【外食】「すき家」の強盗被害9割 警察庁、異例の防犯対策強化を要請 しかしゼンショー「必要な防犯対策を講じている」[11/10/13]at BIZPLUS
【外食】「すき家」の強盗被害9割 警察庁、異例の防犯対策強化を要請 しかしゼンショー「必要な防犯対策を講じている」[11/10/13] - 暇つぶし2ch35:名刺は切らしておりまして
11/10/13 12:56:44.09 +9UrnNlA
被害額って年間1000万円程度だろ
ちょっとした対策するにも数億円から数十億円かかるから
対策なんかしてたら割に合わないじゃないか

36:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:04:01.06 AB6fUUpM
>>22
いまどきのモンスター親なら
「自分の子供が強盗をしたのはすき家が防犯対策をしなかったせい」
とかいって訴えそう

37:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:08:00.60 +9UrnNlA
>このうち、すき家の被害は63件(被害総額約656万円、検挙8件)と全体の約9割を占め

ぜったいマトモに捜査してないだろw

38:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:10:32.82 Ns7Y0bmu
こんなとこでバイトとか惨めだな・・

39:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:15:14.07 joli6VpB
警察「いちいち捜査すんのタリーからなんとかしろや!」

ゼンショー「ちゃんとやってっし(ホジホジ」



これが日本社会の現実か。



40:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:17:39.20 CTxx1ojo
URLリンク(www.zensho.co.jp)

ゼンショーへのお問い合わせは、電話にてお受けしております。
なお、ご回答までに少々お時間を頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。



41:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:18:02.09 tF8BquUs
>>36
そうやって想像の中でモンスターをどんどん凶悪にしていく・・・

9割って数字中々見ることないのに、すごいな

42: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/10/13 13:20:33.48 FSc16GnQ
>>35
そんなアウトローな考え方だから叩かれるんだよ。
客や従業員の安全確保は割に合うかどうかじゃない。
銭勘定だけじゃないっつの。
そもそも深夜の一人回しだっておかしな話だ。
客がいる限り従業員は清掃も出来ずトイレにも行けないような状態とか異常。
せめて食券機でも入れるべきだな。

43:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:25:02.92 iiZTf/z6
強盗が業務の邪魔しないように強盗専用ドライブスルー作れ。
これは怪我や殺人さえなければ、問題ない話。ドライブスルーで円滑に強盗して頂いて、素早く帰ってもらえばいいだろう

44:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:30:00.80 +9UrnNlA
>>42
なら被害届けを出さずに使途不明金で処理すれば文句ねーだろ?

45:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:30:45.60 eZ8GHe65
すき家で 強 盗♪

46:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:46:07.27 QLyRVd35
ATMすき家さんですかw
金が無い時はすき家でお金を引き出せばいいわけだなwww
本当に便利なとこだよねwwwww

47:名刺は切らしておりまして
11/10/13 13:46:25.04 A57IjGZa
バイトの命より、本部の売上が大事。

48:名刺は切らしておりまして
11/10/13 14:28:58.29 9+A+bH8X
強盗に奪われた金は広告宣伝費と思ってるんじゃね?
全国ニュースに取り上げられるんだし

49:名刺は切らしておりまして
11/10/13 14:34:21.11 aeHlPFy7
結局すき家に最適化された狙い撃ち条例か法案が強化されるだけ。
そして悪評だけが残る。賢いやり方とは思えないね。

過去、どれだけの企業がワンマン社長の暴走で滅んでいったか。
それを注意できる人も、もう周りにはいないのだろう。

50:名刺は切らしておりまして
11/10/13 14:50:16.39 joli6VpB
警備コスト>>>>>バイトの命


ですがなにか?みたいな?

51:名刺は切らしておりまして
11/10/13 14:51:37.86 g98HIFwB
うちの市内に出来たすき家も、開店後1年も経たないうちに強盗に入られたよ。



52:名刺は切らしておりまして
11/10/13 15:12:58.70 zFavdghi
食い逃げされてもバイトを雇うなを実践するとは

53:名刺は切らしておりまして
11/10/13 15:14:21.35 fWXI9QE0
>>50
素直に金を渡してしまえば命まではとらないだろう
レジに入ってる金なんてせいぜい10万くらいでしょ

54:名刺は切らしておりまして
11/10/13 15:22:03.26 cwSsZQL2
すき家で経験値を稼いだ強盗が他の所に行ったらどうする気なんだ?

LEVEL1:すき家
LEVEL2:吉野家
LEVEL3:ローソン
LEVEL4:三菱東京UFJ銀行

LEVEL4まで行ったら神

55:名刺は切らしておりまして
11/10/13 17:53:58.39 Kf2py5Ph
すき家叩きがついに既存の大手マスコミにまで拡大する

56:名刺は切らしておりまして
11/10/13 17:57:41.97 VTUD3wk6
必要な防犯対策講じていてこのザマなら尚更悪いだろうw

57:名刺は切らしておりまして
11/10/13 18:17:56.54 +9UrnNlA
とりあえず『防犯強化店舗』という看板でも掲げたらどうかな?
たいして費用もかからないだろうし。

58:名刺は切らしておりまして
11/10/13 18:54:09.91 EXmJ5YLp
「すき家」、深夜の1人勤務見直し 強盗被害受け
URLリンク(www.nikkei.com)

59:名刺は切らしておりまして
11/10/13 19:34:45.80 SRFMFVXy
>>54
神になるのは日本銀行レベル

60:名刺は切らしておりまして
11/10/13 19:41:46.41 TNDK0CFb
> 3位は「なか卯」の2件

同じグループなのにこの格差は何なんだww


61:名刺は切らしておりまして
11/10/13 20:07:11.40 06BTyd6p
>>1
>防犯対策の強化の一方で、強盗が重罪であるという意識付けを図ることも必要だと思う

馬鹿じゃねえの?
責任転嫁にもほどがある。

自分の所に強盗が集中してるんだから、
一般論で語る話じゃねえだろ。



62:名刺は切らしておりまして
11/10/13 20:32:35.24 bPbmK1Fq
メディア側は企業ネガティブニュース流せばCM広告にお金出してくれるんで
売上さんざんな時には助かるんだよ

63:名刺は切らしておりまして
11/10/13 22:44:22.73 +wV7bQHS
壊滅的な製造業の次を担う飲食サービス業の国内大手がこういう惨状てことは
国内産業が事実上終了してるという事だよな

64:名刺は切らしておりまして
11/10/14 01:13:07.61 pn29xWZ3
作ったうどんを厨房内で5分間放置して、冷めた物を出すのが、
なか卯の特別サービス。
お客様サービスに電話したら、
客に対して説教する
素晴らしいうどん屋です。
しかしうどんは不味い。

クレーム対応出来ずに電話をガチャ切りしてしまい未解決を自分の解釈で解決済みと勘違いしている
なか卯本部岡本さん
出来損ない社員を再教育してくれませんでしょうか。


65:sage
11/10/14 08:21:04.47 62Drvkwr
強盗が来たら素直に全額渡すって対策の方が経済的かもな。

66:名刺は切らしておりまして
11/10/14 08:28:14.64 6lN+Cbtn
泥棒するならすき家と認めてるようなもんだな経営陣

67:名刺は切らしておりまして
11/10/14 08:35:14.86 nbV7yXP3
金儲けすることだけが目的の私利私欲に駆られた典型的な企業だな
社会の治安も悪くするし、従業員の安全も顧みない

68:名刺は切らしておりまして
11/10/14 08:45:04.89 CxrbW/di
強盗には金渡すがバイトがご飯たべると訴えるそんな素晴らしい企業ゼンショー


69:名刺は切らしておりまして
11/10/14 09:10:36.79 nbV7yXP3
経営陣も、少しでも社会貢献しようとか、そんな気持ちは皆無なんだろうな。
地域の治安が悪くなろうが、従業員や客の安全が脅かされようが関係ない。
自分たち経営陣だけがもうかればいいという強欲な考え。
労働条件も悪く給料も低くて労働力の搾取をして儲けてるだけ。

俺は50円高くても、まじめな経営をしてる吉野家へ行ってる。
もっとも牛丼はカロリーが高いから1カ月に1度も行かないけど。

70:名刺は切らしておりまして
11/10/14 09:41:00.28 poAXqgZA
かたずけしてたら十年以上前のビデオ出てきた
色々観ると CMは金貸しチワワとかNOVAうさぎとか今は犯罪者の企業
ニュースでは亀井静香の対抗馬で広島からホリエモン出馬で 
亀井陣営 菅原文太が応援演説とかやってた。

胡散臭い反社会的な企業は転落も早い ゼンショーにはその匂いがする。
何年後かゼンショーもそうなると思う。
「すきやってあったよねー 強盗牛丼」という感じで思い出すだろう


71:名刺は切らしておりまして
11/10/14 10:16:25.41 eH8H9weW
臆病が売りの企業だろ
サイトでそう宣伝してる

72:名刺は切らしておりまして
11/10/14 10:52:22.67 m32By5i6
兄弟ブランドの牛丼やで酸っぱい牛丼を出された。

73:名刺は切らしておりまして
11/10/14 11:32:51.67 u/9DuvI/
>>70
ゼンショーは2011年3月期連結決算の売上高で
日本マクドナルド、すかいらーくを抜いて日本一の外食チェーンになった
成長過程ではある種の強引さも必要

74:名刺は切らしておりまして
11/10/14 12:17:08.36 eH8H9weW
業界最先鋒でトップ企業のゼンショーだxぞ
従業員増員で防犯するって書いてあるだろ
強盗撃退出来るって意見で一致してるようだ

お前らの過剰な心配は面倒だ

75:名刺は切らしておりまして
11/10/14 12:23:57.58 DObEubiX
67 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! : 2011/09/11(日) 15:56:10.57 0 いま本社に電話して、マクドナルドは家族でいって楽しく食事ができるみたいなって
宣伝してるのに、客とトラブルを起こして客が警察に逮捕されるような変な店は、怖
くて迷惑なので店を閉めてくれっていったら、お客様だけがそう思っているので店を
閉めることはできませんだと。トラブルが起きないようにするっていうんじゃなくて
なぜですか?一人の客の意見でしょって態度だった。

76:名刺は切らしておりまして
11/10/14 12:26:21.85 tlcR99S2
はやい!安い!奪いやすい!

77:名刺は切らしておりまして
11/10/14 12:32:34.33 8hLuF4bB
悪貨は良貨を駆逐するで、ちゃんと人使って真面目に経営する所の足を引っ張る
こんなブラックな糞企業は潰れたほうが良い

78:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:08:33.24 oxU8ZTGq
社会的責任ってものがあるだろうが・・・


79:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:14:50.56 uvFBjGid


    誘蛾灯の様にならず者を引き寄せるすき家


    街の治安の攪乱者すき家を追い出せ!!


80:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:16:56.64 eH8H9weW
深夜シフトの作業(ワンオペなので休憩なし)
ワンオペレーションで接客 仕込み 清掃 防犯対応
こなせない水準だとアウト

金銭誤差、強盗被害は損害金として扱う

81:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:17:23.98 d3Yb2/Yt
>>74
反社会的な社風貫いてのトップとか何の価値も無い

82:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:20:19.54 ufbBnwbh
守銭奴は信用不安起こして潰れてしまえ

83:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:21:27.60 yalDOdKC
今日行ったすき家はレジ前に大きい緊急ボタンが取り付けてあったな
カラーボールみたいのもあった
最近用意したのかな

84:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:27:28.19 u/9DuvI/
>>83
カラーボールぶつけたら刺される
カラーボール投げなかったらクビになる

わざと当たらないように投げるしかない

85:名刺は切らしておりまして
11/10/14 13:30:26.39 u/9DuvI/
コンビニの向かいに店舗をつくれば
コンビニの監視カメラがあるから自前の監視カメラ不要で安上がりなんじゃね?

86:名刺は切らしておりまして
11/10/14 14:17:28.64 DObEubiX
サラ金とか違法パチンコとか警察と組んで法律を守らない奴らばっかり金持ち
トラブルになったら警察に黙らせる

87:名刺は切らしておりまして
11/10/14 14:19:38.90 DObEubiX
グレーゾーンだと。ばかか

88:名刺は切らしておりまして
11/10/14 14:22:22.85 Kh9wFvWr
つまり、従業員増やした際のコストより、強盗される確率、被害額、そして従業員が万一殺された際の見舞金などを勘案すると、強盗される方がコスト安いってことね。

89:名刺は切らしておりまして
11/10/14 14:28:56.75 DObEubiX
チョンと警察はグルグル

90:名刺は切らしておりまして
11/10/16 00:24:22.61 caZSGmnm
強盗ジャパン!数奇屋!

91:名刺は切らしておりまして
11/10/16 00:37:34.18 66+r0tTr
パチンコもすき家も朝鮮総連経営

92:名刺は切らしておりまして
11/10/16 14:29:35.17 Kr8XMeis
>>76
もう一人増えたぞ(棒

93:名刺は切らしておりまして
11/10/16 14:39:17.26 nzm8jl20
すき家って総店舗数1500店舗だろう?
その内9ヶ月で63件て4.2%に当たる凄い被弾率、B17でのドイツ本土爆撃の撃墜率より高い!
このままのペースだと84件で年末の強盗特需を上乗せして100件とすると年間6.7%の驚異的な強盗遭遇率になる
3年勤めれば強盗遭遇率2割に達する、1日に4件強盗に入られたとか、伝説を次々打ち立てるすき家ルーデルも真っ青だぜ

94:名刺は切らしておりまして
11/10/18 17:33:12.08 5kXLsXMI
すき家利用してる客層は何も知らんだろ

95:名刺は切らしておりまして
11/10/18 17:40:22.42 4kLXnRBT
すき家深夜バイトはもれなく強盗体験できますって
その筋のマニアにはたまらねえなw

96:名刺は切らしておりまして
11/10/22 00:42:58.06 vhe1HPg5
そんなマニアおらへんやろ~

97:名刺は切らしておりまして
11/10/27 17:12:06.98 OeoMkrVW
これ店員が友達に強盗させて適当な証言してたら楽にいけるよね

98:名刺は切らしておりまして
11/10/27 17:31:38.57 QgHOOnMr
死人がでるまで対策を講じないのでは?

99:名刺は切らしておりまして
11/10/27 18:12:32.33 67DwI1h5
強盗を現行犯逮捕できる可能性高いんだから全国のすき家を張り込みしたら?
交差点で待ってる白バイみたいに


100:名刺は切らしておりまして
11/10/27 18:43:25.19 79j9yIDr
>>99
すき家は警備費丸儲けだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch