【食品】日清食品、廉価版のカップ麺を実質値上げへ[11/10/28]at BIZPLUS
【食品】日清食品、廉価版のカップ麺を実質値上げへ[11/10/28] - 暇つぶし2ch186:名刺は切らしておりまして
11/10/28 22:17:19.12 S2wusRPZ
日清は太麺で失敗した感があるんだが・・・

俺は購入頻度が減ったぞ。

187:名刺は切らしておりまして
11/10/28 22:25:26.97 KKdnw1Te
>>186
いまの液晶テレビとかみればわかるように、海外の技術力が上がると、
相対的に人件費の高い日本での生産は難しくなるから、結果的に技術力やブランド力を上げて、
商品付加価値を上げて売値を高くする方法しかないのよね

今後は海外の即席麺メーカが参入してくるだろうから、それを見越した施策だと信じたいw
しかし、だとしても、別ブランドで展開するとか、同じブランドでも別ライン展開するとか、
そういう方法を模索したほうがよかったと思われる。


188:名刺は切らしておりまして
11/10/28 22:28:23.04 tZC2RxJt
金ちゃんが最強

189:名刺は切らしておりまして
11/10/28 22:30:46.33 /oNl8eNX
アメリカで売ってるトップラーメンを日本でも発売しろ
もちろん価格は1袋15円な

190:名刺は切らしておりまして
11/10/28 22:49:58.79 6vOmQz4H
日清は割高なわりにまずい


191:名刺は切らしておりまして
11/10/28 22:54:00.11 kvZGsSHp
ノンフライの棒ラーメンの方が健康的で旨い。

192:名刺は切らしておりまして
11/10/28 23:42:48.94 DN6C2kqd
>>156
自分の舌で判断出来んのか・・・可哀想な奴だな

193:名刺は切らしておりまして
11/10/29 00:00:05.70 thzxg7XU
数年前までニッシンのCM良かったのに
 ここ数年はクソすぎる

 大枚払ってネガキャンか?

今も昔もホンダはCMのセンスがいい

ニッシンも見習えや

194:名刺は切らしておりまして
11/10/29 00:16:56.31 GGITIVAD
ID:DN6C2kqd

195:名刺は切らしておりまして
11/10/29 00:46:41.78 2G+mbEhF
スープヌードルとカップヌードルライトの違いが判らない…

196:名刺は切らしておりまして
11/10/29 05:07:29.74 kXFA07HA
>>173
台湾メーカーのカップ麺がお薦め。
現地の中国メーカー製のカップ麺はクソ!

197:名刺は切らしておりまして
11/10/29 07:43:33.14 OlKfIJvJ
中国の最大手即席めんメーカーって台湾系じゃなかったか。

198:名刺は切らしておりまして
11/10/29 07:48:27.28 Ld6C4mzc
えーと、原材料(小麦)が未曾有の円高で安く入るだろうに、値上げ?

199: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/10/29 07:53:47.04 wqL1lsvh
スタフレは大分前から始まってるけどな

200:名刺は切らしておりまして
11/10/29 08:04:48.29 MXABaip5
コロチャー不味い
なぞ肉の方がよほど旨い

201:名刺は切らしておりまして
11/10/29 08:19:23.61 VUxrHb36
>198
政府、小麦価格18%上げ 5銘柄を4月から
農林水産省は23日、輸入した小麦の政府売り渡し価格を4月から5銘柄平均で18%上げると決め、
民主党の農林水産部門会議に報告した。2008年4月に30%引き上げて以来の大幅な価格引き上げとなる。
政府売り渡し価格は年2~3回改定される。昨年10月の改定で価格は1%上昇し、4万7860円となっていたが、
4月からは5万6710円となる。昨年9月~今月に米国産と豪州産の小麦を買い付けた平均価格をもとに
算定したもので、昨夏からのロシアの干ばつや昨年末のオーストラリアの洪水などによる世界的な小麦価格の高騰が反映された。
食品メーカーや外食チェーンが原料価格を転嫁することで、パンや麺類、菓子などの値上げにつながる可能性がある。
農水省は新興国の経済発展などで、小麦やコメなど穀物の需給(ひっぱく)が続き、2020年には物価変動の影響を
入れない名目で穀物価格は3割上がるとみている。URLリンク(potemkin.jp)

輸入小麦の政府売渡価格、10月から2%引き上げ 農林水産省
農林水産省は24日、輸入小麦の政府売渡価格を、10月から2%引き上げると発表した。10月からの売渡価格は、
1トン当たり5万7,720円となる。4月期は、5万6,710円だった。輸入小麦の政府売渡価格の改定ルールに基づき、
直近6か月間(平成23年3月~8月)の平均買付価格をもとに算定すると、平成23年10月期(平成23年10月~
平成24年3月)の政府売渡価格は、5銘柄平均で2%の上昇になるという。
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

円高差し引いても小麦ってあがる一方なんよ

202:名刺は切らしておりまして
11/10/29 08:23:36.07 VUxrHb36
むかしはカップラーメン=貧乏人だったけど
今は普通にメシ炊いて食ったほうがよっぽど安くてうまいわい

203:名刺は切らしておりまして
11/10/29 08:26:27.75 yS/PXz7t
>>30
スープヌードル発売する時の発表会か何かのときに、
社長だか会長だかが、「貧民層向け」って言ってたのを
ニュースの映像でバッチリ撮られて流されてたからなぁw

204:名刺は切らしておりまして
11/10/29 09:25:55.48 jkfDbJNS
袋めんしかかわないし、PBしか買わないからお好きにどうぞ

205:名刺は切らしておりまして
11/10/29 10:45:33.77 ICi/AsXQ
>>143
全部が全部じゃないだろうけど
工場を動かさなければならないから
薄利でプライベートブランドを委託製造、
ときにアシがでるのでそのときのために
自社ブランド製品の値下げをしないのかもよ

206:名刺は切らしておりまして
11/10/29 11:02:37.92 kxKCnqRx
太麺堂々とか、ここ数年の日清の太麺の麺は熱湯を使って規定時間蒸らしても
麺が戻りきってなくてくっついてたり硬かったりする。
はっきり言って欠陥品だと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch