11/07/04 11:39:13.04 0qS2la/C0
>>670にはシンプルな質問をしたいと思う。
自分がやけどを負ったとする。
ネットで調べて、初めて湿潤療法を知ったとする。
多分一番ヒットするのは(試しに検索してみればわかると思うが)
夏井先生の言う湿潤療法。
その治療を受けたいと思って医療機関に行ったら、「湿潤療法と言っても
千差万別で、あなたの場合は必要だ」と言われて
「消毒とガーゼ」の治療をされた。
(ゲーベンの場合濃度が薄いとしても、消毒薬含有は事実。)
がっかりしないと言い切れるだろうか。
知恵袋にもブログにも、そんな患者がたくさんいる事実については
どう思いますか?
そして、ゲーベンなしできちんと治療出来ている医療機関もこれまた
たくさんある事については、どう思いますか?
ゲーベンでも治る、けどゲーベンなしでも治るのなら、痛みがある
ゲーベンと痛みがないゲーベン、どちらで治療されたいですか?