSy0
100歳超の人に共通 納豆・オクラなどネバネバを食べていた
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
931:259
11/08/14 20:58:46.90 osWtkjZ90
>>930
糖の吸収を遅らせればいいみたいだけど
胃酸を中和させるために食中、食後に水分を多めに取り
消化吸収を遅らせて、結果的に血糖値の上昇を緩やかにする
ということは可能?
やっぱり野菜・食物繊維を多く取るしか方法ないの?
932:病弱名無しさん
11/08/14 21:01:37.23 O80v+QiM0
しつこい宝塚のネット工作員犯罪者長沼雅子一家が食べ捲りの禿げ巨大豚やろ
933:病弱名無しさん
11/08/14 21:06:44.39 O80v+QiM0
いつもイライラしてネット工作員を続行する宝塚の集団ネット工作員主犯格カツアゲ詐欺脅迫犯罪者長沼雅子が男性ホルモンが増加して、すだれ禿げ頭の体毛が濃いゴツゴツ体型だろ
934:病弱名無しさん
11/08/14 22:16:14.70 ulKPdBgi0
ネバネバは納豆とメカブくらいしか常食してないな
たまにヤマイモくらいかな オクラってうまいか?
935:病弱名無しさん
11/08/14 22:32:43.10 6jMN7IEZ0
旨くはない
936:病弱名無しさん
11/08/15 00:00:16.78 vwqTKaWm0
>>931
食昼食後の水は胃液が薄まって消化不良になるらしい
冷や水も胃の動きを鈍らせる気がする
氷水ガブ飲みの習慣をやめたら胃腸が調子良くなったよ
937:病弱名無しさん
11/08/15 00:25:47.52 yMxhCvqXO
温冷浴すると
目の下のクマが薄くなりますね
毎日何ヶ月も続けたら
跡形も無くなりますかね
938:病弱名無しさん
11/08/15 01:53:11.46 +yZSaqB/0
知ってるかもしれないけど
野菜を最初に食べて、次にたんぱく質を食べて、最後に炭水化物を食べると
糖の吸収が穏やかになるみたいだ
お粥はご飯より血糖を上げるみたいだから食事中に水を飲むのはどうなんだろうんね?
糖の吸収を穏やかにする特定保健食品のお茶がある
自分はそれを飲んでる
あと、甘いものを止められない人は思い切って人口甘味料の食品を利用するといい
よからぬ噂は絶えないけど、味の素だって色々言われ続けてるんだから
気にしないようにすればいい
「長期に食べると身体になんとなく悪そう・・・・」と感じるその大きな壁を一歩越えるといいと思います。
ロッテのゼロチョコレート
糖質ゼロのメロンクリームソーダ
無糖ヨーグルトに糖質ゼロのジャムをかけて食べる
限界が来て一気に砂糖菓子、菓子パンを食べるよりはるかにいいよ
自分はラカントSを利用してます
ラカントSの主成分であるエリスリトール(自然界にある糖アルコール)は安全性が確立されています
砂糖よりまし!!
そう思って自分を少し楽にさせよう
939:病弱名無しさん
11/08/15 02:17:04.18 kxLDhJ/Z0
たまに食べたい時が来たら貪り食えばよろしいw
940:病弱名無しさん
11/08/15 02:21:04.63 +yZSaqB/0
温冷浴用の風呂・・・処分してしまった・・
またやってみたい
肌にいいし・・
クマもなくなるかもね・・
毛細血管の血液を総入れ替えしてるみたいで気持ちよかった・・
また風呂を買うと家族にヒンシュクかうかな・・
でも頃合を見てまた始めたい
941:病弱名無しさん
11/08/15 02:24:17.81 +yZSaqB/0
>たまに食べたい時が来たら貪り食えばよろしい
そうかもね
それがたまにならね
たまにじゃなくなるから困る
942:病弱名無しさん
11/08/15 02:36:27.99 kxLDhJ/Z0
肉とかジャンクとかたまに食いたくなるけど
だんだん不味く感じてきて
心身ともに不要なんだって感じてくるとだんだん減るよ
943:病弱名無しさん
11/08/15 04:14:34.21 +yZSaqB/0
肉やジャンクは自由に食べてると不味く感じるときはあるね
インスタントラーメンは特に
944:病弱名無しさん
11/08/15 05:42:51.71 CEfu0+dx0
自分も前は甜菜糖にしてたが最近はラカントにしてる
市販は全部しろ砂糖だからな でも家でつくるのは大変なんだよね
自分はアスパルテームだけは避けてる 先進国では規制されている国ばかりだぞ
日本だけだ無法状態は 法律は事実上大企業が決めてるからな
ダイエット産業は儲かるから圧力あるんだろうな
この国は安全<利益だからねw
945:病弱名無しさん
11/08/15 09:39:59.70 9WZrgrIW0
>>923
食べる量を少しずつ減らして行くのが良い。
突然に始めると、リバウンドが来るよ。
946:病弱名無しさん
11/08/15 12:19:17.14 6OibKgg0I
先進国ってアメリカでは普通につかわれてるぞアスパルテーム
最近はスクラロースに転換傾向ではあるが、
個人的にはアスパルテームよりステビアがヤバイ気がするなぁ
947:病弱名無しさん
11/08/15 12:49:24.66 CEfu0+dx0
主にヨーロッパね 自分はもうラカンカ系で落ち着いてるから人工甘味料はどうでもいいんだけどね
ていうか夏も1食で平気なの?最近夏バテしてきてる気がするがこれは食べたほうがいいのか?
夏だけ2食にするべきなのか、、、、
948:病弱名無しさん
11/08/16 01:03:07.01 MN276l0U0
>>946
ステビアって植物じゃん
949:病弱名無しさん
11/08/16 07:18:21.76 qNw7vprz0
>>946
ステビアは、パラグアイ産の薬草です。
最近まで、副作用として避妊や不妊症になるとの効果があると噂されていましたが、
現在の研究の成果から、そういった副作用や危険性は無い事が報告され、安全性も立証されています。
従って、安心してお召し上がり頂けますのでご安心下さい。
950:病弱名無しさん
11/08/16 13:26:18.53 uUzjYB+70
長めの断食をしたいのですが
ここ以外に参考になりそうな姉妹スレはありますか?
スレリンク(kankon板)l50
951:病弱名無しさん
11/08/16 15:13:27.06 XF1QnKnW0
糖尿病の死亡原因の一位はガン、寿命も顕著に短命になり、
A1cが12を上回ると約40%の確立で奇形児が生まれる。
怖いのは長時間の空腹→ドカ食い、を繰り返すと血糖値の
乱高下が起き血管がボロボロになり老化が進行する。
952:病弱名無しさん
11/08/16 15:24:27.20 ON0EkgHV0
URLはわかりませんが・・・
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part27 (951) - 身体・健康板@2ch
【NO断食】 一日一食ダイエット9【食事が楽しい】 (68) - ダイエット板@2ch
断食とアンチエイジングについて語るスレ (388) - 男の美容・化粧板@2ch
少食 + たまに断食で絶対老けない Part7 (251) - 生活全般板@2ch
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法@ダ板 (172) - ダイエット板@2ch
酵素断食 (261) - ダイエット板@2ch
★ヨーグルトプチ断食★ (596) - ダイエット板@2ch
断食道場 (592) - ダイエット板@2ch
断食と死ぬほどの運動ダイエット (283) - ダイエット板@2ch
【断食】レモネードダイエット1【復食】 (449) - ダイエット板@2ch
断食療法 5日目 (587) - アトピー板@2ch
953:病弱名無しさん
11/08/16 15:27:00.33 ON0EkgHV0
>>951
甲田療法をやって挫折して満腹に食べるようになって
具合が悪くなり低糖食やってるから、私の血管はすでにボロボロ?
954:病弱名無しさん
11/08/16 15:31:42.32 ON0EkgHV0
>>950
西式掲示板で相談するといいよ
独断の長期断食は危険だから
URLリンク(237.teacup.com)
955:病弱名無しさん
11/08/16 16:10:51.96 1YlfBlDC0
カップラーメンを発明した安藤氏は100歳近くまで生きられた。テレビで毎日
自社のラーメンを食べた、と言っていたけど、影響はなかったのだろうか?
森進一氏は大原麗子さん、森昌子さんと結婚した。大原さんは膠原病癌を患い
昌子さんは癌を患った。食生活も夫婦だから 同じ物を頻繁に食べただろうに
森進一さんは発病は 聞かない。以上から癌の原因として 食生活はそれほど
問題ではないのでないかと思う。
956:病弱名無しさん
11/08/16 16:30:55.10 FoCbaIjG0
病気の原因の第1位はストレスの蓄積で決定でしょ
芸術家などクリエイターは情熱をもって生きていると長生きする
なにかに集中していれば前向きになり病気する暇もないんじゃないかな
でも食事が大きく関係しているのも事実 欧米人の大腸がんの確立は肉食のせいで高い
気をつけることに越したことはない
957:259
11/08/16 20:55:04.30 vwu75rtl0
>>956
手塚治虫満(60歳没)
958:病弱名無しさん
11/08/16 21:27:23.15 FoCbaIjG0
>>957
万人に当てはめて考えたらキリないよw
959:病弱名無しさん
11/08/16 22:26:16.05 TEIykxzx0
>>952
>>954
ありがとうございます
参考にさせていただきます
960:病弱名無しさん
11/08/16 23:35:37.32 XF1QnKnW0
>>953
自分の体の糖化は食後1時間の血糖値でわかるよ。
150を超えていたら少しリスキー、200を超えていたらかなりまずい。
糖化が進むとまず食後の血糖値が下がらなくなる、空腹時血糖値が
高いとかなり糖尿病が進行している。
予防としては食後20~30分の運動は効果絶大で、血糖値が200を超え
る人でも140以下に落ちたりしてる。
玄米やソバでも血糖値は上がるし、年齢が上がる程血糖値も上がりや
すくなる。
961:病弱名無しさん
11/08/16 23:40:32.48 J5sbXN5K0
カップ麺はB1が高い
962:病弱名無しさん
11/08/16 23:57:36.37 ON0EkgHV0
>>960
怖くて血糖値を測ってないw
今自分なりに節制してるのである程度経過してから測定してみる・・
963:病弱名無しさん
11/08/17 01:17:03.66 b+6n5awI0
>>962
ウチのカミさんと同じだw
怖くて体重計に乗れない
今、節制してるのである程度痩せたら測定してみると…
あれから半年は経過しているが見た目変わっとらんぞw
964:病弱名無しさん
11/08/17 01:35:04.45 4F3RSNJ80
神の手を持つ男の外科医福島孝徳は大体一日一食でメインはカップ麺らしい
あと全盛期の小室もほとんどカップ麺しか食べてなかった
965:病弱名無しさん
11/08/17 03:51:30.83 4F3RSNJ80
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/07/23(土) 13:00:07.14 ID:QeHShzVz [2/3]
少食が真の健康効果を発揮するのはミトコンドリアが十分に増えて体が少食に適応して、体重が増え始めてから。
だからミトコンドリアが十分に増えるまでは不健康な状態でいなきゃならない。
122 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/07/23(土) 22:49:37.46 ID:QeHShzVz [3/3]
少食するとミトコンドリアの数が増え老化が抑制される事は科学的に確かめられている。
966:病弱名無しさん
11/08/17 04:15:15.49 wsdhFEEy0
>>963
体重計は猫の体重を測るときに夫が猫をかかえて乗る
自分はそのうち痩せたら・・・・・・・・・
>>965
黒木瞳がいいともに出ててたけど、若さの秘訣はいつも腹八分にすることだと言ってた
ミトコンドリアの話もしてたなぁ
子供の時から食事は少し残す癖があったらしい
967:病弱名無しさん
11/08/17 07:24:00.56 AG1N4EVc0
腹8分て体感だけでいいんだよね?
1000カロリーくらいでも満足するようになってるけど
968:病弱名無しさん
11/08/17 09:10:14.86 jRjJjl0x0
福島孝徳、訴えられてたね。
右と左間違って穴あけて、手術して、初歩的ミス。患者は死んだらしい。
969:病弱名無しさん
11/08/17 10:01:59.48 en4fi8Tr0
少食ならカロリー高いものでもちょうどいいんじゃないかな
ようは過食にならなければいいんだし
普段体に悪いといわれているものはほとんど高塩分 高糖分 高油分
これを3食腹いっぱい食べるからカロリーオーバーになるだけ
例えば貧困の国の子供が3日ぶりにカップラーメン食べたらかなり有り難い栄養分でしょ
970:病弱名無しさん
11/08/17 15:18:58.88 wsdhFEEy0
>>967
言葉の意味そのものは体感だけだよね
971:病弱名無しさん
11/08/17 18:53:27.13 O2mM+Uu8O
ITスペシャリストも少食を推していたな
972:病弱名無しさん
11/08/17 20:04:39.66 ArRXhwjM0
>>962
悪いことは言わん早く病院にいけ、75gOGTTした方がいい、大学病院みたいに専門医
や糖尿病の生活指導をしてくれる専門ナースがいるところがいい。
自己流でなんとかしようとしているうちにこじらせて悪化させる人が多い。腎臓いためるよ。
膵臓の状態チェックしてから甲田式始めた方が安全だよ。健康保険きかなくてもいいなら
人間ドッグでも検査できるけどね。
973:病弱名無しさん
11/08/17 22:36:05.79 rPXK2omv0
健康診断の空腹時血糖値は100未満で正常だった。
でも食後に強い眠気や怠さで横にならないといけない事が多くなった。
一日一食だったが強い空腹感の反動かドカ食いしたり、ダラダラ食べ
続ける事も多かった。
もしやと思い薬局で血糖値測定器を購入し食後血糖値を測定すると180
もあり、いつも体調の悪い母親は300もあった。
検診の空腹時血糖値が正常でも安心できんな。
一家に一台血糖値測定器があった方がいいような気がする。
974:病弱名無しさん
11/08/17 23:09:00.74 ArRXhwjM0
糖尿病予備軍の人が1日一食とかの制限をすると腎臓の糖新生に異常が起きて
体を壊すことが多いんだよね、だから一回は病院で診てもらって腎臓、膵臓の検査した方が
安心なんだけどね。
975:病弱名無しさん
11/08/17 23:13:48.57 gTuohWOU0
>>971
自薦乙としか。
なんか心に響かないのよ、そこ。何?
976:病弱名無しさん
11/08/18 00:26:50.37 1JrrCbGn0
>>972
ありがとう
久しぶりに健診の予約してみます
・・こ・わ・い・よぉ・・・
977:962
11/08/18 00:32:48.28 1JrrCbGn0
>一家に一台血糖値測定器
もう国民病みたいなものだからね
昨日TVでやってたけど無作為30人の検査で予備軍は7人もいた
978:病弱名無しさん
11/08/18 04:25:29.44 NL0Tk94W0
>>958
では>>956はどれだけの事例を基に結論に至ったのかと 小一時間
979:病弱名無しさん
11/08/18 09:33:45.66 Jxi4N2Rj0
『成功脳』 by 斎藤一人
話はズレるけどさー、みんな肉食わなきゃダメだよ。
なんでかっていうと自殺する人とか鬱の人って野菜ばっかり食ってるんだよ。
菜食の人はね、
「日本人は肉を食いだしたのは最近だ。明治になってからだ。
その前はずっと米食ってたんだ。穀物食だったんだ。」
って言うんだよ。
それはわかったよ。でもその前は何だったの?
その前の何万年は、人は肉を食ってたんです。
マンモスなんか追っかけて、マンモス食ってたんだよ。
人類の長い歴史の中でお米を食べだしたのは最近ですよ。
肉が足りないとどうなるか知っているかい?
草食動物は臆病なんだよ。びくびくしているんだよ。
今みたいにストレスの多い社会では野菜ばっかり食べているとびくびくしちゃうんだよ。
オレたちは肉を食べないとダメだよ・・て話。
980:病弱名無しさん
11/08/18 09:45:42.72 8zyF4gLS0
狩猟生活の縄文人は、大陸から来た米食う凶暴な弥生人に占領されたわけだが。
981:病弱名無しさん
11/08/18 10:12:04.37 kyUumNLVO
草食動物はビクビク(笑)
体は草食動物の方がデカいの多いけどな
それに人類は肉や穀物を食べていた期間より遥かに長い期間、果物を食べてた訳だが
982:病弱名無しさん
11/08/18 11:19:54.50 Tk7EtV0t0
何食べてきたかの証拠は歯の形って言うけどね
すり潰す歯がほとんどで
肉用の歯は2割だっけ?
983:病弱名無しさん
11/08/18 11:45:33.32 ItQ0xyuK0
>>979
ストレス抱えた人は内臓の働きが鈍くなって
肉食べると胃にもたれ内臓に負担がかかる
だから菜食中心になっていくんだと思う
984:病弱名無しさん
11/08/18 11:47:56.81 ItQ0xyuK0
菜食だからって理由ではないと思うがw
成功者は内臓が丈夫だから仕事は疲れ知らず
精力的に活動できてストレスにも強い
985:病弱名無しさん
11/08/18 12:19:43.76 lAp3U3FdI
肉は、少しは食べたほうがいいと思う。
昔の坊さんが極端に短命だったのは歴史的事実だし。
日野原さんも肉は好きらしい。
たくさんは食べないようだが。
986:病弱名無しさん
11/08/18 13:13:03.11 w23jCIEN0
肉は食べたくても食べれない人もいる
余命1ヶ月の花嫁は肉が大好きで毎日食べていたという
入院してからもまだ食べていた 自殺行為だ
ガンになっても悪化せずに何年も生きている人はたくさんいる
生活習慣の見直しがうまくいっている人だ
987:病弱名無しさん
11/08/18 14:48:11.96 bRLpUQMM0
肉や牛乳を毎日食べても100歳を超える人もいれば、合わない
人もいる。
個人差が大きいと言うことだろ。
988:病弱名無しさん
11/08/18 16:44:36.56 g0myO01U0
スーパーに並ぶまでの過程をよく知っておいて感謝して食べるべきだな特に肉は
989:病弱名無しさん
11/08/18 17:20:51.97 1JrrCbGn0
次スレたてます
990:病弱名無しさん
11/08/18 17:25:46.69 1JrrCbGn0
次スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part28
スレリンク(body板)
991:闘病名無し
11/08/18 17:38:20.42 tXaoKLfa0
人類が誕生してからまだ6000年しか経ってないんですけどね。
で、ノアの洪水までは、人間は穀菜食だったんでしょ。
ノアの洪水で、一時的に植物がなくなったので、緊急避難的に
動物の肉を食べることも許されたんでですが、本来人間は穀物・
野菜・ナッツ類を食べると、霊肉とももっとも健康・健全に生きられ
るよう造られてるんですね。
992: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/08/18 18:37:17.14 +SZqbMF30
>>988
それを想像すると絶対に食べられん・・ああ
993:病弱名無しさん
11/08/18 19:41:22.65 w23jCIEN0
へwwへ
(=^-^)
⊂
ノ
994:病弱名無しさん
11/08/18 19:43:48.67 w23jCIEN0
|へwwへ
|(=^0^)
| ⊂
| ノ
995:病弱名無しさん
11/08/18 20:23:40.66 JehRnAag0
我らは島国海洋民族なんだから肉など食べる必要はない。
その日食べる分の魚を釣って質素な暮らしをしていけばよい。
死んだら骨を砕いて海へばら撒いて欲しい。
魚の餌になりチャラだ。
海とともに生き、海で死ねばよい
996:病弱名無しさん
11/08/18 21:01:05.33 w23jCIEN0
♪ほた~るのひーか~り♪
へwwへ
(=^0^)
997:病弱名無しさん
11/08/18 21:44:06.17 kyUumNLVO
>>988
禿同
精肉売り場の豚や牛が微笑んでるイラストは良くないな
998:病弱名無しさん
11/08/18 22:19:56.13 5vz3Hj6o0
>>988
感謝して、「命を頂きます」
999:病弱名無しさん
11/08/18 23:54:08.36 Ot0YOHGdO
社害人絶滅
1000:病弱名無しさん
11/08/19 06:05:29.74 ZIYBvT3A0
>>985
肉は食べない方がいいと思う。
長寿地域のフンザの人たちは肉を滅多に食べないし。
『日本の長寿村・短命村』を読む限り、肉食は短命を招くと思う。
ノーマン・ウォーカー博士も栗山毅一先生も肉食には否定的だった。
日野原先生が長寿なのは、低カロリー+山盛りのサラダのおかげ。
日野原先生はクッキーを食べたり牛乳を飲んだり白米や肉を食べたりしておられるが、
クッキー、牛乳、白米、肉は長寿とは全く無関係でしょう。
という訳で終了。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。