10/08/20 15:40:07 c5SavEZy0
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討している方含め)
・思春期以降=初潮のあった女性なら飲めます。
・初回処方時に必須なのは「血圧測定」と「問診」です。
問診の結果次第で、内診、血液検査、ガン検診、STD検査等が追加されます。
・あなたが検査の結果、健康体で(体質等で飲んではいけない場合もあります)
絶対妊娠したくない・出来ない場合、パートナーが避妊に無頓着だったり非協力的な場合、
自発的に出来る避妊法のひとつとして検討してもいいでしょう。
・18歳以上またはパートナーのいる方は定期的に乳がん・子宮頸ガン検診を受けましょう。
・ピルでは性病予防はできません。性感染症予防にはコンドームを使用しましょう。
また、ピルの効果は目に見えません、効果に不安を感じる人もコンドーム併用を。
・最初から個人輸入→自己判断による服用は奨励しません。
・貰いに行くタイミングは「行ける時」でいいのですが、生理が来るまでに行けばいいかと暢気にしていると
生理がフライングで来る場合が。あと、前回の生理、普段の周期を聞かれたら答えられるように覚えておくか、メモして行きましょう。
・費用は保険適用外なのでピンきりです。通える範囲内の複数の病院に電話などで問い合わせ、
検査の頻度や価格、取り扱い種類などを比較検討しましょう。
1シート1,500~3,000円、年間13シートで20,000~39,000円ぐらいが目安です。
◆ピルユーザーさんへ(服用中の方)
・子宮頸ガン検診は、全ての女性に必要な定期検査です。
・紛失、バッグごとの盗難、災害時、連休や休診などに備え1シート以上の予備を持ちましょう。
◆個人輸入されている方へ
・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例多数。 余裕を持って確保を。
・服用法、飲み忘れ等の対処、検査の手配、ピルの確保など「全て自己責任」です。
特に服用法と飲み忘れに関して、スレに頼るのは「論外」です。
・半年に一度は検査奨励。ピルは要処方薬であることを忘れないでください。
5:病弱名無しさん
10/08/20 15:40:25 c5SavEZy0
【低用量ピルについて その1】
◆何故ピルで避妊が出来るのか。
・排卵が起きない ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
・子宮頚管粘液が粘りけを持ち、精子を通しにくくする(おりものの変化については>>27参照)
◆初めて服用する場合(低用量ピルの場合。中用量ピルについては>>7の【中用量ピルについて】参照)
・生理初日の服用→避妊効果はこの日から得られます。
生理2日目~7日目→避妊効果は2週間後から。
生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。
・基本的に21錠タイプは実薬21錠→休薬7日→実薬21錠~の繰り返しです
28錠タイプは偽薬の部分が休薬にあたるので、1シート飲み終えたら、翌日から
新シートです。※消退出血が止まっている、いないに関わらず、以上の飲み方で※
・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。
・1~3シート(長い人で6シート)は不正出血当り前と思って気長に構えてください。
・ピルの止血効果で、飲み始めの生理がいつまでも長引いたり、軽くなるか
止まってしまうこともありますが、そのまま服用を続けて下さい。気になるようなら
生理初日から服用していても、2週間の避妊併用。(飲み始めに生理が軽くなった場合、
1シート目終了後の消退出血が重くなる場合もあります)
・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が好ましいです。
(1シート目は不正出血があったり、計画通りに行かなかったりすることもあるためです。
但し、1シート目から調整を試みたからといって体に悪影響が出ることはありません)
6:病弱名無しさん
10/08/20 15:40:40 c5SavEZy0
【低用量ピルについて その2】
◎国内認可低用量ピル一覧◎(認可ピル以外のピルについての質問、回答はNGです)
◆第1世代ピルについて
・オーソM-21錠 ・オーソ777-21錠 ・ルナベル配合錠
・シンフェーズT28錠 ・ノリニールT28錠
・第1世代ピルは比較的消退出血が飛びやすいピルです (但し、個人差があります)
・オーソ系は21錠タイプのみ、ノリニールとシンフェーズは28錠タイプのみです。
・治療目的で処方される(保険適用あり)低用量ピルのオーソMと同一成分の「ルナベル配合錠」があります。
◆第2世代ピルについて
・アンジュ21 ・アンジュ28 ・トライディオール21錠 ・トライディオール28錠 ・トリキュラー錠21 ・トリキュラー錠28
・いずれも同一の成分であり、偽薬のない21錠タイプ、偽薬付きの28錠タイプがあります。
・3相性なので、慣れるまで錠剤の切り替わりの際に体調やメンタル面で違和感を覚える人がいます。
◆第3世代ピルについて
・マーベロン21 ・マーベロン28
・21錠タイプと28錠タイプがあります。
・マーベロン28の場合、色の違う錠剤が偽薬です(国内処方版)
・1相性なのでPMS治療には向いているとされています。急な生理日の調整もし易いです。
・子宮内膜活性が低用量の中では一番高いので、他のピル服用でも延長用として使えます。
◎国内未認可ピル◎(マーシロンなどの超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)
・すべての超低用量は、厚生労働省の認可は下りていません。通常は病院では手に入らず
個人輸入等での入手となります。従って全て自己責任です。
特に飲み忘れの許容時間に関しては未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
・同じく国内未認可のピルは個人輸入の場合は自己責任での服用となります。
・これらの未認可のピルが医師による処方なら、疑問等はその処方した医師に質問して下さい。ここでは回答出来ません。
・付属の取説を精読しましょう。
7:病弱名無しさん
10/08/20 15:40:57 c5SavEZy0
【低用量ピルの避妊効果】
1)次シートの服用開始を前提に、休薬7日間も避妊効果は持続します(理由は>>26参照)
2)実薬14錠(14日間)以上服用→中止した場合、休薬7日をとって新シートで避妊効果は持続。
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
5)その日に飲む実薬を他の日の実薬と間違えて服用しても、避妊効果に問題はありません。
ですが錠剤の成分が異なる場合、不正出血の可能性があります。
6)間違えて実薬を飲みすぎても(1日に2錠飲んでしまうなど)避妊効果に問題はありません。
但し、次の日の定時にも必ず服用してください。 「今日2錠飲んだから明日はお休み」というような「まだら飲み」は絶対してはいけません。
【中用量ピルについて】
◆国内認可中用量ピルについては付記>>25参照
◆初めて服用する場合
・飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
・飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
◆次シートからの服用
・次のシートも生理5日目から開始がお約束です。但し、休薬期間を7日間に固定する場合もあります。
・休薬→生理5日目から次シート服用→休薬→生理5日目から次シート服用のサイクルで避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
・消退出血が来ない場合は7日の休薬をおいて新シート開始、妊娠検査薬使用。
◆その他
・ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
※全く副作用を感じない方もいますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
・錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
・低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。不正出血が困る人は中用量ピルで延長すると良いでしょう。
8:病弱名無しさん
10/08/20 15:41:14 c5SavEZy0
※飲み忘れ、吸収不全の質問の場合は>>19のように必要事項を箇条書きで!※
【飲み忘れの対処】
◆第1週~3週共通
・12時間以内の場合
飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
どの週の飲み忘れでも、12時間以内ならセーフの範囲内です。
・12時間を超える~24時間以内の場合
飲み忘れた錠剤をすぐ服用。定時にその日の分の錠剤を1錠服用。
どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。
※但し、「21錠目」の飲み忘れを12時間以上24時間以内に気付いた時は、そのまま飲まずに
一日早く休薬に入って下さい※
◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲み
・24時間以上なら、このスレで質問した方が良いでしょう。>>19に沿って質問して下さい。
週や性行為の有無に寄って対応が異なります。
・24時間以上の対処の中で、21錠目を使う場合(使わない場合もあります)
21錠目がなくなるため、飲み終わりが1日早くなり、次シート開始曜日もずれます。
曜日をずらしたくない場合は、以下の方法で調整を。
1)予備シートを作り、そこから21錠目を追加 2)中用量を1錠処方してもらって21錠目に追加
・いつ忘れたか解らない「飛ばし飲み」が有った際の対処法は
「URLリンク(finedays.org)飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」を参照の事。
【吸収不全…?の対処】
・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。
・市販の酔い止め(トラべルミン等)、ビタミンB6及び生姜(ショウガ)が、吐き気などの副作用に効果があるとの事です。
生姜についての参考サイト:URLリンク(www.drhase.info)
9:病弱名無しさん
10/08/20 15:41:29 c5SavEZy0
【服用時間調整】
・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。
・不安なら二日間で6時間ずつ変更するなどしましょう。
【生理日調整(早めたい場合)】
1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
服用する錠剤は以下のように計算。
21-14+1=8
第8日目分(そのシートの8錠目)から服用を開始。あとは順次服用の事。
3)1~3日までの調整なら、19~21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
(全ての低用量ピル適用)
◆補足
1)14錠未満で服用を停止した場合、服用中止から次シート服用7日目までは他の避妊法併用。
また、14錠未満で服用を停止した場合は、出血初日から新シート開始です。
(上記は避妊目的の場合。治療目的等であれば休薬7日で新シートでOK)
2)14錠以上服用であっても、調整の失敗もあることを考えて、消退出血が起こるまでは
他の避妊法併用。
3)滅多にないことですが、早める調整を試みて休薬7日目まで待っても出血が来ない場合は、
ピルの種類や性交渉の有無、服用状況等を>>19のように書いて質問を。
10:病弱名無しさん
10/08/20 15:41:46 c5SavEZy0
【生理日調整(遅らせたい場合)】
1)実薬21錠までを飲みきり、次の日から以下を追加服用
・マーベロン・オーソM・中用量ピルの場合→1相性なので、それぞれ同じピルで追加服用。
(ルナベル配合錠についてはオーソMと同じ調整が可能)
・ノリニール・シンフェーズの場合→第2相の錠剤を服用。
(この二つの場合、1相目(青)→3相目(青)→2相目(白)→追加の2相目(白)にする方が成功率も高いです)
・オーソ777・トライディオール・トリキュラー・アンジュの場合→第3相の錠剤を服用。
・全てのピルに共通→中用量を服用。不正出血の確率も低め。
・日本で認可済の低用量に共通→オーソM又は、マーベロンを服用
2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。
◆補足
1)延長の際はできれば1週間まで、長くても3週間が限界とお考え下さい。
2)避妊効果は原則的に持続。効果重視の人は遅らせる方が無難でしょう。
【単純な曜日の調整】
1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。
【延長用で使える他のピル】
中用量ピル、又は現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が同等、又は高いピルが有効です。
服用中のピルと比較・確認のこと。↓
URLリンク(finedays.org)製品別にみた子宮内膜活性作用
11:病弱名無しさん
10/08/20 15:42:03 c5SavEZy0
【他ピルへの切替えについて】
◆切り替えの基本
(1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
(2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」
(3)同じ低用量ピル同士(日本で認可されたもの)の種類変更の場合には「休薬7日後から」
◆中用量→低用量ピル(避妊効果に念を入れたい場合)
・上記(1)参照
※上記(2)でもOK(避妊効果継続)ですが、避妊効果を「より重視」の方は
上記(1)の方法で。
◆日本で認可済みの低用量ピル→別の種類の認可済低用量ピル
・休薬7日後、新しい種類のシートを服用して下さい。※上記(3)参照
◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
※上記(1)参照
◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
※上記(2)参照
◆その他
・ピル変えをした場合、ピルが身体に慣れるまでは不正出血等が起こる確率が高いです。
・基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をされた方がいいでしょう。
また、海外ではこちらが一般的です。
12:病弱名無しさん
10/08/20 15:42:21 c5SavEZy0
【副作用と副効用】
◆副作用について
詳しくはRさんのサイト↓URL参照
URLリンク(finedays.org)
◆副効用?
ピルを服用していると、個々の体質により
・バストUP・多毛症に効く?・にきびが減る・PMSに効果がある等の効用もありますが、
あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者に適応されるものではありません。
ピルの本来の役割は「避妊」ですので、副効用はあくまでもアタリハズレのある「オマケ」です。
出たら運が良かった程度の認識で。初期の副効用は副作用同様無くなることがあります。
◆PMS対策?
・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
・1相性ピルが有効的(アンジュの赤褐色《1相目》に近い成分が理想的との事)。
・1相性が好ましい理由は、錠剤の切替えによるホルモンの変動の波が微細だからです。
◆血栓で気をつけるポイント
・血栓は下肢にできやすい。
・片足だけの違和感には特に注意する。
・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
・片目だけの視力異常にも注意する。
◆血栓?の場合、何処の病院で検査をすれば良いのか。
・ピルを処方してもらった病院で相談するか、循環器科へ行きましょう。
・ここであれこれ症状を挙げて質問されても診断できるネ申はいません。
◆ホルモン別・出やすい副作用
>>16参照
13:病弱名無しさん
10/08/20 15:42:45 c5SavEZy0
【飲み合わせ】
◆病院で出される薬(処方薬)
1)相互作用があるのは内用薬のみで、「外用薬」には相互作用の心配はありません。
2)避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
「テトラサイクリン系」・「ペニシリン系」抗生物質
3)下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」
4)その他、飲み合わせに気をつける薬は、下記●印のサイトを参照。
◆市販薬
・市販されている薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
◆サプリメント
・セラシーン、ヴィタロッソ、ゼニカル、ゼナドリンとの併用は、避妊効果に問題無し。
・ただし、セントジョーンズワート(和名:セイヨウオトギリソウ)入りのサプリメント・ハーブティは
避妊効果を落とすので服用しない事。
・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている
チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を落とす罠が。
・プエラリアも、販売サイトに「ピルと一緒にお召し上がりにならないで下さい」という表記があります。
・グレープフルーツはピルの効果を増強してしまいます。採りすぎ注意、食べるなら定時と離して。
●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方の以下URLを参照して下さい。
URLリンク(finedays.org)
◆どうしても解らない場合
メーカー問い合わせするのが基本です。
【ピルと献血の関係】
・低用量のピルを服用→献血が可能。
・事後に服用する緊急ピルや中用量のピルを服用→服用中止から3日間は献血延期
・治療用の性ホルモンなどを服用→原疾患を考慮して、服用中止後1ヶ月間の献血延期
14:病弱名無しさん
10/08/20 15:43:05 c5SavEZy0
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、またはアフターピル)】
◆詳しくは以下のスレで。ここでも質問は受け付けますが、まずは以下のスレのテンプレを一読して下さい。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*9
スレリンク(body板)
◆緊急避妊法(ヤッペ法)とは
ホルモン値を一気に上昇→下降させて、子宮内膜を剥がし着床を防ぎます。
ホルモン剤を多量摂取するため、身体に相当負荷が掛かります。あくまでも「緊急」であり連用できません。
当然、出血がくる前にまた失敗したからと言って重ねての緊急避妊はできません。
◆緊急避妊薬って?
日本では未認可・未販売ですので、原則として中用量ピルで代用しています。
※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量参照。一回目分としてエチニルエストラジオールを0.1mg、レボノルゲストレルを0.5mg
◆入手法
一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと中用量ピルが処方されます。
病気では無いので保険は利きません。2万掛かる場合もあるので事前に電話で金額を確認すると良いでしょう。
「緊急避妊って何?」と逆に聞かれたら、中用量(※下記参照)を4錠、嘔吐対策で6錠貰っておくといいでしょう。
◆服用法
中用量の場合、性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
低用量の場合は下記の分量を参考にし、それぞれ1回分飲み、更に12時間後に2回目を服用します。
◆1回分の服用量に相当するピルの分量(第1世代ピル及び新EP錠(※)は利用に不向きです)
・マーベロン=白3錠 ・トライディオール・トリキュラー・アンジュ=黄色4錠
・プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトンなど中用量ピル=白2錠 ・ソフィアC(高用量ピル)=白1錠
(※印の薬は現在製造中止ですが、病院によっては在庫を処方する場合あり)
◆医者と言われた服用法と違うよ?
残念ながら、日本の医者で緊急避妊に熟知してる人は少ないと思って下さい。
稀に最新タイプを輸入し処方している医師もいますが、それは一度飲むだけですし、上記の通り、ホルモン値の
激しい上下で着床前に内膜を剥がす方法なので3回以上、数日間に渡って服用して下さい等の指導は間違っています。
15:病弱名無しさん
10/08/20 15:43:26 c5SavEZy0
◆妊娠回避率など
・妊娠回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。
・72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。24時間以内の処置を奨励。
万が一の避妊失敗の際は、可能な限り早く対処しましょう。
◆成功?失敗?
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。不安なら妊娠検査薬で確認を。
その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあと参照。
また1週間以内に消退出血があった場合は、ピルを開始してはいけません。下記◆緊急避妊後のピル再開参照
◆緊急避妊法を取ったあと
個体差によるが、早ければ3・4日後、通常は1週間後くらいに出血が起こります。
(但し、出血の量や様子に関しては、緊急避妊が生理周期のどのあたりでとられたかで変わります)
この消退出血があれば緊急避妊は成功で、妊娠は否定されます。
遅い人では3週間くらい掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。
※緊急避妊法を実施し、出血が起こったあとの自然な排卵・生理再開の時期は予測がつかないので、
その間は確実な避妊法を取る事。
◆緊急避妊後のピル再開、または新たに常用ピルの服用を開始する場合
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、緊急避妊自体を失敗させる恐れがあります)
・1週間以上の経過で消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
但し、自然な生理の初日からの服用ではないので服用から7日間、念を入れるなら14日間の避妊併用を。
◆緊急避妊について、その他
・嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止めを併用し出来るだけ堪えること。
・4時間以内の嘔吐下痢は、(1回分の分量を)追加服用必須です。
・処置できたら、やれる事はやった事になるので出血が来るまで待ちましょう。
・緊急避妊後、出血がないまままた性交渉→失敗をしても緊急避妊は出来ません。その間性交渉は控えましょう。
16:病弱名無しさん
10/08/20 15:43:52 c5SavEZy0
【ピルについて、その他の事項その1】
・偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくてもOKです。
・血栓予防に納豆が良いかも?です。
・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
(マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。参考までに)
・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
検査可能日計算のURL URLリンク(www.arax.co.jp)
・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピルに慣れた体を無駄にリセットするだけです。
暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと同じ扱い(副作用等含め)になります。
・いいかげんな飲み方をして妊娠してしまっても、胎児への催奇性はありません。
・緊急避妊に失敗して妊娠してしまっても、催奇性は無いので中絶の理由にはなりません。
・服用中のホルモンバランスは排卵後の黄体期。擬妊娠状態というのはよくある誤解です。
【ピルについて、その他の事項その2】
◆ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用
※「○○依存性」=「~に起因する」という意味。
●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状、
性欲低下、経血量減少
●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)
【ピルを中止した後について】
・ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません。長い人では3ヶ月くらい、元々生理不順のあった人では
稀に半年くらいかかる人もいるようです。
・ピルをやめた後は、副作用もなくなりますが副効用も消えることが多いです。
17:病弱名無しさん
10/08/20 15:44:11 c5SavEZy0
※おまけ。
ノンピルユーザーさんが生理日調整したいレスを付けた場合、誘導してあげて下さい。
【ノンピルユーザーさんの生理日調整】
◆中用量ピル(プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトン)などで調整します。
(1)遅らせる場合
・遅らせたい日にちの5~7日前から、終わるまで毎日同じ時間に1錠づつ服用。
・もし出血し始めたら、1日2錠服用(12時間ごと1錠ずつ)するなど臨機応変に。
・1日2錠の服用でも、かなり出血がひどくなってしまった場合は調整は諦めて服用中止を。
ノンピルさんのあまり長い期間の調整は無理なことが多いので、延長は1週間くらいまで。
長くても10日くらいまでを目安に。
(2)早めたい場合
・生理の7~9日目に、毎日同じ時間に1錠づつ服用。生理が来て欲しい3日前くらいで中止。
・最低9錠は服用しないと、成功率が下がります。
◆共通のお約束など
・避妊効果は期待しない。
・大事な日が副作用で悩まされたくない場合、早める方法がお奨めです。
・ピルで起こした生理の後の、自然な生理は予測が付きにくいです。
・遅らせる日にち(延長)が長くなった場合、ピルの服用を中止してから来る生理が重くなることがあります(異常ではありません)
・処方される場合、病気じゃないので保険適用外になることがあります。
電話などで事前に値段を確認すると良いかも知れません。
18:病弱名無しさん
10/08/20 15:44:26 c5SavEZy0
【sageとは・・・】
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧__/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/(*゚-゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
/| ̄∪ ̄ ̄|\/ | 入れるとスレがあがらないの
|____|/ | そうするとマターリできるの。
,,,,∪∪,,,,, \___________
全角でsageと入れると意味がありません。半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・↑これ(sage)をコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
19:病弱名無しさん
10/08/20 15:44:40 c5SavEZy0
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ
----------ここから----------
ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:
○月×日△時■錠目服用
○月×日飲み忘れ
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用)
○月×日△時不正出血はじまる
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)
○月×日新シート開始
質問ほか:
----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
20:病弱名無しさん
10/08/20 15:44:56 c5SavEZy0
◆緊急避妊関連質問テンプレ
----------ここから----------
本人かパートナーか:
最終生理・周期等の情報:
○月×日△時避妊失敗
○月×日婦人科受診
○月×日△時一回目服用△時嘔吐追加服用せず
○月×日△時二回目服用
○月×日少量の出血
質問ほか:
----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
処方してくれる病院を探したい人は、ここに問合せられる電話番号が載っています。
URLリンク(finedays.org)
21:病弱名無しさん
10/08/20 15:45:11 c5SavEZy0
【よくありがちな質問と答え】簡易Q&A
Q1.喫煙者なんだけど辞めなきゃだめ?
A1.喫煙で血管が収縮し、血栓症のリスクを自ら高めて最悪死んで良いならドゾ。止めるなら今が良い機会
Q2.初心者なので解りません
A2.理解しないで適当に飲むと、最悪妊娠しちゃうよ?>>2の必読サイト行って勉強汁。
Q3.注射のピル"デポプロベラ"について聞きたいのですが
A3.厚生省未認可です。ご自分で調べて下さい
Q4.月曜日に飲み始めて、次の週の火曜日(昨日)に飲み忘れました
A4.とりあえずピル名と、何錠目と明記汁。>>19
Q5.妊娠の確率は?
A5.そんなん当てることが出来たら、ネ申です。誰も答えられないので、聞かないで下さい。
Q6.個人輸入でピル飲んでいます
A6.服用及び対処に関して全て自己責任です。質問及び回答は厳禁。
Q7.吐き気などの副作用対策は?
A7.病院で吐き気止め(ナウゼリン、プリンペランなど)を処方してもらう
夕食後または就寝前の服用(寝てやりすごす)、市販の酔い止め(トラベルミン等)服用
VB6サプリ25mgを8時間置きまたは朝昼晩など3回服用。>>8にもありますが、生姜も効きます。
他に「ピル一錠を一日2回で分割服用」という方法もあるけれど、
飲み忘れ等のトラブルがあった時の対処のマニュアルもない上、煩雑ということもあるので
いろんな方法を試してみて、それでもダメな場合に試すようにした方がベター。
飲みつづければほとんどの副作用は3シート以内におさまります。
22:病弱名無しさん
10/08/20 17:55:18 c5SavEZy0
Q8.休薬期間中の頭痛対策は?
A8.次の三つのうちどれかを試してみて下さい。
A.最終日だけメストラノールが使われている中用量ピルを服用
参照 URLリンク(finedays.org)中用量・高用量ピル等一覧
B.あるいは、最終日だけは2錠服用する
(20日目に20錠目と21錠目の両方服用してもいいし、
21日目に21錠目と別のシートから借りてきた1錠の計2錠服用してもよい)
C.頭痛が起きる時間に別のシートのピル1/4錠を1度だけ服用してみます。
※上記の1つで改善するなら、他の2つの方法でも改善することが多いです。
Q9.太っちゃった!ピルのせい?
A9.副作用の他にも、生活習慣や加齢等での代謝の低下も考えられます。ここでは特定できません。
Q10.バストアップする?ニキビ減る?
A10.個人差です。雑談スレへ。
Q11.これって血栓症の症状?
A11.ネット越しにわかればネ申です、さっさと受診汁
Q12.○×なのはピルの副作用?
A12.何でもかんでもピルのせいにしないでください。受診汁
Q13.お腹壊しました。このウンコー!(゚∀゚)はやばいですか?
A13.排泄物の状態や回数を延々描写されてもあなたの腸内環境なんかわかりません。 心配なら避妊併用汁
Q14.不正出血しました、これって着床出血ですか?
A14.わかればネ申です。落ち着いてしかるべき時に検査薬を。
Q15.携帯からなのでぐぐれません、読めません、わかりません
A15.ぐぐれます。>>3 PCから読んでください。理解できるまで読んでください。
Q16.ぉUぇτ<た〃さぃ!
A16.人にものを訊ねる態度を考えてください。
Q17.お腹痛い……動けない……
A17.書き込む暇あったら病院行きなさい、119で救急車呼びなさい。
23:病弱名無しさん
10/08/20 17:55:36 c5SavEZy0
Q18.男です。買えますか
A18.無理。緊急避妊なら彼女連れて病院行きましょう。
Q19.ちゃんと飲んでいればゴム使わなくってもいいんですよね? みなさんどうしていますか?
A19.ピルは排卵・妊娠しなくなる薬で、性病防止の薬ではありません。
万が一、吸収不全や飲み忘れが起きたらどうするんです?
ダブルメソッド(ピル&ゴムの併用)を勧めます。
他の人がどうしているかではなく、あなたがどうするかが問題です。
Q20.内診しないとダメ?避妊目的じゃないし
A20.処女なら問診票にそう書けばいいんです。きちんと検査受けましょう
Q21.大至急教えてください!
A21.チャットじゃありません。医者に電話した方が早いのでは?
急ぐからってマルチポストされちゃ迷惑です。
最低限テンプレとスレタイ読んで書き込みしてください。
Q22.寝ぼけて1錠余計に飲んでしまいました、勘違いして飲み過ぎました
A22.定時に飲んでください。服用予定が一日繰り上がるので新シートの開始に注意。
「今日2錠飲んだから明日は休み」のようなまだら飲みはしてはいけません。
Q23.定時って?よく2時間くらい前後しちゃうんだけどどのくらい幅を持たせていいものなの?
A23.定時と言ったら定時、限りなく同じ時刻です。100%に近い効果が欲しければ100%の飲み方を。
Q24.休薬○日目になったのにまだ生理が来ません
A24.機械じゃないんだからずれることもあります。生理じゃなくて消退出血。
2周期続けて飛んだら変更も視野に入れて医師に相談。飲んでいるピルが第一世代なら>>6
Q25.生理(消退出血)が来ません、妊娠したんでしょうか
A25.つ「妊娠検査薬」
Q26.飲み始めの生理初日って?
A26.出血開始から24時間以内。不安なら最初の2週間は避妊併用。>>5
Q27.どうしてそんなに書き方がきついの?もっと優しく答えてあげるべきでしょ
A27.最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。
24:病弱名無しさん
10/08/20 17:57:36 c5SavEZy0
Q28.排卵日直前なのに飲み忘れしました。緊急避妊したほうがいいですか
A28.ピルを正しく飲んでいれば排卵日もへったくれもありませんが。飲み忘れ対処が
判らなければ>>19の質問テンプレを埋めてください。
Q29.出血してるんですが、ゴム使えばセックルしても大丈夫ですよね?
A29.不衛生だからやめれ。 膣内に傷が付いて病気になる。
Q30.消退出血って何ですか? 生理とは違うの? 不正出血って何?
A30.ホルモン消退性出血。ピル服用後の出血。不正出血とは、あるべきでない時期の出血の総称。
Q31.ピルを飲むと、やめたあとも妊娠しにくいって聞きましたが?
A31.ピルは不妊治療にも使われる薬です
Q32.消退出血が少なくってどす黒いんです、病気か着床出血?
A32.血は時間経過と共に酸化して茶色→黒と変色してあたりまえです。
Q33.保険証使わないといくらくらいかかりますか、親バレしたくありません
A33.もともと保険適用外です。でも身分証明として保険証は提示しましょう。
被保険者へどのような通知が行くかは各保険組合のシステムによります。
Q34.保険適用されるのはどのような場合ですか?
A34.治療目的で、中用量若しくはルナベル配合錠を処方される場合です。
ルナベル配合錠はオーソMと同一成分の低用量ピルです。
Q35.仕事の都合で毎日同じ時間に飲めそうにないんですが……
A35.朝晩問わず継続可能な「定時」を設定するか、別の避妊方法をご検討ください。
Q36.ずぼらな性格なのできちんと飲む自信がありません……
A36.携帯のスケジュール機能でアラームをセットできませんか?
登録すると服用時刻にメールをくれる無料サービスが複数あります。
Q37.テンプレ読みましたけどよくわかりません、不安なんです、確認させてください
A37.テンプレを理解してください。理解出来ないのは個人の読解力の問題ですので
ボランティアはカバーしきれません。
テンプレを信用できない&どうしも理解出来ない人は医師の指導を仰ぎましょう。
25:病弱名無しさん
10/08/20 17:58:44 c5SavEZy0
《付記》参考までに
◆国内認可中用量ピル一覧(販売中止になったものでも病院によって在庫があれば処方される場合あり)
・ソフィア-A ・ソフィア-C ・ロ・リンデオール(販売中止) ・エデュレン(販売終了) ・ルテジオン錠
・ノアルテン-D錠 ・ビホープA錠 ・プラノバール配合錠 ・ドオルトン錠(販売中止)
26:病弱名無しさん
10/08/20 17:59:01 c5SavEZy0
◆休薬期間に排卵抑制効果が続く理由について
※継続服用している(ピルユーザーの)場合
消退出血後ではなく、休薬に入った時から卵胞は成長し始めます。
(実際には卵胞、黄体ホルモン量がある程度下がり、卵胞刺激ホルモン(FSH)が出始めてから)
休薬7日後に実薬を飲み始めることで、育ちかけた卵胞は小さくなっていき、正しく飲めていれば
やがて消滅します。ただし、休薬が8日を超えてしまうと「すり抜け排卵」を起こす可能性が出てきます。
休薬する期間を「出血がいつなのかにはかかわらず」7日までということにすることで、7日目までの
卵胞の成長であれば「(排卵を)抑えきれる範囲内」ということになり、排卵抑制効果が持続します。
なお、前シートで飛ばし飲みやまだら飲みなど、危険な飲み方をしてしまった場合や
13錠以下で飲み止めた場合は、「前シートが正しく飲めていない」とみなし
「ノンピルユーザーが初シートを飲む時」と同じように対応します。
休薬期間が7日でいいのは、14錠以上の実薬を正しく飲めた場合と、飲み忘れや
吸収不全に対して正しい対応ができた時のみ、とする方が良いです。
※ノンピルユーザーの場合
これから初シートを飲み始める場合、生理の出血が起こる時点で卵胞・黄体ホルモンは
少なくなっており、既に卵胞刺激ホルモン(FSH)が出始めています。ですので、生理初日から
服用することで、卵胞を抑え、避妊効果が期待出来るということになります
生理2日目~7日目では排卵の可能性が出てきますので、2週間は避妊併用してください。
生理8日目以降は初シートには避妊効果はないと考え、次シートまで避妊併用で。
27:病弱名無しさん
10/08/20 18:01:56 c5SavEZy0
◆ピル服用中のおりものの変化について
Q.排卵日に出るような、粘り気のあるおりものが出ました。排卵が起きたのでしょうか?
A.ピルの作用のひとつに「子宮頚管粘液の変化」があります(>>5)。
おりもの自体の粘り気が増し、排卵時に出るものと似て見えることもあります。
ただ、ピルの効果というのは目に見えるわけではありませんので、不安を感じるのであれば、
コンドームを使用するなど、別の避妊方法を常に併用することをお勧めします。
28:病弱名無しさん
10/08/20 18:02:33 c5SavEZy0
テンプレは以上です
途中でバーボン引っかかって焦った…
29:病弱名無しさん
10/08/20 19:23:02 gEcMpenKO
>>1
乙でした!!
30:病弱名無しさん
10/08/21 20:59:28 2p7B4u3yP
乙です
31:病弱名無しさん
10/08/21 21:51:19 6GMoqrwwO
ピルの種類‥トリキュラー28
ピル定時‥20時
服用歴‥半年
避妊目的
8/18 20時15錠服用
避妊なしの性行為
8/19 20時16錠服用
8/20 17錠飲み忘れ8/21 20時17錠の飲み忘れに気付き17錠と18錠を同時服用
今日の対処&明日から普通服用で大丈夫ですか?
32:病弱名無しさん
10/08/21 21:55:07 6GMoqrwwO
>>31です。避妊効果も教えてください。宜しくお願いします
33:病弱名無しさん
10/08/23 00:54:22 W+m9z0EN0
種類ーアンジュ28
定時ー19時
服用歴ー2シート目
服用目的ー酷いPMS・月経痛の緩和
茶色(赤褐色)の錠剤を服用している期間は、眠気が非常に強く、
12時間寝た日さえ眠気が襲ってきたりします。先月もそうでした。
これは、この茶色錠に黄体ホルモンが「0.05mg」という一番多い量で含まれているから、でしょうか?
黄体ホルモンは眠気を強くする働きがある、とネットで見ましたが…。
また、その他「イライラ」などをもたらす、などがありましたら、教えていただきたいです。
受験生なので眠気は大敵のため、原因究明したいのです。よろしくお願いします。
34:病弱名無しさん
10/08/24 23:39:14 p/X/KbUj0
>>31-32
>>8の「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」の項目参照。
そのまま服用継続、次シート服用開始まではコンドーム併用で。
尚、8/18の性交渉についての避妊効果は大丈夫です。
>>33
認識が間違っています。
赤褐色(1相目)の黄体ホルモン量は一番少ないです。
アンジュのレボノルゲストレルの含有量は
赤褐色(1相目)0.05mg 白(2相目)0.075mg 黄色(3相目)0.125mgです。
恐らく休薬が終わって次シートを開始した時に
(または初めて飲み始めた時に)
血中の黄体ホルモン量が増えてくることで
眠気が強く出る→飲み続けているうちに
慣れが出てきて眠気が薄らぐといったところだと
思います(あくまでも私見ですが)
なので、白や黄色の錠剤の時には眠くならないなら
試験日=白や黄色の錠剤服用日になるように
調整することは可能です。テンプレをよく読んでみて下さい。
35:33
10/08/25 01:33:39 nH4O+4zN0
>>34
見間違えてました。確かに約一週間の休薬の後だから、な気がします。ありがとうございました。
36:病弱名無しさん
10/08/26 17:51:52 0KomQL7m0
マベ2シート目。もう見てられないくらい顔中に真っ赤な吹き出物の細かいのがブツブツブツ・・・
3シート目から劇的によくなる、と各所で言われているが本当なのでしょうか。
マベ飲んでニキビ出る→治った方いらっしゃいますかね・・・
ネットで見てもマベ=ニキビ治療薬、みたいな認識が多いようですが、私の場合まったく逆だわ。
37:病弱名無しさん
10/08/26 18:16:39 oJnVixcz0
>>36
>>12
>>16
>>22のQ10.及びA.10
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part12【PMS】
スレリンク(body板)
38:病弱名無しさん
10/08/28 13:24:59 EEeo/wBz0
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:11~12時位
服用(変更)歴:1年と3ヶ月
8月24日
12時16錠目服用
8月25日
飲み忘れ
8月26日
9時に飲み忘れに気付き忘れていた17錠目を服用、12時に18錠目を服用
9時の時点で生理が始まってしまいました。
でもどうにかなるだろうと思い、17,18錠目も服用しました。
8月27日
生理中です。
19錠目も定時に服用しました。
こんな感じです。
21時間で飲み忘れに気づきましたが、生理が始まってしまっていました。
この場合、避妊効果はどうなるのでしょうか。
性交はありませんでしたが、知っておきたいので宜しくお願い致します。
また、生理が早く始まってしまっているので
来月のピルはどれくらいずらせば良いのでしょうか?
39:病弱名無しさん
10/08/28 15:29:32 Ejdeqa890
ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時
服用(変更)歴:3年
8月23日23時5錠目服用
8月24日飲み忘れ
8月25日飲み忘れ
8月26日このまま出血を待とうと思い服用せず
8月27日不正出血始まる
旅行にピルを持っていくのを忘れてしまい服用ができませんでした。
この場合次のシートを開始するのはいつがいいのでしょうか?
避妊目的より生理痛緩和のためにピルを使用しています。
40:病弱名無しさん
10/08/28 20:48:55 iNTSM/LS0
>>38
出血が始まってしまったようですが、そのまま服用継続で。
いつものように21錠目まで飲んでから偽薬→次シート。
シート開始をずらす必要はありません。
避妊効果は基本的に>>8の通りです。
2週間はコンドームを併用して下さい。
41:病弱名無しさん
10/08/28 20:57:15 iNTSM/LS0
>>39
2日間の飲み忘れ+既に出血が始まっているなら
「服用中止→出血が来たその日が新シート服用開始」の
方法をとるのが良いと思います。
ただ、出血が始まったのが昨日からで、
服用は今日の23時からとすると、一日ほど
服用開始が遅くなったことになります。
(昨日から服用出来ていれば、>>7の【低用量ピルの避妊効果】の3番の
通りの避妊効果となります。今回は飲み始めが一日遅れているので当てはまりませんが)
避妊目的ではないそうなので、この服用方法で
いいと思いますが、もし避妊効果を期待するとしたら
上記の通り、1日飲むのが遅れているため
念の為に次のシートからと考えて下さい。
尚、マーベロンでしたら、5錠飲んだ後のシートに
16錠残っているので、これを新シート代わりに飲んで
残っている実薬16錠服用→休薬7日(28錠シートなら偽薬7錠)→次シートでも結構です。
42:38
10/08/29 05:13:28 Vz+wQdKY0
>>40
わかりやすく説明して頂き、ありがとうございました。
43:病弱名無しさん
10/09/01 03:19:16 vxXupcHk0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:26時
服用(変更)歴:3年
8月27日26時休薬後1錠目服用
8月28日二錠目服用
8月29日三錠目服用
8月30日四錠目服用
8月31日五錠目服用 性行為有(避妊なし)
9月01日
今ここの服用で悩んでいるのですが、
ピルを買い忘れてしまい、休薬後一日~五日までは以前飲み忘れた
アンジュ28のピルが五錠あったので(ピンク色です)
それを服用しました。本日分のピルはないので、急いで病院に行き
ピルをもらいにいったのですが、今月からアンジュの取り扱いをやめ、
トリキュラーのみの取り扱いとなっており、トリキュラーを買うことしか
できませんでした。同じ成分とのことで、六錠目からトリキュラーのピルを
飲んでも平気なものなのかな?と思いましたが、こちらのテンプレを見させて
頂いたところ、休薬7日後からということで不安になりました。
対処法がわかりませんので、アドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
44:病弱名無しさん
10/09/01 08:43:41 sS50x2Y1P
>43
ちょっと確認。
5日目まで飲んでた「ピンクの錠剤」ってのは、シートの「1~5」の錠剤だよね?
(シート左隅の赤い「22~28」の錠剤ではないよね?)
だったら、「今日以降はトリキュラーの6錠目からスタート」でOK。
45:病弱名無しさん
10/09/01 22:12:08 H0XeM1Ku0
ピルの種類:アンジュ
服用定時:22時
服用歴:4ヶ月目
8/29 22時 5錠目定時服用
8/30 22時 飲み忘れ
8/31 7時 飲み忘れに気づき6錠目服用
8/31 22時 間違って偽薬を服用
9/1 22時 前日の偽薬の服用に気づく
自分でも呆れる間違いですが…どのように対処したら良いでしょうか?
(>>7の(3)のような対処法で大丈夫でしょうか?)
性行為は無いので妊娠の心配はありませんが、服用を再開した場合に避妊効果がいつ頃戻るかもお聞きしたいです
よろしくお願いします
46:病弱名無しさん
10/09/01 22:25:10 sS50x2Y1P
>45
30日の飲み忘れは、9時間遅れで翌朝対応できてるので「なかった」ことになってます。
問題は31日の偽薬服用(飲み忘れ)ですが
これは今すぐ7・8錠目を同時服用することで対応完了。
2週間後から避妊効果は再開します。
47:病弱名無しさん
10/09/01 22:29:04 H0XeM1Ku0
>>46
先程7錠目と8錠目を服用しました
迅速なレス本当にありがとうございました
48:病弱名無しさん
10/09/02 13:04:56 pR9DZNi60
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:19時
服用(変更)歴:3シートめ
8月31日19時4錠目服用
9月 1日19時5錠目服用後、21時ごろから激しい嘔吐
質問ほか:
テンプレには嘔吐などの吸収不全の場合、
12~24時間以内に追加服用とありましたが、手元に1シートしかありません。
今から病院に行き、もう1シートいただいて昨日の分の5錠目を今日の19時までに、
定時にまた6錠目を服用しようと思うのですが、この対処は正しいでしょうか。
また、出来れば今まで通りの周期を保ちたいと思っておりますが、やむを得ない場合は
今回のシートは服用を中止にして出血したら新たにシートを開始にしようかとも思います。
その際の出血とは、いつ頃生じるものなのでしょうか。
この他によりよい対処の仕方がありましたらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
49:病弱名無しさん
10/09/02 23:07:43 n5GmeYdF0
>>48
もう時間も遅いので対応し終わった後と思いますが
追加服用は原則として前回服用時(嘔吐や下痢が
原因で吸収不全となった錠剤の服用時間)から
12時間以内でないと避妊効果の継続という点では
有効にはなりません。
(「12~24時間以内に追加服用とありましたが」と書かれていますが
>>8の吸収不全の項目にはそのようには書かれていません)
既に今日、服用を終えた後でしたら、今までのシートを
継続服用、2週間はコンドーム併用で。
50:病弱名無しさん
10/09/04 01:48:28 GcletERM0
すみません、テンプレ何度も読んでるんですが、
初めて飲み忘れてしまい、念のため確認させていただければと思います。
ピルの種類:アンジュ
定時:18時
8月25日 前シートの21錠目を飲むはずが飲み忘れ
→テンプレや他サイト参考に、休薬に入る。
8月28日 消退出血開始
9月1日 18時 新シート開始
(25日飲み忘れなければ9月2日に新シート開始だったが1日前にずれた)
要するに、休薬期間「7日間」おいて、休薬から8日目に新シート飲み始めた
(飲み忘れなかった場合と同じ)これであっているんですよね?
>>26を読んで、7日空けずに飲んだほうが良かったのかと思い・・・
>>7を見れば、大丈夫だよな、と思いつつ、
ピルとのつき合い方というサイトに、21錠目を飲まなかった場合
「次のシートの服用を休薬が7日を越えないように始める事に注意して下さい。」
とあったので、
ん?休薬7日とっちゃまずかったのか?6日以内ってこと?
と少し混乱しておりまして・・・。
よろしくお願いいたします。
51:病弱名無しさん
10/09/04 10:27:01 MQvyt/aJ0
数年前にピルユーザーでしたが、現在はノンピルユーザーです。
生理日の調整について、アドバイスいただきたくて来ました。よろしくお願いします。
9/18~9/27まで旅行へ行きます。
前々回月経: 7/3
前回月経: 8/14
と、いつもはこんなにズレることがないのにここは40日ほど生理がずれました。
ちょうどがん検診で婦人科へ行く予定がありその際内診をしてもらったら、
今回は排卵が遅れたようだから生理も遅れてるだけ。もうくるよ。
と言われました。
その後、無事に生理がきたのですが次が少しでもずれると旅行に影響が…( ; ; )
ピルで生理日の調整ができると知り、上記の期間を外したいのですが、前回が前回だっただけに予定がわかりません。
るなるなで見ると9/14から次の生理となっているのですが、9/9あたりからピルを飲み始めたらいいのでしょうか…?
ただそれだと、すごい長い間飲まないといけないなあと…。
52:51
10/09/04 10:29:31 MQvyt/aJ0
訂正です。
>40日ほど生理がずれた
とありますが、普段は30日前後の周期なのが、42日の周期に遅れたということです。
わかりずらく申し訳ありません。
53:病弱名無しさん
10/09/04 11:47:28 r+SwLKZA0
>>50
それで問題ありません。
以上、以下、未満、超えるの数字の考え方のことですが、
「以上、以下」はその数字を含む。
「未満、超える」はその数字を含みません。
>「次のシートの服用を休薬が7日を越えないように始める事に注意して下さい。」
この場合は7日を超えるということは、7日目を含まない。
つまり、8日以上にはならないようにしましょうという意味です。
休薬は通常通り7日で結構です。
54:病弱名無しさん
10/09/04 12:00:59 r+SwLKZA0
>>51-52
もう少しご相談が早ければ、「生理を早める方法」を選べたのですが…
今からでしたら、遅らせる方法しか選べないですね。
旅行期間が長いようですが、海外に行かれるのでしょうか。
延長の場合、あまり長いとピルの力で子宮内膜を保持しきれなくなり
破綻出血が起きてしまうことがあります(つまり生理が始まってしまう)
万一に備えて生理用品の準備が必要です。
9日からピルを服用開始し、27日まで服用すると、14日間の
服用となります。中用量ピルであれば、辛うじて延長出来るかも
知れませんが、低用量では無理と考えて下さい。
延長後の生理は重くなる可能性があります(異常ではありません)
その他、予定の14日あたりに出血を来させる方法として
今から服用を開始し、9日~10日あたりに中止すれば、
狙ったように13~14日あたりに出血が来て、旅行に出る前には
ほとんど出血が止まっているかも知れませんが、これは
賭けになりますし、薬を手に入れるのが月曜日以降になるなら
成功確率もぐっと下がってしまいます(服用できる日数が短くなるため)
55:病弱名無しさん
10/09/04 12:48:38 A8eT1CwS0
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:12時
服用(変更)歴:10ヶ月
8月22日12時 新シート定時服用
8月28日12時 定時服用
8月29日12時 定時服用 ※性交渉あり(コンドームでの避妊)
(8月30日~9月2日まで定時服用)
9月3日 13錠目飲み忘れ
9月4日12時 14錠目を飲もうとして 13錠目の飲み忘れに気づく
24時間経過の飲み忘れは初めてなので、焦って2錠飲んでしまいました。
対処についてはこれで合っていたのでしょうか?
もし間違えていれば明日から休薬に入ったほうがいいのでしょうか?
ご助言お願い致します。
56:病弱名無しさん
10/09/04 22:37:45 1hTdrvVA0
>>55
それでOK。2週間避妊併用。
詳しくは>>8の「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」参照。
12時定時に2錠飲んだのなら、24時間を超えた飲み忘れでは
ありません。
57:病弱名無しさん
10/09/05 10:28:38 oQ/wCQ6K0
>>56
ご回答ありがとうございました。
2週間避妊併用ですね。了解しました。
58:病弱名無しさん
10/09/05 12:20:30 9cI4Rvz0O
今年の1月までピルを服用していました。
また再開したいので病院で検査をしてもらい、次の生理がきたら飲み始めて良いと言われました。
でもピルをやめてから不正出血が多く生理も不順なため、生理かどうか判断できません。
サンデースタートをやってみようと思うのですが、トリキュラーでもできますか?
以前飲んでいたトリキュラーが残っているので、できれば使いたいです。
59:病弱名無しさん
10/09/05 12:37:30 aHLQZN6r0
>>58
まず、どの低用量ピルでも「サンデースタート」自体は可能です。
不正出血が多く、生理かどうか判断出来ないとのことですが、
1シート目に避妊効果を期待しないで、2シート目からの避妊効果ありと
するなら、いずれの出血の時からでも服用可能です。
出血があった週の日曜日から服用を開始、そのまま
服用を続けて休薬に入ります。この最初のシートには
避妊効果はないと考え、性交渉の際にはコンドーム併用。
次シート開始時からでしたら、避妊効果は期待できます。
60:病弱名無しさん
10/09/05 14:52:59 9cI4Rvz0O
>>59
レスありがとうございます。
現在もしかしたら生理かもと思えるくらいの出血があるのでさっそく今日から服用します。
避妊効果についてもよくわかりました。
感謝です。
61:病弱名無しさん
10/09/05 21:38:42 pxphpGZq0
ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 18時
服用(変更)歴: 7か月
9月3日18時1錠目服用
9月4日 故意の飲み飛ばし
9月5日 まだ飲んでません
昨日・今日飲めてないのは
精神科系統の薬の副作用(胃痛・吐き気)&嘔吐恐怖による不調のためです。
できればピルは続けたいのですが…
1:次の消退出血を待って再開
2:今日、もしくは明日から服用再開(避妊効果がないのは承知のうえで)
どちらがいいものでしょう?
ちなみに性交渉の予定はしばらくありません。
*精神科関係の薬とピルの併用は構わないといわれています
*飲み始めは吐き気・嘔吐・下痢の副作用はありませんでした
ややこしい質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
62:病弱名無しさん
10/09/05 23:47:27 12D4RbNT0
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:23時
服用(変更)歴:1年
8月28日23時1錠目服用
9月4日23時 ?錠目服用
9月5日12時 避妊なしの性交渉
9月5日23時 本来なら9錠目服用の日ですが、8錠目が残っていることに気付く。8錠目、9錠目を服用。
動揺してしまい、今日の23時に2錠服用してしましましたが、
よく考えれば、昨日は服用したので、昨日より以前の錠剤が残っていたのだと思います。
いつ飲み忘れたのか分かりません…
この場合、どのように対処したらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
63:51
10/09/06 01:47:31 c/56ITCa0
>>54さん
とてもわかりやすいレスをありがとうございました。
そうなんです、もう少し早ければ早めることができたのですが旅行自体が急に
決まってしまい(汗)
生理予定日の9/14も予定なので(なんせ前回が42日周期だったので)、
遅らせるのにそこを指標にするのもどうなるかなあ、、と不安なのですが
とりあえず火曜日あたりに病院へ行って先生に1度相談してみることにします・・・。
(きっと9日から2週間、中容量ピルを飲みましょう、という回答になりそうですね。)
64:病弱名無しさん
10/09/06 10:45:10 SJ1mlOUTO
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:23時
服用歴:1年
8月28日2時 21錠目服用
9月4日 1錠目飲み忘れ
9月6日 飲み忘れに気づく
これはもう次の自然な生理を待つしかないでしょうか?
65:病弱名無しさん
10/09/06 12:16:04 SJ1mlOUTO
>>>64
訂正です。
テンプレにあったサイトより、
>まず気づいたときに1錠目と2錠目の錠剤計2錠を服用します。次の日の朝にその曜日の錠剤を服用します。さらにその日の本来の服用時間にもう1錠服用します。この1錠には21日目の錠剤を使います。2日間2錠ずつ服用し、3日目からは通常通り服用します。
とのことでしたが、
次の日の朝に服用するのが何錠目になるのかがよくわかりません。
また、この飲み方をした場合次のシートの飲み始めがずれるということでいいですよね?
66:病弱名無しさん
10/09/06 23:48:56 rFnG6CFLO
ピルの種類:アンジュ21
服用定時:21時
服用歴:2ヵ月
服用目的:PMSと生理痛の緩和(避妊目的ではない)
副作用がひどく、他に精神科の薬も飲んでいる事もあり、服用をやめようと思っています。
本当にしんどいので、最後の数日を省いて終わりたくて、ご相談です。
1つ目から順番に飲んでしまっているんですが、テンプレを読ませていただいて、1~3錠なら最後減らして大丈夫とありましたが、減らして悪影響があるとすれば何でしょうか?
そもそも抑えたかった、PMSや生理痛が、その事によって悪化したり悪影響になったりするものでしょうか?
もし問題がなければ、今日であと残り3錠(シートの19以降)なので、明日止めようと思います。
よろしくお願いします。
67:病弱名無しさん
10/09/07 00:51:16 n2vk+w1F0
>>61
1が原則ですが、避妊効果がないのは承知にの上なら、2でも構いません。
飛ばし飲みに当たるので、次シートは出血初日からどうぞ。
68:病弱名無しさん
10/09/07 00:53:33 n2vk+w1F0
>>62
いつ飲み忘れたのかわからないなら飛ばし飲みになります。
3日以内に避妊なしの性交渉があるので、緊急避妊した方が
いいと思います。方法はテンプレを読んで下さい。>>14-15
69:病弱名無しさん
10/09/07 00:57:30 n2vk+w1F0
>>64-65
既に4、5、6日と3日間飲んでいないなら、今から飲み忘れの
対応をしても、今シートの避妊効果はないと考えた方が
良いと思います。
自然な生理を待って次シートを開始するか、
避妊効果は全くないことを承知で明日から服用を
開始するかは、ご自身で判断を。
70:病弱名無しさん
10/09/07 01:00:14 n2vk+w1F0
>>66
体に悪影響というのはありません。
唯一、マイナス点があるとすれば、出血を早めたいのに
予定通りに早まらないことが稀にあるといったことくらいです。
(通常は1~3錠減らしたくらいなら、出血が飛ぶことはほとんどありません)
特に問題はないので、明日から中止でも構いません。
71:病弱名無しさん
10/09/07 09:46:02 lh5Zw9ihO
>>70
66です。
教えていただいて、ありがとうございます。
苦しかったので助かりました。
72:病弱名無しさん
10/09/07 21:14:08 E8+6SkusO
てす
73:51
10/09/07 21:43:10 avUb+kWK0
本日婦人科へ行ってきました。
結果、というかとても病院が混んでいたからか先生がろくに話もきちんとは
聞いてくれず、明日から18日間飲むようにとピルを処方していただきました。
そこでこちらで相談させて下さい。
ちょうど今...明日か明後日に生理くるかも?というくらい、胸がはっています。
(生理前に胸が張ることが度々あります。)
前回の生理から考えると次の予定日は早くて9/10、遅くて9/16あたりです。
最悪9/14までにきてくれると、旅行もなんとかなると思います。
9/14まで待ってこなければピルを服用し始めるのでは、やはり遅いでしょうか?
74:病弱名無しさん
10/09/08 13:12:30 brMAWr/P0
>>67
61です。
体調もちゃんと治ったわけではないので、
次の出血を待って再開することにしました。
ありがとうございました。
75:病弱名無しさん
10/09/09 06:51:05 awBe4Bab0
>>73
既に生理が来る気配があるなら、そのまま待ってみては。
ギリギリのところでピルを飲み始めても、破綻出血を起こして
延長に失敗することが多いです。
ノンピルの人の場合、ピルを服用しながらの旅行は副作用に
悩まされる心配もありますし、「今にも生理が来そうな状態」であれば
ピルを飲んでいても、旅行中に出血を起こす可能性も高いです。
不安かも知れませんが、ひとまず待ってみてはいかがでしょうか。
76:AAA
10/09/09 16:31:49 IaCxJaJDO
質問なんですが、プラノバールを飲みはじめたのですが、
飲むのをやめて何日後に生理がくるかわかるかたいましたらよろしくお願いします。
77:病弱名無しさん
10/09/09 16:49:18 C41n+h+/0
>>76
質問前にテンプレを全部読んで下さい。
>>1-27。
服用目的や飲んでいる期間等がわからないのに
答えられる人はいません。
78:AAA
10/09/09 17:39:15 IaCxJaJDO
すみませんでした。
生理を遅らせるために8月14日から
プラノバールをのんでいて
9月18日に生理がきてほしいのですがいつ飲むのをやめたらいいですか?
79:病弱名無しさん
10/09/09 17:45:33 n3gcgM4s0
>>78
飲むのを止めれば「数日後に」出血が始まりますが、
個人差があるので具体的に「○日後から」と答えられる人は居ません
80:病弱名無しさん
10/09/09 23:09:11 4b5Fda6YO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:22時
服用(変更)歴:2シート目
9月6日22時12錠目服用
9月7日22時13錠目服用
9月8日23時半14錠目服用
質問ほか:避妊目的で服用しています。
生理日調整について相談させてください。
18と19の土・ 日に生理を避けたいため、生理日を早めたいです。
本日が15日目になるので、本日から服用を中止(偽薬の1錠目を服用)しようと考えています。
そこで、下記質問に回答いただけますでしょうか。
1:この場合、避妊効果は持続しますか?
2:通常通りの服用と同様、偽薬の服用は7日、その翌日から実薬の1日目を服用ということで間違いはありませんか?
以上、よろしくお願い致します。
81:病弱名無しさん
10/09/09 23:15:46 n3gcgM4s0
>>80
>>9
82:病弱名無しさん
10/09/09 23:48:32 /+YoJ78OO
>>80
避妊効果等は>>7も併せて参照
83:病弱名無しさん
10/09/09 23:51:49 4b5Fda6YO
ありがとうございました。
14日以上服用にあたるから、次シート一錠目は偽薬飲みおわり後でいいんですよね。
ありがとうございます。
84:病弱名無しさん
10/09/10 00:10:35 IEuQrzVLO
>>82
すみません、7まで読んでわかりました。
失礼致しました。
85:病弱名無しさん
10/09/10 13:58:12 436PzIBV0
雑談かここか迷ったけど、とりあえずここに。
>>2のリンク集にあるヲチスレが板移転で落ちたので
新たに立ててあります(需要あるかないかわからないけど)
ピル@ネット関連ヲチ Part19
スレリンク(nanmin板)
86:病弱名無しさん
10/09/11 02:51:52 fDuB5+Pn0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23:00
服用(変更)歴:1年2か月
9月9日 定時 20錠目服用(外だしゴム有性交渉あり)
9月10日 定時 21錠目服用
9月11日 午前1時50分ごろに軽い下痢
9月11日 休薬1日目の予定
飲み忘れなどはございません
質問ほか: 吸収不全に関しての質問です
いろいろ調べましたが、食中毒レベルの水下痢ではなく軟便であり、1回でおさまりました。
追加服用の必要はないと考えておりますが、いかがでしょうか
このまま消退出血を待とうと思います。
下痢の影響で万が一次回シート服用時に避妊効果が薄かったら心配ですので、
次回シート服用時は避妊効果が薄いと考え性交渉を避け、
次回シート服用終了後(2か月後ですね)のシートを飲む際には避妊効果があると考えてよろしいでしょうか。
読みづらくて大変申し訳ございませんが、ご意見いただけますと助かります。
87:病弱名無しさん
10/09/11 07:26:18 rhI4mjoH0
すみません、誰か教えて下さい。
今、低用量ピル「アンジュ28」という薬を飲んでいます。
28日分、錠剤があるタイプです。
14粒目(黄色い粒)を飲む予定が、誤って28日粒目(赤い粒)を飲んでしまいました。
薬が一日ずれてしまったのですが、こういった場合どうすればいいのでしょうか?
88:87
10/09/11 07:30:57 rhI4mjoH0
>>87です。書き忘れてしまいました。
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:1ヶ月
89:病弱名無しさん
10/09/11 10:10:37 lEIOHhru0
>>86
お考えの通りで結構です。
お話からは、まず吸収不全の心配はなさそうですが、
(下痢の起きた時間からも、状態からも)
慎重にと思われるなら、次のシートの間の
性交渉を避ける、若しくは避妊併用でもOKです。
90:病弱名無しさん
10/09/11 10:14:47 lEIOHhru0
>>87
28錠目は偽薬なので、飲んでいないのと
同じことです。つまり「飲み忘れ」状態と同じです。
今日の11時までに14錠目を飲めればセーフ
(勿論、今夜の15錠目も定時に飲みます)
11時を過ぎたら>>8の「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」に
従った対応を。
ところで、今回のような間違いを他人に聞かないと
全く対応出来ないということは、失礼ですが
基本的な知識が足りない気がします。
ピルを飲みながら、妊娠してしまうというような
不幸を避けるためにも、>>1-27までよく読んで下さい。
PCからの接続のようですから、>>2の必読サイトも
ぜひ目を通して下さい。
尚、ピルは薬ですから「粒」とは数えません。
「錠」になります。
91:病弱名無しさん
10/09/11 10:28:35 fDuB5+Pn0
>>89
貴重なお時間にご意見頂きましてありがとうございます
追加服用をしない代わりに、念には念を入れて
次回シート服用終了後の新シートを飲むまでは性交渉を避けたいと思います
92:病弱名無しさん
10/09/11 18:17:21 ZtCWkz3ZO
質問お願いします。
種類:ルナベル
定時:21時
9/9、4シート目の17錠目を飲み忘れ、飲み忘れに気付いたのが10日20時。
ぎりぎり間に合うかと当日分も一緒に気づいた時に2錠のみました。
が、今朝出血があり、少し腹痛もあります。
消退出血っぽい印象なのですが、この場合服用中止して休薬に入るべきでしょうか?
今夜の分を飲むべきなのかわからず困ってしまって。
よろしくお願いします。
93:病弱名無しさん
10/09/11 18:29:29 /wePDSGI0
>>92
>>8の「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」参照。
避妊目的ではないなら、そのまま服用継続のみでOK。
94:病弱名無しさん
10/09/11 20:42:57 ZtCWkz3ZO
治療目的なので、継続して残りを飲みきります。
本当に助かりました。
親切にありがとうございました。
95:病弱名無しさん
10/09/12 12:46:28 5+sJz11o0
ご回答よろしくお願い致します。
服用:アンジュ28
服用歴:1年半年
服用時間:23:00
9月9日 9錠目服用
9月10日 旅行先にピルを忘れ服用できず
9月11日 10日と同じく服用できませんでした
今から手元に10錠目と11錠目の飲み忘れがあります。
この場合、このシートをまだ飲みつづけたい時はどうすればよいのでしょうか?
それとも、休薬をして消退出血を待ち、新シートを飲んだほうがよいのでしょうか?
回答お願いいたします
96:病弱名無しさん
10/09/12 13:54:37 hspCY04lO
>>95
以下、服用継続の方法です。
既にピルが手元にあるなら、すぐに飲み忘れた2錠を飲んで下さい。
今日の服用はこれで終わりです(定時には飲みません)
明日(13日)の服用は
・朝起きてから11時までに12錠目服用
・定時に13錠目服用
以降、毎日定時服用。
二週間はコンドーム併用
97:病弱名無しさん
10/09/12 17:28:00 nNsGT61/O
生理をずらすために、予定日前にオーソというのを飲みました。
頭痛がし、出血しだしたのですが、このまま飲み続けて大丈夫でしょうか?
また、飲み続ける場合、止めた場合、出血はいつ収まるのでしょうか。
98:病弱名無しさん
10/09/12 18:30:56 VhCkulkx0
>>96
ありがとうございます。
先ほど飲みました
その方法で今のシートを継続しようと思います。
99:病弱名無しさん
10/09/13 18:20:16 JMWKTlkxO
服用薬:ノリニール
服用歴:3年
定時:朝7時
9月10日:新シート服用開始、性交渉あり
11日:定時服用
12日:定時服用
13日:飲み忘れ
今日の朝出掛けて来るときに飲み忘れ、明日の朝9時頃まで取りに帰れません。
明日の朝2錠服用し、明後日も21錠目を使って2錠服用しようと考えています。
この対応で大丈夫でしょうか?
明日は婦人科に行くことも出来ます。
中容量を処方してもらった方が良いのでしょうか?
100:病弱名無しさん
10/09/14 10:15:30 E6verNPY0
>>99
今、シートが手許にあるなら、4錠目と5錠目を直ちに
服用して下さい。今日の服用はそれで終わりです。
15日の定時に6錠目服用
15日の19時に21錠目服用
16日の定時に7錠目服用
以降定時服用 2週間はコンドーム併用
21錠目を使うため、次のシートの開始日がズレてしまいます。
ノリニールのサンデースタートを崩したくない場合は、
>>8を参照して下さい。中用量を処方してもらえるなら
それを21日目の分として追加服用でいいと思います。
101:病弱名無しさん
10/09/14 12:54:59 HwPiimzn0
>>97
>>17
102:病弱名無しさん
10/09/14 20:22:19 G89uH3d0O
>>101
>>97です。
>>17読みました。ありがとうございます。出血が止まらなかったので中止しました。
103:病弱名無しさん
10/09/14 20:23:29 aiMFq+UYO
あ
104:病弱名無しさん
10/09/15 00:47:04 JAeRQ7uSO
生理痛緩和のために、ルナベルを飲み始めました。
明日から3シート目に入るとこです。
今休暇中ですが、その1週間前(ピル服用中)から生理が始まって、結局丸2週間生理が続きました。
いつもは5~7日で終わっていたので心配になりました。
まだ2シート目だし、そういった事もあるのでしょうか?
105:99
10/09/15 08:25:43 h7upZqL+O
>>100
ありがとうございました!
106:病弱名無しさん
10/09/15 20:36:29 H34kFR2p0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用(変更)歴:2年
9月12日 23時 22錠目服用
9月13日 飲み忘れ
9月14日 23時 飲み忘れに気付き忘れていた23錠目を24錠目と一緒に服用
9月15日 20時 出血はじまる
質問ほか:
生理日調整のため、28錠目まで飲んで、休薬に入るつもりでした。
23錠目を24時間後に気付いたため、24錠目とともに飲んだのですが、
その翌日に出血しました。普段は休薬期間に入ってから消退出血までは3日ほどあります。
このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
休薬期間に入るべきであれば、どこから7日を数えればいいでしょうか。
おそれいりますが、よろしくお願いいたします。
107:病弱名無しさん
10/09/15 20:53:22 6gPSpwMJ0
>>106
>>5
28錠タイプのピルは22錠目~28錠目までは偽薬なので
飲んでも飲まなくても良い気がするのですが・・・
108:106
10/09/15 21:05:21 H34kFR2p0
>>107
わかりにくくてすみません。
偽薬を飲んでいたわけではなく、予備シートの実薬で22錠目以降を飲んだ、
ということです。
109:病弱名無しさん
10/09/16 09:16:48 AVrRozOQ0
>>104
>>5参照。3シート目くらいまでは様子見で。
ルナベルなら治療目的と思いますので、
心配なら医師に相談を。治療の目的となっている
病気からの出血も考えられますので。
110:病弱名無しさん
10/09/16 09:26:09 AVrRozOQ0
>>106
延長中の飲み忘れをすると、延長の失敗を招きやすいものです。
既に本格的出血が始まっているのなら、延長は諦めて
休薬に入った方が良いと思います。
基本的に21錠目以上で「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」に
気付いた場合は、そのまま忘れた錠剤は飲まずに休薬ですが
今回、飲み忘れた錠剤を飲まれてますね。
これは飲まなかったものと考えて、13日から休薬に入ったとみなし
20日から新シート開始として下さい。
サタデースタートを崩したくない場合、次シートで調整を。
111:106
10/09/17 16:42:48 Cn3DPEJt0
>>110
大変よくわかりました。
本当にありがとうございました。
112:病弱名無しさん
10/09/17 21:26:54 IOWnaqb2O
>>109
ありがとうございます。
とりあえず血は止まったので様子見してみます!
113:病弱名無しさん
10/09/19 02:52:37 8gFT9JLe0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:13時
服用(変更)歴:2ヶ月服用のち約半年休薬
今回の生理からピル再開の予定でした。
生理予定日を過ぎていたので、今朝ピンクっぽいおりものと
ごく少量の血が下着についているのを見て、
生理が来たと思い、昼に1錠目を服用しました。
・・・が、それ以降全く出血がなく(普段は生理の際は
普通に経血出ています)、もしかしたら勘違いで
まだ生理が始まっていないのに1錠目を飲んでしまった状態かもしれません。
その場合、どうすれば良いでしょうか?
114:病弱名無しさん
10/09/20 08:04:14 WS/iAUZM0
>>5
◆初めて服用する場合の5項め及び>>26参照。
たとえ以前に飲んでいたにしても、再開した場合は
初心者と同じ扱いです。いろんな意味で不安があるなら
1シート目くらいは避妊併用で。
115:病弱名無しさん
10/09/20 15:41:38 0FiV+2uuO
質問させてください。
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:12時
服用(変更)歴:2ヶ月
誤って前回の消退出血1日目から今のシートの服用を開始してしまい、
お医者さんに聞いてみたところ問題ないと言われたのでそのまま飲み続けています。
一昨日そのシートが終わり、今は消退出血が旅行と被らないよう新しいシートの2錠目まで飲んだのですが、
4日ほど前から軽い生理のような出血が続いています。
飲み忘れ等はありません。
この場合は薬の服用を中止した方がいいのでしょうか?
116:病弱名無しさん
10/09/20 15:47:52 0FiV+2uuO
連投すみません。
8月30日生理開始、新シート服用
9月16日微量出血開始 服用続ける
9月18日追加服用開始する
9月20日追加服用2日目 微量出血中
です。よろしくお願いします。
117:病弱名無しさん
10/09/20 21:05:32 mbo8XyVs0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:6か月 避妊目的
9月16日 23時 21錠目服用 ?
9月17日 23時 21錠目服用 ??
9月18日
9月19日 性交渉あり 避妊なし
9月20日 普段通りなら消退出血の予定だが21時現在出血なし
16日に21錠目を飲む予定でしたが、きちんと記録していなかったため、
21錠目を16日に飲んだか、どこかで飲み飛ばしがあり17日目で21錠目を
飲んだかわからなくなってしましました。
アンジュ28を服用していますが、偽薬は普段から飲んでおらず、残りの
錠数を見ても飲み飛ばしがあったのか、はっきりとわかりません。
もし17日に21錠目を飲んでいてどこかで飲み飛ばしがあったとして、
19日の性交渉に避妊効果があったのか知りたいです。
消退出血は今のシートの間にはまだありません。
このまま消退出血を待っていても大丈夫か、それとも緊急避妊の処置を
した方がいいのか迷っています。
よろしくお願いします。
118:病弱名無しさん
10/09/21 07:33:43 kASx6ZDp0
>>115-116
2シート目ということは、まだ不正出血も起きやすい時期でもあり
今回のように延長しようとしても、追加服用する前から
微量出血があったりする場合もあります。
このまま服用をやめてしまうと、本格的出血が始まってしまうので、
旅行が終わるまでは服用した方がいいでしょう。
他、ダメもとで、12時間ごとに1錠ずつ、つまり1日2錠の服用をしたり
中用量を処方してもらって、マーベロンに代えて服用することで
出血を止めることができるかも知れませんが、絶対ではないですし
吐き気などの副作用が出てくる可能性もあります。
長くピルを飲んでいて、ピルに馴染んでいれば、これらの方法もいいと
思いますが、まだ2シート目なら、よく考えてご自身で選択なさって下さい。
119:病弱名無しさん
10/09/21 07:41:57 kASx6ZDp0
>>117
もし飛ばし飲みをしていれば、避妊効果はなくなっていることになりますが、
「いつ飲み飛ばしたかわからず、性交渉がある場合」なので、
服用中止で出血を待つ方法になります。今回は既に休薬に
入っているので、このまま出血を待つことになります。
但し、今回は休薬7日ではなく、出血があったその日から
新シート開始、新シート開始から7日目まではコンドーム併用です。
120:病弱名無しさん
10/09/21 21:42:57 oV/uRJE50
>>119
117です。
本日消退出血がありましたので、1日目からシートを始める
ことにします。
慣れが出てきて飲み方がおざなりになっていたことを痛感しました。
ありがとうございました。
121:病弱名無しさん
10/09/22 09:29:03 TgTOKexQ0
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:18時
服用(変更):5年
9月19日 22時 10錠目服用 性交渉あり 避妊なし
9月20日 飲み忘れ
9月21日 飲み忘れ
9月22日 7時 飲み忘れに気づき11錠目・12錠目服用
24時間以上のズレの場合,気づいたときに飲み忘れとなっている2錠を服用,
次の日の朝,その曜日の錠剤を服用します。
さらにその日の本来の服用時間にもう1錠服用します。
とのことですが,今回の場合,「次の日の朝」に服用するべき錠剤は
いつ服用すればよいのでしょうか。
長年服用しているにも関わらず,お恥ずかしい限りです・・・
よろしくお願いいたします。
122:病弱名無しさん
10/09/22 12:57:56 YthbAWJ00
>>121
22日の服用はそれで終わりです(22日は定時には服用せず)
9月23日 できれば6時に(定時より12時間前)13錠目服用(22日に飲むはずだった錠剤)
9月23日 定時18時に14錠目服用(23日の錠剤)
以降定時服用 2週間避妊併用
今回は21錠目は使いませんので、曜日がずれたりすることは
ありません。
123:病弱名無しさん
10/09/23 17:41:32 e/BbxCo00
飲み忘れ後の出血について判断しかねています。
お手数ですが教えて下さい。
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 20時
服用(変更)歴: 2年
9月16日20時 13錠目服用
9月17日飲み忘れ
9月18日20時 飲み忘れに気付き、忘れていた14錠目を20時に服用
一気に2錠服用したらよかったのですが、服用方法が2錠であっているのか付属の冊子で確認していた為遅くなりました・・
本来服用予定の15錠目を20時30分服用
9月19日定時服用
9月20日~9月22日も定時服用しています。
9月21日から出血が始まっているようです。本格的な生理ではなさそうなのですが、飲み忘れた為の出血かなと思っています。
こういった場合は本日から休薬期間に入るべきですか?そひて7日間の休薬期間をとって再度服用開始でしょうか?
それとも、このまま1シート終わるまで(残り2錠)服用して、いつも通り7日間の休薬期間に入ったらよいのでしょうか?
質問ほか:
飲み忘れの対処として、ネットでみていたら気付いた時に2錠、翌日も2錠とあったので、今回の私の対処は間違えでしょうか?
そのせいで排卵が起こって避妊効果もなくなったことはありませんでしょうか?
124:病弱名無しさん
10/09/23 18:02:08 WP+ov5DD0
アンジュ21を飲んでいます。
定時の飲む時間を、1時間半遅れて飲んでしまいました。
大丈夫でしょうか。
あと、下痢をしてはいけないと聞いているのですが、
かすかに下着を汚す位の下痢では、影響無いでしょうか。。。
125:病弱名無しさん
10/09/24 05:15:04 oaCSLtCt0
不妊治療として、先月ダイアン35というのを飲みました@海外です
ピル後の生理の3日目に病院に来る様に言われていましたが
ピル最終日の2日後にはうっすらピンクのおりものが小さじ1位、
次の日にもチョコ色のオリモノが乾いた感じのが大さじ1位出て
今日、本格的に出血といえそうな出血がありました。
普段とは違う…今日が生理初日って事で、ってさっきまで思ってたけど
急に不安になってきた。ピル後の生理自体出血が減るとかなら
極少量茶オリでも生理って考えるべきなの?そうだったらもう遅いな…
基礎体温も高温なのに生理だしよくワカラン…
126:病弱名無しさん
10/09/24 10:58:48 PLp8EXBI0
>>123
正しい対処については>>8参照。定時に気付いたのなら
「12時間を超え、24時間以内の飲み忘れ」です。
その時に同時に2錠服用すれば良かったのですが
飛ばしたまま飲み続けているので「飛ばし飲み」になっており
避妊効果は当然ながらなくなっています。
性交渉について何も書かれていませんが、
もし飛ばし飲み以降に性交渉があったなら
その時の避妊効果はなくなっています。
(だからといって必ず妊娠するというわけではありませんが)
今後の対処ですが、本来なら服用をやめて
出血が来たら新シートなりますが、
既に出血が始まっているなら、服用開始時期の見極めが
難しいので、ひとまず服用中止して、休薬7日で
新シートを開始して下さい。
(この休薬期間中に本格的出血があれば、妊娠の心配はまずないでしょう)
但し、正しい対処が出来ているわけでは
ありませんので、次のシートを開始してから2週間、
出来れば次シートの間中はずっとコンドームの併用をなさって下さい。
127:病弱名無しさん
10/09/24 11:00:15 PLp8EXBI0
>>124
質問前にテンプレを全部読んで下さい。>>1-27
特に飲み忘れ、吸収不全の質問については
>>19に従って「誰にもわかるように、詳細に」
状況を書いて下さい。
128:病弱名無しさん
10/09/24 11:04:01 PLp8EXBI0
>>125
>>6の◎国内未認可ピル◎(マーシロンなどの超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)の
項目を参照して下さい。ダイアンは国内未認可のピルなので、こちらでは回答が出来ません。
不妊治療目的ということもありますし、ひとまず現地の担当の医師にご相談下さい。
129:病弱名無しさん
10/09/24 12:36:03 oaCSLtCt0
>>128
レス㌧です。
書き方が悪かったみたいですみません。
ピル自体が初めてだったので、この一気に出血しない事とか、
基礎体温が高温なまま生理になる事の対してのピルに関しての
一般的な疑問が知りたかったので書き込みました。ほかに
該当スレが見当たらなかったので…あったら誘導願います。
ピルでもピルでなくても、茶オリは生理と考えない、って事でいいとは
思うんです、何せピルが初めてだったので…
130:病弱名無しさん
10/09/24 13:41:58 gBf9CDLT0
>>129
国内未認可のピルについて回答してくれるスレはないけど
一般的な「初めて服用する場合に起きやすいトラブル等」についてなら
>>5あたりを参考に。飲み始めの不正出血はお約束みたいなもので
基礎体温は関係なしに起こります(そもそもピル服用中の基礎体温は
測っても意味はないです。測る習慣をつけるために測っているなら
別ですが、グラフ自体には意味はありません)
131:病弱名無しさん
10/09/25 00:17:33 fKyswOYx0
>>130
何度も有難うございます!
あーそうなんですね…やっぱり基礎体温無意味なんですね
ずっと測ってるので、もう癖になってて。
とにかく明日病院に行く事にしましたが、その前に教えて頂けて
不安が解けました。㌧でした!
132:病弱名無しさん
10/09/25 01:24:05 cVnIBQUfO
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:22時
服用歴:今月8日生理初日より服用スタート
今月29日に生理がくるように早め調整をしたいと思っています。
その場合、26日の19錠目が最後の服用
次回新しいシートの服用は10月4日からで合っているでしょうか?
お手数ですが、お答え頂けましたら助かります。宜しくお願い致します。
133:病弱名無しさん
10/09/25 11:36:50 6jFWP0me0
髪が薄くなった人いますか?
134:病弱名無しさん
10/09/25 14:44:55 SmFX7t6BO
トリキュラー21を使い始めて二年、生理日を遅らせる為に第三相部分を追加服用してみた。
追加服用一日目…つわりの様な猛烈な吐き気に一瞬襲われるが、それ以外は特に変わり無し。
追加服用二日目…朝から猛烈にふくらはぎがむくみ、歩くのがしんどく立ってるのがだるい。とにかくしんどい。
今日は追加服用三日目の予定だったんですが、下腹部が張って痛いので、急遽やめて休薬日にしました……。
こういった体験をされた方はいらっしゃいますでしょうか……?
135:病弱名無しさん
10/09/25 15:30:20 cVnIBQUfO
すみません
>>132ですがどなたかご回答頂けないでしょうか?
136:病弱名無しさん
10/09/25 16:34:44 xlqS/Nrq0
>>132
>>135
>>23のQ&A21 チャットではありませんので
まる1日回答がつかないことだってあります。
どうしても急ぎなら、病院に電話して聞くなどして下さい。
尚、ご質問の「早める方法」については
>>9に書かれている通りですが、1シート目の
調整は狙った通りになりづらいことも多いです。
(消退出血が休薬何日目で来るかわからないため)
うまくいけば幸いといったくらいのつもりでどうぞ。
>>5の◆初めて服用する場合、一番下の項目参照。
ちなみに次シート開始日はそのとおりで結構です。
137:病弱名無しさん
10/09/25 16:37:40 xlqS/Nrq0
>>133、>>134
「こんな方いらっしゃいますか」などの体験談募集でしたら
スレ違いになりますので、以下のスレで聞いてみて下さい。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part12【PMS】
スレリンク(body板)
138:病弱名無しさん
10/09/25 21:00:58 wZbWn/6bO
質問なんで上げさせて頂きます。
ピルの種類: マーベロン28
服用定時:昼の2時半~3時
服用(変更)歴: 9月11日から
特に飲み忘れはなし。
9月11日14時30分1錠目服用 (生理2日目からスタート)
9月11日~20日までのsexはゴム避妊でした。
自分でインターネットで調べた結果生理日の2日目以降にピルを飲んだ場合初めの1習慣は他の避妊と併用でと書いてあるのですがピルを初めて服薬後の生理中のsexは避妊効果は薄いということですか?
それとも生理が終わってからの1週間(14錠目まで)まで避妊の効果は得られないということですか?
21日以降のsexは避妊は一切してないので心配になり質問させて頂きました。
139:病弱名無しさん
10/09/25 21:09:49 n4iIfoTy0
>>138
>>26
140:病弱名無しさん
10/09/25 21:32:15 wZbWn/6bO
138です。
産婦人科で処方して貰い医師からその日から(2日目からでも)避妊効果はあると言われました。
ネットで調べるとその日からと書いてるのもあれば1週間、テンプレでは2週間と正直混乱しています…
141:病弱名無しさん
10/09/25 23:00:14 cVnIBQUfO
>>136
レスありがとうございます
病院にも聞いたのですがテンプレとは違う回答だったので質問しました
レスを急いだこと申し訳ありません。ありがとうございました。
142:病弱名無しさん
10/09/25 23:42:45 zbcqmww40
>>141
>>2の【必読!】サイトを参照にご一読ください。
日本のガイドラインは世界標準よりもかなり緩めに作られています。
しかも、巷の婦人科医の中には、日本ではピル解禁が大幅に遅れたこともあって熟知しておらず
我流でガイドラインよりさらに大雑把な指示をする人も結構います。
なぜ生理初日より遅れて開始すると避妊効果の発現も遅くなるのか、
原理は>>26の説明にある通りです。
「絶対に妊娠したら困る、確実に排卵を抑えたい」というならテンプレの厳密な対処を、
「避妊精度はそこそこでいいから(もし妊娠しても受容する)、あまり細かい対処を勉強するのは面倒」
というのであれば、その産婦人科医の大雑把な方法でどうぞ。
(ただし、このスレの方向性とは異なるので、今後の疑問・質問は直接その医師へ。)
143:病弱名無しさん
10/09/25 23:43:41 zbcqmww40
↑失礼しました、×>>141→○>>140です。
144:病弱名無しさん
10/09/26 15:45:28 kFQF6JkN0
生理不順と生理前にきびのためピル(ヤーズ)を検討しています。
質問させてください。
現在、アルダクトン(利尿剤)にてにきびは改善。
ただ、生理不順(28~36日周期、元々から)で28日だとにきびの症状は軽い。
利尿剤を長く飲むことの不安と28日周期に整えたいです。
ヤーズは黄体ホルモンがアルダクトンに似ていると聞いたのですが、
それでも始めはにきびができることも有り得るのでしょうか。
また私は体温が高くなるとにきびができるので、生理前の状態にするピルを飲むと
逆効果ということでしょうか。
初歩的な質問かも知れませんが、宜しくお願いします。
145:病弱名無しさん
10/09/26 19:14:10 D7DWnbht0
>>144
>>6◎国内未認可ピル◎参照。
YAZは国内未認可ピルなので回答できません。
146:病弱名無しさん
10/09/26 19:50:25 HIWQBLlq0
>>144
ヤーズってもう発売されたの?
147:病弱名無しさん
10/09/26 21:17:01 ozLPcYDhO
認可はしたけどまだ発売されてない。
遅くても年末には発売すると聞いた。
148:病弱名無しさん
10/09/27 10:48:05 UecfP/NJ0
認可はされてるけど、未発売の薬の質問はどうなるんだろう?
昔、マベが認可はされてるけど未発売だったときには
質問は受け付けられなかったような(大抵は個人輸入だったこともあったけどね)
とりあえず>>144の質問に関しては>>>12と>22のQ&A10が回答になるかな?
「副効用は飲んでみないとわからない」から
149:病弱名無しさん
10/09/29 01:25:23 TmRqlyyX0
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ
----------ここから----------
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:21~22時頃
服用(変更)歴:6シート目飲み終わりました。
9月22日22時頃21錠目服用
9月23日休薬開始
9月30日7シート目開始の予定
質問:
ぼーっとしていて、28日22時頃7シート目1錠飲んでしまいました。
休薬期間を短くしてしまっても身体にはそんなに影響はないでしょうか?
テンプレは一応読みましたが、どうしても不安なのでみなさんに質問を。
すみません。よろしくおねがいします。
150:149
10/09/29 01:44:17 TmRqlyyX0
自己解決しました。
申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
151:病弱名無しさん
10/09/29 08:17:30 r1tctDLuO
質問なんですが
グレープフルーツはピルの効果を下げますか?
香水やボディソープもよくないのでしょうか?
すみませんが気になったので教えて下さい
152:病弱名無しさん
10/09/29 11:17:57 WRLPtdbp0
>>151
>>13
あなたは、香水やボディソープを飲用するのですか?
(「グレープフルーツ」というキーワードのみを意味も解らず無闇に独り歩きさせるのではなく、
いくつかの種類の薬剤でグレープフルーツと一緒の摂取を避けるよう言われるのは
「薬物代謝酵素を阻害する(→いつまでも薬が高濃度で体内を巡ったままになる)成分を果汁に含んでいるから」
という原理まで合わせて覚えておくと良いと思います。)
153:病弱名無しさん
10/09/29 11:23:37 r1tctDLuO
体内に入ると悪影響なんですね!
香りからも吸収されて影響がでると思ってました
ありがとうございます
154:病弱名無しさん
10/09/30 10:16:45 t91SCf330
ピルの種類: シンフェーズ
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 3年
9月29日21時 4錠目服用
9月30日9時 勘違いして5錠目服用
質問:本日以降の正しい飲み方を教えて下さい。
服用定時に戻したいのですが、
本日はもう服用せず明日21時に通常通り服用すれば
問題ないでしょうか。
155:病弱名無しさん
10/09/30 10:22:22 3AotUpcK0
>>154
>>9の【服用時間調整】参照。12時間までなら調整可能なので
それで結構です。どうしても不安なら、明日は15時、明後日は21時と
しても良いと思います。
156:病弱名無しさん
10/09/30 12:21:13 t91SCf330
>>155
早々のご回答ありがとうございました。
そのようにします。
157:病弱名無しさん
10/09/30 19:16:06 DQROpc3zO
ピルの種類:トリキュラー28
服用時間:22時
服用歴:5ヶ月
質問:
避妊目的でピルを服用しています。先日友人に濃縮還元100%ざくろジュースを頂いたのですが、不妊治療や生理不順等に効果があるような事が書いてあります。
普通に飲んでもピルの吸収や避妊効果に問題は無いのでしょうか?
158:病弱名無しさん
10/09/30 19:35:57 WRVoVUY50
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:22時
服用(変更)歴:1ヶ月目
質問:
一昨日、1錠紛失してしまいました。(三相目です)
とりあえずその日は次の日の分を前倒しして飲みました。
あと3錠で休薬期間へ入るのですが、
1錠少ないまま休薬しても問題はないのでしょうか?
159:病弱名無しさん
10/09/30 20:11:43 aV4Fp43C0
>>157
>>13
>◆どうしても解らない場合
>メーカー問い合わせするのが基本です。
160:病弱名無しさん
10/09/30 20:12:48 aV4Fp43C0
>>158
14錠以上飲んでるのなら、特に問題なし
161:病弱名無しさん
10/09/30 20:39:45 WRVoVUY50
>>160
安心しました!
ありがとうございます
162:病弱名無しさん
10/09/30 20:50:00 PuNEqUVo0
2ちゃんねるに期待し過ぎ
163:病弱名無しさん
10/09/30 21:39:34 zVoF515hO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:24時
服用(変更)歴:4年
9月24日24時 1錠目服用
25日24時 2錠目服用
26日24時 飲み忘れ
27日24時 飲み忘れ
28日04時 3・4錠目服用
24時 5錠目服用
29日24時 6錠目服用
質問ほか:
10月3週目から避妊効果が保てるようにしたいのですが、
【低用量ピルの避妊効果】3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
を使って早めに消退出血を起こしたいと思うのですが、今日から飲むのをやめても大丈夫でしょうか?
それともまだ飲んでる薬も少ないですし、もう少し飲んでから起こした方がいいのでしょうか?
ちなみに1度、7錠ぐらいで飲み忘れに気付きそのまま消退出血を待っていたら、ちゃんと消退出血が来たことがありました。
164:病弱名無しさん
10/09/30 22:31:09 CTJ8BkYU0
ノンピルユーザーなのですが、
2ヶ月連続でそれぞれ1週間ずつ生理を
遅らせる事は出来るのでしょうか?
165:病弱名無しさん
10/09/30 23:15:55 INyJlAhC0
>>163
飲み忘れ対処方法が間違っているので
飛ばし飲みと同じ対処として、一旦飲みやめるのは
構わないと思います。
ただ、6錠しか飲んでいないため、出血がうまく
来るかどうかは賭けです。
(以前うまくいったから、今回もとは限らない)
今シートに入ってから性交渉がなかったのでしたら
2相目は飲まずに3相目の黄色い錠剤を何日か(2~5日程度)
飲んでから服用中止でもいいと思います。
166:病弱名無しさん
10/09/30 23:26:57 INyJlAhC0
>>164
結論から言えば出来ます。
方法は>>17参照。
167:163
10/10/01 00:14:09 U3L2W7NzO
>>165
早い回答ありがとうございます。
今シートに入ってからの性交渉はありましたが、コンドームによる避妊をしていたので大丈夫だと思います。
今日から3相目を数日飲んでから服用中止してみます。
ありがとうございました。
168:病弱名無しさん
10/10/01 01:44:26 CMpVZXiNO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:1シート目
9月21日 生理初日服用開始
9月29日 定時に9錠目服用後性行為(ゴム無し挿入あり)
9月30日 定時に10錠目服用し10分後、食べた物を少量吐き出してしまいました。
汚い話で申し訳ないのですが、吐き出したときはまだ消化されていない状態で、その中に錠剤があったか確認できていません。
10月1日の定時に11錠目を飲むより、10錠目は吸収不全と考えて早めに11錠目を服用し、10月1日の定時に12錠目を服用する方が良いでしょうか。
その場合2週目が1日減ることになりますが、別シートから1日分足してくるべきかそのまま1日早めたままでも良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
169:病弱名無しさん
10/10/01 11:26:43 qcTe7M7k0
>>168
心配なら追加服用された方がいいでしょう。
(もう11時過ぎているので、23時から12時間を超えていますが
飲まないよりはいいと思います)そして今日の定時にも服用を。
おっしゃる通り、1日分錠剤が減ることになります。
次シート開始曜日をずらしたくなければ、
別シートから足したり、中用量を1錠だけ処方してもらって
追加ということになりますが、次シート開始曜日が
ずれても構わないなら、そのままでも結構です。
(次シート開始曜日が早まることだけ留意して下さい)
170:病弱名無しさん
10/10/01 15:07:58 qHY0ilV4O
初めのピルで、次の生理一日目からピル(マーベロン)を始めて下さいと言われました。
昨日予定日5日前でしたが、かすかながら茶色いおりもののようなものがついてました。
生理が始まったと思い1錠飲んでしまったのですが、それから鮮やかな出血もなく生理が始まってた訳ではなかったようです…。
この場合、ピルは飲み続けていいのでしょうか…
171:病弱名無しさん
10/10/01 15:45:12 iT35a2E10
>>170
>>5
172:病弱名無しさん
10/10/01 18:29:03 4rPVRj7LO
ヒドイ大人ニキビと、腕と足の多毛でピルを飲みたいと思っています。
でも生理は規則正しく来るし、生理痛もほとんどありません。
こういった場合でもホルモン検査で異常があったらピルを処方してもらえるんでしょうか?
173:164
10/10/01 21:03:19 kBVnYqgv0
>>166
2ヶ月連続でずらしても問題無いんですね
ありがとうございました!
174:病弱名無しさん
10/10/02 00:27:58 vZ1vntYTO
>>169
レスありがとうございます。
吐いたら別シートから足して飲む、という記述をよく見かけるので質問させていただきました。
2相目が1日分早まっても問題ないのですね。非常に勉強になりました。
お礼が遅くなってしまいましたが、ありがとうございました!
175:病弱名無しさん
10/10/02 11:49:26 TSy8h0OU0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:22時
服用(変更)歴: 2年
9月29日22時14錠目服用
9月30日飲み忘れ
10月1日飲み忘れ
今一列残ってたのに気づきました。
14錠は服用したので、このまま消退出血を待ってもよいのでしょうか。
9月29日に性交渉ありです。妊娠の可能性もありますか?
宜しくお願い致します。
176:病弱名無しさん
10/10/02 11:58:51 nIUqu9Wh0
>>175
>>7の2)でどうでしょう
177:病弱名無しさん
10/10/02 12:21:53 TSy8h0OU0
>>176
慌てて飛ばし飲みをするところでした。
ありがとうございました。
178:病弱名無しさん
10/10/02 19:51:14 fFTp0cYn0
五ヶ月目にして始めて10時間以上の服用忘れをしてしまいました…。
どうか宜しくお願い致します。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 20時
服用歴: 5ヶ月目
9月30日20時13錠目服用
10月1日飲み忘れ
10月2日19時半 飲み忘れに気付き、忘れていた14錠目を服用
10月2日20時15錠目を服用予定
179:病弱名無しさん
10/10/02 19:53:52 fFTp0cYn0
>>178
書き忘れです。
性行為については一週間以上前で、確か9月24日だったと思います。
服用目的は避妊と、コントロールの為です。
どうぞ宜しくお願い致します。