11/01/19 18:06:59 Jvpmz0nV0
>>641
とてもお辛そうな状況が伝わってきます。年齢が近いので親近感?もありレスさせていただきます。
まずご家族にいえない点。
これは私も実家にいる際は特に母に対してそうだったのでよくわかります。
元気な人にはわからないんだなーと話せば話すほど疲れたことを思い出しました。
今は家庭を持っているので配偶者には話しています。
勝手に泣いてしまったりしてそれが罪悪感になって症状悪化になったこともありますが…難しいですね。
>精神科では、どれぐらい恥ずかしいことを話しても笑われないでしょうか
大丈夫です。笑うような医師なら医師失格なんじゃないでしょうか。
とはいえ逆のこともあります。
つい先ほど精神科へ行って来たのですが「なんてことないねw」と笑われました。
しかしこれは私にとってはうれしい言葉でした。自身が思っていたより軽かったという意味です。
>>641さんは文章もまとまっているように感じますし、不安なら文章化していくのもありかと思います。
ご自身でも書かれていますが自律神経失調症の域を超えている可能性もありますが、
それはそれでキチンと共に受け止めてくれる医師が必ずいると私は思います。
気負いすぎず精神科の門をくぐってください。症状が緩和されるよう祈っています。