11/01/25 00:42:44 vCBcE5RP0
先日まず耳鼻科に行くと言っていた者です。
昨日ようやく耳鼻科に行くことができました。
お医者さんのチェックと、ボックスに入っての聴覚検査を行ったところ
何も異常はみつかりませんでした。
めまいに近い症状ということなら、
ここの病院ではそこまで詳しく検査できないと言われ
行ったことのない巨大な総合病院を紹介はできるけどもと言われましたが、
遠いところとなると親の協力なしにはとてもいけず、
しかも自分の体調を揃えるのが難しく、
多分自分の立っているのがつらい症状というのは
(頭がひっぱられてるような脱力感、倦怠感など)
めまいというのではないと思いましたので断ってしまいました。
めまいというものがどういうものか分からないのでなんとも言えないのですが・・
多分違いますよね。
実は過去に紹介状を書いてもらってから、1か月半間をあけて
その病院を受けたことがありました。そういうことから
最近、相手方から提案されても、
きちんと自分が相手の期待通りに素早く正しく行動できるか自信がなく、
すごく難しく感じて、言われた瞬間にちゃんと一人でできるか不安が走って、
つい断ってしまうと言う悪循環にはまってます。本当に長くひきこもってると、
体調面ももちろんのこと、全てに対して劣化してるように感じます。
小学生みたいにおろおろする自分が腹立たしいです。
親に協力がのぞめない以上、自分でするしかないのに。。。
自律神経失調症についてもきいてみたのですが
そちらでは診断はできないようでした。
いつもこんな感じですね。。
やっぱりきちんと精神科に通って、そこで全てを打ち明けて、その上で個々の症状に対して
別の科がかかわるならお医者様の指示を仰ぎたいと思います。
以上、ご報告までに失礼します。