【音楽】英音楽レーベル200社が「楽曲売上に悪影響」を理由に定額制配信サービスを離脱 [11/11/19]at BIZPLUS
【音楽】英音楽レーベル200社が「楽曲売上に悪影響」を理由に定額制配信サービスを離脱 [11/11/19] - 暇つぶし2ch18:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:01:27.71 9X/gTG1K
>>13
いわゆる「手弾き」の人たちがそれに溺れたことも原因の一つだよ。
機械派よりも、ライブ派とか手弾き派の方がつまらないよ、今は。

19:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:01:37.03 1Rq8K/kY
>>5
凄く喝采を叫びたいような凄く言い返してやりたいようなフクザツな気分

20:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:04:21.62 TsuWp1pQ
むしろ音楽の本質は厨二

21:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:05:48.84 pXNmz19J
音楽業界は中間業社の存在があまりにも大きすぎるんだよな。
関連事業が本当に無駄に多いし、しかも版権やら著作権やらも絡み合って実に面倒臭い。
出版や映像でもここまで複雑じゃない。
結局アーティストとファンがダイレクトに結びつく事はあっても、その中間はすべて絶滅しそうだね。
本当に緩やかに腐っていってる。


22:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:06:08.38 h+ClIYMq
音楽が記録(レコード)として残るようになってから150年くらいか
年々音楽資産は増えていくわけで、相対的な価値はどんどん薄れていく

旬な曲やその時代のトップはともかく、中堅~底辺は過去の名作と競争していかにゃならん
ずっと売上が維持できるわけはないと思う

大手なら、その過去の名作を抱えてるからそれはそれでオイシイ面もあるんだろうけど

23:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:06:14.07 0Gw/4GLZ
>>17
いや、iTunesは十分儲かってる。

定額は全く儲かっていない。限りなくゼロ。しかも定額サービスが始まった
地域では他の媒体の売り上げまで落ちる。

URLリンク(japan.cnet.com)

 「彼らが支払う金額は、芸術に価値があるという考え方を支持するもので
はない」とRosenthal氏は語り、Spotifyが同氏に支払った額は、各曲の再生
ごとに10分の1ペニー少々だったと付け加えた。Rosenthal氏の曲が合計5000回
再生された場合、同氏が受け取るのは6.5ドルだという。89万2000回の再生で、
1カ月の最低賃金と同額の支払いになると同氏は述べる。

 iTunesを手放さないでいく、と同氏は言い足した。

24:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:07:07.85 NcplQ8pQ
>>18
血と汗は体臭
いまは無味無臭だからツマラナイ
機械で作っても血と汗が付いてれば面白いのはあるけどね
手びきは感情が顕著に現れるから私は好きだ


25:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:09:27.24 9X/gTG1K
>>24
センスと努力が必要なのは機械も手弾きも一緒。


26:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:10:48.43 pXNmz19J
しかし欧州経済は本当に終わっているんだな
無駄な拘りに捕われて、日本以上に頭固いもんな
アメリカだと新しい取り組みやムーブメントも積極的に取り入れていくんだけどね

27:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:13:27.80 Hhn8E32G
「おんなじモノを繰り返し再生するのって面白いのか?」ってコトかな?
JAZZやROCKの名盤ってライブ盤が多いでしょ。
その時間、その場所にしかなかった空気…。

28:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:16:20.71 NcplQ8pQ
ギリシャは脱税天国だったんでしょ?
日本の音楽会社も使途不明金多数だから
危ないかもね
自社を税務署に内部告発でもして早々にきれいにしておかないと
自社をなくすのでは



29:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:20:20.64 rERrbl2t
ついでにyoutubeもそろそろどうにかした方がよくないか

30:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:20:53.68 gTP8PwFb
>>5
そうは言っても楽器や機材にも音楽ソフトにも多額のお金がかかってしまうのが音楽という芸術活動なわけで
そういうならそもそも世の中の仕組みが芸術活動を阻害するものになってしまっていることが問題なんじゃないの?
世の中に音楽をというのなら楽器も機材も音楽ソフトももっと安く提供されうるべきだし手に入れられる環境にすべきだろう

31:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:20:54.60 9D6X+zWy
何をやろうが買ってなんかやらないから。
どうせすぐゴミになる

32:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:21:25.79 pXNmz19J
>>28
オリンパスであのザマだしな
TPPで本当に著作権も米国基準ルールになったら、すっげー面白い事になりそう

33:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:26:22.65 9X/gTG1K
>>26
ヨーロッパは、アメリカとか日本よりも遥かに面白くなくなってるよ。
アメリカはやっぱパワーと押しがあるし、
日本はもうサブカル領域が凄いし、それで違う価値観のインパクトもたらしてるし・・・。


34:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:29:39.92 kk42hVPu
POPsに関して言えば、youtubeやニコ動のフリーの物で十分な品質。
プロが金取れるレベルじゃ無いんじゃないの。

35:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:31:30.20 Xz7mB0b0
今時音楽買う馬鹿がいたのかよ

普通、割れだろw

36:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:31:51.86 9X/gTG1K
>>35
そんなこと誇って言うな、犯罪者。

37:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:34:32.70 qjfdz8c7
定額制で払っているのに、別に楽曲を購入しないとダメなのか?
いったいどういうビジネスモデルなんだよ。

38:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:36:09.55 DfiFyG2f
まあ当然だが問題はYOUTUBEなんだよね。
定額配信で小銭を得るかYOUTUBEで無料配信されるかの2択だ。

39:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:39:31.67 bg54jCjT
料金制も否定か
音楽業界・・・業界としては衰退するかもね
今や個人で作って個人で世界に配信できる時代だしね
配信者によっては、聞いた人からのカンパで出してるし人もいそうだし

40:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:40:34.72 9X/gTG1K
>>39
配信がデビューチャンスになったりしないのかな、向こうでは。

41:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:41:32.46 PVpdfRY5
>>5

立て読みか???

と思ったけど違うならハゲ堂。
プレイヤー、リスナーとも乞食だらけのご時世。
まあ音楽以外で金と生活に追われてるやつばかりだけどな。


42:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:42:57.85 9D6X+zWy
好きなアーティストを応援したい? ぷw
そいつはオメーより100倍は充実した生活してるからw

43:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:44:21.89 Hhn8E32G
好きなアーティストが今生きてるとは限らない。
死んじゃった人の演奏は録音しかない。

44:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:57:10.48 vLGVaUMV
音楽だけで考えるからダメなんだ。
ネット接続、携帯電話、ケーブルテレビ、有料ネット動画、映画・・・・
全部ひっくるめて定額制って考えろ、キャリアは。

ネット接続:1日10時間まで、携帯発信:1日15回1回10分まで、
ケーブルテレビ視聴:1日10時間まで、映画+有料ネット動画:1日5時間分ダウンロード、
音楽30曲までダウンロード、オンラインストレージ50GB

で、月23000円(たとえば)みたいな感じにする。(プロバイダ料金とか電話代基本料とかは無し)
ダウソされたものはきちんと著作権者に分配する。
ケーブルテレビの契約チャンネル選ぶ要領で、月3000円のコースからいろんなのを自由に選べるようにする。
行き着くところこうなればいいんだよ。

45:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:57:50.27 NVwFrCJj
では、最近の注目曲をどうぞ

LANA DEL REY - VIDEO GAMES(第二のアデルと注目)
URLリンク(www.youtube.com)
吉井和哉 - 母いすゞ(イエモンの吉井氏全くの新境地を開拓)
URLリンク(www.youtube.com)
THE BEATNIKS - A Song for 4 Beats(社会に怒っている時に結成されるというユニット)
URLリンク(www.youtube.com)
Foster The People - Pumped Up Kicks(銃乱射事件を題材に書かれた曲アメリカで大ヒット)
URLリンク(www.youtube.com)


46:名刺は切らしておりまして
11/11/20 22:58:25.20 rJzBaFzK
>>34
俺も同じ意見。
コンピュータとネットワークの発達でサブカルチャーの領域は
どんどん同人化していく流れが自然じゃないかと思う。

ポップスの価値が低下しているのではなくて、
出版社などの版権屋が製作者とリスナーの間で邪魔なだけの仲介屋、
世の中の寄生虫になってる。

人類文明の発展によって不要になった商売なんだよ。
そこにいつまでもしがみ付こうとしている連中が色々とおかしなことをやっている。
どうせ『俺にも生活がある。』とか言い出すのだろうけど、
この手の社会主義者は本当に迷惑だよね。

47:44
11/11/20 23:01:14.04 vLGVaUMV
>>44に加えて電子書籍もだな

48:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:02:10.55 9zzwbkqT
>>46
社会主義の意味間違ってないかい?

49:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:03:55.74 ppHBOo+/
さすが景気が悪くなって税収落ち込んだからと言って、
増税してさらに景気が落ち込んだアホ国家ですねw

50:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:06:39.22 /rgfdJ7s
893 :名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:58:36.62 ID:IQyCHqPh

ダウンロードは音楽市場全体でようやく3割に食い込んだね(7割がCD,DVD)
その3割のうち、ちゃく歌が7割!凄いよね!w

でも最近、ダウンロード市場全体が下降気味で3割切っちゃった。。。

51:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:11:16.76 dcWikK5B
音楽がYoutebeその他に流れてようと。
普通の一般社会人が買うのはやっぱりCDやDVDのパッケージなんだよね。
売上げ的にもいまだ全然パッケージ超えてないしね。
忙しいから夜にネット通販とかだけど。
本もそれと同じで、電子でチラ読みしても、やっぱり買うのは紙だね。
勿論、あればそれなりに便利ではあるけどね。

52:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:12:12.27 rJzBaFzK
>>44
その産業モデルは良くないと思う。
つか、ぶっちゃけガラケーのビジネスモデルだよね?

