漢方薬スレ(6)at BODY
漢方薬スレ(6) - 暇つぶし2ch98:病弱名無しさん
11/05/18 16:45:56.88 aN1V7HblO
>>88
五苓散をダブルで飲むといいと医者に言われた。
ちなみに虚証。
五苓散の代わりに苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)もいいけど五苓散の方が効く気がする。
全身が倦怠感、体が重くて仕方ない時は真武湯(シンブトウ)もいい。
真武湯は飲み過ぎ注意。

>>97
効くか分からないけど抑肝散陳皮半夏(ヨクカンサンチンピハンゲ)

99:病弱名無しさん
11/05/18 17:55:33.34 NSdWRMD50
中学生です。試してみます。ありがとうございます。

100:病弱名無しさん
11/05/18 23:59:58.94 aN1V7HblO
ネタかと思ったら本当だったのね。

101:病弱名無しさん
11/05/19 07:48:57.07 5btLM9tk0
悩んでます。また良いのあればよろしくお願いします

102:病弱名無しさん
11/05/19 08:36:40.14 pOUyoIF5O
顔の脂漏性皮膚炎を治したいのですが何かよいものはないでしょうか?
顔真っ赤でガサガサしてます(泣)
ちなみに十味賠毒湯1ヶ月試しましたが効果なしでした...

103:病弱名無しさん
11/05/19 09:15:37.13 84eJM2afO
>>101
ごめんね。
私も昔おねしょしてたよ。
神経過敏な人に多いみたいね。
効くといいね。

おねしょに直結しないけど、心身を穏やかにする漢方に桂枝加竜骨牡蛎湯というのもあるよ。

104:病弱名無しさん
11/05/19 10:02:08.25 9IG4u+jE0
>>101
小建中湯は試してみた?
おねしょではファーストチョイスだよ
あとは八味丸とか牛車腎気丸もいいかもしれない
神経過敏なら>>98>>103の処方もいいと思うよ

>>102
黄連解毒湯で著効示す時あるよ
貧血があるようなら温清飲や当帰飲子の方がいいかも
あと十味賠毒湯じゃなくて十味敗毒湯ね

105:病弱名無しさん
11/05/19 13:28:41.90 5gqy7A8u0
自律神経失調症に
効く漢方ってないですか

106:病弱名無しさん
11/05/19 13:32:40.22 5gqy7A8u0
神経過敏で集中力がなくて本が読めない 
という症状は起こりえるんですか? 
ストレスが原因でしょうか? 
処方はケイシカリュウコツボレイトウで
合ってますか?

107:病弱名無しさん
11/05/19 13:35:33.80 pOUyoIF5O
>>104
ありがとうがざいます!試してみます!

108:病弱名無しさん
11/05/19 15:37:51.62 ru2umg9t0
超多汗OR頻尿で疲れやすく、舌に歯形があり、色白でぽっちゃりしてます。
これからの季節、多汗+疲れで、社会生活が不自由になるので、
ボウイオウギトウが効くと思って昨日から飲み始めたんですが、
水分を多めに取っても汗も尿もいつもに比べたらだいぶ少ないのです。

それはそれで快適なんですが、もしかしたらむくんでるのか(実感は無い)
1キロ体重が増えてました。
それから飲んでしばらくしたら、お腹がゆるくなりました。
ちなみに普段は便秘がちです。

汗や尿の排出が減っているのは楽なんですが、副作用に尿量の減少、体重の増加が
あったのでちょっと気になっていますが、しばらく続けるべきでしょうか?

109:病弱名無しさん
11/05/19 18:00:35.57 I/95+tnn0
>>106
集中力がない症状に桂枝加竜骨牡蛎湯はよく使われる処方です。
喉の違和感等があれば半夏厚朴湯も自律神経によく使われています。

110:病弱名無しさん
11/05/19 18:12:33.26 5btLM9tk0
中学生です。漢方薬の先生に話して漢方薬作ってもらいました。皆さんありがとうございます!頑張ります


111:病弱名無しさん
11/05/19 18:15:37.72 I/95+tnn0
>>108
体質的には防巳黄耆湯が合っている感じが見受けられますが、利尿効果がある防巳黄耆湯を服用して尿が減りむくみが出ているのならば薬が合ってないと思います。
他の多汗の漢方薬として柴胡桂枝乾姜湯や桂枝加黄耆湯、補中益気湯等の処方があるのでそちらを試す方がいいと思います。

112:病弱名無しさん
11/05/19 18:53:59.55 FvK5CGly0
軽度の慢性腎炎です。
血液検査は現在は正常ですが、タンパク尿は20年前から続いてます。
六味丸と済生腎気持丸を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

113:病弱名無しさん
11/05/19 20:18:26.86 I/95+tnn0
>>112
六味地黄丸に附子と肉桂を加えて八味地黄丸となり、更にそこに牛膝と車前子を加えて牛車腎気丸(済生腎気丸)となります。
処方の内容が大幅に重なっているので何か特別な意図が無い限りは一緒に飲む必要はないかと思います。

114:病弱名無しさん
11/05/19 21:49:28.83 FvK5CGly0
>>113
大変参考になりました。有難うございます。

頻尿の人は六味、あまり小便の出ない人には利尿効果のある腎気丸がいいと聞いたことあるのですが
どういう人には六味が適して、どういう人には腎気丸が適するとかあったら、是非ご教授ください。
よろしくお願いします。

寝る前には六味、昼間や朝方には腎気丸を服用するようなやり方ってのはどうなんでしょうか?

115:病弱名無しさん
11/05/20 01:01:10.02 Io4fhI7uO
>>110
良かったね。
頑張って。

116:病弱名無しさん
11/05/20 05:43:03.57 pkaGzlyW0
>>111
レスありがとうごさいます。
コッコアポLのお試しタイプだったので、一応飲みきろうと続けて飲んだ所
急に尿量が増えました。
あと、昨晩の夕食後は一昨日同様お腹がゆるくなりました。
いつも汗と尿で水分を排出しすぎて、便がカチカチになるタイプだったから
ちょっと嬉しい変化でした。
それから、頬が1箇所、5mmくらいの範囲で赤くかぶれたのが気になります。

今後、思わしい効果が得られなかったら、レスで示して頂いた漢方を試してみます。

117:病弱名無しさん
11/05/20 14:38:46.07 9lHYhsdb0
>>114
>>113さんじゃないけど陰虚があれば六味丸、陰陽虚だと八味丸、そこに泌尿器の問題があれば牛車腎気丸だったような
うる覚えすまん

118:病弱名無しさん
11/05/20 18:45:27.32 sz6MgnSk0
>>117
レス有難うございます。

陰虚とか陰陽虚といのはどういう意味なんでしょうか?

漢字からすると、陰虚は腎臓のエネルギーが足りないという感じでしょうか?

陰陽虚ってのは腎臓のエネルギー不足もエネルギー過多もあるという感じでしょうか?

よろしければ、ご教授お願いいたします。

119:病弱名無しさん
11/05/20 21:57:26.05 TsmlnDnlO
パニック障害で3日前からツムラの ようかんさんを飲んでます
朝起きたらなんかダルい 足が浮腫んだように思います
合わないのでしょうか?


120:病弱名無しさん
11/05/21 00:02:03.36 Cneszw2KO
牛車腎気丸、お父さんに奨められたけど高齢者向けみたい…

121:病弱名無しさん
11/05/21 09:56:21.58 HXvFOKtA0
>>118
>>113でも>>117でもないけど超簡単に説明するよ
陰虚は体の水不足タイプなんだけど、簡単に水を飲めば良いという問題でもない
水でエンジンを冷やす水冷を思い浮かべればわかりやすいかな?
陰虚になるとほてりなどの熱症状が出てくるよ
陽虚は体の熱エネルギー不足タイプだね
温める力が弱くなるから、単純に冷えとかの症状が出てくるよ
陰陽両虚はどちらも兼ねている場合だね
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、陰虚の症状と陽虚の症状を併せて出てくる感じ
エネルギー過多とはちょっと違うよ
詳しくはググってね

122:病弱名無しさん
11/05/21 10:01:42.19 HXvFOKtA0
>>119
合っていない可能性もあるね
昼間の調子はどうかな?
昼間の調子が良いのだったら夜の薬の飲み方を変えてみれば?
昼間の調子が変わらないのだったら薬変えた方がいいよ

>>120
牛車腎気丸は高齢者向けと思われているけど、別に高齢者専用の漢方薬ではないよ
証が合っていれば若者でも問題なく使える薬だよ
当帰芍薬散や加味逍遥散が女性用と思われているけどこれも間違い
男だって普通に使えるさ

123:病弱名無しさん
11/05/21 16:29:05.21 cOEo89YpP
小建中湯の量を減らして三週間程度飲み続けていますがしぶり腹は改善されません…

腹痛などはなくたまに腸の動きが感じられたり、腸を絞られるような違和感を感じる状態。
トイレは1日5~10回、少量の軟便か泥状です。また、吐き気やみぞおちのつかえがでることもあります。

食後にトイレにかけこむ状態だけでも改善したいのですが、またアドバイスいただけませんでしょうか。

症状が変わってきたので改めて質問させていただきました。

124:病弱名無しさん
11/05/21 16:31:17.75 cOEo89YpP
食後にトイレにかけこむ状態を改善したいのですが、アドバイスいただけませんでしょうか。

腹痛などはなくたまに腸の動きが感じられたり、腸を絞られるような違和感を感じる状態。
トイレは1日5~10回、少量の軟便か泥状です。また、吐き気やみぞおちのつかえがでることもあります。

食事の内容によって症状がかわることはありませんが、食べ過ぎるとすぐに下します。

医者からは過敏性腸症候群と診断されています。

125:病弱名無しさん
11/05/21 18:49:17.60 IVhl4Gx80
>>114
>>117の人に補足しますとのぼせがあるか又はのぼせがない人が六味地黄丸、冷えがある人が八味地黄丸、泌尿器の問題があれば牛車腎気丸でいいと思います。
同時服用ではなく>>114が言われてるような併用の仕方もいいと思います。

126:病弱名無しさん
11/05/21 18:54:27.78 IVhl4Gx80
>>116
薬が合ってないわけではなく体が一時的に驚いたのかもしれませんね、今後はご自分の体調を見ながら薬を変えていくといいと思います。

127:病弱名無しさん
11/05/21 19:03:08.52 IVhl4Gx80
>>119
めまいが伴ったり、体の水分代謝が苦手と感じるようなパニック障害ならば苓桂朮甘湯がよく使われています。

128:病弱名無しさん
11/05/21 19:18:34.82 IVhl4Gx80
>>124
疲れやすい等の元気不足があるのならば平胃散や参苓白朮散、半夏瀉心湯等の下痢止め処方は試したことはありますか?
ストレスからくるものならば上記や小建中湯よりも気の流れをよくする漢方薬の方が合っていると思います。

129:病弱名無しさん
11/05/21 19:39:01.91 IVhl4Gx80
>>124の人は>>46の人でしょうか?
でしたら自分よりも>>48>>51の人の方が適切なアドバイスしていると思います。

130:病弱名無しさん
11/05/21 21:04:08.55 Cneszw2KO
>>124
腹というよりストレスから来るものだと思うので、個人的には桂枝加竜骨牡蛎湯を勧めます。
悩みが強いみたいなので心身に効くこの薬で心を軽くしてみては?
証が合えば軟便も緩やかに改善すると思います。

131:病弱名無しさん
11/05/22 09:58:49.39 hsyURtrL0
>>124
小建中湯で下痢するぐらいだから他のエキス剤では難しいんじゃない?
俺が同じ立場なら痛瀉要方や木香檳榔丸去大黄なんかを加減して煎じてみるかな
素人さんにはお薦め出来ないけどw

132:病弱名無しさん
11/05/22 13:53:05.66 NM7OmwBH0
つーかこのスレは全部素人っぽいね。5個も6個も薬名だけ挙げて満足してるような。何の参考にもならないと思うんだが。

133:病弱名無しさん
11/05/22 14:02:02.79 tF8CDVEx0
昨日風邪で高熱が出て、抗生物質飲んだら胃の調子悪くなってしまい
1年も前に処方されて飲まずにいた、補中益気湯があったので
お湯に溶かしてマグカップで飲んだら少し治ってきたみたい。
抗生物質と一緒に飲んで大丈夫かな?
平気ならまだあるからこれからも飲みたいんだけど・・・

134:117
11/05/22 15:11:51.36 MbDqV9m80
>>121
説明乙
>>125
補足乙
>>132
荒し乙
自分のレスが一番参考になってないぜ
プロか知らんが荒すだけなら誰だって出来る

135:病弱名無しさん
11/05/22 18:43:19.43 8Tt3cVK0O
>>132
まさか、何人もの医者や薬剤師が無償で知識と時間を提供してるとでも思っていたのかw

>>133
大丈夫だよ。
むしろ補中益気湯で体力UPしたら風邪にも良いし。

136:病弱名無しさん
11/05/22 20:24:43.01 QQrwCeGi0
>>135
それ言ってしまうと重複スレで毎日答えてる向こうのスレ主の立場がないぞw

137:病弱名無しさん
11/05/22 20:25:46.45 mS9iXrwAi

1 31歳 女 159センチ 50キロ 血圧低め
2 直腸肛門痛の疑い 
3 肛門付近の筋肉の張りによる鈍痛
4 血行が良いと痛みが和らぐようで入浴中は痛みがありません。
5軟便気味です。
6該当無し
7肛門に残便感がややあります。
8該当無し
9 基本的に整理不順気味です。
10 夜中に一、二度目が覚めます。
11特に異常なし
12特に異常なし
13喫煙しない
14飲酒 缶ビール350cc二本を週五くらい飲みます。今はストップしてます。
15服用している薬なし
16なし
17なし

よろしくお願いします。

138:病弱名無しさん
11/05/22 21:35:41.25 tF8CDVEx0
>>135
レスありがとう。
今夜も飲んで早く風邪治します。

139:病弱名無しさん
11/05/23 01:13:05.65 94EXN7YY0
漢方薬って飲み合わせの悪いものってあるのでしょうか?

例えば、甘草と何かを一緒にすると良くないとか
トリカブトと何かを一緒に配合すると良くないとかあるんでしょうか?

140:病弱名無しさん
11/05/23 01:21:33.35 DnzOPSb4O
>>139
素人ですが、甘草の摂り過ぎは良くないので、甘草が入ってるもの同士は多飲しない方がいい様です。
医者が出したものを飲む程度なら問題ないです。
私なんか一度に3包(つまり1日10包以上)とか平気で出されますが、甘草を気にしなくても副作用が出た事はないです。
(トリカブトも無毒化してるから特に注意はいらないのでは?マオウブシサイシントウとかですよね?)

141:病弱名無しさん
11/05/23 03:49:01.38 vl3q807DO
2年ほど前から原因不明の足先の強い痺れ、痛みに悩まされています
痺れなどの神経痛に効くと言われるメチコバール、リリカなど飲んできましたが全く効きませんでした。
あるスレで痺れに効く漢方薬がある、という書き込みを見たのですが、何という漢方薬かご存知の方いませんでしょうか?

142:病弱名無しさん
11/05/23 08:36:52.44 IjtKyNr+0
>>126
ありがとうございます。

尿量が少し増えたようではありましたが、それでも今までのことを思うと少ないので
いったん防風通聖散を飲むようにしました所、いつも以上に多尿になりました。
(ついでに頬の湿疹もすぐに治りました)
それにまた不便を感じて、ボウイオウギトウを飲み始めました。
尿量はすぐに落ち着きました。

私みたいな多汗多尿の水毒タイプにとっては、排水量が減るのは
ありがたいことなんですけど、利尿効果がうたわれている漢方を飲んで
逆に尿が減るのはいいことなのか悪いことなのか悩みます。

カンゾウの働きで尿が減ることがあるそうですが、防風通聖散にもカンゾウは
入っていますし…どうして尿量が減るのでしょう、漢方って本当に不思議です。

143:142
11/05/23 08:38:32.54 IjtKyNr+0
ちなみに防風通聖散を飲んだのは、体重を気にしてのことです。
ボウイオウギトウを飲んでから1キロ体重が増えてしまったので。

144:通りすがり
11/05/23 13:12:58.46 7wjc2Zw70
>>124
平胃散

>>137
当帰建中湯

>>141
芍薬甘草湯?二朮湯?

>>142
甘草の量のではなく甘草の配合比率が関係している?防已黄耆湯の固摂作用が強く出ている?

145:病弱名無しさん
11/05/23 16:11:51.36 IjtKyNr+0
>>144
素人なのでホントよく分からないんですが、
>防已黄耆湯の固摂作用が強く出ている
に当てはまっているのは確かだと思います。
飲むと就寝中に鼻が詰まるのにも気づきました、口を開けて寝てしまってます。
それから寝覚めがなんだかだるいです。

薬が効き過ぎているんでしょうか。
コッコアポLの半分の配合量で1日分となっている防已黄耆湯もありますし
(買い置きしてあります)一度そちらを飲んでみます。
それでだめならあきらめて、他のものを飲みます。

146:病弱名無しさん
11/05/24 09:56:44.60 bXPRWUlB0
>>132
なんでもう一つのスレで同じこと言わないの?

つまりはそういうことだね、自称プロw

147:病弱名無しさん
11/05/24 23:21:42.24 6px2D7QA0
今日、医院で防風通聖散貰ってきた。
14日分診察料込1,250円、顆粒エキス。
院長が代替わりしていて、新しい院長は漢方の知識が殆ど無く…
置いている漢方も少なかったが、防風~は辛うじてあったので良かった。
もし私が漢方のこと全く知らなかったらどうしようも無かっただろうな。

148:病弱名無しさん
11/05/25 15:14:29.00 B/fTm9uW0
>>147
内のかかりつけも、漢方に詳しい老医が死んで、
次いだ二代目が苦労している。最初は漢方手引書を
見ながらおっかなびっくり。
数年立ったので、だいぶん慣れてきたけど、
EBMは気にしているようだ。

149:病弱名無しさん
11/05/26 10:06:54.99 BFWehbJs0
漢方まったく知らない医者でもメジャーどころだけは扱っている所は多いよ
漢方嫌いの医者の所はまったく扱っていないこともあるけどw

150:病弱名無しさん
11/05/28 03:36:08.44 xQDoO6dtO
耳鳴り、めまい酷くてドラッグストアで小太郎って漢方薬買って飲んだ。
速攻、副作用きて服用中止。
でも、薬にムカついた感情が体調を一転させたのか調子良くなった。
漢方薬って不思議だな。


151:病弱名無しさん
11/05/28 03:41:16.58 xQDoO6dtO
>>119
俺は違う会社の服用したが、確かに脚、腕と目にも副作用きたから怖くて服用中止。
会社に問い合わせようにも運悪く休みの日だったから結局問い合わせ無し状態。
貴方の体質に合わなかったと言われるのがヲチだろうし。


152:病弱名無しさん
11/05/28 10:08:59.64 +nJLgW+C0
>>150
小太郎って漢方薬じゃなくて苓桂朮甘湯じゃないの?
ドラッグで買ったみたいだけど、店員に薦められて?

なんにしても漢方が良かったのか良くなかったのかなんだか微妙な話だね
結果的には体調が良くなったから良かったのかな?

153:病弱名無しさん
11/05/28 14:10:38.47 FWoKukzVO
牛黄清心元が効かなく日水清心丸と言うものをすすめられました。背中が物凄い張るんですけどこの症状ってこの漢方薬で治るんですか?

154:病弱名無しさん
11/05/28 17:38:59.39 VdlYqzo10
>>132
例の如く自演日本漢方

132 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 13:53:05.66 ID:NM7OmwBH0
つーかこのスレは全部素人っぽいね。5個も6個も薬名だけ挙げて満足してるような。何の参考にもならないと思うんだが。


漢方薬スレ(4)
URLリンク(unkar.org)

伝説の自演レス
過疎スレにも係らずわずか12分の間に連続4レスの自演

731 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:22:25 ID:8RhdxNLlO (携帯)
漢方まじパネェっす。
今日も40分コトコト煎じるよ。

732 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:26:43 ID:mGVnpB6eP (p2)
ストレージって半夏コウボクトウなんだな

733 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:28:50 ID:Mfz1NqlN0 (PC)
つーか、論破されまくりじゃん

734 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:34:17 ID:KqpACPLG0 (PC)
730はどっか逝け

155:病弱名無しさん
11/05/29 09:57:25.90 0Rumtpvd0
>>154
懐かしいw
そしてわかりやすいw

結局自称プロはこれもスルーしたままだったな

156:病弱名無しさん
11/05/29 17:55:07.21 I5h6yGIs0
ボウイオウギトウで尿量減ったと思ったけど、改めて飲んだら尿量増えた。
イマイチ意味が分からない。
漢方って不思議だね。

157:53
11/05/29 18:35:59.76 V0XQgX5m0
>>53です。
返事が遅くなりすいませんでした。
>>73ご名答です。
以前カルシウム剤を服用して胃を壊した経験があります。
八味地黄丸よりも食事の改善が良さそうなのでその方向でいこうと思います。
色々なご意見ありがとうございました。

158:病弱名無しさん
11/05/29 22:17:50.69 +F3za1fSO
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?

159:病弱名無しさん
11/05/29 22:26:07.55 gBM20mjz0
頭部に湿疹のようなものができます。
それが出来てる時はシャンプーするとしみて痛いので
石鹸で頭洗うようにしてます。

頭部の出来物が治るような漢方薬ってまりますでしょうか?

160:病弱名無しさん
11/05/29 23:35:49.23 Q9V00qddO
高血圧で冠元顆粒を勧められて飲み出しました。150-100
1日二包から始めましたが、効き始めるのってだいたいどのくらいの期間からなんですか?

161:病弱名無しさん
11/05/30 06:37:41.96 iZESkUVVO
ニキビ治療のためにツムラの25番飲んでます。ケイシブクリョウガンです。
飲んだら、腕にポツポツと赤い湿疹ができますorzそれでも飲み続けた方がいいですかね?

162:病弱名無しさん
11/05/30 14:18:49.91 vzzRfciaO
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。
3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?

163:病弱名無しさん
11/05/30 15:58:12.39 /x3h6ukW0
>>161
>>162
飲んで不調ならやめるべきかと

164:病弱名無しさん
11/05/30 19:26:01.78 OwcOjEmb0
>>159
十味敗毒湯や消風散を検索してみて下さい。

165:病弱名無しさん
11/05/30 19:35:38.60 OwcOjEmb0
>>160
早ければ当日、遅くとも数週間後にはわかるでしょう。
それで効かないなら別なところに原因があるのではないでしょうか。

166:病弱名無しさん
11/05/31 00:55:35.79 Pxy00rws0
>>164
ありがとうございます。
今から検索して検討してみます。

167:病弱名無しさん
11/06/01 01:06:24.84 lyiumBHV0
当方、喘息と慢性腎炎を患ってます。

漢方薬の配合に関して詳しい方にお伺いしたいのですが。


柴朴湯に六味地黄丸を同時に服用しても大丈夫でしょうか?


168:病弱名無しさん
11/06/01 10:09:47.05 IqvIxINY0
>>167
詳しい体質聞いていないから適当になっちゃうけど、その処方の組み合わせは悪くないと思うよ
体が乾燥気味なら六味地黄丸よりも麦味地黄丸の方がいいかもしれないね

169:病弱名無しさん
11/06/01 13:17:37.58 lyiumBHV0
>>168
どうも有難うございます。

麦味というのがあるの初めて知りました。
喘息にもいいんですね。

私に体質は 目の下にクマができやすい
       湿疹が起こりやすい
       下痢しやすい
       高血圧
       タンパク尿
       寝付きが悪い

こんな感じです。

この場合、六味、八味、麦味、又はその他の腎臓系の漢方ではどれが合いそうでしょうか?
喘息用は柴朴を服用の前提で。

170:病弱名無しさん
11/06/01 15:16:07.70 dtXH2put0
若腎虚の症状で保険の効く漢方薬は、ありますか?

171:病弱名無しさん
11/06/01 17:11:54.52 bljkabeQ0
>>170
若腎虚という言葉を使おうが症状が合えば処方は同じらしい
六味地黄丸・八味地黄丸・牛車腎気丸
詳しくは上の方の>>112から>>125あたり

172:病弱名無しさん
11/06/01 17:22:00.41 JtwmUHVeO
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?

173:病弱名無しさん
11/06/01 18:12:48.27 iu3U29fk0
不眠症で漢方を処方して貰ったんだが、虚症だからと柴胡桂枝乾姜湯を処方された。
虚じゃなければ半夏厚朴湯らしい。
しかしながら、虚症ってどうやって判断されるんですかね?
僕は細身ですが、体温は高いし、性欲も結構あるんですがね。



174:病弱名無しさん
11/06/02 09:56:36.33 hZHAuPLU0
>>169
喘息抜きで腎だけ考えるなら八味丸とか牛車腎気丸が良さそう
補腎薬は体質次第で湿疹出たり下痢するから注意しなよ

>>173
虚証でも体温高くなる場合があるからね
他の観点から虚証と判断されたんじゃない?

175:病弱名無しさん
11/06/02 10:21:29.24 xgwBtxZ4O
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?

176:病弱名無しさん
11/06/02 16:58:35.38 bmNfLJAm0
肝陰虚に使用する一貫煎ですが
市販のエキス剤だとどれが一番近いでしょうか?

177:病弱名無しさん
11/06/02 20:00:00.29 ItbF74Uh0
>>176
内容的に天王補心丹か滋陰至宝湯かな。
滋陰降火湯、瓊玉膏どれが一番近いかな?
他にもっと近いものがあるかもしれません。

178:176
11/06/02 23:23:11.27 bmNfLJAm0
>>177
レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

179:176
11/06/03 16:52:37.19 OxoVzZjt0
症状と照らし合わせたら心腎不交、心腎陰虚の天王補心丹が一番近そうなのですが
病院で出してくれそうなエキス剤だと近いのがありますか?

180:病弱名無しさん
11/06/03 22:31:16.82 jLY8yWGJ0
虚症の体臭持ちに効くものないですか…

181:病弱名無しさん
11/06/04 09:58:46.13 8MRxaIdB0
一貫煎いい処方なのに製品化されてないんだよね
どこかのメーカー許可持ってないのかな?

>>180
虚証といっても色々あるからね
脾虚によるものだったら六君子湯みたいな補脾薬だけど、体臭ってだいたい実証のような気がするよ
脾虚から実証になって体臭がする場合は、虚証だけに目付けていても中々改善しない場合があるよ

182:病弱名無しさん
11/06/04 19:38:46.64 DjsyPmp10
>>179
心腎不交や心腎陰虚の症状的に清心蓮子飲か桂枝加竜骨牡蛎湯かな。

183:176
11/06/04 20:48:18.13 AjVgeXSr0
>>182
レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

184:病弱名無しさん
11/06/04 23:07:56.69 BtzupFBb0
漢方薬っていろいろな生薬から構成されてますよね。

半夏、陳皮、桂皮、棗、人参、山薬、その他たくさんありますが
例えば100種類の生薬を同じ比率で配合して、煎じるとその薬は効果あるんでしょうか?
それとも配合比で効能とか変わってくるんでしょうか?

185:病弱名無しさん
11/06/05 11:09:50.08 AmN409jl0
病院で処方された漢方飲んで5日が経過しました。
体が温まり、特に足や手が熱く感じで、手の指や足が浮腫んできて手の指と
足の指に汗疹のようなものが出来て痒いです。
異常に痒く掻いて血だらけになってます。
これは体に合わないから出てきてる症状と考えて、服用は中止すべきでしょうか?


186:病弱名無しさん
11/06/05 16:38:59.01 cru8JlsJ0
w

187:病弱名無しさん
11/06/05 19:07:45.90 CPiNe0pR0
>>184
効果あるかもだけど副作用の方が大きいと思う
配合比率、例えば補気薬重点等にすれば効果あるかもだけど非効率
>>185
なんのための漢方薬かわからないが副作用だと思う
こんなところで相談せず病院で相談されたし

188:病弱名無しさん
11/06/05 21:06:45.18 AmN409jl0
>>187
ネットで検索しても副作用ぽかったので、服用は中止しました。
漢方薬を飲んで10年以上はゆうに経つけど、こんなこと初めてです。
足も顔も手もパンパンに浮腫んで、特に足なんか足首が曲がらない位に浮腫んだ。
そんで痒みも出てきて。
カリウム不足になってるのかもと思い、ポカリスエットとカリウム剤を薬局で買って
摂取しました。
安上がりで済むと思って日本で保険適応できるところで調達したけど、安かろう悪かろうでした。
日本の漢方医自体の腕を疑いました。
香港や中国や台湾ではこんな副作用起きたことないので驚いてます。

189:病弱名無しさん
11/06/06 13:40:54.23 g/Kudl3U0
症状の原因を究明せず処方すると効果が無かったり副作用が出たりします。対症療法より根本治療こそが漢方の真髄です。
良心的な先生は症状の原因を聞けば教えてくれますので、原因を診てくれる病院なり薬局を選んで下さい。

190:病弱名無しさん
11/06/06 23:44:31.60 bTIQInQYO
顔や上半身が気温とか関係なく異常に暑くなって汗かきます何か良い漢方ありますか?
ちなみに足冷え症です

191:病弱名無しさん
11/06/07 09:55:19.49 GvLAZjFk0
>>184
有毒の生薬もあったりするから危険だよ

>>188
日本の中医学やってる病院や薬局行ってみた?

>>190
それだけの情報では血の流れが悪そうとしかわからないよ
無難なのは桂枝茯苓丸とか加味逍遥散かな?

192:病弱名無しさん
11/06/07 18:50:51.43 JgelfsSB0
>>191
一応評判のいいと言われる病院行ったんですけどね。
保険適応の西洋医のところに。
やはり臨床例の沢山ある台湾の中医のような処方は
日本の漢方を扱ってる医師では出来ないんでしょうかね?

こちらの言うとおりに保険適応で処方してくれる医師を日本で探すしかないです。

193:病弱名無しさん
11/06/08 10:04:59.44 09GfRzAp0
>>192
中医のような処方というのは具体的にどういうの?
煎じ薬?

194:病弱名無しさん
11/06/08 11:20:05.12 n4x5VFx60
こういうレス見つけたら注意

①処方名ばかり4個も5個も並べてあり、具体的にどう使い分けたらいいか、何も書いてない。

①処方名ばかり4個も5個も並べてあり、それらの併用はそもそも可能なのか何も書いてない。

わからないのだから書けるわけがない。経験不足、勉強不足の典型。

195:病弱名無しさん
11/06/08 13:30:50.09 L4oPX5ag0
肝陰虚によい食べ物で
スーパーで手に入りそうな物はありますか?

196:病弱名無しさん
11/06/08 16:51:45.40 EDRdbIpf0
>>194
自称プロ乙
荒しなのでスルー推奨

197:病弱名無しさん
11/06/09 08:38:25.41 HuR2LIRM0
>>195
モズクとかメカブ
酢をかければなおよし

198:病弱名無しさん
11/06/09 10:14:16.83 6dd4sMmU0
>>194
よかった、俺のことではないみたいだw
>>132に比べて5個6個から4個5個に減ってるけどどうして減らしたの?

>>195
>>197に加えて烏賊、鮑、牡蠣もいいよ
少し変わった食材だと蕨やピータンとかもいいね
陰虚陽亢という言葉が理解出来ればセロリなんかもいいよ

199:病弱名無しさん
11/06/09 17:48:38.34 +RMQJRDp0
中国製精力剤の超威龍というものを服用された方いませんでしょうか?
感想等教えて頂きたいです。

200:195
11/06/09 18:30:55.36 vHzCk3GP0
>>197 >>198
レスどうもです。
紹介してくれた物とクコの実がよさそうなので食べてみます。
陰虚陽亢 フラフラに不眠もあるからセロリもよさそうですね。

201:病弱名無しさん
11/06/09 19:27:35.31 1QqcrsR40
漢方ってツムラの既製品の粉薬は何種類あるんでしょうか?

202:病弱名無しさん
11/06/09 21:50:08.05 2jVZzntJ0
口臭(ウンコ臭)に効く漢方薬ない?

203:病弱名無しさん
11/06/10 05:15:52.80 p7RzeOAW0
>>202
胃からくるものか腸からくるものかで違うし
そもそも口臭があるとする自覚が精神的なものからきているかもしれない
ので専門医に掛かって処方をお願いしてほしい
漢方ではないがミヤリサンで腸内フローラを整えてみてはどうか?
多すぎると便秘を起こすので1錠から試して自分量を調整してみて

204:病弱名無しさん
11/06/10 05:29:51.23 xya5PulHO
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯一日2包×3回は飲み過ぎなんでしょうか?

205:病弱名無しさん
11/06/10 06:10:44.10 p7RzeOAW0
漢方薬は3倍量までイケるって薬屋のにーちゃんに言われたけど
ずっとそれを飲み続けるっていうのもキツイな
うつ病か?

206:202
11/06/10 07:14:08.69 9NB/HE6V0
以前ミヤリサン規定量を飲んで下痢ばかりで合わないと思い中止したが
中止しない方が良かったかな 下痢とはいえ便秘より良かったのか
腸からはウンコ臭
胃からはゲロ臭
噴門が開いてる
噴門を閉じる処方教えて
自臭症ではない

207:病弱名無しさん
11/06/10 07:23:23.07 p7RzeOAW0
自分はミヤリ規定量だと多いんだよね
減らさないとダメ
サプリはなんでもそうだと思うよ
漢方薬もサプリに近いんじゃないかと思う

208:病弱名無しさん
11/06/10 13:53:11.75 DjzZLdRJ0
>>201
粉128処方で軟膏1処方の129処方だったと思う。

209:病弱名無しさん
11/06/10 14:29:06.18 DjzZLdRJ0
>>206
香砂六君子湯なんかはどうか。

210:病弱名無しさん
11/06/10 22:20:19.26 2jQGKHl10
このスレでオリジナルで煎じ薬の配合調整出来る人いますか?
粉薬はググればどれがいいのか大体の検討は誰でもつきますしね。


211:病弱名無しさん
11/06/11 10:01:05.12 lgi4AIYO0
>>210
出来る人はいてても内容まで答えてくれる人はいないと思うよ
過去スレは数スレ前までしか知らないけど、これまで具体的な処方内容見たことがないからね

212:204
11/06/11 13:19:42.08 I81u9x1Y0
>205
いえのぼせやイライラ、目を閉じると何か見える、脳充血なんかにです。
鍼灸院に通っててそこの先生の勧めで飲んでるんですが・・・

213:病弱名無しさん
11/06/11 23:29:26.29 eL22EZTt0
疎経活血湯
コレ効くといいんだが。

214:病弱名無しさん
11/06/11 23:33:00.03 JiF2qqbK0
漢方の副作用で足が浮腫み、足が火照ってます。
漢方の服用は中止したのですが、この浮腫みと火照りはとれません。
足の浮腫みや火照りを鎮める漢方ってありますか?
その漢方を飲んでまた別の副作用が出たら困りますが、足が逆に冷えるのなら
構いません。


215:病弱名無しさん
11/06/12 03:23:25.26 i6JJYBuN0
血行が良くなる漢方って何が良い?
出来れば教えて欲しい

216:病弱名無しさん
11/06/12 06:20:20.15 78Q5VkJr0
213も血行が良くなると思って飲み始めた

217:病弱名無しさん
11/06/12 10:01:23.72 6MNSCvRV0
>>212
漢方薬は個人によって飲む量が違うけど、医者が2倍量飲めと言っていない限り勝手な増量はお薦め出来ないよ

>>213
関節の痛み?
効くといいね

>>214
どういった症状で何の漢方薬飲んでそういう副作用が出たの?

>>215
色々あるけど代表的なのは桂枝茯苓丸とか桃核承気湯だね

218:病弱名無しさん
11/06/12 17:45:42.36 2voU0XjR0
>>215
桂枝加竜骨牡蠣湯

219:病弱名無しさん
11/06/12 18:37:21.73 Kgftk5x3O
脳充血に効くのってどんな漢方薬がありますか?

220:病弱名無しさん
11/06/12 19:49:23.96 y81EBdTR0
>>215
>>219
補陽還五湯(煎じ薬のみ)

221:病弱名無しさん
11/06/13 04:01:03.99 /XjUX9/dQ
>>215だけど

ありがとう
なんか色々名前出てきたなあ
どれが良いのだろうか

222:病弱名無しさん
11/06/13 17:43:36.64 OfmxDwoJ0
>219
三黄瀉心湯なんてどうだろう

223:病弱名無しさん
11/06/14 03:36:38.25 XHmq1jYw0
質問させて下さい。


薬草 A 3
    B 2
    C 1.5
    D 0.5
    E 0.5
薬草A,B,C,D,Eが上記の比率で配合された漢方があるとします。
薬草は変えずに比率を変えるだけで、薬効は変わってくるんでしょうか?
また、薬草A と Bだけを煎じたものを①として C,D、Eを煎じたものを②とします。
①と②は別々で煎じられてますが、①と②を一緒に飲んだ場合は、A,B,C,D,Eを一緒に煎じたものとは
薬効は変わってくるんでしょうか?




224:病弱名無しさん
11/06/14 09:57:21.39 oME5+LuR0
補陽還五湯もいい処方だよね
一貫煎同様どこかのメーカーが製品化しないかな

>>223
前半の答え、薬効は変わるよ
桂枝湯と桂枝加芍薬湯がいい例えだね
後半の答え、薬効は微妙に変わるよ
煎じ薬でも薬効変わるし、面白いところではエキス剤同士でも変わる
例えばエキス剤Aとエキス剤Bを一緒に飲むのと、エキス剤Aとエキス剤Bを一緒に煎じてから飲むのとは効果が変わってくるよ
一緒に煎じることによって副作用を減らしたり、効果を高めたりすることが出来るね

225:病弱名無しさん
11/06/15 00:38:32.30 EJMSmMAv0
>>224
ご教授有難うございます。
煎じ薬の方が副作用が少ないとか勉強になりました。
薬効のある分だけ煎じ薬の方が副作用も出やすいのかと思ってました。

226:病弱名無しさん
11/06/15 09:57:26.04 D/4VkKRx0
>>225
ごめん、説明の仕方が悪かったみたいで誤解させてしまってるかもしれない
他のものと一緒に煎じることによって薬効も変わると言いたかったんだ
副作用を減らしたりすることも出来るし、薬効を高めたりすることも出来る
薬効を高めるということは副作用のリスクも高まるということだね

薬効のある分だけ煎じ薬の方が副作用も出やすいのは思ってた通りだよ

227:病弱名無しさん
11/06/16 18:37:48.14 FG2A1yF20
質問お願いします。

貧血と冷え性でトウキシャクヤクサンを処方されましたが胃の不快感とともに便が柔らかくなりました。
副作用を調べたら胃の不快感や食欲不振、下痢がありましたが、具体的にどの薬がそのような作用を起こすのでしょうか?
また胃の不快感が出ずに貧血冷え性を改善する漢方薬があれば教えて下さい。

228:病弱名無しさん
11/06/17 00:11:14.23 t12DfolT0

柴朴湯3日飲んで、頭ののぼせと手足、顔の浮腫みと足の痒みが出て中止しました。
服用期間はわずか3日でした。
喘息用に処方された漢方で、私自身別に鬱でないんですけど、柴朴湯で脳に血が行き過ぎて
脳が充血したのでしょうか?

副作用の出た場合は、服用中止するのは当然ですが、それ以外に何をすべきでしょうか?
アスピリンを1週間継続して服用したのと、冷たい物を体に入れて、常に部屋の温度を19度と冷たくて
火照りをなんとか取ったのですが、まだ足の痒みと足の火照りと足の浮腫みは消えません。
僅か3日間の服用でこれほど体調が悪い方になるとは正直驚いてます。
この副作用をとるために、浮腫みが取れたり、足の火照りがとれたり、皮膚の痒みがとれるような漢方を
飲んだ方がいいのでしょうか?

229:病弱名無しさん
11/06/17 10:09:21.73 SWQTiXNV0
口の中が渋くて、舌は全体的に赤く薄く黄色い苔が付いています。
これはどういう状態なのでしょうか?

230:病弱名無しさん
11/06/17 17:30:42.29 PF+92h6IO
>>229
舌が赤い=熱
舌の黄色いこけ=湿熱

じゃないのかね?

231:病弱名無しさん
11/06/17 19:11:13.22 Ref0GqM30
>>221
血行不良にも証が色々あるからどれが一番良いとは言えない

>>227
温経湯

>>228
木防已湯or猪苓湯

232:病弱名無しさん
11/06/17 22:05:56.40 t12DfolT0
>>231
レスどうもありがとうございます。

その漢方は高血圧にも効果ありますでしょうか?
血圧を測ったら物凄く高く、柴朴によって血圧が上昇して
浮腫んだと私なりに考えてます。

233:病弱名無しさん
11/06/18 09:54:43.36 f4+lYtWD0
>>227
副作用はたぶん当帰
当帰芍薬散の量を減らして飲むか、当帰芍薬散に六君子湯を併せて飲んでみれば?
胃腸の問題がそれほど大きくないのだったら、当帰芍薬散に人参湯併せる方が冷え性対策になるよ

234:病弱名無しさん
11/06/19 15:55:49.52 eEnnoM8R0
口臭あるがコーヒー飲んだら口臭が余計に悪化するよな?
水以外に何飲んだらいい?
緑茶はカフェインが多いし胃を荒らすから悪いという
ルイボスティーはどうかな



235:病弱名無しさん
11/06/19 16:23:28.10 9FmoEGq70
黒酢飲料とかどうや
市販のリンゴ酢でもいいで
出来合いの製品は人工甘味料が入ってるのは避けてな
アセスルファムKとかアスパルテームとか

236:病弱名無しさん
11/06/19 17:17:21.18 oFybe9RY0
>>231>>233
ありがとうございます。

まずトウキシャクヤクサンの量を半分にして飲みきってみて、改善が見られないのであれば
温経湯、六君子湯などを試していこうと思います。

237:病弱名無しさん
11/06/20 00:25:18.25 Q9MIAlEI0
漢方は、専門医に自分の体質にあった処方してもらわないと、合わないのは効かないです

体質にあったのを出すのが 仕事だから 合わないならまた変えてくれますよ

保険適応だから 西洋医と同じようにかかれる

自分で、見当つけて飲んで効かなくて無駄にするより 漢方専門医に行った方がいいです

空腹時に、散剤をお湯に溶かして 味わいながら、身体にしみこませるってイメージで飲見ます

飲む頃合いも、体力つくまでは 朝 夕方 寝る前 体出てきたら 朝昼晩飲むとか、指導してくれて、とにかく漢方ってオーダーメイドの治療です

具合悪いとこ、洗いざらいいったほうがいいです(漢方はたいてい内科だけど、例えば関節が弱く捻挫しやすいとか、婦人科や泌尿器科の悩みとか訴えがあればみんな)
総合して、組み合わせてくれる

今回の被災地に 某漢方メーカーの工場があり なかなか手に入らない調剤もあるみたいに聞いた

漢方は、慢性、急性どちらにも効くと思います!


238:病弱名無しさん
11/06/20 13:00:23.86 pwEgeFcs0
>>235
口臭は別として酢飲料って結構胃荒らさないか?
緑茶以上に胃に悪いという印象がある

239:病弱名無しさん
11/06/21 00:43:49.10 qM3jW1Tq0
どうだろ
自分は食い過ぎの時飲むと胃腸がスッとする清涼感がある
クドいけど人工甘味料入りはアウト

240:病弱名無しさん
11/06/21 09:59:56.01 iWcFy96f0
酢には消化促進効果があるから食べすぎにはちょうど良かったのかもしれないね
個人的には胃酸過多の人や胃が荒れやすい人には使いにくい感じかな
人工甘味料入りは黒酢としてはあまり良質の物じゃなさそうな感じだね
良質のものはクエン酸やアミノ酸なんかが多く含まれているから胃に問題がなければ良いアイテムだと思う

241:病弱名無しさん
11/06/21 11:59:44.48 qM3jW1Tq0
酢にこだわるわけではないけどリンゴ酢など希釈タイプの製品を味分からない程度に割ってもいい
アルカリ食品ならではのデトックス感もあるし酸味は肝に通じるからね
胃腸に比較的優しくて栄養価も期待できる飲み物は他に豆乳ぐらいかなぁ
できれば牛乳は避けたいからねぇ

242:病弱名無しさん
11/06/21 12:42:42.86 t4/JSNgy0
「黒酢 口臭」「酢 消化促進」「酢 胃」このへんでググレば色々出てくる

243:病弱名無しさん
11/06/21 12:49:11.74 t4/JSNgy0
>>234
「ルイボスティー 口臭」「ルイボスティー 胃」このへんでググレば色々出てくる

244:病弱名無しさん
11/06/21 13:02:02.51 t4/JSNgy0
>>232
「木防已湯 高血圧」「猪苓湯 高血圧」このへんでググっても望む効能の内容は出てこなかった

245:病弱名無しさん
11/06/22 07:28:34.62 +CJSIJwy0
肺腎陰虚の体質に合い、貯まってる血熱を取り除く効果のある漢方薬を教えてください。

246:病弱名無しさん
11/06/22 14:26:58.64 rc+if7zlO
大正漢方胃腸薬って一応漢方になるのかな?これってある程度2週間くらい常用しても大丈夫?

247:病弱名無しさん
11/06/22 18:06:06.89 ILQaiMGY0
柴胡加竜骨牡蛎湯を3週間服用して効果がなかったようなのですが、
実証でのぼせ、脳充血、イライラや寝起き時の目を閉じたときにおかしなものが見える
等と言った精神症状に桃核承気湯は効果がありますでしょうか?

248:病弱名無しさん
11/06/23 10:03:06.12 FCScw7z20
>>243
ルイボスティーって口臭にも効果あったんだな

>>245
麦味地黄丸との三黄瀉心湯併用で肺腎陰虚と血熱に対応するけど、それが>>245の体質に合うかは知らないよ

>>246
大丈夫だと思うよ

>>247
オ血症状があるのであれば効くかも知れないけど、ちょっと難しいんじゃないかな?

249:病弱名無しさん
11/06/23 11:34:16.65 ZTq82qsw0
>>248
参考になりました。
有難うございます。
麦味地黄は私の症状に合いそうですし、三黄も合いそうです。


250:病弱名無しさん
11/06/23 11:36:38.58 AjRO+lWa0
>>246
太田胃散ホームページ抜粋

>太田胃散は漢方薬ですか
>太田胃散及び太田胃散<分包>は漢方薬ではありません。生薬製剤の一種です。

251:病弱名無しさん
11/06/24 08:38:11.56 iRq1Z2X70
漢方の処方は難しいんだな。
喘息用の処方で体が火照り、中止して、今度はその火照りを取る漢方で冷えて
喘息が起こった。
何れも服用して数日の極々短期だよ。
普通の人ならこんな副作用は出ないのかもしれないが、自分には出た。
帯に短し襷に長しで、微妙な調整が日本の保険適用で漢方を処方する医師では多分
無理なんだろう。
金払って何ぼだな。

252:病弱名無しさん
11/06/24 12:55:28.01 hThiQ+SX0
ここでアドバイスを聞く辺りその医者は漢方に詳しくないと思う。
力量のある漢方医にその副作用の話も一緒にすれば
保険適用内で良い処方をしてくれると思います。
良くなることを信じて別の医院にかかっていただきたいです。

253:病弱名無しさん
11/06/24 15:56:09.93 iRq1Z2X70
>>252
評判のいい医者なんですがね。
中止しなければならないほどの酷い副作用が出ては意味ないし。
火照り取りの漢方は1回の服用で、体が冷たくなり
血圧は160から130台に下がりました。
血圧全然下がらなくって困ってたんですが。その点では効果ありましたね。
僅か1回の服用だけだったし。
その代わり、喘息が起こってしまって。吸入器で治まったのでいいですが、もしあれ以上漢方を飲んでたら
相当酷い喘息発作になってたでしょうね。
体が冷えたからでしょうが。
副作用を抑えた処方が出来ないものなのでしょうかね?


254:病弱名無しさん
11/06/24 17:32:36.71 Jve75t5h0
>>253
火照り取りの漢方とは何を飲んだのですか?

255:病弱名無しさん
11/06/25 03:08:51.90 SPcz07Vb0
よく漢方薬で

「体力のある人」向き

「体力の中程度の人」向き

と書かれてますが、体力があるかないかどうやって判断するんでしょうか?



256:病弱名無しさん
11/06/25 09:56:46.82 QDP2qLN60
>>253
前にも言ったけど、日本の中医学やってる病院や薬局行ってみた?
あと、中医のような処方というのは具体的にどういうの?
煎じ薬?

>>255
それの見立てが出来たら一流だろうって誰かが言ってたなw
素人に一流求めてどうするんだろうね

たぶんここで聞いてもそれの答えは返ってこないと思うよ

257:病弱名無しさん
11/06/25 17:01:18.89 xn2jXKkH0
>>251
気虚、血虚、陰虚などある場合、
強い薬を飲むと熱症状の副作用が出ることがあります。
元来そういった虚証の症状がありませんでしたか?

258:病弱名無しさん
11/06/25 19:48:37.68 xUg6Pkah0
>>255
太ってたら体力があって痩せてたら体力がないと聞いたことがある
自分は太ってても疲れやすいから虚の方に入ると思ってたのに漢方ではそういう分類の仕方をするらしい

259:病弱名無しさん
11/06/26 09:53:45.37 r7Mcgh220
>>258
>>258の体質だと中医学では虚証の方に入りそうだけど日本漢方だとあいまいだね
処方する側次第では副作用でるよ

260:病弱名無しさん
11/06/26 09:57:55.57 r7Mcgh220
処方する側次第は中医学でも同じかw

処方してもらう時はしっかり診断してくれる漢方医を選ばないとね
探し出すの難しそうだけどw

261:病弱名無しさん
11/06/26 10:45:05.81 h6lk5+y60
肝臓に良いと薬局で三七人参という漢方

262:病弱名無しさん
11/06/26 11:03:55.70 h6lk5+y60
途中で送信してしまいましたすみません。
肝臓に良いと薬局で三七人参という漢方をすすめられました。
現在ウコンとバンラン根の粉末を飲んでいます。
ここに三七人参を混ぜてもいいでしょうか?

263:病弱名無しさん
11/06/26 11:55:58.73 s/kWwgHh0
>>257
気虚、陰虚、血虚ってどういう状態でしょうか?

過去にのぼせやすかったということはあったと思います。
自分の場合は、のぼせて、体が浮腫んで、手や足に汗疱が出来まくった。
今まで汗疱なんか出たことないのでびっくりしました。
体に熱がこもってし水分が異常にたまってた症状なんでしょう。

漢方の副作用でこんな強い症状が出るとは想像もしなかった。


264:病弱名無しさん
11/06/26 11:58:20.39 s/kWwgHh0
>>256
中医やってる病院ってのは自由診療のところでしょうか?
昔、神田の紀伊国屋とかで煎じ薬買ってたことはあります。

265: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/26 13:39:03.41 5e2nboBt0
>>262
三七(田七)+ウコンか
自作雲南片玉金だなw
この二つはまず問題ないだろ
バンラン根は分からない
つーかなぜその質問を三七勧めた薬剤師にぶつけない?

266:病弱名無しさん
11/06/26 15:23:47.17 swiWtV3w0
>>262
それらが全部含まれる健康食品もあるぐらいだから大丈夫じゃなかろうか

267: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/26 15:42:01.04 5e2nboBt0
>>266
バンラン根まで含まれる製品ってあります?
URLとかくれるとうれしい

268:病弱名無しさん
11/06/26 16:38:42.21 swiWtV3w0
>>267
URLリンク(www.1kampo.com)

他にも色々入ってるけど影響ないと思う

269: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/26 16:49:12.61 5e2nboBt0
>>268
うわw
クリニックの独自商品か…
効きそうな気もするが正直怖いwww

270:病弱名無しさん
11/06/26 17:30:09.43 swiWtV3w0
>>269
独自商品で怪しいけど配合比率書いてあるし価格も煎じ済みレトルトパックのことを考えれば比較的良心的かと

271: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/26 17:52:27.85 5e2nboBt0
>>270
ゴメンよく見たら煎じた液体のレトルトパック詰めなんだな
自分は効能をあまり期待できないと思うけど
まぁ信じて飲む分にはいいんだろうね
レトルトパックに入った漢方薬草渡して自分で煎じろというならまだ分かる

272:病弱名無しさん
11/06/27 04:58:12.97 82ykOHgE0
>>231

そうなんですか
どこの血行をよくしたいかと言うと
肩、首、頭(頭皮)の血行をよくしたいです
主に体の上の方です
こういうのには何がオススメなんですかね?

273: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/06/27 05:03:04.25 LBVHidgl0
漢方とは違うけど吸い玉というのがある
これで肩こりを改善したという例があるので
気になるならぐぐってみてほしい

274:病弱名無しさん
11/06/27 12:33:56.08 OX6zsErt0
>>272
独活葛根湯

275:病弱名無しさん
11/06/27 19:03:14.81 XhjdDIoK0
>>272
ひどい肩凝りには漢方よりも瀉血をおすすめしたいところですが上手にやってくれる人が意外に少ない。
相性があえばかなり楽になります。

276:病弱名無しさん
11/06/27 20:33:10.41 uTgyWNzTO
半夏…!?ツムラの14番飲んでる人いますか?

277:病弱名無しさん
11/06/28 01:31:46.25 wTfq+I440
漢方って何故2種類の組み合わせが多いのですか?

278:病弱名無しさん
11/06/28 10:01:23.24 uCd5osSC0
>>264
中医学やっているところは自由診療が多いね
昔行ってた場所が中医学をやっているかは知らないけど、そこの煎じ薬はどうだったの?

>>262
田七飲むなら製品化されているものより500gの原末買うのを薦めるよ
飲みにくいけど安い

>>268
内容は別にして配合比率教えてくれてるのは良心的だね
生薬さえ用意出来れば格安で作れる

279:病弱名無しさん
11/06/28 10:05:23.34 uCd5osSC0
>>272
>>217で答えたけど両方の処方とも証に合っていなさそうだから取り下げさせてもらうよ

>>276
半夏瀉心湯だね
下痢でもしてるの?

>>277
病態が複雑になってくると一つの処方では改善しきれないからかな

280:病弱名無しさん
11/06/28 12:34:30.77 FrS1BgWt0
764 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/06/27(月) 21:48:47.78 ID:yWzkrP87
ツムラ半夏…!?14番飲んでる人いますか?
胃腸が悪くて飲んでます。

↑メンヘル板にあった。板をまたいでもマルチポストはダメですよ。
すぐ回答がほしくて移動するならその旨ちゃんと書きましょう。

281:病弱名無しさん
11/06/28 14:07:47.54 lg+tX+2oO
ネットでみたが天仙液っていう漢方薬はガンや予防に効くの?

282:病弱名無しさん
11/06/28 14:58:37.07 wTfq+I440
>>279
何故3つや4つの組み合わせはしないんでしょうか?
どこでも精々つの組み合わせだけなんです。

283:病弱名無しさん
11/06/28 19:06:06.14 VbaiudZY0
>>282
基本的に個人医院は2種類まで総合病院は3種類まで保険適用可能と言われています。

284:病弱名無しさん
11/06/28 23:03:41.47 wTfq+I440
>>283
例えば、皮膚科にかかるとして、総合病院でも担当する診療科である皮膚科の医師が処方するわけですよね。
そして、個人病院でも皮膚科の医師が処方するわけですよね。
大学病院の皮膚科では3種類の組み合わせまで保険適応になり、個人病院の皮膚科では2種類の組み合わせまでが
保険適応とか、そんなことがあり得るのですか??????
同じ皮膚科で保険適応の範囲が違うとかあり得ないと思うのですが。

285:病弱名無しさん
11/06/29 09:57:35.37 kk6ZnyBS0
>>281
そういった商品は効果あるなしをはっきり言えないね
何も飲まないよりはって感じじゃないかな

>>282
聞きたかったのは病院での処方の数だったんだね
どこの病院とは言わないけど、4つも5つも出してるところもあるよ

286:262
11/06/29 11:28:04.05 QeXkEj4T0
皆様お返事ありがとうございました。
購入してためしてみます。

287:262
11/06/29 11:39:47.30 QeXkEj4T0
>>265
出先で時間もなかったのでそれほど詳しい相談は出来なかったのです。

288:262
11/06/29 12:51:01.97 QeXkEj4T0
>>278
度々すみません。
調べたのですが価格に差がありすぎてどれがいいかわかりません。
おすすめの会社などがあれば教えて下さい。


289:病弱名無しさん
11/06/30 01:14:53.92 BPHtfkFF0
>>288
漢方薬というより、生薬系サプリ・健康食品の話になってません?
なぜ肝臓を気にするのかが気になるんですけど。

ウコンは鉄分とりすぎになる場合があり、C型肝炎もちの人は注意だって
ためしてガッテンでやってたなあ。

290: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/06/30 03:57:34.53 PUMvK0B+0
>>288
500gの原末っていうのはウチダ和漢薬のやつじゃない
ウチダ田七末ってやつ
ぐぐるとちょうど10,000円で買えるところが見つかる
多分そこが最安値
koukandoってとこ
ちなみにiherbでも買えるよ
そっちはリンク載せとく
URLリンク(www.iherb.com)

291:病弱名無しさん
11/06/30 10:01:51.55 i4BOSmS20
>>288
ウチダの田七でいいんじゃない?
500g一万なら安いと思うよ

292:病弱名無しさん
11/06/30 16:07:37.85 cSHlTv3S0
キョウキョウクマンは、中医師は考慮しますか?

293:病弱名無しさん
11/06/30 18:57:44.19 wnMXhSOL0
>>292
考慮する

294:病弱名無しさん
11/07/01 10:49:28.91 vJdF5quw0
暫く体が火照ってて、常に冷房の温度20度以下に設定してたら
とうとう風邪をひいてしまった。
悪寒と頭痛で寝てます。
葛根湯飲んで。
体にこもってるものを汗で出したい。
寝て、起きて、食べて、寝ての繰り返し。
睡魔だけ襲ってくる。
葛根湯飲んでますが、こういう時はどんな漢方がいいんでしょうか?

295:262
11/07/01 10:56:43.49 Ue+bkWqG0
>>288
スレ違いでしたかすみません。
父親の肝臓の数値が上がってたのがウコンとバンラン根で少し下がりました。
あと少しでも下がればと思い出先の薬局でふと訊ねたところ三七人参をすすめられました。

296:病弱名無しさん
11/07/01 11:03:44.38 Ue+bkWqG0
間違えました。
>>295は>>289宛てです。

297:262
11/07/01 11:28:31.50 Ue+bkWqG0
>>290
>>291
ご丁寧にリンクまで載せていただきありがとうございました。
ウチダ和漢薬の田七末10,000円のお店を見つけたので購入してみます。

298: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/01 12:20:02.35 zpwOFRoc0
>>297
服用してどんな感じだったかあとで報告してね

299:病弱名無しさん
11/07/01 20:09:08.61 foB1XjXU0
>>294
そういう時は柴胡桂枝湯がよさそう

300:病弱名無しさん
11/07/02 09:55:08.93 OGd4+oPf0
今田七人参を初めとした色々な生薬の値上げが凄いよ
安いと思ったら買っておかないと後で後悔するかもね
今の状況を見れば今後暫らくは、値上げしても値下げする生薬は少ないんじゃないかな?

301: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/07/02 15:02:59.90 ODmeOYAW0
まぁそうだね

302:病弱名無しさん
11/07/02 16:47:36.63 ZVKgIqQb0
>>263
それぞれの用語の説明するのは大変なので、
気になるならぐぐって調べて下さい。
水分が異常にたまってた症状というよりは、
副作用により水分や体温の調節機能が低下したのではないかと思います。

303:病弱名無しさん
11/07/03 09:56:39.12 jMZufK9u0
>>263
超簡単に説明するとだね

気虚=元気不足、疲れやすいなどの症状
陰虚=体の正常な水不足、乾燥や熱症状など
血虚=血不足、貧血などの症状

血虚では比較的少ないけど、3つとも熱症状が発生する可能性があるよ

304:病弱名無しさん
11/07/03 15:50:23.85 qTFyRPUJ0
漢方の入浴剤でアトピーにいいものはありませんか?

305: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/07/03 16:04:55.85 glqn4g5m0
入浴剤スレで聞いた方がいいんじゃね?

306:病弱名無しさん
11/07/03 17:23:23.06 qTFyRPUJ0
>>305
出来れば漢方の専門家のお話が聞きたいと思っていまして・・・

307: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/07/03 22:21:33.09 glqn4g5m0
漢方薬湯について語ろう
スレリンク(bath板)
せっかくスレもあんのに…

308:病弱名無しさん
11/07/04 11:17:30.66 FXJ4m2ps0
>>304
よく使われるのはトウキ・ジオウという生薬でそこにヨモギ入れたりもする

309:病弱名無しさん
11/07/04 11:23:23.81 FXJ4m2ps0
>>307
そのスレ2年前から止まってるじゃんw

310:病弱名無しさん
11/07/04 16:56:57.69 AAF6yVzN0
>>307
アトピー板の入浴剤スレはチェックしてましたがそのスレは見ていませんでした。
>>308
一般的な浴槽に対してそれぞれどれぐらいの量を入れるといいですか?

311:病弱名無しさん
11/07/05 09:52:24.99 JkFM4MbD0
>>307
色んなスレがあるんだな~

>>310
>>308にプラスで茵陳蒿も良いと言われているよ

312:病弱名無しさん
11/07/05 09:58:37.10 JkFM4MbD0
>>307
スレ読んだけど内容は入浴剤のことじゃないみたいだね

313:病弱名無しさん
11/07/05 11:46:14.56 KDuuBJVi0
これまでツムラ、クラシエ、コタロー、長倉、松浦、一元、JPS等色々なメーカーの葛根湯飲んだけど
メーカーによって効果が全然違うな
ちなみに自分は長倉のが好き
長倉のはいつも薬局で分包してもらって買うんだが小箱で販売してないのかね?
個人的に小箱でドラッグで置いてくれると助かるんだけど

314:病弱名無しさん
11/07/05 19:18:10.18 wc/BdHBt0
病院で貰った漢方が凄い不味くて飲めなかったorz

何かいい方法ないですか?

315:314
11/07/05 19:48:41.60 wc/BdHBt0
ぬるま湯に溶かして飲んでも駄目で粉のまま口に入れて飲んでも駄目だった
一応オブラートとハチミツも試してみた

オブラートは袋の数が多くなってお腹チャポチャポしたのとハチミツは食感がorz
何かいい方法があればご教授下さい

316:病弱名無しさん
11/07/05 21:05:19.11 etv+Y+iS0
>>315
「おくすり飲めたねチョコレート味」

317:病弱名無しさん
11/07/06 08:20:12.15 IzGIYQgT0
粉末だったら空のカプセル買ってきて自分で詰める手もあるね。
手間はかかるけど。カプセル立てて入れやすくするキットなんかもあったと思う。

318:病弱名無しさん
11/07/06 10:02:15.74 tLI+DPsZ0
>>313
ちょっとした葛根湯マニアだなw

>>315
錠剤や丸剤飲めるのなら高くつくけど市販の物を探せば?

319:病弱名無しさん
11/07/06 10:36:12.18 eVBevpul0
>>310
それぞれ5g程度でいける

320:病弱名無しさん
11/07/06 12:13:00.05 Sp64bBZL0
ここ数日下痢まではいかない軟便が続いています。
消化不良をおこしていて、胃が重いです。
食欲はあります。

六君子湯を飲んでみたのですがいまいちです。

こんな状態にはどんなどんな薬が合うのでしょうか。

321:病弱名無しさん
11/07/06 16:45:55.14 8OO7ffTT0
>>311
ありがとうございます。4つ一緒に入れてやってみようと思います。
>>319
ありがとうございます。いい結果が出たら後日報告させていただきます。

322:314
11/07/06 19:35:30.56 1FBZUFCL0
>>316
ありがとうそしてごめんなさい
チョコレート嫌いなんだorz

323:314
11/07/06 20:01:32.35 1FBZUFCL0
>>317
調べたら「カプセルディスポベンリーナ」「カプセル粉づめくん」という名前のキットが売られてた
手間かかりそうだけど最悪これを試してみます
ありがとう

324:314
11/07/06 20:08:38.69 1FBZUFCL0
>>318
市販品には錠剤があるみたいなのでもう少し頑張ってみて駄目だった時に市販品でやってみます
錠剤ならなんとかいけるかもしれない
ありがとう

325:314
11/07/06 20:17:00.03 1FBZUFCL0
>>316
ちゃんと調べたらチョコレート味だけじゃなくてピーチ味といちご味とぶどう味があった
でもこれらの味と漢方薬が混ざったら・・・orz
やはり無理そうですごめんなさい

326:314
11/07/06 20:22:53.82 1FBZUFCL0
>>320
今の自分がまさしくそんな状態
自分が処方されたのは半夏瀉心湯です

327:病弱名無しさん
11/07/06 21:23:02.22 VLynt/oj0
漢方は慣れたら大丈夫だけど、最初は不味く感じるだろうな。
水あめ入れたりしてたな。
漢方にもいろいろな味あるけど、特に物凄い酸っぱい味のは
おなかいっぱいの時は胃液みたいで気持ち悪くって飲めないくらいだ。
苦い系の味は全然大丈夫。


328:病弱名無しさん
11/07/07 03:07:29.07 bl8cajOH0
なんとなくだが美味しいと感じる薬は効きそうな感じもする。

329: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/07/07 06:05:35.79 YYY5EOFy0
本当に自分のカラダが必要としている成分が入ったアタリの漢方薬は美味しく感じるらしいね

330:病弱名無しさん
11/07/07 09:55:42.53 77kr6pHm0
>>320
半夏瀉心湯とか啓脾湯とか参苓白朮散なんかはどうかな?
六君子湯よりも軟便の改善には良いと思うよ

331:病弱名無しさん
11/07/07 10:02:45.90 77kr6pHm0
結構みんな味で困ってるんだね
俺はなんでもいける口だけど、黄連阿膠湯の煎じだけは飲めなかったな
顆粒はいけるけど煎じの不味さは異常w

このレス見てなんでもいけるって人は、一度黄連阿膠湯の煎じ薬試してみてよ

332:病弱名無しさん
11/07/07 12:35:38.44 jqFfNZDiO
震災の影響で1ヶ月分の処方箋しか出せないってorz

333:病弱名無しさん
11/07/07 12:59:36.69 Meh8nCf10
ツムラの工場が被災した影響?

334:332
11/07/08 02:00:03.56 wl8PEMGxO
>>333 その通りです。
震災前は3ヶ月分出てたんですが、今は1ヶ月分の制限でそれ以上出せないって。

先月も今月も来月も休まなきゃいけないのが辛い。ネットで出せたらいいのに。
でも震災だから仕方ないよね。

手術中に起きなかっただけ良かったけど。
何せ肉眼では無理だったし。

335:病弱名無しさん
11/07/08 15:48:27.98 J8EJUUAj0
>>334
一回の処方で3か月分も出してくれるんだ、いいなー
うちは頼んでも2週間分しか出してくれない
なんでそんなに違うのだろう?

336:332
11/07/08 18:17:34.07 wl8PEMGxO
>>335 目的によって違うのかも。
本来の主作用より副作用狙いだからかもしれません。
流石に二週間はあっという間だね。震災後なら仕方ないけど。

337:病弱名無しさん
11/07/08 20:12:51.34 J8EJUUAj0
>>336
いやー震災前から2週間なんですよね
いちいち貰いに行くのめんどくさいから1か月分でも羨ましいです
一つ聞きますがそこは個人ですか?総合病院ですか?

338:332
11/07/09 00:01:45.89 wl8PEMGxO
>>337 とても大きな大学病院です。

平日に行かなきゃいけないし、二週間なんて大変だよね。
種類によって制限あるのかな?

339:病弱名無しさん
11/07/09 09:52:25.07 l6DKUe9Z0
病院によって二種類までしか出さない所もあれば何種類も出す所もある
同じように二週間までしか出さない所もあれば三ヶ月も出す所もある
どれも一長一短だね

>>337
前向きに二週間ごとに証を見てくれる病院だと思えばいいんじゃないの?

340:病弱名無しさん
11/07/09 11:25:55.41 7TkZehcH0
320です。
>>326>>330
六君子湯止めて半夏瀉心湯を飲んでみます。

341:病弱名無しさん
11/07/09 16:50:00.93 ecsPE+Rw0
>>338
大学病院かー大学病院だと外来の患者の数が多いから3ヶ月とか出るのかな?
以前かかってた総合病院でも2週間だったし個人でも2週間だったんだよなー俺も大学病院行こうかな
でも今の話聞いてくれる個人病院も捨てがたいんだよなー悩む

342:332
11/07/09 21:54:38.18 jukImro6O
>>341 確かに情報量が多いので地元の小さな病院では分からなかった事も判明しました。
薬を飲むに当たって他の患者さんの例を取り上げてくれましたよ。
通常食後用だけど、食前に飲むと気持ち悪くなったり胸やけとか起こさなくなると。

とりあえず今の病院で2週間しか出せない理由を聞いたほうがいいんじゃないでしょうか?
それから検討したほうが良いかと。
紹介状貰って行ったけど待ち時間長いし大変だけどね。

343:病弱名無しさん
11/07/10 10:14:00.89 cLddvjFg0
>>340
半夏瀉心湯で改善したら六君子湯に切り替えた方がいいよ
もしくは半夏瀉心湯の量減らして六君子湯と併用とかね

344:病弱名無しさん
11/07/10 12:52:04.79 Sd8ExbsT0
>>343
了解しました。

345:病弱名無しさん
11/07/10 13:41:58.86 PiDAlFa70
毎日加味消遥散飲んでいるのですが風邪の時はどうすればいいですか?

346:病弱名無しさん
11/07/11 10:52:30.24 1rdDzGBW0
貧血に当帰四逆加呉茱萸生姜湯はどうですか?合いますか?

347:病弱名無しさん
11/07/11 10:58:07.38 1rdDzGBW0
貧血じゃなくて冷え性でした。


348:病弱名無しさん
11/07/11 11:00:34.96 1rdDzGBW0
貧血もあるのですが、冷え性を治したいと思っています。貧血とオケツ?からくる冷え性ではないかと睨んでいます。
当帰四逆加呉茱萸生姜湯で合っていますか?

349:病弱名無しさん
11/07/11 11:12:04.53 1rdDzGBW0
当帰芍薬散は飲んだことあります。

350:病弱名無しさん
11/07/11 18:24:08.30 cl/ayDTZ0
>>345
風邪の時は風邪を治すことを優先しましょう

351:病弱名無しさん
11/07/11 18:29:46.73 cl/ayDTZ0
>>346
冷えが強いなら当帰四逆加呉茱萸生姜湯がいいでしょう
冷えとおけつの両方なら温経湯を、おけつが強いなら桂枝茯苓丸がいいでしょう

352:病弱名無しさん
11/07/11 18:35:59.29 cl/ayDTZ0
自分は漢方の味が美味しければ合っている、不味ければ合わないというのはないと思っています
美味しいから合っている感じがする、苦いから合っている気がするというのはあると思います
感じがする気がするで効果が多少変化すると思います

不味くても合っているものは合っているということが多々あります
飲み続ければ多少慣れますので頑張って飲んだ方がいいでしょう

353:病弱名無しさん
11/07/12 10:19:52.58 pdV8/Zlt0
気持ちの持ち方で効果が違うのはわかるよ
西洋の薬ではそういうことないよね
面白いもんだ
漢方はプラシーボだという人が多いのもこのへんだろうね

354:病弱名無しさん
11/07/12 12:40:25.93 0qbScW+70
351
ありがとうございます。その3つは併用しても大丈夫ですか?

355:病弱名無しさん
11/07/12 12:44:24.49 0qbScW+70
352、353
私自身そうだったので漢方薬と気持ちは多いに関係があると思います。

356:病弱名無しさん
11/07/12 12:53:15.19 0qbScW+70
351
桂枝茯苓丸は飲んだことがあるのを思い出しました。肩こりが楽になったと思います。3つとも一緒に飲んでも大丈夫ですか?

357:病弱名無しさん
11/07/12 16:06:06.32 q5bfIrk/0
中国のお土産で「最新精品 動力無限」と書いたキラッキラの箱に入った漢方薬?貰ったんだけど誰か知らないかな?
一緒に「性感女郎」と書いた女の人が写ってる薬も貰ったんだけど・・・怪しすぎんぜおい

358:病弱名無しさん
11/07/12 20:27:19.04 FFP2033b0
>>342
理由を聞いてきました
医者が言うには「3ヶ月も先だと病態と季節も変わってる可能性があるからそんな先の処方は出来ない」だってさ
言ってることはわかるんだけど俺の処方半年ぐらい変わってないんだよねー

359:病弱名無しさん
11/07/12 20:29:28.06 FFP2033b0
>>353
俺の場合はプラシーボとかじゃなくて確実に効いてる感じするけどなー
プラシーボっていう人の気持ちがわからん

360:病弱名無しさん
11/07/13 00:04:08.12 sb3F9fwO0
>>358 それだったら一度ちゃんとした大きな病院行ってみるのがいいかも。
2週間ごとに行ってたらキリがないし、半年も変わってないなら
次のパターンに移したほうがいいかもしれないね。
病院のカモになっちゃマズイし。

361:病弱名無しさん
11/07/13 10:04:29.57 lhqNUZFJ0
>>357
中身がわからないからなんとも言えないね
とりあえずソレ用の薬だろうな・・・怪しすぎんぜw

>>359
多くの人がそう感じてくれたら漢方業界ももっと栄えるだろうにね

362:病弱名無しさん
11/07/13 10:27:22.77 HHM6fOMb0
血府逐?丸を保険適応にしてくれ!
漢方薬屋で買ったら高いんだよ

363:病弱名無しさん
11/07/13 10:28:44.35 HHM6fOMb0
文字化けした!

血府逐お丸(けっぷちくおがん)ね!

364:病弱名無しさん
11/07/13 11:38:45.90 HX926vM6O
>>357 性感女郎…画像検索すると(*´Д`*)ハァハァ



ちょうだいw

365:病弱名無しさん
11/07/13 11:56:21.64 bgrQRRUQ0
>>357
向こうさんのお薬は偽者が多いから注意して飲むべし。
というかわからない薬は飲まない方がいい、マジで。

薬の中を教えてくれたらだいたいのことはわかるんじゃないかな。

366:病弱名無しさん
11/07/13 12:05:33.54 bgrQRRUQ0
>>363
桃紅四物湯+四逆散+桔梗・牛膝か。。。
内容的に良さそうな薬だ。

保険適用になることはないだろうから諦めれ。

367:病弱名無しさん
11/07/13 12:06:55.93 bgrQRRUQ0
>>364
そんな得体の知れない物欲しいか?

貰ったとして。。。飲むの?

368:病弱名無しさん
11/07/13 12:45:54.21 HX926vM6O
>>367 動物実験してからねw

369:病弱名無しさん
11/07/13 13:00:09.73 bgrQRRUQ0
>>368
飲むのかよ。。。

というか何も疑問に思わなかったけど性感女郎って飲み薬なのか?
女に使うのなら塗り薬の可能性も。。。
そもそも女に使う薬なのか男に使う薬なのかもわからない。

370:病弱名無しさん
11/07/13 14:11:09.58 sb3F9fwO0
>>369 中身見てないのかよw

371:病弱名無しさん
11/07/13 15:11:52.93 bgrQRRUQ0
>>370
中身見るも何も俺は>>357とは違う。

女が写ってると書いてるから勝手に男の強壮薬と想像したけど、
よく考えたら女が写ってるということは女用の薬か?となった。。。
女用の薬って飲むだけじゃなくてクリームとかあるじゃない?

372:病弱名無しさん
11/07/13 16:39:22.19 65UOgcWn0
性感女郎

なんて淫靡な香りがするネーミングなんだw

373:病弱名無しさん
11/07/13 18:50:53.87 J2VTK3xK0
>>356
体質次第では3種類の併用もいいかもしれませんが、まずは1種類ずつ試してそれから1種類ずつ増やして併用しましょう

374:病弱名無しさん
11/07/13 18:54:38.75 J2VTK3xK0
>>353
効きそうと思えば薬は良い方向へ、効かなさそうと思えば薬の効き目も減ってしまいますよね
せっかくの良薬が気持ちで効果減らしてしまっては勿体無いと思います

375:病弱名無しさん
11/07/13 19:02:00.05 J2VTK3xK0
>>357
中国で自分で買ってきた薬の怖いところは、偽者よりも毒物が入っている危険性があるところです
中身が小麦粉等で効かない物はまだいいですが、効くからといって飲んでいたら肝臓の数値がっていうことがあります
他の方も言ってますがわからないものは飲まないに限ります

376:病弱名無しさん
11/07/13 20:10:04.34 N5xZ12Wu0
俺も性感女郎欲しいw飲んでみたいw

377:病弱名無しさん
11/07/13 20:11:51.97 N5xZ12Wu0
>>357
話は少し変わるけどその二つは漢方薬か?違ったらただのスレ違いになるぜ

378:病弱名無しさん
11/07/14 09:57:51.62 Sh+BDlYn0
性感女郎大人気だな
みんな好きだねw

>>362
2年前の漢方の保険外し未遂があったぐらいだから、今は新しい漢方の保険適用は諦めた方がいいよ
前スレだったか、天王補心丹も同様だね

379:362
11/07/14 10:38:42.25 aka+5l8r0
>>366
>>378
保険適応待っても無駄なの!?
orz

380:362
11/07/14 11:12:45.44 aka+5l8r0
四物湯と四逆散で血府逐お丸の代わりになる?
これなら保険でいけそうなんだけど

381:病弱名無しさん
11/07/14 11:41:15.88 sjP/Vjrh0
373
ありがとうございます。近々医師に相談してその3つを処方してもらえるようお願いしてみます。

382:病弱名無しさん
11/07/14 13:32:15.44 +Z7KjIwV0
一つずつ試せって言われてるのに何故三つ一緒に処方して貰おうと思ってるんだ?

383:病弱名無しさん
11/07/14 13:34:25.24 +Z7KjIwV0
性感女郎の続報マダー?

384:病弱名無しさん
11/07/14 15:29:46.49 ktE4luhe0
加味逍遥散という薬は女性ホルモンのバランスを整えてくれますか?
生理前の吹き出物、胸の張りの改善に効くのだったら試してみたいです。

385:病弱名無しさん
11/07/14 18:00:10.51 V7lG+K7L0
防巳黄耆湯飲んだんだけどこれって下痢したりします?

386:病弱名無しさん
11/07/14 20:06:55.88 fkNixnJQ0
>>357は書き逃げか?

387:病弱名無しさん
11/07/14 20:07:55.28 fkNixnJQ0
密かに俺も続報期待しているぜw

388:薬剤師・医師の本音
11/07/14 23:07:17.25 qYR/PSjM0
ツムラ・クラシエ・小太郎
など購入時から製品化されている漢方は、合う方には非常に良い薬です.
が、
自分を薬剤師であり、中国に留学し学んだきたからなどと言い、漢方のみを、その本人が勝手に(薬剤師には処方権は無い)処方・調剤したものは
医師・薬剤師から非常に治療の妨げになる存在とされています.
精神科では抑肝散程度でしょう、しかもアリセプトによるドパミン系調節
として使用されています.
医師なので.
 薬には作用機序という作用のしかたがあり、全身を含めて細胞レベルで発現する
ものです.科学的、物理化学的、もちろん生物化学的にも証明されています.
回線を使って調べてください.
 ただ漢方は、効かない上に作用機序の説明が無いか、あっても
「宗教的」な陰・陽などという言葉を使用して、噛み砕かない.
漢方だけの薬局は薬局ではなくて、木の根っこを削って売ってるだけです.
ただ、産婦人科や精神科・内科の「医師による処方」漢方は合えば効くでしょう.
合わなければ医師へどうぞ.漢方だけの薬局で、何かあれば誰が責任を負うでしょうか??
副作用の無い薬は効かないと言っても良い、効かない薬の副作用は下痢便秘・アナフィラキシーでしょ.
 副作用の全く無い薬ありますかって、何人かの薬剤師・医師に聞いてみてください.
もし無いって言われたら、添付文書見せてくださいと.
見せない薬局なんてありませんよ.あれば医師へ伝えてください.
まぁ、見ればわかると思うけど漢方薬局は潰れ、商売が成り立たなくなってしまっています.
変な薬局を見つけたらすぐに日本医師会ならびに日本薬剤師会に電話をしてください.
県は隠蔽する風習があります.

389:病弱名無しさん
11/07/15 11:05:15.08 jyVhVrBw0
「。」を使わずに「.」使うのは在日の人に多いってばっちゃんが言ってた。

390:病弱名無しさん
11/07/15 13:17:28.12 atE+DBNW0
質問お願いします

1年齢31 女 身長160 体重48 血圧低め
2病名、不正出血
3一番改善したい症状 月経後も続く不正出血
4どんなときに症状が悪化しやすいか、関連があると思うものについて自由に記入
ストレスや寝不足や冷やすと悪化していると思います
5便秘や下痢について 
3~5日に一度 コロコロ便
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
たまに耳鳴り たまに鼻血
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入
なし
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
肩凝り 生理前にお腹が張ります

↓続きます

391:病弱名無しさん
11/07/15 13:19:42.64 atE+DBNW0
↑続きです

9生理のトラブルがあれば記入
周期普通 生理痛なし 不正出血あり
10睡眠のトラブルがあれば記入
寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
アレルギー性鼻炎 昔アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
 疲れやすいと思う 冷え症  ほてりと冷え
 いらいらする むくみやすい(足) 
 爪のトラブル(割れやすい) 唇の乾燥 たまに鼻血
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
潤いがない 
13喫煙  しない
14飲酒  しない
15服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
貧血用の鉄材
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入
当帰芍薬散1ヶ月 よくわかりませんでした
17妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし

392:病弱名無しさん
11/07/15 13:27:09.31 atE+DBNW0
↑追加と修正です

5便秘や下痢について 
3~5日に一度 コロコロ便 食べ過ぎると下痢

6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
たまに耳鳴り たまに鼻血 たまにマブタが痙攣します

9生理前にお腹が張ります 吹き出物も少し出ます

11にいらいらすると書きましたがどちらかというといらいらよりも考え込んでしまう性格です(一緒?)

よろしくお願いします

393:病弱名無しさん
11/07/15 15:55:35.46 2KtYJ6wW0
漢方の飲み合わせの事でお伺いします。

下痢・胃腸虚弱で啓脾湯を飲んでいますが、啓脾湯には腹痛を取る芍薬が
入っていませんよね?
そこで、桂枝加芍薬湯もしくは小建中湯を併用しようと思うのですが、
啓脾湯との飲み合わせは大丈夫でしょうか?

舌に歯型があり、かなりの痩せ型、冷え体質です。
よろしくお願いいたします。


394:病弱名無しさん
11/07/15 17:56:31.92 iTLpceRL0
>>357です
「最新精品 動力無限」を知りたかったんだけどみんな「性感女郎」が気になってるのか・・・

395:病弱名無しさん
11/07/15 18:02:00.00 iTLpceRL0
>>361
>>365
中身は「本産品以水牛鞭、○狗鞭、羊鞭、鹿鞭、羚羊鞭、人参、枸杞子等○主要原料精制而成」です
○は読めない

396:病弱名無しさん
11/07/15 18:10:09.53 iTLpceRL0
>>364
性感女郎…画像検索してみた・・・(*´Д`*)ハァハァ


取りに来たらあげるよ

397:病弱名無しさん
11/07/15 18:14:05.77 iTLpceRL0
>>367
「最新精品 動力無限」はすごい怪しげなブルーの錠剤だぜ
たぶんバイアグラを模してるんだろうよ

398:病弱名無しさん
11/07/15 18:31:54.96 iTLpceRL0
>>369含め気になっている人
性感女郎はフリスクのような形の缶に4包入ってて粉薬のようです
中身については記載なし
お尻の綺麗なお姉ちゃんが写っているよ
外見だけでも怪しい雰囲気全開

ちゃんと読めないけど少し書いてみると
「本品は対女士用、超強催情」「服用後3-5分」「自己がどうのこうの、心がどうのこうの、顔面紅潮、欲火如○○、感覚が全身充満?、呼吸急促、急濡○愛」
中国語が読めないうえに文字が粗いからチンプンカンプン

少女には禁止っぽいことが書いてある

性感女郎は女性用の媚薬みたいな感じなのかな?

399:病弱名無しさん
11/07/15 18:39:25.17 iTLpceRL0
>>371
物知りだな


>>372
淫靡通り越して怪しいぜ

400:病弱名無しさん
11/07/15 18:44:49.62 iTLpceRL0
>>377
「性感女郎」はわからないが「最新精品 動力無限」は漢方薬っぽかったからここで聞いたんだ
そしたらみんな「性感女郎」にばっかり・・・


>>383
>>387
お待たせ

401:病弱名無しさん
11/07/15 18:49:39.12 iTLpceRL0
>>365
>>375
ご忠告通り飲むのは止めておく
だいたいこんな怪しいのは飲もうとも思わねえ

402:病弱名無しさん
11/07/15 19:59:00.26 2d6ZgSVA0
性感女郎の続報きたw398の説明がなにかエロイなw



女に飲ませようとは思わないがなw

403:病弱名無しさん
11/07/15 20:03:04.03 2d6ZgSVA0
>>393
桂枝加芍薬湯もいいけど芍薬甘草湯では駄目なのか?
どちらも甘草が被るから浮腫み等を気をつけとけば併用出来るぞ

404:病弱名無しさん
11/07/15 20:09:24.25 2d6ZgSVA0
>>390
温経湯かキュウ帰膠艾湯でいいんじゃないか
不正出血に効く

405:病弱名無しさん
11/07/15 20:10:15.35 2d6ZgSVA0
>>388
日本語でおk

406:病弱名無しさん
11/07/16 00:04:20.32 Xr9536FaO
30女、独身で165/48体脂肪23%
コレステロールと蛋白下げるには何がいいかな?
週1程度の付き合いで飲むだけ、喫煙しない。
運動は週3ジムとヨガしてます。
よろしくお願いします。

407:病弱名無しさん
11/07/16 00:11:42.17 Xr9536FaO
補足
生理が重く手足浮腫やすい、上手く汗がかけないので運動して追い込んでる。
顔色が黄色で唇乾燥しやすく吹き出物も出やすく、二の腕と背中が一番酷い。

408:病弱名無しさん
11/07/16 01:28:26.69 zXcX7YtCO
>>406-407

>>406の内容より>>407のほうを先に書きなよ。
独身とか年齢とか誰も聞いてないからww

生理が重いのとニキビで引っかかったけど、産婦人科に行ってるか?

409:病弱名無しさん
11/07/16 02:58:02.77 Xr9536FaO
407です。
一応年齢と独身書いたのは、ホルモン関係と出産云々のつもりでしたのですみません。
婦人科は会社の検診も個人的に年に一度行ってるけど全く問題ありませんでした。
現在、外回りと出張除き、3年江部式糖質制限とアスコルビン酸飲むだけでして、原因が見当たらないのです。

410:病弱名無しさん
11/07/16 08:29:18.34 zXcX7YtCO
>>409 会社のはあくまで簡易。総合的にやるからアテにしないほうがいい。
情報も漏れやすい。それに問題あるのに問題無しってね…

それに生理不順じゃない?
不妊症に繋がるし、きちんとした病院で見てもらった?

411:病弱名無しさん
11/07/16 10:00:12.22 eKjqK9nV0
>>380
残念だけどならないw
効能だけ無理やり合わせるなら四物湯と四逆散と桂枝茯苓丸かな?
今のままで調子がいいなら、少々高くても血府逐お丸でいいと思うけどね

>>384
女性ホルモンのバランスが崩れてる理由がわからないけど、生理前の症状は加味逍遥散が効くかもしれないね

>>385
体質に合わなかったら下痢になることもあるかもね

>>390
帰脾湯をお薦め、というか帰脾湯必須だね
帰脾湯メインで温経湯なんかを合わせたらいいと思うよ

412:病弱名無しさん
11/07/16 10:04:51.39 eKjqK9nV0
>>395
内容だけ見てたら普通の漢方の精力剤っぽいけど、なんせ中国のお土産だからね
本当に中身が漢方とは限らないよ
性感女郎の中身が書いてないのは怖すぎるね

原始的だけど漢方かどうか見分ける簡単な方法教えようか?w

>>388
日本語でおk

>>406
加味温胆湯と当帰芍薬散が合いそうな気がするけど、それだけの情報じゃなんとも言えないね

413:380
11/07/16 11:43:15.20 qBIMoc0H0
>>411
高いけど諦めて漢方薬屋で買うことにする
orz

でもいつか保険適応されることを願う!

414:病弱名無しさん
11/07/16 12:52:11.66 p4D5/ANM0
>>404>>411
390です
お返事ありがとうございます

病院に行く時間がないので薬局で購入しようと思っていますが
帰脾湯と加味帰脾湯とあるみたいなのですがどちらでも良いのでしょうか?
早く良くなりたいので温経湯と帰脾湯を併用しようと思っています

415:病弱名無しさん
11/07/16 15:10:50.40 qQBz7Yn00
>>414
?帰膠艾湯でいいでしょ。

416:病弱名無しさん
11/07/16 15:30:07.80 p4D5/ANM0
>>415
お返事ありがとうございます

きゅうき膠艾湯の効能を見てたら痔出血に伴う貧血とあったので・・・
温経湯と帰脾湯を試してみて効かなかったらきゅうき膠艾湯を試してみようと思います

417:病弱名無しさん
11/07/16 17:09:52.37 tn2k6hSZ0
蓄膿症が治る漢方ありますか?病院で手術をすすめられています。

418:病弱名無しさん
11/07/16 19:41:17.59 4Uj2x2/U0
>>417 鼻療(びりょう)はどう?

マイナーだけど意外に効く


419:病弱名無しさん
11/07/17 01:58:41.60 bgjVd/osO
>>414 病院早く行きなよ。時間は作るものだ。
薬飲んで表向きの反応を鈍らしてるだけだったら後々後悔しても手遅れだぞ。

420:病弱名無しさん
11/07/17 09:57:41.37 bWLylNKA0
>>414
絶対に帰脾湯っていうわけじゃないけど帰脾湯が無難だね
加味帰脾湯しか売ってなかったら加味帰脾湯でもいいよ
早く良くなればいいね

>>417
症状に鼻水があれば葛根湯加川キュウ辛夷、鼻詰まりがあれば辛夷清肺湯
どちらも蓄膿の代表的な薬だよ

421:病弱名無しさん
11/07/17 11:10:13.55 SS+jhlUl0
>>398
少女には禁止ww

そういう類の薬は買ったことないけど、
普通そういう薬にはそういう注意書きは書いてあるものなのか?

教えてエロイ人!!

422:病弱名無しさん
11/07/17 11:40:20.84 eDF8RQfV0
>>411
防巳黄耆湯をやめて数日たちますが下痢が止まりません;;;
防巳黄耆湯が原因じゃなかったかもです。騒がせてすいません。

423:病弱名無しさん
11/07/17 13:51:11.74 qoqqzj7a0
>>419
390=414です
ご指摘ありがとうございます

病院へ行きたいのですが本当に時間が作れなくて・・・
時間が取れ次第病院へ行きます

424:病弱名無しさん
11/07/17 13:55:35.02 qoqqzj7a0
>>420
390=414です
お返事ありがとうございます

あれば帰脾湯なければ加味帰脾湯を購入することにします

425:病弱名無しさん
11/07/17 18:34:29.72 KRG1SkCz0
暑くなってきたらいらいらして黄連解毒湯飲んだら楽になってたんだけど、
今年は効きが悪くなってきたみたいなんです
どうしたらいいですか?
アドバイス求みます

426:病弱名無しさん
11/07/17 18:46:42.74 LvCL0GW30
418
420
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

427:病弱名無しさん
11/07/17 19:59:02.99 4q8xAtRy0
この季節凄く汗をかくのですが、東洋医学で汗を止めることは出来ますか?

428:病弱名無しさん
11/07/18 09:50:15.75 OZqGIEQO0
>>425
黄連解毒湯の量を増やしてみるか、三黄瀉心湯を少量足してみれば?

>>427
柴胡桂枝乾姜湯、柴胡加竜骨牡蛎湯、防巳黄耆湯、玉屏風散好きな薬を選んでね
寝汗は別の薬になるから注意

429:病弱名無しさん
11/07/18 12:33:13.25 x5lqN/v80
>>395はずっと前に書かれてた>>199よりも効きそうw

430:病弱名無しさん
11/07/18 13:05:59.63 x5lqN/v80
>>388はコピペかと思ったけどコピペじゃないみたい
漢方薬局が嫌いということしか伝わってこないw

431:病弱名無しさん
11/07/18 13:09:59.92 8slA7vWd0
>>425
白虎湯でいいでしょ。エキス散では無いけどね。
エキス散はあまり信頼しないほうがいいね。

432:病弱名無しさん
11/07/18 14:57:58.93 jfqaU2XS0
放射性セシウムの除去に効果がある漢方はありますか?中医学スレは無理でした 

433:病弱名無しさん
11/07/18 16:13:53.69 x5lqN/v80
>>432漢方で出来るなら商売熱心な中国様が黙ってるわけがないw

434:病弱名無しさん
11/07/18 16:32:21.66 x5lqN/v80
>>432俺が目をつけているのは玉屏風散
セシウムの除去が出来るとは思わないが免疫の絡みで使えそう

435:病弱名無しさん
11/07/18 18:20:31.21 fPLsHNVD0
質問です。
真武湯と八味丸は併用できます?

極度の冷え性でクーラーが苦手なんですが、
附子が重複していることが良いのか悪いのかわからなくて。

436:病弱名無しさん
11/07/18 19:59:39.46 H7KKnkEt0
もしかしたら漢方でも放射性物質は減らせることが出来るかもしれない。
が、しかし効率を考えると西洋医学には敵わないだろうな。

437:病弱名無しさん
11/07/18 20:05:21.81 H7KKnkEt0
歴史的文献も科学的根拠もなく処方名挙げるなんてもってのほか。
証も見ずに試してみて体調崩しましたなんてことになる可能性がある。

438:病弱名無しさん
11/07/19 10:10:16.10 kdnMKsKu0
>>432
あればいいけど、現実は厳しいよ
漢方で可能性を見出すのはいいけど新たな風評被害を作りかねないね

>>433
つまりはそういうことだよね

>>435
体質がわからないからなんとも言えないね
半量ずつでも一緒に飲んでみたら?

>>437
玉屏風散ならまだ副作用少なそうだけど防風通聖散なんて苦情多いだろうね
ただでさえダイエット薬と思って気軽に飲んで副作用出てる人多いのにw

439:病弱名無しさん
11/07/19 11:32:49.84 kz/ikoZo0
肝腎陰虚と言われて知柏壮健丸という物を勧められました、保険が使える漢方薬でこれと同じ作用の物はありますか?

440:病弱名無しさん
11/07/19 12:16:54.79 n3Vh+vD00
>>439 保険適応になっている漢方薬に知柏地黄丸は存在しない。
よって保険適応内の漢方薬に知柏地黄丸と全く同じ作用のものは存在しない。
肝腎陰虚でも症状によって薬は違うから症状を言って病院で薬を貰うようにすればいい。

441:病弱名無しさん
11/07/19 12:20:01.61 n3Vh+vD00
商品名:知柏壮健丸
一般名:知柏地黄丸

442:病弱名無しさん
11/07/19 14:12:20.47 6E7Oj5rR0
320です。
>>343
おかげさまで軟便も治まり調子がいいです。

今は半夏瀉心湯半分と六君子湯1包を1日3回飲んでいます。

半夏瀉心湯はどれぐらいの間飲み続けたらいいですか?
六君子湯は続けていくつもりです。

443:病弱名無しさん
11/07/19 16:41:21.72 QUnRuZIz0
みなさん漢方薬はどこで手に入れてますか?
病院?漢方薬局?ドラッグストア?ネット?

444:病弱名無しさん
11/07/19 19:35:08.62 CY2u6KXu0
最近煎じ薬飲んでて歯が茶色くなってきた感じがします
煎じ薬で歯染まります?

445:病弱名無しさん
11/07/19 19:47:39.08 CY2u6KXu0
>>443
以前は漢方薬局で買ってましたけど
今度はネットで買おうかと思っています

446:病弱名無しさん
11/07/20 10:08:08.89 A8haPKm30
>>442
改善して良かったね
いきなり止めるのが怖いならもう一週間ぐらい併用していけばいいと思うよ
その後半夏瀉心湯の量を1日3回から2回1回と減らしていいんじゃないかな

>>443
ほとんどが保険が効く病院じゃないかな?

>>444
あまり聞かない話だね
ずっと煎じ薬飲んでて最近染まり出したのか、最近煎じ薬飲み始めて歯が染まり出したのかだね
後者なら煎じ薬の影響かもね


447:病弱名無しさん
11/07/20 10:40:52.30 YjHSDfQi0
>>443
自分は病院に行ってます。
保険が効くのは家計を預かる主婦にとって大きいです。

448:病弱名無しさん
11/07/20 10:43:41.62 YjHSDfQi0
カキコついでに質問。
漢方は日の体調によって量を増減してても大丈夫でしょうか。
調子がいいとすぐに忘れてしまう・・・。

449:病弱名無しさん
11/07/20 12:10:58.84 jtAOfHIR0
320です。
>>442
了解しました。
その飲み方でいきます。

450:病弱名無しさん
11/07/20 12:12:01.00 jtAOfHIR0
>>443
病院です。

451:病弱名無しさん
11/07/20 13:43:06.91 J3JgO7Cg0
押入れ掃除していたら古い漢方薬が出てきたけど飲めますかね?

452:病弱名無しさん
11/07/20 13:47:13.70 J3JgO7Cg0
古いと言っても5年ぐらい前だと思います

453:451
11/07/20 14:16:43.96 J3JgO7Cg0
袋開けたらさらさらで匂いも普通っぽかったから飲んでみたら味も普通だった
5年ぐらいじゃ問題ないのかな?

454:病弱名無しさん
11/07/20 15:26:04.46 Nko8GR0O0
>448
忘れてしまうのは体調が良い証拠って医者が言ってました
たまに一回くらい忘れるのはかまわないような口ぶりでした

455:病弱名無しさん
11/07/20 16:08:44.64 6kL78/wZ0
体が熱くなるとホッペだけが赤くなるのですが漢方で良くなりますか?

456:病弱名無しさん
11/07/20 20:00:54.21 9y5ZxJ6G0
>>451
見た目変わらなくても薬効が飛んでる場合があるから今後は止めた方がいい

457:病弱名無しさん
11/07/20 20:02:15.37 9y5ZxJ6G0
>>455
良くなる可能性がある

458:病弱名無しさん
11/07/20 20:10:52.05 9y5ZxJ6G0
>>432
少しぐらい減らすことは可能かもしれないけど取り除くことは不可能と思う

459:病弱名無しさん
11/07/21 10:10:59.10 Cz8vdHiY0
>>448
体調が良くて忘れるならそんなにしょっちゅうじゃなければそこまで重要にはならないと思うよ

>>452
5年は微妙なところだね
俺なら飲まないなw

>>455
頬が赤くなる原因はいくつかあるからね
ちゃんとしたところで相談したら改善すると思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch