【医療/茨城】早稲田医学医学部誘致なら医師不足に…という医師会の理屈[11/09/22]at BIZPLUS
【医療/茨城】早稲田医学医学部誘致なら医師不足に…という医師会の理屈[11/09/22] - 暇つぶし2ch352:名刺は切らしておりまして
11/09/23 11:54:41.46 qaHU6VeW
>>342
診療科毎免許はありえない。臨床を考えれば分かる。
そして、その方式は地域の医療供給に対して、定数決定者が責任を取るという事を
前提にする必要があるが、責任者は誰でどのように責任追及窓口を作るか考えて
いるか?  憲法違反と言われたら省庁の権益が丸ごと吹っ飛ぶくらいの重大義務だが。
ついでに、そのように設置した以上は労働時間に対しても責任を負うという事だな。
仮に憲法違反でなかったとしても、公共の福祉による最大限の制約の例として、最大限の
注意義務が担当省庁に課せられるが、それだけの力のある省庁があるか?
どう考えても詰みゲーだが。

>>348
自治医、産業医大は学費変換(3000万程度と言われる)で勤務義務が無くなる。
つまり、医師免許にかかる「公的」強制ではなく、「私立の」学費に対して架かっている契約
の一種なので大丈夫らしい。
公立は当然ペケ(そもそも学費が300万。300万で10年売る奴はFラン文系でも中々いない
だろう。やるなら防衛医大のように学生を職員化して給与を払う)。供給地方からのキック
バックがある大学以外では補助金として、それをやる事になるが……
実は学費が高い私立ほどレベルが低い傾向があってなぁ。モラルハザードで学費を高止まり
させた挙句、レベルが低い奴を地域勤務に回すのをシステム化する、という問題がある。
実際マシになるかもしれんが、そのシステムの担当者は解決求められて首吊る事になるだろうな。
だって無理だし。
ついでに、一人前たる10年目以上の医者の定着率は良くない。
ある程度1人前になるまで待って……とやったら普通に3000万返されるね。

正直、田舎をまともにするって声が出てこないで、強制でどうにかしようという時点で、
どうにもならんのよ。
比喩じゃなくガチで死ぬような使い方するからね、黙っても医者が降ってくると思ってると。
医者ですらそう。新臨床研修制度で医者が黙ってても入局してくれる時代じゃなくなったら、
瞑れるような使い方はしなくなった。
地方に医者がいないのは、心が僻地だからです。

>>350
WTOによる世界一の御墨付きのある医療制度を維持した上で努力して無いとか、
気が狂ってるとしか思えない。
国際比較で考えると、医療福祉で毎年15兆円、医療で10兆円低く抑えられており、これは
1世帯辺り20万のボーナスが出ているのと同じだけの医療費抑制効果だ。
もしくは全産業の経常利益率を1ポイント押し上げているという言い方になるな。
ガチな話として80年代以来の医療費抑制政策の効果を合算すると、福島地震/原発災害の
損害額をカバーできるくらいの額を稼ぎ出している(大体差額が直線的に開いており、平均
7.5兆円/年×30年=225兆円)
そしてきついのは中核者で、下請け苛めがなく、むしろ下請けたる製薬会社や医療機器
メーカーが良く儲かっている。
民間は競争力が~とか言い出したら、むしろなんで医療業界見習わないの? レベルの話。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch