11/10/13 10:37:34.18 Op1hgpOM
※読売 10月12日:TPP「来月結論」に賛否 農業振興策がカギ
・TPPの「自由化」「非関税障壁撤廃」「関税引き下げ」の対象分野は24もある。
(“農業”も“製造業”もそれぞれ24分の1に過ぎない!)
・その中で一番短期に響くのが“政府調達(=公共事業)”
公共事業はもともとWTOの基準でけっこう高い金額。(37億円かな?)
そういう公共事業も外国に開放して、「仕様書なども英語で作れ」というのがあるんですが、その額がドーンと下がるんですよ!
(地方自治体の公共事業とかサービス、700万円の応札をするときは、英語で仕様書を作れということになっている。
それでもう面倒臭くなってそういう発注とかが出なくなって、地方経済が一気に打撃を受ける!)
・もう一つは“投資”
投資はWTOでさえ「安全保障上危険だから」という理由で自由化の対象外なんですが、それも入ってくるんですね!
(テレビ局が外国の資本家に買われて、大リストラクチャリング…費用をガンガン削って利益をかさ上げ、皆失業!?)