【軍事産業】ボーイング、日本用FXにF18が選定されたら、7-8割を日本企業に[11/10/04]at BIZPLUS【軍事産業】ボーイング、日本用FXにF18が選定されたら、7-8割を日本企業に[11/10/04] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名刺は切らしておりまして 11/10/04 17:44:55.53 yzenrRsb F35の国内組み立てってどうせプラモみたいにパチパチっと出来上がった部品を 組ませてくれるだけだろうな。 51:名刺は切らしておりまして 11/10/04 17:47:25.74 V8ywcWi4 F-15以下の戦闘機なら、別にF-15の増産で良いんじゃねえの? 52:名刺は切らしておりまして 11/10/04 17:47:41.06 FoSM0jla >>48 戦闘機というものは、一度買ったら30年かそれ以上は運用し続けるのだぞ? 本当に費用対効果のあるものに税金を使うべきだ。 53:名刺は切らしておりまして 11/10/04 17:47:43.86 VhQP7mfO F4の後継なんてもともと捨て駒 これはあくまでもF-15後継のための実験みたいなもの 54:名刺は切らしておりまして 11/10/04 17:51:28.64 qgivmi+o >>52 だから、本当の性能なんて表に出すかよ。 日米同盟間ではもちろんある程度の情報は得られるだろうが。 中国だってロシアだって公称スペック通り飛んで本当に活躍してたら今頃日本終わってるわ。 少なくとも「世界一」のお墨付きが付いている戦闘機を買うのは費用対効果で間違ってない。 迷走しまくりで世界中にばらまかれるF-35なんかよりはずっといい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch