【水産】宮城・岩手の養殖カキ"激減"、収穫は例年の1割に [10/08]at BIZPLUS
【水産】宮城・岩手の養殖カキ"激減"、収穫は例年の1割に [10/08] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
11/10/08 15:07:09.94
東日本大震災の津波被害で、全国2位、4位の生産量を誇る宮城県と岩手県の
養殖カキの今季の収穫が例年のそれぞれ1割程度、1割以下にとどまる見通しだ。

両県で全国生産量の8割を占めるワカメも激減する見込み。消費地・東京では、
カキ、ワカメとも値上がりしており、これから需要が高まるカキは高値が続きそうだ。

三陸沿岸は、海近くまで山が迫るリアス式海岸となっており、海の栄養が豊富で
良質のカキやワカメなどの生産地として知られている。大震災の津波で養殖いかだ
の大部分が流されるなど壊滅的な被害を受けた。

宮城県漁協が、設備の復旧状況や漁業者の意向などを調べ、今季の収穫見込みを
推計した結果、養殖カキ(むき身)は例年の1割ほどの400トン、ワカメは
例年の3割程度の7000トンとなった。

カキは収穫まで2~3年かかるうえ、養殖いかだの復旧費用も高額で、収穫が
見込めるのは、津波被害が軽い一部の養殖業者に限られている。ワカメは秋に種付け
すれば、春先には収入が得られるため、漁船漁業や他の養殖品種からの参入が
相次いでおり、出荷量はもち直しそうだという。

一方、岩手県漁連では、同県の今季のカキやホタテの収穫について、「津波被害を
受けなかったごく一部の施設だけしか収穫は見込めず、例年の1割にも満たないだろう」
と予想。ワカメも設備復旧が進まず「例年の何割程度になるか、想像もつかない」と
している。

●来年用のカキの稚貝をつけるためのホタテの原盤作りをする
 カキ養殖業者(宮城県石巻市で)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

●グラフ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch