漢方薬スレ(6)at BODY
漢方薬スレ(6) - 暇つぶし2ch359:病弱名無しさん
11/07/12 20:29:28.06 FFP2033b0
>>353
俺の場合はプラシーボとかじゃなくて確実に効いてる感じするけどなー
プラシーボっていう人の気持ちがわからん

360:病弱名無しさん
11/07/13 00:04:08.12 sb3F9fwO0
>>358 それだったら一度ちゃんとした大きな病院行ってみるのがいいかも。
2週間ごとに行ってたらキリがないし、半年も変わってないなら
次のパターンに移したほうがいいかもしれないね。
病院のカモになっちゃマズイし。

361:病弱名無しさん
11/07/13 10:04:29.57 lhqNUZFJ0
>>357
中身がわからないからなんとも言えないね
とりあえずソレ用の薬だろうな・・・怪しすぎんぜw

>>359
多くの人がそう感じてくれたら漢方業界ももっと栄えるだろうにね

362:病弱名無しさん
11/07/13 10:27:22.77 HHM6fOMb0
血府逐?丸を保険適応にしてくれ!
漢方薬屋で買ったら高いんだよ

363:病弱名無しさん
11/07/13 10:28:44.35 HHM6fOMb0
文字化けした!

血府逐お丸(けっぷちくおがん)ね!

364:病弱名無しさん
11/07/13 11:38:45.90 HX926vM6O
>>357 性感女郎…画像検索すると(*´Д`*)ハァハァ



ちょうだいw

365:病弱名無しさん
11/07/13 11:56:21.64 bgrQRRUQ0
>>357
向こうさんのお薬は偽者が多いから注意して飲むべし。
というかわからない薬は飲まない方がいい、マジで。

薬の中を教えてくれたらだいたいのことはわかるんじゃないかな。

366:病弱名無しさん
11/07/13 12:05:33.54 bgrQRRUQ0
>>363
桃紅四物湯+四逆散+桔梗・牛膝か。。。
内容的に良さそうな薬だ。

保険適用になることはないだろうから諦めれ。

367:病弱名無しさん
11/07/13 12:06:55.93 bgrQRRUQ0
>>364
そんな得体の知れない物欲しいか?

貰ったとして。。。飲むの?

368:病弱名無しさん
11/07/13 12:45:54.21 HX926vM6O
>>367 動物実験してからねw

369:病弱名無しさん
11/07/13 13:00:09.73 bgrQRRUQ0
>>368
飲むのかよ。。。

というか何も疑問に思わなかったけど性感女郎って飲み薬なのか?
女に使うのなら塗り薬の可能性も。。。
そもそも女に使う薬なのか男に使う薬なのかもわからない。

370:病弱名無しさん
11/07/13 14:11:09.58 sb3F9fwO0
>>369 中身見てないのかよw

371:病弱名無しさん
11/07/13 15:11:52.93 bgrQRRUQ0
>>370
中身見るも何も俺は>>357とは違う。

女が写ってると書いてるから勝手に男の強壮薬と想像したけど、
よく考えたら女が写ってるということは女用の薬か?となった。。。
女用の薬って飲むだけじゃなくてクリームとかあるじゃない?

372:病弱名無しさん
11/07/13 16:39:22.19 65UOgcWn0
性感女郎

なんて淫靡な香りがするネーミングなんだw

373:病弱名無しさん
11/07/13 18:50:53.87 J2VTK3xK0
>>356
体質次第では3種類の併用もいいかもしれませんが、まずは1種類ずつ試してそれから1種類ずつ増やして併用しましょう

374:病弱名無しさん
11/07/13 18:54:38.75 J2VTK3xK0
>>353
効きそうと思えば薬は良い方向へ、効かなさそうと思えば薬の効き目も減ってしまいますよね
せっかくの良薬が気持ちで効果減らしてしまっては勿体無いと思います

375:病弱名無しさん
11/07/13 19:02:00.05 J2VTK3xK0
>>357
中国で自分で買ってきた薬の怖いところは、偽者よりも毒物が入っている危険性があるところです
中身が小麦粉等で効かない物はまだいいですが、効くからといって飲んでいたら肝臓の数値がっていうことがあります
他の方も言ってますがわからないものは飲まないに限ります

376:病弱名無しさん
11/07/13 20:10:04.34 N5xZ12Wu0
俺も性感女郎欲しいw飲んでみたいw

377:病弱名無しさん
11/07/13 20:11:51.97 N5xZ12Wu0
>>357
話は少し変わるけどその二つは漢方薬か?違ったらただのスレ違いになるぜ

378:病弱名無しさん
11/07/14 09:57:51.62 Sh+BDlYn0
性感女郎大人気だな
みんな好きだねw

>>362
2年前の漢方の保険外し未遂があったぐらいだから、今は新しい漢方の保険適用は諦めた方がいいよ
前スレだったか、天王補心丹も同様だね

379:362
11/07/14 10:38:42.25 aka+5l8r0
>>366
>>378
保険適応待っても無駄なの!?
orz

380:362
11/07/14 11:12:45.44 aka+5l8r0
四物湯と四逆散で血府逐お丸の代わりになる?
これなら保険でいけそうなんだけど

381:病弱名無しさん
11/07/14 11:41:15.88 sjP/Vjrh0
373
ありがとうございます。近々医師に相談してその3つを処方してもらえるようお願いしてみます。

382:病弱名無しさん
11/07/14 13:32:15.44 +Z7KjIwV0
一つずつ試せって言われてるのに何故三つ一緒に処方して貰おうと思ってるんだ?

383:病弱名無しさん
11/07/14 13:34:25.24 +Z7KjIwV0
性感女郎の続報マダー?

384:病弱名無しさん
11/07/14 15:29:46.49 ktE4luhe0
加味逍遥散という薬は女性ホルモンのバランスを整えてくれますか?
生理前の吹き出物、胸の張りの改善に効くのだったら試してみたいです。

385:病弱名無しさん
11/07/14 18:00:10.51 V7lG+K7L0
防巳黄耆湯飲んだんだけどこれって下痢したりします?

386:病弱名無しさん
11/07/14 20:06:55.88 fkNixnJQ0
>>357は書き逃げか?

387:病弱名無しさん
11/07/14 20:07:55.28 fkNixnJQ0
密かに俺も続報期待しているぜw

388:薬剤師・医師の本音
11/07/14 23:07:17.25 qYR/PSjM0
ツムラ・クラシエ・小太郎
など購入時から製品化されている漢方は、合う方には非常に良い薬です.
が、
自分を薬剤師であり、中国に留学し学んだきたからなどと言い、漢方のみを、その本人が勝手に(薬剤師には処方権は無い)処方・調剤したものは
医師・薬剤師から非常に治療の妨げになる存在とされています.
精神科では抑肝散程度でしょう、しかもアリセプトによるドパミン系調節
として使用されています.
医師なので.
 薬には作用機序という作用のしかたがあり、全身を含めて細胞レベルで発現する
ものです.科学的、物理化学的、もちろん生物化学的にも証明されています.
回線を使って調べてください.
 ただ漢方は、効かない上に作用機序の説明が無いか、あっても
「宗教的」な陰・陽などという言葉を使用して、噛み砕かない.
漢方だけの薬局は薬局ではなくて、木の根っこを削って売ってるだけです.
ただ、産婦人科や精神科・内科の「医師による処方」漢方は合えば効くでしょう.
合わなければ医師へどうぞ.漢方だけの薬局で、何かあれば誰が責任を負うでしょうか??
副作用の無い薬は効かないと言っても良い、効かない薬の副作用は下痢便秘・アナフィラキシーでしょ.
 副作用の全く無い薬ありますかって、何人かの薬剤師・医師に聞いてみてください.
もし無いって言われたら、添付文書見せてくださいと.
見せない薬局なんてありませんよ.あれば医師へ伝えてください.
まぁ、見ればわかると思うけど漢方薬局は潰れ、商売が成り立たなくなってしまっています.
変な薬局を見つけたらすぐに日本医師会ならびに日本薬剤師会に電話をしてください.
県は隠蔽する風習があります.

389:病弱名無しさん
11/07/15 11:05:15.08 jyVhVrBw0
「。」を使わずに「.」使うのは在日の人に多いってばっちゃんが言ってた。

390:病弱名無しさん
11/07/15 13:17:28.12 atE+DBNW0
質問お願いします

1年齢31 女 身長160 体重48 血圧低め
2病名、不正出血
3一番改善したい症状 月経後も続く不正出血
4どんなときに症状が悪化しやすいか、関連があると思うものについて自由に記入
ストレスや寝不足や冷やすと悪化していると思います
5便秘や下痢について 
3~5日に一度 コロコロ便
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
たまに耳鳴り たまに鼻血
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入
なし
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
肩凝り 生理前にお腹が張ります

↓続きます

391:病弱名無しさん
11/07/15 13:19:42.64 atE+DBNW0
↑続きです

9生理のトラブルがあれば記入
周期普通 生理痛なし 不正出血あり
10睡眠のトラブルがあれば記入
寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
アレルギー性鼻炎 昔アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
 疲れやすいと思う 冷え症  ほてりと冷え
 いらいらする むくみやすい(足) 
 爪のトラブル(割れやすい) 唇の乾燥 たまに鼻血
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
潤いがない 
13喫煙  しない
14飲酒  しない
15服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
貧血用の鉄材
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入
当帰芍薬散1ヶ月 よくわかりませんでした
17妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし

392:病弱名無しさん
11/07/15 13:27:09.31 atE+DBNW0
↑追加と修正です

5便秘や下痢について 
3~5日に一度 コロコロ便 食べ過ぎると下痢

6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
たまに耳鳴り たまに鼻血 たまにマブタが痙攣します

9生理前にお腹が張ります 吹き出物も少し出ます

11にいらいらすると書きましたがどちらかというといらいらよりも考え込んでしまう性格です(一緒?)

よろしくお願いします

393:病弱名無しさん
11/07/15 15:55:35.46 2KtYJ6wW0
漢方の飲み合わせの事でお伺いします。

下痢・胃腸虚弱で啓脾湯を飲んでいますが、啓脾湯には腹痛を取る芍薬が
入っていませんよね?
そこで、桂枝加芍薬湯もしくは小建中湯を併用しようと思うのですが、
啓脾湯との飲み合わせは大丈夫でしょうか?

舌に歯型があり、かなりの痩せ型、冷え体質です。
よろしくお願いいたします。


394:病弱名無しさん
11/07/15 17:56:31.92 iTLpceRL0
>>357です
「最新精品 動力無限」を知りたかったんだけどみんな「性感女郎」が気になってるのか・・・

395:病弱名無しさん
11/07/15 18:02:00.00 iTLpceRL0
>>361
>>365
中身は「本産品以水牛鞭、○狗鞭、羊鞭、鹿鞭、羚羊鞭、人参、枸杞子等○主要原料精制而成」です
○は読めない

396:病弱名無しさん
11/07/15 18:10:09.53 iTLpceRL0
>>364
性感女郎…画像検索してみた・・・(*´Д`*)ハァハァ


取りに来たらあげるよ

397:病弱名無しさん
11/07/15 18:14:05.77 iTLpceRL0
>>367
「最新精品 動力無限」はすごい怪しげなブルーの錠剤だぜ
たぶんバイアグラを模してるんだろうよ

398:病弱名無しさん
11/07/15 18:31:54.96 iTLpceRL0
>>369含め気になっている人
性感女郎はフリスクのような形の缶に4包入ってて粉薬のようです
中身については記載なし
お尻の綺麗なお姉ちゃんが写っているよ
外見だけでも怪しい雰囲気全開

ちゃんと読めないけど少し書いてみると
「本品は対女士用、超強催情」「服用後3-5分」「自己がどうのこうの、心がどうのこうの、顔面紅潮、欲火如○○、感覚が全身充満?、呼吸急促、急濡○愛」
中国語が読めないうえに文字が粗いからチンプンカンプン

少女には禁止っぽいことが書いてある

性感女郎は女性用の媚薬みたいな感じなのかな?

399:病弱名無しさん
11/07/15 18:39:25.17 iTLpceRL0
>>371
物知りだな


>>372
淫靡通り越して怪しいぜ

400:病弱名無しさん
11/07/15 18:44:49.62 iTLpceRL0
>>377
「性感女郎」はわからないが「最新精品 動力無限」は漢方薬っぽかったからここで聞いたんだ
そしたらみんな「性感女郎」にばっかり・・・


>>383
>>387
お待たせ

401:病弱名無しさん
11/07/15 18:49:39.12 iTLpceRL0
>>365
>>375
ご忠告通り飲むのは止めておく
だいたいこんな怪しいのは飲もうとも思わねえ

402:病弱名無しさん
11/07/15 19:59:00.26 2d6ZgSVA0
性感女郎の続報きたw398の説明がなにかエロイなw



女に飲ませようとは思わないがなw

403:病弱名無しさん
11/07/15 20:03:04.03 2d6ZgSVA0
>>393
桂枝加芍薬湯もいいけど芍薬甘草湯では駄目なのか?
どちらも甘草が被るから浮腫み等を気をつけとけば併用出来るぞ

404:病弱名無しさん
11/07/15 20:09:24.25 2d6ZgSVA0
>>390
温経湯かキュウ帰膠艾湯でいいんじゃないか
不正出血に効く

405:病弱名無しさん
11/07/15 20:10:15.35 2d6ZgSVA0
>>388
日本語でおk

406:病弱名無しさん
11/07/16 00:04:20.32 Xr9536FaO
30女、独身で165/48体脂肪23%
コレステロールと蛋白下げるには何がいいかな?
週1程度の付き合いで飲むだけ、喫煙しない。
運動は週3ジムとヨガしてます。
よろしくお願いします。

407:病弱名無しさん
11/07/16 00:11:42.17 Xr9536FaO
補足
生理が重く手足浮腫やすい、上手く汗がかけないので運動して追い込んでる。
顔色が黄色で唇乾燥しやすく吹き出物も出やすく、二の腕と背中が一番酷い。

408:病弱名無しさん
11/07/16 01:28:26.69 zXcX7YtCO
>>406-407

>>406の内容より>>407のほうを先に書きなよ。
独身とか年齢とか誰も聞いてないからww

生理が重いのとニキビで引っかかったけど、産婦人科に行ってるか?

409:病弱名無しさん
11/07/16 02:58:02.77 Xr9536FaO
407です。
一応年齢と独身書いたのは、ホルモン関係と出産云々のつもりでしたのですみません。
婦人科は会社の検診も個人的に年に一度行ってるけど全く問題ありませんでした。
現在、外回りと出張除き、3年江部式糖質制限とアスコルビン酸飲むだけでして、原因が見当たらないのです。

410:病弱名無しさん
11/07/16 08:29:18.34 zXcX7YtCO
>>409 会社のはあくまで簡易。総合的にやるからアテにしないほうがいい。
情報も漏れやすい。それに問題あるのに問題無しってね…

それに生理不順じゃない?
不妊症に繋がるし、きちんとした病院で見てもらった?

411:病弱名無しさん
11/07/16 10:00:12.22 eKjqK9nV0
>>380
残念だけどならないw
効能だけ無理やり合わせるなら四物湯と四逆散と桂枝茯苓丸かな?
今のままで調子がいいなら、少々高くても血府逐お丸でいいと思うけどね

>>384
女性ホルモンのバランスが崩れてる理由がわからないけど、生理前の症状は加味逍遥散が効くかもしれないね

>>385
体質に合わなかったら下痢になることもあるかもね

>>390
帰脾湯をお薦め、というか帰脾湯必須だね
帰脾湯メインで温経湯なんかを合わせたらいいと思うよ

412:病弱名無しさん
11/07/16 10:04:51.39 eKjqK9nV0
>>395
内容だけ見てたら普通の漢方の精力剤っぽいけど、なんせ中国のお土産だからね
本当に中身が漢方とは限らないよ
性感女郎の中身が書いてないのは怖すぎるね

原始的だけど漢方かどうか見分ける簡単な方法教えようか?w

>>388
日本語でおk

>>406
加味温胆湯と当帰芍薬散が合いそうな気がするけど、それだけの情報じゃなんとも言えないね

413:380
11/07/16 11:43:15.20 qBIMoc0H0
>>411
高いけど諦めて漢方薬屋で買うことにする
orz

でもいつか保険適応されることを願う!

414:病弱名無しさん
11/07/16 12:52:11.66 p4D5/ANM0
>>404>>411
390です
お返事ありがとうございます

病院に行く時間がないので薬局で購入しようと思っていますが
帰脾湯と加味帰脾湯とあるみたいなのですがどちらでも良いのでしょうか?
早く良くなりたいので温経湯と帰脾湯を併用しようと思っています

415:病弱名無しさん
11/07/16 15:10:50.40 qQBz7Yn00
>>414
?帰膠艾湯でいいでしょ。

416:病弱名無しさん
11/07/16 15:30:07.80 p4D5/ANM0
>>415
お返事ありがとうございます

きゅうき膠艾湯の効能を見てたら痔出血に伴う貧血とあったので・・・
温経湯と帰脾湯を試してみて効かなかったらきゅうき膠艾湯を試してみようと思います

417:病弱名無しさん
11/07/16 17:09:52.37 tn2k6hSZ0
蓄膿症が治る漢方ありますか?病院で手術をすすめられています。

418:病弱名無しさん
11/07/16 19:41:17.59 4Uj2x2/U0
>>417 鼻療(びりょう)はどう?

マイナーだけど意外に効く


419:病弱名無しさん
11/07/17 01:58:41.60 bgjVd/osO
>>414 病院早く行きなよ。時間は作るものだ。
薬飲んで表向きの反応を鈍らしてるだけだったら後々後悔しても手遅れだぞ。

420:病弱名無しさん
11/07/17 09:57:41.37 bWLylNKA0
>>414
絶対に帰脾湯っていうわけじゃないけど帰脾湯が無難だね
加味帰脾湯しか売ってなかったら加味帰脾湯でもいいよ
早く良くなればいいね

>>417
症状に鼻水があれば葛根湯加川キュウ辛夷、鼻詰まりがあれば辛夷清肺湯
どちらも蓄膿の代表的な薬だよ

421:病弱名無しさん
11/07/17 11:10:13.55 SS+jhlUl0
>>398
少女には禁止ww

そういう類の薬は買ったことないけど、
普通そういう薬にはそういう注意書きは書いてあるものなのか?

教えてエロイ人!!

422:病弱名無しさん
11/07/17 11:40:20.84 eDF8RQfV0
>>411
防巳黄耆湯をやめて数日たちますが下痢が止まりません;;;
防巳黄耆湯が原因じゃなかったかもです。騒がせてすいません。

423:病弱名無しさん
11/07/17 13:51:11.74 qoqqzj7a0
>>419
390=414です
ご指摘ありがとうございます

病院へ行きたいのですが本当に時間が作れなくて・・・
時間が取れ次第病院へ行きます

424:病弱名無しさん
11/07/17 13:55:35.02 qoqqzj7a0
>>420
390=414です
お返事ありがとうございます

あれば帰脾湯なければ加味帰脾湯を購入することにします

425:病弱名無しさん
11/07/17 18:34:29.72 KRG1SkCz0
暑くなってきたらいらいらして黄連解毒湯飲んだら楽になってたんだけど、
今年は効きが悪くなってきたみたいなんです
どうしたらいいですか?
アドバイス求みます

426:病弱名無しさん
11/07/17 18:46:42.74 LvCL0GW30
418
420
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

427:病弱名無しさん
11/07/17 19:59:02.99 4q8xAtRy0
この季節凄く汗をかくのですが、東洋医学で汗を止めることは出来ますか?

428:病弱名無しさん
11/07/18 09:50:15.75 OZqGIEQO0
>>425
黄連解毒湯の量を増やしてみるか、三黄瀉心湯を少量足してみれば?

>>427
柴胡桂枝乾姜湯、柴胡加竜骨牡蛎湯、防巳黄耆湯、玉屏風散好きな薬を選んでね
寝汗は別の薬になるから注意

429:病弱名無しさん
11/07/18 12:33:13.25 x5lqN/v80
>>395はずっと前に書かれてた>>199よりも効きそうw

430:病弱名無しさん
11/07/18 13:05:59.63 x5lqN/v80
>>388はコピペかと思ったけどコピペじゃないみたい
漢方薬局が嫌いということしか伝わってこないw

431:病弱名無しさん
11/07/18 13:09:59.92 8slA7vWd0
>>425
白虎湯でいいでしょ。エキス散では無いけどね。
エキス散はあまり信頼しないほうがいいね。

432:病弱名無しさん
11/07/18 14:57:58.93 jfqaU2XS0
放射性セシウムの除去に効果がある漢方はありますか?中医学スレは無理でした 

433:病弱名無しさん
11/07/18 16:13:53.69 x5lqN/v80
>>432漢方で出来るなら商売熱心な中国様が黙ってるわけがないw

434:病弱名無しさん
11/07/18 16:32:21.66 x5lqN/v80
>>432俺が目をつけているのは玉屏風散
セシウムの除去が出来るとは思わないが免疫の絡みで使えそう

435:病弱名無しさん
11/07/18 18:20:31.21 fPLsHNVD0
質問です。
真武湯と八味丸は併用できます?

極度の冷え性でクーラーが苦手なんですが、
附子が重複していることが良いのか悪いのかわからなくて。

436:病弱名無しさん
11/07/18 19:59:39.46 H7KKnkEt0
もしかしたら漢方でも放射性物質は減らせることが出来るかもしれない。
が、しかし効率を考えると西洋医学には敵わないだろうな。

437:病弱名無しさん
11/07/18 20:05:21.81 H7KKnkEt0
歴史的文献も科学的根拠もなく処方名挙げるなんてもってのほか。
証も見ずに試してみて体調崩しましたなんてことになる可能性がある。

438:病弱名無しさん
11/07/19 10:10:16.10 kdnMKsKu0
>>432
あればいいけど、現実は厳しいよ
漢方で可能性を見出すのはいいけど新たな風評被害を作りかねないね

>>433
つまりはそういうことだよね

>>435
体質がわからないからなんとも言えないね
半量ずつでも一緒に飲んでみたら?

>>437
玉屏風散ならまだ副作用少なそうだけど防風通聖散なんて苦情多いだろうね
ただでさえダイエット薬と思って気軽に飲んで副作用出てる人多いのにw

439:病弱名無しさん
11/07/19 11:32:49.84 kz/ikoZo0
肝腎陰虚と言われて知柏壮健丸という物を勧められました、保険が使える漢方薬でこれと同じ作用の物はありますか?

440:病弱名無しさん
11/07/19 12:16:54.79 n3Vh+vD00
>>439 保険適応になっている漢方薬に知柏地黄丸は存在しない。
よって保険適応内の漢方薬に知柏地黄丸と全く同じ作用のものは存在しない。
肝腎陰虚でも症状によって薬は違うから症状を言って病院で薬を貰うようにすればいい。

441:病弱名無しさん
11/07/19 12:20:01.61 n3Vh+vD00
商品名:知柏壮健丸
一般名:知柏地黄丸

442:病弱名無しさん
11/07/19 14:12:20.47 6E7Oj5rR0
320です。
>>343
おかげさまで軟便も治まり調子がいいです。

今は半夏瀉心湯半分と六君子湯1包を1日3回飲んでいます。

半夏瀉心湯はどれぐらいの間飲み続けたらいいですか?
六君子湯は続けていくつもりです。

443:病弱名無しさん
11/07/19 16:41:21.72 QUnRuZIz0
みなさん漢方薬はどこで手に入れてますか?
病院?漢方薬局?ドラッグストア?ネット?

444:病弱名無しさん
11/07/19 19:35:08.62 CY2u6KXu0
最近煎じ薬飲んでて歯が茶色くなってきた感じがします
煎じ薬で歯染まります?

445:病弱名無しさん
11/07/19 19:47:39.08 CY2u6KXu0
>>443
以前は漢方薬局で買ってましたけど
今度はネットで買おうかと思っています

446:病弱名無しさん
11/07/20 10:08:08.89 A8haPKm30
>>442
改善して良かったね
いきなり止めるのが怖いならもう一週間ぐらい併用していけばいいと思うよ
その後半夏瀉心湯の量を1日3回から2回1回と減らしていいんじゃないかな

>>443
ほとんどが保険が効く病院じゃないかな?

>>444
あまり聞かない話だね
ずっと煎じ薬飲んでて最近染まり出したのか、最近煎じ薬飲み始めて歯が染まり出したのかだね
後者なら煎じ薬の影響かもね


447:病弱名無しさん
11/07/20 10:40:52.30 YjHSDfQi0
>>443
自分は病院に行ってます。
保険が効くのは家計を預かる主婦にとって大きいです。

448:病弱名無しさん
11/07/20 10:43:41.62 YjHSDfQi0
カキコついでに質問。
漢方は日の体調によって量を増減してても大丈夫でしょうか。
調子がいいとすぐに忘れてしまう・・・。

449:病弱名無しさん
11/07/20 12:10:58.84 jtAOfHIR0
320です。
>>442
了解しました。
その飲み方でいきます。

450:病弱名無しさん
11/07/20 12:12:01.00 jtAOfHIR0
>>443
病院です。

451:病弱名無しさん
11/07/20 13:43:06.91 J3JgO7Cg0
押入れ掃除していたら古い漢方薬が出てきたけど飲めますかね?

452:病弱名無しさん
11/07/20 13:47:13.70 J3JgO7Cg0
古いと言っても5年ぐらい前だと思います

453:451
11/07/20 14:16:43.96 J3JgO7Cg0
袋開けたらさらさらで匂いも普通っぽかったから飲んでみたら味も普通だった
5年ぐらいじゃ問題ないのかな?

454:病弱名無しさん
11/07/20 15:26:04.46 Nko8GR0O0
>448
忘れてしまうのは体調が良い証拠って医者が言ってました
たまに一回くらい忘れるのはかまわないような口ぶりでした

455:病弱名無しさん
11/07/20 16:08:44.64 6kL78/wZ0
体が熱くなるとホッペだけが赤くなるのですが漢方で良くなりますか?

456:病弱名無しさん
11/07/20 20:00:54.21 9y5ZxJ6G0
>>451
見た目変わらなくても薬効が飛んでる場合があるから今後は止めた方がいい

457:病弱名無しさん
11/07/20 20:02:15.37 9y5ZxJ6G0
>>455
良くなる可能性がある

458:病弱名無しさん
11/07/20 20:10:52.05 9y5ZxJ6G0
>>432
少しぐらい減らすことは可能かもしれないけど取り除くことは不可能と思う

459:病弱名無しさん
11/07/21 10:10:59.10 Cz8vdHiY0
>>448
体調が良くて忘れるならそんなにしょっちゅうじゃなければそこまで重要にはならないと思うよ

>>452
5年は微妙なところだね
俺なら飲まないなw

>>455
頬が赤くなる原因はいくつかあるからね
ちゃんとしたところで相談したら改善すると思うよ

460:448
11/07/21 10:39:00.31 SkenFIL90
>>454>>459
忘れても数日に一度ぐらいなので問題なさそうですね。
ホッ・・・。

461:病弱名無しさん
11/07/21 12:18:11.47 pImGC0aI0
>>440さん
病院に行って肝腎陰虚、知柏壮健丸の話をしてみます
ありがとうございました

462:病弱名無しさん
11/07/21 12:21:14.33 pImGC0aI0
>>443さん
私は 漢方薬局 → 病院(予定) です

463:病弱名無しさん
11/07/21 14:53:18.28 VoZMuXoz0
1男 33歳
2逆流性食道炎
3胸焼け むかむか
4ストレス / 食事
5便秘気味
6時々のどに異物感がある
7なし
8なし
9なし
10なし
11アレルギー性鼻炎 冷え性
12なし
13しない
14毎日ビール一缶
15ガスター
16半夏瀉心湯(よくわからず)六君子湯(よくわからず)半夏厚朴湯(のどの異物感は少し楽になる)
安中散(よくわからず)小半夏加茯苓湯(よくわからず)黄連解毒湯(よくわからず)
17なし
18食後のむかむか以外は健康だと思っています

逆流性食道炎にいいと言われてる漢方薬は色々飲みましたがどれもよくわかりませんでした
医師もこの病気と付き合っていくしかないと匙を投げ気味です
まだ諦めたくはありません
何か手立てがあるなら教えてください
宜しくお願いします

464:病弱名無しさん
11/07/21 17:51:19.99 5h0kNdl/0
血府逐お丸に桔梗と牛膝が入ってるのは何のため?

465:病弱名無しさん
11/07/21 18:11:51.49 MLtwVzosO
補中益気湯で体重が増えたとか、ガリガリからふっくらした人いますか?食欲は増進したんですが、肝心のガリは解消されません。

466:425
11/07/21 19:15:46.67 rgq5LTcO0
>>428>>431
書いてくれたこと色々試してみる
サンキューです

467:425
11/07/21 19:25:09.39 rgq5LTcO0
>>465
学生の時に飲んだことあります
疲れやすい体質だったから飲んでたんだけど、
薬のせいだったのか不摂生が祟ったのかで太った
今では太りすぎで少し痩せて高血圧とコレステロールが下げるように病院で言われた

468:病弱名無しさん
11/07/21 20:14:51.13 tEsxhWWD0
>>463
延年半夏湯は飲んだことありますか?

469:病弱名無しさん
11/07/21 22:37:50.17 0N0tXKXzO

1年齢25 性別女 身長161 体重50 血圧<< 低め>>
2浮腫、カンジダ、頭痛、代謝が悪い、生理不順 
3浮腫
4生理前に浮腫やすい。頭痛によくなる。
5便秘や下痢について 
<<  便秘気味  >>
6アレルギーで鼻づまり。口内炎がよくできる。舌に歯跡が残る。
7 最近は頻尿
8偏頭痛持ち
9 生理周期遅い 不順 
10寝つきが悪い 
11アレルギー性鼻炎    ほてりと冷え いらいらする むくみやすい 
 爪のトラブル(割れやすい・) 唇の乾燥 >
12 皮膚が弱い  目の下にクマができやすい
13喫煙  しない >>
14飲酒   しない >>
15服用している薬、偏頭痛時クリアミンA
16なし
17該当なし
18生理前にひどくなります

470:病弱名無しさん
11/07/22 12:37:24.89 XptJ72k80
>>432
現在そのような漢方薬はありません。

471:病弱名無しさん
11/07/22 12:46:22.31 XptJ72k80
>>463
柴芍六君子湯はどうですか?

472:病弱名無しさん
11/07/22 12:50:58.61 XptJ72k80
>>455
陰虚体質の可能性があります。
改善出来る余地があると思いますので漢方医に相談してみてください。

473:病弱名無しさん
11/07/22 12:51:59.23 XptJ72k80
>>464
引経薬ですね。

474:病弱名無しさん
11/07/22 12:55:32.88 XptJ72k80
>>465
補中益気湯の元来の使用方法としては正しい使い方ではありませんが、
体重を増やす目的の飲まれている方もいてます。

475:病弱名無しさん
11/07/22 13:06:36.14 XptJ72k80
>>469
当帰芍薬散と加味逍遥散の併用が手に入れやすく無難だと思います。

476:病弱名無しさん
11/07/22 13:11:44.36 XptJ72k80
>>469
アレルギー性鼻炎、カンジダ以外を対象とした薬です。

477:469
11/07/22 14:26:06.54 SC73oivGO
>>475
参考にします。ありがとうございます。

478:病弱名無しさん
11/07/22 16:39:03.23 V47JsiEu0
>>446
>>444です
煎じ薬は以前から飲んでいるので関係なさそうですね
んーー、じゃ、なんだろ?
よだれの成分が変わってきたのかな・・・

479:病弱名無しさん
11/07/22 18:46:00.92 GIXeviVu0
>>473
引経薬って意味あんの?

480:病弱名無しさん
11/07/22 20:35:23.08 /FMZmlQj0
興味があるなら煎じで引経薬あるのとないのと作って比べたらいい
そういう所から先人の教えを学ぶのもいいぜ

481:病弱名無しさん
11/07/23 09:53:48.86 nqoyYCIh0
>>463
色々試してるけどどれも駄目なら次は煎じ薬かな
手に入れにくいけど快胃片も試してみる価値はあるかもね

>>479
意味無さそうに思えるでしょ?
でもこれが実際入ってると効果が違うんだよ

482:病弱名無しさん
11/07/23 11:37:42.61 vG38Qv+Q0
養命酒と命の母とどっちが冷えにいいですか?

483:病弱名無しさん
11/07/23 13:46:19.90 q9rjSUDX0
漢方の副作用ってどういうものを副作用って言います?
例えば、
下剤飲んで下痢した場合は副作用となりますか?

484:病弱名無しさん
11/07/23 17:55:38.49 32tEry0W0
>>468さん>>471さん>>481さん
どの漢方薬も飲んだことないです
まだ試してない薬があったことがうれしい
他にもまだ試してない漢方薬がありそうですね

煎じ薬は・・・最後の手段かな
これまで漢方色々飲んできてなんですが煎じ薬はまだ少し抵抗があります

485:病弱名無しさん
11/07/23 18:14:19.12 ShbqxITB0
>>483
うん

486:病弱名無しさん
11/07/23 18:42:07.69 32tEry0W0
>>485さん
へ~コーラックのような下剤飲んで下痢してもそれは副作用になるんですか?
>>483さんの質問見てて、下剤なんだから下痢しても当たり前だと思っていました
>>483さんごめんなさい)
薬の副作用はよくわからないものですね

自分全然関係ないですけど驚いたので横からコメントしてしまいました

487:病弱名無しさん
11/07/23 20:03:40.27 VBzFPSWM0
>>482
一時的に温めるのは養命酒だろうがあれは酒だぞw
15度くらいだったか?

488:病弱名無しさん
11/07/24 09:57:41.70 P+EPeLuo0
>>482
どっちもどっちな気がしないでもないね
冷えのタイプにもよるけど当帰四逆加呉茱萸生姜湯とか人参湯とかの方が冷えには良いと思うよ

>>483
考え方としては副作用とも言えないけど現状では副作用だね

>>484
まだまだ他にも試してない漢方薬があるから希望は持っていいんじゃないかな?

>>487
あまり知られてないけど結構強いお酒だよねw


489:病弱名無しさん
11/07/24 12:52:53.17 ZotNw00+0
>>483
下剤の大黄が含まれている漢方薬の多くに副作用として下痢がある
乾燥させる薬を使って間質性肺炎が副作用となるのと同じ

490:483
11/07/24 16:26:16.69 3Q8vLoSu0
483です。
答えてくれた方々ありがとうございます。
下痢にする作用が含まれていてもそれは副作用になるわけですね。
これは使い方を間違っているから副作用と呼ぶのでしょうか?
西洋医学の副作用とは明らかに違いますよね。

491:病弱名無しさん
11/07/24 19:44:12.10 CS9IWNjp0
胃下垂で相談したら半夏厚朴湯を処方されました
神経症とかべつにないんですが飲んでて胃下垂治るでしょうか

492:病弱名無しさん
11/07/25 14:14:59.09 LopYgWWW0
>>491
気の巡りが悪いから半夏厚朴湯処方されたんじゃねーの?
>>491が気滞体質ではなく虚弱体質なら処方間違い
補中益気湯が合ってる可能性大

493:病弱名無しさん
11/07/25 15:52:04.26 qbVifdgT0
>>457
>>459
>>472
治る可能性があるんですね!?
漢方医を探して相談してみます
ありがとうございました

494:病弱名無しさん
11/07/25 19:47:45.03 rMs8jfbR0
>>357
URLリンク(www.chinasyuuhin.com)

495:病弱名無しさん
11/07/25 19:58:03.07 OcLFBp2F0
>>491
補中益気湯使わずに半夏厚朴湯使うなら六君子湯の方がまだマシのような気がする

496:病弱名無しさん
11/07/25 20:05:46.54 OcLFBp2F0
>>494
おおお!それっぽい!すげえ!

497:病弱名無しさん
11/07/26 10:02:55.00 mjrSbMIZ0
>>494
よく見つけてきたもんだw

他の商品見ても怪しい物ばかりだね

498:病弱名無しさん
11/07/26 10:25:02.03 jf1HKCT00
知り合いから霊芝を貰ったのですが
誰が飲んでもいいものですか?
どうやって飲めばいいですか?

499:病弱名無しさん
11/07/26 13:34:46.20 bfNCcYAk0
>>494
性感女郎は?

500:病弱名無しさん
11/07/26 14:16:32.93 Qy3GuhGp0
以前にアトピーで漢方の入浴剤の質問した者です。使い出して2週間ぐらい経ったので報告しておきます。

購入したのはトウキ、ジオウ、ヨモギ、インチンコウの4つです。
それぞれ5gを煎じて煮だした物をお風呂に入れ入浴剤として使っています。

使い出して数日は少し沁みたようですが少しずつ乾燥が治まっている感じがします。
乾燥が減っている加減か痒みも少しましのようです。

501:病弱名無しさん
11/07/26 14:21:11.07 Qy3GuhGp0
入浴剤は500gずつ購入したのでまだまだ残っていますからまた改めて報告させていただきます。

502:病弱名無しさん
11/07/26 17:16:51.27 mXEtdxvD0
>>494
他の商品も錠剤の色は青色かよ
漢方薬っぽくねーーw

503:病弱名無しさん
11/07/26 18:01:02.76 1vEuhd9/0
>>498
>誰が飲んでもいいものですか?
誰が飲んでもそんな悪い物じゃないと思います

>どうやって飲めばいいですか?
水600ccに対して霊芝5gぐらいを煎じて飲むといいんじゃないかと

504:病弱名無しさん
11/07/26 18:54:14.93 1vEuhd9/0
追記
5gと書きましたが健康状態によっては量を増やしたり減らしたりした方がいいと思います

505:病弱名無しさん
11/07/26 20:29:13.38 KZY3RuJ+0
>>502
バイアグラパクってるんだぜw

506:病弱名無しさん
11/07/26 20:31:00.38 KZY3RuJ+0
>>494
性感女郎はないのか?

507:病弱名無しさん
11/07/27 00:41:43.42 ikp3xr3q0
>>428
いい加減やなあ
その処方でどれでも飲んでとな


508: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/27 01:28:54.30 dsvsqv5H0
>>500
報告乙

509:病弱名無しさん
11/07/27 09:30:30.10 banpPLtoO
ここ二三年、漢方薬3種類併用してるんだけど(漢方医の指導で)、具合悪い。
飲むの止めたほうがいいのかな?

510:病弱名無しさん
11/07/27 13:25:14.28 ibeXTmmR0
>>509
具合が悪いなら止めた方がいいと思うけど、
かかりつけの漢方医がいるなら、
漢方医に相談してからにした方がいいよ

511:病弱名無しさん
11/07/27 13:27:38.21 ibeXTmmR0
>>500
報告乙

何方がアトピー?

512:病弱名無しさん
11/07/27 16:26:10.32 TD4dgnS90
>>503
498ですが参考にして飲んでみます
ありがとうございます

513:病弱名無しさん
11/07/27 16:57:43.47 +hYynzUl0
>>505
なるw

514:病弱名無しさん
11/07/27 18:41:54.79 IEgBZBPi0
>>490
主な作用ではなく「副」作用
理解している人間からすれば当然の作用となる

515:病弱名無しさん
11/07/27 19:33:12.25 2YRUz1ZO0
>>509 どういう症状で何を飲んでいてどう具合が悪いですか?

516:病弱名無しさん
11/07/28 09:55:40.31 4URrU7PS0
>>500
報告乙
痒みがマシなら少し茵陳蒿減らしてもいいよ

>>507
じゃあ訂正するね
>>427
東洋医学で汗を止めることは出来ますキリッ

517:病弱名無しさん
11/07/28 13:25:20.69 1h7A/lqU0
ダイエット目的で防風通聖散を飲み始めました
一週間ぐらいしてから吹き出物が出だしたのですが、これは副作用でしょうか?

518:病弱名無しさん
11/07/28 18:10:19.22 uw9lxEKM0
便秘がちだし痩せられるしで防風通聖散飲んだことあるけど、
痩せもしなければ便秘が治ることもなかったわ

519:病弱名無しさん
11/07/28 20:00:30.19 NnAt3tE20
元々防風通聖散は痩せ薬でもないし便秘薬でもないからなw

520:病弱名無しさん
11/07/29 12:15:00.27 vJuSEciJ0
>>494
こういうサイトって法律上問題ないの?

521:病弱名無しさん
11/07/29 14:21:56.84 FAiJ976r0
>>518
人によって違うのでしょうか?
私は痩せてはいませんが通じはいいです

>>519
コマーシャルでもダイエット目的で売られていますけど・・・

522:病弱名無しさん
11/07/29 17:32:58.01 Khf4ESX50
製薬メーカーに騙されてるだけだ
今防風通聖散を同じ効能効果で新しく許可を取り直そうとしても恐らく許可取れんよ

523: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/29 22:23:02.10 v3YRBeCh0
新規に漢方薬の処方が保険薬として認定されることもないでしょ

524:病弱名無しさん
11/07/30 10:03:26.16 cOlzjbib0
>>521
コマーシャルでは誰にでも使えるように言われてるけど漢方薬だって薬だからね
合わなければ副作用も出るよ

525:病弱名無しさん
11/07/30 11:10:32.79 //tuCX8t0
>>520 問題ない

526:482
11/07/30 12:36:22.68 cSUKNJH20
お酒は飲めないので命の母飲みましたがお腹が痛くなって下痢しました。

527:病弱名無しさん
11/07/30 16:00:57.94 jy+boqLz0
漢方は素人判断で飲むものではないといういい例

528:病弱名無しさん
11/07/30 16:07:20.14 jy+boqLz0
>>522>>523
そういう薬が今なお保険薬として使われているところに問題があるな

529:病弱名無しさん
11/07/30 18:50:38.20 6r8pEtbR0
ちょっと聞いていいですか?
肩こりで葛根湯を普段から飲んでるのですがずっと飲み続けてていいでしょうか?
副作用の話ばかりで怖くなってきました

530:病弱名無しさん
11/07/30 19:51:44.13 WJ7/YAKaO
LGSにきく漢方薬はありますか?

531:病弱名無しさん
11/07/30 20:13:04.43 WDyMLoVg0
>>530
腸管壁浸漏症候群か?
症状次第では良くなる

532:病弱名無しさん
11/07/30 20:14:27.45 WDyMLoVg0
>>529
葛根湯は長期連用していい薬ではないな

533:病弱名無しさん
11/07/30 20:17:17.57 WDyMLoVg0
>>526
大黄が入ってるから下痢することもあるぜ

534:病弱名無しさん
11/07/30 20:19:42.02 WDyMLoVg0
>>520
今のところ取り締まる法律がないから問題なし

問題ないとはとても思えないがなw

535:病弱名無しさん
11/07/30 20:24:16.49 WJ7/YAKaO
>>531
リッキーガットシンドロームなんだけどたぶんあってる。
何かいい漢方はないですか?

536:病弱名無しさん
11/07/30 20:29:42.21 WDyMLoVg0
>>535
漢方は病名じゃなくて症状で決めるものだから病名だけでは答えられない
ひとえに腸管壁浸漏症候群といっても症状は人様々だからな

537:病弱名無しさん
11/07/30 20:57:42.28 WJ7/YAKaO
>>535
例えばどんなものがありますか?代表的なもので

538:病弱名無しさん
11/07/30 21:00:38.26 WJ7/YAKaO
すみません。535ではなく536です。

539:病弱名無しさん
11/07/31 09:59:05.10 gzoC8T3J0
>>526
いや、だから>>488に当帰四逆加呉茱萸生姜湯とか人参湯とかの方がってw

>>538
LGSはね、知ってると思うけど漢方だけじゃなくて食生活の改善が必須だよ

540:病弱名無しさん
11/07/31 10:44:59.56 qYLsefhVO
>>539
漢方で代表的なものを教えてください。LGSでお願いします。

541:病弱名無しさん
11/07/31 12:30:31.17 M1gQSnQh0
>>540 黄耆

542:病弱名無しさん
11/07/31 13:26:14.48 qYLsefhVO
>>541
そんな漢方の名前あるんですか?読み方がわからないので名前を教えてください。

543:病弱名無しさん
11/07/31 14:02:23.98 M1gQSnQh0
>>542 オウギ 抗アレルギー、免疫調整に使われる

544:病弱名無しさん
11/07/31 14:13:43.68 FAHQess90
>>530
漢方薬は病名で処方するものではなく症状で処方されていますが、
LGSの代表的な症状だけでアレルギー疾患、アトピー、精神疾患から
便秘や下痢などの胃腸問題などなど多くあります。
その中で「アトピーの代表的な漢方は何かありますか」と聞かれても、
アトピーでも症状に個人差があるので適当に答えることは出来ません。
アトピー一つだけでも複数の漢方薬があるのに、LGSのような症状が
複雑すぎるものは病名だけで漢方薬を決めることが出来ないのです。

545:病弱名無しさん
11/07/31 14:19:55.64 FAHQess90
>>541の黄耆は生薬であって漢方薬とは少し違います。

546:病弱名無しさん
11/07/31 15:51:30.14 qYLsefhVO
>>543
漢方薬を調べたんですが、おうぎだけはなく何々おうぎしかないんですが

547:病弱名無しさん
11/07/31 17:02:25.37 FAHQess90
>>546
それは黄耆は漢方薬名ではなく生薬名だからです。
“黄耆 生薬”や“黄耆 500g”などで調べるといいです。

548:病弱名無しさん
11/07/31 17:12:49.85 FAHQess90
>>546
黄耆が含まれている漢方薬で代表的な物は補中益気湯、
防巳黄耆湯、黄耆建中湯、玉屏風散、十全大補湯などがあります。
症状によってそれぞれ処方が変わります。

549:病弱名無しさん
11/07/31 19:58:58.00 /aKiXAoR0
>>537
その質問はどういう不快症状かわからないのに不快症状を治す漢方薬を教えてくださいと言われてるようなもの
具体的に頭痛がとか腹痛がとか言われて初めて漢方薬を選ぶ段階になるから今の時点では何も答えられない

550:病弱名無しさん
11/07/31 20:00:14.98 /aKiXAoR0
>>544
代弁乙

551:病弱名無しさん
11/08/02 10:09:28.83 QwDlQlRy0
>>540
LGSを改善する薬はあっても代表的な薬はないよ
みんな意地悪で教えないとかそういうのじゃなくてね、それだけの情報じゃ何も決められないんだよ

552:病弱名無しさん
11/08/02 10:12:37.00 QwDlQlRy0
昨日丸一日レス無かったんだね
ここ最近では珍しいな

553:病弱名無しさん
11/08/02 11:47:17.61 UeqBw7bt0
コーラックの効き目が悪くなってきてるのですが漢方に切り替えた方がいいですか?

554: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 11:54:38.33 /t2DG2u40
ビオフェルミンやミヤリサンなどの整腸剤はどうですか?
規定量飲むと便秘になる場合もあるので少なめから試しては

555:病弱名無しさん
11/08/02 12:17:53.83 UeqBw7bt0
>>554
ありがとうございます
ミヤリサンというのは飲んだことないですがビオフェルミンは飲んでたことがあります
飲んでいましたが便秘に効果があるような感じはしませんでした
エビオスという整腸剤も飲んだことありますがこれも便秘には効いてる感じはしませんでした

556: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 12:43:49.78 /t2DG2u40
>>555
マツキヨで御岳百草丸というサプリが買えるから一番小さいの買ってきて一度腸内フローラにリセット噛まして
それからミヤリサン(これもマツキヨにある)試してみてよ
漢方は便秘薬として飲み続けるのにはキツイ成分も入ってるから連用は余りお勧めしたくないんだ

557:病弱名無しさん
11/08/02 13:10:13.73 UeqBw7bt0
>>556
ありがとうございます
御岳百草丸調べましたがこれは胃薬ですよね?
別に胃の不快感や消化不良はないのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫なら腸内フローラをリセットしたいのでミヤリサンとセットで試してみたいです

558: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 13:20:22.67 /t2DG2u40
>>557
御岳百草丸は成分にピロリ菌や悪玉菌の大腸菌を抑制する効果があることが
実験で確かめられているので(善玉菌には影響がない)
定期的にリセット感覚で悪玉菌退治してやるのがおススメの使い方です
気分が落ち込むな~というときは腸内の悪玉菌が優勢になっている可能性があるので
すかさずそのタイミングで投入!という感じです

559:病弱名無しさん
11/08/02 13:40:21.74 UeqBw7bt0
>>558
何度もありがとうございます
気分が落ち込むことはないですが大丈夫なら試してみようと思います
漢方はもっと高いと思ってましたのでこれで便秘が良くなるなら安い買い物です

560: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 13:41:07.27 /t2DG2u40
>>558
>ピロリ菌や悪玉菌の大腸菌を抑制する効果があることが
ここ

ピロリ菌とブドウ球菌に対し、菌の成育を阻害する効果があった。大腸菌には影響がなかった。

と訂正させてください


561: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 13:43:21.77 /t2DG2u40
>>559
便秘には水分摂取も大きく影響するからペットボトルの水をグイグイいくのは
ちょっともったいない気もするけども
特にこの季節はカラダのためと思ってグイッと飲んじゃってください

562:病弱名無しさん
11/08/02 14:20:48.33 UeqBw7bt0
>>561
水分も多め食物繊維も取るように心掛けているのですが便秘になるのは体質だと諦めています
便秘が少しでも楽になるよう色々なものを試していこうと思っています
訂正と丁寧な回答ありがとうございました

563:病弱名無しさん
11/08/02 17:59:54.34 0ee9nJJfO
>>548
参考にしてもいいですか?

564:529
11/08/02 19:08:30.65 X8PoUr5R0
>>532
・・・・普段から葛根湯飲むの止めておきます

565:病弱名無しさん
11/08/02 21:09:01.57 DccRI5AuO
精力減退に効く漢方薬ありますか?

566: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/02 23:39:17.92 /BGjrg4j0
適当に補腎薬を漁ってみたら?
そのうち自分の体質に合うもの見つかるでしょ

567:病弱名無しさん
11/08/03 06:40:58.74 /KOd/YhNO
鼻水やくしゃみぬきく漢方はないですか?

568:病弱名無しさん
11/08/03 09:54:05.53 XBdSu2dQ0
>>562
もし漢方薬を試すなら麻子仁丸を飲んでみたらどうかな?
コロコロ便なら効果あるから試してみる価値あると思うよ

>>567
まず無難なのは小青竜湯だね
もしかしたら既に飲んだことがあるかもしれないぐらい鼻水では有名な処方だよ

569:病弱名無しさん
11/08/03 18:20:15.88 zC6RsKYn0
>>565
>>494

570:病弱名無しさん
11/08/03 18:43:10.64 zC6RsKYn0
>>568
近頃もう1つの漢方薬スレに書き込みしてないようだがどうした?

571:病弱名無しさん
11/08/03 20:08:03.93 tyebv3Ig0
>>564
肩凝りの原因を探して普段はその原因を治すものを飲み
調子悪い時に葛根湯を飲むべき

572:病弱名無しさん
11/08/04 09:57:26.59 GbOxpfa20
>>570
だらだらした流れを続けてるからだね
以前に新規参入は喜ばしいことって言ったけど、ここ最近のあの流れはちょっとね
俺の質問も結局理論的な説明出来ずに逃げちゃったし、前スレの素人に論破されてた時と同じ状況になっちゃったのもある
また処方の質問が来たらレスするよ

573:病弱名無しさん
11/08/04 09:58:08.59 5q7qcppTO
LGSできく代表的な漢方を教えていただけないでしょうか?

574:病弱名無しさん
11/08/04 10:06:46.11 GbOxpfa20
>>573
>>551でも言ったけど代表的な薬はないと思った方がいいよ
どうしても薬の名前が聞きたいなら>>5以下のテンプレ使ったら誰かが答えてくれると思うよ

575:病弱名無しさん
11/08/04 10:10:35.00 5q7qcppTO
何個かあげてもらっていいですか?どうしても知りたいんです。

576:病弱名無しさん
11/08/04 10:17:55.82 GbOxpfa20
>>575
何個かって今の状況で?
今の何も症状がわからない状況なら処方の数はゼロになるよ
みんなが言ってるけど漢方は症状がわからないと何も出来ないんだよ

テンプレ使わなくてもさ、気になる症状を10個羅列するだけでも処方の的は絞れるかもしれないよ

577:病弱名無しさん
11/08/04 13:18:09.85 /lFqiN690
眼圧が少し高めなんで下げたいんですけど、
まだ進行し始めのせいか症状はほとんどありません
パソコンをよく使うためか肩こりはあります・メタボのせいか体が重いです
気になる症状はこれぐらいしかありません他はいたって健康です
何か良い漢方薬はありますか?

578:病弱名無しさん
11/08/04 15:16:01.74 ICNM4tZX0
中国で処方してもらった漢方が効果あったので、日本で同様な煎じ薬を
買いたいのですが、自分で材料を買うことは出来るのでしょうか?
原材料を1年分くらいまとめて買いたいのですが、問屋で買えるのでしょうか?

処方箋を持っていけば、漢方薬材屋では1日分いくらくらい取られるのでしょうか?


579:病弱名無しさん
11/08/04 17:13:13.32 IMKOPtg+0
>>578
煎じ薬の内容がわかっていれば漢方薬屋で材料ほぼ全部を揃えることが出来ます。
漢方薬屋でその煎じ薬を作ってもらうと生薬代プラス調合代がかかりますので
生薬を100g単位や500g単位で購入して自分で調合することを勧めます。
生薬代も調合代も店によってピンキリなのであらかじめ電話で聞いておくのがいいですね。

580:病弱名無しさん
11/08/04 17:17:25.81 IMKOPtg+0
余談ですが煎じるためのパックは市販されているお茶パックを利用すれば後片付けも楽です。

581:病弱名無しさん
11/08/04 20:10:25.96 6zDRnV8r0
>>577
原因がメタボなら水毒を疑って苓桂朮甘湯か五苓散のどっちか

582:病弱名無しさん
11/08/04 21:34:05.91 vRvpsy7y0
みんなクソマズイ漢方薬、普通に飲んでるの?
溶かしてもそのままでも無理だったから毎回オブラートに包んで飲んでる・・めんどい・・

583:病弱名無しさん
11/08/04 23:23:20.32 JMv0oO4UO
すみませんが処方について教えてください。
にきびにより皮膚科通院中で1年前より漢方処方です。
その間ずっと処方が変わらないのですが、そういうものなのでしょうか

処方は以下の通りです
朝夕食後:桂枝茯苓丸料、十味敗毒湯、ヨクイニン
昼食後:半夏瀉心湯、竜胆瀉肝湯

診察は顔と腹部の触診だけで、特に質問等もありません。
スレ違いなのかもしれませんが、漢方の長期処方をどのように考えたらよいのか教えていただけないでしょうか。

ちなみに大きな炎症にきびと、化膿したものが常にいくつか出現している状態です。

584:病弱名無しさん
11/08/05 07:54:32.29 D/TSlD6OO
補中益気湯の副作用でくしゃみが出やすいことってありますか?
気虚ということで飲みはじめて2週間、くしゃみが止まりません。医者は「そういった副作用はあまり聞いたことがない」と言われました。


585:病弱名無しさん
11/08/05 13:10:04.98 EBFKst++0
漢方は夏と冬では処方は変えるよ。
日本での保険適応の漢方は西洋薬を同じような感じでの処方だから
7月8月の夏場だろうが、零下の冬場だろうが変えないけど。
それに、そんな処方をする中医はいないな。
朝、昼、晩と別々なのを飲むとか、そんな処方はない。
当てはまりそうな粉薬を適当に処方した感じだな。
実費で腕のある漢方医のところに行った方がいいと思うが。
月4万~5万円くらいで年間60万以下くらいだから、ちょっと遊んだと思えば安いもんだし。

586:病弱名無しさん
11/08/05 14:17:36.43 Ce0ijdz30
>>583
症状に改善が見られなければ漢方薬の種類は変わりますが、徐々に改善している状態だと漢方薬の種類は概ね変わりません
>>583さんの場合は体質に大きな変化が見られず、少しずつだけど改善している状態だと診断されて薬が変わっていないのではないでしょうか
見たところ一日でも飲み方が違うみたいですが、恐らく何か意図があってのことだと思います
午前と午後で陰と陽のバランスを考えたり、その人の症状や生活スタイルで飲み方を変えたりすることはあります
1年前より症状が改善していないのだったらそれらの意図がなくただ複数の漢方薬を処方している可能性がありますのでその時は別の漢方医に相談した方がいいです

587:病弱名無しさん
11/08/05 18:25:44.08 QGWlyoXF0
>>584
補中益気湯には気を上げる作用があるから
考えられない副作用ではないけど
あまり聞いたことがないのは事実
単純に風邪じゃないの?
補中益気湯止めてくしゃみが治って
また補中飲んだらくしゃみが出るなら
補中益気湯の副作用となる

588:病弱名無しさん
11/08/05 18:28:57.91 QGWlyoXF0
>>582
飲んでる漢方薬はなに?
ってか飲んでたら慣れない?

589:病弱名無しさん
11/08/05 20:09:47.03 zB69q3pd0
>>582
漢方が効いてるのなら我慢してでも飲もうとは思わないか?

590:病弱名無しさん
11/08/05 20:12:34.65 zB69q3pd0
>>584
あまり聞かないというか初めて聞いたw

591:病弱名無しさん
11/08/05 22:31:04.94 HHnK37xx0
>>588-589
飲んでるのは桂枝加竜骨牡蛎湯(昔は違うの飲んだことあったがそっちもダメだった)
頑張って飲もうとするけど、飲むまでに20分くらいかかる
アホみたいな話だけど覚悟を決めるのにマジでそれくらいかかるw
だからオブラートに包んで飲んでるんだけどやっぱこんな奴は自分だけか・・どうしても味が無理・・

592:病弱名無しさん
11/08/06 00:40:35.94 BiFuvdciO
583です。

>>585-586 >>590
ありがとうございます。
飲み始めてから肌のキメは整った気がしますが、ニキビ自体の改善はありません。
ここ1ヶ月は胃腸の調子が悪いためか悪化しており、これでいいのか疑問がわいてました。
(質問しても「良くなっています」としか言われない)

漢方薬局などを探してみようと思います。

593:病弱名無しさん
11/08/06 03:38:22.42 AC4fiNqt0
ニキビ程度で1年服用しても治らないのは効果ないんだよ。
ニキビ程度なら食生活と生活習慣の改善で治るでしょ。

内臓を冷やす冷たいものは摂らない。アイス、冷たい飲み物厳禁。
辛いもの、脂っこい物、竹の子、とか摂らない。
野菜中心、豆類中心の食事。
生姜を食べる。
1カ月に3日程度は水だけの断食する。

この程度の節制で、ニキビ程度なら治るでしょう。

慢性腎炎があってニキビが出やすいとかなら、以上のことでは無理でしょうが。

594:病弱名無しさん
11/08/06 10:05:32.61 fqgTUJJI0
>>591
>>314みたいな人もいるから飲めない人はそれなりにいてると思うよ
桂枝加竜骨牡蛎湯なら市販で高くつくけど錠剤あるよ

>>592
一年飲んでて大きな改善が見られないなら良くなってるとは言えないかもね
漢方薬局行くなら煎じ薬やってるお店がいいと思うよ

595:病弱名無しさん
11/08/06 12:37:52.41 2Y+k0Agy0
>>575
なんで症状を書かないんだ?

596:病弱名無しさん
11/08/06 13:57:12.17 Wu/GKUq90
>>594
錠剤あるのか!
処方箋を薬局に持っていって処方してもらう場合は無理そうかなあ、今度聞いてみる
ありがとう

597:病弱名無しさん
11/08/06 15:04:04.19 +FTkeJ0T0
例外もあるがほとんどの漢方は粉・錠剤・丸剤と揃っている

同じ粉でもメーカーによって味が違ったり飲みやすさが違ったりするし、
剤系の違いやメーカーの違いで効果も違ったりする

598:病弱名無しさん
11/08/06 18:37:27.89 8yUsGd9j0
顔と腹部の触診だけで漢方を処方するのは良い漢方医って言えるかね?
しかも一年通っても症状が良くなってないしwさっさと別の漢方医に相談するべきだな

599:病弱名無しさん
11/08/06 18:51:00.57 8yUsGd9j0
補中の副作用でげっぷとかため息は聞いたことあるけどくしゃみは初耳
何がどう作用してくしゃみ出てるのだろう?

600:病弱名無しさん
11/08/06 19:27:20.11 PQy87hGk0
517です
防風通聖散をやめたら吹き出物が出なくなりました
どうやら副作用だったようです
今度から薬剤師さんに相談してから飲もうと思います

601:病弱名無しさん
11/08/06 20:24:23.70 FkFHGnKp0
>>591
飲むのに20分かかるのは可哀想
体良くする為に飲んでるのに逆にストレスで体悪くしそうw

602:病弱名無しさん
11/08/07 09:37:30.84 ebEWRmIb0
たまに顔を見ただけで病気がわかるなんていう人がいるけど都市伝説みたいなもん。稀に当たってるのを誇張されてるだけで多くが外れてる。

603:病弱名無しさん
11/08/07 09:57:24.05 G/8c85tj0
>>596
錠剤なら飲めそうだね
錠剤飲んで早く調子良くなったらいいね

>>600
多くの薬剤師に漢方のこと聞いてもまともな相談出来ないと思うから注意ね

604:病弱名無しさん
11/08/07 12:57:21.25 EjMeiwgI0
>>581
教えてくれてありがとうございます
苓桂朮甘湯と五苓散ですね
お医者さんに相談して薬貰えるようお願いしてみます

605:病弱名無しさん
11/08/07 14:25:10.87 6i22slq90
>>603
・・・誰に聞けば・・・?

606:病弱名無しさん
11/08/07 14:32:12.85 GwaqkZBq0
ちゃんとした漢方薬局にいけば大丈夫。
勉強している薬剤師は、医師よりは多い。

607:病弱名無しさん
11/08/07 15:18:32.75 6i22slq90
>>606
漢方を勉強している薬剤師さんということですね
わかりましたありがとうございます

608:病弱名無しさん
11/08/07 16:58:26.33 RBZS3I3a0
スレチかもしれませんが教えて下さい。

四君子湯と六君子湯の使い分けはどうしたらいいですか?

609:病弱名無しさん
11/08/07 19:27:15.82 7odECJoAO
漢方薬を処方してもらうには最初に病院に行けばいいのですか?

610:病弱名無しさん
11/08/07 20:10:29.21 jfguoPUW0
>>608
二陳湯を使うかどうか

611:病弱名無しさん
11/08/07 20:14:09.12 jfguoPUW0
>>609
保険使って安く済ませるには病院しかない

612:病弱名無しさん
11/08/07 22:59:51.88 L8TXMYakO
西荻窪のつかさクリニック
保険適用で漢方処方してくれるらしい
他にもあるかな
普通の病院だと漢方なさそうな…


613:病弱名無しさん
11/08/08 09:59:20.87 v2605grt0
>>607
そういうこと
ほとんどの薬剤師は漢方薬のこと知らないから漢方を勉強してる薬剤師に相談してね

>>608
痰があれば六君子湯、無ければ四君子湯、痰があって気滞があれば香砂六君子湯

>>612
普通の病院でも漢方は扱ってると思うけど、ちゃんと相談してくれる医師は少ないよ

614:病弱名無しさん
11/08/08 12:12:23.88 5CnlcyNb0
>>602
中国の病院では老中医と呼ばれてる人でさえ弁証してる

615:病弱名無しさん
11/08/08 14:11:40.44 inHhsrSB0
272 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/08(月) 14:07:39.87 ID:40wDVxscO
 
再生可能エネルギー促進法案とは?
URLリンク(www.anlyznews.com)
ハゲキムチ孫の弟は朝鮮総連幹部?
URLリンク(www.freewebs.com)
【韓国】市民団体幹部ら10人以上捜査=北朝鮮指示受け組織づくり-韓国検察[07/10]
URLリンク(www.jiji.com)
 
m9(`д´) 北朝鮮外郭団体に2億円以上の資金を与えた鳩・菅と孫正義が目論む【再生可能エネルギー促進法案】をブッ潰せ!!!
 
あの法案は、風力や太陽光から発電されたエネルギーを既存電力会社に『買取義務化させる法案』だ!
すなわち、買取費用は電力消費者の電気使用料金に求められるってこと。
 
恐ろしいのは【孫正義の実弟は総連の幹部】ってことだ!!
この法案が成立しようものなら、孫正義の立ち上げる再生可能エネルギー企業から巨額の利益が 朝鮮総連と関連団体へ自動的に環流される仕組みが生まれてしまう!
 
大手メディアは報せる義務を何も果たしちゃいないぞ!!
日本人よ、とんでもない陰謀に一刻も早く気付いてくれ!!

616:608
11/08/08 16:03:44.54 uUPQCcUu0
>>610>>613
thxです。

617:病弱名無しさん
11/08/08 17:40:59.38 LXS48wQd0
>>563
参考するのは自由ですけど効果や副作用などは保障しません。

618:病弱名無しさん
11/08/08 19:21:29.12 1yZH3Q/10
半夏厚朴湯という薬は長期に渡って服用してもいい漢方薬ですか?

619:病弱名無しさん
11/08/09 09:54:09.20 u5ec/6zP0
>>618
どれぐらいが長期かって言われたら難しいけど、あまり長期に渡って飲む薬ではないよ
ある程度改善したら別の漢方薬に切り替えた方がいいかもね

620:病弱名無しさん
11/08/09 10:27:34.45 Vejh6Wy/0
昔半夏厚朴湯飲んだらやたらと咽が渇いたことがあったけどあれは副作用だった?

621:病弱名無しさん
11/08/09 11:58:38.37 Uy2fBrn50
このスレを見ている人はペットに漢方薬飲ませるのはどう思いますか?

622: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 12:27:40.89 7pg6XMFK0
漢方原料を使ったペット用サプリはあるよ
そういうのならいいんじゃないか

623:病弱名無しさん
11/08/09 13:02:11.44 yVeOypGs0
肉を柔らかくするために、牛にハーブ食べさせたり、針打ったりするのはあるからな。
馬に針はよく打つらしい。
しかし、犬や猫程度に漢方とか無駄だな。
犬、猫をあとで食うのなら別だが。
犬はベトナムでも韓国でも食ったら臭くって固くって不味い。
猫の方がまだ食えたな。
猫は中国で食べたが。
ネズミはコンビーフみたいだった。
ラクダも固くって不味かったが、ワニ、カンガルーは鶏肉みたいだった。

624:病弱名無しさん
11/08/09 13:28:28.65 Uy2fBrn50
>>622
漢方原料が入ったペット用サプリなんてあるんですか!?
漢方原料とは高麗人参のような物でしょうか?

625:病弱名無しさん
11/08/09 13:34:31.47 Uy2fBrn50
>>623
ささささすがにペットなんで食べません!

犬や猫程度に漢方とか無駄というのは、犬猫の病気を治すのに漢方は無駄ということですか?

626: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 14:38:33.93 7pg6XMFK0
>>624
サポニンDXでぐぐってみろ

627:病弱名無しさん
11/08/09 15:39:34.83 Uy2fBrn50
>>626
調べたら高麗人参でした
他にも桑の葉が使われているサプリも見つけました
漢方原料が使われているペット用サプリは多くなさそうですね

628: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 15:41:31.81 7pg6XMFK0
>>627
ウサギ用もある
クワの葉は初めて知ったがカイコのサプリはどっかにあった(人間用)

629:病弱名無しさん
11/08/09 16:12:55.39 Uy2fBrn50
>>628
ウサギ用では枇杷の葉や枸杞の実が漢方の原料では使われているみたいですね
サプリというかおやつ感覚の物が多いみたいでしたけど・・・


ペットに使う漢方はサプリが多いのでしょうかね?
人間と同じような病気に使うのはどうなんでしょう?

630: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 16:23:17.42 7pg6XMFK0
>>629
ウサギ用には田七使ってるのもある
人参サポニン入ってるのはリプラン

631: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 16:25:23.00 7pg6XMFK0
>>629
動物に漢方治療というのは豚に漢方原料含まれた給餌をしたら
病気になる確率が減ったという記事を読んだことがある
今のところ予防的な意味合いが強くて
どうしても漢方で直したいという飼い主は居ないんじゃないか
治療結果が欲しいのであって人間と違って痛いとか変だとか言わないからな

632:病弱名無しさん
11/08/09 16:47:17.05 Uy2fBrn50
>>631
たしかに人間のように痛い痒いは言わないですけど、ペットも人間と同じようにしっしんにもなるし、内臓疾患もなりますから漢方薬も有効かと思ったんですけど・・・
ん~そう単純なことじゃないのでしょうかね?

633: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 16:59:42.27 7pg6XMFK0
>>632
結局エビデンスがあるかどうかじゃないの
動物相手でも飼い主に無断で実験動物扱いはできないわけだし
つまりこの漢方薬で確実に治癒したり改善するというような
実績がなければギャンブルになるわけでしょう

634:病弱名無しさん
11/08/09 17:11:22.89 Uy2fBrn50
>>633
サプリよりも効果があると思ったんですけど・・・ペットに漢方薬は実績ないんでしょうか?
ギャンブルでも漢方薬が効果があると信じて飲ませた場合虐待と思われかねないですね
肝心のペットが不味いと言われている漢方薬を飲めばの話ですけど・・・

635: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 17:52:24.53 7pg6XMFK0
ググってもらえば分かるけどササ抽出物(サンクロン ササヘルス)を猫の延命に使っている人たちがいる
ピクノジェノールのようなパイン(松)抽出物とか
免疫の賦活を狙っているのだろうけど漢方でもそういうエビデンスの蓄積があればいいですね

636:病弱名無しさん
11/08/09 18:16:56.83 Uy2fBrn50
>サンクロンは犬猫をはじめカメや金魚など様々なペットに対しても安全が確認されている

哺乳類だけじゃなくて爬虫類や魚類にも良いなんて、なにこれ凄い!
自分が想像していた漢方薬(漢字いっぱいのやつ)とは少し違いますがこういうのが知りたかったんです

ID:7pg6XMFK0様色々調べていただきありがとうございます

637: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/09 18:35:13.75 7pg6XMFK0
サンクロンはダメでササヘルスならおkという猫もいるようだ
人間でも同じ処方なのにメーカー変えたら効くようになったという例も聞く
ササ製剤に限定すると国内で4種類あるからササに惚れたなら全部買って順に試してみれば?
まず自分で飲まないと話になんないでしょw
試したらサプリ板のササスレにでもレビュー書いといて
ここはさすがにスレ違いだからな

638:病弱名無しさん
11/08/09 19:03:39.89 xTVJwVJi0
防風通聖散でダイエット成功した人いますか?

639:病弱名無しさん
11/08/09 19:47:08.52 OxTgGmIE0
>>620
副作用

640:病弱名無しさん
11/08/09 19:48:27.19 OxTgGmIE0
>>621
どう思うと言われても普通にありでしょ
これまでに何回か相談受けたことある

641:病弱名無しさん
11/08/09 19:49:28.63 OxTgGmIE0
>>638
少し上の方見ろ

642:病弱名無しさん
11/08/10 09:59:03.99 GTjEvpDH0
>>621
亀、金魚はないけど犬、猫なら経験あるよ

643:病弱名無しさん
11/08/10 11:14:53.40 1EdPfshn0
>>638 ここでは副作用の報告ばっかw

644:病弱名無しさん
11/08/10 11:20:12.21 1EdPfshn0
これだけ副作用が多く報告されてるのに国は対策しないもんかね

漢方薬はCMで売るような薬じゃないだろ

645:病弱名無しさん
11/08/10 11:24:41.00 1EdPfshn0
漢方薬は弁証論治、方証相対があって初めて処方出来るもの

646:病弱名無しさん
11/08/10 11:32:25.99 1EdPfshn0
世に防風通聖散の別名の漢方は数多存在する

メーカーは同じ防風通聖散なのに名前変えてCMでダイエット薬として販売している

647:病弱名無しさん
11/08/10 11:36:54.79 1EdPfshn0
CMでは生薬が配合されているから安全と謳っているが安全な漢方薬なんて無いと思った方がいい

648:病弱名無しさん
11/08/10 11:38:52.68 1EdPfshn0
連投悪いなw

言いたいこと言ってちょっとスッキリした

649:病弱名無しさん
11/08/10 13:46:55.29 nfk34PY10
言いたいことはわかるがウザイ
まとめてからレスしろ

650:病弱名無しさん
11/08/10 15:33:51.94 fGHxZV2v0
方証相対には欠点があるのに意外と知らない人が多い

651:病弱名無しさん
11/08/10 18:07:43.50 RNs9x2/J0
最近副作用報告スレみたいになってきたんじゃね?

652:病弱名無しさん
11/08/10 20:13:37.14 tkUodpSz0
>>649
>>651
同意

653:病弱名無しさん
11/08/10 20:14:39.10 tkUodpSz0
>>650
例えば?

654:病弱名無しさん
11/08/11 01:15:18.43 +p82oldD0
脱腸に効果のある漢方はありませんか?

655:病弱名無しさん
11/08/11 09:59:37.87 eyVaLNj10
>>651
言葉を直せば「これは副作用ですか?報告スレ」だねw

>>654
乙字湯を試してみる価値あるかも
元気不足の症状が強いなら補中益気湯の方がいいかもしれないね

656:621
11/08/11 11:29:16.33 dtTAMmdu0
>>640
>>642
お二方もう少し詳しく教えていただけますか?


あれから少し調べたらペットに漢方薬を飲ませている方もいてました
私の中ではサプリだろうと漢方だろうと病気が治ればいいじゃないという考えですが、
ペットに対して科学的な証明がなされていないものを使うべきではないという声もありました

657:病弱名無しさん
11/08/11 11:54:03.20 +p82oldD0
>>655
有難うございます。

中医学的にいうと、脱肛の原因って何なんですか?
まさかこんなことになるとは思えなかった。
体の調子が悪く、何日か寝て過ごしたんですが、そうしたら
急に肛門からなんか出てくる感じで、脱肛になりました。
脱肛になってからおならが出やすく、下痢し易く大変です。
肛門のところを洗うと、口に中みたいにつるつるしてます。
肛門はざらざらしてるのにおかしいなと思い、脱腸と気付きました。

658:病弱名無しさん
11/08/11 13:32:14.92 7kWpg08k0
>>657
つ【中気下陥】

659:病弱名無しさん
11/08/11 14:11:15.10 2HphDWgj0
>>657
今のその体質に乙字湯は勧めない

660:病弱名無しさん
11/08/11 14:21:40.16 +p82oldD0
>>659
では脱肛には何がいいんでしょうか?
脱肛は薬で治るんでしょうか?

661:病弱名無しさん
11/08/11 15:19:43.92 2HphDWgj0
>>660
補中益気湯でいいと思う

662:病弱名無しさん
11/08/11 15:35:15.76 +p82oldD0
>>661
その漢方は私のような高血圧の人にも合いますか?
以前飲んだ漢方で血圧が上昇する大変なことになったので。
効果があれば副作用ですが、全く効果もなる悪くなるだけで
まさに毒でした。

663:病弱名無しさん
11/08/11 16:47:00.19 2HphDWgj0
>>662
補中益気湯も血圧が上がる可能性ある

664:病弱名無しさん
11/08/11 17:43:25.58 EdBBJb470
あの、上の方の人の便乗で申し訳ないのですが、
ツムラの51番は長期服用大丈夫でしょうか?
便秘で飲んでいます。

665:病弱名無しさん
11/08/11 20:40:56.60 +p82oldD0
>>663
どうも有難う。
虚弱体質を強くするような漢方は、やはり血圧を上げる可能性があるということですね。
虚弱体質で高血圧なんで困ってます。

666:病弱名無しさん
11/08/12 09:59:38.17 NYTEaiY60
>>656
犬と猫
癌、しっしん、癲癇、下痢、子宮関係、あと何かあったかな?

>>665
>>655だけど、下痢してるなら乙字湯は薦められないし、血圧高いなら補中益気湯も薦められなかったね
血圧見ながら補中益気湯の量を加減して飲んでみればどうかな?

>>664
潤腸湯は胃が弱ってたり、下痢したりしてなければそこまで気にしなくてもいいよ

667:病弱名無しさん
11/08/12 10:03:05.16 NYTEaiY60
>>656
そういや犬の痴呆もあったね

目に見えてわかる病気ばかりだよ

668: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/12 11:33:22.21 dVe4lc300
>>667
漢方でどの程度改善しましたか?

669:病弱名無しさん
11/08/12 12:35:53.68 l2go3JzJ0
長期に渡って飲んでは駄目な漢方薬なんてあるんですか?
漢方薬てどれも安全安心のイメージがあるんですけど、、、
病院で漢方薬出して貰おうと思ってこのスレ覗いたんだけど躊躇ってしまう

670:病弱名無しさん
11/08/12 14:45:26.91 FIS+WSF20
>>669
私なんか物凄い副作用があったから、合わない漢方を処方されたら大変だよ。
合えば効果はあるだろうけど。

671:病弱名無しさん
11/08/12 15:09:39.79 l2go3JzJ0
>>670
そういう話聞くと恐くて漢方薬飲めないですね、、、
どうしよう

672:病弱名無しさん
11/08/12 16:26:59.89 xgIImizY0
熱帯魚に漢方薬飲ませた?与えたことがあります

熱帯魚はベタ
病気というか症状は便秘
与えた漢方薬は自分が飲んでる麻子仁丸(粉)

最初は粉のまま餌と混ぜて少しの水で練って与える

食べない

673:病弱名無しさん
11/08/12 16:33:02.86 xgIImizY0
次はエラから薬を吸収出来るかと思って粉を少量水槽に入れる

糞出ない

水濁る

水カビ病発症

(´Д`)

674:病弱名無しさん
11/08/12 18:57:41.61 7aUOfE/N0
>>672-673
ワロタw

675:病弱名無しさん
11/08/12 18:58:46.80 7aUOfE/N0
>>672-673
が全然参考にならねーよw

676:病弱名無しさん
11/08/12 20:20:52.76 DWEsSRyT0
>>656
経験あるのは犬と猫
病気は癌と肌と下痢と肝臓と白内障等
結果は良かったりあまり効果無かったり

677:病弱名無しさん
11/08/12 20:25:11.19 DWEsSRyT0
>>671
漢方も100%安心とは言えないが西洋薬とどっちがより恐いか少し考えてみ

678:病弱名無しさん
11/08/12 20:27:13.08 DWEsSRyT0
>>671
漢方を処方して貰うなら漢方の相談出来る医者に処方してもらうべし

679:病弱名無しさん
11/08/12 20:30:01.95 DWEsSRyT0
>>672-673
熱帯魚に漢方試す発想だけは認める

680:病弱名無しさん
11/08/13 09:53:12.50 wujYKo4g0
>>668
昼夜逆転は治ったけど、それ以外はあまり改善が見られなかった記憶があるね

>>672
熱帯魚も便秘なんてするんだな

681:病弱名無しさん
11/08/13 10:04:46.27 wujYKo4g0
ベタ、便秘でググったらいっぱい出てきたw
ココアがよく出るみたいだけど、ビオフェルミンを試してる人がいてた
魚が便秘するなんて考えたことも無かったよ

682:病弱名無しさん
11/08/13 10:47:10.95 WvGGpU8C0
漢方飲み始めて3ヵ月ぐらい経つんだけど
おかげで体調はいいのですが止め時がわかりません
医者はずっと飲んでもいいと言ってます
勝手に止めたらだめですか?

683: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/13 10:59:43.61 rLIZTRmZ0
>>680
レスありがとう
やっぱり難しいものなのね

684:病弱名無しさん
11/08/13 12:45:49.44 +Mf+/qk+0
>>680
それ以外というのは何ですか?

685:病弱名無しさん
11/08/13 13:05:20.22 MgtYdY/z0
>>682
体調がいいのならやめれば?
健康なら漢方飲む必要もないし。


686:病弱名無しさん
11/08/13 14:26:02.86 +Mf+/qk+0
>>682
個人的な話ですが後々のことを考えれば治療方針は医師の指示に従う方がいいかと思います
どうしてもやめたいのだったら別の医師の指示を仰げばどうですか?

687:病弱名無しさん
11/08/13 15:31:34.56 3+mFDfoY0
美容のための漢方薬って聞いたことがありません。体調も良くして美容にもいいそんな漢方薬はありますか?

688: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/13 18:50:40.72 rLIZTRmZ0
>>687
田七とかどうですか
美容を意識して質問したのは女性だからだろうと思いますけど
女性は肝臓から改善すると体調良くなりますから
>>262-298あたり

689:病弱名無しさん
11/08/13 19:02:09.20 PClwQmsh0
下痢でハンゲシャシントウっての飲んでるんだが全く効かない

690:病弱名無しさん
11/08/13 19:43:18.64 FCK4WSmy0
>>682
現在も治療が続いてるか医者に聞けば止め時がわかる

691:病弱名無しさん
11/08/13 19:45:16.53 FCK4WSmy0
>>689
証が間違ってるから効かない

692:病弱名無しさん
11/08/13 23:50:00.87 MgtYdY/z0
半夏こう朴湯を飲むと、慢性気管支炎が楽になり痰が少し切れます。
しかしこれを2日くらい服用し続けるとl、血圧があがり、頭が逆上せ
強い副作用が出ます。
血圧が上がる時点で、この漢方は向かないということでしょうか?
胸は楽になるんですけど。

693:病弱名無しさん
11/08/14 10:00:13.89 9/6BNgwe0
>>683
昼夜逆転が治っただけでもご家族に喜んで貰えたけど、俺的には他の症状も改善したかったから残念だったよ

>>684
よく鳴くのとトイレの不始末と飼い主の言うことを聞かなくなっただったかな?
かなり昔のことだからちゃんと覚えてないや、ごめんね

694:病弱名無しさん
11/08/14 10:10:33.57 9/6BNgwe0
>>687
美容にも色々あるよ
シミと張りでも使える物違ってくるし、美容に良くても体質に合ってない物もあるね

>>692
その副作用は本質的な気虚を見ずに対症療法をしているからだと思うよ

脱腸の人?喘息と慢性腎炎の人?柴朴湯の人?
全部同じ人だとすると相当根が深そうだね

695:病弱名無しさん
11/08/14 10:53:49.49 Xq5Wxnjn0
>>694
その通りです。
柴朴湯で酷い副作用に悩まされた者です。
海外に1カ月ほど行って、そこで漢方は処方してもらって
手足の火照り、頭の逆上せ、高血圧は改善しました。
特に高血圧は、現地で処方された漢方を2回分飲んだだけで
下がりました。
それまでは上が160以上、下が120以上と非常に危険な数値が
数カ月間続いてたんですが、2回飲んだだけで上が130台~120台
下が90台~80前半と、副作用が出る前の数値に戻りました。
脱肛は柴朴湯を飲んでからです。
柴朴湯を飲んでから体に様々な変化(悪化)がありました。
慢性気管支炎で痰が切れないので、試しに半夏こう朴湯を
昨晩だけ1回分飲んだのですが、胸は楽になりました。
しかし、足が火照り、これ以上飲んだら前回と同じような副作用が
出ると確信して、もう飲みません。
小柴こ湯は飲んでも何の問題はありませんので、柴朴湯の半夏こう朴湯が
原因なのは突き止めました。


696:682
11/08/14 10:56:28.15 o/bfeCii0
一度病院に行って一時的に体調が良くなっているのか
それかもう治りきったのか聞いてから判断することにします
疑問に答えてくれてありがとうございました

697:病弱名無しさん
11/08/14 11:41:07.89 vJcsIZaZ0
>>692
半夏厚朴湯は痰を取りながら気の流れを良くする薬だから肝心の気と津が足りてないと空回りして熱性の副作用が出ます

698:病弱名無しさん
11/08/14 14:45:06.45 EFu4Y+wT0
>>687
手軽くドクダミとかヨクイニンでいいんじゃないの?

699:病弱名無しさん
11/08/14 14:47:41.42 EFu4Y+wT0
>>695
小柴胡湯の人参では血圧上がらなかった?

700:病弱名無しさん
11/08/14 16:38:17.54 goYFAdsN0
ナンパオ飲んでる方いますか?効果ありますか?

701:病弱名無しさん
11/08/14 18:19:53.05 ++HMsMSK0
>>695 気管支炎の症状が出てる時に麦門冬湯を飲んだことはありますか?

702:病弱名無しさん
11/08/14 19:21:17.94 ZdghOyHk0
>>693
ありがとう
うちも犬を飼っているので気になりました

703:病弱名無しさん
11/08/14 20:21:22.24 Xq5Wxnjn0
>>697
理屈はわかるような気がします。
>>699
小柴胡湯単独で飲んだことは2回だけです、試しに。
海外で処方された薬に小柴胡湯がベースのが過去に1年分あったことがあります。
別に血圧は上がりませんでした。
20年前に日本で小柴胡湯ベースの漢方の粉薬を疲れた時に飲んでたこともありましたし。
今回単独で小柴胡湯飲んでもなんともなかったんで、副作用の原因は半夏厚朴湯なのは間違いありません。
>>701
それは飲んだことありませんが、麦門が配合された煎じ薬と粉薬は海外で処方されてます。
定喘湯という喘息用の薬も含まれてるようですが、日本ではこの薬は販売されてません。

704:病弱名無しさん
11/08/15 10:04:59.67 fGD975k40
>>695
台湾だったっけ?そこの中医師に今の状態をもう一度見てもらったらどう?
それか過去に処方してもらった薬や弁証を覚えているんだよね?
だったら、それがわかる日本の中医師に相談してもいいと思うよ
俺が同じ立場なら補中益気湯と釣藤散を加減して煎じてみるかな
配合具合によって脱腸にも喘息にも高血圧にもいいよ
配合具合が難しいけどw

>>700
体が弱ってるなら飲んでもいいと思うよ

705:病弱名無しさん
11/08/15 11:29:01.00 nSHf/qGv0
>>656 犬猫以外の話ならウサギの相談受けたことがある
スナッフルという病気で清熱解毒薬で治した
人間にとっては苦い薬でもウサギにとっては美味しいのか喜んで飲んだそうな

706:病弱名無しさん
11/08/15 11:35:07.52 nSHf/qGv0
>>649 だから悪いと謝ってるだろ

707:病弱名無しさん
11/08/15 13:41:03.67 fo0WG4Vb0
>>666
安心しました。

708:病弱名無しさん
11/08/15 16:25:14.88 +5sJKsZE0
昔卵詰まりのインコの相談受けたことがあるけど断ったなw
人間の場合だと腎虚とお血になるのだろうが鳥はわからなかったし・・・

709:病弱名無しさん
11/08/15 19:26:11.63 vodYeaEr0
漢方のスレなんてあったのか!

710:病弱名無しさん
11/08/16 09:58:48.11 iFWz1wmr0
>>705
ウサギの病気なんて全然わかんないよ
スナッフル?なにそれ?って感じw

>>708
ウサギと同じように鳥の病気もわからないw
勉強しようにも文献がないしね
ペット業界に漢方が浸透したらもう少し漢方業界盛り上がるんだろうな

>>709
漢方スレにようこそ
質問するのも良し、回答するのも良し、好きに書き込んでね

711:病弱名無しさん
11/08/16 11:58:44.02 LyQJ49cJ0
知り合いに茯苓湯というものを勧められましたが、つわりで飲んで大丈夫ですか?

712:病弱名無しさん
11/08/16 14:28:20.13 GoKgNxy80
>>711
つわりの漢方薬として比較的使われる漢方薬だが
体質もわからないまま飲むのは止めた方がいい
飲みたければ産婦人科で相談して処方してもらえばいいだけ

713:病弱名無しさん
11/08/16 14:33:21.38 GoKgNxy80
ペット、特にウサギとか鳥とかに漢方薬ってどうやって飲ませるんだ?

714:病弱名無しさん
11/08/16 15:56:37.70 z4DarmLZ0
>>711
茯苓湯じゃなくて茯苓飲、小半夏加茯苓湯のどっちかだろ?

715:病弱名無しさん
11/08/16 19:02:19.47 ImXD9kBH0
>>703 小柴胡湯で血圧が上がらなかったのは黄ごんが入っていたからかもしれませんが、恐らく麦門冬湯の人参でも血圧は上がらないと思います。
人参単体で血圧が上がらないなら補中益気湯も問題なく飲めるでしょう。

716:病弱名無しさん
11/08/16 19:27:52.94 Ny1Xozpo0
茯苓飲と茯苓湯では全く違う薬になってしまうな

717:病弱名無しさん
11/08/16 19:30:09.45 Ny1Xozpo0
>>705
犬猫はよく聞くけどウサギは珍しい

718:病弱名無しさん
11/08/16 19:34:12.41 Ny1Xozpo0
>>713
シリンジじゃないか?

719:病弱名無しさん
11/08/17 10:02:07.17 zXVgA++j0
>>713
犬だったら丸剤をガリガリ食べるのもいてたし、粉を水で溶かして飲ませたりしたね
飲まない時は薄めたジュースや牛乳を少量使ったりだけど、ウサギ、鳥はどうなんだろうね?

>>705
今後の参考のためにウサギの服用量教えてほしいな

720:病弱名無しさん
11/08/17 17:35:46.68 7RXsY3RV0
>>669です
副作用の心配してましたが結局病院で漢方薬貰ってきちゃいました

721:病弱名無しさん
11/08/17 20:13:45.83 DIExmJZB0
小柴胡湯と大柴胡湯は成分がほとんど同じですが、薬効を見ると
全然違います。
大柴胡湯と小柴胡湯を同時に服用しても大丈夫ですか?

722:病弱名無しさん
11/08/18 09:15:33.41 Euve8g6U0
>>721
やめとけ

723:病弱名無しさん
11/08/18 09:54:03.49 SFe+MSIE0
>>720
いつもと違う不快症状が出たらすぐに病院に相談しなよ

>>721
漢方のことを理解しての併用ならいいけど、そうじゃないならお薦めしないね

724:621
11/08/18 13:35:00.33 1jelgfoL0
>>666
>>676
お二人ともありがとうございます
しっしんのような軽い病気から癲癇や癌のような重い病気、内臓疾患まで漢方薬が有効だったということですね
自分もペットを飼っているのでそういうお話が聞けると嬉しいです

725:621
11/08/18 13:43:09.69 1jelgfoL0
>>672-673
吹きました
ですが自分もペットを飼っているのでその気持ちわからないでもないです
自分も同じ状況なら熱帯魚に漢方薬試していたかもしれません

726:621
11/08/18 13:56:57.54 1jelgfoL0
>>702
自分もペットを飼っているのでその気持ちとてもわかります
人もそうですがペットにも元気で長生きしてほしいですよね

727:621
11/08/18 14:06:09.55 1jelgfoL0
>>705
ここ数年ウサギブームらしいですね
犬や猫に留まらずウサギにも漢方薬が良いと証明出来たら、他のペットにも漢方薬が効果あるという可能性が広がります

728:621
11/08/18 14:12:15.05 1jelgfoL0
>>708
相談に来られた方の藁にもすがりたいという気持ちはわかりますけど、
治せるかわからないものに対して相談を受けるわけにはいかないと思うので、
その判断は正しかったのではないでしょうか?

729:621
11/08/18 14:20:42.18 1jelgfoL0
連投失礼しました(一応言いたい事はまとめたつもりです)

みなさんのお話を聞く限り虐待という認識も無さそうなので安心しました
サンクロンは衝撃的でした・・・


こういうのは漢方薬局で相談ということになるのでしょうかね?
獣医さんも漢方薬の勉強している人はいるのでしょうか?

730:病弱名無しさん
11/08/18 18:00:22.50 84PWTunu0

不妊治療している女性は気をつけた方がいい

葉酸取りすぎ、妊婦は注意…胎児に悪影響の可能性も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

731:病弱名無しさん
11/08/18 19:48:00.19 TFmHS6/80
>>721
漢方は成分が同じでも配合量が変わると薬効も変わるぞ

732:病弱名無しさん
11/08/18 19:50:38.16 TFmHS6/80
>>729
ペットの病気を治したい気持ちのことだから虐待とは誰も思わないだろう

733:病弱名無しさん
11/08/18 19:51:37.98 TFmHS6/80
>>730
なんでも取り過ぎは毒ってこった

734:病弱名無しさん
11/08/19 12:11:46.18 /ZJFu/810
>>710 自分もわからなかったから相談者の目の前で病理調べて薬出した

735:病弱名無しさん
11/08/19 12:14:30.51 /ZJFu/810
>>713>>718 ウサギはシリンジ
ガリガリ噛みながら飲むからシリンジがすぐに壊れると嘆いていたわ

736:病弱名無しさん
11/08/19 12:19:21.20 /ZJFu/810
>>719 人間量の1包を水に溶かして1/25を1日2回飲ませた

737:病弱名無しさん
11/08/19 12:29:54.35 /ZJFu/810
聞かれる前に先に言っておくがウサギに飲ませた漢方薬名は伏せさせてもらう

738:病弱名無しさん
11/08/19 13:01:53.50 CAr6xiGR0
ペットに漢方使って総じて思うのは人間と比べて効果が早い

739:病弱名無しさん
11/08/19 13:38:57.60 n+UeYtsc0
漢方薬って農薬大丈夫?

740:病弱名無しさん
11/08/19 15:51:59.01 m/Zme2Lm0
>>602
恐らく当たってるのは肌などの専門分野で主訴聞いたら処方の方向性がある程度決められるからじゃないか?

741:病弱名無しさん
11/08/19 18:21:09.67 1mSlxriV0
>>411
>>390だと?帰膠艾湯の方がいいんじゃないの?なぜ帰脾湯?

742:病弱名無しさん
11/08/19 18:28:37.14 1mSlxriV0
>>729
勝手なイメージだけどサンクロンは何にでも効く。
何にでも効くけど力は強くないイメージ。

743:病弱名無しさん
11/08/19 19:36:57.87 fivkjaci0
>>739
一般的に流通しているものは大丈夫と思っていい
自己採集や個人輸入されているものは危険

744:病弱名無しさん
11/08/20 09:50:33.11 ZzYZf/zD0
>>736
ありがとう
1/25とか加減が難しそうだなw

>>738
それは俺も思うな
人よりも倍以上効き目が早いような実感があるね

>>741
また随分と前のレス拾ってきたねw
不正出血の原因が脾気虚によるものだと判断したからだよ
脾不統血で検索してみるとわかりやすいかもね

745:711
11/08/20 10:32:53.26 Ps7JYJ440
実は知り合いから何包か貰っているのですけど、専門家に相談せずに飲むのは怖いので止めておきます。

746:711
11/08/20 10:37:05.20 Ps7JYJ440
それと茯苓湯ではなくて茯苓飲でした。
すいませんでした。

747:病弱名無しさん
11/08/20 12:37:39.71 pxF4ww/S0
ベーチェット病に効く漢方薬があればおしえてください

748:病弱名無しさん
11/08/20 13:06:44.70 yZq86M3P0
症状を具体的に書いてくれたら参考程度に答えられるが病名だけで答えるのは漢方理論に反する

749:病弱名無しさん
11/08/20 13:57:05.61 p1H9fGm20
自分がどういうタイプに分類されるか調べてみたいです。

例えば、腎虚とか腎陽とか、いろいろありますよね?

どうしたらわかりますか?

750:病弱名無しさん
11/08/20 14:37:14.73 83C7jlSp0
>>749
腎虚はあるけど腎陽というタイプはないな~
腎陽虚というタイプならあるし
腎虚でも腎陰虚や腎陽虚では症状も状態も違う

751:病弱名無しさん
11/08/20 14:44:16.86 83C7jlSp0
>>749
おっとタイプが知りたいんだったな
テンプレ書くか主だった症状をいくつか書いたら
誰かが答えるんじゃないか?
それか漢方薬局で相談だけしに行くか

752:病弱名無しさん
11/08/20 17:33:56.28 HT5yRmKz0
>>747
また病名だけ・・・

753:病弱名無しさん
11/08/20 19:48:58.36 9xXqOMRm0
そういやオンラインで簡単に弁証してくれるホムペ見たことがないな

754:病弱名無しさん
11/08/20 20:20:48.78 T4eiRlyy0
今日から漢方デビューw
激まずだけど身体のためだガマン!

755:病弱名無しさん
11/08/21 01:18:49.78 3BTmO3W10
慢性気管支炎です。
温かいスープを飲むと、胸が楽になります。
何かいい漢方はありますか?

756:病弱名無しさん
11/08/21 09:58:19.67 Y1WAzUhc0
>>747
テンプレ使わなくてもいいから気になる症状10個羅列出来る?

>>749
病名だけじゃ誰も教えてくれないけど、症状書けば誰かが教えてくれるよ

>>754
そうだ!身体のためだからガマンだ!!
不快症状が出たらすぐに行った先で相談するんだよ

>>755
もう少し詳しい情報ないかな?
今の状態だと蘇子降気湯が合ってるかもしれないぐらいしか言えないw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch