肥田式強健術その9at BODY
肥田式強健術その9 - 暇つぶし2ch64:20年 ◆koAB4sMhf6
10/12/02 17:31:29 DoIacZal0
俺は丹田に拮抗筋を利用した時に、重力が無くなることで、重たいものを持つことで、重力が無くなる事を見出したのです。
これが快進撃の始まりなんです。俺は全身の力抜け出した時、伸筋のことも、ましてや拮抗筋のことも
知らなかったです。でも肥田氏は腰腹を同量の力を造りと書いてます。俺はこのことで肥田式してたのです。
全身の力抜けたときに、重力軽減が増して、丹田に引き絞る緊張での方法でした。でも微々たる緊張で無かったのです。
でも伸筋を使いこなしてると、丹田が爆発することでの方法に変わり、肥田氏は聖中心を発動させたら、何もないと書いてたので
丹田造って、緊張を辞めることや小さくすることで、重力軽減増したので、緊張辞めたことで、繰り返してたら、勝手に丹田が爆発して、
拮抗筋やあらゆるところが中心が解り、聖中心の尻尾を掴んだのです。
俺は最初から聖中心が発動させられてないのです。どうしたら、何も無いようになるかと、色々と試しての
聖中心が発動です。聖中心を鍛えたからこそ、聖中心を発動できたのです。肥田氏は何もないと書いてます。
でも丹田と書いてます。丹田造って、色々と力の入れ方、使い方を試して、練習しないから、聖中心が発動しないのです。
肥田氏は聖中心が発動したら、筋肉緊張してる、最大緊張と書いてないのです。何も無いと書いてることでの方法をしないと駄目なんです。
足と腹には力が当たらないとかいてるけど、でも凄い力が走って、地球の中心に突き抜けていったと書いてます。
機械的に出来るとも書いてます。だから脳の白紙状態、内臓器官圧迫しない方法を取るのです。
筋肉を鍛える、猫背とか上体が伸び上がるとかの次元の問題でないのです。超脱の方法が快進撃に変わるのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch