間質性肺炎についてのスレ4at BODY
間質性肺炎についてのスレ4 - 暇つぶし2ch610:病弱名無しさん
11/10/28 01:11:22.21 CZ+/8zFI0
呼吸器内科の先生、ご助言お願いますm(__)m
76歳母、特発性肺炎の診断を受け半年、日増しに咳、息切れが酷くなって
家の中で少しの距離を歩くのも困難になってきました。
近いうちになんらかの治療になりそうですが、プレドニゾロンとピルフェニドン
では、それぞれ目的や効果が違うのはわかるのですが、
どちらの治療の副作用が強いでしょうか?
繊維化を防げても肺炎の進行が止まらないのであれば
ピルフェニドンの治療はしないほうが賢明ですか?
副作用がキツイと聞いているので、あまり効果もないのに
苦しい思いもさせたくはありません。
かといってプレドニゾロンも一時しのぎで、結果的には悪くするように思えて
治療をしない選択肢を選ぶのが、結局のところいいのではないかと
考えていますが、それだと死期が早いのでしょうか?
母の症状を診ていただいたわけではないので、コメント難しいと思いますが、
癌でいうと、末期に近い状態だと思います。
先生ならどの治療を勧められますか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch