【自動車】トヨタ、富士重との共同開発車 「86(ハチロク)」 を東京モーターショー前に先行披露…発売は来春[11/11/28]at BIZPLUS
【自動車】トヨタ、富士重との共同開発車 「86(ハチロク)」 を東京モーターショー前に先行披露…発売は来春[11/11/28] - 暇つぶし2ch660:名刺は切らしておりまして
11/12/03 14:10:54.90 0Tt/B+KF
トヨタFT-86にはエアコンがない。軽量化が狙いか? 価格はアンダー200万円!!

多くの情報が流出しつつも「正式車名」と「車両価格」だけはガードが固いFT-86ですが、
暴露された情報によると装備を徹底的に絞ったカスタマイズベース(サーキットスペシャル?)グレードが用意されているようです。

驚くのは、そのグレードの割り切った装備内容。
ホイールや内装が簡素になるのはもちろんのこと、なんと“エアコンなし”という硬派な仕様であることが判明しました。
ついにトヨタも、ホンダが誇る「タイプR」並みの暴挙(!?)に出たのです。

また前後バンパーは、軽量化のために(?)ボディカラーを問わずブラック(というか無塗装)!!
なんというか、この時点でもう「タイプR」を完全に超え、かなり引き離したように思えます。タイプRではここまでの軽量化は施されていませんでしたから。

ここまできたら、ライバルはタクシー仕様の日産・セドリックとかバンのホンダ・パートナーといったブラックバンパーの
「本格プロユース廉価仕様」になってくるのかもしれません。サーキット仕様VSプロユースの異種格闘技バトルから目が離せません。

この2つの装備簡略化は、 大幅な軽量化を達成してパワーウェイトレシオを向上する本来の目的とともに、二次的なメリットとして
販売価格の引き下げも実現した模様。なんと、このカスタマイズベースグレードは車両価格が200万円以下に設定されるのだとか。

この仕様を買うともれなく暑い夏もついてきますが、情報筋によると「後付けのデンソーカークーラーが
グローブボックスの下に付く設計ではないので、うちわが必需品。トヨタはうちわの標準装備化を真剣に考えるべきでは?」とのことです。
デートにも使うなら、この仕様は買わないことをオススメします。

もちろん、廉価仕様以外のグレードはエアコンが標準装備されバンパーもカラーとなります。デートに使うなら、こちらをどうぞ。

URLリンク(news.livedoor.com)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch