11/10/08 14:20:40.22 myBMx9wc
今することじゃないような・・・
3:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:21:50.09 yzZooxNB
自衛隊を増強する方が先だろ。
4:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:22:13.92 PZbmmRNN
レイアースいらない技術が開発されたのに今になってこんなの作る必要ないだろ
5:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:25:06.38 bpQBD6U7
遅杉
今からやるなら採掘まで出来る仕様じゃないと金使う価値ないでそ
6:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:28:56.89 Nzbpp2kc
文部科学省内にいる支那朝鮮のスパイからなんとかしろ
7:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:29:44.50 v+Ka9gGD
>>4
>レイアース
8:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:30:25.10 kWHqh8xM
電力利権、そして東電を守ろうとして、出所不明、怪しげな政府案をメディア
に垂れ流して財務省の怒りを買った経産省
だもんで、経産省は利権を環境省や文科省に奪われ放題。保安院も来年度から、
原子力保安庁として環境省傘下になるしなあ。
似たようなプロジェクトでも、経産省主導だと予算はつかないが、環境省や
文科省主導だと予算がつく不思議。
かつての一流官庁通産省から没落三流官庁の経産省の出来上がりやねwwww
9:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:31:38.60 dsyw1WT/
【日本政府の教育奨学金の使い道】
日本人の海外留学支援予算25億円
外国人(9割が中国人と韓国人)の日本留学支援予算434億円
どれだけ国民の血税が中国人・韓国人留学生につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知れば呆然!
日本の大学に中国・韓国から留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思って感謝すらしてない。
1年に262万円です! 4年間で1051万円ですよ。納税者の国民の血税を外国人の教育にばら撒く国は日本だけ!
経済的事情で大学や大学院への進学・欧米への留学を断念する日本人が多くいる中で、
「日本留学10万人計画」とやらで年予算434億円も外国人にばら撒く日本政府。
欧米とは違ってアルバイトまで許可して、不法滞在、犯罪し放題、母国への送金も自由。
10:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:31:42.73 H6pnJVEo
|┃三 _________
|┃ ゼエゼエ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ、話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
|┃=__ ゚ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
11:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:32:05.60 rIuDynKe
馬鹿だなあ
12:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:33:55.99 7fgRfZ42
埋まってる場所だけ調べて、採掘権は中国様に献上するんですね
13:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:35:28.48 Xb9DP88Z
>>4
いや全部が要らなくなったわけじゃないからね
そんな技術あるの極一部
14:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:37:29.15 dsyw1WT/
外国人って日本で働いても母国の家族を扶養家族にして所得税をほとんど納めてないこと知ってますか?
中国の家族の所得は豊かな暮らしをしても年50万もしない。
だのに、所得103万未満だから扶養にって、日本人を差別してないか?
外国人が日本で治めた厚生年金って母国に帰国するとき全額も返されるって知ってますか?
留学生の国民年金も納付義務があるのに、納付率は事実上0%って知ってますか?
留学生は、アルバイトの所得税は払わなくてもいい(日中租税特別条約)って知ってますか?
留学生は来日して1000円だけ払えば健康保険に加入でき日本人と同じ医療を受けられる知ってますか?
保険証を手にしたら、母国から抱えてきた病気を日本人の税金で治療しまくってる現状を知ってますか?
こうやって世界で最も優遇して中国人・韓国人の留学生を呼んでも、
日本政府は何ら大学での研究成果を要求したり審査さえしてないのを知ってますか? 留学生は全く研究に貢献することなくカネ稼ぎだけの毎日。
15:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:38:53.17 lRkBdQd6
調べてどーするの?
中国に教えてあげるの?
有望な鉱山見つけた場合に産業化する算段はつけてないよね
いったい何の為に調べるんだか
16:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:40:17.21 r09SQera
|┃
/  ̄ ̄ ヽ、 .|┃
, / .i ニ 三|┃
| {0} /¨`ヽ、 |┃
| ト、.,_i. γ⌒) 三|┃
ノ -ーヽ____ノ ' ノ ...|┃
, ____,, -' ..ニ三|┃
γ . .|┃
l .三|┃
. l |┃
l . |┃
|┃
17: 【東北電 79.9 %】
11/10/08 14:43:00.57 3HXv4HWo
>>9
確かに、経済的理由で進学できない日本人のことを考えるとたまらんなぁ
18:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:44:13.63 PCGJMjFS
水曜海山も知らねえクズ共は黙ってろ。
19:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:45:35.69 kWHqh8xM
経産省は悔しかったら、文科省や環境省にインネン付けるんじゃなくて、
競輪のテラ銭で頑張ってみるんだwwww
20:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:46:00.41 pqgXAMXB
道具はあっても政治的に頓挫するんだろうねえ。
21:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:46:15.08 qXkFoOKv
話の流れを無視してすみませんが、率直に申しますと、工学つぶしが目的で、工学部の研究費をガンガンけずり、理学部や農学部なんかにどんどんつぎ込む、今のやり方はおかしいように思います。
22:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:46:53.66 FNRaVfzp
>>4
マジックナイトだな
23:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:49:08.92 OG+9jSQz
>>21
工学部は教養ないから迷惑、しゃしゃりでてくんなボケ、
非学問はユニヴァーシティにはいらないんだよ。
24:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:51:42.46 CNHRqWJL
必要なら民間がやっている
天下り先を作るのに必死
25:名刺は切らしておりまして
11/10/08 14:58:55.17 1oOigMPW
レアアースもいいけど、レアメタルも探してよ。
26:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:04:26.90 15e5ELRE
しらせ(2代目)の時より簡単に出たね
>>4
うちの車セフィーロだよ
27:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:07:43.02 dDyHQsCP
天下り最多は、文部科学省…
身近な給食利権から、夢の研究開発まで。
28:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:21:21.50 UXSyYjZa
仮に海底で鉱床が見つかったとしてもサイクツできるの?噴き出してくる石油とは訳が違うよね
29:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:21:29.09 3rzApcFN
ごらああ文科省!アルミニウムで双胴船を作って使い道が全くなかったじゃないか!あれどうするんだ。
30:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:26:06.37 2pBjYov1
米軍のシンパが海底に地震兵器をしかけるのですね?
31:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:28:47.33 T6E6JGTX
んでレアアースが見つかったら中国が盗りに来るんだろ
32:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:33:10.49 kWHqh8xM
経産省って、職場で己の燃料棒を露出させて
「どれどれ、キミの格納容器を審議してやろう」
「ボクの熱い燃料棒を早くキミの容器に格納してちょ、ウッ」
なーんてことやって、官房付きに左遷された挙句に停職処分くらった破廉恥なズラ
ばっかりみたいですから、文科省に主導権取られても仕方ないよねw
権限も天下り先も文科省のモノ♪
いや仕事はマジメにやるもんですな。
33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】
11/10/08 15:36:38.41 OemKXi6+
>>9
**にかす金はないとよお国がさ
34:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:38:59.41 Csf8tAEZ
>総額220億円を投じ、4年後に完成させる
実際は180億でできるけど、40億は官僚の懐に・・・・><
35:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:47:05.87 xZYb6avM
小向美奈子AV第二弾「レアナース~開発」
36:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:54:37.00 j/YK1dta
文科省がまともに仕事してる!
原発事故の汚名挽回しろよ!
37:名刺は切らしておりまして
11/10/08 15:56:12.19 kOg7wBFR
探査じゃなくて、採掘精製まで出来る船開発しろよと思ったけど、
国で作ったら余計な国に技術供与しそうだから、予算だけつけて民間で開発させないと駄目だな
38:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:03:33.08 rP7DV/F6
官僚がやるんじゃなくて民間に委託するか
債務保証しろよ
39:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:06:58.30 TcH4heFP
探査しても掘れないじゃん。
40:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:13:30.64 kWHqh8xM
経産省はまともに仕事してない!
原発事故の汚名返上しろよ!
wwww
41:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:36:19.51 GwWZC6JO
むかーしレアアースってロックバンドいたなぁ
42:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:36:41.47 QA2p8efd
今はレアアースと名がつけば何でも予算がつくのか
俺が子供の頃は地震予知と名がつけば、その辺の地質調査でも予算が付いたそうな
43:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:41:06.00 Njn6aZKO
220億は血税
ドブに捨てるのか
44:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:48:07.45 f3CpKRDI
>>16
お前は誰だよ
45:名刺は切らしておりまして
11/10/08 16:53:29.15 deBfMh/Y
海底を調べて、資源があるのは分かったが、資源を採掘するのも困難で、
新たに、採掘プラントを建設すると採算に合わないので、
結局、無駄に終わりそう。
46:名刺は切らしておりまして
11/10/08 17:13:35.94 0OvJv6Ad
いや、これ青山氏が漁船にお願いして情報を送ってもらうだけで
地図が完成するって言ってたよね。
はぁ。。。また無駄金か
47:名刺は切らしておりまして
11/10/08 18:23:59.63 yR5wh/Fx
尖閣付近のメタンハイドレード掘れよ
48:名刺は切らしておりまして
11/10/08 18:24:52.08 KDqff1rj
あーこれか~w
オカ板の予言の奴。
結局、海から金とか希土類取れるように
なって金とかレアメタルの価値激減するとさw
49:名刺は切らしておりまして
11/10/08 18:47:39.75 4eT+VcWA
つーかなんで文科省なんだよw
50:名刺は切らしておりまして
11/10/08 18:55:15.28 H8gP/kDk
ハヤブサも文科省だったし、研究段階のプロジェクトに経産省
や国交省はて出さないのかな?
51:名刺は切らしておりまして
11/10/08 19:18:34.14 TXfgFdGa
単純に新しい探査船の予算を要求してももらえなさそうだから、
レアアースって言葉をつけてみましたってとこだろ。良くある話だ。
深海探査船の技術維持発展自体は重要なことだし別にいいじゃん。
52:名刺は切らしておりまして
11/10/08 19:33:19.75 0xtIAdda
探査より低コストな採掘手法の研究だろ。
鉱床自体はある程度見つかってんだから、まずはそっちを回収するほうが先決。
53:名刺は切らしておりまして
11/10/08 19:38:38.68 4Yi6pfC0
>>46
魚群探知機程度で海底の地質がわかるのかw
54:名刺は切らしておりまして
11/10/08 19:44:25.96 +Xc+kymx
中国と共同開発ですね
55::名刺は切らしておりまして
11/10/08 19:56:58.28 3jPYp0Fg
4年後に完成させるって・・・
この国の役人は何をさしても、テンポずれてるよな!遅い遅い遅い
民間企業で生存競争した事のない奴が、机の上での戦略立てて
ほんまこの国の官僚、政治家、何をせてもクソの役にも立たんわ!
56:名刺は切らしておりまして
11/10/08 20:21:57.94 ppvIlOoz
民主党政権では、得られた情報は常に中国共産党へ報告することになっているそうだ。
57:名刺は切らしておりまして
11/10/08 20:43:34.23 JHN/E3uB
無人探査機を替えれば海底資源だけでなく
海洋調査にも使えるんじゃねえの?
そんなに悪くなさそうだが
58:名刺は切らしておりまして
11/10/08 21:55:24.46 O8qnsHHI
確かに無駄になる可能性も多いけど、
何もしていなければ、
レアメタル・レアアースは、中国に牛耳られたまま。
「もしかすると、」という可能性は、
少なからず牽制になる。
金額はバカバカしいが、
民間ではまだ手がつけられないのも事実。
一応、アピールにはなると思う。
59:名刺は切らしておりまして
11/10/09 00:29:05.98 ZJ/Rqof8
何で文科省と思ったが
文部科学省の科学の分野か
これからのエネルギーは文科省
出来上がったエネルギーは経産省
経産省外局の資源エレルギー庁はどっちだ
もどきが多くて訳わからん
60:名刺は切らしておりまして
11/10/09 00:32:50.56 u9G3xuFX
はやくやれよ
61:名刺は切らしておりまして
11/10/09 02:02:20.37 Dy1nIkoo
>>2
祖国に帰れ
62:名刺は切らしておりまして
11/10/09 02:15:32.38 G3dCgVbn
献上するために探すんだろ?
63:名刺は切らしておりまして
11/10/09 02:44:47.50 k3g+XimX
調査船より 採掘するほうでしょ 今更何を・・・
64:名刺は切らしておりまして
11/10/09 03:19:23.28 jg6cN7+A
何をしても遅い対応の日本
65:名刺は切らしておりまして
11/10/09 08:42:39.70 QAos2eiK
採掘船でなく調査船かよ
しかもこれから建造か
グローバルホークの海底版の無人探査採掘船にしろよ
66:名刺は切らしておりまして
11/10/09 08:43:53.96 pgockRit
青山さん(嫁) 出番ですよ
67:名刺は切らしておりまして
11/10/09 09:15:32.63 CnmLz6RF
>>65
そりゃ順番的には資源のありかを見つけるのが先だからじゃね。
見つかって、採掘できそうな場所なら本格的な船つくるだろう。
68:名刺は切らしておりまして
11/10/09 09:58:59.81 o5tXSxdE
遅いが、やらなきゃ始まらんからな。
地方の変な箱モノ、放射線汚染地域の復興に使う金より、よっぽど生き金。