今、君が言っている歪なビジネスモデルがどうなってるかというと、
スマートフォンの登場で一気に瓦解して、
その市場で商売していた人たちが大変なことになってる。

インフラ屋に必要以上の役割を持たせると産業構造が脆弱化するんだよ。
電力の問題もそうだよね?
様々な役割をもった人たちが電力会社のサジ加減一つで、
計画停電だ何だかんだで右往左往させられて復興以前に凄まじいコストを払わされた。

53:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:16:52.30 lyFn1Tk/

668 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:28:57.18 ID:nBBUpq770
>>665
日本のガラパコスな携帯ネットワークで情弱騙せてるからこそだろ
世界で通用するわけねー。

54:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:18:20.15 a2EoW4bC
努力もセンスもない人々が「何故か」デビューできたとたん
ヒット曲と言われるわ、
意味のわからない企画やイベントで官公庁はじめ公共のイベントやライブに出演するわ
バックがまるまる見え見えで
音楽大好き層はもとより
一般消費者層にも
引かれてるのにね…




55:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:19:11.57 VS/MoVN3
>>51
パッケージではとうとう世界最大の市場になっちまったからな、日本は。
落ち方がアメリカの方が激しい、と言う話なんだけどね。
向こうからすれば
「オタク掴めれば一定の売上が確保される日本がうらやましい」というところだろ。

56:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:19:38.45 NVe5LC2D
>>
金ってか、ハングリー精神は大事だと思うぞ。
ただ最近は、大ヒットさせて稼ぐってのじゃなく
完全にビジネスなんだよな。
如何に効率良く儲けるか、それだけしか考えてない。

無理矢理大ヒットしてるかのように捏造宣伝活動を行い
情弱層を取り込もうとしたり
CDを買わせるために、低確率でしか当たらない握手会券を入れ
音楽なぞ二の次のビックリマンチョコ商法をやったり…
一時的には儲かるかも知れないが、これじゃ衰退して当然だわ。

もっと若手を育てることから始めないと駄目だわ。

57:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:23:25.63 0k92Evl+

日本人は最高の消費装置だからな

58:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:23:28.95 vLGVaUMV
>>52
いや、もし定額でやるというのならこう行き着くという話だ。

個人的にはCDを数万円~十数万円で売ってもいいと思ってる。
99人が違法ダウンロードする中、ほんとに価値のある音楽なら
値段見ないで買う奴が100人に1人は居るし。

絵画とか高い画集とかと一緒だと考えればいい。
大枚叩いて買った絵画をスキャンして、画集を自炊して配って喜ぶ奴はいないわけで

59:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:29:44.89 FVXTZojE
違法ダウンロードなんて金の無い学生の頃に2,3回やっただけで
すぐに飽きたけどな
結局どこいったか、HDDが逝ったか分からなくなったし
社会人になってからリニューアル品を買ったりしてるけどな


60:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:29:53.33 EgP0hQo3
日本でCD売れてるっていうけど、音楽を売ってないからね
売ってるのは性的なもの 若い女男の握手で釣るとかね

61:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:30:22.43 tkGyQmEW
電子書籍もそうだけど、客の視点が無視されているのがなんとも。
定額制のおかげで、たくさん音楽が聴けて嬉しい、みたいな声は届かないのか。

62:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:32:00.20 Lz4ZaSrK
>>60
それは君の趣味だろ

63:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:32:50.89 VS/MoVN3
>>60
それでも売れ行きは売れ行き。あとは買う人の問題。
コレを子供に数百枚数千枚とか買わせてたら大問題だけど、
いい大人が買ってるんだから個人の問題。

それよりもプロフェッショナルコンテンツがもっとフィーチャーされて、
きちんとそれなりの売上をもたらせる事の方が大事。
そう持っていくにはどうすればいいか。ライブだけでは食えない。

64:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:32:53.46 EgP0hQo3
>>61
客の視点を重視したら無料あるいは無料に近い配信になりました
タダで働けって?

儲けるのはspotifyら配信業者ですってのは悲しいね

65:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:33:05.36 I3ym00CB
歌謡曲やPOPSは「音楽」なのか?

66:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:33:31.26 Tr+nHjwj
>>61
商売は、客と必要以上にお友達になっちゃダメでしょ

67:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:33:37.70 vLGVaUMV
>>62
いや、何割という少なくない割合で>>60の理由でCDが売れてるのは事実だろ

68:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:35:26.08 EgP0hQo3
>>63
そういう話はしてないんだけど・・誤読した上に説教とか

69:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:35:43.43 VS/MoVN3
>>61
そういう考え自体、YouTubeがある現在では無駄だと思うが。
個別のコンテンツに課金する方が自然だだとは思うよ。

70:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:38:27.09 VS/MoVN3
>>68
吊ろうがどうしようがが売上に変わりない、と言う事だよ。


71:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:38:55.89 0yIJcXwm
>>67
なんで、アイドル商法しか見ないんだ?
当たり前のことだが、そういう例もあれば、
そんなのとは全く縁の無い世界のCDもある
そっちの方が、コンスタントな売り上げがある
ただ、派手さが無いだけ

72:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:39:54.97 EgP0hQo3
>>70
おっしゃることに異論はないんだよ・・・
そういう話はしてないって言ってるんだけど通じてないな・・・・日本大丈夫か

73:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:40:15.76 I3ym00CB
コンテンツを芸術や文化だと考えてなきゃ、金だけで判断するわな。

74:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:43:23.52 vLGVaUMV
>>71
「君の趣味だろ」と切り捨てて、
「アイドル商法で売れてるという面も少なからずある」という
事実を認めない奴が居たからだよ。

「そうではない面もある」とも暗に言ったつもりだが。

75:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:43:53.50 pK0zvDkp
845 :名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:26:00.25 ID:8byGQ9LP
私は音楽のインディーズで儲かった!って話を聞かない
ネットアイドルでブレイク!
てのも聞かない

860 :名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:39:04.34 ID:JkQv543B
>>845
簡単な話。
マスコミが動かないからだよ。
マスコミが提灯するのは大企業のコンテンツ。
自分たちにも見返るがあるからね。朝鮮ゴリ押しと同じ。
インディーでブレイクなんて死んでも言わないし言えないってw
言う時は、ちょっと小馬鹿にしながら、ニートの間で流行ってるみたい
などと嘲笑しながら伝える。昔からそうだよw

861 :名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:54:17.21 ID:iL2/0ISK
>>860
『インディーズ』を売るためにもマスコミの力が必要なんですね、わかります。

862 :名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:03:08.65 ID:vZamZEuj
商業誌のマンガ家と同人の関係に似てるな

864 :名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:12:09.93 ID:0itn3Qjr
>>861
朝鮮ゴリ押しにしたって、版権持ってるから推すわけで、
キックバックなけりゃいっさいしないよ。

いつもお世話になってる大企業様の見返りコンテンツ差し置いて
得にもならない『インディーズ』なんて推すわけが無い。
何で大企業様の敵を作るマネをしなきゃならんのよ?
純粋に『インディーズ』の芸術性を愛してる?ヴァカ言っちゃいけないw

いつもお世話になってるからこそ、誰も知らないくそつまらない
レディコミだってTV化されたりするんだよw
え、あのブサイクと寝たの?とかいっちゃいけない!w

76:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:44:31.36 mF2qgHyF
>>5
金があっても幸福になれるとは限らんが、金がないと不幸なんだ。
音楽なくても生活できるしな。イスラム原理主義者に訊いてみな。

77:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:44:46.91 VS/MoVN3
>>72
だからどうしてそういうのしか売れないんだ?と言う意味でしょ?
それは非常に単純で、買わないからだよ。
いや、メジャーはそういうのを買わせないんだもん。

だから、メジャーから才能あるアーティストが逃げるんだよ。
今やメジャーが捨てられる時代。
インディーズやアニソンとか、
どちらかと言えばメディアが忌み嫌うものの方がレベル高いんだもん。

買うのならそっちを買うよ。

78:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:45:24.19 G9svzcah
>>77
耳鼻科行けよ

79:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:45:33.91 6r0bO5LV
日本じゃ相変わらず配信にはDRMがついてるしメジャーどころは簡単にレンタルも出来るしで
配信がメインになる理由があんまないんだよねえ。

80:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:46:09.33 a2EoW4bC
夢のある音楽がなくなった
面白くなさそーにして提供されても面白いものは出来ません
やらされてまーすっ
金(もうけ)のためでーすってのは
ヒシヒシ伝わるけど
感動とか共感はしないよ
よって面白くない音楽はつまらないから聞かないよ



81:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:47:29.32 JCEgc8aV




売れたのは、ipodであって、音楽じゃないからね

Sonyとかはアーティストの権利。飯を食えるようにしたかっただけで
その代わり、機械が不便になった。

ジョブスはアーティストの権利より、生活より、機械の便利さを主張した。
それはユーザが求めてるからと味方面。実際は自機械の利便性の為に言ってただけ。
不便なったら売れないの分かってるからね。アーティストの生活など知ったこっちゃ無いw

無職やニートの嫉妬煽って都合の良い事いったら、コイツラ馬鹿だから俺を支持するぜって事w
それで、癌になって死んでりゃ世話ないねw




82:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:48:02.20 VS/MoVN3
>>72
悪い、ちょっと不適切な言葉の使い方だった。
1行目の「そういうの」はいわゆる性的なもので吊って売る音楽。
3行目の「そういうの」は>>72が望んでるであろう音楽。
で、最後の行の「そっち」も>.72が望んでるような音楽。表現上ね。
こんがらかるわな、ごめん。

83:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:49:23.09 EgP0hQo3
>>77
アイドルアニメ韓流はCDじゃなくてグッズや引換券販売に分類すべきだよね

84:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:49:49.23 I3ym00CB
円盤で音楽聴くのは、なにかと不便だし、配信は音質悪い。

85:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:51:45.36 URylmcRk
>>80
むしろ、
金(もうけ)のためでーすって、開き直った方がいいかもしれんな!
おまえら!拝金してるぅ?

86:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:54:53.39 vLGVaUMV
>>81
>Sonyとかはアーティストの権利。飯を食えるようにしたかっただけで
>その代わり、機械が不便になった。

>ジョブスはアーティストの権利より、生活より、機械の便利さを主張した。

正確に言えばソニーは、アーティストの権利というよりレコード会社の権利だな。
消費者をないがしろにした。
アップルは消費者優先だけど、アーティストやレコード会社の権利をないがしろにしてたとは
思わんけどな。

87:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:55:36.19 a2EoW4bC
>>85
世界中でデモってるのは
不況招いた拝金主義で
独裁者達はことごとく倒されてる…



88:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:56:50.95 OejXJMpp
>>86
どうみるかは信者しだい

89:名刺は切らしておりまして
11/11/20 23:57:08.22 VS/MoVN3
>>83
いや、音楽でいいと思うよ。こういうのもアニソンなんだから。

Aria the Origination - 鳥かごの夢 (Torikago no Yume)
URLリンク(www.youtube.com)

Aria the OVA: Arietta ? Nana iro no Sora o (full)
URLリンク(www.youtube.com)

こういうのを作り出し、世界に発信することができないメジャーに何を期待する?

90:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:00:28.13 koocJ49A
>>88
>Sonyとかはアーティストの権利。飯を食えるようにしたかっただけで
>その代わり、機械が不便になった。

>ジョブスはアーティストの権利より、生活より、機械の便利さを主張した。

お前がこう書いた根拠を出せばいいのでは?
「見る人次第」じゃないだろ。なんらかの根拠あって書いたんだろ?

91:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:01:11.73 neDTda74
>>89
音楽としては、まったくつまらない。

92:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:01:14.87 wSZ5e88q
アニソンとかインディとか話にあがると
必ずどっかのヴァカが自己顕示しだすよなぁw
ブログに書いてろよ

93:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:02:07.47 Hedx1rcV
権利うんぬん以前に、つまらん曲しか出てこないということ。
ポップスに関しては、過去に行われたことの繰り返しでしかなく、
手法を多少変えたぐらいで、斬新なメロディなど出てこないってこと。
そのことに消費者も気付いてしまったから、80年代の焼き直しみたいな
ものばかりになったんじゃないか?

94:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:04:12.50 x8PU3MgE
>>90
それ、いろんなとこに落ちてるコピペだろ?w

95:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:04:33.94 DKxJbRhU
>>91
映像付きだもん。


>>92
俺の事かえ?
それなら、いやだね。


96:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:06:06.76 ez145b5G
さぁ、昭和親父の「80年代」が出てまいりましたぁーー

97:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:07:03.47 koocJ49A
>>94
>>88までコピペか?複数レスにまたがるコピペは邪道だと思う

98:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:09:06.95 nmvarBA+
キモヲタがアップを始めました

99:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:10:09.96 koocJ49A
宮崎駿の世界観は好き嫌いは別として、玄人が見てもレベル高いと思う上に
商業的にも大成功=一般人にも受け入れられてる

なんで音楽はそうはいかないで、玄人受けするものはマイナー扱い、
一般人に受け入れられてるものはレベルが低いんだろうか

宮崎駿が受け入れられてるの見ても、レベルの高いもの受け入れる素地が
日本の大衆にもあると思うんだがね、なぜポップスだけレベルが低いか。

エヴァンゲリオンだってそうだ。あんな世界観、もし音楽だったら売れてないよ

100:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:11:56.87 Yr1lXiV0
はい、わかりました

101:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:13:19.36 neDTda74
あ~、音楽って、基本生モノだと思うんだ。
映画や小説より、スポーツ観戦に近いと思う。
楽曲の利権ばかりうるさいから、一番面白いところがなくなってるんだよ。

102:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:14:10.41 QikHe/Io
>>98
音楽スレで音楽ヲタをキモヲタって
勇気あるね

103:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:15:32.75 ru0ktnlu
>>101
そうけ?
いい曲はいつまでも聴かれると思うけど
ホルストの「惑星」なんて、色んなヴァージョン買ったよ

104:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:17:20.19 neDTda74
>>103
生演奏はもっと面白いだろ。
AKBだって生で歌ってるのは、上手じゃないけど、口パクより面白いだろ。

105:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:17:28.74 HaOrzzE0
>>99
そもそもレベルの高い音楽って何だよって野暮な突っ込みは置いといて
アニメだったら歩き方一つ見ても現実に近いとか近くないとかってわかるけど
音楽でそういうのは無理でしょ
要は人間ってのは視覚に頼る生き物だから
人類は基本的に映像に関してはある程度の玄人って話なだけだと思うけどな

106:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:19:03.14 DmMdIBQx
音楽やってればわかるでしょ
耳が肥える(音楽に限らない)
弾いたり聴いたりしてると経験で耳が肥える
よい音楽や音を求める
薄っぺらは通用しない
音楽大好き層は耳が肥えてる
名盤は大事に大切に円盤で機器を揃えて聴く 何度でも


107:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:19:36.36 XS80zHyj
>>104
AKBってどこの交響楽団よ?w


108:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:21:34.82 neDTda74
>>107
そんな高尚なモノでなくても、高校生の文化祭バンドだって、生演奏は面白いと思うけどね。

109:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:25:42.87 042q2aX2
>>108
生演奏を否定する人なんて、まぁ、特にいないでそ
生演奏が面白いとしても
誰もが音楽を面白いだけで完結してるわけじゃないでしょ



110:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:28:21.14 neDTda74
生で演ってると、ヘタっぴでも見入っちゃわない?
音楽の面白さってソコだと思うんだけどなぁ…。

111:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:28:46.40 34AJf1Ar
今まで、たかが音楽で儲け過ぎだったんだよ。
元に戻ってよかったじゃない。

本当に音楽が好きな人だけが音楽をやればいい。

112:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:30:46.97 8pF2kxRC
>>99
素直なコード進行を玄人は聞き飽きてる、ってだけの話じゃねぇの?

113:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:35:38.11 qnJYzx1L
最近は、AKBとかつまらないヒット曲がチャート上位に
入るから、WOWOWのライブをいろいろ見るようになった。

やっぱ、人に見せるステージを構成するにはスタッフの費用から
演奏家の費用から考えるとレコード会社も金かかるだろうなという印象。
アコギのワンマンライブとかなら別だけど、大ヒットがでなければ、
ライブもやらせてもらえないくらい金かかる感じがある。

114:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:35:44.60 ls0r4/SA
今後音楽を金出して買うなんてことはないからどうでもいいな

115:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:37:31.60 2dfnYgkv
大丈夫!
聞き飽きた人は、やがて歳いってこの世から消えていく
聞き飽きた人たちの世代の消費財はやがて市場から消えていく
聞き飽きてない人が生まれてきて、次の世代を担う
そういう仕組みw
(ただ、消費市場とあまり縁の無いクラシック、童謡等は何時までも存在する)

116:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:40:32.85 neDTda74
聞き飽きた人が一生かかってコレクションしたCDを、
聞き飽きた人の子供は5年くらいで聞き飽きちゃったりするから、
おんなじ人が若返るわけじゃないと思うがw。

117:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:43:07.55 x1pJiHLH
親が集めたCDなんて聴いたこと無いなw

118:名刺は切らしておりまして
11/11/21 00:47:37.06 DmMdIBQx
金だすスポンサーバックにいいように使われて
音楽知らない人間に荒らされちゃって




119:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:02:07.51 /ognJLqC
つーか最近、レンタルCDなどの音楽に金出すのすら、アホらしくなってきた。
やっぱ映像がないとさみしい。
というか、基本的に新曲出す際PVも作るわけだし、もったいぶるなといいたい。

120:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:07:03.23 bPq7iWeD
市場に対して供給過多なんだよ。
突出した才能以外はライブで地道に稼げ。

121:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:15:10.78 QikHe/Io
愛だ希望だ歌っても
裏でやってることがバレバレもりもり正反対の
偽善や大嘘に誰が金を払うものかってとこでしょ
消費者は



122:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:20:56.06 KPn7hhbW
>>120

電子音で音楽を構成したアーティストはどうするんだ?

123:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:24:09.24 GVEqiXwo
音楽聴こうよ

サカナクション/アイデンティティ
URLリンク(www.youtube.com)
トクマルシューゴ - Rum Hee
URLリンク(www.youtube.com)
caravan - ハミングバード
URLリンク(www.youtube.com)
Def Tech - Golden Age
URLリンク(www.youtube.com)
SEKAI NO OWARI - スターライトパレード
URLリンク(www.youtube.com)


124:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:26:40.56 bPq7iWeD
>>122
それで稼げないなら、企業努力が足りないって事で良いんじゃないかな。
別に保護する必要性なんて無いだろ?

125:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:27:00.66 koocJ49A
>>123
ロキノン的趣味だなぁ

126:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:32:52.94 QikHe/Io
面白くない人が作る音楽は面白くない

面白いの範囲は様々だが
ツボはある 名盤のように
誰が聴いてもうけるツボ

127:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:42:33.49 vOPmGD18
儲けのスタイルを狭く深くより広く浅くの方を選んだら、景気が悪くなって結局狭く浅くになってしまったなり

お金を出して音楽を楽しむ人の数というのは、値段を安くしてもそんなに増えないってこと


128:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:47:13.34 vOPmGD18
>>91
こっちの方がいいかも
URLリンク(www.youtube.com)

129:名刺は切らしておりまして
11/11/21 01:50:41.83 nZIeqwSw
>>105
>アニメだったら歩き方一つ見ても現実に近いとか近くないとかってわかるけど
>音楽でそういうのは無理でしょ

目からウロコだわ
たとえば名曲とか歴史に残ってきたような曲は、イントロ聞いただけで何か響くものがあるんだけど、
そういうのが全然わからない人がいるのね

130:名刺は切らしておりまして
11/11/21 02:08:43.48 vOPmGD18
>>104
そりゃ生の方が良いに決まってる。でもいつも生を味わえるわけじゃない
だから媒体を通じて味わったり、時には脳内変換のソロプレイをするんだ

131:名刺は切らしておりまして
11/11/21 02:33:36.39 8ldcX/M2
良い物は売れる、なんて言うが、
個人的にKPOPやAKBは良い音楽とは思えない。
完全に市場が席巻されてるし。
jpopもB’zとかaikoとか似たような顔ぶればかり。

132:名刺は切らしておりまして
11/11/21 02:46:47.15 QikHe/Io
今の音楽聴いてみると
音楽が馬鹿にされているようにしか思えない
音楽家の人々は本当に
よい?音楽だと思っているのだろうか



133:名刺は切らしておりまして
11/11/21 03:02:44.04 8ldcX/M2
アニソンのクオリティが高いと言う奴いるけど、
もし同じ曲がアニメと無関係だったら聴いてないんじゃないか?
それはつまり、ドラマの主題歌とかと同じタイアップビジネスじゃないの。

134:名刺は切らしておりまして
11/11/21 03:14:06.34 Go2+fAVi
権利もってるのは金融業者で、音楽家はいつまでたっても
奴隷状態なんでしょ。
個人が配信できるようにしたらものすごいいやがらせしそう。
特に日本では。

135:名刺は切らしておりまして
11/11/21 03:20:31.55 vOPmGD18
>>134
ここはビジネス板だから、あまりそういうレベルの低いことは言わない方がいいかも

136:名刺は切らしておりまして
11/11/21 03:39:31.37 2Xu24yPW
>>12
>>14
もうまともな新人もデビューしてないしね

137:名刺は切らしておりまして
11/11/21 03:40:05.91 2Xu24yPW
音楽業界は歴史的に断絶してしまったんだ


文化はこうして滅びる

138:名刺は切らしておりまして
11/11/21 04:44:34.18 SSVI0HMT
>>129
音楽ってある種の慣れでもあるし情報の共有でもあるからね
だから大量に流してしまえばつまらない音楽(某ミリオン連発のアイドルとか韓流とか)でもトレンドだという流れで知人とかで共有してしまう
スキルとか無関係になってしまったし極端な話演奏は愚か歌もCD音源で番組で流している
結局自分が好きかでは無くて流行に流されたく無いという消費者の弱点を突いている
然も韓流なんか日本の著作権管理会社がテレビ局の子会社だったりする

139:名刺は切らしておりまして
11/11/21 04:52:51.78 2Xu24yPW
PVだって昔はtvで流れ捲ってたけどそんなのも殆どない

140:名刺は切らしておりまして
11/11/21 05:31:16.54 fZQ5RGDh
ワンコインで10曲7日間聞き放題
そのまま購入なら割引とか、日本人には期間と楽曲を制限した方がいい

141:名刺は切らしておりまして
11/11/21 05:45:43.06 SSVI0HMT
日本だと公式YouTubeチャンネルがあったりして楽曲自体は無料で聴けたりするよ
で実際に利益を出しているのはコンサートツアー
こうなると某ミリオン連発のアイドルとかは会場を満足させられない
だからメディアが幾ら煽っても最後はそこでどうにもならない
細野晴臣が今はコンサートツアーで食べていく時代だと言っているよ
で面白い話だけど日本で初めてGoogleとYouTubeが人を派遣してYouTubeでコンサートをストリーミング配信したグループがある
海外だとビッグネームがやっているんだけど日本で白羽の矢が立ったのは無名のアイドルグループ(但し業界評価だと頭抜けた実力派でアイドルってレベルでは無い)℃-ute(キュート)
何でかと言うとGoogleの配信事業の為に海外で評価の高いのに唾を付けたかった

142:名刺は切らしておりまして
11/11/21 05:46:32.24 zQik5+XP
欧州の音楽の方がいいけどなー、アメリカは終わりすぎでしょ。

まあネットでゴミ曲が増えたのは問題だな。
ゴミの増殖の方がすさまじいw

143:名刺は切らしておりまして
11/11/21 05:58:14.46 SSVI0HMT
だから良い音階を聴きたいなら現場に行かないとね

144:名刺は切らしておりまして
11/11/21 05:58:59.34 4NQGIJ8y
貧乏人はコピーフリーを言う前に金を稼いでからものを言え。

145:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/11/21 06:33:47.69 I0QIuULz
探せば、いい音楽なんていっぱいある。


146:名刺は切らしておりまして
11/11/21 06:38:39.11 v+RXCgqA
>>58
40年くらい前は、今の価値で10万位以上の金を出して
LP十数枚組のベートーヴェンなんたら全集を買う人はいくらでもいたけど
そういう人たちも自分の友人なんかにはカセットテープで只でダヴィングさせていたよ。
「おれはこんな凄いものを買ったんだぞ。どうだぁぁぁ。」というのが高額消費の
最大の動機だから、高ければ高いほど「おすそわけ」は盛んになる。

それでも昔はテープ録音は明らかに音質が劣化するからそれでレコード会社が
文句を言うことはなかった。

今はデジタルだからコピーが劣化しない。それでも「おれはこんな凄いものを買ったんだぞ。どうだぁぁぁ。」
とやる快感は人類普遍のものだから(w、コピーがはびこってこのビジネスモデルは破綻すると思うなあ。


147:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
11/11/21 07:28:41.94 I0QIuULz
曲の値段や価値は誰がどうやって決めてるんだろうか。

148:名刺は切らしておりまして
11/11/21 07:56:35.79 I5uVIZn+
ただ綺麗なコがAVに出ててもツマラナくAKBのあのコが!という付加情報が大切なように、ミュージシャンにも大げさにいえば人生ストーリーが欲しいんだよな。それを演出、プロモートしてきたのが大手レーベルだったんだろうがアップルが身銭切ってやってくれるかな?

149:名刺は切らしておりまして
11/11/21 09:15:02.07 koocJ49A
>>146
だからせいぜい配っても10人とかだろ。最初から見込んで値段決めればいい。
数十万で買って何百人にもコピーして配る極端な奴を想定する意味はあるの?

150:名刺は切らしておりまして
11/11/21 10:33:59.58 AgYWEQV2

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:12:21.95 ID:Ag91/YWU

おまえらー!
わかってると思うけど、
どんなに綺麗にスキャン出来たとしても

オノレガ創作した著作物では決して無い。と言う事は
分かってるよな? ん?w

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:02:34.92 ID:QVZLVVHF
きれいにスキャンしたから自分の著作物なんて話をこのスレで見たことは無いな。

職人と言われて嬉しくなってネットで拡散しちゃうような人なら知らんが、
代行やADFスキャナ使ってる時点で品質よりも効率重視な人の方がメインだと思うが。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:30:27.80 ID:0qaIM+Bb


                   ↓
→職人と言われて嬉しくなってネットで拡散しちゃうような人々←
                   ↑


503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:37:01.93 ID:K4ktTpSR
スキャンはボクの創作ぶちゅーーーー
ボクの宝物ぉーーーーーwっうぇwうぇ

151:名刺は切らしておりまして
11/11/21 11:17:44.04 Xt4FyLpB
ITのおかげで配信と課金を出来るシステムで
中間業者の入り込める場所が減ったからな

152:名刺は切らしておりまして
11/11/21 12:29:46.68 Mj72vY62
今はリアーナごときが世界一の歌手だもんなあ
終わりすぎてる
音楽業界のどこみても
パチンコ屋の換金所的な胡散臭さしかただよってこない

153:名刺は切らしておりまして
11/11/21 12:43:44.35 v+RXCgqA
>>149
最初の買い手がコピーさせるのは10人くらいだろうけど、その10人からネズミ算式に
コピーが広がる。
ワンセット数十万もすれば公然とネットに海賊版が出回ることはないだろうけど
ワンセット数十万でも売れるようなマニアックな素材だと数百部もコピーが広がれば
潜在買い手は大きく減ってしまう。

LP-カセットの時代なら複製すればするほど劣化するから問題なかった。

154:名刺は切らしておりまして
11/11/21 12:52:07.04 r6b+HrBa
数十万円もすれば、インテリアみたいなものだろ。
金があるヤツは買うんでないの?

155:名刺は切らしておりまして
11/11/21 13:51:52.60 QikHe/Io
貸しレコード屋さんもあったし、カセットテープに録音も当たり前だったし
人口ふえたから
乞食根性の人もふえたのもあるんだろう
ファイル共有思想も他人のものと自分のものという境界
お金を払って購入するものという境界
これが崩れている人も増えてる
モラルが崩壊しているといわれて久しい




156:名刺は切らしておりまして
11/11/21 14:58:01.33 DMir6wZZ
これからは音楽にも動画にも文章にも
地球規模でコピー防止対策掛けるんだろうな

157:名刺は切らしておりまして
11/11/21 15:01:58.97 eC69cF9p
>>148
今YoutubeやFacebookが代わりにやってるじゃん。

158:名刺は切らしておりまして
11/11/21 16:23:53.91 dgw71/SO
よっぽど思い入れがあるもので無ければyoutubeで事足りる様になってるからな
ビジネスの転換期に来てるんだろ

159:名刺は切らしておりまして
11/11/21 21:36:52.98 KioLccDZ
>>58
だから、i-modeでしょ。それは。
今、i-modeはどうなってるのよ?

インフラ屋を産業構造の要に持って来ちゃいけないと思う。
それは社会主義の論理で全く成長する余地のない構造だと思う。

160:名刺は切らしておりまして
11/11/21 22:05:14.99 uaZwZfRY
集金システムにいくら投資しても、景気はよくならないでしょうね。
やっぱり商材に投資しないと、お客さんは寄り付かないと思う。

161:名刺は切らしておりまして
11/11/21 22:11:21.05 KioLccDZ
>>160
まったくその通り。
今の日本企業はマネタイズすることばかり優先するから、
製品にしろ、サービスにしろ、ろくでもないものばかりで外国企業に顧客を奪われている。

なぜそうなるかというと、今の日本人労働者にとって職業は『お金を稼ぐための手段』でしか無いからだと思う。
言いたかないけど、俺は今の日本人が『人間の尊厳』を持っているとは思えない。
ただの【腐った社会主義者】の集団に見える。

162:名刺は切らしておりまして
11/11/21 22:42:40.99 koocJ49A
>>153
金に糸目はつけない大金持ちが平均で1000人に1人くらいとしたら
そのCDに関心のある10000人のうち、確率的に10人居ることになる。
この10人はコピーが出回ってようが、本物を20万で買う。
20万でCDを売りつけたら200万円の売り上げ。

さっき>>153は、一枚のCDから10人に、その10人からさらにねずみ算式にコピーが広がると言った。

その論理から行けば、10000人の欲求を満たすのに必要な元のCDは多く見積もっても100枚か?
2000円が100枚しか売れないなら売り上げは20万円にしかならないではないか。

163:名刺は切らしておりまして
11/11/21 22:43:47.48 GOXaSLKC
音楽聞く暇のある奴は金ないからなw

164:名刺は切らしておりまして
11/11/21 22:50:21.31 koocJ49A
金に糸目はつけない大金持ちが10000人に1人だとしても
それでやっと20万の売り上げでならぶ。

それとも、2000円で売って100枚よりもっと売れるか?
それなら、ねずみ算式にコピーが広がるというのは間違ってる。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch