11/11/12 16:56:55.75 9DaPgxGT
11/11の国会の自民の質問での受け答え身りゃわかるだろ民主党は野田も枝野
もTPP=条約の意味理解全く出来てないぞ
条約>国内法ての理解してなくて国内法で対処すれば良いとか的外れな回答して
詰め寄られている・・・。
要するにTPPの意味所か海外との条約の意味さえ理解していない馬鹿議員
これで参加決断って真面目に売国決定だろ
389:名刺は切らしておりまして
11/11/12 16:57:18.04 en3yvHDO
4.殆どの人が職を失う。(派遣、パートの実質的失業者になる)
●外国人が自由に入ってくるだけではありません●
日本の解雇規制、労働法、派遣法はアメリカに言わせれば規制雁字搦め。非関税障壁として完全開放されます。論議の対象外といっていますが、TPPでは非関税障壁は例外以外は全て全面開放されます。
(1)解雇規制も非関税障壁で雇用ルールが米国化される。なんでもやり放題である。僅かな手切れ金で容赦なく解雇されます。雇用の流動化は非正規を増やすだけで労働者にとってはメリットなしです。1%の素質溢れる人だけは残れます。
(2)ホワイトカラーエグゼンプションが完全実施される。給料に関係なく「ホワイトカラー」らしい仕事は全て除外対象で定額使われ放題。病気時も全て自己責任になる。
(3)全ての業種で派遣がOKになる。よっぽどの人以外は全て非正規化される。派遣もエグゼンプション対象
(4)結果年収はこうなる
◎1%の素質ある人(年収2000万円)→年収1億円
●今の正規雇用(年収700万円)→非正規雇用(年収200万円)ワーキングプアになり、実質的失業者へ
●今の非正規雇用(年収200万円)→永久失業(年収0万円)職が完全に無くなる。
非正規雇用を実質失業者と考えると、TPP後は80~90%に上がる。(今は30~40%程度)
●年収200万円で、家族を養えますか?答えはノーでしょう●
5.まともな教育も受けられなくなる ...教育の規制も非関税障壁で完全開放ですよ。
(1)子供に受けさせたい質のいい教育。しかしTPP後は、学校運営も営利化される。
(2)外資系が牛耳り、結果私学の学費は青天井に。東大なんかも私学化される。
(3)そして学費がハーバードのように年間500万円になる。1%のお金持ちしか入学が許されない。素質ある人でもお金が無ければゲームオーバーです。
390:名刺は切らしておりまして
11/11/12 16:58:00.39 en3yvHDO
6.公共入札など、日本に関係することが海外に完全に乗っ取られます
●今の規制は非関税障壁として前面開放させられます●
・英語が公用語で強制されます。
・公共事業の仕事が全て海外勢に乗っ取られます。
・橋の建築物の安全がなくなり、ちょっとした地震であっさり潰れます。しかも潰れても文句は言えません。厳しい安全基準は非関税障壁であるから。
・鉄道等も海外製品に置き換えられます。基準も全て海外基準。再び福知山線の事故が起きても文句はいえません。厳しい安全基準は非関税障壁であるから。
■海外の鉄道事故は桁違いに多く、日常茶飯事だが、大きく取り上げられない■
7.知的所有権の米国化
米国財閥企業に利益になるようにルールを改正。しかし日本の曖昧OKの文化ではこれが命取りになる。
今まではセーフと思ったことでもアウトになり即逮捕になる。面白かったものが全てなくなり、facebookみたいなますますつまらない文化になる。
2chの掲示板もアウトになる可能性もある。匿名で本音を言えるサイトも閉鎖されて情報統制が引かれる。
8.治外法権、関税自主権の喪失で植民地化で永遠に搾取
TPPとISD条項はセットになっている。そしてISD条項は米国企業のみ特権が与えられている。(有利にできている)。つまりTPP加入で自動的に「毒素条項」を受け入れるわけ。
大人と子供のけんかなのである。日米修好通商条約と同じ不平等条約なのである。米国企業の利益にならなければいくらでも毟り取っていいという内容です。
しかし署名まで非公開です。蓋を開けたら全てやられますよ。
●●●TPP賛成派よ!これでもTPPを受け入れるのか?売国奴よ氏ね●●●
391:名刺は切らしておりまして
11/11/12 16:59:33.84 84eZUn1N
> 政府の経済財政諮問会議の民間議員は4日の会合で、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 現行の医療保険制度のままだと2025年に名目国内総生産(GDP)の
> 8%強に達する医療費を3割抑制の5.6%にするよう求めることが明らかになった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> (日経新聞 2005/10/4)。
こいつら、狂ってるとしか思えん。殺人罪を適用してもいいぐらいだ。
ちなみに2005年時点の日本の医療費対GDP比は8.0%ジャストなので、
このまま放ってほいても国民生活への影響はほとんどないはず。
フランスは11.1%、ドイツは10.7%、
自民党の理想郷アメリカは15.3%(図録OECD諸国の医療費対GDP比率より)。
------------------------------------------------------------------
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
高齢化の進み具合を考えれば、
日本の医療費は、驚異的に安い。
現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)
財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、
世論操作するのは、やめるべきだ。
[解説]医療費の将来推計
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)(リンク切れ)
URLリンク(mouse99.hp.infoseek.co.jp)
392:名刺は切らしておりまして
11/11/12 16:59:44.26 en3yvHDO
>>388
そういうこと。この条約は国内の法律よりも優先される。
条約違反と決まると直ちに法律を変えなくてはならない。
要するに売国奴なのである。
393:名刺は切らしておりまして
11/11/12 18:19:09.04 bcFebmyZ
>>348続き
各国の政策の都合による経済障壁が全て経済連携協定の対象外とみなされるわけではない。
内国民待遇の原則に反するもの、すなわち、外国企業にのみ不利に働く経済障壁であれば、その程度によって経済連携協定の対象になる。
何故なら、政策の都合を口実にして外国企業を排除する行為を無制限に許しては、協定が形骸化してしまうからだ。
日本の公的医療保険制度は、外国企業の排除を目的としておらず、かつ、国内企業も外国企業も完全に対等に扱う。 だから、
日本の公的医療保険制度は内国民待遇の原則に反しないので、非関税障壁にあたらない。
だから、TPPにおいて日本の国民皆保険制度の廃止を求めたり、混合診療の解禁を求めるのは、全くの筋違いである。
筋違いの要求なら、断固とした態度で拒絶すれば良いだけである。
394:名刺は切らしておりまして
11/11/12 18:21:21.58 bcFebmyZ
>>352と比較
【TPP反対派】
中野剛志(笑)
ミラーマン植草
反日・森永
395:名刺は切らしておりまして
11/11/12 18:57:05.14 5T/3nupu
>>394
反対派
自衛隊陸補、陸佐、
共産党インテリ組み、
日本医師会 天才学者医師
ノーベル候補の京都大学委員会、
リーマンショックを四年前から的中させていた経済学者数百名。
ほか多数。
笑えない。
公安部元部長、
共産過激派、
さらに数えると大多数で笑えない。
推進派はトヨタの米国議会泣きべそ組みと、イスラエル崇拝者だけ
396:名刺は切らしておりまして
11/11/12 18:57:37.06 5T/3nupu
>>394
反対派
自衛隊陸補、陸佐、
共産党インテリ組み、
日本医師会 天才学者医師
ノーベル候補の京都大学委員会、
リーマンショックを四年前から的中させていた経済学者数百名。
ほか多数。
笑えない。
公安部元部長、
共産過激派、
さらに数えると大多数で笑えない。
推進派はトヨタの米国議会泣きべそ組みと、イスラエル崇拝者だけ
397:名刺は切らしておりまして
11/11/12 18:59:18.53 +Lv+bDGy
ロイターの右下で投票中
立場表明しようぜ
URLリンク(jp.reuters.com)
398:名刺は切らしておりまして
11/11/12 19:02:22.22 5T/3nupu
↓経団連の「トヨタボーイ」の泣きべそ外交マン
_____ _____
/ \ / \
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | |
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( / ←ドラエモン、またアメリカ議会で苛められたよ! 日本が悪いんだよ開国しないから。
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l | ボクノトヨタ車がEMP兵器で突然暴走したよ。ロックフェラー君が計画したんだよ。
. | / | | | |/ | | | 怖いよ、アメリカ君。アメリカに貢献してTPP参加したら苛められなくなる?
「トヨタ君、どうせまた、上手い話に乗せられてだまされたのかい?
もうよしなよ、アメリカに貢献するの。参加したら全部とられちゃうよ。
399:名刺は切らしておりまして
11/11/12 19:11:26.19 bcFebmyZ
野田がISDを知らなくても無理はない。
経済産業省をはじめとする
我が国政府の公表資料では、「ISD条項」という表現は使われておらず、
「投資家対国家紛争(仲裁)に関する条文」といった表現が多く使われている。 また、これを含んだより広い概念として「国際投資仲裁」という用語も使われる。
よって反対派が、「日本政府はこれまでISD条項について無防備だった」という物言いも正しくない。
400:名刺は切らしておりまして
11/11/12 19:20:46.83 cuyvEwQz
<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
イスラムの移民のやってる事調べてみろ
なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??
お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって
何も行動しないくせに口だけだろお前ら
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