11/11/16 11:19:16.20 6hWLDpzr
国際融通の部分は同意できないが、それ以外の点については(今回は)孫の
意見に同意だな。
>>92
> 原発停止も電力利権の取り上げも東電バッシングの中でずっと言われ続けてたのに
もっとひでえよ。
先日でた原子力委のこの話。
URLリンク(www.asahi.com)
>原発コスト試算まとめる 原子力委
...
>事故コストは複数のケースを試算。稼働率は60、70、80%を想定、事故の発生確率は、
...
>(3)福島第一原発1~3号機の事故で国内の原発の運転実績を割った
>「500年に1回」(国内の原発での頻度を考えると10年に1回に相当)―を想定した。
このときはコストが1.6円増えるかどうかが話題の中心だったが、そもそもの国の想定が
「国内の原子力発電所は10年に1回程度の事故」を前提にしてるんだぜ?
コストが1円とか2円とかじゃなくて、そんなに事故の可能性が高けりゃ動かせる訳がない。
それを指摘しないメディアの中の人も政府の中の人もキチガイばかりだよ。