【動機】不整脈スレ【息切れ】at BODY
【動機】不整脈スレ【息切れ】 - 暇つぶし2ch686:病弱名無しさん
10/12/06 19:13:07 FaCUbdGr0
>>685
別の大きい病院で検査してもらう

687:病弱名無しさん
10/12/07 02:59:23 gjN7kQ5z0
会社の健康診断で引っかかって、大きい病院で色々検査中。
っていうか明日は検査2回目。
以前から脚部ブロックとか注釈が付いてたんだけど、今回の検診で
ブルガダ型心電図とかで引っかかって町医者入ったら即座に紹介状出されたw
おい、医者。お前らいちいち「ぽっくり病」とか言うなww
一昨年の検診にもブルガダ型心電図とか注釈があったけど
再検査にはならなかったんで、今回も軽い気持ちでやってたんだが…
タバコはやめにゃあならんかなぁ?値上げで悩んではいたんだがなー。

自覚症状というほどのものは無かったんだけど、最近は胸の辺りが気になって仕方ないw
とりあえず朝から心エコーとトレッドミルとやらをやってホルター付けてくる。
来週はサンリズム検査だとか。

サドルバック型だとかだから、大丈夫だと思いたいところ。

688:病弱名無しさん
10/12/08 01:29:15 45J+EpC60
いつでも発症するけど、特に朝の冷たい空気を吸ったり、冷たい飲み物を飲むと動悸が早くなって苦しくなる。
ふだんも頭が重くて体がだるくてしんどい。
市販の強心剤を飲むと少しの間楽になるけど、日常的に飲んでいてもいいの?
病気じゃなくて老化だったらもう治らないのかな?


689:病弱名無しさん
10/12/08 18:36:37 I0a8wCDl0
>>688
あー、俺もたまになるな。ひどい時は30分以上続くからたちが悪い
でも、とりあえず市販の強心剤飲んだり、病気か老化かで悩むなら病院行け

そういや、今日何年かぶりにICDが作動したわ
久々だったからびっくりしたが、さすがにVT止めてくれたからすぐ楽になった
入れてなかったらと思うとマジ怖いわ
ある意味快感を覚えたな
とにかく持病があるやつは、冬は特にきをつけろよ

690:病弱名無しさん
10/12/10 18:12:26 O3LWA3eD0
タバコ吸ったり
酒飲んだりする馬鹿っている?

691:病弱名無しさん
10/12/10 20:37:00 m7xlPoO20
>689
強心剤って「K心」なんかのこと?
もっと他にいいものありますか?

692:病弱名無しさん
10/12/11 01:42:10 Lb6haf0J0
心エコーについて質問です。
ネットで見たんですが、心エコーの検査は経験の豊富ないわゆる
腕のいい医者にやってもらわないと重大な疾患を見落とす場合があるとのことですが
最新器機を使っているような大きな病院の専門の技術医師(胸に心エコー技師?みたいな名札を付けている)でも
経験の浅い若い先生だと不安があるものでしょうか?見落としたりしますか?
医者を舐めるなと怒られるかも知れませんが、私の通うところは施設は新しいのですが、先生もほとんど若い人ばかりで
心エコーは見るのに経験がいるとのことで、1度エコー検査をやって異常なしの診断を受けましたが安心できないかなと思ったり
今さら不安を覚えております。たしかに担当の先生が若い女性の医師だったので不安です。


693:病弱名無しさん
10/12/11 07:02:06 I6yxBK3XO
昨日心エコー、採血やって、ホルターを今付けてます!
昨日初めてエコーの見方を教わった。
拡張期と収縮期の差でEFが分かる。
因みに昨日はEF=51%でした。
拡張期の左心室の大きさが正常値4.5センチのところ6センチありました。
エコー撮ったら2段脈3万回くらいある人はきっとオレと同じ様な感じになると思う。
カテ検やった時に感じたNSVTと思われる症状が出た。


694:病弱名無しさん
10/12/11 10:58:36 Lb6haf0J0
>>693
心エコーである程度、緊急性を要するような心臓の異常があれば
医師の経験や判断以前にはっきりデータに出るということですかね・・・
もちろん、症状はその都度変化して行く可能性は否定できませんけど。

695:病弱名無しさん
10/12/12 15:16:09 SS8ibenR0
>>685
不整脈の分野に強いお医者をセカンドオピニオンとして受診を勧めます
循環器でも考え方は様々だと思いましたし
私自身3人のお医者様と話をして初診の医者がクソだったのを確信しましたから

ただ投薬がなく様子見とのことでは少し安心していいのかもしれません

696:病弱名無しさん
10/12/12 17:42:30 lStop9Ps0
心房細動と診断されて紹介された病院3回ほど通院してますが
そっけないので止めようかとおもいます。
ただこのスレ読んで心エコーだけ受ける気になりました。
何が原因で動悸が出るか知りたいです。


697:病弱名無しさん
10/12/12 21:40:01 eC66rEmIO
>>695
セカンドオピニオンですか。

私は、正直な所、健診の時の医者がクソで
本当は何も無いのではと疑っています。
成人を過ぎるまで、引っかかったことは無く、自覚症状もない。

2回目の医者が首を傾げる。

以上の点から、危険性は低いにしても、自分に
心疾患があることは受け入れられませんでした。
最初の時、
血を抜かれた直後に心電図を取られたのが
原因ではないかと素人の私は考えています。

698:病弱名無しさん
10/12/12 23:09:51 3zWKOAYX0
健康診断したら完全右脚ブロックとか言われた。
調べたら大したこと無さそうだけど、心電図とった看護婦さんが大分首傾げてたけど何故・・・?
胸部症状があるなら循環器科へ、とか書いてあるけど再検査した方が良いのかなぁ?
そういえば子供のときにも心電図で引っかかったけどなんだったか忘れた。
確か小さい波がひっくり返ったり元に戻ったりしてたのは覚えてるけど。

699:病弱名無しさん
10/12/13 00:39:25 I4CotsrB0
健康診断ってどれぐらいの検査?


700:病弱名無しさん
10/12/13 18:04:43 J1iu82HL0
>>690
俺はオナニーが心臓(というか自律神経)に
超悪いと確信してる
あと寒さとストレス。

逆に良いのはジョギングとか、体を動かすこと。睡眠。

>>669
しじみ汁飲んだ。
あと、健康サプリも飲むようにした。
一時期良くなったけどまた悪くなったんだけど
関係あるかは不明。

701:病弱名無しさん
10/12/13 20:39:53 3SBH+KNv0
>>699
1時間くらいで終わるようなごくごく簡単なやつ。


702:病弱名無しさん
10/12/15 00:22:05 tE+/GKY9O
>>700
自分は発作性心房細動とWPWですけど、医師からは
・ストレス
・飲酒
・喫煙
・便秘
・過食
・寒さ
・急激な温度変化(夏場の、かき氷も禁止)
は控えるように言われてます。冬場は調子が悪いみたいで、今も期外収縮が連発してます。
そろそろカテアブやらなきゃだめかなあ。

703:687
10/12/16 02:04:11 Bg7O1Z1B0
サンリズム検査してきた。
…陽性って言われた…orz
年が明けたらカテーテル入れるための入院の相談をしましょうだってよ…
それで不整脈が出たらブルガダ確定になるかもしれんらしいし、
出なかったら経過観察らしい。
っていうかいつまでどこまで検査なんですか…

普段は規制くらってるからやっと報告。

704:病弱名無しさん
10/12/16 14:22:14 JLjAnVKB0
今さっきなったのでおしえて!!

急にドキドキしてきて心臓の辺りで泡がブクブクってなる感じがした
それから脈を測ってみたらドックンドックンじゃなくてドッドッドッドッってなってた
落ち着いて深呼吸してみたらドックンドックンに戻ったんだけど・・・
何が疑われるでしょうか?

705:病弱名無しさん
10/12/16 18:21:00 v0gvCzXF0
>>704
心配なら病院へ。
意地悪ではなく、適確に答えろと言う方が無理です。


706:病弱名無しさん
10/12/16 18:26:59 ds0gLSAu0
>>704
泡がブクブクなる感じか!
よくわからんな
聞いたこともない

707:病弱名無しさん
10/12/16 20:37:23 x6/OqDD/O
685っす
なんか最近、心臓が気になるような気がします。
変な脈出してるんじゃないかなーなんて。
自分の調べでは期外収縮ってのが良く似てると思います。

もっかい病院行ったほうがいいですかね?

708:病弱名無しさん
10/12/17 08:31:46 xNdhEVd50
>>705
>>706
ありがとうございます
生命保険を手続き中なので病院は止めておきます
今のところ何ともないので様子を見ます

709:病弱名無しさん
10/12/17 14:55:20 MJSw3EVw0
心房細動と診断され今日心臓エコーしたけど異常なしだった。
動悸怖いけど薬つらいし通院やめる。

710:病弱名無しさん
10/12/17 22:23:29 Yos6Sid80
不整脈になったら、頻尿になったり喉が渇いたりってしますか?

711:病弱名無しさん
10/12/17 22:48:38 P0XpwS7BO
シジミ汁を飲め

712:病弱名無しさん
10/12/18 12:13:22 MmOJLHOr0
しじみ汁つていいの

713:病弱名無しさん
10/12/19 02:33:18 Jid7muiS0
心エコーってかなりやる人の腕や経験、見る目が重要で担当の先生によっては
見落とすこと、また疑いを持たずに異常無しとしてしまうといった具合に
差が出ると聞いたんですが本当でしょうか?
自分が受けた心エコーの担当の先生は若い女性で15分程度で終わった記憶がありますが
息を止めたり吸ったり吐いたり、時より心臓の音が聞こえたりしましたが結果的に後日異常なしという報告を受けました。
いくら若い女の先生とはいえ心エコーのデータを一人で判断したり大きな疾患などがデータとして出ていればすぐにわかりますよね?
それとも違う病院でセカンドオピニオンを受けるということも必要でしょうか?
気分的に少し不安が残っていてこのままで良いのか悩んでいます。


714:病弱名無しさん
10/12/19 04:29:15 o6bOhrAn0
診断はエコーだけで決まるものではないので大丈夫では?
あまり気になるなら再度うけてもいいとは思いますが。
自分は長年の不整脈持ちですが、過去若い女性にあたった時もいつもと同じ診断が出ました。

715:病弱名無しさん
10/12/19 22:42:22 wnjdY30A0
2~3ヶ月ほど前から、特に何もしてないのに、急に心臓の鼓動がドドドドド!って感じで
速くなって、うっ!て胸が苦しくなり、数秒で収まるってな症状がある
最初は1日1回あるかないか?だったのが、だんだん増えてきて、今は1日10回以上
そんな症状があるんだけど、これって不整脈なんでしょうか?


716:病弱名無しさん
10/12/19 23:38:29 9CChaNg40
>>715
それ放置してたら俺みたいになるぞ・・・
心臓は健康なのに歩くのも立つのも座るのも辛いほど調子悪い

717:病弱名無しさん
10/12/20 00:21:17 GB8nJlvd0
特に激しい運動とか階段を上ったりとかでもないのに
心臓がドキドキ速くなって激しく脈打つのは頻脈の発作でしょう。
病院で検査した方がいいですよ。

718:病弱名無しさん
10/12/20 04:39:25 B0+LUVx80
>>716
>>717
はぁぁ…やっぱりですか。アドバイスありがとうございます;;

5年ほど前に、その時は別の病気の後遺症で一時的に頻脈になって
24時間ホルター検査やった事あるんですが、
まぁその時は大丈夫だったんですが、検査費用高かったな~てのが
ネックで病院行くのためらってましたorz

しかしそんな場合じゃなさそうですね。
生活費切り詰めてでもw病院行ってみます。

719:病弱名無しさん
10/12/20 06:37:13 ThBs7+2M0
>>718
早くやったほうがいいよ。
自分も同じ症状がたまに出る。
でもごくたまにだからホルターやっても捕まらないんだよね。
不整脈とは長い付き合いだけど、それだけがいまだに不明。
医者も実際捕まらないから絶対これ!とは判定出来なくて。
日に何度も出る今のうちに医者に判断してもらったほうがいいですね。


720:病弱名無しさん
10/12/20 14:17:27 NhTY8GPD0
ホルターする時って調子良いんだよな・・・
変な体勢になったり変な風に呼吸した時突然頻脈になりやすいな
症状は発作性上室性頻拍に似てる

721:病弱名無しさん
10/12/20 16:20:39 1XSw5ap80
>>713
心エコー50回くらいやってるけど、たいてい技師は女だよね。
見方は決まってるから見落とすってことはないと思う。
最終的に医者も見るしね。

ただ女医だけはやめとけ。

722:病弱名無しさん
10/12/20 18:43:05 IEo2Fmno0
タンボコールで新たな不整脈が出た方に質問です。
服用し始めてからどのくらいで出ましたか?

723:病弱名無しさん
10/12/21 09:00:25 V4a6HGy70
<<772
<<664です。
タンボコールを内服して1年3ヶ月くらいで心室頻拍が出ました。
肝機能も低下しますし、薬の長期使用は今後も止めようと思っています。
カテーテルアブレーションして2カ月経ちます。
薬の服用もなく、今のところいたって健康に過ごせてます。

724:病弱名無しさん
10/12/21 09:10:09 V4a6HGy70
>>723です。
アンカー逆につけちゃった、、、(滝汗)


725:722
10/12/22 05:22:43 akhLGjGG0
>>723
ありがとうございます。
タンボコールが効いていますが、新たな不整脈が心配です。
主治医に相談してみます。

726:病弱名無しさん
10/12/22 22:57:27 ewl5sCGw0
>>695
三人訊いての意見で自分的に納得できれば良いのではないかと
でも自分の体です
でも、クソな医者は確かにいます
HPの手術の実績を良いものにするために患者を選ぶ医者
そんなのなら出さなきゃ良いんです

そんなクソ病院からの面倒な紹介の
面倒な症例の私を引き受けてくれた病院に感謝します

勇気をくれたY病院に感謝
クソを否定してY病院診察を勧めてくれた地元医院のSに感謝です


727:病弱名無しさん
10/12/24 22:13:10 ucgUj1U00
>>720
単に一時期的に血圧上がって脈速くなっただけでは?
PSVTだけは、わかりやすいから誰でも判別可能だしね。

728:病弱名無しさん
10/12/24 22:50:25 lGEDpc1GO
シジミ汁を飲め

729:病弱名無しさん
10/12/26 16:36:03 xLxj0L1C0
昨日から期外収縮が酷くて辛い。
特に何ヶ月かごとに生理前から生理中かけて酷くなります。
自律神経が関係してるんでしょうか。
同じような方はいますか?

730:病弱名無しさん
10/12/26 18:20:54 etk2UnfZO
私の不整脈は、喉に指を突っ込んで、オェッとすると治るのですが、わかる方、おりますか。

731:病弱名無しさん
10/12/26 21:16:15 E9Sp/Umj0
心臓がドドドドドドドってなった
何これ

732:病弱名無しさん
10/12/26 23:49:07 Jl2Vkbei0
とりあえず落ち着け。

733:病弱名無しさん
10/12/27 21:27:23 76WhleRs0
>>730
そんなこともあるねw
オレはゲップをすると治るみたいよ

734:病弱名無しさん
10/12/27 23:04:36 HbdBmqmWO
指でオェッとやって止めるやり方は上室性頻拍ではよく使われる方法でPSVT持ちなら大抵知ってるでしょ
目の玉押す方法とかもな

735:病弱名無しさん
10/12/29 11:17:19 WI9lZrAg0
ホルター心電図をする予定のものです。
3ヶ月くらい前に動悸がして毎日苦しかったんですが、今は直ってます。
こんなんでホルターしても意味ないですか?
検査好きの病院みたいなんです。

736:病弱名無しさん
10/12/29 17:13:14 lqeAj/Jx0
言葉にしづらいんだけど、心臓が上と下とで別々に鼓動していた感覚になって気持ち悪くなった
鼓動が二重になった様な、筋肉が震えた様な変な感じ
簡単に言うとマッサージ機を当てられた状態で動機が起こった感じ・・・かな

いつも起こるものより凄く気持ち悪くて苦しかった

737:病弱名無しさん
10/12/31 06:26:26 HwuvrwL/O
やっぱりゲップとかすると期外収縮が止まる事もありますよね?私の先生は、
そんな事ないよ!って断言するんですけどね…


指を入れてオエッとする方法は知りませんでした。

738:病弱名無しさん
10/12/31 10:48:13 E4EEPZRI0
満腹になると動悸がします。
横になるとおさまるけど、外食の時とか、実家とかではできず、
頑張ってすわっているとますますひどくなり、トイレに行くふりをして
座ってじっと耐えます。その後も、血圧が下がった感じになり、目が霞んで耳が遠い感じがしばらく続きます。
これも不整脈の一種なんでしょうか。

739:病弱名無しさん
10/12/31 11:13:33 P+FYvBqO0
>>738
満腹になると脈が早くなるのは生理現象。
食べた物を消化する為に胃に血液が集まるからね。
動悸や貧血みたいになるのは血糖値が一気に上がるからだと思う。
しばらくすると嘘のようにパタッとおさまるでしょ?
自分もそうだけど、体質と胃が弱いとなりやすい気がする。

食事の時は一気に食べない事、空きっ腹から一気には特に駄目。
朝抜いて空きっ腹で昼に揚げ物とか一番来やすいかな。
最初に汁物をゆっくり飲んで満腹になりすぎないように気をつけるとだいぶ違うと思うよ。
心配なら一度検査をしてみては。
胃が悪くても同じような症状が出るから胃も診てもらうと安心かも。

740:病弱名無しさん
11/01/01 16:27:14 DcEBfPKZ0
心室頻拍と心室性期外収縮って違うんですか?
脈が200ぐらいにあがり立ちくらみ(ブラックアウト状態)になったので
救急病院にいきましたが上室性頻拍で若干心室性の期外収縮二連発が
何個かあったそうですが医師からそう心配することはないといわれました。
医師は心配することはないといいますがいずれ心室性の頻拍に移行したり
するのじゃないか大変心配です。 
そこから心室細動なんかになったりしたらもうアウトでしょ。

741:病弱名無しさん
11/01/01 19:15:40 1EHPFK4CO
>>740
私は、心房細動が発症したと自覚してましたが 実際は心室頻拍を発症していて緊急入院をしました。
心房細動は5年ほど付き合っていて、薬も内服していたので当初は、いつもの事か、くらいの感じでした。

結局、自覚症状では何も判断出来ず、心電図等の診断が必要と自分は結論付けました。

以来、気分が悪くなったら迷わず救急車、と心掛けています。

742:病弱名無しさん
11/01/02 15:15:39 H/Fyzp1d0
昨年あたりから悩まされているんですが、運動など体を特に動かしたわけでもないのに
息が詰まるような呼吸がしづらい感覚、息苦しさを覚えます。
苦しいがあまりにその都度、自分なりに大きく深く呼吸をしようとするせいなのかわかりませんが
次第に脈が速くなっていき心臓がドドドドドドッって感じで激しくなっていきます。
この時点で脈拍数は計ったことがないのでわかりませんが、症状が少し治まったときに
血圧計で脈を測ったら110ぐらいありましたので発作の最中はおそらくもっとあると思います。
普段は脈は少なめで60~65位なので頻脈の発作が起きるたびに死ぬのかという恐怖心に見舞われます。
病院で昨年検査を受けましたが、特に異常が見つからずに精神的なものかな?と自分に言い聞かせて安心してたんですが
ここの書き込みを見ると「心房細動」とか「心室細動」といった具体的な病名が出てくるので
自分も当てはまるのではないかと心配です。皆さんは自分と似た症状が出ますか?
ホルター心電図、エコー検査、血液検査、レントゲンをやりましたが見落とされたり二度目でわかった(病名が付いた)などの
書き込みも見たことがあるので正月明けに病院を変えてでも検査すべきでしょうか?何でもいいのでアドバイスお願いします。


743:病弱名無しさん
11/01/02 15:46:48 raG6aT190
動悸で苦しんでるのですが医者行ってもいつも心電図異常無しで
パニック障害と診断されてしまう。

しかし去年大掃除した時、動悸がでていつまでも治まらないので
医者行ったら心電図異常あり心房細動と診断されました。

そして大きな病院で治療する用にといわれて今ワッファリン服用してます。
心療内科これで何とかやめれそうです。

744:病弱名無しさん
11/01/02 16:24:14 IZHHrLWr0
心配するほどではない期外収縮らしいんだけど運動していいのかな?
最近自転車乗ったりするとよく出る。神経質になってるだけかな。

745:742
11/01/02 17:17:41 H/Fyzp1d0
>>743
そういうこともあるんですね。
自分も日頃運動はしないんですが、掃除など結構気合を入れて
拭いたり掃いたりをしていると徐々に喉が詰まって息苦しくなることが多々あります。
心療内科へは行く気がないので、大きな病院でもう一回検査した方がいいかな・・・
大きな病院って大学病院とかですかね?一応、地元の総合病院で検査したんですけど
新しくて大きな病院なんですけどねw

746:病弱名無しさん
11/01/02 17:57:13 raG6aT190
>>745
大きい病院なら負荷心電図やってくれるから頼んでみたら

負荷といっても歩かすだけのとこでは若い人なら異常でないと思うから
きつめの負荷かけてくれるとこがいいと思います。

あと薬物負荷で無理やり発作起こし心電図とる方法もある。
自分も近いうちこれやってもらう予定です。


747:病弱名無しさん
11/01/02 18:11:43 Q4W/yFgW0
>>744
全然問題なし。

748:病弱名無しさん
11/01/02 20:26:14 2MJ4ioF/O
>>747
連発でも?

749:742
11/01/02 20:27:02 H/Fyzp1d0
>>746
ありがとうございます。
あくまで自分でお願いしないとダメなんですかね。
なんか先生に催促しているようで嫌われるのではないかと二の足踏んでしまいます。
負荷をかける方法は興味があります。機会は検査室のところで見た気がしますが、自分はやらなかったので・・・。

750:病弱名無しさん
11/01/02 23:45:02 tpG4fEba0
病院にもよると思いますよ。
私がこの前、行った病院、動悸がするといっただけで、心電図、レントゲン、
エコー、そして血液検査。次はホルター心電図、負荷をかけた心電図をとることになった。
そんなに大げさにするつもりなかったのでちょっと引いてます。
最近、調子いいから。多分、異常ないと思うのに。調子が最悪の時行けばよかった。

751:病弱名無しさん
11/01/03 01:18:08 J2GPaDimO
検査時に何も出なければ、結局放置ですからね~。
私は心電図(異常なし)を取った翌日の心室頻拍でした。

752:病弱名無しさん
11/01/03 07:47:43 tQFBwkOr0
気質的に問題がなく、検査時に症状が出なかったら異常なしだもんね。
自分も以前あまりに苦しくて病院に駆け込んだら
よくない不整脈が出てて驚いた事があった。
異常なしと言われると、素人にはどこで異常なのかを見極めるのが難しいよ。
変だと思ったら病院に駆け込むしかないのかな。


753:病弱名無しさん
11/01/03 08:13:35 0fgehMSX0
心臓と食物
スレリンク(mental板)l50

X油脂

754:病弱名無しさん
11/01/04 22:40:45 kdMgNGGW0
2年前に心房細動を電気ショックで取った者です。
半年くらい前から時々胸に違和感がありましたが、定期検診での心電図ではいつも異常なしでした。
おもいきって年末に楽天でオムロンの心電図計を購入して不調の時の心電図計を印刷して病院に持っていったら
心房細動が時々出ていることがわかりました。
心房細動がぶり返していたのはショックでしたが、不整脈を正確に医師に伝えることが出来て良かった
と思います。
抗不整脈薬をもう1種類処方され、症状はずいぶん楽になりました。
毎日計っていますが、薬が切れるころに計ると「拍動に乱れがあります」等のメッセージをみるたび
憂鬱になっています。
また心電図計を印刷して病院に行こうと思います。

755:病弱名無しさん
11/01/04 23:05:14 VbtQ7//L0
>>754
それ、自分も欲しいなぁとネットで調べたことあるけど
自分には結構するなぁって感じで見送っちゃったんだよね。
異常があるときに胸に当ててデーターを取れる、それを先生に見せれば
より効果的な診察や治療が受けられるだろうなぁ・・・と。
やっぱり24時間ホルターを1度ぐらい異常なしが出たぐらいじゃ安心できないですよね。
ホルターを外すときに看護師さんがテープのズレみたいなモノを見て
「あらっ、ちょっと・・・だい、じょうぶ、かな?」みたいな感じだったし。




756:病弱名無しさん
11/01/05 01:55:44 57RfmGK20
期外持ちなんですけど、バイアグラとかレトビアのんでも大丈夫ですかね?










757:病弱名無しさん
11/01/06 19:55:43 3D/7E+T/0
今朝、いきなり心臓がドドドドとなり、血圧計ったら150・100-170で即病院へ。
急いでと言ったのに20分待たされ、心電図採ったのが結局一時間後。
心房細動といわれ、点滴うって帰ってきました。3日後に再度心電図等で精密に検査しましょうといわれましたが、
このスレを見て、甲状腺と心エコーはやっといたほうがいいと思いますが、あと何かやっておいたほうがいいのはありますか?


しかし、、、初めてでビビッタ。

758:病弱名無しさん
11/01/06 20:08:21 EuhZELZM0
>>755
携帯型心電計いいよ、自分は印刷用ソフトも含めて25000円ぐらいで買った
異常を感じた時にすぐ図れるし病院に持ってくこともできるしね

ちなみに、去年の心房細動の時の
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

素人でもなんかおかしい事はわかるw

759:病弱名無しさん
11/01/06 20:15:08 YPw0RQVo0
>>758
どこのメーカーのを使ってますか?
自分も興味があるのだけど、どこのがいいのかよく分からなくて。

760:病弱名無しさん
11/01/06 20:15:47 bDrV836f0
それだけ持ってたら素人じゃないなw

761:病弱名無しさん
11/01/06 20:23:41 EuhZELZM0
>>759
自分のは>>754さんと同じくオムロンのやつ、買ったのは携帯型心電計HCG-801ってやつかな
右手(人差し指)で持って胸下に当てて計るタイプ、他の知らないから良いか悪いか分からないけど
そこそこ使いやすいと思います

ただ、印刷用ソフトは使いにくいし高すぎw ないと印刷できないっていうから買ったけど、こんなの
おまけで付けるレベルだと思った…

762:病弱名無しさん
11/01/06 20:40:42 YPw0RQVo0
>>761
やっぱりオムロン持ってる人が多いのかな。
ググってみたけど、印刷ソフトは別売りなんですね…割高w
たまにホルターやってる時に出ないタイプのに襲われるんだけど
ごくたまにだから買うのはどうかなぁって躊躇してたけど
いざって時に医師の判断材料になるのは便利ですよね。
検討してみます、ありがとう!

763:病弱名無しさん
11/01/06 22:58:14 X9w+LjvB0
時々、心臓付近が2回ぐらいバクッブルッとするんですが、
不整脈でしょうか?

1週間ぐらいはかなりの頻度で出て、やがて収まり、忘れた頃にまた出るの繰り返しです。

764:病弱名無しさん
11/01/07 20:05:05 9nkvokwL0
24時間ホルターやったら、8回に1回不整脈といわれた。っていうことは約1万2000回かあ。。。
かなり数多いですよね。ちなみに自覚症状は、ほとんどなし。
一応エコーも今度やってもらいます。お医者さんの方針は>>670のようなかんじでした。

765:病弱名無しさん
11/01/07 22:44:00 wj9wA+ju0
運動しろよ。

766:病弱名無しさん
11/01/08 14:14:05 7h0zYwNb0
発作性上室頻拍と心房性頻拍(PAT)ってどう違うんですか?
急に目の前が真っ暗になり倒れ病院に運ばれたとき最初発作性
上室頻拍と診断されたのですが検査の結果心房性頻拍(PAT)と
診断されました。
倒れたときの脈はだいたい200を超えていたそうで今はワソランと
いう薬を処方され90ぐらいにまでは抑えているそうです。

767:764
11/01/08 18:12:34 +fm0O0sX0
エコー受けました。
いつも同じ場所から不整脈が起きてるって言ってた。心臓にも特に異常なし。
とりあえずストレスに気をつけるしかないかなあ。

768:病弱名無しさん
11/01/08 20:56:21 wyBNOdUb0
>>766
PATは発作性上室性頻拍症の一つ
何の検査か知らないけど、WPW以外のPSVTを
通常の心電図やトレッドミルなどの検査で
心房頻拍か判断するのは不整脈の専門医でも不可能であり
心房から出ている頻拍かも?くらいですし、そのWPWでも中にはデルタ波形が出ない
潜在性WPWが有るくらいですから。

確定できるのは、EPSという検査をしない限り無理です。
PSVTや心房細動で暗黒感が有る場合は危険ですから
早急にアブレーションを検討してみては良いかと。
あと暗黒感の原因が心房原因では無く、心室系の不整脈持ちなのかも否定できませんしね。
いずれにせよ、アブレーション前のEPSではっきりするでしょう。
お大事に。



769:病弱名無しさん
11/01/08 21:38:38 7h0zYwNb0
>>768
大変詳しい説明ありがとうございます。
入院中はずっと心電図をとっていたようですがいわゆる心室性の危険な
頻拍の兆候はでていないということでした。
あと検査は心エコーだけで冠動脈の閉塞はないそうで旅先での緊急救急
搬送だったので地元に戻ってまた発作がでたときは医師に対してでPAT
といえばわかるとのことでした。

770:病弱名無しさん
11/01/09 09:06:20 XAz+37a10
>>762ですが激しい動悸が治まらず病院に駆け込んだら
心電図には取れなかったけど、発作性心房細動の可能性が高いと言われました。
これは何か気をつけるようなことはありますか?
食後になる事が多いのでご飯をたべるのが怖くてたまらない。
長年期外収縮に悩まされ、危なくないほうではあるけれど房室ブロックも追加され…
今度は心房細動かいと自分のやわな心臓にガッカリ。
携帯型心電図、やっぱり買ったほうがよさそうです…


771:病弱名無しさん
11/01/09 17:23:30 ZMfCVakd0
>>769
>急に目の前が真っ暗になり倒れ


このときの心電図の波形をキャッチできない限り心房起因か心室起因かは断定出来ないですよ。

ただ、心房にせよ心室にせよ失神が伴う頻拍性不整脈なのは確定しているのに
何故、主治医はABLを勧めないのか?理解できないですけどね。
患者さんを他の病院に回したくないのか?薬漬けにしたいのか?
何れも理解不能ですし、急に気を失うなら乗用車に運転することすら危険ですしね
PSVTの成功率は95%を超えているので、
ベラパミルで抑えるより根治させた方が良いと思いますけどね。
一度、不整脈の専門医に相談されては良いと思いますよ。


772:病弱名無しさん
11/01/09 19:40:46 aJz8Cd4r0
長年動悸があったのに最近動悸がしない時があって喜ぶべき事なんだが
あまりに長く動悸と付き合ってたせいで動悸がしないと心臓動いてない感じがして
逆に落ち着かないとかどうすんだよ俺・・・w

773:病弱名無しさん
11/01/10 13:52:31 MrHOLfOh0
>>772
1行目俺が通った道だな
俺は逆で動悸がすると不安になった方だが
1ヶ月前それでまともに動けなくなって今安定剤飲んでなんとかって感じ

774:病弱名無しさん
11/01/10 19:26:14 Xa3jd0zz0
>>757
融通の利くかかりつけ医を探すべきだね。
心房細動で20分待たされ1時間後に心電図とか論外でしょう。
早ければAF起こして最低7~8分も有れば血栓の一丁出来上がりなんですから。
救急病院、総合病院、大学病院を除外して、
何か有って駆け込んだ時に医師の診察無し(医師の承諾のみ)で、
取り敢えず検査室に直行して心電図取ってもらえるような医院を探すことでしょうね。




775:281
11/01/10 20:22:13 0v2akXKO0
先週久しぶりにホルターやったら1万発オーバー。
連発はなかったので大丈夫らしいが、数にさすがにあせってます。

776:病弱名無しさん
11/01/10 21:22:04 WyPT6r0N0
連発ってなんで危ないんだっけ?

777:病弱名無しさん
11/01/10 21:41:27 0v2akXKO0
>>776
たまに止まっても、一時的に血が減るだけ。
連発したらずっと血がいかなくて気絶したり死んだりする。

778:病弱名無しさん
11/01/10 23:45:52 FRyaqVN+0
抗がん剤の影響で血中のヘモグロビンの数値が減ったら不整脈が出たりするんですか?

779:病弱名無しさん
11/01/11 00:10:12 3jRdWrjs0
リドカインって心室細動の治療にも使うんですか?
個人的に心室細動は除細動しか無理な気がして

予防に使うのは知ってるんですが…

780:病弱名無しさん
11/01/11 10:33:54 AHBnznT70
>>779
薬剤による除細動ってのもありますよ。

781:病弱名無しさん
11/01/11 20:02:01 pdS+m9b/0
ここ2週間くらい、歩いたり座ったり立ち上がったり背伸びしたりすると動悸と息切れがあり、左胸のあたりが重苦しい状態が続いています。
年末年始も仕事で先週やっと病院に行けて、血液検査と心電図をとりました。
結果、心電図に若干の所見があるということで、後日エコーとホルター心電図をやることになりました。

そんななか、3日前の就寝中に突然ものすごく脈が速くなり10分ほど続いた後、胸が締め付けられ脈が不規則に飛んだり強くなったりする状態に。
それは数時間で落ち着きましたが、今も胸の真ん中から左側にかけてずっと鈍痛があり、寝てる時以外(何かしら体を動かしているとき)は常に動悸がします。

仕事の関係と、病院側の都合で次の検査が約10日後なのですが、調子が悪くても予約の日まで待ったほうがいいのでしょうか?
なんだか大騒ぎして救急に駆け込むほどでもないだけに、どうしようか迷っています。
仕事は一日中立ちっぱなし・歩きっぱなし・時に走ることもあったりして結構ハードなんだけど、人員不足すぎてなかなか休めない状態です。
明確に診断結果も出てないのに、動悸がするくらいで休んでいいとも思えず・・・

782:病弱名無しさん
11/01/11 21:08:59 AOYFzcX10
>>781
>歩いたり座ったり立ち上がったり背伸びしたりすると動悸と息切れがあり、
左胸のあたりが重苦しい状態が続いています。

仕事のストレス等で自律神経のリズムがぐちゃぐちゃなんじゃないの??

>3日前の就寝中に突然ものすごく脈が速くなり10分ほど続いた後、胸が締め付けられ脈が不規則に飛んだり強くなったりする状態に。

洞性頻脈かPSVT?→二段、三段脈か心房細動か?

抗不安薬で再検査日まで凌ぐか、他の循環器に行って再診察受けて心エコーまでやってもらうか。

自分なら安心する為にエコーだけはやってもらうけどね。
不安から、そのような状態になっている可能性もあるし。
循環器医が診て再検査が10日後で良いと言うなら、
緊急性は無いように思えるけど、
普通は初診で心電図とエコーはセットが基本なのに
やらない所を見ると超腕の良い医者かヤブな医者かもしれない。
ただ症状有るのに、初診で最低心電図と心エコーをセットでやらないとか
循環器の専門医ならまずいないと思うよ




783:781
11/01/11 21:54:29 pdS+m9b/0
>>782
近所の循環器科を標榜している個人医院に行ったんですが、どうもエコーは予約制でその場ですぐにはできないようです。
たぶん内科もやっててたくさん患者さんが来るからだと思います。
あとは数年前にエコーを受けた際に「三尖弁閉鎖不全」と言われたことを伝えたから、より一層緊急性がないと思ったのかもしれません。
心雑音や逆流は以前からあったので(特に心配ない程度)、聴診や心電図も所見があって当たり前な感じなんですよね。

確かに精神的なものもあるのかな、と思うので、様子をみて悪化するようなら早めに他に行こうかと思います。
今まで症状らしきものが出たことがなかったので、動揺してしまいました。
ご丁寧にお答えいただいてありがとうございました。

784:病弱名無しさん
11/01/12 01:09:48 xb5pE/qU0
24時間ホルター付けて検査したら数回の不整脈しか出てないと言われました。
先生曰く、「(数回は)私でも出るぐらいのレベルだから」とのことでした。
何万発とかいうここの書き込みを見て自分のは一体なんなんだと思ってしまいました。
ひょっとして部分的に体からホルターが外れてたとか考えられますか?
ちなみに心拍数が最高130ぐらい、最低38とかでかなり低く出たんですが
先生は「脈も普通ですね、異常は現時点ではないです」と言われました。
寝ているときに脈が38って普通ですか?

785:病弱名無しさん
11/01/12 11:34:15 PEU4uMYX0
>>784
24時間記録取ってんだから、外れてたらわかるでしょ。
就寝時に38は低いけど、就寝時のみなら放置じゃないかなあ。
何に不安を感じて検査したのかわからんけど、
その結果だと医者としては何もすることは無いでしょうね。

786:病弱名無しさん
11/01/12 12:10:44 Gd7Zv1XC0
>>784
ホルターが外れたらすぐ分かると思いますよ。
心拍数も>>785さんが言うように就寝時なら問題ないんじゃないかな。
自分も就寝時房室ブロックが出ているようで落ちてますが放置です。
あと期外収縮は一日数発から万発までかなり個人差があるので
医者が総合的に見て異常なしと判断したなら大丈夫だと思います。

自分のことだけど…
今日は久しぶりのホルター検査。
いつもなら不快な症状も今日は微妙に嬉しかったりする。
さっきキツイのが来た時は辛いんだけどちょっとよっしゃー!と思ってしまったw


787:病弱名無しさん
11/01/18 11:32:13 rrjCrvm00
1ヶ月ほど前に脈が1つ飛ぶようになり、ホルター心電図つけたら
1日に4000回飛んでました。
心エコーも問題無しで、4000回程度なら大丈夫だとの診断ですが
毎日がつらくて仕方ないです。
さすがにタバコもやめました。
ただたまぁにお酒を飲むとびっくりするくらい脈が安定します。
ただ飲みすぎると翌日いつもよりひどい不整脈になりますが...
生活改善等アドバイスあったらお願い致します。

788:病弱名無しさん
11/01/20 00:31:04 C/1OgvS60
>>787
ストレスを溜めない、しっかり睡眠をとる、コーヒーを減らす
酒を減らす、気にしない事、位かな

俺の場合更に漢方薬を飲む、定期的に整体に行って体のゆがみを取って貰う。
まあ、お互い辛いけどがんばりましょう。

俺はいつでもこのスレを心の励みにしている。他にも辛い仲間がいる。
皆がんばってるんだと思うようにしている。

789:病弱名無しさん
11/01/21 09:35:27 BWzyukEM0
>>788
ありがとう......
確かにタバコをやめてからコーヒーの量が増えました。

会社では不景気による給与カットなどいろいろなストレスがたまっています
それに加え、10年ほど前からパニック障害で心療内科に通院していて
薬も処方してもらってるのでそういうのも関係あるのかなぁと..

なるべくプラス思考でがんばるようにします。

ただ不整脈がひどいときってすごく怖くなります。
パニックになって過呼吸になることも...

ちなみに皆さん運動とかってどうしてるのでしょうか?
軽くウオーキングとかで汗をかくようにはしてるんですが

790:病弱名無しさん
11/01/22 19:48:51 jt3CFKvu0
ガッテンで踏み台昇降がいいといってたのでテレビ見ながら1日30分やってる
ちなみに不整脈に踏み台昇降がいいということではないので誤解しないでね
低くていいそうなのでマンガ雑誌を2冊重ねた高さでやってる

791:病弱名無しさん
11/01/23 05:26:26 168kVo3I0
じゃあそんな事書くなよ、ここに。


792:病弱名無しさん
11/01/23 13:58:37 1aw3MwqA0
スポーツクラブへ通うようになって1ヶ月

793:病弱名無しさん
11/01/23 14:04:29 1aw3MwqA0
疲れると下の血圧が100超えてしまう事もあるけど
1時間の水泳等こなせるようになった。
以前は残業続きなだけで、安静時の不整脈(発作)に悩まされて
休職した事もあったけど。
去年の今頃は辛くてこれからどうなるんだろうと不安しかなかったな。


794:名無し
11/01/24 18:04:44 0sqAhNKI0
今日嫁ハンの検査に付き添ってきましたが、結果は房室ブロックⅢでペースメーカーを
入れますかと言われショック。嫁ハン中学の頃に集団検診で引っかかった。心臓に権威のある
先生に診てもらったとか、そしたらよくわからんがこの部分の反応が健常者なら0.2秒がそれ
以上あるということで半年に1回20歳まで経過を診てもらってたが結局、気質的なもので
異常なしということだった。その後パート先の検診でも必ず心電図は引っかかるが
その病院で大丈夫と判定してもらっていた。長年診てもらってたその先生も亡くなり
今は息子が継いでいる。一週間ほど前に寝るときに動悸がするので脈を測ったら
40~45位だった。それで病院に行ったわけですが・・ホンマにペースメーカーを
入れないといけないのだろうか?今は脈は60位に戻っているし、これまで失神する
ようなこともなかった。でも医者はすぐに脈が遅くなりますよと言っている。
でも脈が遅くなったのは他の原因で一時的になったのではないかと・・・
どうしたらええのやろなー長文失礼

795:病弱名無しさん
11/01/24 20:04:26 ubaQKnLA0
>>794
迷いがあるならセカンドオピニオンを受けてみてはどうでしょうか。
本当に房室ブロックIII度ならペースメーカーを検討しては。
お大事に…

796:病弱名無しさん
11/01/26 00:13:41 l5oswdyE0
不整脈:飲酒量の増加で危険性高まる…筑波大チームが解析

 心臓の脈拍が乱れる不整脈を起こす危険性が、飲酒量の増加に伴い高まることが、筑波大の児玉暁(さとる)研究員らのチームの解析で明らかになった。
25日、米国心臓病学会誌に発表した。「酒は百薬の長」といわれ、適度な飲酒は健康によいとされるが、不整脈との関係が明らかになったのは初めて。
URLリンク(mainichi.jp)

797:病弱名無しさん
11/01/26 06:50:38 KEE2jBX20
それまさに自分だ。
酒飲みだけど医者からも言われたし、禁酒しようと思ってる。
カテーテル通して電気云々の検査を、と言われたけど
やるなら定評のある所でやったほうがいいのかな。
状況的にすぐ検査入院出来ないからとりあえず様子見なんだけど悩む。



798:病弱名無しさん
11/01/26 21:59:45 3pukHczFO
>>796
アブレーション後3ヶ月。
経過も良好なんで飲酒も再開しようかと思いましたが、、、
断酒かな。

799:病弱名無しさん
11/01/27 21:37:57 G5a6LcqdO
自分はABL後、1年間アルコール我慢したけど、
経過後、缶ビールを先ずは350を1本恐る恐る飲み、
異常無かったから500を1本と増やして行き
今では500を6本くらい飲む時も有るw

800:病弱名無しさん
11/01/28 07:54:28 qw6HCeS6O
とりあえず一年は禁酒しますわww

801:病弱名無しさん
11/01/29 07:26:42 QJ+sxjTc0
自分は2年前から禁酒・禁茶・禁コーヒーしてます

医者は気にしなくていい、と言ってたけど節制しててよかった
あと余談ですが最近やっとカレーライスを解禁しました

802:病弱名無しさん
11/01/29 08:11:25 ztvr7PXD0
カレーって不整脈に悪いの?

803:801
11/01/29 08:35:15 QJ+sxjTc0
>>802
カレーと不整脈は関係ないです
単に刺激物っぽいから自分が勝手に避けていただけです
現在、炭酸飲料を解禁するか否かを検討中です



804:病弱名無しさん
11/01/29 10:21:37 47QKSZRoO
コーヒーは気にせずに飲みますが、初めて心房細動を起こしたのが深酒後だったんで、酒は気になっちゃいますね。

805:病弱名無しさん
11/01/29 10:53:44 F+atxBU90
>>804
深酒後の心房細動はどんな感じの症状でした?
今、発作性心房細動か発作性上質性頻脈を疑われてるんですが
自分も深酒後におかしくなりました。
まだ判明はしてないんですが医者からは酒は辞めろと言われてます。

806:病弱名無しさん
11/01/29 22:14:01 fjyIGh0jO
アルコール自体、脈拍上げるから深酒は当然良くない。
深酒後の発作は薬も使いにくいし苦しいぞ。

807:病弱名無しさん
11/01/29 22:17:10 fjyIGh0jO
ところで、予防の為に普段からアスペノン服用してる方いますか?

私は服用後すぐ徐脈になり、怖くてやめました。
徐脈出た人いますか?

808:病弱名無しさん
11/01/29 22:32:11 W+JcNsq90
>>804です
>>805
ドキドキが止まらず近所の診療所に行ったら心房細動と言われました。
不整脈の区別は症状が出ている時の心電図でないと出来ないみたいです。

>>807
心房細動をタンボコールで予防していたのですが、副作用で心室頻拍を発症しました。
おかげで選択の余地無くアブレーションだったのですが。
薬の内服は副作用が怖いですから、不安を覚えたら医師に相談した方が良いですよ。

809:病弱名無しさん
11/01/29 23:01:54 fjyIGh0jO
808
ありがとうございます。
このスレ見ても、予防目的の抗不整脈薬使用は必ずしも効果的ではなさそうですね。

抗不整脈薬で発作が出なくなった、効果があった方はいらっしゃいますかね?

医者には徐脈が出ても服用を勧められ困っています。


810:病弱名無しさん
11/01/30 00:22:28 tIRTC+L70
>>808
>>805です。
自分は飲酒後、数時間後経って激しい動悸で目が覚めました。
心電図には取れなかったのですが、おそらくそうではないかと。
元々別の不整脈持ちな事もあり、心臓カテーテルを勧められていますが
やるなら定評のある所の方がいいだろうかと迷っています。
ちなみにアブレーション後は心房細動の再発は抑えられていますか?



811:病弱名無しさん
11/01/30 07:32:59 zYWjsc7vO
>>810
>>808です。
心室頻拍の原因がタンボコールの副作用では?
ってのもあり、半ば強制的にアブレーションでした。
救急車で搬送されたのが御三家程ではありませんが、定評のある病院だった事もあり術後の安心はあります。
アブレーション後3ヶ月経過ですが、心房細動の再発はありません。
飲酒はしてませんがww

812:病弱名無しさん
11/01/30 07:52:34 zYWjsc7vO
>>809
>>808です。
発作時の頓服から日々の内服による予防もしてました。
当初はべプブリケールとアーチストで内服を始め、じきに効果がなくなりベプリコールヘ。
内服期間は二年くらいでしょうか。
ベプリコールの内服では調子が良かったです。
それまで薬の内服に抵抗は無く、アブレーションの勧めも断っていました。
病院へ搬送された時は肝機能が悪化していた、とかを聞くと恐いものがありますね。
しかも前日の心電図検査では異常は見られなかったですし。
内服を続けるなら定期的な肝機能検査も必要なんですね。

長々と失礼しました。

813:病弱名無しさん
11/01/30 09:49:56 tIRTC+L70
>>811
詳しくありがとうございます。
今思うと心房細動らしき発作はそれまでにもあったのですが
本当にごくたまにだったのと元々不整脈持ちのせいか症状が出ても
そちらの不整脈から?神経?いや、たまたま?なんて思ってたんですよね。

アブレーションをしてもお酒は飲んでいないんですね。
自分は酒飲みなので少々禁酒が辛くなってきましたw
でも反面飲むのが怖いとも感じますが…

神奈川在住なので、横須賀共済含めいろいろ考えてみます。
いろいろ参考になりました、ありがとうございます。
>>811さんも大事になさってください。


814:病弱名無しさん
11/01/31 06:39:32 1bHKIH6U0
アル中はつらいね

815:病弱名無しさん
11/01/31 07:32:59 qz70G88SO
深酒出来るくらい身体丈夫なら、それ程深刻じゃないでしょう。

自己管理してても発作起きてしまうなら辛いだろうけど。




816:病弱名無しさん
11/01/31 12:05:22 AnMpos6K0
>>813です。
自分でも深刻ではないと思っています。
ずっと控えていたのに元々酒好きなせいといろいろあってつい飲んでしまって…
良くなかったですね。

昔から飲酒以外でも症状があり、他が原因と思って来ましたが
それも可能性が高いとの事でした。
夜間心臓の違和感で眠れなかったり
たまに突然数秒間心臓が暴走するかのような症状も困りもので…

身内に不整脈持ちが多く、自分も長年不整脈に悩まされて来たので
ここに書かせて頂き気持ちが楽になりました。
急を要する状態でもないのに長々失礼致しました。


817:病弱名無しさん
11/01/31 17:38:05 17FnilvTO
>>816
この症状気を付けた方が良いですよ。
発生時に家庭用の心電図で測定して医者に見せるのが良いみたい。
医者も心電図等が無いと診断出来ないみたいだし。

> たまに突然数秒間心臓が暴走するかのような症状も困りもので…


818:病弱名無しさん
11/01/31 21:54:07 qz70G88SO
メインテート、そんなに副作用酷いのかな?

私は朝晩2.5飲んでるけどさほど感じない。

これから出てくるのかな?

819:病弱名無しさん
11/01/31 22:37:23 17FnilvTO
>>818
薬は肝臓で消化するので長期間使用してる時は、肝機能検査を受けた方が良いですよ。
肝機能が落ちて消化し切れなかった薬が副作用の一因らしいです。


820:病弱名無しさん
11/02/02 01:06:56 WTmZKYiV0
>>816
>たまに突然数秒間心臓が暴走するかのような症状も困りもので…
私も同じ症状です一瞬脈が止まって、意識がフーッと飛びます
恐らくストレス的なものかと思い病院にはいってないです
辛いなあ…

821:病弱名無しさん
11/02/04 00:16:10 QXOkXxcjO
全然同じ状態で無いでしょ
意識が飛ぶとか心室性の不整脈かも知れないから病院行った方が良いよ

822:病弱名無しさん
11/02/05 23:18:17 sZyLKBRE0
胸の奥辺りが重苦しく刺すような鈍痛

823:病弱名無しさん
11/02/07 04:20:40 qb74fJnnO
お腹にガスが溜まると脈が乱れる。

824:病弱名無しさん
11/02/07 19:50:07 5B6qc/QlO
姿勢が悪いのと関係ありますか?

825:病弱名無しさん
11/02/07 20:40:40 qb74fJnnO
関係あると思います。
自然と身体がくの字になってます。

826:病弱名無しさん
11/02/07 23:50:53 0I/xqPwy0
>>823
あるある。
おならが出ると期外収縮が治まったり。
自分は胃の調子が悪くても駄目だな。
連動してる感じ。

827:病弱名無しさん
11/02/08 00:32:56 7W/B2ROlO
僕も同じ。
おならが出ると楽になる。
不整脈も治まるし。
ガスが迷走神経を刺激してるのかな?

828:病弱名無しさん
11/02/08 00:45:37 yWNGP20+0
関係してそうだよね。
というか、今まさにだわw
空腹に負けて夜食を食べたら胃がおかしくなった。
胃の中とお腹がポコポコ言ってガストが溜まってる感じ。
で、さっそく心臓が変。
なんでもない人はなんでもないのになぁ。

829:病弱名無しさん
11/02/08 00:46:21 yWNGP20+0
ガスト ×
ガス ○



830:病弱名無しさん
11/02/08 00:49:28 7W/B2ROlO
確かに胃腸と連動してる。
空腹と満腹はダメ。
特に満腹は。
呑気症なのかな?
食べると必ず腹にガスが溜まって脈が乱れる。

831:病弱名無しさん
11/02/08 01:20:24 yWNGP20+0
自分は呑気症って感じはないなぁ。
ただともかく胃は弱い。
そして胃と不整脈がセットになりがち。
やっぱり空腹でも食べ過ぎても出る。

ここでも時々胃腸との関係が話題になるけど
医者に聞いても肯定的な意見は言われなかった。
実際同じような人はたくさんいるのにな。

832:病弱名無しさん
11/02/08 02:03:39 b3xZ2kK90
飯を食うと胃に血液が集まり、脳に行く血液が少なくなる。
そしたら、心臓はポンプ力を高めて血圧を上げる。
これを自律神経が司っているんだけど、自律神経の弱い人は
上手くいかなくて、期外がでるんじゃないかな?

医学知識のある人意見求む

833:病弱名無しさん
11/02/08 09:42:00 7W/B2ROlO
迷走神経が刺激されて不整脈が起きるのは知っているが、何故そうなってしまったのかがわからない。
以前はそんな事なかったのに。


834:病弱名無しさん
11/02/10 00:20:56 poVBU1xlO
>>833
医者も含めて皆判らないんじゃないのかな。
あんまり根詰めると自律神経をやられるから注意して下さいね。

835:病弱名無しさん
11/02/15 21:58:10 EkRN8zLi0
上室性頻拍(PSVT)と心房頻拍(PAT)って共に上室性って事だけど予後とか危険度は
同じなの?
心房頻拍って言われた人いますか? 

836:病弱名無しさん
11/02/16 00:12:17 g40Mc72eO
親がワーファリンを飲んでいるが
副作用が出て身体が赤くなって顔もむくんでいる
食欲不振
ってことで医者に伝えたんだが
量は合ってると…
でも副作用が出てるので
1回じゃなく2回か3回に分けてくれ
と言ったが聞く耳もたず
ネットみると朝昼晩分けて飲んでる人いるのにな……転院した方がいいよな

837:病弱名無しさん
11/02/18 13:56:34 srcPaXA4O
胃と不整脈の話に戻して申し訳ないけど、入院中に看護師に聞いてみた。
食べ物が胃に入ると血液が胃に集中するから、不整脈が出やすくなるそうな。
別の科の医師からは貧血になると不整脈が出やすくなるからって、鉄剤出された。
血流が大きく関係してるんじゃないかと思う。

838:病弱名無しさん
11/02/18 15:41:38 HS68B/vZ0
>>837
迷走神経が関係してるんだろうね。
ちなみに自分は空腹でも不整脈が出る。
あと時々食後に異様に動悸がすることがあったんだけど
長年胃のせいと思ってきたらどうやら心房細動だった模様…
心臓の不調がすぐ横の胃に影響出てたんじゃないかって。
もちろんそれ以外の症状も合わせての医師の判断だけど。
おかしいと思ったら病院行くのが一番と思ったよ。


839:病弱名無しさん
11/02/18 21:47:23 M41heDyy0
頻脈と頻拍の違いを簡単に説明して

840:837
11/02/19 18:57:31 tAw3ZugjO
>>838
実はICD入れてるんですが、チェックの時に3ヵ月分のデータが出るんですよ。
必ず朝食後にバラバラ出てる(自覚あり)ので、主治医と苦笑するんですけどね。
その時間帯を除けば、心室頻拍持ちでも普通に行動出来るので、良い面もあります。
な~んて甘く考えてると、心室細動に移行→ICD作動なんて事もありますが…orz


841:病弱名無しさん
11/02/19 19:32:18 YBjrbl/o0
>>840
心室頻拍や細動って言ってますが
何か心臓に器質的な疾患があるんですか?

842:840
11/02/19 23:14:50.18 tAw3ZugjO
>>841
膠原病からくる心筋症で左心室壁が逝っちゃってます。僧坊弁閉鎖不全もあります。
最終的には人工心臓か移植と言われていますが、移植はしたくないと思っています。

843:病弱名無しさん
11/02/20 07:16:01.21 ePQqeJz50
>>842
もしかして双子のお子さんがいる方では?
違ったらごめんなさい。

844:病弱名無しさん
11/02/20 07:36:24.55 OfGNGwXFO
>>843
何故、そのようなレスをなさるのですか?

845:病弱名無しさん
11/02/20 09:10:04.25 gx969T4v0
>>842
すみません参考にしたいんですが心室頻拍が起こった時って脈を触って判るんで
しょうか? 例えばトトトトトってな感じで? むしろ脈は触れないもんなんですか?

それと心筋症とかって心電図とか心エコーで判るんですか?


846:病弱名無しさん
11/02/20 09:23:24.89 ePQqeJz50
>>843
以前お話しした同年代の方かな?と思ったもので…
もしそうならお元気そうでよかったとつい声をかけてしまいました。
人違いでしたら申し訳ありません。

847:病弱名無しさん
11/02/20 10:30:04.89 OfGNGwXFO
>>845
私の場合は脈は触れませんね。目の前が真っ暗になります。失神寸前で自然に戻るか
ICDが軽く作動して、止めてくれます。もちろん電気ショックがかかる場合もあります。
私のケースですが、心筋症の検査はカテーテルで心筋を5ヵ所ほど採取しました。


>>846
ごめんなさいね。違います。

848:あ
11/02/20 19:25:30.63 3VtwtQoE0
先週心電図で不整脈と言われました。お酒やめたら少し良くなった。明日心臓のエコー?と24時間のホルター心電図?します。先生はストレスからくるものでは?と言われました。診療内科へ行くと薬など出してもらえるものなのでしょうか。

849:病弱名無しさん
11/02/20 20:38:21.91 m1q5gGqj0
>>847 
私も脈を計ると時々、ト…トトトトって5発位、脈が速く打つ事が
あったんで、これが心室頻拍っていうのかなって不安だったんです。
脈として触れる場合は心房性の頻脈が起こった可能性のが高いのでしょうかね。


850:病弱名無しさん
11/02/20 21:31:08.10 OfGNGwXFO
>>849
感覚だけでは何もわからないので、きちんと検査される事をおすすめします。
稀に私のような致死的不整脈の場合もありますから…。

851:病弱名無しさん
11/02/21 13:41:52.24 +nuXeil2O
こんにちは。

恐らく期外収縮の三十路♀です。

脈が飛んで怖いし苦しい感じがするので、先日ホルター心電図の検査を受けて今は結果待ちです。


仕事柄、しゃがんだり立ったりの動作をたくさんしているのですが、しゃがんだり立ったりの動作は心臓に良くないですかね??

仕事が忙しいと胸に違和感もあるし左手の小指から肘にかけて痛みが出るし、何より脈がたくさん飛んで気持ち悪いです…。


結果が出るまで不安でたまりません..orz




852:病弱名無しさん
11/02/21 21:10:15.87 PAdJvneZ0
>>851
仕事柄、しゃがんだり立ったりの動作をたくさんしているのですが、しゃがんだり立ったりの動作は心臓に良くないですかね??

それが運動と呼べるほどの運動量で期外収縮が増えるなら、あまり心臓に良いとはいえないのでは?
まあ、負荷心電図も録られると思いますので、それからの判断ですね。

この病は慣れない内は辛いと思いますが、しばらくすると精神的には少し楽に
なると思いますので、不安に負けない様に。


853:病弱名無しさん
11/02/21 23:53:28.28 XiBBQ5emO
30路♀さん、お腹の具合は如何ですか?

お腹にガスが溜まってると、しゃがんだり立ったりの動作は不整脈に繋がります。

よくある症状ですよ。

854:病弱名無しさん
11/02/22 02:32:39.18 pd5DT9AmO
>>852
ホルターに不整脈が認められたら負荷検査もしますかね??

慣れるまではかなり時間が掛かりそうです…。

慣れるように努力します。。


>>853
最近胃腸の調子が悪く、胃がムカムカしたり痛かったり膨満感だったりしています。

お腹の張りが誘発してるとは……全くの盲点でしたorz

さっさと張りを解消せねば…

855:病弱名無しさん
11/02/22 20:42:45.03 g/TRxV1F0
毎日同じように生活してて期外収縮が頻回に起こって苦しい日もあれば殆ど
一日、期外が気にならない日もある。 どういう原理で期外は起こるの?
出る時は連続してでて出ない時は全然でない。

856:病弱名無しさん
11/02/22 21:20:32.02 uwOGBN6L0
>>848
薬は副作用が強いから、めったなことではでないかと。

857:病弱名無しさん
11/02/23 02:01:31.26 jQhBi9VeO
ミネラルのサプリメントを貰ったけと、飲んでも大丈夫かなぁ…???



858:病弱名無しさん
11/02/23 20:11:13.22 QQMayq17O
自分はDHCのマルチミネラル、カルニチン、αリポ酸飲むと期外収縮出まくり。
最初は不整脈出ても一切気にしないで飲んでいたけど二段脈とか出てきたから嫁にあげたわ。
コーヒーも飲んでも出るけど、コーヒーは今でも気にせず飲んでるけどね。


859:病弱名無しさん
11/02/23 20:19:27.41 lsrjTixMO
俺は大学の時、深夜のバイトをやってから期外性不整脈になった、体育の授業でラグビーをやったっていうのもあるけど
つうか星条ブロックやったら期外性不整脈なんか簡単に治ったぞ

860:あ
11/02/25 15:22:59.74 8B/lnnZM0
ホルター心電図しました。結果はまだです。エコーではほぼ大丈夫とのことで、診療内科行ってブロチゾラムとアンデプレもらいました。睡眠薬と伉うつ剤です。本当に寝れない時に飲もうと思いまだ飲んでませんが。

861:病弱名無しさん
11/02/26 02:39:54.81 knIm35Jp0
>>860
問題ないといいね。


862:あ
11/02/26 04:39:19.77 q2QB81IF0
861さんありがとうございます!

かなりストレスためてるのでなったのかな、、、。
不整脈になってから気にする事がさらに増えました。。。
悪循環です。いつ治るのかな。
皆さんも早く治りますように。




863:あ
11/02/26 04:48:20.40 q2QB81IF0
861さんありがとうございます!

かなりストレスためてるのでなったのかな、、、。
不整脈になってから気にする事がさらに増えました。。。
悪循環です。いつ治るのかな。
皆さんも早く治りますように。




864:病弱名無しさん
11/02/28 17:25:50.26 oqexTJrJO
発作的にかなり激しい動悸が起きて、あまりに苦しかったので精神安定剤を飲んでみたら治まったのですが、この場合は精神的なものが原因で不整脈とは違いますか…??

不整脈だったら安定剤で治まったりしないですよね??

865:病弱名無しさん
11/03/01 01:23:34.85 /eFlRhbJO
来月、指定病院に泊まり掛けで、心臓の検査をしに行きます。
健康診断で、ドクターが紹介してくれたとこ。

泊りで検査をした方います?


866:病弱名無しさん
11/03/01 06:45:10.63 eusMMtNKO
へっ?w 入院って事ですよね?w

867:病弱名無しさん
11/03/01 10:52:32.35 p+6IEbSj0
始めて書き込みします。
最近動悸がひどいく、
私は土日休みなので、とりあえず土曜に循環器科も掲げている町医者に行きました。
聴診器をあてて、不整脈がでてますね、とのこと。
レントゲンは撮りましたが、問題なし。
ホルターは翌々週にしか予約がとれず、そこまで待つことにしました。

が、昨日の月曜、出勤途中に心臓がドキドキっとして、貧血っぽくなり、
怖くなったので、会社を休み、大きな病院に行きました。
しかし、そこの循環器科は紹介状がないと、診てくれず、
とりあえず総合内科へ。
診察前に心電図を取り、先生の問診。
心電図では異常がなかったので、
「不整脈くらいでは死なないから!」
「そもそもここまで来れたんでしょ?深呼吸して水でも飲んどきゃ治る」
と言われ(むしろ怒られ)ました。
しかし、私は心房中隔欠損の手術歴があるのを私のおなかを見て知ると
(問診票に書いたのに見てない・・・)
念の為、エコーとホルターをやってみましょう、とのこと。
それで、今はホルター装着中。
次は、循環器科の先生に診てもらえるから少しは安心。

チラ裏失礼しました。

868:病弱名無しさん
11/03/01 21:01:00.56 tnDNBHgpO
>>864
命に関わらないような不整脈の殆どは大抵は何もしなくても自然に症状おさまるから、精神安定剤が効いたか?否かなんてわからないよ。
そもそも精神安定剤には直接不整脈を抑える作用は無いしね。
精神を安定させる事により、交感神経を抑制させる事により脈拍を抑え心臓の負担を軽減させ、結果的に不整脈が落ち着く場合は有るとは言えるけど、
それならβブロッカー使った方が手っ取り早いけどね。

869:病弱名無しさん
11/03/02 00:30:35.18 XTANn0sXO
>>868
レスありがとうございます。

なるほど。
では不整脈の動悸ではないと言い切れないという事ですよね。
やはり一度病院に行ってちゃんと診てもらおうと思います。
ありがとうございます。。

870:病弱名無しさん
11/03/03 20:08:36.46 rrEpv+rgO
>>866

検査入院ですよ



871:病弱名無しさん
11/03/03 21:28:43.66 Q+h5R68cO
>>864で皆様にお聞きさせて頂いたものです。
違う症状が現れ心身共に苦しんでいます(T_T)
どなたかお知恵を‥‥

最近、特に夜寝る前になると胸に違和感を覚えて手首で脈を取ると、脈拍が不規則になっています。 『ト...ト...トトト...ト...トト...ト』のような感じです。
今週はどう頑張っても忙しく病院に行く時間がないんです。

心停止とか....ないですよね(T_T)

872:病弱名無しさん
11/03/03 22:13:16.28 vL2MMU1YO
>>871
心電図の波形をみないとわからない訳で、ここには医師もいません。
心停止まで心配されているなら、なんとかして病院へ行くと思いますけど?

キツい言い方でゴメンなさいね。心配だったもので…。

873:病弱名無しさん
11/03/03 23:15:09.35 IAgN08zB0
>>871
>>872さんも言うように本当に不安なら病院へ行ったほうがいいですよ。
気休めを言うのは簡単だけど、適当なことは言えませんし…
一番いいのは症状がでている時に心電図をとってもらうことですね。
次に症状が出たら救急等がある病院を受診してみてはどうでしょうか。
お大事にね。

874:病弱名無しさん
11/03/04 00:15:47.38 xeMXwq4iO
>>871です。
そうですね。
不安なのでなんとか時間を作って病院に行きます。

あまりに不安になり聞いてしまいました。
すみませんでした。
ありがとうございます

875:病弱名無しさん
11/03/04 09:24:13.80 14IrY4XTO
>>874
別に謝らなくても良いですよ。口調がきつくなりましたが、不整脈の出方が違うような
時は病院に行くのが一番ですから…。なかには致死的な不整脈もあるので、変だなと
感じたら、病院へ行って下さいね。私は救急車呼んで即入院になった経験があります。

876:病弱名無しさん
11/03/04 21:03:28.93 xT3QhPyM0
不整脈で怖いのは心室頻拍 房室ブロック 
心室細動は死んでますから論外です。
心房系の不整脈は恐れる事はないよ。

877:病弱名無しさん
11/03/04 21:29:25.82 C5xn27AWO
>>876
それらの区別は検査を受けて、医師でないと判断が出来ないですね。
不安を感じたら即病院に行くのが良いと思います。
いつもの心房細動と思ったら心室頻拍で、救急車にて搬送、即入院、カテーテルアブレーションを迷う間も無く選択しました。

878:病弱名無しさん
11/03/04 21:38:05.31 P9Aa951r0
やっぱりアレ?と思ったら病院が一番ですよね。
ところで皆さんは気質的な問題はありますか?
危険な心室頻拍も気質的な問題がなくても起きるのでしょうか?

879:病弱名無しさん
11/03/04 21:47:20.84 C5xn27AWO
気質が原因かは分かりませんが、遺伝みたいのはありそうですね。
父親が不整脈を自覚していたようですし、伯父が狭心症でニトロ持参してます。
直接の因果ははっきりしませんが、加齢と共に弱いところは似てくるんだな、と用心しています。

880:病弱名無しさん
11/03/04 22:04:01.77 14IrY4XTO
>>878
私の心室頻拍は心筋症からきています。心室細動に移行した時はICDが作動したので
助かりました。始まりは期外収縮で、数年経過後に非持続性心室頻拍が出ました。
期外収縮とは全く違う感覚でしたので、迷わず病院へ行きました。

881:病弱名無しさん
11/03/04 23:33:15.49 P9Aa951r0
>>879
うちも祖父と叔母が不整脈持ち、兄弟も心房細動持ちです。
自分含め、それぞれ気質的な問題(心臓自体は問題なし)はないのですが
長年不整脈に悩まされています。
体質…なんでしょうね。

>>880
心筋症からなのですね。
ちなみに心室頻拍はどういった症状が出るのでしょうか?
自分は基礎疾患はないのですが、20年以上前に期外収縮から始まって
現在発作性上質性頻脈の可能性を指摘されています。
もしかしたら発作性心房細動もあるかもと。
年齢があがるにつれ不整脈も増えて時にはどうにも具合が悪くなり救急に駆け込んだり…
もっと年をとって身体が衰えるのが少々不安になります。


882:病弱名無しさん
11/03/04 23:52:27.61 14IrY4XTO
>>881
心室頻拍は脈が触れない程、速くなります。それに伴い暗転発作が起きます。
カテーテルでESPと言う誘発検査をしましたが、一瞬で意識がなくなりました。
一発でICD適応でした。アンカロンも服用しています。

心房細動は血栓が出来やすいので、ワーファリンは服用されていますか?

883:病弱名無しさん
11/03/05 00:53:01.67 4zy8RPhb0
>>882
現在服用はしていません。
症状が出ている時の心電図がうまく取れない為カテーテル検査をやる予定です。
(普段は全く正常です)

突然始まる異様な動悸やごくたまに起こる数秒間の心臓の暴れようを考えると
自分では発作性頻脈なのかな?と思っていますが
時々夜半に心臓のリズムがおかしくなり胸の不快感で横になっていられない事や
過去夜寝る頃になると心臓の鼓動がてんでバラバラに打つ事もあったので
これはまた発作性頻脈とは別物なのかな?と思う部分もあります。
どちらにせよカテ検をしないとはっきりしたことは分からないのでしょうね…
昨年末きつい症状が出てから間隔がつまってきたこともあり
とりあえず少しでも判断になればと心電計を注文してみました。
役立ってくれるといいのですが…
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
長文失礼しました。


884:882
11/03/05 08:01:02.52 qMOjcKOnO
>>883
その苦しさわかります。検査は辛いと思いますが、頑張って下さい。

885:病弱名無しさん
11/03/05 19:38:07.61 o3DanIhy0
>>882さん
脈を計ってタタタと脈として触れてる場合であれば心室頻拍ではないと考えていいですかね?

また心室頻拍の時ってバクバクとか動悸があるんですか?
動悸とかなにもなく目の前が暗くなる感じなんですかね?

色々と聞いてるだけで怖くなりますよね。

886:病弱名無しさん
11/03/05 20:01:24.21 qMOjcKOnO
>>885
私の場合ですが、ほぼ触れないです。クゥッと苦しくなって、目の前が暗くなります。
だいぶ前に検査入院中に病室で発作が出た時は、ドッドッドッ…と激しく動悸を感じて
それでも暗転発作は起きませんでした。主治医と看護師さんが慌てて走って来ました。
今はアンカロンが良く効いていますが、それでも動悸しない日はないです。
ICDが守ってくれているので、恐怖感はありません。

887:病弱名無しさん
11/03/05 20:06:28.13 qMOjcKOnO
追加
β遮断薬とメキシチールも服用しています。脈拍は60以下です。

888:病弱名無しさん
11/03/05 20:09:16.70 m3rwwcseO
>>876
心室細動も今やAEDで蘇生する人が増えてますよ。
または基礎疾患ありで、カテ検査で誘発テストをしてICD植え込みになる場合もあるのだし。
何をもって論外と言われておられるかわかりかねますが。
心房系不整脈でも心房細動は血栓ができてどこかの血管につまって命に関わることもあります。
医者じゃないんだから自信たっぷりの書き込みはよしませんか?

釣りなら自分にm9

889:888
11/03/05 20:11:41.67 m3rwwcseO
書き忘れ。
房室ブロックにもいろんなタイプがあるのだから一概に危険とは全く言えません。

890:病弱名無しさん
11/03/05 20:22:14.38 0wdfP9W40
最近不整脈が多くて気になっています。
パターンががふたつあってひとつは通常の速さの脈の中に
遅い脈(間隔が長い脈)が1~5発混ざる。 発生頻度は1分間に4~5回。
もうひとつは普通の脈が2発打って1発抜けるの規則的な繰り返し。
ふたつめのパターンは今日が初めてでさっきから続いてます。
ちょっと動いたりすると通常の脈に戻るけど しばらくするとまた
1発抜ける脈になります。



891:病弱名無しさん
11/03/05 20:42:22.28 qMOjcKOnO
心電図の波形をみないとわからないですし、病院へ行かれるのが良いかと…。

892:病弱名無しさん
11/03/07 00:21:13.75 2pgQxlX10
ざっとスレを読んだけど、運動って心臓にいいの?
私は心室性期外収縮で、15秒に一回とか出ない範囲だから
気にしなくて大丈夫だけど、負担のかかるような運動は控えて下さい、
と言われてる。たとえばマラソンとかね。

でも、どの程度の運動なら負担がかからないのか、
いまいちよくわからなくて困る。

893:病弱名無しさん
11/03/07 13:47:21.97 UAquEK1jO
先日病院に行ったら上室性頻拍症だろうと言われた。 コワイし苦しいし不安だしたまらない。

まだ発作時の波形取れてないから携帯心電計を肌身離さずデス。 波形を記録したいから誘発しようかと思うけど、怖くて出来ない(ToT)薬も持ってないし..
誰かおいらに勇気を分けて!! チラウラスマン

894:病弱名無しさん
11/03/07 17:38:05.11 zZQSqkuK0
>>893
勇気は分けてあげられないが、これは俺の心房細動の時の携帯心電計だ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

まぁ元気出せ

895:病弱名無しさん
11/03/07 17:59:38.42 UAquEK1jO
>>894
苦しそう、、
心房細動って自覚症状どんな感じなんですか??

皆はもっと辛いのに頑張ってるんだからこんなんでビビってちゃダメですね!! 頑張らねば!

896:病弱名無しさん
11/03/07 19:09:27.12 185n4m0mO
最近不整脈に悩まされているものです。
11月に人間ドックで上室性期外収縮と診断されました。
その時は全然自覚症状は無かったんですが、ここ最近、脈が止まってる?っていうのを
かなり感じるようになり、胸部に不快感や息苦しさを覚えるようになりました。
さすがに心配になったので土曜日に循環器科に行ったのですが、
やはり上室性期外収縮との事。ただ一応ホルター検査と心エコーをやりましょうと言われました。
再来週の土曜日が予約日なんですが、それまでに悪化して倒れるなんて事ないですよね!?
何か気をつけたほうがいい事とかあればアドバイスお願いします。

897:病弱名無しさん
11/03/07 19:59:50.39 UAquEK1jO
>>896
私も上室性期外収縮あるけど、循環器の先生が『期外収縮は問題ないし放っておいて大丈夫』って言ってたよ。
自覚症状強いと不安になるよね。

898:病弱名無しさん
11/03/07 20:39:17.51 dEkxg+Z20
>>894
かなり乱れてますね。年齢とかまだ若い方ですか?

899:病弱名無しさん
11/03/07 21:01:21.33 dHY8j5+C0
>>896
期外収縮は基本放置のことが多いです。
期外収縮は上質性と心室性がありますが単発で上質性なら
いきなり何かあることはないと思いますよ。
期外収縮は気にすると余計に脈の飛びに神経が向いて
さらに気になるという悪循環になりがちなんですよね…
胸のつかえやドックンとくる不快感を知らん顔するのは難しいと思うけど
あまりネガティブになり過ぎないよう気をつけてね。
心配なら一度ホルター検査や心エコーをやるといいと思います。

900:894
11/03/07 22:06:46.99 zZQSqkuK0
>>895
>>898
年齢は40代前半、自覚症状はなんか心臓が痙攣おこしてるみたいで嫌な感じ
初めての時は医者に行くまで症状出ていたので心電図に出て心房細動と言われた

薬もらって(ジゴキシンとバファリン配合錠)2週間ぐらい飲んでたけど、症状は医者の
帰りになくなる、翌日携帯心電計注文しました

最初の発作から3週間後また発作がきて画像はその時のものです、それが1年前
値上げもあるしちょうどいいやって煙草やめて1年、あれいらい発作はこない…

901:病弱名無しさん
11/03/07 23:54:18.13 NPrjH17qO
>>892
トレッドミルやれば運動して良い不整脈か大抵わかりますよ。
心電図だけで、その医師がマラソンとかダメとか決めつけるのは早すぎかと。

マラソンやジョギング等の運動で驚くほど激減する場合も有りますからね。

心室性期外収縮の心電図の波形の形が良くないのか知らないけど決めつけるのは早いですね。

902:病弱名無しさん
11/03/08 07:23:49.92 8UAGMqLOO
>>897
>>899
やはり気にするなって事ですよね!
でもあの不快感を気にしないのは厳しいかもf^_^;
一応ホルターと心エコーは受けてみようと思います。ありがとうございました。

903:病弱名無しさん
11/03/08 09:46:02.74 Q8Zjj06YO
ホルターの結果からPSVT、心室性・心房性期外収縮と、軽度ST変化?と言われた。
期外収縮はともかく、PSVTは自覚症状がないというか、心臓辺りがえらいバクバクいってても手首では脈がふれなかったり、普通だったり、弱すぎて途切れ途切れだったりしてどれがPSVTなのかわからない。
心臓と手首で脈のふれ方が違うなんてあり得るのかな?
それにここんとこ左胸を中心に広範囲で胸痛があるんだけど、不整脈で胸痛って出るもの?

ちなみに軽症らしく薬は出てない。

904:病弱名無しさん
11/03/08 10:13:50.27 Be/UB+Eh0
>>876
心室細動もちだが、勝手に殺すなw

905:病弱名無しさん
11/03/08 14:39:33.98 X9h1mWVSO
>>904
仲間発見w ICD装着してます!

906:病弱名無しさん
11/03/08 19:43:00.19 5KfORcf5O
>>903
PSVT有るなら、アブレーションで根治させた方が良いよ
頻度多くなってくると、心室の収縮まで弱くなってきて、心臓がへたってくる人も中にはいるからね。
PSVTはこのまま放置しても薬飲もうが一生治らないからね。
アブレーションによって期外収縮も無くなる人もいるしね。

907:病弱名無しさん
11/03/08 22:03:03.01 Uzbtwi7C0
学生の時に確か頻脈で引っかかってスポーツとめられたんだが。
今(20代中盤)になって寝入る瞬間にわけわからんくらい脈が速くなって飛び起きる事が多くなった。
呼吸が苦しくはならないが、胸から左腕内側にかけて冷たく焼けつく感覚が。

昨日、今日とが凄いわ。(今日は30分ごとに、起きてたら大丈夫)
漠然とした死への恐怖感が半端ない。
―本当に死ぬんじゃないか、これ。

908:病弱名無しさん
11/03/08 22:18:00.02 X9h1mWVSO
病院に行きなよ!

909:病弱名無しさん
11/03/08 22:37:48.29 woECUI/D0
>>908
ありがとうございます。
布団に包まって身体丸めて前後にウジウジして耐えてます。
動きを止めるとまた発作?がきそうな予感が。

明日の仕事をオフにしてもらって、さっきかかりつけの内科の先生にメールしたら
朝一で診察してくれるそうです。(場合によっては紹介状でピストンとのこと)

にしてもいつもは厳しいと思ってた上司の優しさに泣けてくるわ。
ほんとなんなんだろなー……これ。



910:病弱名無しさん
11/03/08 22:56:40.33 X9h1mWVSO
普段と違う不整脈が出たら、夜中でも病院に行った方が良いよ、ホント!

911:病弱名無しさん
11/03/09 10:49:45.29 DwQcDep8O
>>906

カテーテルか…
3ヶ月前までは何ともなかったのに
何だかえらいことになったなぁ。

先生は治療は不要と思ってそうだけど、
あまりにも悪化するようなら
お願いしてみようと思う。

912:病弱名無しさん
11/03/09 14:29:55.41 LQEsK1ZhO
不安神経症みたいなのと心臓事態から来る頻拍症はどう見極めるんだろう? 脈の回数????

913:病弱名無しさん
11/03/09 14:54:12.42 T7oiKknI0
>>912
精神的な頻脈と不整脈からくる頻脈は波形が違うから医師が見れば判断出来るよ。
ホルターやっても捕まらない場合は医師が見て怪しいと思えば
カテーテル検査などのもう少し突っ込んだ検査を勧められると思う。



914:病弱名無しさん
11/03/09 16:09:32.89 LQEsK1ZhO
>>913
分かりやすく教えて頂きありがとうございます。 では波形を捕らえないと分からないですね。
来週ホルターを控えてるので、うまく出てくれたらいいな。

915:病弱名無しさん
11/03/09 22:31:51.80 yDlLwQNfO
心房細動で、カテーテルアブレーションをして焼く所というのは、どんな状態なのでしょうか?なにか凹凸のような所があるのでしょうか?
また、血管の内部なのか心臓の内部なのか、どちらを焼くのですか?


916:病弱名無しさん
11/03/10 00:14:38.37 O+EIKbae0
心房細動の80%は、肺静脈内の異常緊張に由来しているとゆわれている。従って、肺静脈と心臓を隔離する為に、心臓内部の肺静脈接合部を囲む様に焼いて、肺静脈の異常緊張が心臓に伝わらない様に遮断する。

917:病弱名無しさん
11/03/10 09:08:51.50 jW8DMHux0
携帯心電計を買ったのだけど、測定中期外収縮を感じたのに
波形に乱れはないようですと出るのは計測が上手く出来てないだけでしょうか?
自覚がなくても拍動が一定ではありませんと出る時もあるので
機械が反応してないってことはなさそうなんですが…
自分の押さえ方が悪いのかな。


918:病弱名無しさん
11/03/10 11:34:44.11 JYdt5UQAO
同じく携帯心電計の話しだけど、、、寝る前になんだか変な感じがして計ったら【リズム、形に乱れがあります】って出た。 波形見たって分かんないし、ビビりすぎて本気でガクブルして眠れんかった。

機械の間違いかしら?

919:病弱名無しさん
11/03/10 14:13:14.21 jW8DMHux0
>>918
自覚がないだけで不整脈が出ていたんじゃないかな?
自分も同じメッセージが出るけど、波形が明らかにガクッと変な部分があるから
けっこうちゃんと取れるものなんだなと感心した。
にも関わらず測定中に何度か出た期外収縮を感知してくれないのは何故…




920:病弱名無しさん
11/03/10 15:17:39.61 JYdt5UQAO
>>918
変な感じとはいえ不整脈の自覚症状はなかったし、インターネットで調べた正常波形と同じに見える…。

やっぱり機械は正しいのかな…orz

921:病弱名無しさん
11/03/10 16:19:49.24 jW8DMHux0
>>920
素人が心電図を読むのは難しいよね。
自分も自覚症状がない時にメッセージが出るけど波形が違うのが混じってる。





922:病弱名無しさん
11/03/10 16:24:34.32 jW8DMHux0
ごめん、途中で送信しちゃった。
一度病院で確認してもらうといいかもしれないね。

923:病弱名無しさん
11/03/13 23:58:06.38 zg63bNqBO
皆様に質問ですが、発作性上室頻拍の発作で脈拍が1分間に130くらいと少なめの時はありますか?

924:病弱名無しさん
11/03/14 08:35:00.96 QZ6WB0sQO
130くらいのPSVTは有るよ
心電図の波形見れば洞性頻脈かPSVTかはレート130だろうがわかるけどね。

ただPSVTは突然始まって突然何事もなかったように脈が普通に戻るのが特徴だから、130だろうが素人でも判別可能だと思うけどね。

925:病弱名無しさん
11/03/14 11:22:26.66 qhbMdoekO
岩手県内陸南部住みの者です。やっとライフラインが繋がりました。
アンカロンやその他の薬を多めにもらっていたので、本当に良かったです。
いざと言う時に備えて、皆さんも薬と水など、一まとめにして非常袋に!!!

926:病弱名無しさん
11/03/14 13:50:29.22 4ZA3ppOaO
>>924 レスありがとう。
昨日頻拍っぽい発作出たけど携帯心電計で計ったら脈拍130だった。
でも椅子から立ち上がって歩き始めたら胸がキューっとなってドクドクドク...となり始めて、携帯心電計を取りに行ってから2回計って「あれ?130?そんなはずない」と思って手首で15秒間脈取ってちょっとしたらドクドクは治まったんだ…。ちなみに15秒で37回だった。
携帯心電計の間違いかな…


皆が言う「スイッチがあるみたいで、治まった後は何事もなかったかのようにケロッと…」って感じではなくて、恐怖で手汗ビッショリ&手がブルブル震えてしばらく精神的にも正常ではなかった。

長文失礼しました。

927:病弱名無しさん
11/03/14 19:59:29.46 le9j+lpS0
PSVTとPAT(心房頻拍)は共に上室性頻拍ですが、重症度はどちらが高いのですか?
またリエントリの回路がある頻拍と回路無しの自動能型だとどっちが辛いの?


928:病弱名無しさん
11/03/14 21:24:37.57 QZ6WB0sQO
辛さ 差異は無い
重症度 AT
ABL難易度 AT

ATはCF起こす可能性が少なからず有るから重症になる可能性が高いよ。
ABL難易度もAVRTやAVRNTと比較すると高いね。

929:病弱名無しさん
11/03/14 23:16:37.44 le9j+lpS0
>>928
CFとは何ですか?
ATとはPATの事でいいのでしょうか?

930:病弱名無しさん
11/03/15 07:33:31.03 1sl999C5O
他人レスだけどCf心不全At心房頻拍じゃないかな?

931:病弱名無しさん
11/03/15 08:31:50.38 A7bjC7EP0
VFの入力間違いとか?

932:病弱名無しさん
11/03/16 11:09:16.13 pfly8xiHO
ちょっと動いただけで(椅子から立ち上がって5、6歩歩くだけで)動悸息切れが激しくて脈が100とか110くらいになる。
寝不足だからかな?
苦しいぞ?

933:病弱名無しさん
11/03/16 13:47:58.16 6iSV+m8H0
先程のテレビで被災地からの報道をやっていて、心臓の悪い方がマイク向けられていた。
命は助かったものも束の間、心臓が悪くて薬を服用していたらしく、その薬も津波で流されてしまったという。
数日間はその薬を飲んでいないようだった。
命が助かっても安心の出来ない日々が続く。
こういった中でも弱者が更に犠牲を強いられる。



934:病弱名無しさん
11/03/16 14:00:27.07 6TLIrD+HO
沿岸の方は薬が手に入ったとしても、たった1日分だとローカルニュースでやって
いました。内陸にしてもガソリンもなく、電車も止まっているので、入手困難です。
皆さんも薬と水を避難袋に入れておいて下さい。

935:病弱名無しさん
11/03/16 20:27:39.64 1Dy193so0
地震のせいで期外収縮ぶりかえした・・・

運動と食事を心がけて
ようやくマトモな生活が送れると思ったのに

神経症も再発したし、ほんとにきつい

936:病弱名無しさん
11/03/18 09:41:53.10 jbj3Gu5QO
寒いよ。灯油が勿体ないので、布団に包まってるけど、本当に寒い。鼻が冷たい。
薬と水があるのは救いだけど、昨夜は不整脈が出まくりだった。
@岩手

937:病弱名無しさん
11/03/18 16:17:46.63 aL5JYfgiO
発作性上室頻拍でもP派が出る時はありますか?

938:病弱名無しさん
11/03/18 16:30:44.80 YijgHD650
>>936
俺も岩手だぜ
最近の寒さと職場の忙しさで不整脈出まくり
今日は息苦しくて会社早退してしまった・・・

マジで不整脈って何でこんなに不遇なんだろう
酷いと動けないぐらい辛いのに
病気的には軽症扱い
見た目も普通の人と変わらない

腕の一本ぐらいくれてやるから
丈夫な心臓欲しい

939:936
11/03/18 16:55:41.17 jbj3Gu5QO
>>938
食料とか薬とか大丈夫ですか? お互いに無事で良かったですね。
軽症って言うと期外収縮かな? 私は期外収縮時代には「放置でOK」って言われて
いて凄く辛い思いしました。心室頻拍が出るようになって、ようやく膠原病が原因と
わかったんですよ。循環器センターや中央病院にも長い間、お世話になりました。
今はICDを入れているので、発作が起きてもドッシリと構えていられます。
県南から盛岡に月1回のペースで通院していますが、これから先どうしたものかと
考えるとちょっと不安です。沿岸の患者さん達はもっと大変でしょうね。

940:病弱名無しさん
11/03/18 20:48:46.64 +6CSHHw9O
心房細動でカテアブやった人いますか?
治療費はいくらかかりますか?

941:病弱名無しさん
11/03/18 21:17:02.75 eAhYedk20
>>937 心房頻拍はP波はあるよ。

942:病弱名無しさん
11/03/18 21:18:20.08 eAhYedk20
PSVTとPATは別の不整脈だからね。同じ上室性だけどね。共に頻脈型不整脈

943:病弱名無しさん
11/03/19 12:50:13.76 069xTvnPO
>>941
レスありがとうございます。 心房頻拍のP派は下にビョンと出てるやつだよね?
そうじゃなくて、ハートマークの上半分みたいなP派だったら洞性頻脈かな?

分かりにくくてスマソ

944:病弱名無しさん
11/03/19 19:25:49.24 gFm7ZvTmO
心房頻拍の心電図読みは循環器専門医でも難しいのが有ると言われている

945:病弱名無しさん
11/03/19 21:04:33.01 069xTvnPO
>>944
そうなんですね。
波形と一言で言ってもやはり複雑なものなんですね。
自分は、洞性頻脈なのか上室頻拍なのか分からないけれど、突然始まって突然治るから洞性頻脈じゃあないですよね。
一日中そんなんばっかり考えて頭おかしくなりそうです。



946:病弱名無しさん
11/03/19 22:07:18.66 2RcUHmwxO
スレチかもですが
緊張した時や映画を観ている時などに
身体が揺れる程の動悸(?)がするんです。
いずれ病院に行こうとも思っていますが
同じ経験のある人などいたら
解消法など聞かせて下さい。
長文失礼しました。m(__)m

947:病弱名無しさん
11/03/20 20:34:20.65 0ilrGmYbO
PSVTの発作を週1か2週間に1回起こす人は薬物治療(療法?)の対象になりますか?

948:病弱名無しさん
11/03/20 20:38:29.30 Xp+YqCb2O
>>945
期外収縮と違い、頻脈性不整脈持ちなら早い内にABLした方が良いよ。
PSVT持ちの中にはEF下がったりCF(心不全)起こしたりとかAF(心房細動)の発端となりかね無いからね。
それに、その様子なら精神的ダメージも大きく参っているようだし、放置しているよりも早い内にABLで根治させる方が良いと思いますよ。


949:病弱名無しさん
11/03/20 20:47:45.87 Xp+YqCb2O
>>947

PSVT治療の第一選択はカテーテルアブレーションと言う手術で薬物治療は原則的にアブレーションで効果が無い場合やEPSで不整脈の発生源をキャッチ出来ず、
結果的に手術が成功しなかった場合等ですよ。

薬物治療は通常ベラパミル等が選択されますが、発作時間に関わらず週に1~2回とかは多い方ですからABLの検討をした方が良いと思いますよ。

950:病弱名無しさん
11/03/20 21:40:53.60 GstyyK8kO
私も、アブレーションの選択肢が有るならアブレーションをお勧めします。

951:病弱名無しさん
11/03/20 21:50:37.18 0ilrGmYbO
>>949
早速のレスありがとうございます、
やっぱりアブレーションですか。

アブレーションを拒否して薬での治療を望めば薬を処方してくれますかね??
1週間か2週間に1度は発作起きてます。


952:病弱名無しさん
11/03/21 17:59:23.98 3DAwf6pA0
>>951
PSVTでのカテアブ経験者ですが主治医から言われていたけど心臓の薬は副作用怖いよ
どうするかの選択は自分が決めることだけど、
医者は命に関わらない不整脈なら出来るだけ服用させたくないみたい
自分の経験から言うと、多分頓服で薬を処方されると思う
で、頻発すれば毎日服用で、それでも頻発するとか
薬で発作がおさえられないで救急に駆け込み点滴で止めるようになってくると
紹介状を書いてくれて手術をすすめられると思う
あくまでも町医者の循環器の場合だけど。
総合病院の循環器とかなら即カテアブ勧められると思う
私は土浦協同病院を紹介されたけど入院患者の殆どはカテアブでした。
残りはICDとペースメーカー装着や交換って感じだった。
根治出きるのだし早くやった方が良いと思うし、
ここのスレ見ている人の中には、どうしても不整脈の薬を飲まないと
生死に関わる人もいるので、そういう人達から見たら、
何故やらないの?と言うと思う。




953:病弱名無しさん
11/03/21 21:46:33.35 qrcxhhN5O
>>952
心臓の薬は副作用が強いんですか??

確かに薬を飲まないと危険な方達もいる訳で、そんな方が聞いたら怒りますよね。
でも自分には自分なりに問題があり、1週間も仕事に穴を空ける訳にはいかないんです。

今掛かってる病院は、それなりに有名な循環器専門病院なので受ければ根治するアブレーションを拒否したら尚更怒られてしまいそうですね。

今週は診察がある日なのでドキドキです。

954:病弱名無しさん
11/03/21 22:59:28.08 7jGjD4ptO
上室頻泊のカテは2泊3日でしょ
1週間は心房細動 薬は副作用の強いのも有るしピンキリ
ワソランくらいで不整脈発作が落ち込けば良いけど、そうでないならサンリズムとかアスペノンやらタンボコールとかもプラスされる
ここら辺の薬は副作用も強力で出る場合も有るし人それぞれ

このスレッドでも副作用で心室頻拍出て死ぬ思いした人もいるみたいだし

出される薬については担当の医師に聞いた方が良いよ

955:病弱名無しさん
11/03/21 23:41:58.90 +/yszbL+O
頓服で飲んでる場合はそんなに副作用出ませんか?

956:病弱名無しさん
11/03/22 00:17:40.13 nOMT8rXZO
>>954
詳しく教えてくれてありがとうございます。

上室頻拍のアブレーション3泊4日~4泊5日と言われました。
自分に取ってみたら4日も1週間も同じなんです。やはり仕事が‥。

この2週間は発作が出てないしやはり薬を選択しようと思います。

957:病弱名無しさん
11/03/22 01:15:23.70 im4LzgFU0
お話中割り込みすみません。
心電図の読み方についておすすめのサイトや本はありますか?
最近携帯心電計を買ったんですが波形が~拍動が~と出ても
何がなんだかサッパリ見当もつかなくて…
ちなみに先日取ったのはこんな感じでした。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

この時は拍動が一定ではありませんって出てました。
ガクッと落ちてるところが期外収縮?と思ったのですが…

958:病弱名無しさん
11/03/22 12:44:39.75 ozOIkmEGO
心房細動の場合、カテアブも完治率低いでしょ。
ペースメーカーの方が確かじゃないですか?

959:病弱名無しさん
11/03/22 13:56:04.43 xrthPaRLO
何が嬉しくて心房サイドウのためにペースメーカー入れて障害1級もらわないとならんの?

960:病弱名無しさん
11/03/22 16:43:58.56 jkalnoeiO
アンカロン100㎎で治まっていた心室頻拍が、震災で寝不足の上 燃料不足で体が
冷えて出始めました。ICD装着しているとは言え、かなり不安です。

961:病弱名無しさん
11/03/22 17:04:25.27 ozOIkmEGO
959 お前ペースメーカー入れたら嬉しいのか?

変な奴。

962:病弱名無しさん
11/03/22 17:47:06.23 4ldlA1fb0
心房細動にペースメーカってあんま聞かんけど、効果あんの?

963:病弱名無しさん
11/03/22 22:30:48.56 ozOIkmEGO
あるに決まってんだろ

964:病弱名無しさん
11/03/23 07:21:37.82 d3PddVdTO
>>963
単なるAF持ちで主治医に「先生、ペースメーカー入れたいんですけど?」と言ってみなよ。
主治医は「あなたは正気ですか?」ってビックリすると思うよ。



965:病弱名無しさん
11/03/23 14:31:57.85 xOUgWoqBO
榊○記念病院ってどうですか?? 良い病院?

966:病弱名無しさん
11/03/24 20:29:20.54 u3aiZ4kZO
AFでペースメーカー入れることもあるよ。

徐脈が起きる場合もあるし。

このスレ、知ったかぶりがいるから気をつけた方がいい。

967:病弱名無しさん
11/03/24 22:07:51.61 CYP+DYoDO
気をつけるも何も知ったかぶるとかで無くて、AFでペースメーカー入れるのは徐脈性とか特殊な例でしょう

そんな事を言うなら、PSVTだってペースメーカー入れれば消失するってーの。

何が気に食わないのか知らないけどAFがペースメーカーと言うもので解決出来るなら、薬も飲まないでみんな入れるしアブレーションとか開発されてないって。
ペースメーカー=障害者だからね。
もうアホかと。

968:病弱名無しさん
11/03/25 00:19:30.20 E6nvo4T1O
ミノキシジルタブレットの影響もあるんかな。
飲む量増やしたし。あと肥満気味なのもいかんかなぁ。

969:病弱名無しさん
11/03/25 07:44:23.93 snpwcDAaO
ペースメーカって障害認定1級もらえるんだっけ?
まぁ率先してつける人はいないよなぁ
今日は朝から期外収縮出まくりだ

970:病弱名無しさん
11/03/25 09:02:16.82 WVrNs5GfO
徐脈バージョンの珍しい不整脈の人の話だったらとか
考えないのかね
全て一般的なもので凝り固まってる頭の固いバカだと思われてんのに


971:病弱名無しさん
11/03/25 17:48:45.56 8uOdWrBnO
早いもんでアブレーションして約半年経過。
禁煙と一緒で禁酒も慣れてくると気にならないもんだなww

972:病弱名無しさん
11/03/25 19:10:33.03 Gzrm63OQ0
>>965
府中の?
心臓外科に強いイメージ
循環器内科なら他に良いところ有ると思うよ

>>971
半年ならな
1年くらい経過してくると、ひょっとして俺完治した??と思って、
頭から徐々に不整脈のことがはなれて飲みたくなるぜw
とキリン一番搾りを飲みながら書き込みするカテアブ経験者の俺w

973:病弱名無しさん
11/03/25 22:08:36.83 Q19ZDeVo0
不整脈が出る前兆で、のどに何か詰まったような違和感がすごいのですけど


974:病弱名無しさん
11/03/25 23:26:45.54 8uOdWrBnO
>>972
ありがとww
筑波大の人達が、アルコールは心房細動には良くない、説をとなえちゃったもんだから、しばらくは飲まなくていいや、な感じですわww

975:病弱名無しさん
11/03/26 22:12:07.83 QDkAA/KKO
身障者になったって、ペースメーカーつけて楽になるんだったらそれでいいじゃん。

身障者にこだわるなんてアホ!

976:病弱名無しさん
11/03/27 12:14:57.22 nQKSFbWVO
>>975
ペースメーカーやICDを装着されている方でしょうか?
私はアブレーションの効果がなければICD装着の検討でした。
幸いアブレーションが成功しています。
でも最初にICD装着の話が出たときは結構動揺しました。
慣れてしまえば心室細動も抑えてくれるので、安心かと思います。
ただ、むやみやたらに障害者云々と書き込みするのは如何なものかと思います。

977:病弱名無しさん
11/03/27 13:39:09.79 O0bgz0u30
ICDをつけるとクルマの運転出来なくなるし何よりも誤動作が怖いんだよな。
いきなり背中を蹴られたような衝撃が走るらしい。

978:病弱名無しさん
11/03/27 17:12:18.46 1h6ogYCt0
>>973
のどの下のつまり
せき、息苦しさが俺もある

マジでどうにか治せないかなコレ

979:病弱名無しさん
11/03/28 05:41:08.89 +ZqXqZ3KO
>>977
間違った情報流しちゃダメだよ。
半年に1度、免許センターから専用の診断書が送られて来るよ。
年間1万円の出費は痛いけど…。

980:病弱名無しさん
11/03/28 12:05:59.91 T14n0hIjO
>>975
お前、ペースメーカーにどれだけのリスク有るのか分かってんの?
一例あげるとMRIダメとかいろいろ制限有るんだよ。

MRIダメなのが、どれだけ制限されて大変な事か分かってないだろ。
そんな簡単にペースメーカーつければ良いと言うもので無いんだよ。
身障者でも良いとか、ペースメーカー装着を余儀なくされている人の気にもなれや。

981:病弱名無しさん
11/03/28 23:05:01.99 k6JGy/9OO
↑ こいつバカ丸出しだな
何をそんなに熱くなってんだ?

アホ呼ばわりされて切れてるのか?
アホだからアホ呼ばわりされてるのも解らないのか?

982:病弱名無しさん
11/03/29 06:04:15.09 +ggAh5XsO
>>981
子供みたいにムキになってるのあなたでしょ…(呆

983:病弱名無しさん
11/03/29 07:48:33.68 WlCWtqZOO
>>981
言葉も選ばず軽率に書き込むな、って事です。
みんな悩みを持ち書き込んでいます。
ご理解出来なければお引き取りを。
アンカーも付けられないみたいだしww

984:病弱名無しさん
11/03/29 09:18:47.70 7k55Mu8JO
最初に小馬鹿にするような書き込みしたほうがよくないよ。


985:病弱名無しさん
11/03/29 20:04:43.84 7gHMohB3O
>>984
最初からバカにしたような事を書いているのだから自業自得でバカにされても仕方ないですよ。

医師にペースメーカーやICD装着しか生きる道は無いと言われ気持ちの整理がつくまで泣いた方だっておられるのだから。


986:病弱名無しさん
11/03/30 20:23:27.65 zXOj2rWLO
トランコロンとポリフルと言う腸の薬を処方されているのだけど、
これ飲んでから不整脈が激増したのだけどどうなんだろう?

主治医に聞いたら直接は関係無いみたいだし。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch