やけど 火傷 熱傷について 3at BODY
やけど 火傷 熱傷について 3 - 暇つぶし2ch111:病弱名無しさん
10/03/29 23:39:14 JfrxHlLC0
前スレで低温やけどで2センチ程度の水ぶくれができ、経過を写真でうpしていた者です。
久々にこのスレを発見しました。
低温やけどされた方に何か参考になれば、と思いその後の経過を書いておきます。

私の場合、二センチ程度の小さな水ぶくれでしたが、
医者にはかからず自然治癒で治しました。
水ぶくれについては、正直早めに潰した方がよかったです。
最初数日間は水ぶくれを潰さず我慢していたんですが、
私の場合は足の小指の付け根あたりにできていたので
靴にこすれてズキズキと痛く、我慢ができずに潰したところ、
それまでの痛みが一気に楽になり、歩けるようになりました。

潰した数日後には、その部分が赤くなり、さらに数日後にはどす黒く変色し、
やけどしてから二週間たつ頃にはやけどした部分の皮膚が完全に黒くなり、
皮膚の下に真っ黒いかさぶたがあるのような状態(黒い部分は壊死した?)になっていました。
最初はその状態を見て不安になりましたが、痛みも無かったのでとりあえず放置。
そしてやけどしてから一ヵ月たっても、皮膚は相変わらずそのどす黒い状態でした。

で、ある時やけどした部分をポリポリ掻いていたら少し皮がむけ、そのままペリペリ皮をむくと
皮膚の下から黒いかさぶたが出てきて、そのかさぶたも剥がしたところ、
その下に新たな再生した皮膚ができていました。これが「上皮化」ということなのでしょうか?
今では皮膚も元通りになり、跡も残っていません。

私の場合では幸いにも感染症にはかかることなく自然に治癒できましたが、
それでもやはり病院に行ってお医者様に診察してもらった方が、
万が一のときに対処できますし、精神的にも安心できるので
よかったのではないかなあと思います。

では駄文失礼しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch