【頻脈・徐脈】不整脈 12連発目【心電図】at BODY
【頻脈・徐脈】不整脈 12連発目【心電図】 - 暇つぶし2ch550:病弱名無しさん
11/08/18 21:56:44.44 VPEoIglp0
眠ろうとして、ウトウトっとしかけると上半身が細かく数秒間震える。
寝返りを打ってまたウトウトすると再び振動。時々ドキッと大きな動悸
があります。こんな調子で数時間、クタクタになります。
こんな症状をお持ちの方はいらっしゃいますか?



551:病弱名無しさん
11/08/21 01:42:20.52 s7wzCrx+i
夜になるとかなり徐脈になる。40切るくらい。
強いめまい、冷や汗、呼吸しにくいなどの症状あって辛い。

552:病弱名無しさん
11/08/21 02:51:22.57 h6yT2rGK0
鬱病(パニック障害)で5年ぐらい服薬中
なのですが、ハゲ薬(ミノタブ+フィンペ)を飲み
出したら不整脈がすごく出る。
身内もいないし40代1人暮らしなので不安。

553:病弱名無しさん
11/08/21 08:50:31.39 4tjzDozQ0
>>551
徐脈で目眩ってあまりよくないから検査したほうがいいと思う。

>>552
飲み合わせの副作用ってこともあるから病院に相談してみては。

554:病弱名無しさん
11/08/21 09:30:27.41 a5hbVbFp0
睡眠中ならいいけど、覚醒時に40切るのは少ないね。循環器科へ。

555:病弱名無しさん
11/08/22 00:20:12.48 MU2cOTs0O
>>545
ありがとうございます。
我が家は離婚した母も狭心症、祖母もカテーテルで最後は心臓発作でした…。

母には あんたはまだやんなくていいわよ と軽く流され
父に相談しようとした矢先父がガンになり看病生活となります。
自分のカテアブはとてもいますぐでない状況になり薬だけが頼りになりました…


556:病弱名無しさん
11/08/24 17:54:30.72 vOwgUw0DO
>>555
お父さんのこともあるだろうけど場合によっては自分を優先したっていいんだからね
癌は本人も辛いけど家族だって大変だよね
支える側が健康じゃないとキツい場面も出てくるかもしれないし
本当にカテが必要ならお父さんの為に諦めるんじゃなく
お父さんを万全な状態で支える為に手術するって考えればいいよ


557:病弱名無しさん
11/08/25 01:22:39.73 SP3CFsHr0
頻拍が苦しい~。はかってみたら110位だったけど、貧血感と目眩でやばい…
来月やっとカテーテルだからそれまで我慢…(´・ω・`)

558:病弱名無しさん
11/08/25 11:37:02.11 LXntUrEG0
もう少しの辛抱ですね。カテーテルを受けてから一度も発作はなく
とても快適ですよ。

559:病弱名無しさん
11/08/25 12:04:27.30 SP3CFsHr0
>>558
ありがとう。希望が見えてきました。

560:病弱名無しさん
11/08/26 12:05:06.19 IBTwqdhB0
ts

561:病弱名無しさん
11/08/26 12:59:39.54 mt3t9ebf0
>>559
頑張ってね。
よかったら報告待ってます。

562:病弱名無しさん
11/08/26 14:46:13.04 V3tnP5fU0
4ヵ月ぶりに不整脈がきた
3時間ほど安静にしてたら治ったけど
これが今後もくると思うと気が重い

563:病弱名無しさん
11/08/26 15:17:16.51 lVBHes+J0
朝起きたら脈が早く血圧も普段より上がって焦りました。
以前循環器科にかかった時にどこも何ともありませんよ。
っていわれ不安神経症でしょうといわれデパスを飲んでますが
その時は一向に良くならず、セロケンを飲んだら落ち着きました。
ほんとに心臓何ともないのかなあ。

564:病弱名無しさん
11/08/26 20:56:21.12 xBTtunB50
ついさっき3ヶ月ぶりに強い期外が出て数秒続いたから死ぬかと思った
β遮断薬を飲んでるからって油断しちゃ駄目だね・・・

565:病弱名無しさん
11/08/26 22:32:05.53 +M51udmY0
自分は逆に、いつもの胸苦しさが全くといっていいほどなくて不思議だった。
気圧のせいかと思ったけど、謎。

566:病弱名無しさん
11/08/27 19:59:59.84 P2L+4tjp0
サンリズムを10年飲んでも怖い副作用はないと医者に言われたけどホントか?
抗不整脈薬は怖い副作用があると聞いた事があるんだけど

567:病弱名無しさん
11/08/27 21:57:50.29 BS1EC5uw0
肝機能が弱ってくると副作用が出やすいかも

568:病弱名無しさん
11/08/29 09:59:55.32 4Mu4HU5vi
今日初めてトレッドミルをするんだけど毎日少し階段登っただけでバクバク動悸がひどいから30分も運動出来るかな、ちょっと心配。

569:病弱名無しさん
11/08/29 11:10:31.87 USbwEbyk0
>>568
無理と思ったらそのままそれを伝えれば大丈夫だよ。
検査の結果が良いといいね。

570:病弱名無しさん
11/08/29 17:19:57.54 O1ROMMIdO
動悸が激しいとか痛いのではなく、何か詰まった感じになるのだが水を飲むと楽になる…これって不整脈の症状と聞いたのだがどうなのでしょう?


近いうちに循環器内科行こうと思うけど。

571:病弱名無しさん
11/08/30 14:24:44.36 VokB9rAp0
頻脈だあああ
110
1ヶ月ほど治ってたけど一度出ると出続けるな・・・安定剤の効果か昔ほど辛くないけど
医者は不安障害で片付けてるから困る

572:病弱名無しさん
11/08/30 16:25:04.55 sRxWta750
トレッドミル昨日してきたけど不整脈あると運動時にも出るものなのかな?心拍は180位まで上がったらしいけど特に不整脈は出なかったらしい。
皆さん自分がどんなタイプの不整脈か診断されるまでどれ位時間かかりましたか?
検査も一度にすぐしてもらえないし発作がいつ出るか分からないから恐い。


573:病弱名無しさん
11/08/30 16:33:43.21 1xgb8FWiO
最近飲食後に頻脈になるのですが、何でしょう?
半年前に動悸があったので循環器で検査しましたが、多少の不整脈があるだけで、24時間ホルターもエコーも異常ありませんでした。

574:病弱名無しさん
11/08/30 19:10:02.79 0T0oD87g0
>>573
確か嚥下と不整脈は関係あるようなことを聞いたような気が・・・
なんか電気信号の関係で。詳しい人頼む。

575:病弱名無しさん
11/08/30 19:35:47.45 w6B8pVzj0
詳しくはないけど…
食道を刺激すると心房性期外収縮を起こす人がいると聞いたことがあるよ。

実は自分も食後の動悸がけっこうある。
ずっと胃や血糖値かと思ってたんだけど
頻拍発作を起こした時に医者に話したら
迷走神経が関係してる場合があると言われたよ。
>>573さんは出来るなら動悸が起きている時に心電図を取るといいと思う。


576:病弱名無しさん
11/08/30 21:33:52.81 YHobNr2m0
>>573
食事すると胃に血液が集まるからじゃないかな?
食後はみんな多少脈速くなると思います。食休み大事。

577:病弱名無しさん
11/08/31 07:28:46.09 jC8to/8I0
数日前から期外収縮が酷い。
一日調子がいいなと思っても翌日一日酷かったり。
サプリとか何でもいいから効果あるものってないのかな。
朝から期外収縮が酷いとその日一日気が滅入って出かけるのも避けてしまう。




578:病弱名無しさん
11/08/31 08:33:15.69 kAD+IZScO
>>574、575、576

573です。
ありがとうございます。

胃や甲状腺、糖尿病も心配していたのですが、6月の血液検査では基準値でしたのでよく分からず悩んでいました。
食べる事に恐怖感も出たり。

また病院で相談してみます。

579:病弱名無しさん
11/08/31 11:09:53.40 B6E8Ec2h0
最近、一瞬だけ胸や腹が圧迫されて、ドキっとなって気持ち悪くなることが多いんだけど、不整脈の症状でしょうか?その場にじっとしているのも少し辛くなります。
食後や就寝前に多いです。

頻脈発作もときどき起こり、食欲もあまりありません。

580:病弱名無しさん
11/08/31 16:39:21.48 Yo6Igtnz0
朝、すごくだるいのは寝てる間に不整脈出てるからなのかな?たまに、だるすぎて仕事に行けない状態になる。
夜寝る前や目が覚めたあと期外収縮が三段脈とかででてるけど、朝は目が覚めた瞬間からだるい。


581:病弱名無しさん
11/08/31 21:47:22.05 Oqrn6hjb0
と に か く ま ず 循 環 器 科 に 行 け

582:病弱名無しさん
11/08/31 22:51:09.58 DxgKiMk+0
心房細動でカテアブやった人いますか?

いたら、お聞きしたいことがあるのですが

583:病弱名無しさん
11/08/31 23:21:24.69 z6FCvmq50
>>582
心房細動のカテアブやったけど、何かな?


584:病弱名無しさん
11/09/01 01:00:48.79 baCQomgX0
>>581
循環器科には行っていて、来月カテーテル検査予定なんだ。
医師に、この症状が不整脈のせいかと聞いてもはっきり答えてもらえなかったので、そういう人がいるかを聞きたかった次第です。

585: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/09/01 03:28:36.36 1lITIRPv0
不整脈専門医っていうのいるくらいだから、
判りにくく見立ての難しい病気なんだと思う。

586:582
11/09/01 19:36:50.21 fvIHC1720
>>583
すみません、お呼び立てしておいて、遅くなりましてm(__)m

実は、発作性の心房細動持ちで、この際なのでカテアブをやって治してしまおうかと思っている者です。
どのように手術を進めていくのかなどは、調べ済みで、覚悟を決めているのですが

手術をした後、どのような経過をたどっているのかを知りたくて、お聞きしたいのですが

カテアブ後は、どのような体調になりましたか? 健常者と同じ位に回復するものですか?
それとも、多少の頻脈とか、期外収縮が残りますか?

もし、健常者並みに回復したのであれば、どれ位になりますか?激しい運動もできる位になりますか?

すみません・・・とても不安なもので、ぜひ術後の状態を教えていただきたいのですm(__)m

587:病弱名無しさん
11/09/01 20:29:16.10 jXhC3ll50
>>586
去年の10月の終りにカテアブ、術後は良好です。
術後二ヶ月くらいは気付いた時に心臓がシャックリする状態でした。
それもしだいに治まりました。
もともとフルマラソンをタンボコールを内服しながらも完走していました。
術後半年経過後、飲酒開始。
週一ペースで十キロのランキング、バレーボール、ソフトボール、水泳。
運動は好きなせいもあり、目一杯やってます。
もちろん、定期的に二十四時間ホルターを行い異常無しの状態ですが、、、
再発したらまた受ければ良いや、くらいに考えています。



588:病弱名無しさん
11/09/02 00:35:55.50 umhlhRdN0
健康診断で心電図とったら
ブル型サイドバック、不完全右脚ブロックだった、死にたい。

589:病弱名無しさん
11/09/02 01:10:51.96 bBQSJeCj0
>>588
イキロ

590:病弱名無しさん
11/09/02 06:29:38.05 q7by+Cds0
>>587 ご返信ありがとうございます。
そうですか! なんか勇気がわいて来ました!!
私も早めにアブレーションをやる準備に入ろうと決心しました。

私も運動が好きで、かなり激しくやっていたのですが
心房細動の引き金になるようなので、もう半年もやっていません・・・
足も腕も細くなってしまって、貧弱な体になってしまいました・・涙
アブレーションで元の体に戻して、また活き活きと生きたいです。

もう一つ質問いいですか? 私もお酒が好きで飲むのですが
アブレーション後は禁酒させられるのですか? あとアブ後は
どの位の期間、投薬とかさせられるのでしょうか?

591:病弱名無しさん
11/09/02 13:37:53.05 DepGT+ap0
内科で検診を受けた時、徐脈と言われて、様子見で毎日脈を測ってるのですが、いつも40後半か50前半です。
医者には失神やめまいなどの症状があると言われただけなのですが、しんどくて、すぐ横になってしまうのは徐脈の症状でしょうか?

592:病弱名無しさん
11/09/02 17:15:02.88 aC5dB4FM0
ふらつきやだるさも徐脈の症状で出る事がある
早めに循環器科へ

593:病弱名無しさん
11/09/02 19:29:46.31 DepGT+ap0
ありがとうございます。
病院に行ってきます。

594:病弱名無しさん
11/09/02 21:49:26.97 qrIbu8pc0
>>590
お酒は自ずと控えるようになりますよ。
特に禁酒指示とかはありませんでした。
投薬も、ワーファリンと胃酸抑制の薬を飲みました。
カテアブ後三週間くらいかな。
いずれにしても、その時の状況と医師の指示に従うことになると思います。
成功を祈ります。


595:病弱名無しさん
11/09/03 04:38:46.53 G5tb68u20
もっと深刻な事で悩んでる人からはアホかって言われるかもしれないけど、ちょっと愚痴らせて。
最近10秒~30秒程度の期外収縮が3回出た。
1回は慣れない客商売バイトで動き回ってる時、
1回はオナニーで逝く時、
1回は緊張して心臓が早くなってた時。
いずれもちょっと寝不足気味の時ではあったが。
それ以外にも1日2,3回程一瞬の期外収縮は起こる。これは誰でも起こるらしいな。
そのせいで、緊張で心臓がちょっとでも早くなると恐怖を感じる。
常に息苦しくなったりもするが、これは前に他の病気への恐怖症でも起こったので良いとして
これから就活で面接で緊張しななきゃならないのにこれじゃあ辛い。

ていうか気を紛らわせるためにこのスレに来てみたけど、余計怖くなったわw
不整脈は大半が治療を必要としないって聞いてたのにw

596:病弱名無しさん
11/09/03 15:29:23.88 TKcHTGF60
>>595
私は頻脈で期外収縮もあったけど薬で抑えてます。寝不足だと期外でやすいですよ。誰でもあります。
けど気になりだしたら不安で心配になってもっと酷くなる。
病院へ行って検査してもらって(たまに若いから大丈夫とか言う医者いるけど検査はしてもらおう)
何でもなければ安心して過ごせるし、何かあれば早期発見早期治療で。まずは信頼出来る循環器科へ。

597:病弱名無しさん
11/09/03 16:22:21.06 1j3+X/Kv0
>>595
期外収縮も連発や段脈が出る場合があるから軽視はしないほうがいいよ。
自分も大丈夫と言われてたけどある時連発が止まらなくてあまりの苦しさに
慌てて病院に行ったらよくない不整脈が出てたことがあった。
その時はすぐに治ったけどそれ以来期外収縮が酷いと
またなるんじゃないかって不安になるようになってしまった。

不安になるから動悸がするし頻拍持ちだからそっちもトリガー引きそうだし
なんで自分ばかりって思う時があるよ。
なんでもない人はなんでもないのにね。
>>596さんも言うようにまずは循環器科でしっかり診てもらってくださいね。

598:病弱名無しさん
11/09/03 17:22:29.92 G5tb68u20
よし。月曜に病院に殴りこみに行ってくるぜ。

599:病弱名無しさん
11/09/03 19:52:58.67 2MSlOiFu0
721 :名無しさん@12周年:2011/09/01(木) 20:37:30.93 ID:B9JvBGtVO

民主党
在日に無年金救済を約束してるってよ。
集会にきた民主党議員から直接聴いた。
救済の名の下に一銭も払ってない在日朝鮮人に年金支給。
日本の現役労働者の負担率は14%まで上げるってよ。

ゾッとする話だが事実だ
拡散頼む

600:病弱名無しさん
11/09/03 20:20:44.98 1j3+X/Kv0
>>598
ガンバレ!

601:病弱名無しさん
11/09/04 02:20:46.63 aaH0fLs8O
今日1日ずっと頭痛がひどく(普段から頭痛持ち)、イブを2回飲んだのですが治らず。眼精疲労もあるかも。
で、最後に1回薬を飲んでから寝ようと思い、
さっき軽食をとったあとにイブを飲み、横になってました。
そしたら急に不整脈。
ドクンドクンドクンドクンドクンドクンとなっていたかと思えば、急にドク……ドク……と緩くなり、また急にドクンドクンドクンドクンドクンドクンドクンドクン、ドク……ドク……ドクンドクンryの繰り返し。
今やっと脈拍は落ち着きましたが、まだ心臓が大きく脈打つ感じがして息苦しいし、脳もドクンドクンいってます。
これって頭痛や市販薬の乱用に関係ありますかね??

602:病弱名無しさん
11/09/04 02:44:34.83 GJIVuxln0
>>598 結果報告待つ

>>601 副作用かな?頭痛が治れば落ち着くような感じしますけど。

603:病弱名無しさん
11/09/04 09:02:17.55 TzzzL6Mu0
>>601
医者じゃないので経験談しか語れないが、
俺はパブロンを飲みまくってた時期に頻脈と息苦しさに襲われたことがある
収まるまで一ヶ月以上かかったのでまじでつらかった
結果的に心臓に異常はなく心療内科に回されたけど、市販薬の乱用は精神疾患に起因する頻脈を含む不整脈を引き起こすきっかけになっている可能性が高いのではないかと考えている
その後何度か軽い症状で再発したが思い返すとやはりパブロンを服用していた

604:病弱名無しさん
11/09/04 14:06:20.90 aaH0fLs8O
>>602,603
ありがとう
やっぱり薬って関係あるのかなー
あまり続くようならちゃんと病院行って聞いてみます!

605:病弱名無しさん
11/09/04 19:20:20.07 wSk4tAHA0
>>595
おめー結果どうだったんだよ?逃げるな!!

606:病弱名無しさん
11/09/04 20:00:23.83 1bKiQgRX0
>>605
>>598
結果も何も今日はまだ日曜だよ?


607:病弱名無しさん
11/09/04 21:20:18.90 Hr92jgey0
心臓悪くて医者に薬を処方されてる人はあんまり市販の薬飲まないほうがいいよ


608:病弱名無しさん
11/09/05 02:21:34.66 ju1sLb2j0
ちょっと不安なので意見を聞かせて下さい
1ヶ月程前に会社で倒れて4時間程動けずに嘔吐を繰り返しました
その後心臓や喉に違和感があり放置していたのですが
10日程前にまた倒れて病院に行きました
その結果心室性期外収縮 完全右脚ブロックと診断され
メキシチールを処方されました

医者は大丈夫と言うのですが薬を飲んでも膝が落ちる感覚やめまい 吐き気で会社を休みがちになりました

皆さんは仕事をしておりますか?
メキシチールは脚ブロックを悪化させるとも聞いたのですが
大丈夫でしょうか?
今期外収縮が起きていて不安でしょうがないです

609:病弱名無しさん
11/09/05 17:03:44.69 ju1sLb2j0
>>608です
病院に行って来ました
セルシンという安定剤を貰いました
精神病と言われてる様な気がして落ち込みました

610:病弱名無しさん
11/09/05 18:42:45.51 K6XFR4ux0
>>609
精神病というより不安が強そうだから神経を和らげる為に処方されたのでは。
期外収縮は寝不足やストレスなどの体調にも左右されるので
あまり思いつめると余計酷くなることもあるよ。
自分も期外持ちなので気にするなと言われても気になるのは分かるけど
自分で追い込み過ぎると心臓神経症になったりするから気をつけて。

でもやっぱり不快ですよね。
私も長年期外持ちだけど症状がきつい時は不安になるし辛いです。



611:病弱名無しさん
11/09/05 21:35:42.87 uDyfwIHh0
本当に心臓が悪い人たちも安定剤飲んでる人は結構多い。
ストレスなんかたまると不整脈連発するしね。
まあ、セカンドオピニオンっていう手もあるけど。

612:病弱名無しさん
11/09/06 00:48:36.42 B3f6q/DZO
ただの循環器医じゃダメだよ
不整脈なら不整脈専門医の診断受けないとね

613:病弱名無しさん
11/09/06 08:51:54.47 c1u2LehN0
ここは、病院名を出しちゃまずいんですか?

カテーテルアブレーションの御三家というのが知りたいのですが・・・

614:病弱名無しさん
11/09/06 09:11:49.91 pw7mde020
>>613
横須賀共済、群馬心血、土浦総合。
御三家って言い方は世間的に浸透してるわけじゃないから
間違っても病院で御三家なんて言い方はしないほうがいいと思う。
ググれば分かるけど御三家で出てくるのはほぼにちゃんのスレだから。
それにこの病院以外は駄目ってわけでもないからね。
自分の症状と照らし合わせて選ぶといいと思うよ。

615:病弱名無しさん
11/09/06 11:07:54.07 2T4FwXyEO
>>609
私は何の抵抗もなく、ズーッとメイラックス飲んでますよ。
(特殊な病気でステロイドを飲んでいるので、眠剤もね)
心配ならば、一度他の病院へも足を運んでみてはどうでしょう?

616:病弱名無しさん
11/09/06 19:57:19.88 7/y8sK2d0
>>610-612
ありがとうございます
寝ている時に不整脈が起きて不安になっていたので
それを抑える為だったのですね

不整脈の専門医には今の検査が終わって
不安が残る様なら行ってみます

617:病弱名無しさん
11/09/07 16:46:55.10 WBUNpX+K0
カテアブやって数ヶ月、やってから1~2ヶ月は脈の乱れが多かったけど
段々と起きなくなり数日に1回レベルまで落ち着いてきました。

618:病弱名無しさん
11/09/07 22:49:09.83 DIoj/N/S0
ストレスや自律神経の乱れが原因の良性期外収縮の場合、原因を取り除くことで完治は見込めますか?
それとも一度発症したらなかなか治らないでしょうか?
薬は極力使いたくありません。

619:病弱名無しさん
11/09/08 15:50:54.67 rLg0d6eLO
ビールは心臓に悪いですか?
激辛料理なんかもダメですかね?

620:病弱名無しさん
11/09/08 17:20:12.99 pc+Q5bt/O
動悸って脈がどれくらいいきますか?150以上ですか?

621:病弱名無しさん
11/09/08 22:05:04.73 D0U4WRcx0
カウンターショックをしましたが(2回目)治る病気じゃないんですよねえ・・
予防しかないんですよねえ・・

622:病弱名無しさん
11/09/08 22:52:34.23 wDyLBBiL0
質問ばっかりですな。
ちょっとはググるか医者に聞け。


623:病弱名無しさん
11/09/09 20:17:55.94 r/rBTGxEO
>>622うるさい

624:病弱名無しさん
11/09/10 00:39:11.77 KWCM8OS/O
自分はビール飲みまくり、激辛料理も食いまくってるけどケースバイケースでしょう。
特に心室系の不整脈持ちなら、止めた方が良いと思うよ。
自分はPSVTだったけど手術して治したからアルコールも飲みまくっています。
今でも上室性期外収縮は出るけど、アルコール飲んだから増えるとかないからね

625:病弱名無しさん
11/09/10 21:21:53.38 GTrH3pGrO
初めて書きます。
ずっと微熱で体調が悪く低血圧(85 55くらい)のせいかと思っていたのですが、
脈はかったら寝てるとき60くらいなのに立つと110超える。
バセドウも疑ってますが、循環器に行った方がよいでしょうか。
循環器で低血圧との関連も分かりますか?


626:病弱名無しさん
11/09/10 22:28:13.23 Bj6RN9IZ0
>>625
知るか、医者に聞け。

627:病弱名無しさん
11/09/11 22:07:02.94 nkA4ERMW0
またafの発作が起きた。
夕方5時位から、まだ続いている。
近所の病院の救急外来に行ったけど、
頻脈(170位)落ち着いたので帰ってきた。
明日朝一番でかかりつけ病院行きます。

628:病弱名無しさん
11/09/12 02:13:50.93 CD5Znmk+0
心臓がふわっとする(ジェットコースターの落ちる時みたいな)ので
循環器科へ行って心電図とホルター心電図やってきたんですが
その時にふわっと感がなかったので不整脈も全くありませんでした
ジョギングしてる時は1時間で10回ぐらいのふわっと感がありますが
これだけで危ない不整脈なのかわかりますか?
そもそも不整脈なんだろうか・・・

629:病弱名無しさん
11/09/12 06:22:11.05 bhW1wjyM0
>>627
やっぱ夕方ですか
私も心房細動持ちですが、発作が起きるのは
いつも夕方なんですよ
自律神経の入れ替わり時期が朝と夕の6時頃だからという
説明を聞いたことがあります。
私はこないだ起きた発作の時は
頓服薬ですぐに治まらないので
かかり付けの病院で点滴を2種類やって
発作を止めてもらいました。4時間の発作でした。
半年ぶりの発作でしたが、もう嫌なので
アブレーションを考えています。

630:病弱名無しさん
11/09/12 11:08:45.09 324scEiCO
不整脈持ちなんですが、酷い便秘で困ってます
心臓に負担をあまり掛けずに腸を活発にして
排便を促してくれるようなお薬とかありませんでしょうか?

先日、薬剤師の人にガスモチンはどうかと言われたのですが
ガスモチン飲んだ事などある方いましたら
色々教えていただけると幸いです

631:病弱名無しさん
11/09/12 11:46:59.29 xo1IgJQ60
今日から入院。明日カテーテル検査とアブレーション行ってきま

632:病弱名無しさん
11/09/12 15:14:10.20 3IMw3eaH0
>>630

私は白濁スープのとんこつラーメンを食べると
お腹が緩くなります。
なので、便秘気味になったら豚骨ラーメンを食べると
便がやわらかくなり、イキまなくてすみます。
まぁこんな便秘解消法をしているのは私くらいでしょうが・・・

固い便だと、心臓に負担が掛かるので、便通を良くしておくのは良いですよね。

牛乳とかも大人は柔らかい便になるって聞きますが
薬に頼らないと駄目なほど、強固な便秘なんですか?

633:病弱名無しさん
11/09/12 18:48:31.41 NUEr7iNH0
期外収縮持ちですが、たまに胸だけじゃなく胃がキリっと一瞬痛むのですがこれも期外収縮の症状でしょうか?胃が気持ち悪くなったりもします。
別途内科で胃を検査した方がよいのでしょうかね。。

634:病弱名無しさん
11/09/12 19:44:25.35 l58BucTN0
>>629
627です。
長い発作は5年ぶりなんですけど(短いのはしょっちゅう)
前の長い発作の時も始まったのは夜7時くらいでした。
今回は結局朝6時くらいに自然に唐突に治まりました。
念のためかかりつけ病院行きましたが、次の定期通院時に
抗血小板薬から抗凝固薬に変えるとのことでした。
ワーファリンかプラザキサ提案されたんですけど・・・
脳血栓も怖いけど、出血も怖いです。
カテアブした方がいいのかな・・・っていうか申し入れて
みるかな

635:病弱名無しさん
11/09/12 19:57:12.11 dr5K4Y170
>>631
いってらっしゃい~
よかったら報告よろ。

636:病弱名無しさん
11/09/12 21:19:14.55 xERUkMra0
男の人と話すと急に頻脈がでます
対処法よろ

637:病弱名無しさん
11/09/12 22:43:11.65 DPVKIbGG0
ネタにしてはつまらんな

638:病弱名無しさん
11/09/13 08:29:15.24 3EtnN/NUO
>>630
薬は飲まないに越した事はありませんが、私は病院から処方されたプルゼニドを
服用しています。最初は目薬容器に似た容器の薬を服用していましたが、効果が
いまいちでした。自分に合った薬があるはずです。便秘は心臓に負担をかけます
ので、主治医に相談された方が良いかと思います。

639:病弱名無しさん
11/09/13 16:02:36.70 rSsWfrfAi
不整脈で倒れたわ
しかも仕事が救急隊員という始末
仕事中は命削っている気しかしない

640:病弱名無しさん
11/09/13 16:37:32.94 SAVJ1wXb0
何れ切られる可能性高いんだから仕事しなくてもお金入る方法考えるべきだよ

641:病弱名無しさん
11/09/13 21:28:50.71 Hm3O5NHB0
>>635

>>631です。
期外収縮のアブレーションと別件のカテーテル検査やってきました。
鼠径部からのカテーテルで約5時間…
正直、ものすごく辛かったです。

まず、鼠径部への麻酔注射が痛重い。鉄の棒を数センチめり込まされてる感じ?
そして鼠径部へカテーテルの導入口になる筒?を固定するのだけどそれがまた痛い。叫んだ。(ただし麻酔がちゃんと効いてなかった模様)

本題のカテーテルですが、血管を通ってるときは感覚ないのだけど、心臓入るとものすごくわかる。
そしてカテーテルが心筋に触れてるせいなのかそんな痛みがつづく。
これに関しては、人によるみたいで、全く痛まない人のほうが多いみたい。
医師に言ったら、え、痛むの!?と驚かれました。
でも本当に痛かった。地味にずっと痛いから辛い。
ただ、自分が痛みに敏感な体質なのかもしれません。
いろんな体験談をネットでみていると、ほとんどの人が大したことないって書いてるから油断していただけにショックが大きかったです。

アブレーションでは、違和感はあったけど、痛くて耐えられない!!という状態にはなりませんでした。
ただ、終わったあと地味に痛んでます。

安静は動脈も使ったので6時間でしたが、それについては苦痛はありませんでした。

もう二度とやりたくないです。
怖がらせたらごめんなさい。でも、ほとんどの人は痛くないみたいですよ。
あくまで自分は例外だったのかなと思います。
こんな人もいるよ、ってことで。


642:病弱名無しさん
11/09/13 21:56:25.63 ZovqB9nh0
>>641
おかえり!
まずは無事に終わってなにより。
期外収縮のアブレーションもやったんですね。心室ですか?
術後は期外収縮が増えると書いてる人が多いけど、どうですか?

自分もカテーテル検査を勧められてるので痛いのも含めて参考になるよ。
楽だったなんて話しばかりだと痛かった時に>>641さん同様ショックを受けるかもしれないし。
読んでてヒャーッって思ったけど心構えになりました。


643:病弱名無しさん
11/09/13 22:06:02.54 Hm3O5NHB0
>>642
ほんとごめんよ;;
でも、大変そうかも…と思って受けた方がショックはたしかに少ないよねw
いまは安静解除されて布団でごろごろしてる。心筋の火傷のあとが痛む…
期外収縮は心室です。血管入口のすぐ下だったみたい。なんか、焼いたあとさらに新しいの出てきたみたいだけど…時間切れ。
先程までそこそこ期外収縮出てたけど今はマシかな。
日に日に軽快していくことが多いみたいよ。でなきゃ、なんのために受けたかわからんけどな。
またしばらく様子見てその後の調子について書き込みますね。
参考になれば。
余談ですが、家族の知り合いも10年くらいまえかなぁ。アブレーション受けたらしいけど、いまは元気になってバリバリ働いているそうです。(団塊世代の方)
自分もそうなるといいな。


644:病弱名無しさん
11/09/13 23:51:47.66 h2aKPc+I0
やっぱり人それぞれなんだな。
鼠径部からの挿入も、アブレーションも、尿カテも術後拘束も、こんなもんなんだ、で終わった。
だから、変に薬を内服している方には、医師からのアブレーションの薦めが有れば、受けちゃいなと言ってしまう。

645:病弱名無しさん
11/09/14 13:13:52.76 GvXMPA4p0
アブレーションって、目が覚めてる状態でやるんですか?
麻酔は動脈の差し込むとこだけ?

それって凄く怖いんですけど!

マジですか?
眠くなる薬とかで、うとうとしながらやるって思ってましたが・・・

646:病弱名無しさん
11/09/14 13:35:00.64 23dQ444u0
>>645
641です。
先程医師から術後説明受けてきました。
やっぱり自分はかなり敏感な体質のようです。立ち会った医師たち総意の見解な模様…
自分の体験としては、いろんな点滴してたみたいだけど、ボーッとするような感じはありませんでした。

カテーテルも病気の種類によっては全麻でカテーテルというのもあるみたいだよね。
アブレーションだと、確認しながらだからどうしても局所麻酔なのかな?

病院や医師の腕もあるのだろうけど、どうにせよ術中無麻酔(局所のみ)は気分がいいものじゃないよね。

647:病弱名無しさん
11/09/14 13:57:53.79 +dEqlmLI0
全身麻酔とはちょっと違うけど眠らせてアブレーションする場合と
完全に意識がはっきりした状態と両方あるんだっけ?
症状や病院によってみたいだね。
受けるほうからすると意識がないほうが怖くないけど
意識があれば患者の様子を見ながら焼却出来るって聞いたことがある。
どちらがいいかは判断に迷うところだね。
どっちにしても怖いけどw

>>645
>> 642ですが今日は体調はどうですか?
心室性期外収縮みたいですが数が多い、連発など症状が重かったんでしょうか?
自分もカテーテル検査が控えているのと過去に連発で救急搬送されたことがあるので
術後の様子を教えて頂けると非常に参考になります。
元々の目的は頻拍発作を調べる為のカテーテル検査なのですが…
でもどうせやるなら期外収縮もどうにかなればいいなと。
術後に期外収縮が増えるなんてのを聞くとちょっと不安になります。
元々の期外収縮とはまた別物なんでしょうか?



648:病弱名無しさん
11/09/14 15:00:54.55 23dQ444u0
>>647
右室流出路起源の期外収縮だったみたいです。
ネットで調べたんだけど、このケースだとアブレーション焼却時の痛みもさほど感じないらしい。実際自分もそうでした。
アブ前は、ホルターで期外収縮5千発くらいだったのだけど、ホルターした日は調子がよくて不整脈あまり出てなかったから普段もっと多かったと思う。
3段脈とかよく出てたし、気分もよく悪くなってた。
別の懸案もあったので、検査のついでにアブレーションという今回は棚ぼたでした。

アブレーション後、一日たったけどだいぶ落ち着いたみたいであまり不整脈を感じないよ。
そもそも、ここ数日は異様に調子がよく(笑)カテーテル検査中もなかなか誘発されずに時間がかかったんだけどね…

アブ後の不整脈は、数パターンあって、焼却しきれなかった場合・火傷の後が落ち着いてない場合・アブレーションしたところと違う場所の不整脈の場所、とかあるみたいだけど
どうにせよ、数週間は経過観察してみて、結果が出るなり次のアプローチに移るなりするものみたい。

アブレーション後、すぐよくなった!!という人もいるみたいだから、こればかりはやってみないとわからないものだね。

カテーテル、がんばってね!
きっとそれほど辛くはないはずだよ。←説得力弱い




649:病弱名無しさん
11/09/14 17:56:18.50 +dEqlmLI0
>>648
詳しくありがとう!
自分も検査になると何故か調子がいいことが多いです。
こういう時こそ出て欲しいのに何故か出なかったりw
検査兼アブレーションって多いのかな?
自分も検査次第ではその場でアブレーションに切り替えますと言われたよ。

事情があり検査はもう少し後を考えているのですが
受けられた方のお話しを聞けてよかったです。
アブレーションになるかは分からないけれど期外収縮とは長い付き合いなので
もし改善出来たらどれほど人生が変わるか…
まずは検査ですね(怖いけど)

明日あたり退院でしょうか?
もしよければ3ヶ月過ぎて体調がどうなったか書き込んで頂けると参考になります。



650:病弱名無しさん
11/09/14 18:15:38.19 JG0j/zLx0
>>649
了解しました。649と、これからカテーテル受ける方の少しでも参考になれば幸いです。

目標は、ジョギング再開と具合悪くなって運動しなくなって増えた体重7キロ減です。。

651:病弱名無しさん
11/09/14 18:23:29.57 4+cewk3r0
え?!みなさん発作出るのに薬飲まずに生活されてるんですか?!
私発作が怖くて安定剤とβ遮断薬飲まないと生きていけない…。
カテアブするほどではない、って先生は言うので多分心臓神経症から不整脈が出てるんだと思う。

652:病弱名無しさん
11/09/14 19:21:29.64 +dEqlmLI0
>>650
ありがとうございます。
無理を言うつもりはないのでもし書けたらでお願いします。
一日も早くジョギングが再開出来るように祈ってますね。お大事に。

>>651
今までは騙し騙しやってきたけどカテーテル検査を勧められこともあるし
いろんな意味で転換期なのかなって感じ。
もちろん検査次第ですが。
ホント不整脈に悩む皆が解放されたらいいのにね…

653:病弱名無しさん
11/09/16 13:28:29.52 x9F2EPtZ0
薬の副作用で頻脈だった時に 読んでた本 いい本でもある一方あのドキドキやばい感じを思い出して 心的外傷後ストレス障害になる

フラッシュバックする

だだ、ここでそれを吐露したから、やがてそれも大丈夫なると信じてるし、そう信じたい

654:病弱名無しさん
11/09/16 16:06:10.69 rwX8feCb0
不整脈っぽい自覚症状がでてるけどたまたまホルターしてた日には
何も起こらなかった場合ってどうする?
様子見?それとも症状出るまでホルター?
医者からはどっちでも良いよって言われて迷ってるんだけど・・・
もちろん心電図と心エコーは問題なしで

655:病弱名無しさん
11/09/16 23:47:02.80 1pyG0+AK0
>>654
具合が悪い、不整脈が出そうな時を見計らって再検査。
なかなか難しいけどね。でもトライする意味はあると思う。

656:病弱名無しさん
11/09/17 00:30:22.46 MS5PmvEm0
こんなスレがあったとは
1年ほど前に発作性心房細動(粗動)で病院にかかったことがあるのだが
その後は時折頻脈発作が出ていた
先日、たまたま不整脈が出たときに心電図がとれたのだが、心室頻拍+αが
出ていると言うことでホルターつけることに ちょっとしゃれにならないことに
洞不全じゃなければいいんだが

657:病弱名無しさん
11/09/17 00:34:46.68 MS5PmvEm0
とりあえず、β1ブロッカーを朝に服用していれば、酒飲んでも発作が出ないので
飲んだり飲まなかったりでダラダラ過ごしていたんですが、4月から異動になって
体重とストレスが増えたりして発作の頻度も増えたのが悪かったかなぁ


658:病弱名無しさん
11/09/17 00:52:31.56 3/oAL6Dy0
>>657
たばこはお飲みになる?

659:病弱名無しさん
11/09/17 04:09:15.65 cmzeE4wfO
胃薬のザンタックって心不全予防にかなり効果あるらしいな、知らんかったわ

660:病弱名無しさん
11/09/17 06:22:24.27 MS5PmvEm0
>>658
タバコは吸わない 酒は時々というところです
前の部署にいたときは適当に運動できていて体重コントロールできてたんですが
今は出来てないからちょっと血圧高め 140/90を少し超えている程度

661:病弱名無しさん
11/09/17 06:55:40.37 s29ZzLjQ0
煙草は百害あって一利なし

662:病弱名無しさん
11/09/17 18:28:21.68 saHKNHf60
血圧高めが続いて心室頻拍が起きました。
薬を常飲されている場合、肝機能も併せてご注意ください。

663:病弱名無しさん
11/09/18 09:36:15.09 mVbYMb2i0
自分で脈調べるとき、スマホのアプリ便利だね。
カメラ機能で指先の脈はかるやつ。
あれで期外収縮がわかる。

664:病弱名無しさん
11/09/18 12:46:47.44 XYRrM1ut0
なんてアプリ?探してみたい

665:病弱名無しさん
11/09/18 13:12:28.54 PAZBYVhd0
>>664
それ見たことあるけど(名前は失念)実用的ではないよ。
あくまで健康な人がジョークで使うおもちゃかな。
心電計の仕組みを考えたらアプリでなんか無理。
数万する携帯心電計を持ってるけどそれですら参考程度だよ。

666:病弱名無しさん
11/09/18 15:13:02.96 yeRIv8M50
3ヵ月に1回ほど激しい動悸がきて脈拍が1秒に5~6回ぐらいになって
胸の痛みと息苦しさが2時間ぐらい続きます
同じような症状の人がいたら治療法教えてください

667:病弱名無しさん
11/09/18 17:48:24.29 P1OFMZA00
>>666
不整脈外来とか循環器科で診て貰ってください

668:病弱名無しさん
11/09/18 20:36:27.37 F7HxifZo0
そうそう。
医者でさえ見立てが難しいのが不整脈。
心臓にワイヤーぶち込まないと確定診断は不可能。

669:病弱名無しさん
11/09/18 20:59:46.39 XYRrM1ut0
>>665
そうなんだ。
自分、発作性上室性品拍症ってわかってるんだけど、
どうも最近いつもと違う違和感を心臓に感じてるんだよね。
何か手がかりをつかめるような便利なツールがあったらなぁ、
と思ったんだけど。
違和感を感じたときに医者に駆け込むのが一番なんだね。

670:病弱名無しさん
11/09/18 21:00:45.63 XYRrM1ut0
頻拍症でした・・・orz

671:病弱名無しさん
11/09/18 21:06:14.87 3L5N+dHw0
>>664
android の、instant heart late (無料) ってやつをつかってるよ。病院の機械ほどの精密さはもちろんないけど、自分の症状が期外収縮なのかな?って確認くらいはできるよ。
自分は、これで調子悪いとき2段脈や3段脈起きてるのわかったよ。
脈拍も出る。家庭用血圧計と比べてみたけど正しく計測できてたよ。

672:病弱名無しさん
11/09/18 21:32:06.00 XYRrM1ut0
>>671
ありがとう。
一度試してみるよ。

673:病弱名無しさん
11/09/18 22:24:15.57 NN+bB5o80
>>671
俺もそれ使ってるけど、カメラのレンズが汚れるのが玉にキズだよな・・
まあ、精密ではないが、参考にはなる

674:病弱名無しさん
11/09/18 22:50:22.60 3L5N+dHw0
>>672
撮り方にコツがあるけど、やってみるとすぐに慣れると思うよ~

>>673
結構参考になるよね。
確かに、レンズに直接触るからね。自分はあまり気にしてないけどw

675:病弱名無しさん
11/09/19 00:06:41.44 5kCJ5kgS0
>>668
こんど、心臓電気生理学的検査受けます

676:病弱名無しさん
11/09/19 00:08:45.92 5kCJ5kgS0
>>666
目眩とか立ちくらみはないですか?
可能性のある頻拍性不整脈は色々あって、悪性なものから
比較的良性なものもあります
一般的に副交感神経を刺激すれば収まるので、冷たい水を飲んだり
息をこらえたり、頸動脈をマッサージすることで押さえられる場合があります

677:病弱名無しさん
11/09/19 07:32:21.31 4ndSaio3O
さっきトイレで気張っていたら、急に心臓がバクバクしはじめたので
焦って気張るの止めてトイレで暫く様子見ていたのですが収まる気配が一向にないので
トイレを出て仰向けに横になったら、とりあえず収まってくれたものの
また起き上がったりしたらバクバク言い始めます
これまでこんな事なかったのですが
病院に行って診てもらった方がいいでしょうか?

678:病弱名無しさん
11/09/19 08:08:05.63 XPkNA1Vf0
>>677
バクバクの程度が分からないけど不整脈の判断には心電図が不可欠だから
今症状が出てるなら病院で心電図をとってもらうといいよ。
病院へ。

679:病弱名無しさん
11/09/19 17:14:48.94 5kCJ5kgS0
>>677
お酒とか飲んで同じような状態になったことありませんか?
確率的に言えば心房細動(粗動)が疑われますけど、どちらにしても
発症時に心電図取らないとわからないですね

680:病弱名無しさん
11/09/19 18:38:25.46 Si3N/e0N0
運動して増える期外収縮は危険と言いますが、自分の場合、運動中や運動後に何回か期外収縮出ます。(安静時より多い)
この程度でも危険でしょうか?翌日に症状が悪化するとかはないです。

やっている運動はジョギング20分程度です。不整脈発症前より確実に走れなくなってますが、、、

681:病弱名無しさん
11/09/19 19:00:19.17 r+WBtI6wO
>>679>>677の人じゃないけど寝不足や酒飲んだ後によく脈が乱れます。この間発作が起こり緊急に行き心電図とってもらって心房細動と言われ後日循環器で心電図とレントゲン撮ったけど何もですでした。近所ホルターとエコーをやるけど早く何とかしたいです。

682:病弱名無しさん
11/09/19 20:24:09.73 n1ylY6GA0
>>676
目眩や立ちくらみはないんですが
苦しいのでもうずっと横になってます
今考えてみると不整脈になる数日前に
自律神経失調症気味になってたので
これが原因かなとも思ってます

683:病弱名無しさん
11/09/19 21:50:07.23 es6LlK/d0
心臓の悪い人がトイレで無理やり踏ん張るのは心臓に負担かかるし
危険だから出にくくても無理するのはやめたほうがいいよ。

684:病弱名無しさん
11/09/20 06:59:44.69 OsdTpyPUO
冬怖いな。

685:病弱名無しさん
11/09/20 07:40:34.68 Wbge9QBnO
そんなに酷くないロト胸の者です
最近エコー心電図をしたのですが
特に大きな異常などは言われず
早急な治療が必要とも言われていません

最近食後に強い便意と共に動悸が激しくなりますがこれはどういう事でしょうか

686:病弱名無しさん
11/09/20 10:37:03.33 MVMj+JToO
この間ビール飲んでゲップしたら期外収縮が出ました…

687:病弱名無しさん
11/09/20 15:17:25.99 Fhvo06G70
>>685
とりあえず不整脈かは置いて心電図とエコー取れば
ヤバいものかどうかは大抵わかります

688:病弱名無しさん
11/09/21 12:47:35.52 wYbioA+FO
さっきエコーしてきて今ホルター付けてます。エコーしてる最中に女医の体が密着してドキドキしちゃったo(^-^)o

689:病弱名無しさん
11/09/21 21:39:24.01 54HdVPAc0
明日は先日のホルターの結果と検査入院(たぶん)の説明
β1ブロッカー飲んでれば酒飲んでも大丈夫なんだが、
心室性頻拍症疑いなので様子見にはならんだろうな

690:病弱名無しさん
11/09/21 23:42:27.91 s87/P9kIO
期外収縮って何で出るの?
エロい人教えて

691:病弱名無しさん
11/09/22 07:51:59.83 YJ3DX1N3O
みんな心臓だけ悪いの?他に疾患持ってる人とかいる?
当方、糖尿病持ち。

692:病弱名無しさん
11/09/22 12:30:36.47 uDs5AzyN0
>>691
自分は基本心臓。
でも首が悪いから調子が悪くなると全身にくる。
おまけに胃も弱くて何かしらで万年病院通いだよ。



693:病弱名無しさん
11/09/22 19:33:18.15 yAw0DqBs0
>>690
心臓のどこかに変な電気を出す心筋細胞があるからです

694:病弱名無しさん
11/09/22 19:39:29.71 yAw0DqBs0
ホルターの結果 30秒くらいで一旦収束する頻脈が8回連続で記録されていたほかは、心室性期外収縮が24時間中に40回ほどあった 心配していた洞不全のような所見はなし 230拍くらい打っているけど規則正しいので上室性頻拍のほうみたい

695:病弱名無しさん
11/09/22 19:42:50.27 yAw0DqBs0
問題はエコーのほうで、狭心症疑いと心房中隔欠損が判明 結局検査入院でカテーテル
で冠動脈造影追加と経食道エコーを受けるハメに 不整脈の原因はこちらのほうにあった
ようです 心房中隔欠損は20年くらい前に心電図から疑われてエコー検査はしているん
ですが、当時は見つけられなかったもの

696:病弱名無しさん
11/09/22 19:46:11.80 yAw0DqBs0
心房中隔欠損の影響として右心房と右心室の軽度拡大あり(動脈血の逆流がありますから) 左心室は正常 どの程度逆流しているかで、手術適応かどうか決めるのが検査の目的です 手術すれば不整脈も根治できる可能性があるので、できれば手術したいが

697:病弱名無しさん
11/09/22 22:56:31.13 zT7MVCJC0
漏れ、ホルター1回目で心房細動が30分くらい出た
自覚症状とか全然ないので普通に運動もしていたが、医者からは
カテーテルを薦められた 異聞としては何かの間違いだろと、昨日、
2回目のホルターをやったのだが、上室性期外収縮が1回出た 
エコーや心電図は問題なし
今度、トレッドミルをやるんだが、なんなんだろう?
ワーファリンを飲んでいたが中止になった

698:病弱名無しさん
11/09/22 23:46:56.53 z2HTZ1Zj0
最近期外収縮のような症状が多く出るけど(瞬間的にドキっとなる)
手の脈をとってみても、脈が飛んでいる感じはありません。

これは期外収縮ではなくただの動悸と考えるべきでしょうか?

699:病弱名無しさん
11/09/23 14:50:36.23 YPvoDtYF0
マグネシウムって心臓にいいっていうのと悪いっていう見解あるけどどっちなの??

700:病弱名無しさん
11/09/24 03:43:57.37 3igrD0+M0
好きな人が不整脈、心臓が弱い人間だったんだが
どうすればいい・・・

701:病弱名無しさん
11/09/24 07:49:36.42 KaQ5xGFX0
>>700
自分に聞いたら。
誰も好き好んで不整脈や心臓が弱いわけじゃない。
面倒臭いと思うなら近寄らない。かえって迷惑。

702:病弱名無しさん
11/09/24 08:32:29.24 zWxEoGAd0
>>699
マグネシウムやカリウムなどの電解質は不足しても過剰でも駄目ですよ

703:病弱名無しさん
11/09/24 15:40:56.07 lZfgqS2A0
いつもは一分間60~70位の心拍数なんだけど
疲れたときには80~90台に増加して
落ち着いたらまた70台に戻るんですけどこれって普通でしょうか
また地震が来たとビックリするたびに心臓が止まりそうになるけど
これも普通になんでしょうか

704:病弱名無しさん
11/09/24 19:13:21.20 LZ6VG+c0O
便秘でマグミット飲んでるだが(330mg1日一回)ヤバいかな?

705:病弱名無しさん
11/09/26 07:32:51.26 PEnpRRrX0
>>703
普通すぎて羨ましい…

706:病弱名無しさん
11/09/26 07:46:11.54 1PFHNV4U0
同意
自分は普段でも80~90だわ。
100台も当たり前だし。

707:病弱名無しさん
11/09/26 14:54:48.14 PqICN/kcO
心臓測定でかなり弱ってると言われた
かなしい

708:病弱名無しさん
11/09/26 15:03:08.56 PqICN/kcO
つか普段70と80はあんま大差ないだろ(笑)普段60と普段80、普段70と普段90とかならわかるが。

709:病弱名無しさん
11/09/26 23:34:08.86 jyGd+5pe0
早い脈に慣れてしまったのか、なんか胸が
重苦しいと思ったら脈拍が60~70だったりする

710:病弱名無しさん
11/09/27 07:16:21.48 OagT1cUVO
便意催すと100いくのはおかしいかな?

711:病弱名無しさん
11/09/27 07:44:08.50 gQsjLnUB0
>>710
たぶん普通


712:病弱名無しさん
11/09/27 16:47:48.99 gguvUpAQ0
疲れてるとき暫く速いのは心拍数が正常の範囲なら多分問題ないのかな
くしゃみすると100近くになるけどこれはどうだろう

713:病弱名無しさん
11/09/27 17:29:15.87 xgjtjqHp0
いつからここは子ども相談室になったのか…
スレタイとぜんぜん関係なさすぎw

714:病弱名無しさん
11/09/27 19:40:18.31 gguvUpAQ0
>>712
自分は午前中2時間買い物に行って、午後昼食後昼寝して横になると
疲れてるのか心拍数80台でも物凄い動悸を感じたもんですから心配になりました



715:病弱名無しさん
11/09/27 20:56:10.88 GX3iRHTO0
>>714
期外収縮かもしれないね

716:病弱名無しさん
11/09/27 21:20:41.17 1hY5F5er0
脈が飛ぶなら期外収縮の可能性があるけど動悸だけなら違うと思う。

>>714
食後は胃に血液が集まるから脈が早くなるのが一般的。
心拍数80台は正常の範囲だけど心配なら病院で心電図を取ってもらったら。
それで安心出来るなら安いもんだよ。

717:病弱名無しさん
11/09/28 13:30:05.30 tTNAZSVtO
>>715→藪医
>>716→名医

という見解に見えちゃいました。

718:病弱名無しさん
11/09/28 16:35:07.95 iOFfCO9y0
>>716
ありがとうございます
食後は脈が早くなるんですね
心電図は夏バテで疲れっぽかったものですから心配で
最近個人的に取ってもらって異常なしとのことでした
でも脈が早いことはその段階では気にしてなかったので
このごろ気になったため書いてみました。


719:病弱名無しさん
11/09/28 18:47:49.31 RUaniQveO
真面目に答えて欲しいのですが
頻脈に痩せが多くて
徐脈にデブが多いのでしょうか?
皆さんどうですか?

720:病弱名無しさん
11/09/28 19:02:49.04 xzEyZ2800
心房細動のアブレーションやることにしました。
終わったら詳細を書き込みます。


721:病弱名無しさん
11/09/28 21:41:30.51 aqsh/qNw0
>>720
いってらっしゃい!頑張ってね。

722:病弱名無しさん
11/09/29 19:48:01.45 RoqhQ731O
以前から右脚ブロックと云われており、今回検診で心拡大、三尖弁逆流と診断され来月再検査と云われました。
また、学生時代から心臓喘息の症状があり、冬季は吐いたりアバラが折れたりするほど強く咳き込んでしまいます。
具体的にどのような治療になるのでしょうか

723:病弱名無しさん
11/09/30 08:14:23.82 5sCqd7pM0
それこそ病院で確認しましょう。
しょせん2ちゃんねるですから。

724:病弱名無しさん
11/09/30 20:28:06.60 bQ78qZS00
検査入院終了~
心カテ、心筋シンチ、経食道エコーをやって、心臓CTは来月外来でやる
冠動脈は問題ないのだが、でっかい心房中隔欠損が見つかって手術適応だわ
不整脈は右心系への負荷が増えたことが一因みたい。
心臓電気生理学検査がなぜかやらなかった。
冠動脈やら心筋シンチ、CTは、心室性の不整脈の原因として心筋障害が
ないかの確認かな?
心臓手術の前検査という意味もあるみたい。


725:病弱名無しさん
11/09/30 20:31:33.51 bQ78qZS00
心カテ自体は痛くもなんとも無いけど、尿道カテーテルが泣きそうに痛かった。
あと終わっても止血のためしばらく動けないので、腰が痛くてたまらなかった。
強力目の鎮痛剤打ってもらってなんとか寝れたくらい。
経食道エコーは、鎮静剤が効きすぎて眠ってしまっている間に終わったので
痛くも苦しくもなかったです。

726:病弱名無しさん
11/10/01 12:26:11.74 qVHt84K00
>>725
尿道カテーテルって、そんなに痛いんですか?
どの辺が痛いのでしょうか?先っちょ?それとも前立腺の辺り?

今度私もやるんですよ~・・・怖いなぁ~

727:病弱名無しさん
11/10/01 12:55:11.78 UPZmy/ky0
押し込むときに先っぽから尿道全体に痛みが走るので、差し終わるまで2~3回強い痛みが走ります
入れた後は尿道自体の痛みはあまりないのですが、先っぽがカテーテルが
動いたり引っ張っられたりすると、ひりひりした痛みが走るので、動かないように
テープで固定してもらいました。
抜くときも痛いですが、一回で済むのでまだましかと。

728:病弱名無しさん
11/10/02 20:47:29.74 2xLj5JvyO
>>150
オレは数年前から心室期外3~4万発出てた。ほとんど二段脈、三段脈。
そのせいで左室駆出率30~40%前半で悪く、1年前に心室頻拍になった。
その時はめちゃくちゃ苦しくて、屈んでいないとヤバかった!
4月にABLしたから元は絶っているはず。
たま~に単発で期外感じる事あるけど、以前と違って喉が詰まる感じ。
期外で心配って人は駆出率は一つの指標だけど、エコーやった時に、聞いた方がいいよ。
安心材料につながるよ!

729:病弱名無しさん
11/10/02 23:04:41.67 LaZtiXfO0
ちなみに心室頻拍が出る場合、心筋の障害の可能性があるので
冠動脈系の検査もやったほうがいいです

730:病弱名無しさん
11/10/02 23:48:54.32 /OkQZXORO
飲み過ぎたり体が疲れてたり寝不足の時に心臓の動きがおかしくなります。
脈のリズムが乱れたり急に早くなったり…
で発作時に一度緊急で診察してもらい心電図とってもらったら心房細動と言われましたがその時診察した医師は酒の飲み過ぎではと軽く言いました!
後日24時間ホルターとエコーをした結果心臓自体に何の問題もないしホルターにも異常なしとの事…

異常なしと言われても度々出る発作はいったいなんなんでしょうか?



731:病弱名無しさん
11/10/03 00:27:43.77 Lsqq74vS0
俺も5.6年前に心房細動の発作起こして同じこと言われたけど、
今じゃ疲れていなくても、お酒飲まなくてもちょっとしたことで
発作起こすようになって、今月から抗擬固薬(プラザキサ)まで
飲む羽目になっちまった・・・
あ、アブレーションは検査の結果、出来ない(成功率低い)とのこと・・・

732:病弱名無しさん
11/10/03 01:20:12.45 L48BddVn0
心臓が、一度だけドキッとなるのが去年ぐらいから続いてるんだけど
ネットで調べたら期外収縮とかいうので、問題ないとか書いてたんだけど本当?
ちなみに、あまり動かなかったりするとよく起こって、運動したあとは結構収まる

733:病弱名無しさん
11/10/03 06:33:17.57 dnFa+bbP0
>>730
まぁ典型的な発作性心房細動かと
予防用としてβ1ブロッカー薬でももらっておけばいかと
メインテートだと朝一飲んでいれば、夜酒飲んでも発作起きません

734:病弱名無しさん
11/10/03 06:35:31.34 dnFa+bbP0
>>732
期外収縮の数とか上室性期外収縮と心室性期外収縮でちょっと意味が異なるので
一度ホルター心電図とってもいいかもしれませんね

735:病弱名無しさん
11/10/03 12:31:05.38 TrD8F6PTO
>>733レスありがとうございます。>>730の者です!発作性心房細動と言うのは根本的に治す治療はカテーテルアブレーションをしなきゃいけませんか?

ちなみに血圧が高いです。


736:病弱名無しさん
11/10/04 09:35:40.09 8cbvYMPq0
昨夜から期外収縮がおさまらない、深刻な不整脈じゃないって聞いたけどやっぱり怖い
期外収縮のせいで夜眠れないから改善もされない悪循環、こういうのはどうすればいいんですかね?

737:病弱名無しさん
11/10/04 09:53:56.90 on8AI3j60
>>736
上室性期外収縮だけど朝6時前に目が醒めて病院駆け込もうと思ったら今さっき収まった(苦笑
頓服用に安定剤でも貰っておうかと思ってる

738:病弱名無しさん
11/10/04 11:50:21.37 8cbvYMPq0
日曜日も同じだったんですよね、病院で薬貰いに行ったほうがいいのかな

739:病弱名無しさん
11/10/04 19:50:56.86 3ykesSiT0
>>736
不整脈は健康な人でも必ず起きるんだよ。
つまり、人間全員ということ。
たまに脈が飛ぶくらいなら誰にでもある。(安静時が多い)
中には危ない不整脈もあるし、気になるようだったら医者に診てもらったら?

740:病弱名無しさん
11/10/05 07:52:07.08 ejyBbJTA0
夜寝るときに立ってる状態から布団に入って横になってすぐぐらいに
確実に不整脈が出るんだけどなんでだろう?
さらに大きく深呼吸すると息吸いきった時に脈が飛ぶんだよね・・・
一応不整脈の3点セットの検査はやってて医者に心配いらないといわれてるけど
すごく気になる

741:病弱名無しさん
11/10/05 09:45:59.78 9kPtG/mX0
医者が心配無しと言ったのなら心配無いと思う。
エコーで心臓の動きも診てもらったのでしょ?
心電図は、不整脈が起きたまさにその時を捕らえないと、
心電図上では全く異状無しだったりする。
その辺は問診で、どんな時に起きるか、頻度、症状を聞いて、
危険な不整脈かどうかくらいはそこらの町医者でも判るはずです。
自分では対応不可能、危険な不整脈かもしれないと判断したら、
専門医がいる病院を紹介されるでしょう。
医者に心配無いと言われたけど、それでも気になって仕方ないという場合は、
循環器科や不整脈外来ではなく、メンタルな分野になると思います。

742:病弱名無しさん
11/10/05 13:19:30.43 AX72jvB9O
頻脈でメインテート飲み始めて脈は落ち着いたけどだるくて仕方ない…
いつも60~80の間だけど昨日寝る前おかしい感じがして脈測ったら55だった。
徐脈?大丈夫なのかな?心配しすぎて心臓が痛い。。

743:病弱名無しさん
11/10/05 17:22:30.43 W0Gpm1GU0
私もベプリコール飲んでた時にふらつきが出たな~。
もう不整脈の薬は怖いわ。

744:病弱名無しさん
11/10/05 23:24:13.15 eertNKCf0
カフェイン中毒だからコーヒーは避けてたんだけど、
油断してダークチョコレート食べたら、脈が乱れて死ぬかと思った。
水をがぶ飲みしてなんとかしのいだ。

745:病弱名無しさん
11/10/06 00:07:13.24 VTumqpS/0
>>744
大丈夫?
カフェイン、特にコーヒーはくるよね。
自分も以前調子に乗ってコーヒーを飲んだ後に脈が乱れた時は死ぬかと思ったよ…




746:病弱名無しさん
11/10/06 07:01:40.13 GiX1j7ql0
>>742
自分は2.5mgを朝一で飲んでますが、60bpm以下にはならないですね
もし5mg服用しているなら、減量してみては?

>>735
根本治療としてはそのとおりです。
血圧が高いため起こしやすいと思われますので、β1遮断薬のような
作用の穏やかな薬を予防的に服用しつつ、生活改善すれば発生頻度は
減ると思いますよ

747:病弱名無しさん
11/10/06 07:09:06.17 GiX1j7ql0
>>735
自分が服用しているのは、β遮断薬のメインテートなんですが
血中半減期が長いので、朝服用していれば、その日の夜に酒を飲んでも
心房細動を起こすことがないです。(自分の場合はですが)
毎日飲まなくても、心臓に負荷がかかりそうなときに予防的に服用するという
用法でも予防はできています。

748:病弱名無しさん
11/10/06 18:49:29.17 k8DGIBS7O
>>746
>>742です。ありがとうございます。
主治医に電話したら40台になったらメインテート飲むのやめてくれと。
今日は60~70です。大丈夫です。ありがとうございます。
ちなみに5飲んでるので2.5も考えてみますね。

749:病弱名無しさん
11/10/06 19:37:02.24 wUtKanUt0
>>745
ありがとう。
以前、ドリップコーヒーを一日6~7杯くらい飲んでたら中毒になってしまった。
5年くらいコーヒーは絶っているんだけど、治らないもんだね。

750:病弱名無しさん
11/10/06 21:27:21.46 1Af07xvlO
>>746レスありがとう。
>>735の者です。医師からも高血圧の改善から始めて二ヶ月様子を見ると言われてます

心臓に異常はないとエコーの結果を知り医師と色々話をしたら気が楽になり以前よりも動悸が起こらなくなり酷い発作も出なくなりました

これで調子に乗らず酒を控えて頑張ってみます。

751:病弱名無しさん
11/10/07 14:27:11.89 ifdAIg3S0
発作性心拍(PSVT)、一度房室ブロック、軽度僧房弁閉鎖不全症のボロボロ心臓
最近、睡眠中にドキッとした後にいやーな感じがする。
期外収縮もでてきたか?脈をとると乱れている感じはしないんけど
定期的に通院している病院できいてみたら1分間心電図と心臓のレントゲンだけとって
「いつものPSVTじゃない?」とか適当に言われた。。
ワソランのんでも気持ち悪い気がするから期外かとおもうんだけどなー

752:病弱名無しさん
11/10/07 17:44:59.56 ga+lzwNg0
ホルターつけてみないとわからんですね
心室性期外収縮出ると、単発でもかなり気持ち悪い

753:病弱名無しさん
11/10/07 18:11:28.04 7n01+Xnb0
心室性期外収縮にワソラン効き目ないですよな?
期外収縮って薬はないんだったよね

754:病弱名無しさん
11/10/07 21:26:36.03 nGkbnFve0
そう言われてみたらそうだね。
発作性上室性頻拍でワソランを半年くらい飲んでいるけど、
以前と変わらず、脈はたまに飛ぶよなあ。
脈がたまに飛ぶのはずっと以前から自覚していたけど、
前から医者も心配無いと言っていたので全く気にしていなかった。
たまに起きても自分でもまたかって感じ。
今の頻拍でかかっている不整脈専門医も、
脈が飛ぶのは全く心配無いと言っている。
おそらく、頻拍と脈が飛ぶのは根本的な原因が違うんだろうな。
当然、ワソランでは脈が飛ぶのは止められないのだろうね。

755:病弱名無しさん
11/10/07 23:03:21.06 AFepRP5s0
期外収縮は連発しないなら気にしなくていいと思う
ホルターの結果見たら24時間で43発しか出てなくても
喉の奥がぐっと押し上げられるような感じとかして気になってった



756:病弱名無しさん
11/10/08 00:24:15.32 oJ0IRR040
>>753
抗不整脈薬が効くこともありますよ
ワソランは心室性頻拍の特定の種類に効くので
心室性期外収縮にも効果がある場合があります


757:病弱名無しさん
11/10/08 13:41:15.17 fZ7+92H00
頻脈で病院いってホルターしてきた
病院ついた時はだいぶ落ち着いてたから異常はでないだろうな

758:病弱名無しさん
11/10/09 10:11:40.12 7IsuTH530
脈が飛ぶ自覚症状で病院行ってホルターしたのに
そういう時に限って全く症状でなくて1発も不整脈出てなかった
一応心エコーもしたけどかなり良い心臓とかいわれるし・・・
で外したらまた症状出てくるんですよね
医者は心配のない不整脈だろうって仮定で話すけど
不整脈の波形見てないのにわかるもんなのかな?

759:病弱名無しさん
11/10/09 11:01:05.91 H8cK3/4J0
>>758
あるあるw
昨日まで頻繁に出てたのにホルターつけたら沈黙とかある。
で、外すとまた出たりw
医者が問題ないと言うのは症状の様子と心臓自体の検査の結果からだと思うよ。
もちろん一番いいのは症状が出てる時の心電図の波形が確認出来ることだけど
状況的に期外収縮ぽいしトータルで見て大丈夫と判断したのでしょう。
様子を見ていつもと違う症状が出るようなら再度受診してみては。

760:病弱名無しさん
11/10/09 11:16:37.01 JjOTIoN90
俺も医者に現行犯逮捕じゃないと難しいねって言われた
期外収縮ってどれくらい出ると危ないのかな?多いときは5分に1~2回でるのが半日くらい続くんだけど

761:病弱名無しさん
11/10/09 16:43:51.21 N8ZM6kwAO
さっきウトウト横になってたら地震来て超驚いて
焦って家中叫びながら走り回ってパニックなって心臓バクバクして口から出そうになったわ!
くそう・・・最近安定してたのに心臓痛いじゃねーか(怒)

762:病弱名無しさん
11/10/09 21:38:06.44 LcH0B/Kw0
現行犯逮捕www
自分は発作性の上室頻拍だけど、医者が言うには、
発作から元に戻る時の心電図が需要なんだって。
それを捕らえる事ができたら、細かい事まで判断できるらしい。

763:病弱名無しさん
11/10/10 15:26:44.99 oZnXBfM20
自分もホルターつけるとなぜか動悸発作がおきなくて
携帯型の心電図を病院から1週間貸し出されました。
でも始まりをと終わりを捉えることができませんでしたよ。
心電図を見る限り多分、発作性上室性頻拍だろうということでワソランもらってます。
予防的に飲んでいる人に効きたいんだけど、1錠ですか?
発作時は2錠らしいんだけど

764:病弱名無しさん
11/10/10 16:17:42.79 rNA7G6aS0
以前はアブレーションの別スレがありましたよね。
あれって、もう必要ないのかな?

この不整脈スレにアブレーションは含まれるってことになったの?

765:病弱名無しさん
11/10/10 17:24:27.03 FgLieLJcO
過去に結構頻繁にアブの書き込みあるとこ見ると同じになってるかもね

766:病弱名無しさん
11/10/10 22:25:03.11 AL/jLllx0
睡眠中に心臓がおかしくなるから寝るのがこわいです
今日はゆっくり眠れますように

767:病弱名無しさん
11/10/10 22:39:02.29 vqdaOVSo0
カテアブやってきました。
合併症も出ず、今のところ手術事態は成功です。
心臓の鼓動も正常で快適ですね。
脈が少し速くなり、80位あります。
このままの状態が続いて、以前のように運動とか
できるようになれば最高なんですが・・・
再発したらまたやろうと思っています。
二度やると90%以上成功するというデータがありますから。
焼く時に、石で心臓をこすられるような痛みと、下の歯の痛みが
ありました。心臓と下の歯は神経がつながっているのかな?


768:病弱名無しさん
11/10/10 22:51:18.63 kX/C7/3V0
>>763
ワソラン飲んでます。
毎朝1錠、+発作時には2錠。
飲み始めて3ヶ月ほど。ほとんど発作が起きることはなくなりました。
でも数日飲み忘れると、ほぼ確実に発作がきます・・・

769:病弱名無しさん
11/10/10 22:51:58.24 AL/jLllx0
>>767
何の症状でカテアブですか?
カテアブって被爆するんだっけ?何回もやって大丈夫なんですか?


770:病弱名無しさん
11/10/10 22:57:13.87 1j3kbwSt0
>>767
心房細動ですか?
脈が早くなるのは一時的なのかな。
元々80ぐらいある自分がカテアブしたらどうなるんだろう…



771:767
11/10/10 23:21:53.41 eWQyx4s90
>>769
発作性の心房細動です。
2回目をやる場合は、2~3ヶ月後じゃないと
やらないそうですから、被爆はどうなんでしょうね?
そう言われると気になりますね・・・
年間被爆量で考えると、超えちゃうのかな?
福島ではありませんが、関東なので微妙に被爆している
地域に住んでいますから・・・

>>770
カテアブすると、それまでの脈よりちょっと多くなるケースが
多いというデータがあると言われてましたが、私もそうなりました。
元通りの脈拍数に戻れるかはわかりませんが、ある程度は
落ち着くはずと言われています。


強制的に心臓に火傷を作ったのですから、ある程度の異常は
出て当然だと思っています。
手術後、2ヶ月は不安定な人が多く、不整脈も出やすい時期らしいですが
それ以後、安定したらピタっと治まる人が多いそうです。なので、手術後に
発作が起きたからといって、すぐに二回目をやる事は無いと言われました。

772:病弱名無しさん
11/10/10 23:23:22.99 eWQyx4s90
被曝でしたね、誤字すみません。

773:病弱名無しさん
11/10/11 00:30:45.52 NBTn8kde0
心房中隔欠損による右心系の負荷のためか、
上室性頻拍やら心房粗動やら心室頻拍やら色々出てますが
毎朝のメインテートでとりあえず押さえられてます

早く手術したいけど、最短でも2ヶ月先か・・・


774:病弱名無しさん
11/10/11 00:51:29.69 PrQ7labP0
自分は発作性上室性頻拍で予防のためにワソランを飲んでいる。
発作が起きると、脈が200を越えて、血圧の上が60くらいまで下がる。
ワソランを1日3回各1錠服用。
発作時について、薬の指示は無しで、病院に来てくださいと言われている。
薬を服用していれば、仮に発作が起きても軽い症状で済むとのこと。

775:病弱名無しさん
11/10/12 06:25:58.36 rVUY5OfnO
>>760
オレは6年間3万~4万回出てた。
駆出率が悪くなってABLやって治したよ。
術後半年経つけど、今もアーチストとニューロタン飲んでる。
EFが50%まで回復した!また来週病院で良くなってるか確認してくる。

776:病弱名無しさん
11/10/12 14:42:04.64 qH7wsp6V0
>>773
心臓に元々持病があると不整脈もでやすいんですかね
自分も僧房弁閉鎖不全症だからか、上室性頻拍、房室ブロックで除脈と頻脈が同時にあるw
新たな不整脈ありそうで明日ホルターつけてきますw
半年前にホルターやったばかりなのに。また5千円かかるな。

777:病弱名無しさん
11/10/12 16:45:52.97 noCk7tao0
元々心臓に基礎的疾患がある場合の心房細動だと
ワーファリン飲むんだろうか。。


778:病弱名無しさん
11/10/12 17:06:55.88 LDuSphlR0
どんな心房細動でも、ワーファリンは飲むでしょ。
飲まないのは、発作性で2日以内で発作が止まるような人。
持続性や慢性の人はワーファリン飲まなきゃ血栓が出来て脳梗塞等で死んでしまうよ。

779:病弱名無しさん
11/10/12 17:33:38.65 OtpLv+pn0
持続性ってどんだけ持続してるんだろう?


780:病弱名無しさん
11/10/12 21:10:14.77 OCx1OKHF0
>>779
七日以上続いて、投薬や電気ショックをすれば発作がとまる状態が
「持続性」

なにをやっても止まらないのが「永続性」

永続性になったら、アブレーションしてもあまり成果があがらないみたいね
心臓の筋肉が心房細動の動きが通常の動きになってしまって
異常な電気信号を出してるとこを焼いても、心筋の狂いは治らないんだね・・・

781:病弱名無しさん
11/10/12 22:03:00.57 Yv7XTGGX0
発作性上室性頻拍多いね
自分は睡眠中になるから安眠できない
うとうとと夢を見ているときにいきなりドキッとなって目覚める
10分くらいで収まるからいいけど、その後も気分悪くて不眠症
副交感神経が優位になると起きるんだよね

782:病弱名無しさん
11/10/13 00:59:21.14 rBlT1v5Q0
プラザキサ服用するようになってから
2週間、胃がシクシク痛みます
H2ブロッカー追加になりました・・・
ちなみに心房細動です

783:病弱名無しさん
11/10/13 14:15:08.20 TaLzrAfq0
>>771
>手術後、2ヶ月は不安定な人が多く、不整脈も出やすい時期らしいですが
>それ以後、安定したらピタっと治まる人が多い

まさに自分は当てはまります。術後は期外収縮が多く不安でしたが
2ヶ月を越えるとパッタリ何も起こらなくなりました。
ちなみに自分は術中、焼いている間は薬で眠っていたので記憶がありません。

784:病弱名無しさん
11/10/13 21:10:27.66 X3xeu4dCO
オレは4月に頻発性心室性期外収縮と持続性心室頻拍(電気信号を出している所は一緒)のカテーテルアブレーションをした。
最初は焼いている所は痛くなかった。
左室流出ロの根が深い場所だったので太いカテーテルへ変更。
胸と言うか心臓と言うか潰れるんじゃないかと思うくらい痛かった。
水を出しながら焼くらしい。
麻酔を増量してもらったけど、足をバタつかせる程の痛みだった。
先生の頑張りで今は薬を飲んで経過観察中!
来週2ヵ月ぶりに病院へ行ってきます。
また改善してればいいです。


785:病弱名無しさん
11/10/13 21:49:59.01 oAg2flBFO
やっぱり頻脈の方がおおいみたいだね
徐脈系の人は少ないのかな?

自分は、発作性房室ブロックて言われてる

次に失神発作出たらペースメーカーね って言われたけど
何に気をつけたら良いのやら…


786:771
11/10/13 22:21:03.62 jYpLvScn0
>>783
麻酔してもらったんですか!いいですね。
私は完全に覚醒してる状態でやらされました・・・なので怖かったです。
焼く時は、心臓を石臼でひかれてるような痛みで、下の歯も連動して痛くなりました
神経がつながってるのかな?
麻酔しないと、回復が早くて退院も早いんだと言われましたが
術後何日で退院しましたか? 私は三日後に退院でした。

>>784
私も心臓を押し潰されるような痛みでしたが、どんな感じの痛みでしたか?
私はあばれる程の痛みではありませんでした。


途中で、不整脈を誘発させるのに、頻脈にする薬を打たれまして
すっごい苦しかったですが、これも皆さんやりましたか?


あと術後のワーファリンは、どれ位の期間飲まされましたか?
その期間中は禁酒でしたか?

787:病弱名無しさん
11/10/13 22:37:19.80 dkCVNhk60
心房細動って動悸のような感じ?
ホルターは何回もやったことあるけど(房室ブロック、発作性上室性頻拍)
最近脈がパラついているような気持ち悪さがあり、再ホルター中
自分的に僧房弁の弁膜症もあるので心房細動か?と思っているんだけど・・
動悸っぽくはないしどうなんだろ?
ワーファリンかなあ
酒飲めない、納豆食えないの辛いな
これ以上、心臓で俺を苦しめないでくれよ

788:病弱名無しさん
11/10/13 22:42:33.76 dkCVNhk60
連続でスマソです
>>785
発作性房室ブロックってあるんですね?失神するとなると3度ですか?
自分はまだ失神はないけど2度なんでペースメーカーも視野にいれないとですね
また頻脈やら弁膜症もあるので、どうなることやら
ホルターの結果が怖いな
それにしてもホルター何回やってんだろw

789:病弱名無しさん
11/10/13 22:53:21.63 Dzov5OYg0
>>786
心室頻拍の誘発させられた時はキツかったです。
救急搬送された時の事も思い出したりして。
アブレーシヨン自体は寝ていたので何も覚えていません。
まもなく一年経過です。

790:病弱名無しさん
11/10/13 23:22:16.93 DXLLflb60
PSVT暦15年だけどやっとわかったよ

・睡眠不足その他自律神経崩壊時
・運動不足
・薄着や冬場などで体感温度寒い時
・食事抜きや塩分不足等により血圧低く手足が冷たい時
・極度の緊張状態(過呼吸状態)から開放された直後
・突然しゃがんだ時または前かがみになった時
・タバコの副流煙その他煙を吸い込む空間にいる時
・アルコール摂取時
・オシッコ我慢時

俺はこのうち3つが重なった時は50%の確率で起きる
4つの時は70%、5つ以上の時は90%の確率で起きる

逆に言えばこれらの要員をケアした場合はほとんど起きなくなった

791:病弱名無しさん
11/10/13 23:23:40.81 DXLLflb60
しかも予防法としてマスク(過呼吸対策かつ煙対策)、真っ黒なサングラスと耳栓(副交感神経誘導用)
塩の小ビン(血圧維持用)、マフラーと手袋(防寒用)、そしてオムツ着用(オシッコ用)
これらをカバンに常備することによって先日睡眠不足&オシッコ我慢&寒さで発作起きたが

すぐさま路上に座り開き直ってオムツにオシッコをしながらカバンからマフラーと手袋とマスクを装着し
それからサングラスと耳栓をしてそのまま路上に横になって、カバンを枕にして完全に就寝モード
「ここは路上だがそんなの関係ねえ。誰かが心配して話しかけてきても無視。俺は今ココで寝るんだ」
と決めてマジで寝ようとすると全身の力を抜き頭を真っ白にした

すると1分経ったぐらいには半分寝てて、気づけば呼吸は深くハートビートも弱く遅くなった印象
もちろんPSVTは持続中(突然起こって突然止まった自覚があるのがPSVTですから)

俺は「キタ!ここだ!」と思い手袋を外し親指をパクっと加えてバルサルバを1回だけヌクククッとひと吹き
するとどうだ指を離したた一瞬だけ鼓動が強く左の首元が大きくドクドク脈打つ印象を感じた直後に
ングゥ~ンと強い脈1コ、これがリエントリー終了の合図。1分30秒、バルサルバ1回で止まった

しかしここからが大事。焦るとぶり返すのでゆっくりと体を起こし座ったままで貧血状態を緩和
そしてゆっくりと勃ち上がり何事もなかったように歩き出す
引き続き副交感神経を優位に保つためにグラサン・マスク・耳栓は外せない
あとはとどめに今の恥ずかしい状態を自虐的に1人で大笑いして帰る
声を出して笑うとこれでもかというぐらい息を吐けて副交感神経と免疫を保ててα脳波が出るから

俺はこうしてる

792:病弱名無しさん
11/10/14 08:02:15.90 1PG8kysI0
>>787
心房細動になると、期外収縮が連続している状態になります。
つまり脈が常にバラバラ・・・
高齢者や、心臓が弱っている人や、心臓が鈍感な人は、違和感がある程度で
脈がバラバラになっているのは脈を計らないと自覚できない人もいるようです。

普通は苦しくて、とても通常の生活はできませんが、発作を止めずにそのままでいると
段々慢性化して、バラバラの脈でも平気になってしまうそうです。


793:病弱名無しさん
11/10/14 23:01:06.02 kS0pfXepO
>>791
薬飲むとか手術とかは考えてないんですか?
生きるの辛いでしょう、それがいつもでは。
自力でコントロール、素晴らしいとは思いますが。

794:病弱名無しさん
11/10/15 08:20:18.98 3xx1XUxB0
ブルガダ症候群と診断された。 ICD埋め込みの必要はいまのところないらしいが
思い当たる症状はあった。 原因不明の頻脈と一過性高血圧をともなった意識喪失直前
までいったので生まれてはじめて救急車を呼んだのが2年前。 この時に心電図の異常
を指摘されたがブルガダ症候群の兆候があったかどうかはわからない。
それから数ヶ月に一回くらいは頻脈と一過性高血圧をともない夜にへたり込むことが多い。
もう数回は救急車を呼んだことがあるが意識を失ったことはないのが不幸中の幸いかも。
普段から自転車で高負荷をかけたトレーニングをやっているからかもしれない。
自転車で山登りとかやってる時は全く平気なもんだから心臓に不調があるなどとは想像もしない。
調子が悪くなる前はきまって心臓あたりがプルプルと震えることが多い。
ブルガダの影響なのかどうか正直わからん。 困ったもんだ。 

795:病弱名無しさん
11/10/15 09:58:12.83 tM7t8IcM0
>>793
ワソランを予防用ではなく頓服として処方されてるッス
様子を見てワソランの常用化あるいはカテアブも視野に入れとこうと言われてるけどまだ進展してないッス

24ホルダー検査にて腹式呼吸術を施術された際に心拍数や期外収縮への効果が大きく見られたので
総じて腹式呼吸術による自律神経制御にてPSVTはほとんど抑えられるらしいです(あくまで私のケースに限る)

たしかに腹式呼吸術(自宅で毎日15分やるやつ)続けているときは全く期外収縮すら起きなかったですが
これを続けるのがまた面倒というか・・・汗
恥ずかしながら常用薬飲むのかカテアブやるのか腹式呼吸術続けるのか明確にすべきと頭ではわかっているんですが

ただ腹式呼吸術を持続するということは薬やアブで抑えるのとは違い
鼻腔と喉の粘膜強化、体温上昇、自律神経制御、総じて免疫機能の強化が持続することでもあり
不整脈以外の身体的病症も多く防げる。つまり「一病息災」ということになるらしいッス

なので今日ここにレスをしたことをキッカケに今日から腹式呼吸術再開します!
もちろんカテ検査も受けるべきときには受けます。すべての治療法は排除しないッス
心配してくれてありがとう

これから冬になり、不整脈持ちのみんなには血管がキュッとなる季節になります
関東にお住まいの方は放射能問題もあり不整脈どころじゃないかもしれませんが、がんばっていきましょう!

796:病弱名無しさん
11/10/15 11:04:28.45 cZG0FVoL0
相談に乗ってください。
去年6月の会社の健康診断の心電図で、PQ(PR)延長というので引っかかりました。
半年前くらいから、昼寝中に動機、急にどん!として心臓がバクバクします。
最近は胸が痛い頭が痛いなどの症状が出るため、今循環器科で心電図を取ってもらうも
異常なし。血圧は136/95で下が高いといわれました。
月曜日にホルター検査をするといわれたのですが、今ネットで調べたら
結構見た目が目立つので、その格好で仕事いくと周りからじろじろ見られたり
するのがいやで、ちょうど有給も余ってるので、1日休もうかなと思ってるのですが、
やはり仕事をしてないと検査結果に誤りというか正確な結果が出ないものなのでしょうか?

797:病弱名無しさん
11/10/15 11:09:20.46 cZG0FVoL0
>>796の続きです。
ストレスはたまっているか?コーヒーは飲むか?と聞かれました。
ストレスたまりまくりなので、コーヒーも1日2杯は飲みますっていうと
コーヒーはやめなさいといわれました。やはり関係あるのでしょうか?
(関係あるからいわれたんでしょうけど。。)

798:病弱名無しさん
11/10/15 11:34:02.79 pHDwBy/n0
>>796
夏じゃないしホルターはそれほど目立たないと思うけど。なるべく普段と同じ生活をしたほうがいいから
会社には出勤をおすすめする。
それとコーヒーはじめカフェインは避けたほうがいいね。
自分はカフェインに敏感で体調次第じゃ飲むと期外収縮が出る。

799:病弱名無しさん
11/10/15 12:34:33.14 tM7t8IcM0
>>797
貴公の心臓あるいは電気回路がどういう状況なのかはわからないけど
カフェインは交感神経を刺激するのでやめたほうがいいよ
俺はお茶や紅茶などカフェイン系を全部やめてスポーツドリンクに切り替えたら良くなった
アルコールもやめたら良くなった

じゃあどうやってストレス解消すればいいの?ストレスだって心臓に良くないよねって?
たしかに、心的ストレスは心疾患との関連はあると思うからストレス解消も大事

だから何かコーヒーやタバコ、アルコール以外のもので解消するしかないですな・・
今の仕事を続けたいけどストレスは避けられないという人も多いでしょう

最後は「Q.O.L」ということに尽きますなぁ・・・

800:病弱名無しさん
11/10/15 13:20:47.49 vuDgXqm00
>>798
とりあえずコーヒー→お湯に変えてみました。
飲みたいというか習慣になっていたと思います。それも怖いですが・・
会社で昼ご飯→コーヒー→昼寝→バクバク動悸しまくる
このサイクルなのです。
会社に目立つもの付けていくと、色々うるさいやつとか意地の悪いのが
多いので、そんな目にさらされるなら休もうかなと思ったのです。
月曜に機会を付けるので、目立たない機械に当たるのを祈るのみです。
あと料金も気になります。調べたところだいたい4500円から5000円
と書いてました。そんなもんでしょうか?レスありがとう。
>>799
レスありがとう。医者にも言われたのでコーヒーをやめて
お湯にしました。ストレス解消というよりは、惰性といいますか
習慣になってしまっていたと思ってます。ストレス解消は
何か違う趣味でも探します。
コーヒーについては色々賛否があるから混乱します。


801:病弱名無しさん
11/10/15 13:49:30.72 +daXeiDr0
発作性心房細動でアブレーションやって、一週間が過ぎました。
手術後2日目から、期外収縮が止まり、快調です。
昨日はあんまり調子がいいので、車の掃除とか、事務所の掃除とかしてしまって
ちょっと疲れてしましまいた・・・
お医者様は普通どおりに生活してていいですよと言われましたが、ちょっと怖いので
今日は少し大人しくしてようと思います。
このままどんどん回復していって、運動も出来るようになれば最高なんですが・・・
アブレーションが成功して、元気に暮らしている人もいるでしょうけど
そうなったら、もうこういうスレには来なくなってしまうでしょうから、成功例のお話を
聞く事はできないんでしょうねぇ・・・

802:病弱名無しさん
11/10/15 14:07:20.96 VZQRcL3r0
初めまして。
今日5年ぶりに心房細動になってしまい、焦りました・・・
相談なのですが、点滴で治まったのですが、サンリズム毎食後だされました。
発作がないのに飲んでいいのでしょうか?


803:病弱名無しさん
11/10/15 17:01:49.09 fuPp5kdx0
>>800
自分は頻脈
コーヒー飲んだあと 風邪薬飲んだあと脈拍 133
医者に行っても 安静にしてなさいとだけ
普段からすぐ息切れぎみ
とりあえず デカフェお勧め

804:病弱名無しさん
11/10/15 17:36:15.37 uV1UvtYtO
>>800
食後に寝ると動悸しますよ。自律神経が乱れてるだけじゃないですかね?あと胃が消化頑張るから。
特に昼寝ってすごく動悸します。もっと寝てたいのに起きなきゃいけなかったりすると余計。

805:病弱名無しさん
11/10/15 18:01:40.71 vuDgXqm00
>>804
カフェインレスってあるのですね。でももういい機会だから
コーヒーやめようと思います。色々ストレスもあるし生きるのがつらい時代だ。。

>>804
自分はうつの経験がありますが、自律神経は気がつきませんでした。
ありがとう。また精神科に行かないといけないのか・・うつだ・・

806:病弱名無しさん
11/10/15 18:53:55.96 Dh6C/AqG0
このスレはage推奨なのですか?

807:病弱名無しさん
11/10/15 19:07:53.38 gRafaWuW0
どっちでもいいよ
上がったり下がったりするのが心電図ですから

808:病弱名無しさん
11/10/16 08:05:27.71 lrRM164N0
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆
スレリンク(body板)l50

アブレーションに特化してますから、こちらでどうぞ

809:785
11/10/17 00:33:00.00 cTlNRlFtO
>788
レス遅くなってすみません。
3度…になるのかな?
MobitzⅡ型と似てて、PQ時間は一定のまま突然QRS波が脱落するんだけど
Mobitzとは違って連発でQRSが抜けるんです。
3度と違うのは補充の脈(補充調律だったかな?)がないから 心停止と同意…らしい。
24時間ホルター、すでに何回かしてるんですが、
毎回、活動時に何回か心停止してるとか言われました;

一応まだ20代後半で未婚だから主治医が
ギリギリまでPMは入れないようにしましょうって言うてくれてますが
いつかは入れなきゃダメなんだろうなぁ


長くなり、申し訳ありません。

810:病弱名無しさん
11/10/17 04:38:40.12 D68fS5J60
>>802
予防的に薬を飲んでおけば、症状が抑えられる、
あるいは、仮に発作が起きても軽い症状で済むということだと思いますよ。
薬を飲むということは何らかの副作用も当然ありますが、
その副作用と良い効果を天秤にかけたら、やはり薬を飲んだほうが良いと、
あなたの担当医は判断したのだと思います。

811:病弱名無しさん
11/10/17 09:48:29.45 qrtSLxv30
角膜が弱く眼科を受診している母の事のなのですが、
半年ほど前から不整脈があるとの事でワーファリンを飲んでいます。
飲み始めたころから眼底出血があり、眼科ではワーファリンが原因の可能性があるので、
循環器内科の先生(違う病院です)に言って対策を考えてもらうようにと手紙を書いて頂いたのですが、
内科の先生は一向にそれに対応してくれないそうです。

現在診てもらっている循環器内科の病院を変えるとかの方法も考えているのですが、
仮に眼底出血がワーファリンを飲んでいることが起因しているとしたなら、
このまま飲み続けるのは危険だと思うのですが、変更できる薬等はあるのでしょうか。

812:病弱名無しさん
11/10/17 10:56:35.24 8gQLi1/i0
心臓が突然強くドキッとしたあと一秒くらい動かないことが最近増えてきたんですけど
これってなんでしょうか?夜寝ているときに多くて不安でなかなか眠れません

813:病弱名無しさん
11/10/17 10:58:51.75 lwW8lVDh0
>>811
ここは患者側の立場の人間が集まっているので
まずは循環器専門の医師にかかるのが先決だと思います。
素人が安易に口に出せる問題ではないと思うので…



814:病弱名無しさん
11/10/17 11:03:40.65 lwW8lVDh0
>>812
症状的には期外収縮の可能性が高いかな。
大多数は問題のない場合がほとんどだけど心配なら検査してみては。

815:病弱名無しさん
11/10/17 15:01:52.61 8gQLi1/i0
>>814
ありがとうございます。
ひどい時は連発するのにホルターを始めると一発もでないのは何なんでしょうね

816:病弱名無しさん
11/10/17 15:22:23.87 iIiJmt/B0
携帯心電計貸し出ししてくれる病院に行くか
もしくは自分で買うかして症状でた時に波形とって
病院に持っていけば問題のない期外収縮かどうか判断できるんじゃない?

817:病弱名無しさん
11/10/18 01:32:29.09 vlp2wmOw0
2007年の夏に携帯心電計を買いました。1998年頃から不整脈が出て心配でした。
毎年心電図を取ってもらって問題無しでしたが、今年問題ありで精密検査を受けました。
心エコー検査で全く問題無しでした。

携帯心電計をやたら利用していると、心電ノイローゼになります。死は平等に誰にでも訪
れてくるものですから、ここでみんで一緒に話合い、安心して楽しい毎日を送りましょう。
5歳未満の幼児であった時のように。

818:病弱名無しさん
11/10/18 05:44:26.09 oYPJ4udm0
携帯心電計を持ってるけどノイローゼなんてならないよ。
むしろ心強くて今までの不安が半減したけどね。

819:病弱名無しさん
11/10/18 08:02:45.51 fzM8sJ360
ケースバイケースでしょ。
悪い結果が心に残っちゃう人もいるし、現状が分かって良い人もいる。

820:病弱名無しさん
11/10/18 13:27:06.93 R8nYDxeyO
病院へ行ってきたぽよ。
ABLして半年不整脈出てないあるある!
駆出率も52%で改善あるある!
薬を更に増量したぬ~ん!
アーチスト7.5ミリ ニューロタンは変わらずだぽぽぽぽ~~ん!


821:病弱名無しさん
11/10/18 14:41:24.04 mxogIzYw0
>>820
不整脈のタイプはなんだったんですか?
期外収縮も出なくなりましたか?

822:病弱名無しさん
11/10/18 15:02:01.51 bXK4dVu00
何年かぶりにafになった・・・
これが二回目・・
まだ30代前半なのに!

毎食後のサンリズムはずっと飲んでていいのかな?


823:病弱名無しさん
11/10/18 15:21:25.85 hj1AIGWQ0
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆
スレリンク(body板)l50


824:病弱名無しさん
11/10/18 15:22:57.04 hj1AIGWQ0
>>822
心房細動ですね

発作はどれくらいの時間続いたんですか?
サンリズムは1回目の発作から飲み続けているのですか?

825:病弱名無しさん
11/10/18 15:23:40.37 RtDaZxGw0
心臓CT待機中 検査のためのβ遮断薬とニトロパッチ併用で大丈夫かな

826:病弱名無しさん
11/10/18 15:55:51.88 bXK4dVu00
>>824
心房細動は朝の5時から6時半ぐらいまでで病院で
点滴で抑えていただきました。

一回目も病院で点滴をしていただき検査後ワーファリンを2~3ヶ月
あとは頓服としてタンボコールをもらいましたが
4年ぐらい前なので飲まずにいました。

ワーファリン以外に毎日飲むのは初めてです。


827:病弱名無しさん
11/10/18 16:10:53.41 bXK4dVu00
あ、あと一週間後に血液検査と診察です。
心エコーとホルターも予定しています。


828:病弱名無しさん
11/10/18 18:55:01.45 UWSTTHrH0
太っていた時、毎日のように期外収縮が出てた。酷い日は半日ぐらい続くような日もあった。
でも10kg痩せたらウソのように出なくなった。
やっぱり肥満は心臓にくるんだね。
まだちょっと太いからもう少し痩せる。

829:病弱名無しさん
11/10/18 20:08:06.97 CRJniIw60
>>826
四年ぶりの心房細動で、一時間半で発作が治まった
発作性の心房細動で、サンリズムを毎日飲ませるのはどうなんでしょうか?
まだ年齢も若いし、今後何年後に心房細動が出るかはわかりませんが
もっと頻発してからでも、薬の常飲は遅くないような気がします。

私も心房細動持ちですが、発作がおきるのは数年おきなので
不整脈の薬は頓服です。

ただ、心房細動が出る体質なのは事実なので、加齢と共に発作は増えたり
長引いたりするような傾向にはなると言われています。
薬の常飲や、アブレーション等の対処はそれからにしましょうとも言われています。

不整脈の薬は、不整脈を抑える効果もありますが、別の不整脈を誘発する場合もあるので
軽々に出すものではないと聞いています。
循環器の専門医で、さらに不整脈に造詣の深い医師が飲めというなら何かしらの
理由があるのでしょうから、大丈夫でしょうが、その辺の町医者が言っているのなら
専門医がいる大きな病院に行ったほうがいいと思いますよ。


830:病弱名無しさん
11/10/18 22:05:37.91 fzM8sJ360
私はサンリズムは頓服だったな。
その時は他の不整脈の薬の内服と併用。
でも、サンリズムの効果は見られず、直ぐに中止した。
薬の内服はしだいに効かなくなってきます。
アブレーシヨンが可能なら、そちらの検討を薦めます

831:病弱名無しさん
11/10/19 06:18:35.04 XBx7Vo+/0
>>822
作用が穏やかで半減期の長いβ1ブロッカーを予防的に飲むような
用法のほうがいいとは思いますけどねぇ

832:822
11/10/19 07:17:26.15 7DGbgnVe0
>>829
>>830
>>831
おはようございます。
皆さんの意見をきいて他の病院に行く決心がつきました。

また質問なのですが
今まで2回サンリズムを飲んだのですがこのまま服用を止めて
頓服に切り替えても大丈夫でしょうか?

あと症状がないときに他の病院に行っても調べればわかるものですか?


833:病弱名無しさん
11/10/19 07:59:41.62 1EnaOErW0
薬の服用は医師に相談です。
副作用がホントに危険です。
2ちゃんねるなんかで質問する事じゃありませんよ。

834:病弱名無しさん
11/10/19 08:03:33.20 lJmXxUIzO
>>821
頻発性心室性期外収縮(40000/日)と持続性心室頻拍です。
起源はどちらも一緒の場所です。
期外収縮が多すぎて左室拡大して駆出率悪化、持続性心室頻拍を誘発!
心室頻拍はマジで苦しいw
オレは左室流出路で起きていたけど、細かくは書きませんが右室より左室の方がABLは技術的に難しいそうです。

835:病弱名無しさん
11/10/19 08:44:43.10 XBx7Vo+/0
>>832
抗不整脈薬は副作用として別の不整脈を誘発することがあるので
用法・用量についてはよく相談されたほうが良いと思います。

836:病弱名無しさん
11/10/19 09:40:36.61 wG4wtq1H0
>>832

あなたの発作頻度なら、2回程度飲んだ薬はやめても大丈夫だと思いますよ。
恐らく、循環器の専門医が居る大病院に行ったら、そう言われるはず。

ただ、心房細動は、人によっては自覚の無いまま発作が起きている場合があるので
そういうケースなら、毎日の服用をさせられるかもしれません。
しかし、その若さでは発作の自覚が無いというのは、あまり考えられませんね。
それが証拠に発作が起きたら、苦しくて病院に行かれたんでしょ?

症状が無い時では、医者も判断できないので、掛かり付けの病院で発作があった時の
心電図のデータをもらって別の病院に行くといいでしょう。
それでも、新たに検査をされると思いますが、あなたの発作頻度では、検査しても異常なしになって
経過観察しましょうで終わりになると思いますね。

837:822
11/10/19 13:24:34.30 7DGbgnVe0
>>833
不安だったのでつい皆さんの意見を聞いてみたくなってしまいました。
すいませんでした。

>>830
今日また病院に行って薬のことを聞いたのですが
副作用は薬にはつきもの。摂取量も一日150㎎で普通です。
2,3回飲んで大丈夫なら平気でしょ。
次の診察(土曜日)まで飲んでください。
とのことでした・・

>>831
発作はだいぶ息苦しくなるし、動悸もすごいのですぐわかります。
今度の診察の時にデータをもらって大きな病院に行こうと思います。

土曜日までサンリズムを飲むか飲まないか悩みます・・・


838:病弱名無しさん
11/10/19 13:50:24.92 Nnptw9s80
24時間心電図で心室性期外収縮30回あるけど問題なしって言われた
でも気になる
深夜と食後の動悸は不整脈というより、マラソンしている状態になっている
自律神経的な事を言われて精神安定剤をだされた
そういう人いますか。寝てるのにマラソンしている心臓になるわけないだろと思うんだけど

839:病弱名無しさん
11/10/19 13:52:19.85 Nnptw9s80
突然はじまる動悸じゃなくて徐々にはじまる動悸だから自律神経だとか。。
動悸で精神安定剤飲む人がいるだろうか

840:病弱名無しさん
11/10/19 14:36:28.07 p8de5/qp0
>>839
自律神経失調症?
だとすると安定剤を処方されるのは一般的かも。
深夜と食後の動悸は交感神経と副交感神経が関係してるんじゃないかなぁ。
あと自分も胃が弱いせいか食後はよく動悸がする。
消化剤を飲んだり食べる物を工夫すると出にくい感じ。

でも自分も期外持ちだから気になるのはよく分かるよー
気持ち悪いし何かあったらどうしようって考えちゃうよね。
自分はたまに連発があるし他の不整脈も持ってるから
症状がきつい時はあれこれ考えて不安になる。
で、不安と焦りでさらに悪循環みたいなことになったり。

841:病弱名無しさん
11/10/19 14:37:45.22 p8de5/qp0
書き忘れた。
自律神経が原因で動悸がするのはよくあることです。


842:病弱名無しさん
11/10/19 16:29:07.14 pJDTqUXA0
自分はβブロッカーのアーチストを処方されてるよ。自律神経が過敏みたいで、期外収縮がでてるときに気分が悪くなったりのする。
抗不安薬じゃダメなんですか?と聞いたら自分の場合はβブロッカーのほうが効くタイプらしい。
ちなみに期外収縮でアブレーションして経過観察中です。


843:病弱名無しさん
11/10/19 17:11:53.76 eLbc4I4z0
>>840>>841
レスありがとう
交感神経と副交感神経ってググってみます。自律神経は心臓に影響あるようですね。
期外収縮って言われたけど自覚もないもんで。。
それより動悸のほうが気持ち悪かったりするので気になってました。元々血圧も高いもんでw

844:病弱名無しさん
11/10/19 18:39:09.56 KPm83Q+t0
24時間心電図をして、心房期外収縮と診断されました。(心臓に病的なものはなし。)
症状としては、食後や夜にドキっとする症状が起きたり、夜中に頻脈発作が起きたりします。

自律神経の乱れが原因ではないかと言われました。

自分の場合、頻脈発作時はいつも150回/分くらいになりますが、ごくたまに200回/分を超えているくらい速い発作が起きる

こともあります。
(200回/分超えのときはさすがに目眩と吐き気が伴いますが、基本的に症状は同じです。)

自律神経の乱れで200回/分を超えるほど速い発作が起きることはあるのでしょうか?
(24時間心電図のときにキャッチした発作は150回/分程でしたので、、)
何か心臓の疾患が隠れているのではないかと不安になっています。

食欲不振や倦怠感やしびれも出ているので、自律神経の乱れの可能性は高いかもしれませんが、、


845:病弱名無しさん
11/10/19 18:54:10.20 aaGA00aJ0
>>844
パニック障害とか、甲状腺機能亢進症(バセドー)とか、別の病気の場合もあるよね

甲状腺だったら食欲旺盛になるようだから違うか・・・

846:837
11/10/19 19:18:52.72 7DGbgnVe0
>>830
>>835
>>831
>>836
のまちがいでしたすいません。

847:病弱名無しさん
11/10/19 21:04:37.13 p8de5/qp0
>>844
心房期外収縮はものを食べる刺激で迷走神経が刺激されて出る事があるそうです。
こちらに参考になるリンクを貼るので一読してみては…

URLリンク(www.jhf.or.jp)

あと200近い頻拍で不整脈というと発作性上室性頻拍がある。
普段の心電図では全く正常、発作が出た時じゃないと波形が診断できないから
症状が出ている間に近所の病院で心電図をとってもらうといいと思います。
それか携帯心電計を買って症状が出たら自分で測定するっめ方法も。
精度は病院より劣るけど医師に説明するには参考にはなるよ。



848:病弱名無しさん
11/10/19 21:26:06.48 gG9YJCgu0
検査で発作時の波形を見てもらってようやくPSVTと診断されるまでの数年
たまに発作が出るたびに座り込んで収まるの待ってたら
家族や知人にパニック障害だの自律神経失調症だの統合失調症だのと言われるのが1番イラっとした

そんなクソみてーな病気とはちげーんだよ!!といつも心の中でキレてた

849:病弱名無しさん
11/10/20 11:49:53.16 rlbw/IhW0
ランニング始めてからというもの、どんどん脈が落ちてきて心配。
今、計ったらなんと30拍/分。 普段、速くても50~60拍/分程度。

ちなみにランニングは毎日やってて10kmを50分くらいで走ってる。
これで楽チンペース。脈拍は110拍/分程度。

普段も息切れとかはないし立ちくらみも無い。
血圧は120/70くらい。年齢は51歳。

これって心臓病の疑いアリ?

850:病弱名無しさん
11/10/20 12:42:00.45 3FHTvCBp0
自律神経系の動悸とか期外収縮って六神丸とか救命丸とかじゃだめなの?
説明書に期外収縮動悸気つけとか書いてる。試した人います?
買おうかと思いつつ高額なので

851:病弱名無しさん
11/10/20 16:09:38.48 EiMJHg7h0
>そんなクソみてーな病気とはちげーんだよ!!といつも心の中でキレてた

まあPSVTも心臓の病気全般でみたらクソみてーな不整脈だがw
ホルターででなくても、まともな医者なら予想はつくはずだけどな
ヤブ医者にかかった自分をうらみなされ

852:病弱名無しさん
11/10/20 17:24:02.76 9DHJBVjh0
>>849
循環器科に行って相談しましょう。

853:病弱名無しさん
11/10/20 20:02:30.58 cJxK2haR0
>>849
一般人は平常時50回/分で徐脈と言われる中
ステイヤーのトップアスリートは平常時40回/分らしいけど
あーたの場合は年齢も年齢だし一度専門医に診てもらえば?

>>851
サーセンwwwww

854:病弱名無しさん
11/10/20 20:23:27.34 rlbw/IhW0
>>852-853
サンクス。 
長距離自転車、登山、心臓に負荷のかかる有酸素運動はなんでも好きだし、
痛いとかだるいとかしびれるとか疲れるとか、心臓に関わるっぽいような
自覚症状まったくないんだけど・・

心配なのでアドバイスどおり専門病院に逝きます・・。

855:病弱名無しさん
11/10/20 20:53:58.08 wZnDBUOg0
けっこういるらしいよ。 徐脈心臓。 150Wしか出せない私でも時々40前後になることが
あるくらいだから30前後は優勝者クラスに多いらしい。 いろんなブログみてる
とよく見かける。

856:855
11/10/20 21:05:38.42 wZnDBUOg0
おっと、私はブルガダ症候群だから年に一度は検査しないといけないらしい。
俗に言うポックリ病で夜中に突然心停止するらしいが、疑陽性だから心臓に
植込み型除細動器(ICD)を埋め込むほどではないらしいが、やはり夜に原因
不明の低血圧と高血圧と頻脈になることがある。 自転車でヒルクライムしても
なんともなくて170前後までなら大丈夫。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch