【災害】タイ洪水 : 工業団地"全て冠水"、損害額3750億円になるとの試算--被災日系企業は310社に [10/16]at BIZPLUS
【災害】タイ洪水 : 工業団地"全て冠水"、損害額3750億円になるとの試算--被災日系企業は310社に [10/16] - 暇つぶし2ch156:名刺は切らしておりまして
11/10/17 10:24:10.50 02gLlqR3
■タイは「東洋のデトロイト」と呼ばれている
 生産164万台のうち、半分の84万台が輸出(2010年度)。90%が日本メーカー。 ▽トヨタ…年間63万台そのうち30万台を輸出 ▽いすゞ…年間30万台
◆タイのFTA
 『▽アメリカ  ▽ASEAN』 ▽オーストラリア ▽バーレーン ▽インド ▽ペルー

■海外進出は新たなビジネスモデル作り
 日本に残って頑張っても、それなりに延命はできるかもしれないが、発展・成長は見込めない。やっていてもワクワクしない。
 海外に工場を移転すると、安く生産できるため、日本からの輸出では得られなかった取引先を獲得でき、
海外工場の給与が増えると日本国内の給与も増え、基礎研究も盛んになり、日本国内の社員の雇用は維持どころか増える。
 『実は、中小企業の新興国での取引先は、海外進出の日系企業が多い=日本の中小企業を求めている』。
◆中小企業の国内従業員数[中小企業庁]
 2000年度を境に、海外直接投資した中小企業と国内にとどまった中小企業を、7年間に渡り追跡調査した。
 国内にとどまった中小企業は、ずっと減らし続け、2007年度は2000年度に比べて雇用を減らした。
 ところが、海外進出した中小企業は一時的には減らしたが、2004年度からは増加し、遂に2007年度には2000年度より雇用を増やした。
■そもそも、中小企業の売上落ち込みは、円高だからではなく、2008年のリーマンショック=《仮需が消え実需は仮需の50%だった》。
 アメリカの消費者が住宅バブルの借金(住宅価格はバブルで2倍に。しかし今や1/4に下落)を元手に、消費していただけ。
 米国の自動車市場は2007年比で500万台(=日本国内の販売台数=日本市場がすっぽり消えたのと同じ)以上減少。
 国内は現在の状態が適正需要。既にこの需要で利益が出る企業体質になっているのであれば、今の雇用環境が適正水準。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch