11/10/04 02:11:06.10 01bkZpWo
>>440に加えて、
>>1ではあいもかわらずスイスに資産移転だのといういつの時代の話かわからない寝ぼけた戯言を垂れ流してるが、
すでに、スイス(初めいわゆるタックスヘイブン)が、
金持ちの資産移転(税金逃れ)、資産隠しの場として機能していた時代は終わってんだよw
ついに出た、オバマのタックスヘイブン乱用防止法案
URLリンク(www.okumura.ne.jp)
タックス・ヘイブン:ルクセンブルグで増税案
URLリンク(hibikan.at.webry.info)
スイス、UBSの米国人顧客情報開示で特別立法か
URLリンク(jp.wsj.com)
オバマ大統領、多国籍企業増税へ…租税回避取り締まり強化(読売新聞)
URLリンク(www.asyura2.com)
オバマ米政権、タックスヘイブンの閉鎖求める法案を全面的に支持=財務長官
URLリンク(jp.reuters.com)
租税条約見直しへ、米とスイスが協議
URLリンク(media.yucasee.jp)
8月10日、スイスとドイツが租税条約に合意。
URLリンク(www.swissinfo.ch)
インド株式市場・中盤=続落、モーリシャスとの租税条約見直しとの情報で
2011年 06月 20日 16:42 JS
URLリンク(jp.reuters.com)