【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】at BODY
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】 - 暇つぶし2ch500:病弱名無しさん
10/11/01 17:59:39 Ld5VjNod0
ん~指を入れて押さえつけて問診しますよね。
激痛を想定していない医師だったらデリカシーがないのかな。
そのへんは分かりません。
徐々に慣れてくるものとは思いますが。

友人のススメなら良いところでしょう。
口コミ最強です☆
そうですね。市販薬を使い終わる頃には傷も浅くなっているでしょうから、
そのタイミングで病院へ行けば完ぺキだと思います。

自己判断で治ったなと思っても再発してしまいます。
どうしても病院が嫌な場合は、マグネシアだけでも常用してみてください。

肛門はデリケートなんです☆

501:499
10/11/01 20:24:39 8Rlo/xks0
治って来たのか、体が食べ物求めて昨晩から食が増えました。
そしたら案の定、食後便意をもよおしました。

日に1回の便じゃないと
また激痛受けるんじゃないかと心配しつつ、先ほど今日2回目のトイレに行きました、、、
が、ほとんど痛み無く済みました!

切れ痔の側面側だけやはりした後、少し違和感はありますが
恐れるような痛みが無くなったのでほんと嬉しい(^^

ウォシュレット使いましたが、出した後は油断ならないので
後でまたお風呂に入って、ボラギ入れて痛まないように予防線はっときます。
今は、トイレから出てきてお尻出してパラボラで温め中~
んーじんわり温まってお尻の血行が良くなってるのがほんとわかる
このまま寝てしまいそうw

もちろん寝てしまう前にマグはのまないと!

502:病弱名無しさん
10/11/01 21:21:13 Ld5VjNod0
食欲が出てきてなによりです。

日に1回の便というジンクスにこだわるより
便意を我慢しないことが大切です。
痛みが少なくなれば排便を恐れなくなるでしょうから、
変な緊張感も取れてくるでしょう。

切れ痔の場合の違和感は理解できます。
傷があるのですから当然といえば当然ですね(^^

お風呂は患部を清潔にするだけでなく、
お尻の血行を良くするので、パラボラと併用すれば鬼に金棒?!
普段も長時間座っていたりするとウッ血するので、
適度な運動を心がけましょう。

痔は、二足歩行する人間の宿命みたいなもので、
四足歩行の動物は痔と無縁らしいです(ウッ血しない)。

キチンと続けていけば一週間で結果が出ますよ!

503:病弱名無しさん
10/11/01 21:58:26 8Rlo/xks0
>>502
ありがとうございます!
言ってるそばからホントに気持ち良くて寝てしまいましたw

起きるともうお尻の違和感は皆無で
もう一度お風呂に入って、ボラギ入れてきました。
やはり便と一緒でか痛みが減って緊張がほぐれたせいか
それほど奥まで入れなくてもつるんと入るようになって、これも楽になりました。

体脂肪なんかも標準より低いからと運動は皆無に近かったのですが
仰る通り、適度にせてめ起きたら準備運動みたいな事からやった方が
体にいいように思えてきました。

体調崩さないように、この1週間きちんと体調整えていこうかとおもいます~

504:病弱名無しさん
10/11/01 22:03:52 Ld5VjNod0
おはようございます

座薬も入れ方がありますからね。
受け入れる(笑)筋肉の動きが必要です。

運動は、ウォーキングが良かったと思います。
できることから始めていけばいいです。

すがすがしく毎日が送れるといいですね☆

おやすみなさい

505:病弱名無しさん
10/11/01 23:00:54 8Rlo/xks0
お、おはよですw

ウォーキングですか、、、
散策場所探して目的持って歩くといいかも、、、
ネット調べると意外と近所に見るところってあるもんですね。

健康が一番だとほんと改めて感じました。

自分も寝ます
おやすみなさい~(^^)ノ

506:病弱名無しさん
10/11/01 23:06:37 KhfTYncU0
日帰り手術で、その後毎日通院。排便時には洗面器にお湯を汲んで洗うように
言われたけれど、大変すぎるのでウォシュレットに挑戦!医者にあきれられまし
た。内痔と外痔で外の切ったところは縫わない手術、中はジオンでした。

ジオンの人たちに質問なんですが、その後はいかがですか?なんか、太い運の
時に、細かく切れ目が走るようなヤナ感じがして、ウォシュレットがしみるときがあ
るのです。

507:病弱名無しさん
10/11/02 00:33:04 Zqf5N7oT0
>>506
ウォシュレットは「ビデ」が基本です。
ジオン注射なんてあるんですね。動画で勉強しました。
動画検索してみると結構いろいろ出てきますね。

>>505
運動嫌いですか?
まあ一日中座っている訳ではないでしょうから
無理にやらなくてもいいでしょう。
それではまた☆

508:病弱名無しさん
10/11/02 13:09:10 Zqf5N7oT0
川柳しみじみ 痔のお悩み・身近な怒り
URLリンク(mytown.asahi.com)

509:505
10/11/02 17:03:02 n61dwNcQ0
>>507
運動は大嫌いです(^^;
ですが、いきなり海に行ってダイブしても疲労などで横になってしまう様な事はないです。
つまり、普段は怠け者って事ですねw

今回、少し治りかけた時に、腹筋したけど
毎日ほんの少しでもいいから体は動かした方が健康にいいと感じました。

今日で気分的に9割元に戻った気がします。
まだ怖いので昼と夜のみの排便にしておきますが
便する回数より固くなったり下し過ぎちゃわない様に気を付けようかと、、、

昨晩は少し下した感じだったので正露丸飲んだら朝にはお腹の調子よくなりました。
マグと共に胃腸の調整剤として、2つを使い分けようかと思います。

うーん。健康な体ってほんと気持ちいい!

510:病弱名無しさん
10/11/02 17:09:11 n61dwNcQ0
川柳ですか~

痔のなやみ 思いつめる前に 医者に行け
べたすぎ(^^;

511:病弱名無しさん
10/11/02 18:23:06 Zqf5N7oT0
気分が9割戻った気がするとのこと
よかったです。

運動はしないけど体力はあるみたいですね。
それか好きなことにだけにエネルギーを発揮するタイプとか。

スポーツ選手ではないですので、
体の声に耳を傾けて、気分がすぐれる適度な運動でいいと思います。

朝の便通以外のマグネシア効果ってどうなんでしょうか。
昼~夜の便通まで効果があるのかは分かりません。
時間的な調整が必要かもしれませんが、
徐々に間隔が分かってくるころだと思います。

ときどき下すのはデフォなんでしょうか。
便の硬度はマグネシアの量で決まるので、
用量を減らせば正露丸は必要ないのかもしれませんよ。
併用も気になりますし。

悩みのほとんどは知識不足から起こるものです☆

※記事のコピペは適当に貼っているだけなので無理に触らなくていいですよw

512:病弱名無しさん
10/11/03 20:34:26 oSliyQQn0
>>457
先生はテキパキとはっきり言う感じの方。
でも悪い印象はない。
受付の人もいい感じだった。
ただ看護師の方がものの言い方に
違和感。もう少し温かみのある対応が
あればなあと感じた。
患者はみんな緊張して行くんだからさ。

513:病弱名無しさん
10/11/05 12:32:30 upTuTOlaO
おしりがうっ血するとダメみたいなんですが、
肛門括約筋を閉じたり緩めたりを短い感覚で交互にやるとよいみたいに
書いてあったんだけど、効果はあるんでしょうか?

514:病弱名無しさん
10/11/05 12:42:24 VvrenA9a0
>>513
そんなことやるより肛門科の病院行ったほうがいいよ

515:病弱名無しさん
10/11/07 13:37:34 AYuS78AtO
そういや金魚運動で内痔核が小さくなった報告例を見たことある
血行がよくなるのかね

516:病弱名無しさん
10/11/07 15:03:19 hnYlZwrY0
いよいよ、おらもやばくなってきた。
医者に行く決心したけど、新橋の○ルトってどう?
自分の場合、まず間違いなく手術になると思うけど
○ルトはレーザー手術はしてないらしい。
レーザーって今の主流&最新じゃないの?


517:病弱名無しさん
10/11/08 01:01:20 YbiC8BChO
女医に興奮して反応したらどうすれば…。

518:病弱名無しさん
10/11/09 05:43:01 CPHjTXwx0
>>516
そうでもないらしい

519:病弱名無しさん
10/11/15 02:00:08 n9th021VO
>>516で挙がった病院に行こうか悩んでいる者です
排便時の激痛・出血、肛門とマンの間にできたおできが痒い
しかも最近放屁回数がハンパなく、医者に放屁かましたら…
と思うと行く勇気がなかなかorz


520:病弱名無しさん
10/11/15 20:14:31 sJrMq4Wh0
相手は肛門についてのプロ
肛門にまつわるアクシデントなんか大体経験済みだろうし
多少の粗相なんか気にもせんよ
まずは行ってみようぜ

521:病弱名無しさん
10/11/16 11:31:39 Sk/QodnK0
我慢しないで出してくださいって言われるよ。

522:病弱名無しさん
10/11/16 11:33:35 Sk/QodnK0
あっそうそう、万が一ウンコもらしても大丈夫なように
診察台も工夫してあるよ。

523:519
10/11/16 16:38:53 S8Q+vb8pO
>>520-522
なるほど、放屁も医者は想定内なんですね。
早めに行ってきます。
ありがとう。


524:病弱名無しさん
10/11/18 00:21:31 zlnPG19W0
板橋区在住なんですが近場でどこがよいでしょうか?
いっぱい肛門科のある病院がでて選べない><
やっぱり社会保険中央ってところまで足をはこんだほうが
よいでしょうか?

525:病弱名無しさん
10/11/18 03:08:15 +lMxq/12O
広島県福山市で腕の良い病院教えて下さい。

周りに痔で病院行った人がいないので

526:病弱名無しさん
10/11/20 21:15:38 ygPmGpU20
妊娠、出産を経てりっぱな内外痔核に。クスリではどうしようもない状態になったため、
意を決して銀座にある名医で有名な岩○先生のクリニックで日帰り手術を受けました。
あっという間に手術は終わり、術後の処置はそれなりに大変でしたが、二年経った
今となっては自分が痔だったなんて思えません。
費用はかかりましたが、安心感、患者の心理を配慮したスタッフの対応、術中術後の
痛みのなさを考えると、受けて良かったと実感しています。


527:病名名無しさん
10/11/20 23:51:01 DwntSHoF0
>>526
私も内痔核で日帰り手術を受ける予定ですが、正直ガクブルだったので、
お話し聞いて安心できました。ありがとうございます!

528:病弱名無しさん
10/11/21 20:29:49 tJKst+HD0
麻酔で寝ているうちにすべて完了しているので、恐れることは
全くありませんよ。術後の痛み止めもいい薬がありますから、
痛くてしょうがないなんてことはまずないと思います。
成功をお祈りしております。

529:病弱名無しさん
10/11/22 05:26:16 vbHU+uthO
日帰り手術より入院した方がいいよ。
入院していれば術後の痛みや変化に24時間すぐ対応してくれる。

530:病弱名無しさん
10/11/22 10:54:58 Ojivc7Gk0
俺は局部麻酔でカチャカチャ器具の音や焦げる臭い(レーザーメス?)
がしたな、手術台の上で切り取った患部を見せられた
基本痛みは感じないので終始他人事みたいな感じだった。

531:病弱名無しさん
10/11/22 16:16:11 xpB/8bkB0
私の受けた先生は名医として名高い方で、日帰り手術しかなさっていませんが、
クリニックは保険がきかないにもかかわらず、良い評判しか聞きません。
先生も「普通なら入院なんだから、安静にね。」とおっしゃっていました。
夜には先生から携帯に電話があり、夜間や休日の緊急連絡先も知らされており、
全く心配ありませんでした。

532:病弱名無しさん
10/11/23 07:24:45 BEUjUb/lP
痔ろうかふんりゅうか分からなくて悩んでたら1ヶ月たってしまった
今週行くつもりなんだけど生理とかぶってしまいそうで…
生理でも見てもらえるのか気になってます

山手線沿線に女性向けのところがあるようですが埼玉なので遠いです…

533:病弱名無しさん
10/11/24 22:38:41 hXcDb+pB0
排便する時、拭くときもウォシュレットも全て痛いので切れ痔は間違いなく、しかも
いぼ痔らしきものもあるので、座れない程ではないが常に違和感が気になる。

色んなスレを見て初めて肛門科に行く決心をした。早く土曜にならないかな。
他の方の書き込みを見る限り、自分は初期の段階だと思うのだが、手術とかだと怖い・・・。

534:病弱名無しさん
10/11/24 23:25:25 1Svv11a60
手術は怖くないよ
ちゃんと麻酔掛けてくれるし、痛み止めも今はいいのがある
良いお医者に当たれるように祈っとくわ

535:病弱名無しさん
10/11/25 10:50:06 qix2LRLaP
確かに手術は痛くないし怖くない
しかし、術後のうんこは怖い

536:病弱名無しさん
10/11/25 13:03:34 9p4bbfh40
それが一番の難問だね。

537:病弱名無しさん
10/11/26 18:27:28 Ufqv+vvQ0
意を決して病院に行ったら
なんか直腸ただれて変な液出てるから
潰瘍性大腸炎かもしれないって即内視鏡予約させられたよ
このスレありがとう\(^o^)/

538:病弱名無しさん
10/11/26 21:50:02 nKHRofgF0
術後の排便がじつは一番心配だった。痛さは思ってたほどではなかったけど、
怖かったな。でも、二度目からは自信がつくから大丈夫だよ!

539:病弱名無しさん
10/11/27 11:11:43 8s3jduN20
痔核切除後なかなか排便できず固いの1個出ただけだったので浣腸された
その後尿やガスはなんとか出るようになったものの便がほとんど出ない
退院してからも相変わらずだったが昨日ようやくちょっとずつ出始めた
だけど一気には出なくて一日かけて少しずつ
一回あたりに時間かけてないけど何度も行ったもんだから肛門がちょっと腫れてるし血のにじみもやや多め
尿やガスもまたコントロールしにくくなってきたしなんだかなぁ
でも痔核が出ていたころの排便感とは全く違う
忘れていた何かを思い出せそうな気がする
ノスタル痔

540:病弱名無しさん
10/11/27 11:53:56 g/c/0FsC0
>>539
やられたw

541:病弱名無しさん
10/11/27 11:59:43 RGo4dzrjP
便の出が悪いのも痔なのか…


542:病弱名無しさん
10/11/27 19:09:19 8fds1C840
便を柔らかくする薬を術後に渡されなかった?

543:病弱名無しさん
10/11/29 22:55:55 nRVys10V0
当方、佐渡が島在住です。
痔ろうの手術を受けたいのですが新潟市近辺でよい病院はありませんでしょうか。

544:病弱名無しさん
10/11/29 23:18:22 IN816PxR0
新潟○港病院

545:病弱名無しさん
10/11/29 23:53:32 HBi/F3eZ0
東葛辻仲の院長のブログに
痔の治療実績の記事があります。
ここ以外にも良い病院やクリニックは
あると思いますが参考の一助にどうぞ。
URLリンク(www.tsujinaka.or.jp)

546:病弱名無しさん
10/12/03 19:09:24 yek5z9oLP
>>524
社保中でいいと思うが、不安なら他の病院でも診てもらえば?
ららぽーとは日帰りをうたっているが、個人的にはオススメしない
個人病院だから流れ作業で、まともな説明や質問の時間はなく、手術数を増やしている感じ
だから日帰りになるわけだ
いい医者に出会うには、面倒だが複数の医者に見てもらうことだよ

547:病弱名無しさん
10/12/09 09:35:00 /Lr8vsst0
15年の痔主です。
切れ痔がひどく(内痔もあり)便秘をすると見張りイボが腫れて激痛です。
1週間たってやっと落ち着きましたが、手術が必要か見てもらうために
病院へ行こうと思います。
今まで他の肛門科へ行ったことがありますが、手術のことを考えると
松島病院を候補に考えています。
ただ、私は他に持病があるので手術が出来るか相談をしたいのですが、
松島さんは初診でそういったことも話す時間はいただけるのでしょうか?
(混んで忙しそうなので、流れ作業ではないかと心配です。)


548:病弱名無しさん
10/12/09 10:50:26 4yw6+FgwP
>>547
松島さんはどうだか知らないけど
私の行ったところは問診票を書かされたよ
気になる点はそこに書けばいいと思う
アレルギーがあるかないかとか簡単なアンケートです

549:病弱名無しさん
10/12/09 22:28:30 EIPixVuDO
ICG併用半導体レーザー療法で手術された方いらっしゃいますか?

*は、綺麗に仕上がりましたでしょうか?
術後の痛みはどのくらい続きましたか?

550:病弱名無しさん
10/12/11 02:00:42 0SJJvS2NO
以前木更津、君津辺りで病院探していた方がいたみたいだけど、
どこの病院に行かれたんだろう?

どなたか良い病院ご存知でしたら教えていただきたいです

551:病弱名無しさん
10/12/15 00:02:53 I1mG6KJWO
とうとう明日手術だ…
正直怖いんだけど、この先のことを考えたら手術した方がいいんだよね

10日入院の予定だけど、1週間で退院したいな



552:病弱名無しさん
10/12/15 00:05:50 1YtdXx+F0
>>551
ご武運を

553:病弱名無しさん
10/12/15 00:20:03 I1mG6KJWO
>>552
ありがとうございます

夕方飲んだ下剤がきいてきたのか、すごくお腹痛いです
(;_;)


554:病弱名無しさん
10/12/15 13:27:25 +uUhZro60
入院中は食べる、出すしかやることが無いので
患部がちょっと痛いだけで他は健康体なんでホンとヒマもてあますよ
本なりPCなり時間をつぶせるツールを持ち込むのを忘れずに。

555:病弱名無しさん
10/12/17 00:30:51 A/IASusa0
手術して1年が過ぎました。経過は至って順調、ハッピーです!

手術してよかったこと

① 唯一得意なスポーツの長距離走(ジョギング程度ですが)が出来る!
② 妻の買い物に長々と付き合わされても平気!
③ 仕事に集中出来る!

要するに普通の生活に戻れました。このスレの先輩方のお陰です感謝です。

556:病弱名無しさん
10/12/18 15:23:47 I5UNnsU90
手術してよかったこと

うんこが短時間で出るようになった
うんこが標準サイズになった
うんこがほどよい臭さになった
うんこが嫌いじゃなくなった

557:病弱名無しさん
10/12/18 17:11:43 RkfImE5j0
都内でイケメン医師のいる肛門科医院をご存知の方いらっしゃいませんか?

558:病弱名無しさん
10/12/19 15:54:37 xlk/oR5H0
新大久保社会保険中央綜合病院(大腸肛門病センター)

559:病弱名無しさん
10/12/19 17:03:20 ObD4br4q0
痔の手術体験レポートを掲載しました。入院・手術編です。
個人差があるでしょうが、とても日帰りは無理でした。

URLリンク(vphoto.way-nifty.com)


560:病弱名無しさん
10/12/19 21:57:28 hIdEWa9a0
社保中の先生は忙しいでござる。


561:病弱名無しさん
11/01/07 18:00:26 +VP8uRmk0
6年位前、社保中でみてもらったら、切れ痔なのに診察でむりやり広げられて激痛。
下半身にかけるのは手拭いタオルで、
下着を履き直すのも医師のすぐそばでさせられた。
それでもう嫌だと、市販薬でずっとごまかしてたんだけど、痛みが酷くて、つくば市の大見クリニックにいった。
潤滑材を使ってゆっくりみてくれるので、痛みなし。
そのあとの説明も丁寧だった。
行ってきてよかったです。

562:病弱名無しさん
11/01/07 18:09:47 A0QebAWm0
東葛辻仲に電話して聞いたんだけど
PPHは昔ながらのメスで切る手術より長く入院する必要があるって言われたんだよね
他の病院ではPPH日帰りでやってるとこあるのにね

563:病弱名無しさん
11/01/09 01:07:09 NPBXKku60
ららぽーとはオススメですか?


564:病弱名無しさん
11/01/13 23:57:16 zrMNOyfS0
悩んでたけどここ読んで病院行く決意をした。
明日電話で診療予約するッ!

565:病弱名無しさん
11/01/19 23:06:04 w7YPbPU7O
大阪だと大阪北逓信病院がオススメ
ジオン注射が中心の治療になりますが
予約なしで行けたし受付や先生も丁寧だったわ


566:サスケ
11/01/20 12:56:21 BnoZbU0D0
横浜の港北肛門科クリニックの評判知りませんか?

567:病弱名無しさん
11/01/22 15:19:44 EZqiAbzQ0
思い切って病院行ってきました!
穴からなんかピンクのものが出てるし、排便後肛門周辺が腫れた(?)
みたいにふくれるのでてっきりイボ痔と思ってたけど、切れ痔でした。
(穴から出てたのは見張りイボだったらしい)
見張りイボが大きくなってきたり、
切れ痔の傷が深くなって固くなってきたりしたら手術になるかもしれないけど、
今の時点ではまだ大丈夫と言われホッとしてます。

薬局の薬剤師さんの声がやたらよく通る声で細かく薬について説明してくれて
周りの人にまる聞こえ(肛門にこの薬を注入してくださいとかw)
だったのがちょっと恥ずかしかったけど、
診察もたいして恥ずかしくなかったし、全くの無痛だったし、
先生の説明も丁寧だったし、看護婦さんも優しかったし、本当に行って良かった。
ていうかもっと早く行っとけばよかった。





568:病弱名無しさん
11/01/22 16:09:51 4aJmBDdW0
近くに女医さんがいなくて、恥ずかしいから
ずっとずっと悩んでたんですが、ついさきほどトイレいったら
硬い便が出て、ちょっと痛いかもと思って出したものをみてみたら
洋式トイレの水が赤く染まってて吃驚して涙でた…

もういくしかないと思うんですが、本当に痔なのかどうかもわからないし
とりあえず便して痛かったから肛門科でいいですよね…でも怖い
肛門科にいって、もし痔ではなかったら別の病院紹介してもらえるんでしょうか
もう不安で泣きそう

569:病弱名無しさん
11/01/23 02:18:57 zcOQRsqv0
文章からはイボかキレか判断つかないけど、おそらく痔であると思われるので肛門科を受診すれば良いと思います。
悩むよりは行ったほうが、肉体的にも精神的にも早く楽になれると思いますよ。



570:病弱名無しさん
11/01/23 09:49:14 6DHaLWxj0
>>568
私は女性ですが男性のお医者さんに診てもらいましたよ。
行く前はめちゃくちゃ恥ずかしかったし怖かったし緊張したけど、
いざ行ってみたら「あれ?こんなもんか」って感じです。
お尻診られるのも一瞬で終わるよ。
(個人的には恥ずかしさは婦人科の方が上な気がする)
お医者さんも毎日何十人もお尻を診てるんだし、
女医さんが近所にいなかったら思い切って近くの肛門科へ行っておいでよ。
本当に楽になれるよ。


571:病弱名無しさん
11/01/23 14:19:23 zdPZ+T+r0
49歳のおばちゃんだが、痔ろう根治術の主治医は38歳男性ドクター
ケツ穴丸見せしたドクターは、長身、男前、腕が良い、優しい、丁寧
 ねぇせんせ。どんなお顔で私の肛門見ているの?


572:病弱名無しさん
11/01/23 14:24:11 NUkQu6Wr0
完治するまで20人くらいの看護師に肛門見られ
3人の看護師に浣腸された、今から考えると
やっぱり恥ずかしいことだわ、その手の趣味が
ある人にはいいかも

573:病弱名無しさん
11/01/23 18:27:03 etcEurIf0
568です
みなさん、ありがとうございます
今日も便がなく、便秘気味で今度出す時怖いので
明日思い切って行こうと思います…毎回ビクビクするのは嫌だし
痛いのもトイレが血で染まってるのを見るのも怖いので覚悟決めます

うう…覚悟決めても怖いのと不安なのは消えないね…頑張る

574:病弱名無しさん
11/01/23 23:34:06 CdUdlnz60
初診はじっくりと診られちゃいます。が、本当に怖いのは痔以外の病気だよ。

575:病弱名無しさん
11/01/24 18:01:50 obfAyulWO
総合病院の肛門科より専門病院のほうがいいのかな?

576:病弱名無しさん
11/01/24 18:11:58 6WMBJcvF0
>>575
総合病院の肛門科は外科医が片手間でやってるだけ
そんなとこで手術とかしたら肛門狭窄とかになっちゃうぞ
大学病院はもっと恐い研修医に痔の手術やらしてる

577:病弱名無しさん
11/01/24 19:28:05 obfAyulWO
つまり総合病院の肛門科で見てもらってもあんまり意味ないのか?

578:病弱名無しさん
11/01/24 19:39:12 1Cvg7ij4P
辻堂の中村医院に行こうとしたら、しばらく診察をお休みしてました
他に湘南近辺でオススメの病院ありませんか?

579:病弱名無しさん
11/01/24 19:57:41 yeJWSB2x0
>>578

湘南近辺ではないけど、神奈川県内にいるのならぜひ松島病院をオススメする。
日本の肛門科御三家と言われる病院だし、他県からでも来る人はたくさんいる。
辻堂からなら十分通える距離だし、それだけの価値がある病院だと思う。

580:病弱名無しさん
11/01/24 21:59:07 ZUu17jXn0
>>577
意味ないどころか、ヤバイ。
肛門科は特殊な領域なので、市中病院が牽引しているんだよ。
総合病院、大学病院はダメ。
執刀医の経歴には注意。

581:病弱名無しさん
11/01/24 23:20:23 1Cvg7ij4P
ありがとうございます
時間を作って行ってみます

582:病弱名無しさん
11/01/25 01:22:20 BqoX7zTYO
>>558
イケメン先生がいたかは分からんかったけど、
病室担当の看護婦さんは可愛いくて優しい人多かったな(´ー`*)
おかげで入院中も、痛みを除けば苦じゃなかったし、男だったら確実に惚れてると思うわ~
手術後の傷見られたりするから、恥辱には死ねそうだけど…

それと、日帰り手術は軽度の人しか無理だと思った。
自分は重傷だったから手術後2~3日も常時痛かったし、入院にしといてほんと良かったと思ったよ。

583:病弱名無しさん
11/01/25 12:34:47 r2k69REYO
>>582
病院を勧めるスレでいちいちスイーツ(笑)な話するなよ。

584:病弱名無しさん
11/01/26 05:07:12 ttDa5BrAP
少し切れて血がほんのり付く程度だったんだけど、
今年に入っていきなり酷くなって大量に血が出るようになった。
トイレの水が真っ赤になって、市販の薬を塗っていたけど、
スレをみて思い切って肛門科に行った。
切れ痔だったけどそんなにひどくなかったので飲み薬と座薬で様子見に。
早めに病院に行って本当に良かった。
かなり抵抗あったけど、清潔に洗って毛も剃らずに(危ないから)行きました。
診察もあっちゅーまに終わった。悩んでいる人はひどくなる前に行った方がいいですよ。
先生に診てもらった方が精神的にも安心ですし

585:病弱名無しさん
11/01/26 09:13:37 OJfjoEq7O
>>584
何だったの?

586:病弱名無しさん
11/01/28 13:24:42 YwzNwJC10
今も見てるかわかんないけど

>563
自分の体験では、よかったよ。
ただ、ものすごく忙しい病院なので「なんだか慌ただしいなぁ」とは感じる。
じっくり時間をかけて欲しい人には物足りなかったり、不安だったりもするかも。
でも説明や施術で手抜きだと感じた部分はなかったし、手術の結果にも
満足しているので、自分はここにしてよかったなと思ってる。

587:病弱名無しさん
11/01/29 18:40:55 T5XCpaKu0
さっき勇気を出して病院行ってきた。
いぼ痔だと思ってたら、典型的な切れ痔だと言われた。
10年来だから思いきってGWに手術することにしたよ。
手術自体は15分くらいで終わるらしいけど7-10日の入院だそうだ。

588:病弱名無しさん
11/01/29 22:37:35 Vbc/xQ3L0
>584
上2行ほぼ同じだ。
大して痛くないのに血が滴ってびびった。
今は病院に行くべきかぐぐってた。
やっぱ行った方がいいのか…

589:病弱名無しさん
11/01/29 22:59:04 T5XCpaKu0
>>588
行くなら行ったほうがいいよ。酷くなると大変みたいだから。
行くまでは嫌だけど行ったほうが気持ち的にすっきりする。
検査しただけなのに既にいってよかったと思ってる。

590:病弱名無しさん
11/01/29 23:09:11 Vbc/xQ3L0
>589
ありがとう。病院行くよ。

自分が女なんで女医さんがいいんだけど、
女医さんのいる病院は電車で20分くらいかかるからめんどい。
女性で男性医師にかかってる方、どうですか?

591:病弱名無しさん
11/01/29 23:34:33 jz9I2TfS0
私は気にならない
向こうは仕事で診ているんだし、日に何人もいる患者の一人だから
診察の時はシムス体位っていって横向きになるし
ほとんど患部しか見えないんだろうなとも思っているし
女性医師をと思う一番の理由は「恥ずかしい」だと思うんだけど
痛みがひどくなればそんなこと頭から吹っ飛ぶしね


592:病弱名無しさん
11/01/30 00:17:50 GTqEvXN70
>591
>向こうは仕事で診ているんだし、日に何人もいる患者の一人だから
わかってるつもりなんだけどね、自分の気分の問題だよなぁ。
来週末までは行けそうにないから、それまでじっくり考えてみるわ。
ありがとう。

593:病弱名無しさん
11/01/31 11:48:37 k+d9R7nc0
産婦人科って女医さん少ないですよね
やっぱりお産と痔って別物?

594:病弱名無しさん
11/02/01 04:25:02 NXqgRQsM0
多分痔でいいんでしょうけど排便時肛門に燃えるような痛みがします
辛子すり込んだみたいな痛みが・・・
紙で拭いてもめちゃくちゃ痛いんですがどうにも血は付いてないんですよね

595:病弱名無しさん
11/02/01 10:09:08 JBuy2O+o0
手すりのパイプを曲げるぐらいの痛みなら痔。

596:病弱名無しさん
11/02/01 10:32:29 Ic5m1QX+P
とにかく、気になる症状があるならお医者さんへ

597:病弱名無しさん
11/02/04 00:46:37 x/S1TW+n0
排泄時も普段も痛みはない。
ただ、頻繁に結構痒くなる時があってかいてしまう。
広げるとイボ痔っぽいのがみえる。だんだん大きくなってる気がする。

かなり遠いところにしか肛門科ないんだけど、
今すぐにでも行くべき?

598:病弱名無しさん
11/02/04 02:00:52 Y4FGCkIL0
痒いのならそれも見てもらった方がいい
行けるときに行くのはいうまでもない

599:病弱名無しさん
11/02/04 11:25:58 JoaUyKuU0
「とにかく、気になる症状があるならお医者さんへ 」
これに尽きる。

600:病弱名無しさん
11/02/04 20:43:43 0rvSlDcmO


601:病弱名無しさん
11/02/05 18:55:07 BS8N8lPS0
但し評判の良い医者に限る

602:病弱名無しさん
11/02/05 23:38:56 o5D4FKdl0
排便時にほぼ毎回痛み+出血
で病院行ったけど、なんともないって言われた。
便を柔らかくする薬と軟膏出されたけど。
要は切れてるけど痔って程じゃないってことなのか。

おじさん先生に指つっこまれた時よりも
同世代の美人ナースに下着ずり下ろされた時の方が恥ずかしかったw

603:病弱名無しさん
11/02/06 03:32:20 MwH2PbnAO
千葉市付近で良い病院ないかな・・・

604:病弱名無しさん
11/02/06 03:38:55 N2sR9/yw0
千葉市内だといまにし医院が有名だね
症状にもよると思うけど

605:病弱名無しさん
11/02/07 00:19:23 8jXVlZXJ0
恥ずかしくて病院行かれない方へ。
こっちが恥ずかしがっていても、
医者、看護師にすれば大勢の患者の一人。
なのであっけらかんと
「お尻からなんか出てきちゃいましたー(≧∇≦)」
ぐらいのノリで行ったほうがいいと思う。
向こうは毎日色んな人のお尻見慣れてるわけだし。

自分は初診のとき、「どうしました?」って聞かれたので、「なんかお尻から、出てはいけないものが出て来ちゃいました^^;)」って言ったら、先生が「まあ、そういうことだわな(^^;;」でちょっと和んだ。





606:病弱名無しさん
11/02/07 20:44:47 ynGY7ulF0
今度初めて松島ランドマークで診てもらうんだけど、
ジオンだったら予約とかどれぐらい先になるかな?
月曜日だけ手術日って書いてあったから、
どれぐらい待たされるかな?
行った事ある人情報お願いします。

607:病弱名無しさん
11/02/07 21:01:47 XbyUfojQ0
>>606
去年の今頃、血栓性外痔核が出来て予約の電話入れてみたら2週間待ちだった
結局自分で塗り薬買ってマッサージしたら治ったから行かなかったけど
一応参考までに

608:病弱名無しさん
11/02/07 22:00:52 ynGY7ulF0
>>607
ありがとう。
行ってみる!

609:病弱名無しさん
11/02/07 22:01:27 gwnLf0Iz0
>>608
がんば( ^ω^)

610:病弱名無しさん
11/02/08 21:39:59 XojxwJyd0
このスレ、女の人っているのかな…。

十数年前にぷりっと出て以来、長らく一緒に生きてまいりましたが、
もうそろそろ決断しなければと、ここにお邪魔しました。

病院には出たものが腫れて辛かった時に一度かかっており、その際に「手術しなきゃ治らない」といわれました。
外か内どちらかの痔核+脱肛もあると思います。
最近何度か出血があり、今現在地味な痛みがあります(ぷりっと出たものが腫れた時とは違う感じ)。
近くに日帰り手術ができる病院があるのですが、手術となるとなんだか怖くて…。
個人差もあると思いますが、3連休に前に手術をして、その後連休に一日年休を足して仕事を休んで安静にしておいて、
術後4日ほどで出社しても大丈夫なんでしょうか?仕事は事務職です。
病院に行くのは腹くくれば多分平気なんだけど、会社の人に痔で手術したなんて知られたくない。

あと、費用の面も気になってます。
日帰り手術でも、健保の高額医療費控除や保険会社の給付って受けられるんだろうか。


611:病弱名無しさん
11/02/08 22:52:03 SkrM6PE6P
>>610
女性の痔も多いと聞くよ
妊婦さんなんかは特に

一度お医者さんに相談してみたら?
此処で聞くこともいいけど、実際に専門家に聞くことも大事

612:病弱名無しさん
11/02/09 00:02:15 BZ6+oCzl0
>>610
日数については、
症状と手術の内容にもよるので、
まず病院に行って相談してみることを
お勧めします。
自分は手術日含めて10日の入院ですが、
お尻の調子から言って術後4日目で
普通のイスに座れるくらいには回復しました。
でも実は座りっぱなしが
一番辛いんですよね。
おおっぴらに円座に座るわけにも
いかないでしょうし。

保険についてですが、
入院期間が短いと高額医療っていう
額までいかないのでは?
生命保険などについては、
手術費、入院費についても給付の対象には
なりますが、契約の内容によるので、
加入している保険会社に確認してください。

なんか答えになってないですが、
がんばってください☆彡。


613:病名名無しさん
11/02/09 00:20:03 wAKha96C0
>>610
同じく内外痔核+脱肛で、先月日帰り手術した♀です。
術後の痛みは個人差があると思いますが、私が本当に辛かったのは術後3日間くらい。
4日間じっくり安静にしてからなら、お仕事大丈夫な気がしますが…でも人によるかな?
痛みに弱いタイプとか、手術創の大きさなど、こればかりは手術してみないと解りません。

費用は手術内容にもよるだろうけど、大体2~3万円くらいだと思う。
私の保険会社は痔核根治手術は給付対象だったので、しっかり保険金おりました。




614:病弱名無しさん
11/02/09 07:45:18 PWWy1uccO
おいおまえら手術するなら今のうちした方がいいぞ
真夏に数日風呂入れないのはつらいぞ!

615:病弱名無しさん
11/02/09 10:50:06 fnipCrk10
花粉症の人はやばいと思うよ
くしゃみの度に肛門から脳天まで電気が走る。

616:610
11/02/10 00:29:57 np4/P+Ia0
わ、レスが優しいレスがこんなにw みなさんありがとうございます。
まずは病院に行って診断を受けるべきですよね。
婦人科と肛門科は何度行っても慣れないのですが、がんばって近いうちに行ってきます。
手術スレも見たのですが、>>613さんのように4日目から楽になったという方を多く見かけたので、
最低でも術後3日は休めるようにした方がいいみたいですね。

レディースデーや女性専用受付のある病院にも心がひかれるのですが、
通院を考えると近くの病院がいいのかなーと思うので、近くの日帰り手術をしている病院に行ってみようと思います。

ちょっと下世話な話なのですが、術後どれくらいでセクロスってしてもいいんでしょうか。
既婚で子供が欲しいと思ってるので、タイミングを合わせて致したりしてるのです。
できそうなタイミングはなるべく逃したくないので、手術するならその辺も考えなきゃいけないのかなーと思って。
さすがにお医者さんに「セクロスも激しい運動に入るのですか?」とは聞けない…。


617:病弱名無しさん
11/02/10 00:53:19 aPYCPrG+0
子作りは大丈夫でしょうか?って聞けばいんじゃない?
セクロスじゃないのよ子作りよっ!って

618:病弱名無しさん
11/02/10 00:56:23 iJRvcwdW0
そりゃあ……激しい運動には入るだろうね
しかも使用部位と患部が近接しているし
雑菌は入りやすいし
せめて術後2ヶ月は様子を見たほうがいいと思う


619:病弱名無しさん
11/02/10 01:14:06 0xMF2XmW0
>>616
痔じゃなく別の手術した者だけど、
下半身が熱くなるからダメだと、あんまり良い返事じゃなかったよ
楽になっても傷口はまだ塞がってないだろうからね
心配なら婦人科と併せて診て貰うといいかも

620:病弱名無しさん
11/02/10 02:18:16 AlJdt0M9O
>>610
外痔はダメだけど内痔ならジオンで治りますよ
私は内痔と外痔が繋がってるタイプでしたが
内痔部分をジオンで処置したら外痔も楽になりました
治療時間は30分くらいで普通に帰れましたよ
費用は3ヶ月分の薬と初診料、処置代込みで
国保使って3万くらいでした

621:病弱名無しさん
11/02/10 22:43:14 hSQVDZj3O
女性の相談者もいらっしゃるようなので、ここで相談させてください。
病院を考えるというより、まだ痔かどうかわからないため(認めたくないだけかも)、
テンプレの
【このスレを利用すべき人】
・痔のような症状があるけど、恥ずかしくて病院へいけない人
・痔かもしれないけど、手術などが怖くて病院へいけない人
の部分に当てはまるかなと思ったのですが、スレ違いだったら申し訳ありません。

一昨日、お尻が乾いた状態で硬めの便を排出した際に、
"ちょっと切れたかも?"というような、ピリッとした痛みを一瞬感じました。出血はなかったと思います。
昨日は立っていても座っていても、特に違和感はありませんでした。
しかし今日になって便を排出したところ、また微かな痛みを感じ、
座っていると時々お尻のあたりがピリピリとむず痒い気がします。
(今朝から月のものが始まってしまい、出血があるかは確認できませんでした)

これは切れ痔の初期症状なのでしょうか…
春に大きな行事があるため、手術を受けるには、時間の面も費用の面も不安です。
周囲にも痔だなんて知られたくないし……
でも本格的にヤバくなる前に治りたい(というか不安を解消したい)ので、どうか背中を押してください。

622:病弱名無しさん
11/02/11 20:19:59 ncbdSaSii
>>621
ピリっとした痛みというのは
切れ痔っぽいですが、
切れていればごくわずかでも
出血すると思います。
(トイレットペーパーにつく程度)
たいていその後痛いはずですが、
むず痒いということなので痔かどうかも
よくわかりません。
手術を心配されているようですが、
もし初期の切れ痔であったとしても、
そのくらいの症状なら手術しないで
薬で治療できるのではないかと思います。

放置して悪化させると、
手術が必要になってしまったりと、
いいことはひとつもないので
まず病院に行くことをお勧めします。

痔じゃないとわかれば安心できるし。
年齢問わず女性の患者さんも多いですよ。


623:610
11/02/12 19:07:41 DxyGC2+R0
今日、病院に行ってきました!
患部を見た看護師さんが「あらー、痛そう~」「ねー」と話していたので
どんなに酷いのかと心配になったけど、思ったより軽症だったみたい。
内痔核×1と粘膜の脱出(所謂脱肛?)で2度とのことでした。
ジオン勧められました。
手術になれば、スキンタグもとってもらって(なんかたくさんあるらしいorz)AV嬢みたいな
きれいな肛門になれるかとちょっと期待してたのだけどw
お医者さんとしては手術は痛いので、ジオンで治ればそれに越したことはないみたいな感じでした。
手術のこと聞くたびに「手術はねえ、痛いよー?」って言われたw
大腸検査して、問題がなければジオン治療をするそうです。
ここで皆さんに相談してよかった。病院に行って良かったです。

>>621
気になるなら病院に行くことをお勧めします。
脅すわけではないけど、切れ痔以外の症状もあるかもしれないし。
私も、手術怖いし病院も恥ずかしいし、と二の足を踏んでたけど結果的に病院に行った事で安心できました。
恥ずかしいのは一瞬、勇気を出して病院に行ってみてください。


624:病弱名無しさん
11/02/13 20:18:55 kGJR9FovO
二、三年前からいぼ痔が酷くなってるのに怖さと恥ずかしさで病院へ足が進みません。おまけに便を出した後に腸がそわそわする、血便も出てるのに結果が怖い、恥ずかしいの気持ちでいっぱいです。もし症状が重ければ親や職場に迷惑かけるし本当に治るのか不安です。

便を出す時が恐怖です…



625:病弱名無しさん
11/02/13 22:37:12 4ytNTq4a0
>>624
ちょっとの勇気でその恐怖から救われるんだや

626:病弱名無しさん
11/02/13 23:28:08 4ORHYJWo0
なんとか位が一般なのかなと、思い込んで肛門科に行きました。
そしたら、下半身スッポンポンで椅子に座ったものの、90度後ろに倒され、
黄門丸出しでした。でも、その前に紙タオルを渡されマエを押さえてくださいと
いわれていたので、ナニは見られませんでした。

恥ずかしいと思うのは見られる前、その後はよく見てもらえると、安心して出してます。
横向きで見られるよりも、しっかりと見てもらうことができるのです。

結果は、内痔核3度と外痔、手術はジオンと外部分の切り取りと両方でしたが、
入院じゃなくて日帰り通院でした。2週間、日曜を除いて毎日通院。
入院したかったけど、その病院では入院手術は辞めたんだって。

とにかく、切ってよかった!

悩んでいる人たちは、すぐに行きなさい!と薦めます。おばさん看護師さんも
たよりになりました。

627:病弱名無しさん
11/02/13 23:50:21 5iHh+IID0
>>624
んだ。心配し続けるよりさっさと病院さ行け。

文面からしたら女性かな?肛門科って確かに敷居は高いけど、
私は婦人科の内診台に乗るより楽だったよ。
当たり前だけどお医者さんは専門家で、毎日老若男女の肛門見てるんだから、恥ずかしいのは最初だけ。。
血便出てるなら、痔ではなくて内臓からの出血の可能性もあるし、早いうちに行った方がいいよ。

628:病弱名無しさん
11/02/14 00:37:20 iHCNsIXnO
>>625
ありがとうございます、勇気出します…!


629:病弱名無しさん
11/02/14 01:00:08 iHCNsIXnO
携帯からなので文章が長くてエラーがorz
>>627
すみません、文章に書き込んでませんが女です。婦人科に行ったことはないのでわからないのですが人によって楽になるんですね…自分のために恥ずかしさと恐怖を捨てて病院へ行こうと思います。背中を押してくれてありがとうございます!

630:病弱名無しさん
11/02/14 15:23:35 63I6eLNWO
19歳女です。
最近おしりの調子が悪いのですが、恥ずかしさと病院に行くほどのものなのかということから病院に行こうかどうか迷ってます。
ちなみに症状は排便したあと時間をおいてまたトイレに行っておしりを拭くと黄色い汁が付きます。
あと、たまに肛門に1mmぐらいのできものとか小さな腫れ物ができたりします。
でもいずれもすぐに消えるし痛みや痒みはないです。
病院怖くて苦手なんですが、行った方がいいのでしょうか。

631:病弱名無しさん
11/02/14 17:32:58 W/scPOSYO
ここ三日間ぐらい 排便後の鮮血がひどく 今日病院に行って来ました。いぼ痔が 中に二つ。手術なしで注入軟膏での治療です。精神的に楽になりました。

632:病弱名無しさん
11/02/14 18:11:49 NfwTlkFJO
>>630
じろうです

633:病弱名無しさん
11/02/14 19:15:01 DY9lP5c70
>>630
うむ、黄色い汁は痔ろうじゃな

634:病弱名無しさん
11/02/14 19:53:22 wnRhcOFO0
>>630
黄色い汁って…!嫌じゃないの?何が出てるにしろ、臭いとかもあるんじゃ…。
私ならすぐ病院に行きます。
19歳って事は自分の保険証も持ってない(社会保険や国民健康保険に自分の名義で加入してないって事)かもしれないし、
自分の保険証がないならとりあえずお母さんにでも相談して、早いうちに受診することをお勧めします。
若い女性だから肛門科に抵抗あると思うけど、酷くなって辛い思いするよりちょっと恥ずかしい方が断然ましでしょ?
>>632の言うように痔ろうだったら、ほっとくと酷くなる一方ですよ。
(一度「痔ろう」でぐぐってみるといいよ)

痔は誰でもなる病気だし、恥ずかしい事じゃないんだよ。
恥を忍んで会社の先輩(♀)に相談したら、「私も痔だよ~w」ってあっさり返されて脱力した私はそう思います。


635:病弱名無しさん
11/02/14 20:26:18 DY9lP5c70
保険証が無いなんて何処に書いてる?

636:病弱名無しさん
11/02/14 21:38:05 63I6eLNWO
>>632>>633>>634
私も痔瘻かと思って調べたんですけど、症状に腫れて痛くなるとか熱が出るとかあったので勝手に痔瘻じゃないって思ってました。
医者でもないのにそんなのわかりませんよね。
勇気出して病院行ってみます。
でも痔瘻って手術じゃなきゃ治らないんですよね。
注射ですら怖い私が手術なんて恐ろしすぎます…。

ちなみにさっきお風呂入ったときおしりに触ってみたら白いカスみたいなのが付きました。
ゲ●みたいなにおいしました…。

637:病弱名無しさん
11/02/14 23:24:23 wnRhcOFO0
>>635
書いてはいないけど、10代なら学生かもしれないし自分名義の保険証がないかもしれないって思うのっておかしい?
親名義の保険証しかないなら、使えば誰がどこの病院にかかったか主たる被保険者(親)にわかっちゃうだろうし、
若い女の子だからそれも恥ずかしいかなって思ったんだけど。

>>636
ほんと、早く病院行った方がいいよ。
自己診断でネットで調べただけじゃ、本当の症状はわからないからね。
注射や手術が怖くても、これからもっとひどくなるかもしれないお尻の疾患とずっと生きていくよりましでしょ?
痔に関しては、「怖い・恥ずかしい・痛いかも>>>>>>>>>お医者さん」だよ。
白いカスは単に拭き残しのペーパーかもねw


638:病弱名無しさん
11/02/14 23:34:02 DY9lP5c70
>>637
なるほど老婆心というやつじゃな

639:病弱名無しさん
11/02/15 00:55:52 CemPZHKz0
>>626
尿道カテーテル抜く時は隠させないのにな

女医もだけど、看護婦もほんと人の羞恥心理解してない馬鹿ばっかり
恥ずかしいのはお前じゃない、こっちなんだよ

640:637
11/02/15 12:32:51 bZxvhEjC0
間違えたw

○ 怖い・恥ずかしい・痛いかも<<<<<<<<<お医者さん
× 怖い・恥ずかしい・痛いかも>>>>>>>>>お医者さん

がんばってお医者さん行ってねー。

641:630
11/02/15 14:11:44 7/aCDxlcO
保険証は親名義です。
前に勇気を出してお母さんにおしりのこと相談したら馬鹿にされて、少し病院行きづらいです…。
今病院探し中です。

ちなみに今日はおしりがヒリヒリして少し痛いです。

642:病弱名無しさん
11/02/15 16:34:01 j5nMdCvEO
田舎の古い個人病院はやめとけ…。

ほぼジジババしか来ないせいか、問診票がなく、受付で症状聞かれた…。

643:病弱名無しさん
11/02/15 19:06:11 7/aCDxlcO
>>642
どんな病院がおすすめですか?
近所に個人病院があるんですが、胃腸科と内科がメインです。
少し離れたところに総合病院があるんですが、そこの方がいいのですか?

644:626
11/02/15 19:21:55 l9LA7gVU0
>>639
尿道カテーテルは抜くときはもちろん、入れるときも
モロですわ。ゴム手袋でいじられるのって
誰か カイカンに感じた人 いる?

でも、ほんとに、羞恥心って 感じてる方に辛いだけですよ。

これが目に入らぬか!って感じで、行っちゃいましょう!!みなさん!!

645:病弱名無しさん
11/02/15 19:33:15 bZxvhEjC0
>>641
お母さんひどいw
経産婦には痔主が多いって言うけど、お母さんは当てはまらかなったのかな。
痔ろうでぐぐった結果とかを見せて、あなたが不安に思ってる事をきちんと説明して理解してもらってね。
痔の辛さは、経験者でないとわかりにくいとは思うけど、なんならこのスレ見せてもおk。
病院によっては女医さんだったり、女性専用の受付&待合室やレディースデーを作ってる所もあるから、
そういう所を探してみたらどう?
早いうちに処置するのに越したことはないんだよ。


646:病弱名無しさん
11/02/15 19:35:02 bZxvhEjC0
連須磨。
>>641
【総合スレ】痔part62【切れ痔イボ痔】
スレリンク(body板)l50

こっちのスレも見てみるといいかも。

647:642
11/02/16 10:47:06 RXEgjC+BO
>>643
一概にここがいいとは言えないかなー。
自分もいろいろ調べて行ったけど642に書いたようにプライバシーに関する配慮ができてなかった。
医者はちゃんとしてたんだけどね。

自分のようにならない対策としては事前に電話して予約取っとくといいかもしれない。

648:病弱名無しさん
11/02/16 15:34:40 fa6TEWozP
日本国民の3割はお尻で悩んでるんだから
そんなに気にしなくてもいいと思うけど

649:病弱名無しさん
11/02/16 22:28:00 N5a+vQa80
病院(おしり専門医)に初めて行ったときは恥ずかしかったけど、
病院側はそれ専門なんで最初からまったく問題なし。
手術/入院したら患者同士みんなおなじ境遇の人たちなんで
和気あいあいと仲良くなれたよ。
しまいには各自の術前/術後の症状自慢大会みたいな(^^;
医者の先生も看護婦さんもみんな親切で楽しかった。
気軽に病院行ってみたらいいよ。
専門医だとほぼ全員の患者は痔だから、自分だけ恥ずかしがることもない。




650:病弱名無しさん
11/02/17 13:41:13 MC5LeI3Y0
↑正にその通り
看護婦達も死に直結するような患者がいないので
ユルユルで楽しい入院生活をおくれた
意外と若い女性の入院患者が多かった気がする。

651:病弱名無しさん
11/02/21 03:00:40.48 APLBu1zGO
>>650
ジオン注射の手術だったけど
局所麻酔だから看護婦さんの会話が丸聞こえ
俺のキンタマの話してたわw
聞こえてるから返事してやろうかと思ったが
照れ臭いから聞こえないフリしてたわw

652:病弱名無しさん
11/02/24 20:10:32.68 Mr+viZWb0
子供のころから出っぱなし。でも痛みはなし。

数年前に医者に行ったら「内痔核Ⅳ」と 診断。
痛くないし このままでも 問題なし。
手術は、やってもやらなくてもいい と、言われ 早数年…。

今日、違う医者に行き 手術の予約覚悟で行ったら
「これは ただの皮膚だから 問題ないわよ。
ただ 邪魔なら 切るって方法もあるけど
やってもやらなくてもいいわよ」と、診断…。

これは、痔なのか痔じゃないのか…。


邪魔なので 手術したいと思って 医者に行ったのだけど
してもしなくてもいい って 言われると悩んでしまう…。


こんな場合、みなさんなら 手術しますか?



653:病弱名無しさん
11/02/25 00:05:10.85 FwTwJhCI0
今痔で悩んでいたり、市販薬でとりあえずしのいでいたりする人へ。
動けるうちに直した方がいいです。受診や手術も含めて。
私は元々イボ痔があったのですが、出産で脱肛も経験しとりあえず悪化の道を
たどりました。
でもまだ恥ずかしさに受診をしたことも無く市販薬でとりあえず嵐の過ぎ去るのを
待ってました。

ところが思いもかけないことに事故に巻き込まれ片足骨折、そのまま入院手術、
車椅子生活となってから痔が悪化。排泄が地獄の苦しみ。
脱肛した部分は腫れ上がり元には戻らないし、大人なのに毎晩消灯後のトイレで泣きました。
とりあえず退院して松葉杖をつきながら肛門科に行って受診しました。
でかい内痔核三つ外痔核二つ肛門周囲潰瘍のビラビラなど結構な大手術なって
しまいました。
でも日帰り。
術後の排泄時の痛みと来たら足を折った時以上でした。
ネットで排泄時の痛みを緩和するために熱い風呂に入ると良いと書いてあったので
毎日お風呂を用意してまず麻酔薬の座薬を肛門に入れ(これが神経に触るような痛み)
その後排泄。
トイレの後はお風呂に直行。洗ってから熱い湯に入ってお尻周囲の痛みを緩和。
これが三ヶ月ほど続きました。不自由な足での入浴は大変だった。
でも、きれいに治ってると医者は言うんですが、本当に痛かったですよ。
手術から一年経ちましたけれど、お尻事情は快適です。多少の便秘でも痛くない。
排泄が怖くない。ここまで悪化させる人はないでしょうけれど、早めに
病院へ行くことをオススメします。
そのうちになんて言っているうちに事故に巻き込まれた痔主でした。

654:病弱名無しさん
11/02/27 12:36:01.12 9Bq56d5g0
>>652
「これは ただの皮膚だから~」と言われたということは、
皮垂なのでしょうね。
見た目の悪さと、排泄の後に拭くのが面倒でなければ、うまく
付き合っていくのがいいと思います。

私の場合は、肛門の前に1cm平方の大きさのものと、後ろに
小さいものがあり、排泄後が本当にイヤでした。
体調が悪いと少し腫れたりもしましたし、今後大きくなる
ことはあっても、小さくなって無くなることはないと思い、
切除手術を受けました。

手術では中までしっかり診てもらった結果、内痔核があり、
ジオン注射。

皮垂の傷跡は10日間くらい痛みましたが、その後はとても楽です。

655:病弱名無しさん
11/02/27 20:58:06.30 y16loi6O0
>>652
>>654が言うとおり、スキンタグだろうね。
外痔核(肛門の外にできるいぼ痔)を放置して、
いつの間にか治った跡がスキンタグだってお医者さんに言われた。
私もスキンタグがいくつかあるらしくて、取りたいんだけどお医者さんがあまり積極的じゃなくて。
外科手術になるし、入院施設にもないからそんなもんなのかもしれないけど。
>>654の「痛みは10日くらいでおさまった」っての見て、やっぱり取りたいなあって思う。
手術覚悟して病院に行ったなら、スキンタグ取ってすっきりした方がいいんじゃない?

656:病弱名無しさん
11/03/02 11:36:06.95 5R6UyKlP0
熊本で評判のいいお医者さん情報ないですか?

657:病弱名無しさん
11/03/02 15:13:48.44 /D7yTmRBO
今までは市販薬で様子見してたけど、今日初めて肛門科に行ってきた。

ズボンとパンツを膝までおろして横向きで寝て診察。
他の人も書いてるけど、婦人科の内診より恥ずかしくない。 切れ痔だったので注入軟膏もらって帰ってきた。
「そんなにひどくないよ」と言われて、症状も説明してもらってすごく安心した。よく効きそうな薬が手元にあるのが非常に頼もしい。

女は妊娠中や、出産の時に悪化しやすいからちゃんと治したほうがいいらしい。
痔主のまま出産に臨むと、マ○コや骨盤の痛みよりも肛門の痛みに苦しむ事があるらしいよ。



658:病弱名無しさん
11/03/08 19:23:28.73 6xTGoMc80
自分では見えない場所ですし、自己診断ではなくきちんと診察して頂く事をお勧めします。
何事もなければそれで良し。
痔は早期治療が結局一番です。
痔に関して簡潔に書いてあるサイト紹介しておきます。
URLリンク(www.geocities.jp)



659:病弱名無しさん
11/03/09 06:59:41.43 +ulqiR8t0
指を入れられるんですか?
物凄い怖いんですが、、、


660:病弱名無しさん
11/03/09 13:28:29.99 38kndW/ZO
入れられるよ
ちょっと苦しくってうう゛って言いそうになる

661:病弱名無しさん
11/03/09 21:31:27.41 QNJWVAVb0
なあに、その後の安堵感と快適さを考えれば何てことはないさ

662:病弱名無しさん
11/03/10 10:53:38.71 pTn0/tw00
勇気を出して肛門科に行ってきた30代女です。

診察は横向きに寝て指と機械が入ってきたけど息を吐きながら緊張しないようにするとあまり痛くなかった。
結果は外にでてるいぼ痔と判明し手術するまでではないので内服薬+座薬処方され終了。

十数年来の痔主で恥ずかしくてずーっと悩んでいたけど診察も数分で終わり行って良かった!
比較的近所にあるし、これからはまたなったらすぐに行く。

663:病弱名無しさん
11/03/10 13:14:02.73 NON1E3rf0
同意!<なったらすぐに行く
行くのをためらう人はもうとりあえず『恥ずかしい』だと思うんだけど
患部を見てもらう時間なんてせいぜい5分
あっという間の話
それだけで長い悩みは無くなるんだから
本当に最初だけ思いきって行ってほしい

664:病弱名無しさん
11/03/10 14:46:44.35 ToKxeaCW0
>>662
自分もはじめていってきたんですけど
他スレにも書いたんですが、
注入軟膏とマグミットもらったんですが
飲んでキズを治す薬が欲しかったんですけど
もらえなかったんですよね
ヘモナーゼとかもらいましたか?
塗り薬だけで治るとは思えなくて

665:病弱名無しさん
11/03/19 06:13:24.07 GvoY2O0MO
10日以降書き込みがない…
ここのスレの方たちは無事でしょうか?

こんな時だけど病院行きたい
今は血出てないけどむずむずする
やっと先週一つ病院通いが終わったから、この機会にと恥ずかしさを振り切って行こうと思ったところに地震…
早めに行くんだった…orz
ガッツリ生えた毛を見られるのはもう今はしょうがないとして、
でかい地震が来たとき触診されてたりなんかして慌ててケツ丸出しで避難しちゃったりとかして恥ずか死しそうで踏み切れない
被災してない地域の人は今のうち行くべき

666:病弱名無しさん
11/03/21 02:47:30.18 zB214bOq0



============================


★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================






667:病弱名無しさん
11/03/23 20:36:18.49 W9wNDTGD0
おしりに何か関係が?

668:病弱名無しさん
11/03/25 18:45:42.16 Uzde0d590
>>63
しんあい東診療所は、どうでした?黒川梅田診療所を勧められましたが、保険が効かないんで、大阪で保険が効いて良いところを探しています。

669:病弱名無しさん
11/03/27 01:21:44.52 /s3hXnGP0
唐突にすいませんが徳島県のいいお医者さんを教えてください・・・

670:病弱名無しさん
11/03/28 18:44:59.17 Eu4CMYI60
質問ですけど内痔がしくしく痛むなんて事ありますか?

671:病弱名無しさん
11/03/28 22:01:55.63 LX5I2fKd0
明日、初受診の予定だけどうんこが詰まって出てくれない
肛門狭窄な上に切れてるから浣腸は無理だ
この状態じゃちゃんと診察してもらえないかな('A`)
裂けるの覚悟で病院にいく前に出すべきなんだろか

672:病弱名無しさん
11/03/29 01:26:21.15 xxHE2a8pO
去年の秋から騙し騙しやってきたんですが、このスレのおかげでようやく肛門科に行く勇気が出ました。ありがとうございます。
行って来たら感想など書きます。

>>671
!!初診の前に出しとかないとダメなんですか?痛くて排便出来ないんですが…

673:病弱名無しさん
11/03/29 08:41:14.32 3M1gqCtOO
痛み無しの出血(滴るくらい)だったけど意を決して病院行くことにしました。

手術ですかね?

674:病弱名無しさん
11/03/29 10:08:37.35 3M1gqCtOO
↑の者ですが切れ痔と診断されました。

病院は思ってたより普通で行って良かったです。

675:病弱名無しさん
11/03/29 12:50:46.30 zrmHeWcC0
切れ痔で痛くないのに血が滴ることもあるんですね
自分の場合は昔痛かったけど軟膏と生活習慣を変えたことで痛みのある排便はあまりなくなりました。
ただまだ血が出る……一日でも早く治ってほしいです

676:病弱名無しさん
11/03/29 17:15:31.16 xxHE2a8pO
>>672です。
なんと痔じゃないと言われました。ただ●が大きくて痛かっただけらしい…。浣腸されて今度はお腹が痛いですorz
触診とか、思ってたより早く終わりました。先生にも看護師さんにも思いっきり肛門見られましたが、なぜかそこまで恥ずかしくなかったです。
本当に少しでも気になることがあったら躊躇わずにすぐ行った方がいいですね。やはり先生たちも仕事と割りきっているからか、あっさりしたもんでした。


677:病弱名無しさん
11/03/29 21:35:31.26 lf63sfLY0
671だけど病院行ってきました。麻酔打って指で肛門を広げる手術された
昨日のうちになんとかンコ出して、朝は座浴してから行ったんだけど
麻酔打つ前に、全部出してね♪って下剤入れられた
手術より下剤で便を捻り出す方がずっと痛かったw
まだ排泄してないからお尻がどれくらい広がったかわからないけど
これで直るなら行って良かったわ。排泄が怖いけど

678:病弱名無しさん
11/03/29 21:51:16.35 TCxOZjPI0
>>677
お疲れさん
この苦難を乗り越えてこそ、快適なお尻生活が待ってるってもんだ

679:病弱名無しさん
11/03/30 00:17:32.72 SoeXkZTsO
20代女です。
若い人も女の人もいて、意外と気まずくはなかったです。症状も軽いものだということで軟膏をもらいました。先生が手早く診察をすませて、最後は看護師さん(女)と話せたので安心しました。みなさんもぜひ。

680:病弱名無しさん
11/03/30 09:50:02.91 80ZMsBDfO
20代の妊婦です。
妊娠してから便秘が悪化し排便時に激痛と出血がひどくて初めて行きました。
普通の病院と何ら変わりないです。患者さんも老若男女さまざまでした。
診察は簡単な問診と内心。指と機械?を入れられました。
正直痛かったです。
が、現在診察から3日経ち着実に良くなってます。
薬の効きがやはり市販のものとは違うのかな。
行って良かったと思います。

681:病弱名無しさん
11/03/30 11:36:28.50 oPB4AMzR0
明らかに違いますね
市販の座薬を種類を変えて2年ほど使って効果?でしたが
病院で処方された座薬は2~3日で効果を感じられました。

682:病弱名無しさん
11/03/30 19:03:05.12 MKBoKbGe0
このスレに押されて病院行ったけれど、肛門科の診察って
どこもあんなに痛いものなの?
最初の触診は、ここ数年味わったことの無い痛みだったよ。
機械入れますって言われて、機械が入ってグリグリ動く感じは
もうやめてくれぇーって叫びそうになるくらいの激痛。
結果は内痔核があるけど、全然問題なしって言われた。
痛い思いしただけ損のような気もするが、安心できただけましかな。

683:病弱名無しさん
11/03/30 19:11:13.99 sfmWRFl30
指診は最初は痛いんじゃないかな?
最初は尋常じゃない痛みだったけど二回目以降力抜けるのがうまくいってそんなに痛くなかった。

684:病弱名無しさん
11/03/31 00:31:13.15 9Wf2EKpy0
肛門科に初受診に行きたいのですが、
総合病院の肛門科より、専門の病院の方が良い傾向にありますか?
最寄の「肛門科」を調べてみて、総合病院に肛門科がある事を発見しました。
専門病院も、遠くにあるのだけれど、どうしたものかと思いまして。


685:病弱名無しさん
11/03/31 04:48:25.15 q0PbGXAU0
664ですが、再度質問させてください。
注入軟膏だけで完治するのでしょうか。
しばらくたちますがなかなか痛みがとれません。


686:病弱名無しさん
11/03/31 06:43:32.00 MzRrqI2q0
>>685
痛みが気になるなら、痛み止めを処方してもらうのはどうだろう。
治るまでには時間がかかると思った方がいいし、痛みを我慢することもないよ。

687:病弱名無しさん
11/03/31 09:30:56.25 FTeMNy/bO
>>684
どちらでも問題ないと思うけれど、自分だったら肛門科専門に行く。
患者は皆同じ理由で来てるわけで、何となく精神的にゆとりがもてそうだから。

688:病弱名無しさん
11/03/31 10:47:20.23 RPzAHoJy0
切れ痔を治そうと思い立って肛門科のある病院のサイトを見て回ってるんですが
どのサイトも「手術」の説明しかしてなくてすごく不安です…

切れ痔→即手術!というわけではないですよね?
診察してみて症状が軽ければお薬で治療の選択肢もあるんですよね??
手術を前面に押し出してきている病院に普通に診察に行っても大丈夫ですよね?
怖い上に恥ずかしい…誰か背中押してください><

689:病弱名無しさん
11/03/31 11:14:06.76 ASxOwIOB0
即手術ってよほどでなければ無いと思う
自分は何十年も飼っていたので即手術でしたが
友達は座薬と軟膏処方されて完治しましたよ。
>>684
自分も専門医の方がいいと思います仮に手術になったら術後のケア設備が専門の方が充実してるし患者もお仲間だから気が楽だよ

690:病弱名無しさん
11/03/31 20:15:51.40 gnXI/lU60
>>687
>>689
専門医はメリットが色々あるのですね!
参考になります!

実際に行くのはもうチョイ先になりそうです。
出血は基本ないのですが、異物感みたいなので困っています。
そして基本、家ウォシュレットで済ますのですが、少し前に外出先でしなければならなくって、何十回と拭くはめになって、泣きそうになってしまいました…。
おそらくスキンタグかな?と思います。痔かもしれませんね。凸凹してるからと思います(´;ω;`)
手術を覚悟した方がいいですよね?…。





691:病弱名無しさん
11/03/31 20:32:54.97 gnXI/lU60
690ですが、ID変わってます。
684=690です。

692:病弱名無しさん
11/03/31 20:55:17.79 q0PbGXAU0
>>686
痛み止めで痛みを止める事は
根本的な完治につながるのでしょうか
傷を修復する内服薬を飲むということは無しで
注入軟膏塗ることしか方法はないのでしょうか。

693:病弱名無しさん
11/03/31 21:27:33.98 ISIgyyi70
今日行ってきた。
尻になんか入れられたけど、一瞬で終わったよ。

飲み薬と注入薬もらった。10日ぐらいしたらまたこいと言われた。
「高校生で痔か、苦労してんだな」とも言われた。




694:病弱名無しさん
11/04/01 04:11:37.99 DGhpmA9k0
>>692
痛み止めは、身体にかかるストレスをなくすため。
痛みはストレスだから=我慢する=精神的に鬱になる=患部にも悪い。
血行をよくするためには運動も大事だけど、痛いと身体を動かすのも嫌になるでしょ。

傷を治すなら、内服薬より注入軟膏の方がいいと思うけどね。気長にいくほうがいいよ。

695:病弱名無しさん
11/04/01 04:30:01.59 KbMbxvlD0
>>694
なるほど、
ありがとうございます。

696:病弱名無しさん
11/04/01 10:03:07.86 LkG+vC1c0
入院中、タバコは痔に悪いので禁煙かと思っていたけど
ストレスの方が患部に悪いと言うことで24時間禁煙室なら喫煙OK、入浴は患部に良いので清掃時以外いつでも入れた専門病院は快適だよ。

697:病弱名無しさん
11/04/01 15:20:23.54 VmCPR++z0
便秘気味で下痢後におしりに何かつっこまれてる感覚
その後身体動かす度に穴付近に痛みが走る
歩けない立てない激痛じゃないけど、座るたびに「アイタタタ」ってちょっと動きが怪しくなる
●が途中まで出てるみたいな感覚(それは出てないと思う)がずっと続いてる+ヒリヒリする
これは痔でいいのかな…

今まで下痢してたし、痛みと違和感が酷くなってから出てないから
おしり弄られるのが怖い
どっかで出してから病院行ったってあったけど、出るまで様子見するべきなのかな


698:病弱名無しさん
11/04/01 16:27:37.05 P5W7qpHr0
肛門周囲膿瘍の可能性あり
早急に診察してもらった方がいい
手術しなきゃいけなくなる

699:病弱名無しさん
11/04/02 07:59:08.56 jV7xb3pG0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

スレリンク(newsplus板)




URLリンク(diamond.jp)

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






700:病弱名無しさん
11/04/05 21:16:22.43 Myy8HxEx0
痛みがないからどういうタイミングで行けばいいのかわからない

排便後にいぼがでるけど、しばらくたつと引っ込む
痛みはまったくと言っていいほどない
違和感もない。ただ、きばった時にいぼが出てるな~とさわってわかるぐらい

みなさんどんなタイミングで病院いきました?

701:病弱名無しさん
11/04/06 07:37:49.55 UmWqLjj/P
慢性的な切れ痔で最近また切れたんでまたか…と思いながら
市販の薬で出血は止めたのだけど、1回で出せる便の量が減り
便が以前より細くなった気がするんですが病院で診てもらった方がいいでしょうか

702:病弱名無しさん
11/04/06 09:47:00.46 BM7qlu3H0
排便に関係なく出血したとき、イボが出てるな感のみで痛みは無し、
便が細くなるって癌の可能性もあるんじゃない?
行ってみれば思ったほど恥ずかしくないから700、701も早く病院へ
GO.


703:病弱名無しさん
11/04/06 16:04:33.33 IWkWv4dJ0
厚木平塚周辺で良い病院ありませんか?
多分切れ痔でパックリいってます。
あと擦り切れみたいのがあって昨日から血が止まりません。
パンツに血がつくのでティッシュに薬つけて肛門にあててます。

704:病弱名無しさん
11/04/06 18:55:08.40 UmWqLjj/P
>>701
ありがとう、思い切って行ってきます

705:病弱名無しさん
11/04/06 18:55:30.85 UmWqLjj/P
>>702でした

706:病弱名無しさん
11/04/06 20:47:03.02 qSIckWhj0
便が細いし常に糞詰まり感・・・そろそろ観念して病院に行こうと思います。
近所の病院に行くか、電車で1時間ちょっとくらいの
有名な病院に行くかで悩んでいます。
皆様は完治までにどのくらいかかりましたか?


707:病弱名無しさん
11/04/06 21:11:56.36 T83eBcMz0
通院が長引いた時の事を考えておいたほうが良いよ。

708:病弱名無しさん
11/04/06 21:54:41.62 SKi9XKcEO
痔瘻はクローン病の前触れとして発症する事が多い。
要注意。

709:病弱名無しさん
11/04/07 10:43:30.78 hagiml9/0
快便なんだがたまに血がでる。
便器の中のたまり水が少し色が付く程度。
酒控えるか・・・


710:病弱名無しさん
11/04/07 13:26:06.39 WrexBsvg0
病院に行ったら中の切れ痔とイボ痔と言われたんだが一種類の注入薬しかもらえなかった。
切れ痔もイボ痔も治療薬が同じってことはないよな?イボ痔は放置ってことなんだろうか。

711:病弱名無しさん
11/04/08 02:00:22.06 jboEfcfu0
東京23区でオススメの病院ってどこでしょうかなるべく東側だと嬉しいです

712:病弱名無しさん
11/04/08 03:05:52.01 9jBAvIqt0
愛知の家田病院の評価を聞きたいです。
少し遠い(電車で一時間半くらい?)ですが、専門医で調べて、ここがいいかなと思いました。
(比較的近くに総合病院の肛門科があるのですが…。)

例えば、手術した場合、退院後に不意の出血などで病院に行きたいと考えた場合、
すぐに行けないと考えるとなんだか不安になりますが、
みなさんならどうされます出しょうか?……。

713:病弱名無しさん
11/04/08 03:41:33.35 3W1NvpA00
>>712
もう絶対手術になるって状況なの?
手術するって余程の状況だし、普通は薬を貰って経過観察になるんじゃないかな。
通院で毎回遠くまで行くのは、結構負担じゃないかな…。評判のいい病院ほど混むだろうし。
自分はその病院の評判は知らないけど、まずは近くの病院を受診してみるな。
近くの病院の治療に納得がいかなかったら、別の病院を探してみるけど。

714:病弱名無しさん
11/04/08 10:31:58.78 YaDdgwLN0
>>711
何区住みなの?診てもらうだけなら家の近くが楽だよ。

715:病弱名無しさん
11/04/08 13:04:04.04 jboEfcfu0
>>714
江戸川です
評判良い所がいいなぁと思いまして…
親が経験者で、よく分からない所には行かせたくないみたいです

716:病弱名無しさん
11/04/08 13:36:08.35 YaDdgwLN0
親がかかった所はどうなの?
入院必至なら
URLリンク(www.gpro.com)
URLリンク(www.ara-kou.com)


717:病弱名無しさん
11/04/08 17:30:47.37 8ItQkGwn0
712です。

>>713
レスありがとうございます!

出血などはなく(シャワートイレを使、数回ふく程度では。)、痛みもありません。
ただ、長い間、普段、異物感みたいなモノに悩まされているのと、
シャワートイレ無しを強いられる状況下では、何十回とふかないと、
なかなか汚れがおちないので、もういやだ!!と思ってきました……。
自分である程度調べ、スキンタグなのかなぁ?と思っています。
もちろん診てもらわないと何も本当のことはわかりませんよね。

で、手術の確率が高いと思っています。
参考になるレスありがとうございます!

718:病弱名無しさん
11/04/08 17:35:04.19 98sT8IU3O



719:病弱名無しさん
11/04/08 19:04:22.26 JIL3D3990
血栓性外痔核って診断されて
プロクトセデルを
処方してもらったんだけど今日で10日
痛みは無くなったんだけど
イボの大きさは変わらずなんですけど
どの位で効果が出るもんですか??


720:病弱名無しさん
11/04/08 20:42:11.63 +KT6dWhH0
血栓性外痔核のイボは血液の塊なんだから、体内に再吸収されるまで1ヶ月くらい掛かるんじゃない?


721:病弱名無しさん
11/04/08 22:48:26.72 A23vjEDA0
>>720どうもです
一ヶ月ですか
頑張ってみます

722:病弱名無しさん
11/04/08 23:01:10.67 ZaFcPlfpO
診察って痛いのか、痛いのか?
羞恥なんかよりそっちのが気になって病院行けない。指突っ込んだりするんだよな…

723:病弱名無しさん
11/04/08 23:37:49.25 LcAy88LB0
「痛い?痛い?」とガチガチになっていると筋肉がしまって痛い
深呼吸してリラックスを心掛ければなんてーことはない
もともと指より太い物が通っている場所だ

724:病弱名無しさん
11/04/09 12:41:43.56 VbDuPow+O
もし強い痛みがあるなら、触診の前に言った方がいいよ(その場合は触診するのか分からないけど)
特に痛みが無いならよほどの藪医者じゃない限りそんな痛くないから大丈夫

725:722
11/04/09 16:25:58.39 bFfpX/wjO
よかった、そんな痛くないんだ。行く有機でたよ、頑張る!ありがとな

726:病弱名無しさん
11/04/10 03:22:54.69 A9RhKk0e0
痔が治った方はどんなクスリ処方されて治りましたか?
自分は内閣時&小規模イボで注入軟膏と飲み薬は
便に水分を貯めるマグミットと繊維質が水分を吸ってゼリー状に膨らむというポリフルという錠剤。
便は柔らかくなったけど、まだ痛みが取れなくてトイレが怖い。

727:病弱名無しさん
11/04/15 00:20:50.78 YUjdMtxi0
観念して病院に行こうと思ったら、生理が来た。
終わるまで待った方がいいですよね。
生理痛と痔痛が入り交じって、ただただ辛い…

728:病弱名無しさん
11/04/15 02:56:37.14 CYo52iaR0
>>727
痛み止めでも飲んで
下半身を冷やさないように温めるくらいしか思いつかん
お大事に

729:病弱名無しさん
11/04/19 03:13:37.13 eXv8MyHbO
もともとお腹が弱くて最近下痢気味なのが治らないし、もしかするとクローン病とか腸炎なのかもしれないけどまだ病院行けてない…
怖いけど行かなきゃ
胃腸科も併設されてる所に行く予定だけど、それで大丈夫かな?

730:病弱名無しさん
11/04/19 20:18:13.19 ohicHpPG0
私もMAX辛いときに生理がきて、終わったら痔も治った
切れるわ出血するわイボでるわウンコ拭いてもとれないわで大変だったのに
普通の*に戻ってしまった。痛みもゼロ

症状なくなって病院いっても相手してもらえるでしょうか?

731:病弱名無しさん
11/04/19 20:38:59.72 xGGLMGpJ0
症状なくてもイボがなくなったわけではなく、肛門内へと格納されているだけ。
病院の先生がみれば一目瞭然なんで、症状なくても適切な処置をしてくれると思いますよ。

732:病弱名無しさん
11/04/21 21:12:48.55 djL+gZkPO
ここのスレ見て、明日行くことにした。予約もしたしもう逃げられない!
排便するときに痛いだけだし、たぶん軽い痔だと思うけど怖い…

733:病弱名無しさん
11/04/21 22:43:33.79 7ocIZEgT0
>>731
背中押してくれてありがとうございます
土曜日にいってきます!
ああ怖い…

734:病弱名無しさん
11/04/22 01:30:31.31 MzBA0lzc0
初めて痔になったんだが、痔のプロフェッショナルのおまいらに聞きたい。
大学生になって寮生活が始まってから、今まで毎日ぶりってたんだが、
男子寮なんでトイレが汚く入る気にならないため2、3日に一回のペースになった。
痔になったのはトイレを我慢してるからなのかな?それとも生活環境が
変わったストレス?
あとこれからの対策教えて下さい

735:病弱名無しさん
11/04/22 08:34:30.53 wcY7Wfo5P
>>734
対策は自分でトイレピカピカにする
汚いから汚してもいいやって気になる
きれいだと汚れたらまずいと思うんだよ
トイレには神様がちゃんといるから

736:病弱名無しさん
11/04/22 09:10:14.91 vO3bW7xm0
>>734
あと家のトイレが綺麗だったことを親に感謝しろ
掃除してくれてたんだぞ
痔になったのはたまたまだと思う
ってか前から痔だったけど症状が初めて出たって
だけなんじゃないの?
痔は無自覚期が長いもんだからね

737:病弱名無しさん
11/04/22 15:11:13.99 MzBA0lzc0
>>735
エタノールとか駆使して綺麗にしてみるよ
>>736
母ちゃんに感謝だな

ところでトイレの我慢は痔につながるの?
一回の排泄にかける時間が長いとなりやすいと聞くが
俺は今まで10分ぐらいかけてたんだが短くした方がいいのだろうか?
あと穴痛い><

738:病弱名無しさん
11/04/22 16:01:51.14 W9/Y0GIT0
俺は家まで我慢しまくって直腸パンパン、漏らす寸前でなんとか間に合ったけど残便感ハンパない、しばらくは肛門ヒクヒクってのをしょっちゅうやってた。
イボ痔、痔ろう持ち要手術です。
野グソでもしとくんだったorz

739:病弱名無しさん
11/04/22 16:37:59.18 0rvzd6Ax0
俺は下痢でなった。

740:病弱名無しさん
11/04/22 19:17:31.88 MzBA0lzc0
校門ヒクヒク状態が痔の原因になるのかな?

741:病弱名無しさん
11/04/22 20:08:14.62 ciJ00+zI0
下痢は裂肛になりやすいぞ
去年夏熱中症と下痢のコンボ、それから裂肛で半年病院に通った
手術寸前だったけどなんとか持ち直した

742:病弱名無しさん
11/04/23 20:12:15.63 i6pvPnAB0
>>733です。行ってきました。
何ともないみたいだけど、ちょっといきんでみて
ああ~…脱肛してるわね。手術をおすすめするわ
でも強制ではないからあなた次第よ

手術なのか、しなくていいのか、どっちなんですか先生?!
とりあえず保留で帰ってきて痔サイト回ってます…


743:病弱名無しさん
11/04/23 20:26:28.59 htqKjA7c0
まー死んじゃうような病気ではないんで、我慢するならしてもいいし、気になるなら手術しなさいってことでしょう。
外科的処置になるだろうからそれなりの痛みも伴いますし、今が不快でないのなら様子をみるという選択肢もあるかと思います。


744:病弱名無しさん
11/04/23 21:51:27.68 4+xGTtuV0
ぶっちゃけ医者ってのはもっとよくない病気(たとえば癌)でも
「手術をお勧めしますが強制は致しません」って言うものです
患者の意思を無視して切ったら大変なことになりますから

で、手術を勧められたってことは
投薬で何とかなる時期は過ぎているようですので
あとは今手術するか、もっと悪くなってから手術するかだと思います

待っている間にもっと画期的な痔の治療法が出てくるかもしれませんが
それは誰にも判らない仮定の話ですんで
今手術しちゃったほうがいろいろ楽だとは思います





745:病弱名無しさん
11/04/23 22:18:48.98 htqKjA7c0
>待っている間にもっと画期的な痔の治療法が出てくるかもしれませんが

自分にとってジオンがこれでしたね。

746:病弱名無しさん
11/04/23 22:35:22.56 i6pvPnAB0
>>743,744
レスありがとうございます
そうなんですか、もうなんとかなる時期は過ぎている…

とりあえず今日行った病院は不潔だし、先生や職員さんの対応がイマイチだったので
(市内では有名な所らしいのですが、トイレの汚さが異常でした)
セカンドオピニオンかねて別の病院探して行ってみます

今回病院に行ったことでなんかふっきれました
指つっこまれても痛くなかったし
このスレのおかげです。どうもありがとう

747:病弱名無しさん
11/04/24 00:22:49.20 uq7fmF6DO
いいスレ見つけた
痛くて眠れん
どなたか山形市周辺でかよった方いませんか…

748:病弱名無しさん
11/04/24 00:49:27.50 N51hvgsf0
一月前にまさかの出血。それ以来排便に気を使うようになって、
それ以降血は出なくなったけど違和感が取れない。素直にボラギノール使用するべきでしょうか。

749:病弱名無しさん
11/04/24 00:52:56.53 qjbuvX4L0
>>748
素直に病院を受診するべきです
何の出血かもわからないのにそれ以上はなんも言えん

750:病弱名無しさん
11/04/24 00:59:52.38 N51hvgsf0
>>749
やっぱり病院行くべきなのか・・・。ちなみに原因はおそらく、
我慢して溜まっていた便を勢い良く出してしまったのが原因だろうと思っています。
個人的にここ最近慢性的な持病を一気に抱えてしまったので精神的に参ってたんですが、
素直に近々受診して来ようと思います。素早いご返信有難うございました。

751:病弱名無しさん
11/04/26 14:36:42.72 hWwrL6OS0
>>668
結局、このスレでしんあいの情報が得られなかったのと、ネットで調べてもジオンやってるかどうかわからなかったので、大阪北逓信に行ってきた。
とりあえず、薬(座剤と飲み薬)で様子見て駄目だったら、ジオンすることになった。

752:病弱名無しさん
11/04/26 20:26:54.74 1rvYJHSn0
勇気だして受診したら、分泌科だった…
検尿されたからおかしいなーとは思ってたけど
先生に「うちはしっこの方専門なんで」と言われた
恥ずかしい

753:病弱名無しさん
11/04/28 13:37:00.26 rWYio4L/0
>>751
薬は、サーカネッテン配合錠、セルベックス、ボラザG。2日目だが、あまり、効いているような気がしないな。

754:病弱名無しさん
11/04/29 09:17:42.94 3Au290M00
保険がきかないってのはどういう病院なんだ??

755:病弱名無しさん
11/04/29 19:55:09.00 XZQGDlNP0
イボ切り手術後5ヶ月経ちました
3度-4度の中間と診断されたイボは我ながら大きかった
術後10日は地獄、1ヶ月はシンドかったけど、手術前の不快感を思えば
今はとても快適です
ただ切った箇所が大きかったため肛門狭窄がおこってしまった・・・
今悩んでいる人へ → 自覚or診断で軽度の状態だったら早めに手術を
お勧めする。小さいイボなら狭窄もおこらなくて済むよ

756:病弱名無しさん
11/04/29 20:02:28.26 pW267BN40
数ヶ月前、切れ痔を病院行かずに治そうとしてボラギノールEP(内服の奴)買った
下痢しまくって肛門周囲膿瘍になった(´;ω;`)ブワッ
下痢になったら飲むのを止めるようにと書かれているの読んでなかった。
結局状況からヤバいから家から電車と地下鉄乗り継いで1時間以上もかかる有名病院にまで通うハメになった……
皆気をつけろ

>>755
お大事に……また手術になるのだろうか?

757:病弱名無しさん
11/04/29 20:09:42.84 Q9wlelQCO
日帰りイボ痔手術

痛いんですか?
麻酔注射とか…

758:病弱名無しさん
11/04/29 21:43:13.92 vjkn6q4K0
痔の医者に行こうと思ってるんだけど、地震が怖くて。
もし、手術なんかして大変なときに大地震がきたら
身動き取れなくて死んでしまいそう。
避難所暮らしになった場合なんかも、手術したら
水もないだろうし、清潔に保てない。
医者は、もう少し後にするよ。

759:病弱名無しさん
11/04/30 10:39:04.18 rvSrd053i
>>758
手術なんて20分とかだから
それで大地震きたら相当運がないよ。
と入院中のおれが言ってみる

760:病弱名無しさん
11/04/30 10:47:03.50 XdL1h5Th0
手術中に大地震がきたらよほど運がないと思うが、758が言ってるのは、手術後の痛くて自由に歩けないときに
地震が発生したら…ってことだろ。
おしり押さえながら鬼疾走は難しかろうて。

761:病弱名無しさん
11/04/30 11:07:16.85 g6twudqv0
>>760 そのとおりです もう少し様子見ます

762:病弱名無しさん
11/04/30 11:52:35.74 haevh5KiO
術後すぐは出血したりに便が緩む人もいるみたいだし、膿?みたいな液が出たりするらしいしね。
その状態で避難所暮らしは確かに辛すぎるわ。



763:病弱名無しさん
11/04/30 12:53:32.58 Lxj1Dnjai
お医者さんに肛門に指挿れられた時凄い気持ち良かったわ
意味もなくまた行こうと思った

764:病弱名無しさん
11/04/30 14:58:13.33 P4ai3kYv0
今日こそ病院!という時に限って症状が収まるのはなぜだ
どうせならMAXひどいときに診てもらいたいのに

765:病弱名無しさん
11/04/30 18:38:18.18 fWqPBL7x0
術後ってたいてい浣腸されるじゃない
おれが入院してた病院は診察室で浣腸されてからトイレ行かなきゃいけなかったんだが
漏れの恐怖あるから走りたいんだけどケツ痛くてゆっくりしか進めないっていう
じいさんとかは筋肉の衰えもあったりして鬼の形相しながらケツおさえてそろりそろり動くの
痔の辛さ知らないやつらは笑えるんだろうけどさ、痔持ちにとっては胸アツの光景だわ

766:病弱名無しさん
11/05/01 02:21:55.69 8Mo4wIzK0
病院行くのは抵抗ないけど、入院やら自宅療養で休みを取らなきゃいけないのが億劫…
女性の方で上司が男性とかでも、病名告げて休みとったりしてるのかな?

そういうのを知られたくないタイプの上司なので、
うまく休みを取るのにどうしようと悩んで中々腰があがらない…orz


767:病弱名無しさん
11/05/01 08:34:22.70 jX4pFpVYi
>>766
夏休みとかGWを活用した方がいいよ

768:病弱名無しさん
11/05/01 15:44:44.41 90u8O3un0
痛みは無いけどなんか小豆があったのに気づき病院行ったら外痔核と診断されボラザというのを処方され、3日塗ってるけど全く改善の兆しがないんだけど効果がでてくるには時間がかかるもんなのかな?
そもそも痔って薬で完治するもんなんかな?

769:病弱名無しさん
11/05/01 17:05:12.56 jP1AdYPI0
>>768
進行度次第じゃねえかな
俺の場合三日で痛みが鈍り始めて、六日で殆ど痛みがなくなった

まあ外痔核が痛くなくても、内痔核が脱肛してきてウザいんだが

770:病弱名無しさん
11/05/01 21:15:51.37 /fSfJvo40
強ポステリザン1週間で痛みもイボもすっかり消えた俺参上
でも先生は切った方がいいって言うんだよね…

771:病弱名無しさん
11/05/01 22:38:31.06 AiMfJ/Qr0
すっかり消えていないから切れと言っているのでしょう。

痔核を持ってる人は、本来の痔核の影響で血栓性外痔核になりやすいと思います。
こっちの根治を勧められているのではないですか?


772:病弱名無しさん
11/05/02 19:34:59.70 axL+eDve0
内痔核は大体三週間薬で様子見て切るかどうか判断するっぽいな

773:病弱名無しさん
11/05/04 01:11:52.25 m85wy1JIi
>>766
私は上司に正直に話してGW前に手術したけど、言いにくかったらポリープの手術って言うのはどう?
肛門以外のポリープでも日帰り手術する場合もあるし。


内痔核、裂肛、ポリープの日帰り手術して5日目。手術後から痛み全くなし。
今までトイレの度に痛みで悶絶してたからほんと楽になった。
症状軽いからって放っておくと後々手術とか必要になって大変になるので、
皆さん早めに病院行くことをおすすめします。


774:病弱名無しさん
11/05/05 01:13:33.73 pFOeIn2GO
足立区近辺にある西新井肛門科、荒川肛門科、寺田医院の評判てどう?
行った経験、入院した経験ある方いらしたらどんな感じか教えていただけませんか?

775:病弱名無しさん
11/05/06 16:25:34.27 uvYSTgXW0
2年前に荒川で切った
他は知らないが荒川は2~3名で一部屋+トイレ、一人の専有面積が広い
のでゆったりできる
清掃時以外24時間自由に入れる風呂と喫煙&テレビ
勿論ベッド脇にも液晶テレビありだけど消灯時以降は原則見れらない
PCも使いたい放題各フロアーに一台しかないが
全体的に綺麗で命に関わる入院患者がいないので看護婦さんが
ゆるい感じで仲良くなりやすい、
唯一の弱点は食事かな、給食センターの弁当に厨房でつくる味噌汁
喫煙室の果物&お菓子は食べ放題w
ともかくヒマなんで本なりPCなり持ち込まないと辛いよ。

776:病弱名無しさん
11/05/07 18:40:12.24 9gan6W5Fi
大阪なら松屋町の久保クリニックはよかった。先生はいいけど看護婦が怖い
診察時間に遅れたり、予約変更すると
怒られる

777:病弱名無しさん
11/05/07 19:56:09.20 7sdNwrn2O
>>774

有り難うございます。
荒川、西新井、寺田は、この近辺では老舗のようですね。


778:病弱名無しさん
11/05/07 19:58:04.08 7sdNwrn2O
>>775

すいません777です。
自分の質問にレスしてしまいました。


779:病弱名無しさん
11/05/09 19:56:47.89 FLFzotO50
いよいよ医者にかかる決意をしました。
病院に行くにあたり気をつけることとかありますか?
事前にシャワーは浴びておくとか、朝は食事とらないとか、女性は生理時は避けた方がいいとか


780:病弱名無しさん
11/05/09 21:35:49.99 JjRQxIAL0
キレイに洗っておく、くらいかなあ
女性なら生理は避けた方がベターでしょうね

781:病弱名無しさん
11/05/09 23:28:19.82 NqbWsB+v0
予約した日に生理がきて、キャンセルの電話したら
「こちらは気にしませんが……もしよかったら」
と言われて、日を変えられなかったのでタンポンで診察してもらったよw
確かに気にしなければ何も問題なかった
食事は関係なし。あと下着は新しめのきれいなやつね、膝までしかおろさない場合見られる。

782:病弱名無しさん
11/05/09 23:29:29.83 H75a4B5Q0
そうだね、きれいなパンツをはくw
脱ぐのが楽な服や靴で行く
あとは…行くと決めたんだから頑張る! (^0^)ガンバレー

783:病弱名無しさん
11/05/10 20:53:33.66 mDFiDwIM0
>>751
しんあいで手術後1ヶ月、経過良好のオレに質問かな?
遅いかもしれないけど・・・・
HPがあって先生が質問に答えてくれるよ、即答とはいかないけど。
最終的には1度診ないと分からないんでしょうけどね。

784:病弱名無しさん
11/05/10 21:25:36.69 HRn8HmeN0
>>780-782
レスありがとうございます。
イボ痛いけどちゃんと洗ってきれいパンツはいて覚悟決めて行ってきます!
ああ怖い…

785:病弱名無しさん
11/05/11 09:22:08.25 Redrr+nj0
先生が手袋にローションをたっぷり塗りたくっているときが一番
怖い。

786:病弱名無しさん
11/05/13 15:26:39.81 t2XALXjK0
何方か平塚近辺で良いクリニックとか知りませんか?
毎回排便時に切れます。
本当にケツの穴の小さい男になってしまったみたい。


787:病弱名無しさん
11/05/13 23:08:48.29 CPY11Eio0
>>786
神奈川県内なら松島行けよ。間違いないから。

788:病弱名無しさん
11/05/14 23:37:44.91 UvNxksHz0
やっと病院に行きました
でも…自律神経失調症からなのか分からないのですが、3年前から1年半ぐらいまで
微熱があったことを言い忘れてしまいました。
内科からもらった解熱剤も効果はなく…ストレスからからでしょうと医師から言われました
今もほてり感、微熱があるような気がします。
1週間後に来るようにと言われたのでその時に言えばいいのでしょうか…
診察後、内痔核で、力むから腫れているといわれました。
腫れからとかイボなどから微熱は出るのでしょうか?

789:788です
11/05/14 23:43:29.29 UvNxksHz0
解熱剤は3年前の最初だけ飲んで今は飲んでません。
血液検査も1度しましたがやや異常はないと内科の医師から言われ…
腸と関係があるのでしょうか… 1週間後肛門科で内視鏡受けるべきなのかな…


790: 【東電 76.4 %】
11/05/16 12:02:34.75 Hq4CFtbf0
しょうもない話ですが、最初に病院行くときって
直前にうんこ出しまくってくべき?
前の日の食事とかはどうすればいいの?

791:病弱名無しさん
11/05/16 13:04:12.45 KSaK0L2c0
>>790
うんこは出してから行きましょう
出しまくらなくてもいいですが
食事は特に気にするほどでもないです

792:病弱名無しさん
11/05/16 13:08:53.50 U8O70iRB0
出そうなぐらい我慢してなきゃOK
必要な時はその場で浣腸される、勿論トイレで。

793:790
11/05/16 21:03:49.09 2Ln3fKH5O
ありがとうございます。
ちょっと行ってきます。

794:病弱名無しさん
11/05/16 21:59:12.76 osWwbs0w0
行く前に排便するのは自由だけど、排便後のおしりは綺麗な状態で行って下さい。
診察するほうも人間ですからね。拭き残しやティッシュがへばりついてると・・・・

795:病弱名無しさん
11/05/17 09:06:36.87 C+daK+Hs0
肛門科専門医のトイレってウォシュレット完備がほとんど
だから万が一便の拭き残しがあるとお尻を洗ってからの診察になる。

796:病弱名無しさん
11/05/19 20:55:02.88 2EI8/r5H0
でも暑くなってからの手術って術後がしんどそうだな。
退院後マメなガーゼ交換とかしないといけないので蒸れるとキツイかも。
仕事にもよるが肉体労働の方は時期も大事だよ。
今ならまだ間に合う、急げ。
真夏に術後の患部に汗とか想像するだけでイヤだ。

797:病弱名無しさん
11/05/20 00:29:03.67 rYABnV1fO
>>796

手術ではないけど、それが嫌でジオン4月に受けておいた。

798:病弱名無しさん
11/05/23 16:19:08.33 AlbsgzPU0
もう無理
来月病院行ってみる

799:病弱名無しさん
11/05/23 16:30:16.63 AlbsgzPU0
いろんな手術方法があるみたいだけど何がいいのか分からん

手術方法はこっちで選べるの?


800:病弱名無しさん
11/05/23 17:14:04.61 d+54DFHJ0
病院次第
病院によって得意不得意がある、斬るにしてもレーザーやらなんやら
病院選びが大切です。

801:病弱名無しさん
11/05/23 23:00:29.42 aoLeROh70
おれ全然手術方法とか分からなくて手術したんだが
後にこのスレ見つけてシートン(ゴム管のヤツ)じゃなくて良かったと
心から思う。
明日診察(退院後1ヶ月)だが、手術した事が医者が見ても判らなくなる位
キレイになってるはず、と2週間前の診察で言われている。
大阪近辺ならしんあい診療所を勧めるね。


802:病弱名無しさん
11/05/25 18:51:35.85 eERkFSZu0
静岡市(旧清水市含む)でお勧めの病院ありませんか?

803:病弱名無しさん
11/05/26 11:55:31.31 JCubImT20
>>802
やっぱり三枝さんじゃないかな。
待合が不思議な雰囲気だけど、慣れれば平気。

804:病弱名無しさん
11/05/26 12:58:15.46 fa4eSDzz0
>>803
レスありがとう、不思議な雰囲気というのが凄く気になりますね
初肛門科なので不安いっぱい

805:病弱名無しさん
11/05/26 17:54:56.98 cNW39/Av0
>>803
自分も何ヶ月か前から痔スレをみてるんだが
静岡の病院情報って殆ど無いのな・・
三枝さんの先生ってどんな感じ?

806:病弱名無しさん
11/05/26 21:06:34.93 P/jkW13B0
>>805
803じゃないけど過去に受診したことがあるから書いておこうか。
何年か前の話で今はどうか知らないけど、割と早口で自分に納得しながら話す印象を受けた
事前に教えておくけど、指診するときの体位がオムツを替える時みたいに仰向けに寝て足を開く格好
女性はどうなのかは知らない、事前に下着とズボンを抜いで後ろが開く診察用パンツを履く
診察台に上がると上記の格好をさせらて、腰の下にクッションを充てがって肛門が上を向くようにする
この格好恥ずかしいと思うだろうけど、横向きと比べてお尻が開いてるから指診の時に痛くない
肛門鏡も無理に押し込む感じがしなくてスンナリ入る、苦痛が少ない体位だと思う。

807:病弱名無しさん
11/05/27 11:01:54.05 Szh/lRU40
「仰向けに寝て足を開く格好」すげっ
自分の時は横向き「くの字」でズブっとだったけど
名古屋撃ちとか静岡撃ちとか有ったりして。

808:病弱名無しさん
11/05/30 20:51:59.95 bPd+tosZ0
orzは?
カッコ悪!!

809:病弱名無しさん
11/06/01 23:50:20.12 ZbopNrJD0
今日意を決して行ってきた。長年の痔という訳ではなかったので、近所で内科、肛門科と書いてある所へ。万が一知り合いに会ったり、家族に診察券見られても内科で通せるしね。
良くは無いけど悪くもない先生でした。
@都下

810:病弱名無しさん
11/06/09 19:18:52.22 H1n21NoD0
イボ痔主@女です。
ずっとロムってました。
このスレ見て病院に行く勇気をもらいました。
手術の場合も考えて、ジオンをやってる所も検索し
今日行って来ました。

恥ずかしかったけど、思った以上に恥ずかしくなかった。
飲み薬と軟膏で治ると診断されてほっとしてます。
みなさんありがとう。

そして病院に行くのを迷ってる人
早めに行った方がいいですよ。本当に。

811:病弱名無しさん
11/06/10 09:04:37.97 uOO+ki+U0
そうだよね、自分も6年近くおしりの状態を気にしながら生活
してきて、どうしようもならない状態で入院
術後はなんで早く病院に行かなかった後悔した。

812:病弱名無しさん
11/06/10 21:19:36.52 vjFCoAeE0
現在術後2ヶ月経過。
寝る前の座薬と食後の飲み薬1錠は続いているが経過良好。
冷たい物(アイスコーヒー)1年中1日1000mlは止めたし。
ご飯時も年中冷たいお茶だったが常温か暖かいお茶にした。
体のことも気にかけるようになったし。
早く手術すれば良かった。

813:病弱名無しさん
11/06/10 22:04:03.86 ICzwGOOp0
>>812
良かったですね、どういう手術をされたんですか?

814:病弱名無しさん
11/06/10 23:41:13.29 vjFCoAeE0
>>813
痔ろう、新旧2箇所とイボ痔1箇所。
大阪なら「しんあい診療所」を進めるね。


815:病弱名無しさん
11/06/11 21:43:27.32 xjJbNgRa0
w

816:病弱名無しさん
11/06/14 23:37:22.66 ljIRHEtLO
先週はじめて切れ痔になった
病院にいくまでの四日間はボラギノールM(10個入り\980)でがんばり
昨日肛門科で診察を受けた みんなが言うようにくの字の姿勢で指をつっこまれた ちょっと痛かった
軽度だったみたいで飲み薬と軟膏を処方してもらった
酸化マグネシウム1日3錠×14日分・整腸剤1日3包×14日分・ボラザG軟膏1日2回×14日分
お薬代はしめて1,620円診察代は1,420円だった

病院や症状によって料金は変わると思うけど
薬局で色々買うぐらいだったら行って損はないかなーと思う

軽度だとお金はそんなにかからないだろうし 重傷だったら尚更病院へ行った方がいいに決まっている

817:病弱名無しさん
11/06/15 19:43:21.42 OBL+6B6J0
・大腸肛門病学会の専門医をもっているか。

大腸肛門病学会の専門医には、I(大腸内科)、IIa(大腸外科)、IIb(肛門外科)の3つのコースがあります。
この中で、痔などの肛門疾患を専門として扱っているのはIIb(肛門外科)領域の専門医です。

実際のところ、専門医というものは必ずしも医師の実力を担保してくれるものではありません(これはどの分野の専門医でも同じ)。

でもすくなくともIIb(肛門外科)領域の専門医をもっている医師であれば、肛門科の診療に関してはそれなりの経験を積んでおり、
ド素人である可能性はないわけです。

IIb(肛門外科)の専門医は全国で200~300人ほどいるそうです。
各県に数名はいるはずなので、その医師を受診すれば大きな間違いはないはずです。

818:病弱名無しさん
11/06/16 15:45:57.23 4k0nwkyb0
普通にうんこして(排便時はいたくなかった)
拭いた紙みたら鮮血?っていうの? 真っ赤な血がついてた
UNKOの周りにもその血がちょっと滴り落ちてて水洗の水が赤くなってたんだけど

これって痔なんだろうか…痔って痛いイメージがあるんだけど
ちなみに座り仕事なので一日何時間も座ってる…

819:病弱名無しさん
11/06/16 17:51:28.24 0gHAhD1/0
自分も痛みは殆んど感じず、排便後の出血のみ
そのうち排便に関係なく出血するようになり入院
イボが三つも有りました。

820:病弱名無しさん
11/06/17 17:23:55.97 luFrRRww0
いぼ痔と脱肛って何が違うんですか?
排便すると肛門から出てきます
柔らかい時はゆびで戻るのですが、たまに硬い時があってその時は戻らず痛いです。
病院に行こうか迷っているのですが、結構ひどいと思います。アドバイスお願いします。


821:病弱名無しさん
11/06/17 20:52:58.92 6b2aJbn00
>>820
イボ痔だろうが脱肛だろうが結構ひどいなら病院行けよ。
病院を教えて下さい、は分かるけど、どんなアドバイスが要るんだ。
「ケツ毛は自分で剃って行く事」「受診日には肛門にタンポン挿入で行く事」
とかのアドバイスか?

822:病弱名無しさん
11/06/17 21:37:37.44 NYaAM6H+0
素人にアドバイス受けるより医者行くのが一番!
手術するかしないかは自分次第 医者は強制しませんよ
薬で長い時間かけてなおすか早く手術してすっきりするか二つに一つ
自分の気に入った所をいろいろ探してみては?

ちなみに私の手術した医者はお尻のお毛毛 剃りませんでしたよん

823:病弱名無しさん
11/06/17 21:44:27.03 uAR6NTTJ0
イボ痔(内痔核)→病名
脱肛→肛門内部が外に出ている状態のこと

そもそもが違うので比べられない

でも何かが出てることは確かなんだから
病院で診てもらった方がいいと思う
まあ3度の内痔核だと思うけどね
でもなんで悩むんだ? 自分で『結構ひどい』とまで思うんなら
病院に行ってみてもらうしか選択肢ないと思うがな




824:病弱名無しさん
11/06/17 23:22:38.22 dwKtsBxpO
今 肛門科入院中だけど ここ いいよ! 千葉市だけど県内で 術経験NO3にはいる病院だし 女医もいるし 院長以外 みんな女性
飯もうまいし
検診・問診 ちゃんやるし
風呂温泉だし…
診察は8時来て 2~3時間待つけど…
患者・男・女 半々かな… 全然恥ずかしくないよ・みんな痔主ばっかりだし
俺 痔主 10年以上だったけど
市販のボラ・プリザ 全然治んないし
手術したほうが ホント 早いわ



825:病弱名無しさん
11/06/17 23:29:26.20 MQbS5rmK0
で、どういった痔なの?

826:病弱名無しさん
11/06/17 23:32:45.40 dwKtsBxpO

そうだ 昨日 モデルか 飲み屋のねーちゃんみたいのも 入院してきたよ。
結構 みんな リアルに イボの数とか切れ痔 内側 外側とか 20代30代のかわいい子が 平気で お互い話するよ!
すぐ 患者 お尻あいなれるよ!
ナース・医療事務の子も 並みだし…

827:病弱名無しさん
11/06/18 02:43:11.68 RA9eE/0nP
>>826
俺も次そこ行く!
千葉市のどこだ?

828:病弱名無しさん
11/06/18 12:07:04.86 ZYvUa2U0O
俺は痔瘻以外 イボ 4つ 脱肛etc…

とりあえず ここ
個人医院だけど
有名・

URLリンク(walk.eznavi.jp)

あと 千葉県だったら柏の葉病院・東葛だっけな? この3つが NO3!

829:病弱名無しさん
11/06/18 14:20:59.53 ZYvUa2U0O
あと 入院中に 毎日午前・午後に 診察処置あるけど
すべて ナース!
まぁ30~40代のだけど 助手が 20代の時もある

横になって ケツ 見つめられて 消毒される

830:病弱名無しさん
11/06/19 04:21:45.29 LSej8yHDO
痔が痛くて痛くて我慢してたんだけど
夜も寝られないくらい我慢できなくなって
しかたなく病院に逝った
珍しいというかほっといたら治るラッキーな痔、血豆(血栓性外痔核)と何個かの切れ痔だった
薬ですぐなおった、あまりの痛さに手術も覚悟したのに

831:病弱名無しさん
11/06/21 16:53:44.97 NH3/8WL70
松戸市でおすすめはどこですか?

832:病弱名無しさん
11/06/21 17:25:48.64 U7AD4JAx0
828があげてるところでいいのでは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch