11/10/30 11:30:05.34 2YmtnE76
>>155
>定額給付金でも子供手当でも
日銀が紙幣を刷って国債を直接買い付けて、政府が配ったとしてそれを家計は
消費に回すのではなく、貯蓄に回す。預かった銀行は企業にも個人にも資金需要
がないので、国債を買うか、海外に投資するしかない。但し、日銀が直接国債を
引き受けた瞬間に国債価格は下がるので、今後は国債の保有量を減らすしかないの
で預金を集めるのではなく、海外投資に個人を誘導するか銀行自身が海外に投資
せざるをえない。結局、国内で流通するマネーの量は増えないし、逆に国の債務
は急膨張する。
>それはない
国が膨大な借金をしていうのに、いまだ低金利で資金を確保できているのは
国内で資金を借りているからだ。資金は個人がため込んだ預金を銀行が国債
購入という形で運用しているんだよ。ミクロでは資金不足の個人もいるだろ
うがマクロでは資金余剰だ。