11/11/02 19:13:23.23 lA2Nz9wL
いつもよくわからんのだが
TPPに関する情報がないのに
賛成派も反対派もなんで予測ができるの?
適当に言ってるの?
201:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:14:45.21 Dh3G7dQn
農家が失業するかボケ
しかもバカ民主から戸別保障まで貰いやがって
農協中心の乞食農家ウザすぎ
202:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:16:27.03 YmOt9RXQ
関税がなくなったとしても、業者は実質の便乗値上げをすると思うよ
203:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:17:51.98 Jud2w77B
関税を無くしても、関税に代わる税創設になるだけです。嫌なら、害虫入りの食物や、欠陥製品で我慢しなさいって事さ。
204:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:17:59.65 w7LfJYlv
>>198
東北地方の農地がかなりやられた(農協情報)
一般脳→農作物を輸入しなきゃ
農協脳→農地整備に税金投入しなきゃ
205:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:22:09.12 XtJ3qWM4
韓国に5兆円も出すなら、東北の復興に使えよ!
206:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:23:54.81 ikYjTwJY
失業するか後継者が無いまま死んでいくかの違いだけ。
207:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:24:35.43 /pDhqSX5
税金(固定資産、相続、所得)を払わず、納税者の資産を
50年も食いつぶしてきた農家にこれ以上遊ばせる必要は無い。
安い食物を選択するのは消費者の判断だ。
値段はお前らが勝手につけろ。 買う人もいるかも。
208:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:29:32.11 d3Ow52y5
農機メーカーとかも農家の金を目当てにぼりまくりだからねえ
209:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:32:43.21 brgDlDwY
えっTPPに参加すると牛丼が値上がりするのか
210:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:33:23.33 mMFoZHXj
>>204
農協情報が本当か怪しいけど東北産食べたくないしな…
でもそれならTPP参加せずに食物関連の関税下げればいいだけだよね
TPPのメリットデメリットはともかく参加しなくていいと思うんだが
ってかこれ農協がウマウマしてるってこと?
211:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:35:45.43 OwUbrgSE
クソ農家のために世の貧乏人が死んでいく
関税がなければ小麦粉は1kg10円で買える
212:チン毛くん
11/11/02 19:37:02.31 RTiTa/lu
TPP、経産省主導のように思われるが、シナリオ作ってんのはまた財務官僚だろうな。経産省も経団連も野田ブタも安曇ガキも、財務省の手のひらで操られている。
どうしても消費税を上げたい財務省。それなら消費税を値上げしても、TPPで食料品は安くなるから影響はない、との環境作りだろう。
今のままでは物価上昇で国民の反対意見が大きい、それなら売国してでもTPP参加して食品や軟化の価格を下げて消費税増税すれば、馬鹿な国民も上手くだませるだろう、との魂胆だろ。
※額は、東北復興で消費税を20%へ上げて、さらに↓の分をさらに上乗せする。
・安住ガキの為替介入(無駄な単独介入。金をドブに捨てるようなもの)10兆円
・TPPで壊滅する離島農業や沖縄サトウキビ農業、大規模化できない山地の段々畑、里山、零細尾農家へのバラマキで10兆。
これで消費税は40パーセントです。民主党の言い分は「消費税上げても食品価格は下がるから、ただちに問題はない」です。
しかしTPP参加しても思ったように食品価格は下がらん。でも消費税の重税だけは国民負担でくる
213:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:38:43.88 GtBiF6V8
失業率はどうなんの?
アメリカは経済協定結ぶときとか「これで雇用を○万人創出できるぜ!」とよく宣伝するけど
そういうの日本政府からはぜんぜん聞かないね
競争するのは別にいいんだけどさ、やるんだったら勝つ算段をつけてからやれよ
フェアなんてのは、誰にとってフェアなのかって発想が日本人は抜けてるよ
誰にでも真実フェアな競争なんてもんは世の中そう無いぜ
とりあえず全部ぶっ壊して後は野と慣れ山となれ、ってハードランディング志向は考えることを放棄してるよ
出来る限り準備して産業を育ててソフトランディングさせるのが正常な大人の発想
農業にしても少量多品種高付加価値志向が一巡して、やっと大規模集約を志向し産業化の芽が出始めた所なのに
超円高の逆風の中にいきなり手足を縛り付けて放り捨てて「さあ競争しろ!」てバカかと
214:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:39:45.25 ikYjTwJY
無能な百姓が廃業し採算の取れない農地から百姓が撤退すれば、
有能な人材や企業が農業に参入し無駄な補助金が効率的に投入できて万々歳。
215:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:39:59.10 sk+K7qzJ
食い物なんて外国からの輸入でいいというアフォがいるけど
一度 田畑を荒地にしてしまうと
元に戻るのに数十年かかるっていうのにね
さて、こんな状態で世界大戦が起きて
「日本に食い物輸出するのを辞めよう」という包囲網が出来たら
どうなるかね?
216:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:40:03.37 0bHDrH1L
350円じゃTPPする意味ねーじゃん。森永は儲かっていて最近牛丼を食っていないんだろ。
217:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:40:57.57 2o7G3vD3
【コピペ】TPPのメリット・デメリットまとめ
デメリット
・外国人労働者の増加による治安の乱れ
・安価の労働力=外国人労働者の日本国への大量入国(=雇用)による、日本国内における日本人雇用の相対的な減少
・卵かけご飯は禁止(食品安全近代化法で検索)
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・アメリカ企業による農業法人独占
・売国政策を推し進めている民主党が狂喜する
・遺伝子組み換え等のバイオ化学メーカーである、ロックフェラー系列企業「モンサント社」が喜び、
これと業務提携を結んでいる「住友化学」会長、米倉弘昌率いる経団連も喜ぶ
メリット
・外国人労働者の増加による人口増加(ただし不況になったらナマポ率、医療費など上がる)
・物価が下がる
・混合医療解禁による患者の治療の選択幅拡大
・家賃の保証人、敷金・礼金制度の禁止
・再販制度の廃止
・アメリカ企業の日本メディアへの参入
・公共事業入札制度において現行では過去の実績や事業規模などの制限があるがこれらを撤廃
・電波オークション制度の導入
・記者クラブ制度の廃止
・大統領選を来年11月に控えるバラク・オバマ氏が喜ぶ
ほぼコピペなんだけど、この内容は割と正しいよね
218:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:43:43.68 x+ufprNZ
【TPP】民主反対議員、ツイッターでデモ参加呼びかけ
スレリンク(news板)
219:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:45:16.92 GtBiF6V8
>>214
有能な人材や企業が林業に参入し無駄な補助金が効率的に投入できて万々歳、とはならなかったよね
農業はそうならないというのを説明できないと駄目
220:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:45:23.16 TBDxCXnU
>>9
アメリカにとって、なんのメリットもないじゃん。
仮に日本の農家が壊滅するとしたら、1億2千万の主食という需要からそっぽを向かれることになるんだよ。
今だに、この程度のレベルの書き込みしてるのは中卒農民だろ。
221:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:50:51.91 pNnbUwd3
食品が一時的に少し値下がりしても給料が下がれば食品が安くなったとは言えないし、それが高くて買えない者もでてくるかもしれない。
222:名刺は切らしておりまして
11/11/02 19:51:42.60 ikYjTwJY
>>219
斜度40以下の山で林業してる所はきちんと儲かってます。
50度60度の山に気違いみたいに針葉樹植えまくった植林地なんか採算取れる訳無いだろ。
223:にょろ~ん♂
11/11/02 19:54:24.92 csV2QL5o
>>219
無駄な補助金のお陰で、花粉症の被害まで出てるじゃないか
224:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:01:05.10 TBDxCXnU
>>200
関税の撤廃ってのが主目的なんで、誰もがまず思いつく農産物が話題になりやすい。
TPPはそれだけではないのも事実だが、何も決まってないのも事実なんで、どう捉えるかは君が決めればいい。
225:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:08:08.76 xqws/brI
TPPは労働力も自由化されるんだろ。
農家以外の失業者は何万人?
それとも企業に買い叩かれて、安い月給で働く?
TPPで喜ぶのは、経営者層だけだぞ。
農家の話ばっかりしてていいのか、おまいら。
226:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:08:39.02 GtBiF6V8
>>222
林業白書見ても儲かってる話は書かれてないが
>>223
?
227:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:14:37.60 i24cHbA+
農家には土地が残るんだからいいじゃん。
給与生活者には何もない。
228:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:16:05.86 ikYjTwJY
>>226
吉野でも飛騨でも熊野でも秋田でも北山でも何処でも良いから、
40~45度以下の山にきちんと搬出用の林道付けて儲かってる林業家に聞いて来いよ。
引き籠ってないで。
229:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:21:10.78 xqws/brI
>>228
つまりはこの状態ってこと?
> 生き残るのは、金持ちをターゲットにした一部の高級ブランド米だけ。
230:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:22:23.56 O9awxLCA
林業は儲からない、食料自給率が低いって嘘八百並べて予算分捕って補助金撒けば組織防衛出来るからな>農水省
231:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:27:05.93 Jud2w77B
日本が自ら敷地を下げて、どうする。敷地を上げてるのは、他国の無責任さだぞ。
米国の凶獣病にせよ。韓国の口蹄疫とかな。中国の毒物混入とかな。
232:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:29:54.85 5A/dd62x
>>229
その辺はブランドとして定着してるだけで大して立米単価高くないよ。
確かに高い無節の一枚板とか四方柾とか銘木もあるけど外材と競争してるのが大半だし。
むしろ効率の良い所が価格競争とブランド化に成功して生き残ってる感じだね。
233:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:35:45.85 OyyexcJB
中国のレアアースのやり方見ればわかる
政治的な駆け引きで、食料輸出ストップもありえる
234:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:40:12.65 GtBiF6V8
>>228
白書くらい読めよ引きこもり
育成林の分布は0~20°が33%、20~30°が26%、30~39°が31%
45°以上なんて3%しかねぇよ
235:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:40:31.68 2UC8A3uy
農家は楽だとか補助金で儲かるとか言ってる奴は、なんで農家にならないの?ねぇなんで?
今なら休耕田があるから、行政が農地借用の斡旋してくれるんだよ?
土地が無くても楽勝で農業始められるのに文句ばっかりで、
なんで楽して儲かる農業を始めないの?
実際の農家は重労働・農機具代(トラクターとか色々)・形が不ぞろいだと検品に引っかかって売れない(道の駅で農産物買って下さいw)・
天候に収入が左右される(林檎農家は死活問題)。
どっちかってーと、自分で食料作ってる事と田舎だと物価が安いから、
生活費が安いから成り立ってるだけ。
そんな濡れ手に粟の仕事だったら、日本の農家が後期高齢者だらけになってる訳が無いだろ。
TPPで農業が滅亡したら、アメリカから高い・不味い・薬品漬けで発癌性たっぷりな食料を
ありがたく飼わせて貰えば良いよ。
売ってくれる間はなw
世界的に食糧危機が起こってるのに、なんで日本人は食料問題に無頓着なんだろうな?
まぁ、農家以外は飢餓状態になれば良い。
236:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:44:03.95 OwUbrgSE
だったら政治的な駆け引きで、原油も鉄鉱石もリン鉱石もなんでも輸出ストップありえるわな
>>235
世界的食糧危機で農作物高騰したら農家は国内に売るとは限らないわな
どこでも高く買ってくれるところに売るわな
237:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:44:08.21 cE3vqoDu
今は280円じゃないのか
238:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:44:30.13 OM80kiZL
しっかし
239:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:46:06.45 FXVJkCln
まあ、原発にミサイル一発で終わる国だから今更食料自給率なんてどうでもいい
輸出ストップされたら他のとこから買えばいい、それが外交だろう
240:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:46:09.87 fErlSyW+
農民が淘汰されても、農業自体は淘汰されないよ。
無能な企業が潰れても有能な企業は生き残っているみたいに、農業の再編が進むだけ。
241:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:48:33.88 taWgsYbP
WTOに登録されている農業保護の総額は、日本は6千4百億円で、
米国は1兆8千億円、EUは4兆円で、やはり総額でみても、
日本の方がずっと少ない。しかも米国は過小申告をしていて、
本当は3兆円以上もあるだとさww
242:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:51:44.66 AUI//Lqi
>>239
そんな有能な外交官が居るのなら、日本はもっと国際社会で活躍出来たはず。
243:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:53:15.25 xqws/brI
で、農家の話ばかりしてて大丈夫か?
農産物の自由化より労働力の自由化の方が、
ここにいる多くの人に影響ありそうだが・・・。
みんな・・・経営者か?
244:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:53:46.13 GtBiF6V8
>>240
農業自体が淘汰されないという論拠をください
確かにまったくのゼロにはならないだろうね
しかしなんの準備もビジョンもなしにいきなりぶっ壊してみて、それで日本の農業の総生産は増えるのか?
245:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:54:41.58 YcuPQ7Wb
>>232
吉野とか別に高くないもんな。
広葉樹の銘木の掘り出し物も多いし。
北山はちょっと高いけど40坪の新築で20万も上がらない位か。
只、本物の「吉野」や「北山」かどうかを見分けるには人脈が必要w
246:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:56:42.61 3eJW9I3q
農家って実質新規参入できんだろ
247:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:57:14.55 i24cHbA+
日本は原油が高騰しても金のちからで確保してきたね。
貧しい国は買えなかっただろうね…
248:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:58:10.35 MphBvo0V
TPPに先に参加している韓国の現状を分析するとどうなるの
教えてエロい人
249:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:59:23.60 CC5SYNso
民主政権は反対派にとっても賛成派にとっても糞だな
反対派「国益に反する!参加するな!」
賛成派「早期交渉参加で影響力を誇示すべき!」
民主政権「たっぷり時間をとって、影響力がなくなってから参加します!」
反対派・賛成派「え?」
250:名刺は切らしておりまして
11/11/02 20:59:32.87 Hy93a34w
BSE牛なんて食いたくねーよw
251:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:01:11.19 YcuPQ7Wb
>>244
韓国みたいに、一次産業者が票をまとめて政治家を強請れば補助金ザクザク撒いて貰えるでしょ。
ゴネまくって現行の補助金に上乗せさせりゃ準公務員待遇を目指せるかもよ。
252:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:03:27.08 3eJW9I3q
農家は「儲かってない儲かってない」という割りに
じゃあ、その土地を売るか貸すかしろって言うと絶対やらないんだよな
地権者の土地保有意識が異常なんだよ
そのくせ儲からないとブーたれんだから
253:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:03:36.25 khQ0ePgk
国立大学法人 山形大学は、来るTPPに備えて、農業を営む若者諸君らに、貿易学、商学を
ぜひとも学ばせたいと思っている。通関士の資格も、取らせたいと思う。
よって山形大学は、わが山形大学農学部に、通商農学科の新設を希望する。
254:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:04:50.07 ALVWd6ze
輸出が拡大して競争力が増し雇用が生まれ経済が活性化すると信じているTPP賛成派が多いんですわ
255:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:04:58.50 t7ssSvpy
>>204
>メリット
>・物価が下がる
>ほぼコピペなんだけど、この内容は割と正しいよね
デフレがメリット?????
頭大丈夫?
256:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:05:51.07 Pdodk9L0
誰か森デブに牛丼はオワコンだって教えてやれよ…w
257:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:06:49.45 dxiRDDPT
>>254
民主に入れた奴で未だに信じてるのしかいないだろ
258:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:09:34.49 9n42Ih9X
農民が失業するって事は、さらに仕事の奪い合いが熾烈になるな
胸が熱くなるぜ
一番死ぬのは、まだ働いていない若い奴ら
259:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:09:51.39 T7x3w/DJ
>>255
昌孝、うちに返ってもとのIDになったとたんに誤爆か?
260:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:09:59.66 iuJngkME
TPPの問題点はそこじゃない。
261:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:10:30.01 FAc1cY9x
外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物なら、タダでも食えんわな
テレビ・新聞は、TPPの偏向デマを垂れ流して国民を欺く宣伝工作機関に成り下がったようだな
お前らがPTTのモデルケースとする米韓FTAは、不平等条項がネット等で韓国民にも知れ渡ってきて
韓国の国会も紛糾し、まだ米韓FTA批准案を採決できていないじゃないか
アメポチ操り人形のドジョウ総理よ、 せめて民主主義の基本ルールぐらいは守れよ
日本の将来の命運を左右する重大な政策を国民・国会で十分に説明・議論することなく、独断で決めるな
TPPには、過半数を超える国会議員が反対し、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理よ、競争相手の韓国、中国はTPPに加入しないぞ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
262:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:10:40.70 GtBiF6V8
>>251
競争力のある産業に育てるってのとは逆方向だな、いややり方次第か?よくわからんな
民主は最初そういう思考だったねそういやw
263:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:11:55.60 3eJW9I3q
JAは規制でがんじがらめだし
この機会にTPPの導入してぶっ壊すのもアリだな
264:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:12:17.90 90cMCsVO
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30~45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。
日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
265:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:14:52.55 YcuPQ7Wb
>>262
市場解放して既得権益者に補助金ジャブジャブってどの国でもやってるもん。
一票の格差と農協が有る限り日本もどうせそうなるんでしょ。
266:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:16:46.78 t3NQXB5L
飼料用の安い米なので味は悪くて食べるのには苦労するでしょうが、
日本は不況なので安ければ喜んで食べるでしょう。
アメリカは日本人を家畜以下と見てるぞ。
267:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:19:48.82 wtad0vgd
材料の仕入れ値を安くしても、商品価格が安くなるわけではないよ。
森永さん頭大丈夫?
268:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:21:16.26 3eJW9I3q
米って本来熱帯で作られてたもんだしね
カリフォルニア米が実はウマイっていう話が広まらないのは
やはり困る人が多いからだろうな
269:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:21:34.35 GtBiF6V8
>>265
「TPPで農民の利権をぶっ潰せ!ヒャッハー!」っていう
アナキストの願望とは逆の結末になるってことか
農相もTPPやると補助金3兆円増えるって言ってたもんな
270:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:21:55.25 bgcnyawN
放置される農地は国が取得するなりで集約する
農家へは所得補償ではなく、公務員として雇用する
集約した農地で計画生産する分を雇用した人達で生産してもらう
生産した農産物は生活保護、年金受給者へ配布し現物支給へシフトする
取得した農地に農耕公務員・生活保護・年金受給を集めれば
箱庭が出来上がる気がする
271:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:23:59.44 s1mjrfF/
まるで経団連企業や投資家連中が既得権者じゃないかのような言い方だな
お前らどんだけ援助してもらってんだと
272:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:25:15.59 O/y/1U/2
???何故値上がりするんだw
どこの牛丼値段と比較したんんだw
273:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:26:43.34 GtBiF6V8
大盛りとかじゃね?
デブだし
274:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:27:00.15 eqGqHeKZ
豪もTPPに参加してんだから、
アメ牛とオージービーフどっちが安くなるんだろうね?
275:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:27:23.90 evfS2oJ7
農業と一括りにされても困るな。
過去散々おいしい目を見てきたのは稲作だけ。
今は米価下落で昔ほどうまみは無いが、それでも投下労働に対する見返りは一番大きい。
農業の中でも一番楽で、作業時間・日数も少ない。
米価下落で専業農家は畑作なども取り入れながら複合経営化しつつある。
北海道の稲作農家は、以前から複合経営が多い。
生鮮野菜農家は一時は中国に押されたが、残留農薬問題等で好調。
雨が降ろうが、槍が降ろうが、炎天下だろうが出荷しなければならないから大変。
大規模な産地は高原や北海道などに見られる。
一般畑作物、昔から規模拡大で所得を補いながら成長してきた。
以前より利益率は下がっているが、機械化も進み、産地銘柄などに支えられている地域はまだ伸び代がある。
土地条件に左右されやすいので、それがそのまま経営状態に結びついている。
自由化でテンサイや麦等の基幹作物が打撃を受けると、代替作物が無いだけに辛い。
肉牛生産。和牛以外は遥か昔から瀕死。
和牛も相場は下がってきていたが、増頭などで利益は確保できていた。
原発の放射能汚染で肉の買い控えが直撃。ひたすら消費が戻るのを待つ。
酪農。日本農業にあって唯一外国産と並ぶ価格が達成出来る位置にいる。
実際に数年前には、穀物相場の急騰で国際的な乳価が高騰。日本の乳価が安くなる逆転現象で30年振りに価格の引き上げがあった。
経営的には巨額の設備投資が必要で、労働時間も長時間・休みなしと4Kの典型。
結局は所得の少なさを、家族総動員のマンパワーで凌いでいる。
昔から「家族総出でサラリーマン一人分の所得と言われている」
276:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:29:01.61 MJ4hKrGY
経済評論家ってまったく役にたたないよね。
国会で泣いたりするし
277:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:29:07.44 3eJW9I3q
>>275
そんなに儲からないなら
じゃあ、どうして土地を手放さないの?
278:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:32:58.92 lnfWe6qJ
日本の農業産出額って、
年間8兆円ぐらいしかないでしょ。
この額ぐらいなら、農家に全額補助金出しても、
政府はぜんぜん腹が痛くないでしょ。
TPPに堂々と参加して、農家に100%補助金出すというのが、
いまのストーリーのような気がする。
これなら、だれも文句言わないしね。
279:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:33:03.84 O3d+vLzK
>>18
働かないのに世界一高い給料貰ってる公務員の凄さと比べたら何て事は無い
280:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:34:28.84 NBO9HScF
>>270
旧ソ連のソフホーズしかり中国の人民公社しかり。
国営公営の農業はうまくいったためしがない。
281:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:35:06.93 KdkxNWxa
「大企業栄えて国滅ぶ」
TPPは完全な罠だ だまされてはいけない!
URLリンク(vipvipnews.com)
282:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:35:41.58 fErlSyW+
今の補助金や政府の投資は価格を上げるために使われているけど、これでやっと
価格を下げるために消費者の税金が使われるようになるわけだ。
目出度い事じゃないか。
283:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:36:54.63 MphBvo0V
もう海外で家一軒分のユニット組んで輸入すれば一軒1000万以下で
余裕で購入できるだろうな
284:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:39:49.86 /9tJRNAf
ますますデフレか、お先真っ暗だな
285:名刺は切らしておりまして
11/11/02 21:41:48.65 jx5CrcCN
経産省と今の政府が押し切るから日本は壊滅
286:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:02:13.83 Phqbg0MT
タイ米、カリフォルニア米を普通に美味しく食べてた俺にとっては歓迎w
農家?米?コシヒカリ?
そんなのどうでもいいはwww
287:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:03:33.85 oIqyTijg
TPP通したら予定通りTVの盗聴盗撮すっぱ抜くからそのつもりでよろしく
288:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:08:45.17 DCzrEoWe
値上がりするの?
289:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:08:49.43 BTcD7ndp
>>284
世界一の高物価がGDPに見合った数字まで下がるだけだろ。
まだまだ高い。米は10kg298円、肉魚野菜他は今の半値、牛丼やノリ弁は100円、ハンバーガーは30円が妥当。
290:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:12:11.84 evfS2oJ7
>>277
何故農家を止めないのかと言う事か?
291:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:12:53.86 BTcD7ndp
>>283
家屋はスマート化して平屋の3LDKにすれば150万円くらいで作れる。
それを新婚世帯に無金利20年ローンで与えて税額控除で相殺させて
住居は実質ただで配れば良い。
少子化と過疎化と内需低迷にテコ入れ出来る
292:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:18:34.99 JhhGlEBc
>>291
ちゃんとしたら基礎工事だけで150万円かかるよ
地震大国日本だからねw
293:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:19:24.69 evfS2oJ7
そんな金額で出来るのか?
基礎工事代見てい無いんじゃないのか?
水周りがかかるんだぞ、それも織り込んでいるのか?
294:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:19:37.89 +rxek34Y
打撃は生産者の農家や酪農家、漁師だけじゃないんだろうな。
オイラ道の駅巡りとか大好きなんだけど、TPPが始まったとして各地の道の駅に並んでる野菜とか果物とか
肉や魚の加工品が日本製じゃなくなった場合、全く購入する気がなくなるな。
そうなれば道の駅巡りもしなくなるからガソリンも使わないしタイヤも減らない。
売り子のバイトも減るだろうから地方の経済は一気に冷え込むね。東京に本社構えてる大企業も地方では物が
売れなくなるから一気に赤字転落と規模縮小・リストラだね。
結局日本産で余るのは若い娘らかな? ますますデリヘルが安くなっていいか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
295:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:22:10.81 /9tJRNAf
>>289
世界一の高物価ワロタ、日本は土地が高いくらいだろ
296:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:22:27.12 evfS2oJ7
それから、戸別補償は今のところ稲作にしか出ていないからな。
畑作も内容が決まっていないし、畜産に至っては検討の入り口にもかかっていない。
297:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:25:09.55 S9AfoCmT
>>269
今は税金という名のチップの上積み合戦真っ最中。
参加する事なんかとっくに織り込み済み。
298:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:30:50.19 BTcD7ndp
>>292
ならばトレイラーハウスで良い
299:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:32:30.35 HTD6EzOt
>>286
バ-カ TPPになれば、おまえは外国人に仕事を奪われて失業だ!
TPPに賛成した、おまえが、食うのは、残飯だ!
----------------------------
このスレタイもひどいな
牛丼が安くなるで、都市の貧乏人を騙せるとおもっている
コンビニ店員のほうが小泉シンジローより高学歴だっつーの!
だませるわけないだろ? >>286は工作員だろうし
300:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:33:14.72 kiZy/MfY
賛成してるのは、工業製品の輸出企業だから、
その人たちは全然困らないということさ。
国レベルではなく、業界レベルで考えて賛成してるんだね。
国がその人たちの意見を聞き過ぎると危険だ。
301:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:36:59.84 c+NUgLcn
なんかTPPに関する議論って、
TPPが始まって日本が何も変わらなければ損するって話ばっかりの気がする。
何もしないで儲かるような話を、誰が持ってくると思ってるんだ?
話に乗るなら日本はこうすれば儲かるってはなしをすべきだし、
何をやっても損するだけなら参加しなければ良い。
そういう突っ込んだ話をしないで、今のままなら損するとか、意味ないよ。
302:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:41:47.87 q1dWM+hn
農民以外もデメリットだらけですwww
知らない情弱はTPPを語るな
一番俺たちの生活で困るのは医療保険
TPP加入したら間違いなく 年金、社会保険、国民健康保険など
全部さよならになるがそれでもええのか?
歯医者はいけない、食中毒になっても、肺炎になっても、風邪を引いても
医者にいけない世の中にしたいのか?
TPP参加しろという馬鹿はw
303:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:43:06.33 ZWh0c+WH
農業関係者って事実上、税金で食わせてもらってるだけだろ
さっさと自立してください
304:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:44:26.98 q1dWM+hn
谷垣 麻生 安部も 参加するなんて言ってないよ
何マスコミに洗脳されてるの?w
中身を見てない現段階では何もいえないとしか言ってないけど
もしよければ参加したいって言ってるんだけどさ
それって=参加するって意味になるの?
日本語勉強しなおせ
305:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:45:20.91 90cMCsVO
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。日本から米国への輸出は、東南アジア産や中国産に切り替わっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかもアメリカの掟に合わせなくて行けないのでしょうか。
TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。
暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。
これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
トヨタ・ホンダ・日産は米国の自動車産業として世界最強で生き残っている。
米国から韓国への自動車輸出を急加速出来るのはトヨタ・ホンダ・日産。GM・フォードでない。
306:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:45:21.99 QWmZiND0
今のままなら損するのは確かだよwww。
TPP反対のみでは、損するんだよ。
反対するためには、TPPに参加しないで生き残れる対案を示さないといけないのに、反対派は反対しかしないんだよな。
日本にいるいろんな反対派は、対案を示さない。これは由々しき問題で、今後も世界の動きの後塵を拝し、苦渋を飲まされるのだろう...
307:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:47:06.48 q1dWM+hn
>>303
自国の農業政策で保護や補助金を出すのはアメリカでもやってるし。
どの国でもやってるぞー
だって国内の自給率を100%以上維持しないとね
こんなの国家のリスク管理として当然
それでいなくなって輸入ばっか頼るようになって
いざ、国外が不作になった場合日本人はみんな餓死になるんだけど
308:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:50:01.46 PK62fwZl
政治家や経済評論家もTPPで自由化してほしい。
309:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:50:13.19 fErlSyW+
農業を守るってのは、全ての農民を守ることではない。
リストラして有能な人だけに残ってもらう事だ。
310:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:50:51.11 HL6NIljy
魂なんて、下らない
売り物にもならないし、担保にもならないよ
金銭的価値の無い物はタダのゴミですおw
311:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:53:15.96 kiZy/MfY
自給率上げようとしてたのは、つい最近のことなのに、
国としてのポリシーが無いよ。
312:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:54:17.51 QWmZiND0
貿易黒字がいけないんだよ。
貿易赤字であれば、基本的に円安圧力となり、輸出も農業もうはうは。
輸出に頼りすぎた発展の代償を、革新できなかった農業が受け止めているのが今の問題。
原発全て止めて、貿易黒字を吹っ飛ばすほど石油や天然ガスを買い捲ればいい。
電気代が2倍に上がっても、円安が進めば問題なし。
電気代なぞ、人件費に比べればたいしたことは無い。円安は世界的には人件費低下と同じだからな。
313:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:54:53.04 OS0LyG4P
日本の国力がおちて、韓国軍の占領にあったら。。。
韓国軍のベトナム大虐殺について : "女性たちを強姦した後、殺害"
韓国軍は残酷な大量虐殺を行ったため、南ベトナム民族解放戦線(NLF)さえ、
できるだけ直接的な交戦は避けようとした程だったと伝えられる。
ベトコンの根拠地を捜索、破壊するという作戦上の名分が老若男女を区別しない
虐殺行為を正当化させた。
筆者が持っている記録は、その内容が非常におぞましく、負担がなくはなかったが、その一部をここに紹介する。
1965年12月22日、韓国軍作戦兵力 2個大隊がビンディンソン、クィニョン市に
500余発もの大砲を撃ち込んだ後、“きれいに殺して、きれいに燃やして、きれい
に破壊する”というスローガンの下、捜索掃討作戦を繰広げた。
彼らはこの村で12歳以下の22人の子供, 22人の女性, 3名の妊産婦, 70歳以上 6名の老人を含む。50余名を超える良民を虐殺した。
中略
"… などは、子供を出産して二日目に銃で射たれて亡くなりました。 彼女の子供
は軍靴で踏み潰され、まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ捨ててありま
した。
妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が貫通して亡くなり、子宮が外に出ていました
。韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して、子供の頭を切り取っ
て地面に放り投げ、あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました。
彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し、ある子供のからだを持ち上げて、
樹に投げつけて殺した後、焚き火に乗せました。
そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、くぼみに捨てられたのです…"
URLリンク(history.dot.thebbs.jp)
314:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:55:03.97 mibCfTu8
日本に専業農家は30万戸しかいない。
農業所得が主となる兼業農家をあわせても70万戸。
これでどうやったら、農業由来の失業者が340万人も出るのか。
稲作農家は平均年齢70歳で兼業率90%。
兼業農家は全く雇用を生んでいない。
それどころか他業種のお金を吸い取って雇用や賃金を奪っている。
稲作農家のたかりがなくなれば、賃金も雇用も増える。
315:書いてそ
11/11/02 22:56:41.73 wL5aWb2n
きじ書いたやつは牛丼なんてたべないんだろうな。
庶民派のつもりで牛丼出しただけたな。
316:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:58:58.82 Qa/cMhKh
相変わらずモリナガは本質が見えていないね
農業の問題にして矮小化している誤用学者
317:名刺は切らしておりまして
11/11/02 22:59:54.12 HTD6EzOt
>>309
円高でTPPは 7000万人失業ってことなんだが?
それさえわからない、か
小銭で買収されて売国に加担するオマエが無能だから
自主的に日本人をやめて、和製ユダヤ人になって世界を放浪しろ!
318:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:00:11.89 1EP8BcYh
>>130
金融商品の売り込み自由化だよ。
今ですらテレビCM打ちまくりの保険のケツ持ち、あれみんなアメリカだぞ。
319:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:02:06.77 eqoxwkdq
しかしよくマスコミもTPP押しできるよなぁ・・・?
TPPで淘汰されるのはマスコミも一緒なんだぞ?どんな確約つけたか知らんけど、
アメリカは手のひら返すぞ?(お前ら(マスコミ)と一緒)
320:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:03:48.00 B5lBJOKB
インディアン全滅した
321:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:03:53.69 fErlSyW+
>>317
完全に洗脳されてるな。
322:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:08:44.09 Kj9/u69Y
日本の米と牛で普通の値段で販売してくれ
323:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:10:20.05 BTcD7ndp
>>317
それ最高!労働廚が脱糞しながら悶絶死。今まで散々罵倒された因果だなw
配給食料でポカーンと暮らそうぜw
324:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:10:40.61 kiZy/MfY
TPPの被害者になるのは低所得者層。
仕事を海外に奪われ所得が減り、
多少まずくても輸入品で我慢しなければならなくなる。
高所得者層は、国産が高くなっても買えるから、
さほど困らない。
325:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:11:20.67 uxQY9ENE
>>322
普通の値段って何ですか?
326:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:12:25.16 0XwF4s/2
肺気腫まだかな
327:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:15:27.15 jgPD1IOu
>>1
農協職員が340万もいるのか?
328:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:15:42.19 B5lBJOKB
TPP反対派は陰謀論者 終~了~
329:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:17:56.85 rjBSRzlo
軽くバカの印象がある
330:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:19:05.57 90cMCsVO
マスコミは国民を馬鹿にしている。
韓国がFTAでたった2.5%関税撤廃で有利のなる事を大げさに悲観して報道しているが。
現在の超円高の事は言及無し。超円高の方が究めて悲観的状況であるのに。
これは、NHK、フジ、日本テレビなど全てのテレビ局が洗脳装置であること教えている。
気づく人はいるが、騙される人が多いのが悲観的事実。
日本のマスコミは、実をいうと戦時中の大本営発表から変わらない情報操作機関だった。
戦後のアメリカGHQによる情報統制から抜け出させていない。
日本のマスコミの情報操作は、ネットが出現するまで見破られない巧みな情報操作機関だった。
ネットユーザーが多数になるとこれを見破る人が多数現れ始めた。
ネット上でも工作員が多数出現するし、テレビしか情報源がない人は未だに騙され放し。
331:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:19:07.75 B5lBJOKB
ハタ坊だじょ
332:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:20:44.05 HTD6EzOt
TPP推進 なんて どうせ経団連や財務省の犬だろ?
いくらもらって、自分の母国を売ったんだ?
恥ずかしいと思わないのか? 日本から出てゆけ!
333:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:22:55.98 B5lBJOKB
キックバックや賄賂があるから
ユダヤやロックフェラーの犬はやめられないんだろ
それくらい誰だって気づいているし
334:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:28:02.49 fVmulkM+
健康保険について全く触れないのはなんで?
国民皆保険制度が崩壊してアメリカの民間企業に牛耳られる可能性大なんだが…
335:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:29:32.90 BTcD7ndp
>>313
日本は約70年前から国力が落ちて米軍の占領下にありますが・・
336:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:31:47.47 BTcD7ndp
>>334
最高じゃん?どうせナマポになれば全額無料だし、金が1円でもある奴は10割負担で医者行くか
年間数十万外資の保険に貢げばいい。
337:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:31:48.41 B5lBJOKB
アメリカ自体がユダヤロックフェラーの植民地し
338:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:32:37.76 euZhY0sY
20年前は牛丼は並で400円だった
今がおかしい
339:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:35:51.12 l4OGkhK8
農家なんか平均年齢70歳だから、失業なんて関係ない
問題は、食料安全保障だよ
340:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:36:17.12 B5lBJOKB
BSE目的のスポンジ脳生物兵器だったし
341:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:49:35.74 HTD6EzOt
だーかーら、経団連からいくら貰って、国を売っているんだクズ
恥ずかしいと思わないのか?
そもそも、TPPとは国家主権の関税自主権を放棄して、日本国が経団連の奴隷に
なる奴隷契約書にサインすることだ
国家が、企業を処罰しようとした場合、その国家の市場から
その企業の製品を締め出し、工場を接収することが最大の罰だが
TPPに参加すれば、日本政府はいかに経団連に舐められようとも
いかに経団連が工場を海外に移そうとも、日本市場から締め出して
鞭打つことができなくなって舐められまくるし
外国人も大量導入だ 農業だけの問題に矮小化するなクズ!
342:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:52:03.03 YCEQfp2z
来年から非鉄商社行くけど影響ナッシン?
343:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:52:27.77 WJQPLTdi
やっぱりです。
名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:13:03.65 ID:ctBXJD3W0
民主党の松下政経塾系列の派閥の金主は、オザーの友達の「稲盛和男」なw
URLリンク(www.youtube.com)
前何とかの東京後援会を見りゃわかるけどw(稲盛さんは、前原の事を嫌ってるらしいがw)
URLリンク(warp.ndl.go.jp)
そんで稲盛和男のバックにいるのがゴールドマンサックスなww
URLリンク(www2.goldmansachs.com)
(ここのゴールドマン・サックス日本アドバイザリーボード に注目w)
政界にいる、松下政経塾出身の連中が必死でTPP推し進めようとする背後には、こいつらがいるってことw
参考までになw
そういえば、稲盛さんのカミさんって朝鮮人らしいじゃんww
URLリンク(ja.wikipedia.org)
じゃあのwww
344:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:52:53.68 fuhDYB8s
TPP賛成者は比較優位しか知らないバカ
そのくせ自分をリバタリアンだと思っている
処置無しである
345:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:53:23.96 B5lBJOKB
伊達に毛唐に何百万人も惨殺されてねーよ 日本人
346:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:55:08.13 TBDxCXnU
>>334
崩壊というより、消費者にとって今の保険制度より有利な民間保険が輸入されることで衰退する、だろ。
今の国保だって、社会保障費の増大でどうなるかわからんのに。
経産省は信用出来ないとか、民主党は(略、メディアは(略。
いうことはいっちょ前だけど、奉るのは国保や国民年金という矛盾。
347:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:55:37.97 KdkxNWxa
「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
URLリンク(www.youtube.com)
348:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:56:22.49 B5lBJOKB
マスコミは毛唐の犬
ゆえにマスコミに出ているのも毛唐の犬
でFA?
349:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:57:22.28 aVIuk4Qu
290→350円になるのか
350:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:57:55.96 nBen7abc
牛丼が350円
たけーよ
今の牛丼の値段も知らないのか?
351:名刺は切らしておりまして
11/11/02 23:59:03.75 XzxhDRYF
>>1
まあいいじゃねーか。一度日本をブッ潰そうぜ。
乱世の時代を経て、再び夜明けがやってくるだろ。
352:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:02:03.46 i1R6E6it
それか、TPPなんか止めて幅広い輸入品に超高い関税かけて輸入品を
実質排除して、今後は全ての業種が国内内需のみでやっていくかだな。
結構その方がいいかもね。
353:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:03:38.15 8LELzbs0
物事を矮小化しないと気が済まない人 >森永
ま、でも世の中
愚民の方が多いんだから
自己顕示欲の処し方としては、あながち間違っていない。
354:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:05:17.76 +3WlCkml
別に今の相場で困ってないし。
これ以上食品が値下げとなっても、その分税金が上がるから同じ。
むしろ、米以外の違いの分りにくい食品がたくさん使われる食い物の店がふえるなら、自分はもう外食すらしなくなるかも
355:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:05:44.90 PzpBqae+
牛丼はともかく、農作物に関してはいいんじゃねーの
俺は多少不味くても安いのがいい
変なセシウムさんよか全然いいはwww
356:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:05:55.34 Q9ZIcYyO
くるくるパーの森永ちゃんは、かつて日本のコメが不作で安価なタイ米が大量に輸入されたときに、タイ米が捨てられてたこととか、知らないんだろうなぁ。
白痴の森永ちゃんに聞く馬鹿マスコミもいかがなものかと思う。
357:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:13:27.27 ODJGTZ0S
>>356
緊急輸入のタイ米と比べるほうが、くるくるパーだよ。
関税が無くなれば、安定した日本の米市場で利益を得るために、
カリフォルニア米改良に金掛けても採算が合うよ。
358:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:23:59.68 dsOPzBC9
>>355
同意。
359:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:43:58.61 ODJGTZ0S
農産物は最初は安くても、日本で生産しなくなったら、
徐々に価格を上げて、いまさら国内で生産できない価格までは上がる。
360:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:46:32.20 5dCy7SxS
余った農地が放出されて住宅用になれば、土地の値段も下がって
年収三百万以下の貧民も一戸建て買えるようになるかも。
エンゲル係数も下がるし内需拡大するかもしれん。
政治のかじ取り次第だな。
361:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:52:56.78 fimf6t43
TPPはショックドクトリンでしょ。
362:名刺は切らしておりまして
11/11/03 00:57:47.28 ODJGTZ0S
>>360
日本だけ良いように舵取りできなくなるから反対されてるのに、
根本から分かってないな。
363:名刺は切らしておりまして
11/11/03 01:27:16.68 6DZwwnYC
TPP反対なんは日本の意見が反映されない
アメの一方通行なところだろ
農業関係者ってのはJA,農器具メーカー、肥料、苗
軽トラ作ってる人
その辺だろ
364:名刺は切らしておりまして
11/11/03 04:53:37.75 oZ/WEsgN
農業を守ることと、既存の農家を守ることは別。
会社経営の大規模集約化しない限り、日本の農業は非効率過ぎて話にならない。
だいたい小さな農家に、それぞれトラクターやらコンバインやらがあるっておかしいと思わないのかね?
工業製品では日々血の滲む様な努力を続けているのに、農業はどうだ?
以前と変わらないではないか?
これで輸入を恐れて高い関税率を維持して、代わりに工業製品にとばっちりがくるなんてどうかしている。
365:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:05:30.57 HU0M840Z
>>239
>まあ、原発にミサイル一発で終わる国だから今更食料自給率なんてどうでもいい
>輸出ストップされたら他のとこから買えばいい、それが外交だろう
核兵器で汚染させれば、その土地はその後利用できないだろ。
それに放射性物質は大気圏を漂う。
原発事故を体験しても理解できないんだな。
だから核兵器使用より先に食糧戦略を使うだろ。兵糧攻めだ。
生産コストを優先させれば、生産国の寡占化が進むだろ。
つまり外交力があっても、農産物の入手ソースが限られると言う事だぞ。
脳ミソが幼児使用か?
366:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:10:59.75 EKoXl8ZO
日本の農家への補助金を米国やフランス並みにするだけで、
あっという間に、
競争力がでてくるよ。
日本の農業は、国際的に見ても冷遇されているからな。
367:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:12:57.20 2ptrVVh7
>>356
あのときのタイ米はタイ人の食べない家畜用スレスレの屑米だったんさ。
中国系タイ人商人に日本の一流商社がマンマと騙されたw
TPPでは、放射能まみれのカリフォルニア米が来るかもしれないな。
日本国は「放射能まみれなので、受け入れられません」とは言わないから。
案外ありそうなのは、オーストラリア産の日本米&和牛だね。
シンガポールの日本人社会ではオーストラリア産にお世話になってる。
368:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:17:30.69 2ptrVVh7
>>364
むかしは大規模だったんだよ。
でも終戦後にGHQ+日本政府が農地解放をやって、小作人で小さくわけちまった。
おれの爺さんは岐阜県で大規模農場をやっていたけど99%の土地を取られました。
帝大に行くために東京に出てきていて、実家は誰もいなかったから。
また大規模化するのか。いつも外圧なのが情けないな。
369:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:27:08.71 zOFw58fR
これをやると勝ち組地域と負け組地域に分かれる。
(そもそも日本国内でも好況地域と不況地域は常に存在している)
TPPの問題は富の再配分機能がないことだ。
日本は勝ち組地域に入れるのか?、維持できるのか?というのが骨子。
自由とか言っているやつは脳ミソが膿んでる。
参加国、とくにアメリカが条件を付けるのは仕組みを理解しているからだ。
370:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:29:36.05 YncJdeab
TPP締結されたら日本の農民は中南米のように大麻やケシでも栽培して武装しろや
それしか生きる道は無い
371:v
11/11/03 05:29:48.61 d+FLBp9I
TPPはアメリカのエゴ
なんで売国するの?
アメリカは衰退する国家にしか過ぎない。
372:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:31:09.90 pfT4xCdg
牛丼1杯70円の時代がくればいいよな
100円あれば飯が腹いっぱい食える
そんな近未来的な時代はもうそこまで来てるのかもね
373:嫌韓流
11/11/03 05:44:57.48 AcR/7q6k
TPPの本当の目的は
農協の安楽死
ま、これ、誰も言わないけどね
374:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:53:35.91 aL8P7WFF
>>364 は? 寝ぼけた事言ってんじゃねぇよ。 中小規模農家でそんな利益取れるわけねぇだろ。 会社で働いて稼いだ給料で農業機械を買ってんだよ。
マスゴミに踊らされてんじゃねぇよ。
375:名刺は切らしておりまして
11/11/03 05:56:51.27 N7R7j18T
医療が崩壊するとか言ってるやつに聞きたいんだが
だったらなぜ、日本と同じく国民皆保険のシンガポールやニュージーランド
オーストラリアがこれについて文句言ってこないんだ?
豪州は負担率も15~25%で日本と同じ高額医療費負担もある(つき7万円以上は補助)
なんで日本の医療保険だけが崩壊するんだ?
376:名刺は切らしておりまして
11/11/03 06:07:38.89 iUnFfktS
>>363
モンサントようつべで検索してみろ
あれに変わるってことだぞ
アメリカじゃ遺伝子組み換え作物をつかってるかどうかの表示も禁止されるほど酷いんだが
377:名刺は切らしておりまして
11/11/03 06:10:28.73 LQMe5RAc
>>375
>シンガポールやニュージーランド
>オーストラリアがこれについて文句言ってこないんだ?
【答え】バカだから。
378:名刺は切らしておりまして
11/11/03 06:24:13.80 niz/DIKs
ツケが回ってきた
そんでばら撒き批判がくると
379:名刺は切らしておりまして
11/11/03 06:31:07.67 Tqhy66KG
農業関係者は後
20年で大半が死滅する
寿命で
380:TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる
11/11/03 06:50:54.04 LQMe5RAc
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)〈1〉
なんと米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、たびたび話題にしてきた
遺伝子組み換え種子の大手モンサントと長期的協力関係を結んでいる。
それも、TPPが降って湧いて出た昨年10月のこと。
TPP参加で、遺伝子組み換え作物を大々的に流布させることを睨んでのゴロツキ提携である。
米倉は、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売るつもりのようだ。
“農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について”
URLリンク(www.sumitomo-chem.co.jp)
モンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持つ遺伝子組み換え種子を開発している。
要するに除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売する。
しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えられているので、毎年買い続けなければならない。
381:TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる
11/11/03 06:53:06.40 LQMe5RAc
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)〈2〉
実際、外国では各地で激しいGM作物反対運動が起きているのである。
“農業関連大手モンサント者の恐怖の収穫(1)”
URLリンク(www.youtube.com)
“農業関連大手モンサント者の恐怖の収穫(2)”
URLリンク(www.youtube.com)
住友化学、モンサント両者の提携によって、
ことによると世界中に悪名を知られたモンサントの名前を出すことなく、
日本では住友ブランドとして邪悪さを隠蔽する可能性も捨てきれないだろう。
382:名刺は切らしておりまして
11/11/03 06:54:03.83 pmNre+96
兼業農家は失業しないだろ、どう考えても
383:名刺は切らしておりまして
11/11/03 06:59:17.23 Esyw+s89
>>377
ニュージランドは知らんが、少なくともオーストラリアは懸念してる。
つか、TPPが報道された時から非関税障壁についても国民レベルで議論になってるさ。
それにくらべて、どこぞの国はいつまでたっても関税撤廃とか農業問題に矮小化してるだろw
日本の方がよっぽど馬鹿だぜ。まあ、中野准教授が言うように『メディアのせい』が大きいけどな。
384:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:01:21.92 8w7Bkv55
民主党ほど、対抗政党の票田を潰すことに熱心な党もねーなw
まさか普通の人間は支持政党の違いで職を失うとか思わない、
憲法で保証されてるし。でも民主党は相手が絶滅するまでやりやがるw
385:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:07:28.07 GiRjx/eo
ブルネイは医療無料だよ。
農家にお金を吸い取られないほうが医療を充実させることごできるよ。
386:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:17:10.76 pHYAL8nu
アメリカの格差医療が強要される。
わずかな貿易メリットのために
日本は農業と医療に1000倍のデメリット、損失をこうむる。
絶対にTPPに乗るべきではない。
387:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:21:57.49 Cg3DDrR1
>>6
農民と言うより農協が困る
388:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:22:07.31 pmNre+96
どうせ農家の平均年齢65才以上なんだから、失業しても年金暮らし
困るのは搾取集団農協
389:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:23:27.59 Cg3DDrR1
>>8
店員や客の安全より利益を最重要視する牛丼屋がそんなことするわけない。
390:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:50:11.57 zkmCTKCk
そりゃ消費者としては安いに越したことはないが
いくら何でも一食分がバイトの最低時給の半額以下ってのは異常。
貧富の差の大きな社会ほどそうなる。昔からアメリカがそうだったね。
国民総中流と言われた時代の牛丼の値段は400円。
最低賃金一時間程度の価格だったはず。人件費を考えれば適正な価格。
391:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:57:39.13 J09Tvjqv
TPP参加、揺らぐ前提 「米国内での事前協議が必要」
URLリンク(www.asahi.com)
TPP交渉、米が医薬品販売で貿易目標 民主PTで説明
URLリンク(www.asahi.com)
「農家の大半、製造業で収入」枝野氏、TPP必要性強調
URLリンク(www.asahi.com)
392:名刺は切らしておりまして
11/11/03 07:58:26.09 pHYAL8nu
アメリカでは医療は利益産業。
アメリカの保険会社は膨大な利益を上げ、
ありあまる資本の投資先として日本を狙っている。
TPPの加入すればアメリカの保険会社が怒涛のように日本上陸、
日本の健康保険制度は、非関税障壁として提訴され廃止になるのは明らか。
参考
スレリンク(northa板)
アメリカの医療ってめちゃくちゃだな
393:名刺は切らしておりまして
11/11/03 08:50:38.04 bnUkPxfU
年収数億円の大金持ちのくせに馬鹿な貧乏人に媚を売って害毒を撒き散らす腐れ豚
394:名刺は切らしておりまして
11/11/03 08:53:25.80 I6wo+MQx
農家は年収ごまかして一時期はみんなセルシオだったな
395:名刺は切らしておりまして
11/11/03 08:55:08.07 oBwI/iah
潰れて当然の弱小農家を金で頬をたたいて延命させてきたのが今までの農政。
それは農協を守るため。決して農業を守るためじゃない。潰れて当然の農家
が潰れることのどこが悪いのか。公共事業費削減で潰れて当然の土建屋が潰れ
ても問題ないと国民総出でもろ手を挙げて歓迎したのと同じ。
396:名刺は切らしておりまして
11/11/03 09:32:57.02 5tq2YNeq
この際TPP解禁で大規模効率化農業をしないと日本の農業はもう終わる
補助金=税金と個別農家を食い物にしている吸血鬼のJAが反対するのは当然だな
397:名刺は切らしておりまして
11/11/03 09:35:08.51 EbkFglcH
TPPをやっても農業と漁業は以外と生き残ると思う。良く、国道沿いや繁華街に
JAの直営店を出せば。近所にある農協の販売所や道の駅の物産館は何処も大繁盛。
芦屋や鐘崎(福岡県)にある漁協がやってる直営店なんか、福岡市や北九州市か
らも、やって来て開店と同時に行列。売り切りなんで、朝早く行かないと良い物が買えない。
こういった物産店が以外と、商店街やスーパーの競争相手に成ってます。
肉牛や酪農なんかにしても、観光地や温泉に物産展を出店。もちろんレストランも併設。又、
アイスクリームや加工品などを販売すれば、結構やっていけるのではないか。
又、旅行会社とタイアップして格安日帰りバスツアーを、誘致すれば儲かるよ。
千円分にお買いもの券を渡しても十分元は取れる。ああいった所に来ると得した
気分に成って、いろいろ買いまくるので。地元でしか買えないオリジナル商品
なんで、客単価は高い。食て言うのはやり方によっては、相当儲かる。
反面、大変なのは部品などを造ってる中小企業。海外から安い部品が入って来て
部品単価引き下げを求められ、やっていけなくなる。又、木工家具やプラスチック
加工、陶芸も危ない。海外から安い商品が入って来て地場産業は壊滅。日本の
伝統工芸は無く成るよ。一部の芸術的分野やアート的分野を除いては?
次にダメに成るのは流通業。外国から安売り店がドンドン入って来て日本の
小売業は大打撃。又、航空業界も同じ事が言える。格安航空会社がドンドン入って
来て大手航空会社は消滅。産業界に大打撃を与えるよ。
何で、森永さんは農業ばかりの事言うのだろう?サービス業の自由化と価格破壊
の方が経済に与える影響が大きいのに?
398:名刺は切らしておりまして
11/11/03 09:39:39.32 5tq2YNeq
>反面、大変なのは部品などを造ってる中小企業。海外から安い部品が入って来て
>部品単価引き下げを求められ、やっていけなくなる。又、木工家具やプラスチック
それはないね。
海外のメーカーは日本企業のような緻密な要求には対応できない。
なくなるのは日本メーカーらしからぬ海外メーカーレベルの怠慢企業のみ。
>次にダメに成るのは流通業。外国から安売り店がドンドン入って来て日本の
>小売業は大打撃。
これもないだろ。
カルフールは撤退。
テスコもウォールマートもうまく行っていない。
もし外資が成功するなら今頃日本中ウォールマート、カルフール、コストコ、西友だらけになってるはずだろ。
家具屋もIKEAしかなくなってるはずだし、服やもH&MやGAPしかないはず。
そんなことはありえない。
又、航空業界も同じ事が言える。格安航空会社がドンドン入って
来て大手航空会社は消滅。産業界に大打撃を与えるよ。
399:名刺は切らしておりまして
11/11/03 09:40:49.59 5tq2YNeq
>又、航空業界も同じ事が言える。格安航空会社がドンドン入って
>来て大手航空会社は消滅。産業界に大打撃を与えるよ。
これもないね。
欧米でもUA、AA、CO、LH、BA、AFなどはまったく健在。
400:名刺は切らしておりまして
11/11/03 09:51:14.14 DceYs94K
NHKでTPP討論!あと15分後です。NHKが反対派の意見を排除してないかチェックしよう!
「激論!TPP」 双方向解説 そこが知りたい! 2011年11月3日(木) 午前10時05分~11時54分
果たしてTPPは日本にとって経済の停滞から抜け出す起爆剤となるのか、それとも弊害が多いのか、
日本の行方を左右するTPPについて各分野の解説委員が多角的に討論
出演 NHK解説委員…安達宜正,板垣信幸,今井純子,合瀬宏毅,後藤千恵,嶋津八生,下境博,百瀬好道,
司会 藤澤秀敏,兼清麻美
401:名刺は切らしておりまして
11/11/03 11:27:54.89 LivbGibO
これは仕方ない、
TPP参加により、ダメリカ様から単独為替介入の許可が降りたんだろうから
って、得してんのは経団連の輸出企業だけだなw
402:名刺は切らしておりまして
11/11/03 11:35:39.70 u9XFTZyq
【速報】 TPPで日本の医療は自由診療へ!! ★2
スレリンク(news板)
403:名刺は切らしておりまして
11/11/03 11:37:29.24 9L6w8UuH
農協をまず潰せ。
404:名刺は切らしておりまして
11/11/03 11:43:30.14 FItT9Kvb
むしろ農業関係者っていままで働いてたのか?
405:名刺は切らしておりまして
11/11/03 11:46:55.20 9+hCyFGU
牛丼が105円になる時って従業員の時給は200円になってるのかなぁー
406:名刺は切らしておりまして
11/11/03 11:49:47.68 9yN53U7b
日本も大規模農業化すればましになるんじゃ
407:名刺は切らしておりまして
11/11/03 12:31:10.95 iEFHhRy9
農業関係者350万人は、TPP参加しなくても激減するのに、卓郎は牛丼でも食ってろ!
408:名刺は切らしておりまして
11/11/03 12:48:35.44 t5Vq8eaa
農民枠を与えられた自家用米作と家庭菜園愛好者340万人というべき。
409:名刺は切らしておりまして
11/11/03 12:50:10.55 /vSfkRM2
『URLリンク(twitter.com)
驚くべき話。昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、
別の場所で、「民主党のTPP推進派のある議員が、
『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」と暴露。
TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、
その上で推進を唱えている確信犯。』
なるほどねえ。よ~く分かります。と言うか、民主党議員は
TPPが「主権の問題」であることを理解しているわけですね。(※三橋貴明)
410:名刺は切らしておりまして
11/11/03 13:03:44.70 5eE7LX7n
これは人口減対策でもあるかもな
農村はぶっ潰して都市部に集住させる
411:名刺は切らしておりまして
11/11/03 13:42:55.14 9mm7rQiW
いずれにせよ
自給自足は大事。
おろそかにしてると戦争のときに
太刀打ちできないよ。
412:名刺は切らしておりまして
11/11/03 13:45:23.45 SXJFnpwW
270円から値上がりするのかと思ったよ>牛丼
413:名刺は切らしておりまして
11/11/03 13:46:15.21 SXJFnpwW
>>1
> ほとんどは人件費や輸送費なんです。
外国人労働者・・・
414:名刺は切らしておりまして
11/11/03 13:48:22.96 SXJFnpwW
>>405
人件費削れば、まだ下げられるだろうな。
実際、すき屋はブラックってさんざん言われてるし、実際に残業代不払いとかやってるし。
ま、そこまでいくと消費者も人の生き血をすすってるようなもんで気分悪いが。
415:名刺は切らしておりまして
11/11/03 14:26:16.47 XPffsuve
糞森反対派か
なら賛成しといた方がいいな
416:名刺は切らしておりまして
11/11/03 14:29:26.30 vktfyKnt
「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
URLリンク(www.youtube.com)
417:名刺は切らしておりまして
11/11/03 14:47:21.92 wS/80zW6
>>411
戦争のこと気にするなら兵器を外国に依存してることをまず気にしろww
418:名刺は切らしておりまして
11/11/03 14:51:01.88 Sup9v3+m
>>417
武器を使うまでも無い事になるって話だ。
419:名刺は切らしておりまして
11/11/03 15:04:44.77 wS/80zW6
>>418
全世界が一致団結して日本に食料を売ることを禁止するってアホかww
420:名刺は切らしておりまして
11/11/03 15:05:51.64 KV2vqXD4
しかし、グローバリズムはピークアウトしたと言う学者がいるけど、
国家機能を維持するためには正反対の国家資本主義的な統制が必要なわけで、
これ以上書かん。
421:名刺は切らしておりまして
11/11/03 15:07:14.66 Sup9v3+m
>>419
全世界が一致する必要は無いんだよ。
422:名刺は切らしておりまして
11/11/03 15:09:56.15 HU0M840Z
>>417
それじゃあ、国産のバカ高い兵器開発はどうするんだ?
423:名刺は切らしておりまして
11/11/03 15:15:05.40 dmi5hEAL
大量に作って自衛隊に配備すればいい
424:名刺は切らしておりまして
11/11/03 15:16:07.64 wS/80zW6
>>422
俺は国産する必要ないって言ってんだよ
石油などの戦略物資に関しては国策が必要だがな
425:名刺は切らしておりまして
11/11/03 15:59:45.18 lgGyjvOs
一方日本は、対抗措置として老害を資源ゴミとして輸出するのであった。
426:名刺は切らしておりまして
11/11/03 16:09:27.76 YR7kDOgU
TPPに耐える農業を構築するには人を減らして農地を大規模化しないといけない
大規模なほど面積当たりの税金が安くなるようにして大規模化を誘導するしかない
427:名刺は切らしておりまして
11/11/03 16:18:31.14 dDlDX4sq
死ねと言うのか?もう死ぬしかないのか?
【ショック!】なんとTPPで健康保険がなくなる!【盲腸手術250万円?】
URLリンク(www.youtube.com)
【明日は我が身!】韓国でFTA&TPP反対デモ【国会批准を前に】&焼身自殺
URLリンク(www.youtube.com)
【必見!神解説】若一氏がTPP問題で食糧安保にまで踏み込む!
URLリンク(www.youtube.com)
*若一氏は、TPPは、FTA、EPAより危険であると、その理由とは・・・
宮崎氏が机をたたいて叫んだ!!「TPPに参加しなければいいんですよ!!!」
URLリンク(www.youtube.com)
428:名刺は切らしておりまして
11/11/03 16:20:29.02 I+kABPHA
余裕でデフレ促進だな。
日本人の給料すでに下がってるし尚税金が取れなくなる。
政府も参加したら尚税金取れなくなるってわかってるでしょ。
政府はアメちゃんから賄賂もらってるのかな?
429:名刺は切らしておりまして
11/11/03 16:26:05.57 e6hO72/H
なんでも反対、怖いから反対
日本という国はこうやって腐れて行くんだろうな・・・
腐った世代の利益代表の亀井みたいに・・・
430:名刺は切らしておりまして
11/11/03 16:27:15.87 I+kABPHA
そっかそっか、その為の消費税10%アップだもんな(^_^)v
日本商品が売れなくなるのを見越してるんだね。
431:名刺は切らしておりまして
11/11/03 16:35:48.43 Fa+G6oQd
>>406
相当参入が困難になるな
個人はもはや不可能に近くイオン農場みたいな企業農場だな
432:名刺は切らしておりまして
11/11/03 16:39:05.60 PWfgDJ6W
関税なくなると税収が減るんだよね
関税なくなったことにより儲かった企業が
その分だけ税金支払ってくれるのかね
433:名刺は切らしておりまして
11/11/03 17:32:08.38 lXBHfwPg
多くの人が高い国産を買える様に、それが当たり前になればいい
434:名刺は切らしておりまして
11/11/03 17:33:03.71 rGMIIz6i
もうスレチとかマルチとか何とか言われようが、
趣味判断でやってる色んなスレにもTPPについて
知らせなければダメだ
ポスティングとかと並行して
435:名刺は切らしておりまして
11/11/03 17:33:10.91 CahdN4c7
消費税を将来に渡ってupします」とバカが宣言してたような・・・
436:名刺は切らしておりまして
11/11/03 17:34:00.36 IDubrOIh
URLリンク(www.youtube.com)
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
URLリンク(www.youtube.com)
H23/11/01 衆院本会議・田中康夫【TPPは羊の皮を被ったオオカミ】
URLリンク(www.youtube.com)
【"平成の開国だ"などと言って唯々諾々と飲み込むな】平沼赳夫
437:名刺は切らしておりまして
11/11/03 18:19:25.30 nBn1JPck
なんでも反対、怖いから反対
日本という国はこうやって腐れて行くんだろうな・・・
腐った世代の利益代表の亀井みたいに・・・
438:名刺は切らしておりまして
11/11/03 18:21:30.82 8MLQ9uhb
まあ北海道が壊滅的なダメージを受けるのは馬鹿でもわかるな。
439:名刺は切らしておりまして
11/11/03 18:44:22.96 SuoFq8g1
食料危機の救世主となるのはコレだった!?
URLリンク(www.youtube.com)
440:名刺は切らしておりまして
11/11/03 19:56:51.75 HU0M840Z
>>423
アホなのか?
日本は兵器を外国へ売れないからコスト高だろ。
他国は輸出によって、コストを安くしている。
自衛隊を何倍もの規模にしなければ、安くはならない。
441:名刺は切らしておりまして
11/11/03 20:00:40.71 Yq4+Q32e
>>437
何でも開国した結果、国が乗っ取られた事例は数多くある
国益を護ることは優先すべきだよ
権利団体をぶちのめすのは確かにやるべきだけど、
その結果を予測してやらないと手痛いしっぺ返しを喰らうだけだね
442:名刺は切らしておりまして
11/11/03 20:07:03.73 4T6MHUyF
女性セブンに掲載された森永の記事。
こんなもんスレ立てるな
443:名刺は切らしておりまして
11/11/03 20:17:50.54 CfUMopal
駄目だなぁたっくんwメディアの飼い犬なら賛成するところだろここは、池上彰みたいに
444:名刺は切らしておりまして
11/11/03 20:17:51.17 szGu3BKU
予言するが、牛丼は190円になる。
445:名刺は切らしておりまして
11/11/03 20:43:48.27 4/apbRvn
>444
ビッグマクは?
446:名刺は切らしておりまして
11/11/03 21:15:38.65 tZOzsoTa
牛丼はどうでもいいけど、340万の失業が本当だとしたら日本死ぬな
447:名刺は切らしておりまして
11/11/03 21:54:32.88 GiRjx/eo
>>432
現在、主要作物の関税収入は全額農民への補助金になってる。
関税収入がなくなったら、歳出を削減すればいいだけ。
448:名刺は切らしておりまして
11/11/03 22:03:35.58 tr4CEGan
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題。
混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。
449:名刺は切らしておりまして
11/11/03 22:09:59.33 f9+NvZrB
金持ちや政治家にしてみりゃ、自分の生活は心配ないし
とりあえず、やってみればなるようになるだろwって感じじゃねーのか?w
TPPの参加の是非も、あちらを立てればこちらが立たずで、ジレンマつーか
参加したらヤバイっていうけど、じゃ参加しなかった場合どんなプレッシャー掛けてくるのか
そこも無視できない問題だしなぁ。
TPP=農業問題のようにマスコミは勘違いさせたがってるけど、
農業以外の問題のほうが大きくないか?
労働者の自由化ってのは、どういうことなんだ?
参加加盟国間は入国審査もいい加減に自由に行き来して働けるってこと?
金のある日本で一旗挙げようって外国人がワッサワッサ来るってことか?
治安も心配だしなんだかなぁ。
ところでTPPなんかより直近の問題に「ギリシャの破綻問題」があるんだが
もし破綻したら世界大恐慌などと言われている。
無い知恵を振り絞って、具体的にどうなるのか誰かシミュレートしてくれ。
450:名刺は切らしておりまして
11/11/03 22:16:56.86 f9+NvZrB
>>447
関税を財源にピンハネしてる天下り機関がたくさんあるのを忘れてはイカンよw
451:名刺は切らしておりまして
11/11/03 22:27:30.44 aEFGAtmA
日本は農業で食っていってるわけではないから
切捨てもやむを得ない。
452:名刺は切らしておりまして
11/11/03 22:34:35.96 pDGF8Gwa
いつまで牛丼ネタをやってんだよw
453:名刺は切らしておりまして
11/11/03 23:07:24.32 MqubUHwl
年収数億円の大金持ちのくせに馬鹿な貧乏人に媚を売って害毒を撒き散らす腐れ豚
454:名刺は切らしておりまして
11/11/03 23:14:28.62 6TJo5Agw
馬鹿だよな 米作のほとんどがお小遣い感覚でつくっているのに
そいつらがわりに合わないと感じて耕作放棄するだけだ
455:名刺は切らしておりまして
11/11/03 23:16:10.14 Mc3UcJ10
>>451
アメリカですら農業で食っているわけじゃないんだが。
補助金ばかりかかってそんなに利益が出ない。
じゃあなぜそんなに補助金出してまで続けるのか。
それは戦略物資だから。
他国との交渉で駆け引きに使えるし、経済制裁での武器になる。
輸入依存が増えれば駆け引きすらせずとも気を使って引いてくれる。
外交において一種の兵器なのですよ。
そのため自給率を上げるというの言わば防衛力を上げるに等しいのです。
ちなみに決して「自給率を上げる=競争力を上げる」ではない。
韓国では農業の競争力を上げようとしたら農家が利益率の高いプチトマトを
こぞって作りだして自給率が下がってしまった。
456:名刺は切らしておりまして
11/11/03 23:26:18.97 Vz8I0Zlx
>>8
っ頭の特盛
457:名刺は切らしておりまして
11/11/03 23:31:43.39 DTJWZMfQ
必見!!宮崎哲弥氏がTPP問題で名解説!!ISD条項に斬り込む!!
【今日のスーパーニュースアンカーで宮崎哲弥氏が解説!】
【TPP問題】 宮崎哲弥氏がISD条項について名解説!【ショートバージョン】
URLリンク(www.youtube.com)
I = インチキな
S = 訴訟で
D = 大打撃!!
な損害を日本は受けると・・・
458:名刺は切らしておりまして
11/11/04 01:05:20.20 uqIdduIt
牛丼で騙されるかってのw
459:名刺は切らしておりまして
11/11/04 01:10:24.43 naePuwk4
とにかく、私は、TPP反対だ。
460:名刺は切らしておりまして
11/11/04 01:12:38.00 7cUq3KgM
女性セブンの記事でスレ立てるな
461:名刺は切らしておりまして
11/11/04 01:13:17.04 NSMCkQME
だいたい世界一の円高なのに、物価価格は還元してないな
悪いとこだけ、国民負担で、利益はどっかへ
462:名刺は切らしておりまして
11/11/04 01:26:09.87 kmpwZSsm
★不平等条約やプラザ合意の歴史から何も学んでいない日本
~日米修好通商条約(不平等条約)はちゃんと考えずに雰囲気に押されて失敗しました(笑)撤廃できたのは半世紀後~
日米和親条約により、日本初の総領事として赴任したタウンゼント・ハリスは、当初から通商条約の締結を計画していたが、日本側は消極的態度に終始した。
しかしハリスの強硬な主張により交渉担当者の間で通商条約やむを得ずという雰囲気が醸成されると、
老中・堀田正睦は孝明天皇の勅許を得て世論を 納得させた上での通商条約締結を企図する。
463:名刺は切らしておりまして
11/11/04 01:53:07.46 R8i5bZ/N
農業を守るも何も、こういう連中の声が大きいおかげで開発は進まない地域は活性しない他所から企業やら入ってこないの三重苦になるんだよな。
まあ、畑の風景が無くなってしまうのも寂しいけど。
464:名刺は切らしておりまして
11/11/04 01:56:08.91 hRt1FC1v
農家に恨みはないけど、東電並みに腐っていると言われるJAを潰すにはTPPしかないでしょ。
日本国民自身では潰せなかったのだから、もうアメリカに出て来てもらうしかない。
東電問題も何れそうなると思う。
(すでに事故調査のために米軍にグローバルホークを飛ばしてもらったよね。)
465:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:04:04.11 xaULX7Sg
日本がマジで終わる日が近いようです
そこらじゅう韓国のモノや人であふれかえり、参政権が付与され、乗っとられます
民主の狙いは、最初からこれ↓
【TPP】 野田首相 「TPP参加後、日韓EPA・日中韓FTAの早期交渉開始目指す」★3
スレリンク(newsplus板)
466:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:14:13.18 755OPdCw
>>388
実は後継者=定年を迎えた60才以上の人が多い
さんざん高齢化問題が叫ばれるけど、新たに農家を継ぐ人も高齢者という
サイクルが主流だという統計がはっきり出てる筈
実は高齢化問題はたいした問題ではないというお話でした
467:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:17:10.14 XjlwRdoh
断固反対
468:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:18:39.77 XjlwRdoh
農業は命ともいえる食物だ、JAは特別扱いするべき、TPP断固反対
カネはくえないんだぞ
469:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:31:23.88 M7SS/yLx
経済学者っていうのは、過去の事象の理屈付けはできても
将来の予測は当てにならない詐欺師
470:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:36:08.53 hRt1FC1v
>>468
別にJAだけを虐めようというのではなくて、
悪しき利権集団は世界的に撲滅される流れなんだよ。
893みたいな連中はいらない。
471:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:37:51.96 Z3ookq0I
アメリカ人が日本人のために良いことする訳ねーじゃん
何で頼るの?不思議だ
472:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:38:05.03 zHuFDNQY
>だいたい世界一の円高なのに、物価価格は還元してないな
円安→速攻で値上げ
円高→なかなか値下げしない。ってか大手スーパーぐらい?
まあ、単純には語れないけど
超円高になって、還元がないってのもなw
この円高に比べたら
関税数%なんて鼻くそみたいな数字だろ。
473:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:43:01.93 X3bh/ygz
同じ品質で値下げなら、お得なんだが・・・
普通は値下げ=品質低下だからなんかいやだな
474:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:57:01.81 EHSlx1n6
TPPに参加するなら農水省と経産省は解体だな
いらねーだろ?
475:名刺は切らしておりまして
11/11/04 02:59:09.16 hRt1FC1v
>>474
実は俺もそれは思った。解体とは言わないまでもリストラの上で規模縮小できそうに思う。
勿論、天下りは許さないよ。公務員がリストラされたら再就職はハローワークに相談すること。
他の失業者と一緒に公表されている求人に応募するよう強制しないと駄目。
476:名刺は切らしておりまして
11/11/04 03:01:07.07 cKEZmYsg
TPPにメリットなんて無くて貧乏が固定化されるってだけだろ
477:名刺は切らしておりまして
11/11/04 03:01:57.85 cKEZmYsg
>>474
外務省もな
一番要らないんじゃないの外務省って
そのへんの通訳だけ雇ってた方が国益害さないだろ
478:名刺は切らしておりまして
11/11/04 04:02:14.38 jb2BOyCg
>>85
<福島第1原発>大量のふん尿…畜産農家限界 福島・中島村
排せつ物がたまった牛舎で、牛が動けなくなっている。原発事故の影響で野菜農家が作付を断念し、堆肥(たいひ)の提供先を失って窮地に追い込まれる農家が相次いでいる=福島県中島村で、森田剛史撮影
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
479:名刺は切らしておりまして
11/11/04 04:03:34.35 jb2BOyCg
>一帯はブロッコリーやトマト、キュウリの産地。耕作農家が肉牛農家に堆肥をもらい、代わりに餌となる稲わらを提供するという循環が成り立っていた。
牛が潰れれば肥料が輸入しなければならくなり・・・な、農業はまわってんだよ
牛だから自由化OKオレンジだから自由化OKとかそういう問題じゃないんだ
480:名刺は切らしておりまして
11/11/04 05:41:18.13 udSjxBUF
>>388
自分の食べる分しか作らない程度の農家が、その兼業稲作年寄り。
農家の8割以上もいて平均年齢を押し上げている、しかしその生産規模はせいぜい総生産の3割未満。
専業地帯での一般畑作なら、70歳以上で後継者がいなくても、もまともな規模で営農している。
ゴミのような生産しかしていないが、とてつもない数がいる兼業稲作を除外しないと日本農業の実態は見えない。
>>464
専業地帯のJAはまともな組合運営している。
問題は生産者と呼べない農家を抱え、不動産事業や金融事業が主な都市近郊JA。
ところが、そのゴミ生産者とJAが多いのでその上位の連合会も腐っている。
専業JAはいつもとばっちり。
481:名刺は切らしておりまして
11/11/04 05:53:49.68 BAfAf7Jf
なんでも反対、怖いから反対
日本という国はこうやって腐れて行くんだろうな・・・
腐った世代の利益代表の亀井みたいに・・・
482:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:04:38.33 TK+T7K70
TPPの是非つったって農業はショック死か安楽死かだけの違いだろ
483:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:08:12.11 JJUkXEsx
「かもしれな」「こうなるだろう」
なんて内容で誰が賛成するんだよ
ちゃんと24項目ひとつひとつ丁寧に説明してみろ
484:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:10:40.51 IpqwP+wg
>>481
お前の頭が廃れてる。いい加減気づけよ
485:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:13:30.06 7LtN35QL
自給率14%まで落ちるかもとか
このカス政府ろくに情報出しやがらないな
486:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:19:00.39 H1RzvY0K
>>22
百姓が何人死んでもお前は困らんだろうが、
お前が死んでも日本国民全員困らん
487:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:47:29.90 da4WM233
なぜ賛成する議員が多いの?
彼らは落選を恐れていないけど。
488:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:49:05.18 bMG/oM57
いつもすき屋で食ってるから牛丼が値上げするんかと思った
489:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:54:20.44 9b3hH7xB
■本日、一斉巨大デモを左右から同時に開催します。ぜひご参加を!!■
左翼と右翼が戦後初めての壮大な反米デモとなる。思想に関係なくアメリカを攻撃するぞ!!!
TPPを考える国民会議(宇沢弘文代表=東大名誉教授)が、来たる11月4日(金)午後1時から、
永田町の憲政記念館で「TPPを考える国民会議総決起集会」を開催する。集会では、
「日本がとるべき経済連携協定のあり方」をテーマに、
慶応義塾大学教授の金子勝氏の講演会を予定している。
翌日、11月5日(土)にはSTOP TPP!!~TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進を実施する。
当日は午後1時30分から3時まで有楽町のイトシア前で街頭演説会を実施、これには中野剛志氏ほか
国会議員や著名ジャーナリスト多数が登壇する見込みだ。続いて、午後3時30分からデモ行進に移り、
日比谷公園霞門をスタート、TPP反対を午後5時まで訴える計画だ。
同会議は今年2月に発足、副代表に久野修慈氏(中央大学理事長)と山田正彦氏(衆議院議員)、
このほか金子勝、榊原英資、鈴木宣弘氏ら大学教授や各業界団体の役員20人が世話人に就任。TPP関連の会議、
各種資料の配付、動画配信などの事業を行ってきたが、集会やデモ行進を実施するのは今回がはじめて。
参加者には陸自幕僚司令官、学者、官僚、議員、一般人、主婦、左翼団体、保守派団体
いわいる、何でもありで参加をしていきます。猿の惑星と指定された国の哀れさ、戦うべし。
道義ある正義の報復こそが、我が命題。そして美学である。
参加したい一般人はここから検索
URLリンク(hanausagi2.iza.ne.jp)
TPPでかわりに難病をぶち込むのがアメリカ。エイズ、肝炎、アルツハイマー、急性癌
などはアメリカ軍と国連軍が使用する兵器です。(国連の正式名称は国連軍です。)
490:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:57:01.75 dg3gcBRl
>>95
【医学部の定員削減について】
『こうしていきますと、最初の医科大学の設置の目的で
ありました人口十万人に対して百五十人と、欧米並みの
数にするというようなことはもう間もなく達成できるであ
りましょうし、ある府県におきましてはもうとっくに二百人
を超しているわけでございまして、医師過剰時代が言わ
れております。』
『また医師会なんかの方からは、収入が減るんじゃない
かと、まあふえぬのはしようがないといたしましても、
大変医師の諸君はそれを心配をしているわけです。』
『きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、
五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サ
ラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、約六・
五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場
合にはサラリーマンの収入が二百四十万、そして診療所
の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。
それが いまはもう六・五倍になった。これがさらに進
むというともっと下がっていくんだ、』
『こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、
医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう
非難といいますかね、批評があるわけですね。』
これは昭和58年03月30日の参議院文教委員会での、
高木健太郎議員(この方は医師です)の質問ですが、
これを読んでもわかるとおり「医学部の定員削減」
は、自らの所得の減少を恐れる医療界が、政府に
圧力をかけ続けた結果もたらされたものなのです。
491:名刺は切らしておりまして
11/11/04 06:59:17.41 6GqjxtQ5
>>487
TPPに参加するメリットの方が、デメリットより大きいのは
常識的に考えて明らかだから
492:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:03:13.11 CcMrLqP3
>>491
メリットは、オバマに恩が売れて共和党の怒りが買える、だっけ?
え?それって、メリット?あれ?
493:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:15:53.29 dg3gcBRl
>>490
【かつて医療界は医学部の定員削減を要望していた】
過去25年ほどの間に、医療界は何度か医学部の定員
数の削減を政府に要望してきました。
有名なところでは、1986年に「将来の医師需要に関
する検討委員会(通称佐々木委員会)」が出した最終
意見があります。
この提言は当時東京大学医学部の名誉教授でリウマ
チの権威でもあった(日本医師会の幹部でもあったよ
うですが)佐々木智也氏が中心となってまとめたもの
で、この中で彼らは最低でも医学部の定員を1割削減
するよう主張していました。
また1989年にも、日本医師会がやはり医学部の定員
を1割削減するよう提言しています。
【将来の医師需要に関する検討委員会(通称佐々木委員会)の最終意見の要約】
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
兵庫県医師会のHPですが、平成元年度の上から3つ目に、「日医が
『医師養成に関する見解』一大学入学定員10%削減を提言」の記述が
みられます。
URLリンク(www.hyogo.med.or.jp)
494:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:32:32.27 fTDrc2tu
人口減少国家で既得権にしがみついてるってばかみたい。縮小再生産にしかならないじゃん。
495:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:35:05.96 cZeBGYY/
>>491
日本が嫌いだからに決まってるだろ
こんな不平等条約の何がメリットか!
496:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:35:39.46 8SyyeZ4W
医者たたきには関心がないが、年金問題を見て
官僚国家は駄目だと思った。米国日本州でいいや。
497:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:36:35.67 cZeBGYY/
政治家は皆、日本が嫌い
政治家は皆、売国奴
TPP賛成派は皆、売国奴
498:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:39:46.33 UTuSBBFK
>>494
中国・韓国のこと?
欧米先進国もそうだな。
499:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:40:42.27 UTuSBBFK
>>491
アメリカの方?
500:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:42:32.62 8SyyeZ4W
>>494
資産家、製造業の役員以外は奴隷になる日が来るが、
今の段階で仕事がない連中は、自暴自棄でTPP賛成なんだろうな。
先日も「TPP賛成です」という主婦の投稿が某テレビであったが、
牛丼が30円下がって、生涯医療費負担が数百万上がるという点で
賛成しちゃうのが主婦らしくて可愛いね。
1円安い野菜を買いに行くために、10km遠くのスーパーに車で行く
主婦だよね。
501:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:44:24.36 gM/L7vbw
食料自給率がただでさえ40%切ってるのに
TPPで農業潰したら10%以下になるぞ?
政府は国民殺す気か?
502:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:54:49.27 DXM8wFFi
自給率40%で国民は死んでないじゃん
これが10%になっても死ぬわけない
503:名刺は切らしておりまして
11/11/04 07:58:52.87 gM/L7vbw
>>502
戦争がおきたら
他国に食料依存する体制が危険だから
食料自給率って考え方があるのwバカかお前
504:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:08:52.97 l+6njmHT
兵糧攻めはあまりに悲惨な作戦なのでなるべく避けてこられたしでござる
505:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:10:16.77 8SyyeZ4W
森永の言うように、食品関係がせいぜい1割安くなる程度だろう。
医療費は保険も診療もアメリカ価格の1.5倍程度になるから、まず
一般人はサービスを受けられないな。薬局の薬も高くなると思う。
アメリカと同等品を売ってもらえず、日本語のついた日本特別仕様
ということで1.5倍くらいになるだろう。車が右ハンの日本仕様
ってやつで大体アメリカの1.5倍だからね。
家電は今と変わらないが、平均給与が下がるので、相対的に高く感じる
ようになるな。車は国産小型車を新車でもてれば、「大企業の管理職」
「医者」「公務員共働き」とみなされる時代になるだろう。
要するに国民の大半は、「医者にはかからず、耐えられない時だけ
薬局の薬を自己責任であれこれ試す」「車はほぼ所有できない」
そんな国になると思う。
506:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:12:52.53 dxhHjrXp
食費は今の状況で高すぎるとも思わない
むしろ原産地表記などがあいまいになる、という話のほうが不安だ。
507:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:15:24.19 8SyyeZ4W
ここからはSF
1.日本の自衛的核武装「原発」を脱退させる
2.日本の農業を崩壊させる
3.国防力なしの状態になるので、やわらかく支配して海底資源を奪取
508:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:21:12.47 nZh46UkH
牛丼は安くなるでしょ?問題は品質
「貧乏人は毒を食え」
509:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:31:01.71 I73qFsrl
長期的にみると危険だよ
海外生産地で何か病気とか天災とか起こったとき困るよ
自給率は維持していかないと駄目だよ
510:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:48:05.04 xGHmwjgI
森永卓郎ってキモデブのAAと似てるよなぁ ブ左翼www
511:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:56:36.99 lMV49EcE
>>502
海外依存ってことは別に戦争にならなくても海外の国に武器を与えることになるよ
90%を輸入に頼っていて、ある日その国から「今日からお前の国には○○を輸出しません
輸出してほしければ~」って言われたらどうなる?
それが米なんかの消費が高い品目なら、国内の個人も企業も大混乱になるから
要求を受け入れざるをえなくなる
512:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:57:06.64 WSFCcXYv
TPP反対勢力はいつもの朝鮮総連と韓国民潭の工作員だなw
死ねよw
513:名刺は切らしておりまして
11/11/04 08:57:58.64 93MRsBrF
利権ざまぁとか言ってるやついたけど、補償に税金使われるか生活保護になるかじゃね?
514:名刺は切らしておりまして
11/11/04 09:48:02.61 lL6LBda6
ハーバード自体がもうやばい。前学長は、バリバリのユダヤ人で、 問題発言多数。
日本の官僚や、政治家で、売国している人を調べると
またハーバードかって感じ。 ハーバードで洗脳されてくるんだろうな。
■リチャード・ヴィートー・ハーバード大学教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
■入江昭ハーバード大学名誉教授(アメリカ外交史)
「この地域の異なる「文化」が集まって「太平洋文明」を作り上げていくとすれば、21世紀の歴史に残る偉業となることは間違いない。」
■青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
515:名刺は切らしておりまして
11/11/04 10:10:54.15 cUeiqTSr
そもそも世界人口が増えている現状で、農地を削減したら
飢えが世界に広まって餓死する連中が増えるわ
そうしたら戦争が起きるぞ
年収10万の途上国民と年収300万の先進国民がTPPで平等に
とりあいしたら年収300万の先進国民が買い勝つわ
経済学者によれば買い負けた途上国民は餓死するで終わるが
実際には餓死を待つなんてことはなく、暴力で解決しようとする
それが戦争だろ
516:名刺は切らしておりまして
11/11/04 10:13:48.71 lyXzoaCd
>515
先進国は農業産品(牛乳とか)に補助金をだして、海外に輸出。
他国の農業もつぶすんですよ。
買いでも売りでも勝つ。
517:名刺は切らしておりまして
11/11/04 10:19:27.08 udSjxBUF
実際には、既に家畜飼料では中国や中近東に買い負けしている。
近い将来、それは食料でも起こる。
518:名刺は切らしておりまして
11/11/04 10:27:46.79 J59wiaGC
>>491
政府も官僚も内容が分からないと言ってるのに、一議員がメリットとデメリットを判断出来ると
考えてるのは凄いな。
内容が公表されたところで、意味を理解することも難しいだろ。
519:名刺は切らしておりまして
11/11/04 10:53:42.24 aCQWhCkK
関税ゼロにしたら農業保護の財源はどこから引っ張ってくるんだろ
てかそもそも何が何でもアメリカの都合に合わせる必要があるのか?
520:名刺は切らしておりまして
11/11/04 10:58:42.55 zZJ+QW64
だってアメリカ様に合わせないと、・ろされる。
もしくは、スキャンダルを○造される。
そいつの政治生命終了。○中や○沢のこと。
521:名刺は切らしておりまして
11/11/04 11:22:36.30 aKnaSaBK
>>481
怖いから反対してんじゃない。危ないから反対なんだぜ。
TPP参加:飛び降り自殺
TPP不参加:末期ガン
こういうこと。
522:名刺は切らしておりまして
11/11/04 13:04:37.27 0o2lPJgN
食料をアメリカからの輸入に頼るようになると
アメリカに逆らえなくなるな
これしろアレしろ 拒否したら食料売らないぞ
523:名刺は切らしておりまして
11/11/04 13:12:01.34 HGA4NSms
忍法帖作成
524:名刺は切らしておりまして
11/11/04 13:53:07.63 A73hPLXN
日本の不動産、農地自由化すれば1割上昇で100兆円の経済効果。
介入などで10兆円を韓国やアメリカに援助してるが、経済の考え方が間違ってる。
525:名刺は切らしておりまして
11/11/04 15:58:38.81 MfGDfYUW
TPP賛成派は一流政治経済学者。 反対派は既得権益にしがみつく馬鹿。時代遅れのマルクス・ボーイ。
スレリンク(newsplus板:9番)
526:名刺は切らしておりまして
11/11/04 16:08:45.23 9swqTGAw
農家は兼業だから失業しないだろ。
失業するのは農協関係者。
527:名刺は切らしておりまして
11/11/04 16:11:39.53 uqIdduIt
35 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:10:46.08 ID:0JCHTijB0
自民民主の反対の請願、紹介議員
民主120/407
自民166/202
調べてみたら自民の大部分が交渉参加に反対の立場だな。
細かく言えば拙速な交渉参加は反対というのもそれなりにいそうだけど。
そのわりには強硬に反対の立場鮮明にはしてないんだよな。
経団連の顔色うかがってるのかもしれないが
528:名刺は切らしておりまして
11/11/04 16:27:29.35 h3GVwPMY
今で牛丼の原価っていくらくらいだ?
100円弱?
529:名刺は切らしておりまして
11/11/04 17:14:34.93 Khvpg/wx
TPPでアメリカに踏み絵を迫られた日本経済の非常事態
URLリンク(wjn.jp)
530:名刺は切らしておりまして
11/11/04 18:06:30.84 +7WI5rbj
おい森永!
いつ沖縄に引っ越して農業やるんだ?
そんな体じゃ農作業なんかできねーぞww
531:名刺は切らしておりまして
11/11/04 20:14:36.48 9b3hH7xB
■TPP推進者を、徹底して暴力でねじ伏せる必要があるんだよね。その必要な理由を説明する。
TPPは輸出ではなくて、事実は日本産業を無税でアメリカが操作するという法令。
輸出を増やすと関税ゼロとなっても大企業にだけ、消費税+輸出租税を
税金から逆に徴収させることができる。輸出増大すると延々と国民に増税される仕組みを
隠している。
経団連は食料安全保障は眼中に無いと発言してること。安全性は必要ないと
会議で何度も発言をしている異常さ。モンサント社のバイオテロを迎合してる証拠だと思われる。
関税撤廃をしても、アメリカだけが関税を二年後に回復する法令があることを
隠していること。さらに輸出した企業から税金と投資配分を搾取されるので、
いくら輸出しても国の借金が逆に倍増することが書かれていない。
農産物以外にも保険業、漁業、石油に対して、アメリカが輸出禁止だと
攻撃されたら、反撃をしてはならないという殲滅条項があること。
たとえば、すし屋でマグロを食べている→反捕鯨団体が食わせるなと国務省に連絡すると、
→輸出と漁業の禁止が通達される仕組み。
いわば、日本人には自分の資産を管理する権限は無いという、とんどもない時代錯誤。
これはTPP推進派との国民の戦争だ。殺すか、抹殺するかの永久戦争となる。
アメリカが徴兵だと命令したら、派遣、徴兵という具合となり、アメリカ軍の
変わりに戦争に行けといわれても、逆らうことはできない。居酒屋の品目はすべて
アメリカの敵対商品とリストアップまでされている。
アメリカに死を!!!!!! 推進派に鉄槌を!!!!!!!!!
532:名刺は切らしておりまして
11/11/04 21:47:52.36 EwyqaZ6u
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカの法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。
野田は平成の井伊直弼となるのか。