【医療/茨城】早稲田医学医学部誘致なら医師不足に…という医師会の理屈[11/09/22]at BIZPLUS
【医療/茨城】早稲田医学医学部誘致なら医師不足に…という医師会の理屈[11/09/22] - 暇つぶし2ch342:名刺は切らしておりまして
11/09/23 09:40:23.22 0E5+Dycz
>>328
医師免許を診療科毎に分けて、それぞれに定員を設ける
診療所および病院の開設も認可制にし、人口毎の
設置数に枠を設ける
これで解決

医師会の理屈では医学部を制限して供給を絞るは医療の質を維持するため
らしいので、臨床も同じように需要に合わせた制限設けるのは何も問題無いはず

反対するなら医学部定員を大幅に増やして競争原理による質の向上に
転換するしか無いね

343:名刺は切らしておりまして
11/09/23 09:40:55.45 1HmvSlEk
① 茨城県民は学費を払えない
② 東京から附属生徒が送り込まれる
③ 早稲田は東京志向で、医師免許取得後、東京に送り返そうと大学は画策する

以上の理由から、茨城に早稲田大学医学部を設立しても
茨城に医師は残らない


344:名刺は切らしておりまして
11/09/23 09:42:19.68 JNy0a7zw
>>338
最近、慶應医学部論文捏造疑惑が持ち上がっているw
スレリンク(life板)

345:名刺は切らしておりまして
11/09/23 09:51:38.52 7D8b0mNN
どう考えても茨城県に早稲田医学部を設置するのが
県民にとっても県にとっても利益になるのに、
業界利益だけしか案が得ない医師会が横槍を入れている。

県民として絶望的な気分だわ。早稲田が来てくれるのは
正直うれしいんだが。

346:名刺は切らしておりまして
11/09/23 09:53:32.92 eCFMfXI5
武見の力でワセダに医学部をつくらせなかった
慶應が一言


347:名刺は切らしておりまして
11/09/23 10:13:29.60 +PbjJDwI
せっかく医者になれるのに、茨城のように放射線がいっぱいで
寿命が短くなるようなところに行きたくありません

348:名刺は切らしておりまして
11/09/23 10:29:44.55 DrPuFbNa
>>328
産業医大って指定医療機関に一定年数勤務すれば
学費返還の免除がなかったけか。

349:名刺は切らしておりまして
11/09/23 10:44:43.80 zRtA8+ib
慶應側の早稲田に対する嫉妬心はひどいからな。
慶應の方が歴史が古くて、医学部もあったりするのに、
なぜか早稲田が私学代表みたいな顔して人気もある。

350:名刺は切らしておりまして
11/09/23 10:58:42.58 gQUuU00/
>>320

>あと、医師過多で開業医の競争が起こるとして。
>本来、医療サービスは競争があってはいけない市場
>同時に不足してはいけないサービスでもある
>技術や知識が病院や地域によらず、均一化されてないといけないものでもある

>ドクターショッピングって言うけど、
>ショッピングしたいのは患者の都合であって、
>本来、公共サービスとして万人が平等にアクセスできなきゃいけないものだってことは、国民全員が理解すべきだと思う。

自民支持の医師会以外に共産な人達が多いのが医者だけど、
まったく業界自体がそう言う方向努力もしないで、
そんな国家全体主義みたいのが広まると思ってるの?

そもそも「本来、医療サービスは競争があってはいけない市場」
という根拠は?

351:名刺は切らしておりまして
11/09/23 11:19:28.29 shN0NJSU
住んでいいのかいけないのかを精査していないからこうなる
汚染レベルを厳しくチェックして居住不可能地域からは速やかに撤退するべき
病院作れば汚染されて発病しても安全というより、
安全な場所に皆いるからリスクは最低に抑えられた
というほうが賢い
そのかわり東電にはとんでもない負担がのしかかるだろうが、
これは仕方ない
東電が保安院ら官僚組織や自民党を訴えればよい


352:名刺は切らしておりまして
11/09/23 11:54:41.46 qaHU6VeW
>>342
診療科毎免許はありえない。臨床を考えれば分かる。
そして、その方式は地域の医療供給に対して、定数決定者が責任を取るという事を
前提にする必要があるが、責任者は誰でどのように責任追及窓口を作るか考えて
いるか?  憲法違反と言われたら省庁の権益が丸ごと吹っ飛ぶくらいの重大義務だが。
ついでに、そのように設置した以上は労働時間に対しても責任を負うという事だな。
仮に憲法違反でなかったとしても、公共の福祉による最大限の制約の例として、最大限の
注意義務が担当省庁に課せられるが、それだけの力のある省庁があるか?
どう考えても詰みゲーだが。

>>348
自治医、産業医大は学費変換(3000万程度と言われる)で勤務義務が無くなる。
つまり、医師免許にかかる「公的」強制ではなく、「私立の」学費に対して架かっている契約
の一種なので大丈夫らしい。
公立は当然ペケ(そもそも学費が300万。300万で10年売る奴はFラン文系でも中々いない
だろう。やるなら防衛医大のように学生を職員化して給与を払う)。供給地方からのキック
バックがある大学以外では補助金として、それをやる事になるが……
実は学費が高い私立ほどレベルが低い傾向があってなぁ。モラルハザードで学費を高止まり
させた挙句、レベルが低い奴を地域勤務に回すのをシステム化する、という問題がある。
実際マシになるかもしれんが、そのシステムの担当者は解決求められて首吊る事になるだろうな。
だって無理だし。
ついでに、一人前たる10年目以上の医者の定着率は良くない。
ある程度1人前になるまで待って……とやったら普通に3000万返されるね。

正直、田舎をまともにするって声が出てこないで、強制でどうにかしようという時点で、
どうにもならんのよ。
比喩じゃなくガチで死ぬような使い方するからね、黙っても医者が降ってくると思ってると。
医者ですらそう。新臨床研修制度で医者が黙ってても入局してくれる時代じゃなくなったら、
瞑れるような使い方はしなくなった。
地方に医者がいないのは、心が僻地だからです。

>>350
WTOによる世界一の御墨付きのある医療制度を維持した上で努力して無いとか、
気が狂ってるとしか思えない。
国際比較で考えると、医療福祉で毎年15兆円、医療で10兆円低く抑えられており、これは
1世帯辺り20万のボーナスが出ているのと同じだけの医療費抑制効果だ。
もしくは全産業の経常利益率を1ポイント押し上げているという言い方になるな。
ガチな話として80年代以来の医療費抑制政策の効果を合算すると、福島地震/原発災害の
損害額をカバーできるくらいの額を稼ぎ出している(大体差額が直線的に開いており、平均
7.5兆円/年×30年=225兆円)
そしてきついのは中核者で、下請け苛めがなく、むしろ下請けたる製薬会社や医療機器
メーカーが良く儲かっている。
民間は競争力が~とか言い出したら、むしろなんで医療業界見習わないの? レベルの話。

353:名刺は切らしておりまして
11/09/23 11:55:46.56 qaHU6VeW
あ、225兆円は福祉入れてだわ。医療費だと150兆円くらい。

354:名刺は切らしておりまして
11/09/23 12:05:36.41 4DxaPPom
>>352
だから医療の質じゃなくて
>本来、医療サービスは競争があってはいけない市場
>同時に不足してはいけないサービスでもある
>技術や知識が病院や地域によらず、均一化されてないといけないものでもある
って思想を国民に植え付ける努力はしてるの?
それが正しいという考えてるんでしょ。

競争阻害して新規参入を減らしながら、自分達は嫌な仕事したくないから
僻地での業務の強制はしないとかバカやってるだけでしょ。
>技術や知識が病院や地域によらず、均一化されてないといけないものでもある
いうなら全国組織統制で勤務場所を全て決めて競争性のある自由な開業を認めない
くらいしてからにしてね。

そうじゃなかったら競争促して都市追い出された奴が僻地でも開業するくらい
過剰に供給した方がサービス充実するでしょ、それが自由主義経済なんだから。


355:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:01:45.47 iOdquMGv
>>306
>>199

無駄に攻撃的なコメント有難う。
あなたのようなのとやり取りすると非常に疲れるが、まあこちらの考えを述べよう。

何も述べていないに等しい意見だな。
>まず、「なぜ」有力私立大に医学部新設が必要だかが述べられていない。
>>179 への反論をするに当たりこちらの立場を明確にしただけで、
新設必要論を述べるのが>>199での主旨ではない。と、こういう説明を先ずする必要が
あるのが長~い道のりを予感させる。

>「医療体制が最初から約束されている」と書かれているがこの根拠は?
>患者の流れがそう理想的に動くとでも?
>大学ができたら自動的に周りの医療機関にも患者や医者が配備されるとでも?
>お花畑的意見としか言いようがない。理想論を述べているだけで何ら反論になっていない。

はー。疲れる。
理想論も何も医療機関が既に集積している隣接地への誘致を県は表明しているだろが。
県知事自らが誘致している事からも県を挙げての支援をする。
そう判断しない方がおかしいと言ってる。
逆に早稲田を立ち往生させるような状況が生まれるのか?ならばその根拠を述べよ。
悲観論と否定論ばかりの暗黒頭脳こそ周りを疲れさせるし物事の芽を潰すという事に気付け。



356:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:18:07.16 HMl/MVxh
大型ショッピングセンターができると売り上げが落ちて潰れるって言ってる個人商店のオヤジとレベルはかわらんよね

357:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:18:29.52 iOdquMGv
次のパラグラフの反論で
>「茨城でなければいけない」蓋然性がみじんもない。極端な話東京でもいい話であって
>茨城に大学を作るメリットが学生・教員・早稲田にある根拠がまるで示されていない

話をねじ曲げるな。
「茨城でなければいけない」蓋然性、など今ここで初めて提示するくせに
以前からの論点で有るかのような書き方をする。

話を意図的にそらし続けて常に相手を批判し続ける。
意識的であれ、無意識の内にであれ、どうやらそれがあなたの常套手段のようだな。

>>199 では早稲田にも誰にもメリットがないという>>179のコメントへの反論だ。
逆に何のメリットもないという根拠をそちらが提示する番だ。

繰り返し言うが、話をずらすな。
文句があるならこの部分について先ず反論せよ。↓
>>179 おまえ
それにおまえは大学の研究・教育・臨床のどの機能も理解していない。
単なる地方の一大公共事業としてしか考えておらず、病院を支援しようとも全く思っていない。
こんなところへ医学部をおいても学生にも教員にも早稲田大学自身にも何のメリットもない。

>>199 おれ
・学生=医学部入学の選択の余地が広がる。この中には勿論茨城県民も含まれる。
・教員=アカポスの選択の余地が広がる。新天地で自分の求める医療を追究できる。
・早稲田=医師養成の手段を獲得。医工連携の拡大。科研費増大。ブランドの向上。




358:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:21:06.44 +VO5IFBz
>>356
うん。

商売内容となることの難易度からちょっともっともらしく偉そうに聞こえるけど、
実際単なる個人商店の組合だからね、医師会って。


359:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:37:59.00 iOdquMGv

三つ目の反論で
>団塊世代の高齢化が終わったあとの展望について何も書かれていない
>団塊の高齢化に対する医師需要はもう「間に合わないことが決定」されている。
>もっと性急に今の医療体制で対処できるようにするべき
>もっと言えば医療レベルを落とすことを考えるべきだ

一行目からして既に話しのずらし。
団塊の高齢化は間違い無いんだから医師を増やす必要があるでしょと言ってる。
その先を述べてない、なんてあなたがここでいきなり勝手に言い出した話。二段目と同じ構造。
なんでこうまだ論点になっていないことを先走って鬼の首を取ったような気でいられるのかねえ。

しかしあなたの言う事は面白い。
>団塊の高齢化に対しては
>もう「間に合わないことが決定」されている。
のに、
>もっと性急に今の医療体制で対処

結局現状追認なのはそちらだわな。
もっと性急にどう具体的に対処していくのかを先ず述べるべきだね。
団塊の高齢化は待った無しですよ。

>具体論が何も示されていない。
>現状を追認しただけで反論した気になってるから愚民と呼ばれるんだよ

変革を必死になって否定し、”もっと性急に今の医療体制で対処”等という立派な具体策を
主張するあなたからは、現状を追認する医師会のまんまのお立場が透けて見えて来ますが、
あなたのその、”もっと性急に今の医療体制で対処”策を具体的に愚民にもわかるように
お願いしますね。



360:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:40:57.64 iOdquMGv
おまけ。

>>178
>自分のことしか考えず、未来も見えないおまえみたいな奴を「愚民」と言うんだ。
>おまえが住む場所なんか聖地指定されて蜘蛛の子散らすように医者が逃げていくのが墜ち。
>どーせ2009年の選挙で民主党に入れた口だろう。

なかなかの空想力ですな。それがただ他人を攻撃する為だけに使われている。
私も見習って空想すると、あなたの周りの人達はすごく疲れていると思うよ。

361:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:47:41.02 kRbAfhys
茨城県のお医者さんは、むかしから千葉医科大学(現・千葉大学医学部)出身者が多かったのに、
何をいまさら。それも、東京の早稲田大学医学部構想に乗ろうなんて、
Tokyo Metropolitan IBARAKI Airport 並に恥ずかしい発想。

362:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:55:10.86 gd1e+CSu
今水戸に作っても福島の件があるからなぁ。
教員も学生も早稲田の名にふさわしくないレベルになりそうだな。

363:名刺は切らしておりまして
11/09/23 13:57:27.61 shN0NJSU
同じ予算があるなら
完璧な除染を行う今後50年のプログラムを作って実施すれば
住民も国民も安心して、人口も流入し、地域が繁栄するんじゃないのか?
なにも医学部が悪いとまでは言わないが、より効果的な方法も考えてほしい

364:名刺は切らしておりまして
11/09/23 14:59:13.84 +CPtVBdw
早稲田大学一般入試

        合格者  入学者  入学率
1991年 14897人 7646人 51.3%
2001年 16640人 7206人 43.3%
2003年 17673人 7106人 40.2%
2005年 17680人 7114人 40.2%
2007年 17891人 6527人 36.5%
2009年 18300人 6317人 34.5%
2011年 18581人 6211人 33.4%


365:名刺は切らしておりまして
11/09/23 15:15:58.98 iwQk58Zk
医学部あるところに医者が多いのは事実だ。それは明治以来の西日本偏重に
原因がある。
URLリンク(lohasmedical.jp)
医学部あるところに医師が多いのが現実であり、
ちまちま小手先の手を使うより、医師がほしい地域は医学部作るべきだ。

いまだに薩摩長州閥の強かった時代の影響で、
医学部まで、東京以外は西日本にばかり偏在しているのであって、
関東や東北などの医学部の少なさはそもそも異常だ。茨城県も
栃木県も埼玉県も千葉県も、ようするに東京以外は極端なまでに
医学部が少なく、慢性的な医師不足だ。
 早稲田がもし茨城県に定員200名の医学部を新設すれば、それは
関東や東北などの医師不足を大いに改善することになるだろうね。
是非とも早稲田は今こそ医学部を茨城県に作るべきだ。将来的には
埼玉県や千葉県にも附属病院を作ってもいい。東京に研究施設を
作ってもいい。茨城県の医療改善に努めることはもちろん、
関東、東北全域の医師不足解消のために早稲田が一肌脱ぐべきだろう。



366:名刺は切らしておりまして
11/09/23 15:45:30.32 M+eb0ZUh
>>364
早稲田より辞退されてる大学なんてゴロゴロあるっつうの。

2011年度入試 首都圏私立大学 入学辞退率

大学    辞退率
東京理科   83.1%
明治大学   79.0%
----------------------
明治学院   77.0%
立教大学   77.0%
中央大学   77.0%
上智大学   76.1%
----------------------
成蹊大学   75.9%
武蔵大学   75.5%
専修大学   73.4%
駒澤大学   73.3%
法政大学   72.4%
青山学院   72.3%
日本大学   70.5%
----------------------
早稲田大   69.7%

367:名刺は切らしておりまして
11/09/23 15:47:21.81 +VO5IFBz
>>366
で慶應は?

368:名刺は切らしておりまして
11/09/23 15:52:22.34 +CPtVBdw
2011年度入試 首都圏私立大学入試結果 (入学辞退率:入学者数非公表の大学があるため募集人員で比較)

大学    募集人員 合格者 辞退率
東京理科  2682   15863  83.1%
---------------------------------
明治大学  4582   21823  79.0%
明治学院  1781    7756  77.0%
立教大学  2905   12626  77.0%
中央大学  3686   16018  77.0%
大東文化  1391    5895  76.4%
上智大学  1323    5536  76.1%
成蹊大学  1043    4326  75.9%
武蔵大学   706    2884  75.5%
--------------------------------
東京経済   848    3332  74.5%
北里大学  1161    4366  73.4%
専修大学  2470    9289  73.4%
駒澤大学  2392    8946  73.3%
国士舘大  1233    4518  72.7%
法政大学  4449   16114  72.4%
青山学院  2645    9561  72.3%
日本大学  6975   23638  70.5%
--------------------------------
早稲田大  5630   18583  69.7%
--------------------------------
成城大学  1185    3373  64.9%
国際基督   290     800  63.8%
東洋大学  5419   13709  60.4%
慶應義塾  4098   10337  60.4%
-------------------------------
学習院大  1815    3675   56.1%

369:名刺は切らしておりまして
11/09/23 15:53:30.25 +CPtVBdw
センター方式を除く一般方式による入学辞退率 ※代ゼミ『2011年 私立大学の入試結果』から
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)


      募集定員 合格者数 辞退率(%)
東京理科  1,900   9,901   80.8
-----------------
芝浦工業  1,064   4,448   76.1
上智      1,323   5,536   76.1
学習院     970   3,675   73.6
明治      3,854  .13,357   71.1
明治学院  1,384   4,768   71.0
立教      2,336   7,810   70.1
-----------------
成蹊       805   2,537   68.3
早稲田    4,815  .15,187   68.3
駒澤      2,024   6,047   66.5
青山学院  2,200   6,399   65.6
法政      3,710  .10,682   65.3
武蔵       521   1,496   65.2
専修      2,040   5,864   65.2
中央      2,697   7,720   65.1
國學院     962   2,620   63.3
日本      5,281  .14,284   63.0
-----------------
慶應義塾  3,983   9,541   58.3
津田塾     325    776   58.1
東洋      3,643   7,387   50.7
-----------------
国際基督   250    486   48.6



370:名刺は切らしておりまして
11/09/23 15:56:38.30 +VO5IFBz
>>368
早稲田より上と自慢しようとしたら東洋と同じレベル、学習院より酷いと言われるわけか
あんまりよくわかんない指標なんだね。

371:名刺は切らしておりまして
11/09/23 16:06:53.71 EnMw1rWp
早稲田の入学者がへってるのは慶應に流れてるだけだろ。

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(1st.geocities.jp)

1993年 ○早稲田政経 63.4% > 慶應経済 36.6%●
1998年 ■早稲田政経 49.0% ≦ 慶應経済 51.0%□
2003年 ●早稲田政経 36.8% < 慶應経済 63.2%○
2010年 ●早稲田政経 37.0% < 慶應経済 63.0%○

1993年 ○早稲田理工 71.4% >>慶應理工 28.6%●
1998年 □早稲田理工 51.8% ≧ 慶應理工 48.2%■
2003年 ●早稲田理工 32.4% < 慶應理工 67.6%○
2010年 ●早稲田先進 24.0% < 慶應理工 76.0%○

1993年 ○早稲田一文 65.1% > 慶應文  34.9%●
1998年 ■早稲田一文 45.7% ≦ 慶應文  54.3%□
2003年 ●早稲田一文 20.7% <<慶應文  79.3%○
2010年 ●早稲田  文 17.0% <<慶應文  83.0%○

1993年 ■早稲田法   48.1% ≦ 慶應法  51.9%□
1998年 ●早稲田法   14.5% <<慶應法  85.5%○
2003年 ●早稲田法   17.1% <<慶應法  82.9%○
2010年 ●早稲田法   11.0% <<慶應法  89.0%○

372:名刺は切らしておりまして
11/09/23 16:15:53.08 M+eb0ZUh
【代ゼミ】ダブル合格対決【2011年度入試】
サンデー毎日 2011年07月10日号より

《経済学部系》
早稲田政経 49% ― 51% 慶應経済
立教経済 100% ― 0% 青学経済
中央経済 71% ― 29% 法政経済
学習院経済 36% ― 64% 青学経済
立教経済 100% ― 0% 青学経済
中央経済 71% ― 29% 法政経済

《理工学部系》
早稲田先進 36% ― 64% 慶應理工
早稲田創造 21% ― 79% 慶應理工
早稲田基幹 46% ― 54% 慶應理工
理科大理工 72% ― 28% 明治理工
中央理工 17% ― 83% 明治理工
明治理工 95% ― 5% 青学理工
中央理工 91% ― 9% 法政理工



373:名刺は切らしておりまして
11/09/23 16:26:01.17 b6G9R8st
早稲田も明治も理科大も医学部を新設するべき。

茨城大学も設置しろ。


374:名刺は切らしておりまして
11/09/23 16:30:18.63 +CPtVBdw
>>372
何故、そこだけ・・・

同じページに載ってるんだからこれも追加しようよ

早稲田政経 17% - 83% 慶應法
早稲田法   4% - 96% 慶應法
早稲田商  29% - 71% 慶應商
早稲田文  34% - 66% 慶應文
早稲田文構 23% - 77% 慶應文

早稲田創造 70% - 30% 千葉工
早稲田教育 21% - 79% 東京学芸
早稲田国教 12% - 88% 東京外大

375:名刺は切らしておりまして
11/09/23 16:53:43.78 H8t2qAh3
馬鹿だなぁ、医療はサービス業?

診療報酬も決まっていて皆保険制度があるから、
ベテランでも新米でも同一価格なんだよ。
世界で一位の医療水準のサービスを世界で稀に見る低価格で受けれる。
皆保険制度はむしろ国民のためにある。

皆保険制度が崩れても、医者は何も困らんよ。
需要過多な現状、金持ちだけを相手にすればいいからな。

もうすでに医療ツアリズムに力を入れて、
日本国民を見捨てつつある病院だってある。

おまいらがどれだけ、医師に対してバッシングしたところで戻ってこない。
労働基準法も無視した当直なんかがある勤務医なんて、
真面目にやるだけ損。
パートで適当にやる方が儲かるんだもん。
そろそろ、土下座して「お医者様、戻ってきてください」と言ってみたらどうだ?

376:名刺は切らしておりまして
11/09/23 17:03:36.73 shN0NJSU
筑波大学は医学部あるよな?

377:名刺は切らしておりまして
11/09/23 17:13:04.37 8hUwQcuZ
>>5
自分の被爆を医師の目で見るって、つらすぎね

378:名刺は切らしておりまして
11/09/23 17:15:31.94 sRJcBif5
早稲田の医者なんかに見てもらいたくねー
と殆どの早大生は考えるはず

379:名刺は切らしておりまして
11/09/23 17:21:58.25 iOdquMGv
私立上位20校位には医学部を新設するべきだ。

それでも医学部のある大学は全体でたかが100校。
定員100名だと2000名/年の増加にしか過ぎん。

これで品質維持が出来ない云々の話になんでなる?
Fランク医大の存在や医師不足による激務といった環境を放っておいて何が品質低下だ。

そもそも36時間連続勤務といった非人間的で前近代的な体制を今の人員だけで
解決できるのか?

現状の医師不足が患者や医療の為になるのか?
己の既得権益だけを考えた医師数抑制論はすべからく、医療ギルドの亡国論にしか聞こえん。

380:名刺は切らしておりまして
11/09/23 17:30:19.12 nzeJuTrB
もし茨城県に早稲田大学医学部が来れば、地元に大量の公共工事が
舞い込み、しかも多数の学生や職員が継続的に居住するから、地元に
大量の金が落ちる。しかも東京の早稲田本校とのつながりもできて、
鉄道も大儲け。笠間に早稲田大学医学部を作ったら悪いことは一つもない。
いいことしかない。絶対作るべき。毎年100名くらい医師が増えたところで、
医者はまだ足りないくらいだ。ここで医学部作っておかないと医療は崩壊するね。

茨城県がすでに存在する近隣の県立病院を教育研究に
提供すると申し出てるだろ。付属病院は当面必要ない、というか
ずっと必要ないかもね。早稲田大学医学部としては、茨城県外から
医学部の先生を引っ張ってくればいいだけ。そんなの志望者いくらでも集まる。
実習は県立病院でやればいいから、医者の数は別に減らない、むしろ増えていく。
医師会の文句は言いがかりすぎないよ。
茨城県は、県民のために、そして県の発展のために、医師会を説得して、
早稲田の医学部を招致してほしい。県のステイタスも一気に上がるし、
金は落ちるし、実現してほしいよ。



381:名刺は切らしておりまして
11/09/23 17:35:07.30 +VO5IFBz
>>375
ということなのでじゃんじゃん医学部を作りましょう!

382:三百両代言 ◆VDiQI.Mi..
11/09/23 17:37:17.80 qCmigKUk
>>375

弁護士に置き換えてみるとなかなかおもしろい文章になりますな

383:名刺は切らしておりまして
11/09/23 18:54:02.30 O7s1SnsJ
毎年、2万人くらい医者を養成すれば解決。
今の3倍くらいだな。
医者はぼろもうけできなくなる代わりに人間らしい生活が出来るようになる。

384:名刺は切らしておりまして
11/09/23 19:03:04.27 8hUwQcuZ
>>37
言葉尻だけだと矛盾だけど、開設当初には、医師不足をまねいて、卒業生を供給できるようなっらあと、団塊が死んだりして、社会情勢が変われば、医師あまりになる場合もあり得るのかと

385:名刺は切らしておりまして
11/09/23 19:04:51.35 8hUwQcuZ
>>293
診察されるとき、息子が反応したら困るだろw

386:名刺は切らしておりまして
11/09/23 19:05:02.26 gRHmkxeE
茨城はどーでもいいが、
少なくとも早稲田に医学部はいらない。

387:名刺は切らしておりまして
11/09/23 19:07:59.91 8hUwQcuZ
>>45
ペーパードライバーと同様に、免許取っただけでは役に立たないのは同じかな

388:名刺は切らしておりまして
11/09/23 19:43:18.43 7JzOQCNx
>>384
あまることで町医者以外誰が困るの?

389:名刺は切らしておりまして
11/09/23 19:49:18.98 rHklj2ra
茨城県でも取手市なら東京の郊外で、都心からの距離は早稲田大学所沢キャンパスと
同じくらいだし、東京芸術大学もあるからおかしくないが、笠間市は遠すぎて無理がある。

390:名刺は切らしておりまして
11/09/23 20:04:15.98 MosLNS2t
URLリンク(www.j-cast.com)
 医学部については、新設するかも含めて何も決まっていないと素っ気なかった。
「新設の願望や企画、提案は、昔から卒業生らから何度も寄せられています。今回も、
そういった要望の1つとして受け取っています」
大学関係者が視察と報じられたことについては、「卒業生の方がもしかしたら現地を見学された
かもしれませんが、大学の意思とは別です。10月に現地視察の予定もありません」と言う。

 広報課では、「トーンダウンではありませんが、医学部を持つことが重要なのでなく、
早大として今後の健康・医療に貢献できるかが重要だということです」と説明している。


391:名刺は切らしておりまして
11/09/23 20:19:59.65 jclqZvhC
>>386
>>389
↑早稲田に医学部を作られたら発狂する早稲田コンプ


392:名刺は切らしておりまして
11/09/23 20:32:09.00 sWirh8IS




今日のブログで和田秀樹が医師会のやりたい放題を

ぶった切り

必見だ





393:名刺は切らしておりまして
11/09/23 23:35:48.68 A+vBcVb2

早稲田は順天堂を買収するとか言う話が何年か前にあったがな。
どっちにしても早稲田は運営体制を民主的に改める所から始めなきゃ進歩しないだろうな。
教授会の意思決定過程の透明化、運営側との分離とか当然だろう。

いつでも書きたい事を書いてやるからな。
裏で手を回して違法な妨害したりテメーらが一番偉そうなんだよ、クソボケが。

394:名刺は切らしておりまして
11/09/23 23:42:43.28 xY+2VlZf
本当に新設されたら6年間の授業料は慶應や慈恵と同じくらいになるのかな?

395:名刺は切らしておりまして
11/09/24 00:06:13.83 32QkrMX2
喫煙者に発症するタバコ病の後始末なんて、大學出てまでする仕事じゃない

396:名刺は切らしておりまして
11/09/24 00:21:03.75 PiY9mPfk
茨城あたりのド田舎の医者、教師、役所、みんな腐り切ってるわ。
自分の稼ぎしか考えない医師会に生殺与奪を握られてんじゃあ、
県民に救いはないな。一刻も早く県を脱出して、東京に出るんだね。

早稲田が茨城県に医学部作ってくれるんなら、県をあげて大歓迎してやっても
惜しくはないのにな。早稲田閥に恩を売っておいて、何一つ損しないのに。
きっと他の都道府県が同じような話持ちかけようとしてるだろうな、今頃は。
バカ茨城県はみすみすチャンスつぶしそうだな。


397:名刺は切らしておりまして
11/09/24 00:46:49.75 dn4rnaJo
>>375
>皆保険制度が崩れても、医者は何も困らんよ。
>需要過多な現状、金持ちだけを相手にすればいいからな。

保険を使わない診察は今でも禁止されていないんだから、
金持ちだけを相手にした保険のきかない病院を造って
思う存分腕をふるえばいいんじゃないですか?

398: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/09/24 01:26:02.15 p/ApASLJ
和田秀樹のブログわろた
医者はあまってるぐらいがちょうどいいとか・・
医者にしては珍しいな。

399:名刺は切らしておりまして
11/09/24 01:28:43.87 q7fjJsRo
いいから老人を死なせろって

400:名刺は切らしておりまして
11/09/24 01:39:29.78 bv5BHTXv
慶應よりも安い授業料で他の新設医大と同じくらいの難易度なら
茨城に永年勤続する条件付きでもいいから俺が入るよ

401:名刺は切らしておりまして
11/09/24 01:51:04.10 WHt9VY7B
早稲田はどんどん病院を買収してみれば
そしてその病院に勤める慶大医学部出身の医者達を
おん出してみればいかがか。

402:名刺は切らしておりまして
11/09/24 08:37:57.22 Nqr8MGon
>>396
早稲田には埼玉県あたりが同じ話を持ちかけるんじゃね?
埼玉は人口700万超えてるのに、医学部あるのは私立の埼玉医大だけ。
埼玉には、早稲田はいっぱいキャンパス持ってるし、自治体が援助してくれるのなら
喜んで設置するかと。

やっぱり茨城は永久に田舎のまま。今回の話は本当に惜しいよな。民度が低い県には
一流大学は無理だなw

403:名刺は切らしておりまして
11/09/24 08:43:13.73 Z5XJBiOJ
首都圏で医学部を新設する必要はないな

404:名刺は切らしておりまして
11/09/24 08:45:39.67 KMrShCvY
>>398
ろくに勤務医の経験もしていない、精神科医の言うことに何の説得力もないけどな。

405:名刺は切らしておりまして
11/09/24 09:24:19.75 lMYiISvo
一流大学で医学部ないのは早稲田だけだから、
「早稲田大学医学部」招聘は争奪戦になりそう。
明治とか同志社とかの医学部では、大金使うほどの
ブランド効果はないからな。

 取手の住民だけど、笠間に早稲田の医学部が来てほしい。
県のステイタスが一気に上がるし、もちろん医師不足も解消できる。
取手あたりの住民は、ほとんど千葉県民に近いんだけど、茨城県民と分かると、
千葉県民に馬鹿にされるんだよな。

406:名刺は切らしておりまして
11/09/24 09:25:47.73 mAiOkPZQ
「おやめなさい」

すげえw
超、上から目線ww

407:名刺は切らしておりまして
11/09/24 09:27:42.35 Z5XJBiOJ
>>405
首都圏で医学部新設なんて認められないよ
地方の医系大学の学部新設の方がまだあり得るね

408:名刺は切らしておりまして
11/09/24 09:29:33.98 h6kHktF+
自己負担を5割以上にすれば、医師不足なんてすぐに解消するだろう。
自分のお金じゃないから、どんどん医療費が増えて借金も増える。

409:名刺は切らしておりまして
11/09/24 09:37:51.35 lMYiISvo
403 :名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:43:13.73 ID:Z5XJBiOJ
首都圏で医学部を新設する必要はないな
407 :名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:27:42.35 ID:Z5XJBiOJ
>>405
首都圏で医学部新設なんて認められないよ
地方の医系大学の学部新設の方がまだあり得るね

↑必死に早稲田大学医学部に反対しているこいつは、
スレの前の方で暴れているといわれている早稲田コンプ野郎なのか



410:名刺は切らしておりまして
11/09/24 09:55:36.70 Z5XJBiOJ
h URLリンク(logsoku.com)

こっちの方が現実味ありそうだよ

411:名刺は切らしておりまして
11/09/24 10:07:03.02 u6UJ48e5
医学部:3私大で新設の動き 政府、容認検討へ

 各地の大学で医学部新設へ向けた動きが広がり始めている。文部科学省は80年以降、医学部新設を認めていないが、民主党は
医師不足対策として医学部の新設も掲げており、近く容認に向け本格的な検討が始まる見通し。ただ、既存の大学医学部や
日本医師会は「現場の臨床医を教員として引き揚げねばならず、地域医療が崩壊する」などと反対しており、新設容認へ向けた
議論の行方は不透明だ。【福永方人】

 医学部新設を具体的に検討しているのは、北海道医療大(北海道当別町)▽国際医療福祉大(栃木県大田原市)
▽聖隷クリストファー大(浜松市)--の私立3大学。いずれも学内に検討委員会を設け、定員やカリキュラムなどを
協議している。また、公立はこだて未来大(北海道函館市)も、函館市が識者らでつくる懇話会を設置し、新設の可能性を検討している。
URLリンク(mainichi.jp)

↑これらが認められるなら、茨城県の早稲田大学医学部の方がはるかに実現すべきだけどね。

412:名刺は切らしておりまして
11/09/24 10:45:20.20 vS8WijTM
>>411
医学部新設の是非論は別として、茨城とか福島とかは、原発問題が
何も解決していないから、まずいわな。

413:名刺は切らしておりまして
11/09/24 10:48:06.83 3Zebnc67
まなさに詭弁

414:名刺は切らしておりまして
11/09/24 10:49:48.13 jRoWqOuc
大体正しいだろ
医学部誘致して育てるところからやるより
既存病院で医師の待遇良くして全国から引っこ抜いてきたほうが早い

415:名刺は切らしておりまして
11/09/24 10:53:46.76 tNgUZl4J
仙台みたいな年でも東北福祉大が病院と組んで医学部新設したい
と言ってるし、医師不足は相当に深刻なんだろうな。だいたい医者が余っているというのなら、
地方にもやってくるはずなのに、いないわけだから足りないのは明白。医者が
都市に集中しているというのはいいわけ。田舎にも来ざるを得ないほどに
たくさん医者がいれば、来るはずだからな。

 早稲田も東北福祉もはこだても全部医学部作ればいいよ。

416:名刺は切らしておりまして
11/09/24 12:33:11.84 KMrShCvY
医学部新設とか、助産婦の権限を増やせとか、
救急で出来ることを増やせとか

こういうのは医師不足を建前に自分達の都合をよくしようとしてるだけなんだぞ。
おまいら騙されるなよ。

医学部の定員増加だって、効果出てくるのは十年以上も後の事。

そんな事するぐらいなら、病院を集約化するとか労働環境整えるほうが
よっぽど即効性がある。

でも、病院集約化は出来ないよ。

地元の人間と議員が目先のことしか考えずに反対するからね。

417:名刺は切らしておりまして
11/09/24 12:49:22.08 FokOXvYO
>>402
実質そうなんだけど明目上は防衛医大も埼玉の医大に勘定されている。


418:名刺は切らしておりまして
11/09/24 13:04:08.08 SG/IlP4j
>>416
↑何よりも自分の都合のいいことしか
考えない医師会の見解な。

国民のためには医学部増設が不可欠なのはもう分かっている。
十年後まで効果があらわれないからこそ、一刻も早く新設すべき。

419:名刺は切らしておりまして
11/09/24 14:01:22.66 sDv4V4xg
>>416

病院集約化も下手したら近在に病院が無くなって、
後方連携が出来ないから退院出来る患者も急性期病院に残り続ける、なんて状況になるよ。
高知の状況がまさにそれ。

というよりも絶対的に医師が不足しているから大都市の大病院でも36時間連続勤務、
なんていう100人抜きかっ!みたいな状況が解消されない。

医学部の臨時定員増なんて付け焼き刃の状況で乗り越えられるもんじゃない。
団塊以降は?て話をする連中にはOECDの各国医師数の比較でも見ろと言いたい。

断トツに少ない人数で医療回していて現場が限界超えてやらされているの。
構造としては蟹工船と変らんよ。

それに団塊以降というが、今この時点で医師不足なんだし。
今のままだと、団塊以降も医師不足。



420:名刺は切らしておりまして
11/09/24 14:21:59.06 sDv4V4xg
どうだね、ヤマトの諸君。

これを見てもまだ医師は不足していない、医学部新設は不要等と言えるのかね。


URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

421:名刺は切らしておりまして
11/09/24 14:35:48.52 lHuMKTcK
茨城もそうだが、東北も医者が少ない。
西日本より医学部が少ないのが地味に堪えているようだ。


422:名刺は切らしておりまして
11/09/24 15:33:28.69 Y5jlH4GU
熟練や経験も必要だが、新しいいさを増やす必要がある
古臭く間違った知識を持った医者が結構多い

423:名刺だけはありまして
11/09/24 15:37:46.42 AXo97VMA
早稲田は山形か福井につくれよ医学部


424:名刺は切らしておりまして
11/09/24 16:12:15.46 +9Tnk3hN
医師会にやつらって腐りきってるよな。
マスコミももっと強欲な医者どもをドラマで
告発しろ。ドクターコトーみたいなやつばっかりやってるから
現実認識がずれるんだよ。反吐の出るような金もうけ主義の
医者ばかりじゃねえか。

 民主党政権と厚労と自治体は医師会の脅しなどに屈するな。
茨城県の早稲田医学部も、東北福祉大医学部も全部新設を推進しろ。
国民のためだろ。医者の優遇税制を全廃しろ。あいつらからごっそりとって
復興財源にあてろ。

425:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:17:07.56 FY0nCgel
病床数を何床にするのか(最低でも500床は必要だと思うが)
それに対して
県が早稲田に補助金を毎年何億づつ積むか次第

金を渋ったらうまくいかないよ

426:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:18:01.77 3enraBIr
「白い巨塔」とかよかったよな。
財前五郎のバカ嫁の開業医の親父がとくにいい。
がめつくて、金儲けのことしか考えてないくせに
「人間は金だけじゃ満足できねえんだよ」とかいって、
金ばらまいて財前を医学部教授にしようとする。

たかが医学部教授ごときの地位で満足する医者どもも
笑えたけどな。

427:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:42:00.14 3enraBIr
>>425
↑まだ粘着してるな、この早稲田アンチが。

428:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:46:40.33 KMrShCvY
>>419
>>高知の状況がまさにそれ
それはシステムの問題だろ。
大阪北摂みたいに集約化して成功してるケースだってある。
絶対的に足りないのがわかってるからこそ集約化しなきゃだめ。
そして、集約化することでシフト制なり、労働環境が整えられ
現場に復帰できる医師も増える。
大阪の厚生年金病院なんかも労働環境の改善により、産科や小児科が復活してる。

>>OECDの各国医師数の比較でも見ろと言いたい。
絶対数が足りないのは周知の事実だが、その数字を出すことには疑問を感じる。
余りまくってる歯科医師だって、OECDの水準で見れば相当少ないんだぜ?


>>420
増員により医師の不足を補うなら、既存の定員を増やせばいい。
新設は不要。


429:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:49:47.58 3enraBIr
>>428
↑ほらすぐ出てくるよな。>>427とIDは違うが
同一人物の荒らし。こいつは学歴板に張り付いてる
早稲田アンチ。

430:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:50:53.59 3enraBIr
医学部あるところに医者が多いのは事実だ。それは明治以来の西日本偏重に
原因がある。
URLリンク(lohasmedical.jp)
医学部あるところに医師が多いのが現実であり、
ちまちま小手先の手を使うより、医師がほしい地域は医学部作るべきだ。

いまだに薩摩長州閥の強かった時代の影響で、
医学部まで、東京以外は西日本にばかり偏在しているのであって、
関東や東北などの医学部の少なさはそもそも異常だ。茨城県も
栃木県も埼玉県も千葉県も、ようするに東京以外は極端なまでに
医学部が少なく、慢性的な医師不足だ。
 早稲田がもし茨城県に定員200名の医学部を新設すれば、それは
関東や東北などの医師不足を大いに改善することになるだろうね。
是非とも早稲田は今こそ医学部を茨城県に作るべきだ。将来的には
埼玉県や千葉県にも附属病院を作ってもいい。東京に研究施設を
作ってもいい。茨城県の医療改善に努めることはもちろん、
関東、東北全域の医師不足解消のために早稲田が一肌脱ぐべきだろう。



431:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:53:00.19 Z5XJBiOJ
医学部新設は不要=早稲田アンチらしい

おもしろいね

432:名刺は切らしておりまして
11/09/24 17:54:50.04 FY0nCgel
>>427
アンチも何も初めて書き込みしたんだけどね
ただ
大概の病院が補助金なしではうまくいかんのは事実
黒字経営でやっていける病院なんて極々一部
早稲田病院だろうが他の大学病院だろうが他の医療法人だろうが
補助金なしで経営は難しい

433:428
11/09/24 17:57:02.02 KMrShCvY
変なの沸いてるな。怖い怖い

434:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:01:16.81 sDv4V4xg
既存の定員を増やせば結局は教授の数も不足するからどこかから引き抜くことになる。
であれば新設時と同じ、医師不足が起こる。はず。

もし教授を増やさないのであれば学生:教員比率が大幅に悪化し、医学生の品質低下に
つながる。

つまり、医師不足という現状の中で医学部新設を拒む理由はそもそも無い。
既存の学部で増員しても上記のような問題がどのみち発生する。

だいたい、医学部新設が脅威になるほど医師数は足りているのか?
まだまだ足りていないのが日本の医療の本当の問題点。

72年に新設医学部ラッシュがあったが、その時に医師不足は発生したのか?
医学部新設に反対する者はまずここを証明するべき。






435:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:05:03.72 zDieoe+O
臨床医を作るなら
実践臨床をやってる大病院を持ってないと始まらんだろう

医学部を出て医師免許をもらったばかりのひよこの段階では
医師は何の役にもたたない
脳みそパーの看護婦以下
それから10年以上かけて臨床現場で鍛えられて一人前になる
きちんと修練できる附属病院がないところでは教育できない
それが医学部の事情

436:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:07:11.57 zDieoe+O
>>434
本当は医師はもう余りまくってるぞ
「いいポスト」はもういっぱいで空きはない
上がつかえてる
ど田舎・僻地・薄給・奴隷待遇・地雷原のクソポストに
医師がいないとわめいてるだけ

437:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:22:02.14 WKT5FLR3
医師不足は医学部に女が入らなけりゃ解消。
こいつら絶対僻地なんか行かないし、
結婚すりゃ(旦那は殆ど医師)金に困らないから、引退かパートだし。

438:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:24:22.90 n7uwsh9T
医師が減る=発言力が増す

医師が増える=利益が減る

だけど、

医学部を作る=
医師が教師になると医師が減って困るよ。
どうせ地元に帰るから意味ないよ。

じゃあ医学部を全国的に無くせば、一気に解決するのか?
医学部は、10年先に10倍の医師を生み出すための必要な施設だろ?

医師が少ないのに医学部を作るのをやめろという理屈は、
医学界の汚い心理の象徴。


439:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:28:17.12 tkGNzEtY
>>438
医師を増やすより
患者を減らした方が現実的だろ?
つまり諸外国に比し圧倒的に多い無駄な受診を抑制すること

医学部を今、作っても入学した18歳の若者が一人前の医師になるのは
卒後10年の35歳以上になった早くて17年後

その時は、既に最も医療需要の大きい団塊の世代が
この世からいなくなってるから
日本の医療需要はもう減ってるから間に合わない

440:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:31:04.13 yqfQw8bZ
>>438
医学会じゃなくて、茨城県医師会だろ、そう言ってるのは。
現時点で茨城の医師を供給してくれている筑波大学にヘソを曲げられたら困るからこう言ったんじゃないの?



441:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:31:06.08 AYMq/1SW
>>430
うん、俺も水戸に十年住んでるけど、
早稲田大学医学部はなんとしても茨城県の笠間に
作ってほしい。県にとってもこれは大きなチャンスだから。
早稲田大学医学部があれば、医療体制の改善だけでなく、そこが
全国的な研究拠点にもなる。県のステイタスを上げる絶好のチャンスでもある。
もちろん茨城県の地域医療にも大いに貢献する。

 ただの北関東の県で終わってしまうか、首都圏の仲間入りができるか
が決まるよ。早稲田医学部は絶対誘致してくれ。医師会はおかしい。
医学部の定員など100名くらいで、医師不足にはまだ焼け石に水だ。

442:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:31:23.05 5JRThVye
医師不足解消なんて簡単だよ
内科医ってカテゴリーをなくせばよい
過剰な都市部の内科医を抑制すれば地方に必要な人材が回るよ

443:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:32:25.37 5JRThVye
>>441
と言って始まった筑波をもう忘れたのw

444:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:33:17.63 AYMq/1SW
>>415
うん、俺もそう思う。あと医学部を20校くらい新設すべき。 
 もし茨城県に早稲田大学医学部が来れば、地元に大量の公共工事が
舞い込み、しかも多数の学生や職員が継続的に居住するから、地元に
大量の金が落ちる。しかも東京の早稲田本校とのつながりもできて、
鉄道も大儲け。笠間に早稲田大学医学部を作ったら悪いことは一つもない。
いいことしかない。絶対作るべき。毎年100名くらい医師が増えたところで、
医者はまだ足りないくらいだ。ここで医学部作っておかないと医療は崩壊するね。

茨城県がすでに存在する近隣の県立病院を教育研究に
提供すると申し出てるだろ。付属病院は当面必要ない、というか
ずっと必要ないかもね。早稲田大学医学部としては、茨城県外から
医学部の先生を引っ張ってくればいいだけ。そんなの志望者いくらでも集まる。
実習は県立病院でやればいいから、医者の数は別に減らない、むしろ増えていく。
医師会の文句は言いがかりすぎないよ。
茨城県は、県民のために、そして県の発展のために、医師会を説得して、
早稲田の医学部を招致してほしい。県のステイタスも一気に上がるし、
金は落ちるし、実現してほしいよ。

 これには茨城県の将来がかかっている。

445:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:35:16.16 tkGNzEtY
>>441
医師は不足していない
むしろ余ってる
無意味な患者の頻回受診・フリーアクセスをなくし
ど田舎・夜間休日を問わず最高の医療水準を要求するキチガイぶりを改め
昔のように「それなりの水準の医療」を求めれば医療費高騰も「医師不足」も
魔法のように消え去る

今からの医学部増設・定員増は、日本が最も医療需要が高まる
団塊の世代の後期高齢者の時期に間に合わないだけでなく
今の歯科医・弁護士のように食い詰め医を大発生させて、医療を荒廃させる


446:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:35:35.43 g8NS7J1i
関東は早稲田と上智に医学部を
関西は同志社と立命館に医学部を

447:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:35:46.85 AYMq/1SW
>>442-443
↑こうして、医学部必要だというレスがついたとたんに
絡んできて、反対するレスが、このスレでも評判になってる
学歴板を根城にしている、アンチ早稲田のニートのレスな。
こいつ、一日中2ちゃん以外にやることなくて常駐してるから
反応が早い。スルーが一番。

448:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:36:57.83 AYMq/1SW
>>445
↑ほら、これもな。アンチ早稲田ニート、一人の仕業。
IDを複数散らして、早稲田バッシングするのが特色。

449:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:38:58.17 tkGNzEtY
>>447
医学の世界では病院を持たない早稲田大学は
聖マリや藤田保健衛生みたいなカス私大以下の存在

まず800-1000床規模の病院を持ってから
医学部設置を考えた方が良い
でないと卒後教育も臨床研究も何もあったもんじゃない

まだ静岡の聖隷クリストファー大の方が大病院を持ってるから
医学部新設に現実味がある

450:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:42:26.38 tkGNzEtY
そもそも
病院も持たない早稲田大学が医学部を新設して
医師を教育すべき医師をどこから集めるわけ?
大学には附属病院をあわせ最低300人近い医師が必要だが
慶応大学の植民地大学として生きていくわけか?
医学に素人のアホどもの幼稚な議論には辟易

451:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:44:00.95 5JRThVye
>>445
いや地方や過疎地域ではかなり不足してるよ
偏在が問題
特に地方では内科医は足りてるが外科医が絶対的に足りていない
内科医は独立して地方に下るお気楽な人種が多いけど
外科医は大学(旧医局)と何時までたってもべったりで都市の大病院志向が強くて話にならない
そして地方から人材を求められる大学側も人材を都市部の中核病院にしか回せないのが実情
やる気のない内科医が全ての悪の根源だよ

452:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:46:01.99 yqfQw8bZ
>>448

もうちょっと勉強したほうがいいよ。
表面的なアンチなんたらとか、なんたらバッシングというレッテル貼りじゃなくてさ。
現在、茨城県北部の医師が足りないのは、

1.派遣していた東京の大学が引き上げた。
2.それを補充するだけの人員が筑波にいない。

からだ。
茨城県が県立病院ごとプレゼントするつもりなら、
東京の私立大学(慈恵、女子医、昭和)あたりと交渉したほうがいい。



453:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:46:42.62 EiWxCYGO
早稲田がどこかの大学と組むのは?

たとえば近畿大学とか。医学・薬学・農学みんな揃っているし。

454:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:48:00.74 tkGNzEtY
>>451
バカか?
外科系は手術症例がないと話にならんだろ
症例もないど田舎場末病院に外科医をそろえろなんて
マクドナルドで松坂牛を使ってないと文句を垂れてるようなもんだ

455:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:49:13.03 yqfQw8bZ
それか医者が大量にいる倉敷中央病院にでも頼むかだな。



456:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:51:04.32 tkGNzEtY
>>455
倉敷中央病院が医学部を新設する・・・
・・・京大の優秀な医師ばかりが売りだった倉中が
20年後には新設倉医大卒の
川崎医大を上回るバカ医ぞろいの病院になるわけか

457:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:52:40.06 5JRThVye
>>454
だから地方の地域中核病院で外科医が足りてねーんだよ


458:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:52:55.67 lYmQ4xmC
>>452
女子医は早稲田が合併を視野に触手だしてるわけで

>>453
早稲田には農学もないからそっちは農工大になんか触手だしてるね。

…そもそも早稲田って政経以外ろくにない大学って印象だよな、
理工学もあれだし。

459:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:54:33.62 pLiUraTI
既存のシステムで問題ないならいいんだけど
実際は都会の医者余り、地方の医者不足で問題だらけなんだろ?
医師会はこのへんの解決策を具体的に示してから
早稲田の新設に反対なりすればいいんじゃないの?
今のままでは諸悪の根源が既得権を守るために
国家の医療体制をないがしろにしてると思われても仕方がない。


460:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:56:02.21 tkGNzEtY
昔のど田舎病院は
大学では一回もメスも持たせてもらったこともない
若い研修医が
のびのびと症例経験を積むために存在してたわけで
思いっきり汚い術創やおバカ合併症やリークなどなど
文句を言わない田舎のジジババ相手に思う存分修練を積めたから
赴任する価値もあった
今の田舎土民は都会と変わらず・それ以上のクレーマーになってる状態で
田舎病院に赴任する意味はゼロというかマイナスしかない

461:名刺は切らしておりまして
11/09/24 18:58:11.93 lYmQ4xmC
>>445
>今の歯科医・弁護士のように食い詰め医を大発生させて、医療を荒廃させる

歯科医も弁護士も都内じゃダボついて変なのが出だした今頃になって
あぶれたのが回って来て地方でもそれなりに使えるようになったから
医者もそのくらい増やす必要がありそうだな。

462:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:01:25.80 tkGNzEtY
>>461
今の歯科医診療の荒廃は
みんな食い詰めてるから、モラルゼロ
毎日の日銭を稼ぐため
健康な歯を無意味に削り・数年でダメになる歯にしてても
良心の呵責すら消えてるそうだ
貧すりゃ鈍すの見本
テレビコマーシャルうちまくってる弁護士もそうだろ

463:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:03:34.37 2XQ0r2p/
>>458
くれぐれもイメージで語りませぬように


2011年度 偏差値域60.0~69.9の大学別合格率ランキング (代ゼミ)

①早稲田大 18.3%(439/2397) 《3科目換算》
12.1%(011/091) 政治経済 国際政治経済
12.4%(020/161) 政治経済 政治
14.4%(033/229) 政治経済 経済
19.3%(154/796) 商
19.3%(147/761) 社会科学
20.6%(074/359) 法

②慶應義塾 19.9%(171/0858) 《2科目換算》
11.4%(016/140) 法 法律
13.9%(016/115) 法 政治
18.4%(021/114) 経済B
18.9%(020/106) 商B
24.0%(059/246) 経済A
28.5%(039/137) 総合政策

464:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:04:17.55 0BqhaMQt
>>445>>460
机の上のお勉強とお話する癖は2ちゃんねるではやめてくれよw
お前の言ってる最低水準の医療って、重篤な症状では助からないって意味だぜw

465:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:04:48.04 tkGNzEtY
>>463
どちらも医学部の世界から見たら
低脳の集まりでしかない

466:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:05:26.69 0BqhaMQt
>>465
日本の大学って時点で世界ランキングから見たら下位でしかない。

467:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:07:01.22 lYmQ4xmC
>>462
まぁそんなの都内じゃ前の制度で他の地域が全然不足してるときから大量にいたし、
今の医者も美容とかに流れて同じ流れだから多すぎるせいじゃなくて、
元からモラルのないゼニゲバの親の子供がなってるせいなんじゃない。
地方にも医学部乱発して授業料が高額な低ランク医学部がデフレしてでも呼び込むとか、
ゼニゲバの親が子の職業として見向きしないくらいになったほうが向上するだろ。

468:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:07:17.84 tkGNzEtY
>>464
当たり前だ
重篤な症状になって誰もが助かるなんて思ってるのは
加古川の心筋梗塞訴訟でキチガイ判決を出したキチガイ判事と
バカ土民くらい

469:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:09:35.23 yqfQw8bZ
>>460
それで手放してるじゃないか、各医局が地方の病院を。
考えなきゃいけないのは医師会じゃなくて、地方の住民だ。
「あんたらの価値は東京の患者と等価ではない」ということを認識しないといけない。
そして、東京の医者に来てもらうための「かわいい患者学」を習得すべき。
OSCEの模擬患者はダメで、もっとかわいいじいちゃん、かわいいばあちゃんにならないと東京からわざわざ行かない。
あと、松茸とか伊勢海老とかもらってもしょうがないので、それはしなくていい。

470:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:10:17.29 75T1IkMF
医者関係って、既得権を守るためにやたら入り口を狭くしてないか。
今は親が医者かよほどの金持ちじゃないと医者になれないんじゃないか。
だいたい医者になるために総合的に勉強ができる必要があるのか。職人みたいな
医者がいてもいいんじゃないの。

471:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:10:38.90 0BqhaMQt
>>468
北欧みたいに、伝染病が復活して皆死ぬぞw
お前の言ってることは既に北欧で試して失敗したんだよ。
国際学会くらい頻繁にでろよ?
日本の医学部は国際学会に弱すぎるんだよ。

472:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:10:47.04 tkGNzEtY
>>469
玄人のわしにコメントするな

473:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:12:02.45 tkGNzEtY
>>471
国際学会に弱い・・
バカ私大のお前の医局がヘボイだけだろ

474:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:12:24.61 pLiUraTI
>>468
あの事件の原因も地方の医者不足が起こした事件だろ。
あれで地方患者を悪く言うのは違うと思う。


475:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:12:39.28 Gnvts7SZ

「大学法人・早稲田医学校」にすればいいんじゃネ



 

476:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:13:41.95 0BqhaMQt
>>471>>472
で、北欧の医療の現状は把握してんの?
>>445ってのは既に北欧で試されて
無理筋って言われてるのが今の流れだろ。
お前って、地方医大か私大レベルじゃろ。

477:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:15:21.10 tkGNzEtY
>>474
「医師不足」の本質を理解できないガキだな

昔は求める医療水準が身分をわきまえてて
低かったから、専門医以外でも充分まかなえたから医療の供給量は
田舎でも多かった

今は、身の程知らずが高度な医療水準を24時間ど田舎僻地でも求めるから
提供できる医療施設・医師がいなくなり「医師不足」になった

求める医療水準を下げれば元に戻る

478:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:15:51.23 yqfQw8bZ
>>476
玄人なのでレスは不要らしいよ。


479:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:16:26.99 ctzW0/XT
医師不足解消にならない
医師過剰になる恐れもあると

どっちなんだよいっぺん医者に診てもらえ、アルツかもしれんぞ。

480:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:16:27.15 5JRThVye
>>458
文系かよw
私立文系なんて数学と理科を捨ててるアホたちだろ
センターで全教科受けたら地方2流国立大学の受験生たちにも劣る点数しか取れない奴らの集まり
私立文系で偏差値が70あっても暗記と英文法が得意ってだけ
こいつらを就職で評価する人事部はまた私立文系の巣窟

481:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:17:16.54 0BqhaMQt
>>478
無知さらけ出してたからツッコミ入れたけど、こいつ玄人(自称)ってすげえな
こんなところで遊んでないで、海外の医学部で研究にでも入ればいいのにね

482:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:17:27.35 dna2wWUX
>>444
うん、俺もそう思う。是非とも茨城県に早稲田大学医学部を
新設してほしい。ちなみに俺は筑波の住人。

483:480
11/09/24 19:17:41.85 5JRThVye
>>463

484:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:19:25.46 pLiUraTI
>>477
いちいち口悪いガキだなw
病院の責任というのは違うと思うけど、救急病院の看板を掲げてるんだから
緊急搬送の体制を整えておけということだろ。

しかし医師不足で、外科手術をやったことない医師が手術をするわけにもいかないから、
病院の対応としては仕方がなかったんだろう。
あの問題を真剣に受け止めるべきは、日本医師会だと思うよ。
それと医療法整備もやるべきだな。


485:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:25:38.22 0BqhaMQt
>>484
確かにそいつはガキだな。持ってる知識が少なすぎる

486:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:28:10.27 rONsRYLG
医師増えたら自分たちの収入が減るから反対してるだけ。
典型的な圧力団体。


487:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:29:06.29 8M/jhxEM
女子医大は早稲田と合併
これでいいだろ!

488:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:29:47.23 5ysKr5EC
それまでの計画経済(医局即入局→派遣)を止めてローテート型臨床研修とマッチングを始めた時点で、
人気のない県がこうなることは目に見えていた。

>>484
あれはトンデモ判決
君のカキコミもトンデモ。
救急搬送体制は消防が作るものだ。
市民病院と医師会は何にも関係が無い。
医療法の整備って何だ?
5次改定のことか、6次改定のことか?
どこを変えるんだ?
療担?

489:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:33:21.80 V3xxJCf7
医師会の理屈がイミフだわ

医師増員は国民の総意だ

490:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:36:07.86 5ysKr5EC
応召義務を課すならば、結果責任は負わない。
結果責任が無いならば、応召義務も甘受しよう。

医療法を変えるなら、そこをはっきりさせてくれ。
法曹の人に問いたい。
この世に、応召義務と結果責任の両方を問われる仕事は医療以外にあるのかと。


491:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:36:27.23 0BqhaMQt
まあ、医師会としては、日本の医療の権利を全て医師資格に集めちゃったから
そんな特権もちが増えたら混乱するだろって話だわな。
確かに30年前の土人国家レベルの水準の日本の医療では、
どこかの資格に権利集中させないと
とんでも医学どもが抑えきれなかっただろうが、
今の時代だと、それほど集中させなくてもいいはずなんだよな。
かつての正義は今の正義ではないんだよ。

492:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:54:03.80 pLiUraTI
>>488
搬送は消防だけど、受け入れるかどうかの判断は病院だ。
結局は、救急病院に医者がいないことが問題。
いくつの病院にかけあっても、医者がいなければ結果は同じ。
日本医師会が真剣に考えるべきこと。



493:名刺は切らしておりまして
11/09/24 19:57:26.32 /zSwmqHq
医者なんて全部つぶそーぜ
医療なんて健康ならいらねーんだよ

494:名刺は切らしておりまして
11/09/24 20:12:51.28 X09zPqSo
>>482
そうだね。俺も水戸市民だが絶対早稲田には医学部作ってほしい。
医学部あるところに医者が多いのは事実だ。それは明治以来の西日本偏重に
原因がある。
URLリンク(lohasmedical.jp)
医学部あるところに医師が多いのが現実であり、
ちまちま小手先の手を使うより、医師がほしい地域は医学部作るべきだ。

いまだに薩摩長州閥の強かった時代の影響で、
医学部まで、東京以外は西日本にばかり偏在しているのであって、
関東や東北などの医学部の少なさはそもそも異常だ。茨城県も
栃木県も埼玉県も千葉県も、ようするに東京以外は極端なまでに
医学部が少なく、慢性的な医師不足だ。
 早稲田がもし茨城県に定員200名の医学部を新設すれば、それは
関東や東北などの医師不足を大いに改善することになるだろうね。
是非とも早稲田は今こそ医学部を茨城県に作るべきだ。将来的には
埼玉県や千葉県にも附属病院を作ってもいい。東京に研究施設を
作ってもいい。茨城県の医療改善に努めることはもちろん、
関東、東北全域の医師不足解消のために早稲田が一肌脱ぐべきだろう。


495:名刺は切らしておりまして
11/09/24 20:43:22.56 X3nZYJEw
>>437
早稲田は女子医大を吸収して共学にしろってか

496:名刺は切らしておりまして
11/09/24 21:36:50.98 VLCpgZ12
法学部と歯学部減らして、医学部と政治学科増強。それが日本の生きる道

497:名刺は切らしておりまして
11/09/24 21:42:21.13 WVh3bWqX
はっきり言って女子医大というのは全く時代にそぐわない存在だよ

過去は女子医専ってのはいっぱいあったけど、未だに女子専門の医科は女子医大だけ

なんやかんや理由つけて女子専門の医学部の必要性を女子医大はうたってるけど、

こんな何処の医大も3~4割が女子学生みたいな状況の現代で女子医大が必要な理由はゼロ

むしろ女子だけ不当に門戸が広くなって不平等だし、女医は結局労働力として明らかに卒後は

男性に劣るから社会的に害悪ですらあるのは明白。さっさと早稲田に吸収合併されるべきだ。

498:名刺は切らしておりまして
11/09/24 21:56:43.28 5JRThVye
イボ痔の治療に敢えて東京女子医科大学病院を選んだ変態たちは
オッサン医者の前で肛門を開くことになってがっかりするそうです
女子医大なのに女医じゃないのかと


499:名刺は切らしておりまして
11/09/24 22:18:21.81 sDv4V4xg
>>498

思い切り痛くしても喜ばれそうな所がコワいですね。

500:名刺は切らしておりまして
11/09/24 22:37:06.62 sDv4V4xg
>>436
なに!(いとしこいし風)

>>434
>本当は医師はもう余りまくってるぞ

教えて下さい。
OECDの医師数比較では圧倒的に他国よりも少ない、
免許更新制を取っていないから稼働医師数は更に少ない筈。
実際に医療現場では大都市の大病院ですら36時間連続勤務が常態化している。

私の理解では医師不足の筈なんですが、実際はポストが不足していたり云々、
ていうのは何かまだ見えてないものがあるはずなんですがそれが何か分からない。
医師が余っている病院では9時5時に近い就労状況なんでしょうか?




501:名刺は切らしておりまして
11/09/24 22:41:20.99 sDv4V4xg
>ど田舎・僻地・薄給・奴隷待遇・地雷原のクソポストに
>医師がいないとわめいてるだけ

これは確かに一考の余地がある問題。
今までは医局という強制装置があったがこれが無くなった。
一方で排他的権利を持つ医師は職業の場所をどこでも選べる特権的な自由がある。
条件のいい所に流れて行くのは必定。

田舎が可哀想だけでは解決しない問題。
私も今は田舎住まいだが、田舎から若者が出て行くのがよくわかる。

閉鎖的な人間関係、同調圧力の強さ、嫉妬、足の引っ張り合いとかいろいろあるんだが、
何よりも嫌なのが人間の視野の狭さ。
Aと言えば答えはBしかない。それを拳を握りしめて力説する、みたいなね。
これは人が育たんなと。

つまり問題の見える化が必要。
問題のある田舎は医師が避けても当然だし、逆に問題無いなら医局に代わるルートが必要。



502:名刺は切らしておりまして
11/09/24 22:54:27.75 X2kWYsfz
>>500
医師は既に余ってる
足りないのはお前のような奴隷だけ
世間は医師を欲しがってはいない
奴隷を欲しがってるだけ
本田ヒロシのウソに洗脳されたか?

503:
11/09/24 23:06:47.54 UY5Ax41Q

5本渡しのブリッジかけた歯が20年しても、ビクともしてないが、

その後に差歯や3本ブリッジした歯は3年しかもたなかった。

歯医者の技術はかなり差がある。



504:名刺は切らしておりまして
11/09/24 23:14:47.90 I2/jT8Sb
>>502
自分が医者になるんじゃなかったら奴隷医者が多いにこしたことはないだろ。
そんなに商売敵が増えたら廃業するくらい患者に信用ない奴ばっかりなのか
今の開業医って?

505:名刺は切らしておりまして
11/09/24 23:17:11.24 6f1MzP45
>>503
お前の身体が老化してガタがきたから
もたなくなったと考えてもいいわな

506:名刺は切らしておりまして
11/09/25 00:30:30.82 ToCiYB9V
余ってたら、その余った医者が
職を求めて田舎や不人気科に来るだろう
そういう現象も起きてないってことは

結局、どこもすかすかってことだよ



507:名刺は切らしておりまして
11/09/25 01:26:18.14 kluTMqTc
医療政策なんていう国家の大問題に対して、大学がエゴ丸出しで分不相応に口出し過ぎなんだよ。

だいたい、早稲田が医学部を持ちたがってるのは、長年の悲願。
慶應と違ってOBからの寄付金が少ないのは、医学部がないからだと思い込んでる。

でも実際は、早稲田が学生に対してまともな講義も環境も就職支援もしないせいで、
OBが早稲田に対して何の恩義も感じられないだけ。

そのくせ、私学の雄とかって肥大化したプライドのせいで、
あわよくば地方のヘボ大学の医学部を吸収しようと虎視眈々と狙ってる。

運良く手に入れたところで、教育体制も整えられず、
卒業生の受け入れ先のコネも手に入れられず、
学生・受験者数は減るばかりで、大赤字を抱え込むだけになると思うよ。

センスがない。そういう大学。それが早稲田。

508:名刺は切らしておりまして
11/09/25 01:36:32.31 v4WTON5a
理科大が順天堂を吸収するって噂本当なの?

509:名刺は切らしておりまして
11/09/25 02:12:07.57 e/drBIID
ま、医者不足なんて政策一つで、あっという間に解決するだろ。

3年あれば十分。
研修義務化になってから、騒がれて3年ぐらいで顕在化したから、逆も有り得るんじゃねーの?
と、酔っ払ってカキコ

510:名刺は切らしておりまして
11/09/25 03:36:33.47 tYuUPSEn
URLリンク(www.j-cast.com)
広報課では、「トーンダウンではありませんが、医学部を持つことが重要なのでなく、
早大として今後の健康・医療に貢献できるかが重要だということです」と説明している。

511:名刺は切らしておりまして
11/09/25 06:55:08.66 UauESHK4
茨城県医師会の現会長は金を積めば知恵遅れでも入れた古き良き時代の日大医学部卒

早稲田等の優等生を集める名門ブランド大に医学部を続々と作られたらこいつらみたいな
世にごまんといる殆ど親の資力だけで医師免許を手にした実力皆無の池沼藪医者が真っ先に
市場から淘汰されていく運命を冷徹に認識しているからこそ新設に必死に抵抗するわけだ

だいたい茨城の医師会は地元が保守王国なのに利権維持を狙って民主に寝返ったぐらいだから
既得権益への執着心は尋常ではないよ

512:名刺は切らしておりまして
11/09/25 08:00:59.50 JfPI38Dv
>>511
たしか日本医師会会長も日大医卒

513:名刺は切らしておりまして
11/09/25 09:01:00.83 9t1Lk96A
>>507
それは言えてる。
早稲田に在学していたが、授業がいい加減すぎるよな。(W
もう昔の話だが。


早稲田はどうでもいいが、医学部は増やすべき。
看護師にも簡単な研修で医師国家試験の受験資格を認めるべき。

514:名刺は切らしておりまして
11/09/25 09:29:12.76 a7skSxef
>>515
>>507
↑スレに張り付いてるアンチ早稲田ニートに自作自演な。

515:名刺は切らしておりまして
11/09/25 11:46:47.10 QX1sPf7N
>>513
看護師が簡単な研修で医師国家試験?
そんなに患者を殺したいか

516:名刺は切らしておりまして
11/09/25 14:41:50.37 03pd/+mg
看護師なんかばかばっかりだよ

517:名刺は切らしておりまして
11/09/25 18:15:14.98 keWl/pq0
>>497
どこの大学にも女子学生がいっぱいいる時代にも女子大というのはあるじゃないか。
だから女子医大があっても問題はないと思うが。
男女混成社会だと男性優位になってしまうから、
女性医師だけで構成される文化でリーダーシップが育つ社会と、
その社会で育った人脈が残っていくことは大事じゃないか?
わずか一校だけだが、そもそも医学部の全体数が少ないのだからそんなものだろう。
東京女子医大が経営的に存続できなくなった場合は、
学習院女子大学に吸収してもらうか、
お茶の水女子大学に、国の金で買収してもらえばいい。
お茶大の場合は国立だから国費が余分にかかるというなら、医学部だけ別料金で割り増しにすればいい。
唯一残ってる女子医大をあえて消滅させる必要はない。
男尊女卑社会で、国会議員や企業役員の女性比率が諸外国に比べて極度に低い日本だから、
女性医師も子育てや家庭と両立して医師を続けるのが難しい。
そういう環境が是正されることの方が先決だろう。

518:名刺は切らしておりまして
11/09/25 19:19:40.58 RrBAaMwZ
>>517
短大や高校は女子から共学になったところが多いけどな。
女性が子供産んでからも男性と同じように働けないのは
社会が悪いんじゃなくて、女性は子供産んだら男性と同じように
働けないのに同じように働かなきゃおかしいみたいな思想の方が
おかしいって早く気付いた方がいいよ。


519:名刺は切らしておりまして
11/09/25 20:31:14.29 9t1Lk96A
>>517
男尊女卑社会ではなく、日本の女は甘ったれているだけ。

520:名刺は切らしておりまして
11/09/25 21:04:13.38 oT5RCSYz
医者なんか増やしたって、
ラクできれいなお仕事しかしない女医、皮膚科、眼科、耳鼻科、
老人ホームの医者、研究者、海外脱出する医者
会社専属の産業医、保健所の医者、
が増えるだけだろ。
まだわからんのか。

どうみても利権狙いの地元議員、役人と
関係土建業者の利益誘導。

521:名刺は切らしておりまして
11/09/25 21:16:11.90 JoRKHLFw
>>520
それしか増えないなら増えても困らないからじゃんじゃん増やした方がいいな。

522:名刺は切らしておりまして
11/09/25 21:21:32.27 DVDuxWOf
医師だから高給なわけではなく、独占しているから高給なだけだから、反対するのは当たり前。
ワーキングプアの歯科医の出現で思い知ったのだろう。

523:名刺は切らしておりまして
11/09/25 23:11:04.02 a21r83iZ
>>497
↑早稲田に何としても医学部を作らせたくない東大院卒アンチ早稲田ニート
の長文レス。

524:名刺は切らしておりまして
11/09/25 23:12:20.80 YeDN1BrO
医者はもう要らんよ。
適当なところで死ぬ方が良い。

525:名刺は切らしておりまして
11/09/25 23:14:38.94 28eokgkb
>>523
慶應じゃないの?

526:名刺は切らしておりまして
11/09/26 00:58:28.59 ciox1mKM
>>518-519
それはこれまでの日本社会の文化で育った女性だからそうなってるだけ。
そういう発想や認識、意識の女性に育つようになってるんだよ。
それが結果として、早婚して出産でキャリア捨てるの嫌だから婚期が遅れ少子になり、
あるいは独身のままの女性が増えてきている。
フランスじゃ大統領候補の女性が子沢山だった。出産しても戻ってこれる社会なら、
女性でもちゃんと仕事と子育てを両立できるようになる。

527:名刺は切らしておりまして
11/09/26 01:03:12.28 PQE7S5WV
>>526
医者じゃないし日本でも政治家じゃよく産休とってるのいるな、
そういうおかしな例がさも一般例かのように振舞って社会を悪化させるんだな。

とりあえず女子医は諦めて早稲田でも明治でも中央でもいいから合併して貰ったら。

528:名刺は切らしておりまして
11/09/26 08:12:37.97 WZBdhMS+
大学院とかくだらない論文書いたりする自己満足止めれば、医者の不足は解決。

529:名刺は切らしておりまして
11/09/26 08:39:03.14 H0FraNC+
早くて新設医学部入学3年後
医学過程6年
卒後研修で4年
一人前は、はやくて13年後。
独り立ちできるのは20年後
しかも救急や産科に行くのは卒業生のうち数人......

そのころは老人減り始めてるだろ。
それ以前にニッポンの年金、医療制度、国庫財政破たん。
ああ、それを早めるからいいのか。


530:名刺は切らしておりまして
11/09/26 09:12:00.53 fUASIezx
>>529
10年前も似たようこといって邪魔した結果がこのザマ。

531:名刺は切らしておりまして
11/09/26 09:49:08.19 H0FraNC+
医療崩壊させた読売がなにをいまさら...

532:名刺は切らしておりまして
11/09/26 11:39:29.73 jOsPW9j6
首都圏でさえ絶対的に医者は不足してるんだよ。
俺は東京都の都下のある市の住民だが、ここ三年ほどで
近くの総合病院が次々と閉鎖に追い込まれ、今では
総合病院がたった一つしかなくなってしまった。

医師の確保ができないのがすべての原因。
医師会は開業医を保護するために、総合病院を潰して、
大学病院を作らせないようにしているだけだ。開業医なんか
に危なくて、診せられんわ。

 今回の早稲田医学部だってできた方がいいに決まってるのに、
茨城県の開業医保護のために潰そうとしているだけだぞ。

533:名刺は切らしておりまして
11/09/26 11:59:50.78 1asg1pRo
>>532
確かに開業医は勉強してない人多いよね。知識が15-20年前の
まんま。そして医師高齢化だもの・・・

534:名刺は切らしておりまして
11/09/27 02:05:01.47 /3RD8Vf+
こいつらのいうことほいほい30年前のきいて今の惨状だ
こいつらのいうことなど信じられるわけない

池田信夫がNHK時代いろんな職の人間にあったが
とりわけ、特権意識が強かったのが日本医師会と全銀協っていってる

535:名刺は切らしておりまして
11/09/27 16:56:53.58 ZRdee2pC
医者不足で困っている人。
医師会のせいです。

536:名刺は切らしておりまして
11/09/27 17:29:25.24 bdNkOEEH
じゃあお前が医師になれ

537:名刺は切らしておりまして
11/09/27 18:28:33.84 lXZradR2
今ある総合病院に付属する形で医学部作ればいいから
医師不足はほとんど問題にはならない。

1-2年は他学部と共通で講義(生化学や生理学も特に医師である必要はない)
3-4年は解剖・法医が問題だけど医師不足には関係ない。
5-6年の医療講義・テスト・実習に各科医師3人くらいかかる。
    教授が引き連れてくるスタッフがいるから医師不足はほんのわずか。
    
   
    

538:名刺は切らしておりまして
11/09/27 18:37:09.94 58yqqrv+
>>537
今の医学部は以前より教育(と研究)に人員と(彼らの)時間がはるかに多く
使われているよ。以前(昭和時代)ですら医学部新設が相次いだ時期に医師不足は
かえって深刻化した(玉突き的に田舎病院や医局へ上納金ケチる病院の医師不足が)ということを
知らない人が多いようだけど。


539:名刺は切らしておりまして
11/09/27 19:00:24.30 mACLREZg
>>538
昔から医師会は金で全て片付けてたまで読んだ。

540:名刺は切らしておりまして
11/09/27 19:28:48.39 Yp5vuQ+L
>>538
具体的に挙げてみな、医師会君か、アンチ早稲田君。
総合病院が近くにあれば、ほとんど教員なんて調達できる。
基礎の方は医者である必要はないが、たとえ医師免許持ってるにしても、
どうせ基礎の研究者なんてはじめから医者やってねえから、
医師不足とは関係ない。臨床の方はどこの医学部でも大学病院の医師と
兼任。だから医師不足とはまったく無関係なんだよ。

早稲田医学部を作らせたくないというだけの医師会の屁理屈。

541:名刺は切らしておりまして
11/09/27 19:34:57.58 4pvl8p+/
臨床やるために基幹病院行ってるのに、研究やれと言われることになる、
基幹病院の人のことは一切考えて無いんだろうな。

基幹病院と大学病院はなんだかんだで別物。当たり前だけど。

542:名刺は切らしておりまして
11/09/27 21:30:23.05 SNXm3i8F
早稲田よ。

今医学部を持てなければ今後100年チャンスは来ない。

先ずそれを肝に銘じろ。

”早大として今後の健康・医療に貢献できるかが重要だということです”

なんじゃこりゃ。

こんなお嬢さんみたいなこと言ってたら100年経ってもチャンスは来ない。

”今後の健康・医療に貢献”したいんやったら大学として医学部設立以上の選択肢があるのか?

こっちは何をどうしてでも医学部を取りに行くぞ。

創立以来の悲願やからな。

西から貴校の健闘を祈る。

543:名刺は切らしておりまして
11/09/27 22:00:42.97 ld7MhXyb
別のスレで筑波大学の拡充とか言ってた人いたけど
つくばよりも~っと田舎の医師不足改善が目的みたい

そんな田舎にホイホイ行きそうなのは早稲田以外に無いだろうね

544:名刺は切らしておりまして
11/09/28 06:56:40.89 0+iIbMYT
有資格者を増やせば資格の価値が下がるから反対してるんじゃないのか

545:名刺は切らしておりまして
11/09/28 08:39:15.18 kL7n+Kx+
>>528
教育の頂点である教授になるには、まず研究で、英文論文の数です!

546:名刺は切らしておりまして
11/09/28 10:20:23.92 Zq8LZEZZ
>>1

何が言いたいんかわからんけど、県内で商売の競争相手が増えちゃ困るってこと
なんだろうな。

547:三百両代言 ◆VDiQI.Mi..
11/09/28 12:01:10.53 sfuMpH5I
>>1

弁護士は合格者数を4倍にしても
不足になりませんでしたよ(笑)


548:名刺は切らしておりまして
11/09/28 12:45:11.56 4so3M1aG
医師会が言っても説得力無いけど、現実問題として医学部を一つ作ると
教官・附属病院スタッフとして、500-700人の医者が必要。
それをどこから連れてくるか、ってのは真剣に考えるべき。
医学部教官は給料安いから「金で引っ張ってくる」のは無理。
狙い目は既存医学部で出世できなくて(教授になれなくて)地方に赴任してる中堅どころ。
そいつらが地方病院から一斉に引き上げたら、どうなるか。

初期研修義務化で「地方病院スタッフの大学呼び戻し」をやって、地域医療の崩壊は
すでに経験済み。

549:名刺は切らしておりまして
11/09/28 14:29:59.01 wYQN8naE
>>548
茨城を救うためにそれくらいの犠牲はいいよ
それに医者はいくらでも余ってるんだ
埋蔵医師を掘り起こすからオーケー

550:名刺は切らしておりまして
11/09/28 16:14:04.38 kqADLlUZ
>>548
県が早稲田に毎年補助金をいくら積み上げるか次第じゃね?
口出ししないで言い値を出してれば案外うまくいくよ

医者が患者を診察&治療しやすい環境を資金面から支援していくのは必須
補助金渋っといてあとよろしくだとうまくはいかんね

551:名刺は切らしておりまして
11/09/28 16:25:37.03 hPbfKumX
>>550
それができるんだったら普通に今ある病院を補助した方がいいと思う
県にしたって大学病院に臨床機能しか求めていないわけで。
教育や研究をおざなりにされるくらいならわざわざ大学なんか作らない方がお互いのため。

552:名刺は切らしておりまして
11/09/28 19:08:27.60 c9qQnn3A
上位私学20校には医学部設立を認めるべきだ。

大量の医師が現場を離れるのが問題、ならば既存医学部の定員増も同じ結果を招くはず。

反論有るならどうぞ。


553:名刺は切らしておりまして
11/09/28 19:33:43.22 HbyQRAkC
司法試験で上位大学
1東京大学 
2中央大学
3京都大学
4慶応大学
5早稲大学
司法試験上位大学で医学部無いのは早稲田と中央だろこの二校ぐらい許可しても
良いと思うけどな。何となく間違いがなさそうな大学だろ。

554:名刺は切らしておりまして
11/09/28 19:50:42.75 c9qQnn3A
2011年度司法試験

1私立 中央大学法科大学院 461 366 79.4% 176 38.2%
2私立 慶應義塾大学法科大学院 342 292 85.4% 164 48.0%
3私立 早稲田大学法科大学院 432 291 67.4% 138 31.9%
4私立 明治大学法科大学院 375 269 71.7% 90 24.0%
5私立 同志社大学法科大学院 277 173 62.5% 65 23.5%
6私立 立命館大学法科大学院 262 163 62.2% 40 15.3%
7私立 上智大学法科大学院 193 138 71.5% 39 20.2%
8私立 関西大学法科大学院 210 139 66.2% 35 16.7%
9私立 法政大学法科大学院 183 113 61.7% 31 16.9%
10私立 関西学院大学法科大学院 178 89 50.0% 26 14.6%
11私立 南山大学法科大学院 80 49 61.3% 21 26.3%
12私立 学習院大学法科大学院 80 59 73.8% 18 22.5%
13私立 甲南大学法科大学院 112 67 59.8% 18 16.1%
14私立 専修大学法科大学院 118 76 64.4% 17 14.4%
15私立 立教大学法科大学院 123 80 65.0% 17 13.8%
16私立 創価大学法科大学院 86 57 66.3% 12 14.0%
17私立 日本大学法科大学院 184 87 47.3% 12 6.5%
18私立 東洋大学法科大学院 88 47 53.4% 11 12.5%
19私立 成蹊大学法科大学院 91 57 62.6% 11 12.1%
20私立 獨協大学法科大学院 96 42 43.8% 11 11.5%
21私立 北海学園大学法科大学院 37 20 54.1% 10 27.0%
22私立 大宮法科大学院大学 141 58 41.1% 9 6.4%
23私立 愛知大学法科大学院 36 21 58.3% 8 22.2%
24私立 中京大学法科大学院 39 27 69.2% 8 20.5%
25私立 近畿大学法科大学院 58 32 55.2% 8 13.8%
26私立 青山学院大学法科大学院 85 47 55.3% 8 9.4%

555:名刺は切らしておりまして
11/09/28 19:52:16.12 c9qQnn3A
大体此れくらいの私立大学群が医学部設立候補かな。

医学部既設大学や法科専門とかを除けばぎり、青学辺りまで入る。



556:名刺は切らしておりまして
11/09/28 20:48:54.02 kqADLlUZ
>>551
無駄に見栄っ張りの県民性だもの
臨床実績の多さではなく早稲田のネームバリューを有難がってるわけで
既存の病院だの旧医専あがりの大学病院だのでは駄目よ
早稲田以外だとたとえ臨床実績が多くてもその医者のこと小馬鹿にして来ないから

茨城県民なんてそんなものよ

557:名刺は切らしておりまして
11/09/28 21:38:53.99 U8/ylxsf
借金で私立医行ってる俺にとっては耳の痛い話だ。
成績上位とって奨学金もらって、地方自治体の奨学金もらって、バイトやってやっとこさ通っているけど、
一般人からは金持ちのボンボンとしかみられないだろうな。
それでも医師になりたいから文句はないけどね。

558:名刺は切らしておりまして
11/09/29 08:16:09.16 Kqdk3k4g
>>557
あなたから見て、同級生の金持ちのボンボンはどんな感じ??

559:名刺は切らしておりまして
11/09/29 09:17:36.55 i44oIBPY
>>558
びっくりするぐらい普通、公立高校時代の友達と殆ど変らん。
金持ちだから、ボンボンだからといって特別な所は何もない。
ただ外車を乗り回す開業医の息子がいる一方、
親が金出さないから、バイトしてママチャリに乗っている大病院の息子もいる。
あと奨学金貰って通う普通の家庭の子が意外といる。
普通と言っても一部上場企業の社員とかだけど。

560:名刺は切らしておりまして
11/09/29 14:53:06.43 VE4cACwo
俺が学生の頃は「金持ちの医学生と苦学生の医学部生の差は、北海道遠征に行った時、
ノリで2500円の海鮮丼を食えるかだ」と言われていた。
この程度と言えばこの程度の差。

561:名刺は切らしておりまして
11/09/29 18:51:23.77 wwRJwSKP
>>548
大学となると社会的にほとんど無意味でも研究とか論文とかに時間と労力を割かれる。
現在の医師不足は臨牀研修必修化以外に研究重視とか英論文重視というのも大きい
(ほとんど論文を書かないで臨牀やったりする教員や、臨牀中心で片手間に日本語で
学内誌で博士論文というのができなくなって、研究に従事させられる時間が増えている。
以前は市中病院で勤務医やって地域医療やりながら博士号取得とかもよくあった。が
今は大学院である程度ちゃんと研究して英論文でないといけない。

562:名刺は切らしておりまして
11/09/29 18:55:32.38 8KQG0D7s
医師会の慶応義塾閥って今でも早稲田の医学部設置構想が浮上すると潰そうとするの?

563:三百両代言 ◆VDiQI.Mi..
11/09/29 18:59:23.25 UBK0M892
医師不足なので医師を増やそう
→医師不足になるのでだめだ。

医師不足だけど医師が増やせない
→だから,おれ達のいう事を聞け。

ですね。わかります。
なんか,筋悪事件の調書みたい。

564:名刺は切らしておりまして
11/09/29 19:14:24.78 wwRJwSKP
既存医学部の定数増やせばOK。

565:名刺は切らしておりまして
11/09/29 19:22:50.02 nRK8R+rU
上位20私学に医学部新設を認めよ、というのは日本のパイだけを見て言っているのではない。
アジアの医療を見据えた上でも必要なのだ。

例えば中国。
人口大国にも関わらず医師数は圧倒的に不足している。
しかも医師国家試験は合格率30%台と厳しくもうあと10年もすれば人口減少局面に突入。
即ち急速な高齢化が始まる。

中国の医師需要は近い将来、間違い無く暴騰する。
つまり、日本で医学部を増やした所で供給過多になることは絶対に無い。

その頃には中国も豊かになっているから奨学金等日本の国費投入は不要。
富裕層の留学組から日本人よりも高い学費を取れば(欧米の大学どこでもそう。)
医学部経営は今では想像もつかない位安定していく。

日本への海外留学生の流れが出来れば日本国内に海外患者を誘致し易くなるし、
逆に海外市場へ日本の病院も進出し易くなる。

今でも留学生の大半(83%)は私学に在籍し、医学部の国際化はまさに上位私学の得意分野。
そもそもこんな発想は既存の医学部、病院、厚生省といった医療ギルドからは生まれて来ない。
だから、上位私学への医学部増設が必要なのだ。

URLリンク(www.jomf.or.jp)

人口10万人あたりの医師数は日本では250人、中国では110人
(中国の医師数は1,555,658人-中国衛生統計による)ですから、
中国の方が日本より2倍以上医師不足は深刻です。

そのような中でも、医師国家試験の合格率は30%ということから勘案すると、
中国衛生当局は質の担保のない人数の確保は行なわないというメッセージをだしています

566:名刺は切らしておりまして
11/09/29 19:23:45.74 kE0W67QP
>>560
入学金、授業料が超高い私立医大にも色色な学生がいるんですね。
早稲田医学部は授業料安くしてね。

567:名刺は切らしておりまして
11/09/29 19:50:03.46 Xnnd6+xL
今でもやらなくてもいい健康診断を増やし続けているのに、医師が増えたらまたどんどん増やすだろうな。

568:名刺は切らしておりまして
11/09/30 01:45:41.53 TBzeAtB3

**グロ注意


URLリンク(www.lysll.net)
URLリンク(www.lysll.net)
URLリンク(www.lysll.net)

医学部行くやつはグロ耐性あるかどうか開いてみ
残念だがこれが現実
耐性無いなら辞めとけ

569:名刺は切らしておりまして
11/09/30 11:15:59.24 AbNU+K8A
ええ乳しとるな、としか

570:名刺は切らしておりまして
11/09/30 11:43:52.57 KywwR9+z
医学部設立に反対する側は具体的な理由を示しているのに
賛成側は判で押したような同一の文章ばかりなのな。で、反論にも一律のレッテル貼り。

論拠の具体性というのは実際に行動に移した場合の予測可能性に比例する。
ここまでこういう論調で議論が進んだと言うことは新たに医学部を作ることが非現実的だと言うことを示している

571:名刺は切らしておりまして
11/09/30 12:11:34.39 rSegWGRp
財務省は金がかかるから、渋るだろうよ。

572:名刺は切らしておりまして
11/09/30 16:40:59.45 8CwXkTX7
>>568
それ遺体の解剖だろ。
実際の人体はもう少し血行がいいので、綺麗なもんだ。

573:名刺は切らしておりまして
11/09/30 18:50:01.82 RWVI7YJ/
医師の免許とったら、そいつらの診療科と勤務地を国が管理統制しろよ。

574:名刺は切らしておりまして
11/09/30 18:52:47.77 mqOIGn/I
医学部定員を増やすなら、大学新設や学部増設はダメだ。
あくまで既存の医学部の増員で対処しないと腐ってしまう。
昔の歯学部やここ数年の薬学部みたいになるだけ。

575:名刺は切らしておりまして
11/09/30 18:57:55.43 ED8FA3fD
医局制度変えたから医師配置のバランスが崩れたんだよな

576:名刺は切らしておりまして
11/09/30 20:09:12.31 PiQj71Og
>>574
>医学部定員を増やすなら、大学新設や学部増設はダメだ。

なんで駄目なのか教えてん。

>あくまで既存の医学部の増員で対処しないと腐ってしまう。

医師不足を引き起こすのは同じじゃないのん?

>昔の歯学部やここ数年の薬学部みたいになるだけ。

具体的に何がどう問題なのん?
昔ほど美味しく無くなったってだけの話じゃないのん?
競争が激しくなって旨味が無いなら下位校から定員割れしていくだけじゃないのん。
それが医学部新設反対の根拠に成り得るのん?


577:名刺は切らしておりまして
11/09/30 20:12:49.74 mHa8bfPw
>>573
憲法の職業選択の自由に抵触するのでは。

578:名刺は切らしておりまして
11/09/30 20:16:19.07 86WsKwGv
>>577
それはないと思うよ
一般企業だって、配属先選べない

専門医制度重視の保険医登録で制限すればいいだけ

579:名刺は切らしておりまして
11/09/30 21:03:36.09 7Bc51ue2
>>578
それをやったら夜間全科の医師をそろえなくちゃならなくなるな
夜間救急はあっという間に崩壊するな
全科をそろえなくちゃならないから病院は大規模じゃなくちゃ存在できなくなる
中・小規模病院や診療所は激減するな

全体のパフォーマンスはだだ下がりする。実質医療は大病院でしか行えなくなるな

580:名刺は切らしておりまして
11/09/30 21:29:56.44 Q9XBhQ6H
医師は不足していない
むしろ余ってる
夜間・救急・ど田舎に患者が多くて困るというのは
患者が払うカネが安すぎるから、安易に病院にクズの分際でおしよせるからだろう
患者が払う自己負担額を今の10倍ぐらいに引き上げれば
あら不思議
患者数は激減して、当直のときにひっきりなしに呼ばれることも
翌日そのまま手術なんてこともなくなる

医療費が社会主義ソビエトと同様、官僚が決めた激安公定価格で
医療機関が自由に根付けできないから、採算割れした現状
医療という市場から商品が消えてるだけ
ソビエトの国営商店から品物が消えたように

581:名刺は切らしておりまして
11/09/30 21:40:41.26 PiQj71Og
>>580

そもそも当直というシステム自体が非人間的な勤務体制。
なんで日勤と夜勤に分けないの?
もしかして医師が足りない?

患者が無駄に押し寄せるのは病院と診療所が連携強化すれば良いのでは。
病院で先ず診断して問題無ければ診療所を紹介。
それでも同じ傷病で病院に来る場合は倍額徴収とか。
差額とか特別診療料金とか医療費本体に別枠で乗っけりゃいい。

582:名刺は切らしておりまして
11/09/30 21:41:16.71 BWuUbqXO
医学部の新設なんてダメだろ
昔の商店や料亭も株分けや暖簾分けという手法をとって質の低下を防いだのに
今の既設医学部を拡大して、その学部を分割していく方針のほうが人材育成面で安定していて良い

583:名刺は切らしておりまして
11/09/30 22:27:44.89 PiQj71Og
>>582

んんん。
良いことを言っているのかも知れないけれど、もう少し具体的に。
拡大そして分割とは?

584:名刺は切らしておりまして
11/09/30 22:51:57.25 wgNM969y
茨城には筑波大学の医学部あるじゃん
医学部生のおれに言わせれば、医者の頭数自体はそこまで不足してない
問題は、一部の地域や専門領域に偏在してること
早稲田大学医学部を茨城につくったところで医者は東京に流出する。問題の解決には繋がらんのよ
自治医大出身の医者ですら、九年間の僻地勤務を嫌がるなかで、早稲田大学医学部のおぼっちゃんが東京の魅力に勝てるわけないじゃん。

585:名刺は切らしておりまして
11/10/01 00:35:22.00 Y76I5QAP
>>584
最近は眼科と皮膚科に行く奴ばかりというのは本当かね?

586:名刺は切らしておりまして
11/10/01 01:14:10.41 0MvInEKy
医学部欲しがってるFラン私立の奴がいるねw

587:名刺は切らしておりまして
11/10/01 03:26:02.69 03UezZUF
医師国家試験  合格率50%位に引き下げろよ  そうすれば馬鹿医師が減る

588:名刺は切らしておりまして
11/10/01 06:40:37.33 WoZpZ2ys
>>580
医師数は多いが、叙位の割合が多くなってきたのが気になるよ!

589:名刺は切らしておりまして
11/10/01 08:20:32.65 ktmsnyzx
>>588
だから出来る男性医師は希少価値。医師不足はだたの数字だけじゃないの。

590:名刺は切らしておりまして
11/10/01 08:28:18.06 dra/bQ92
>>584
偏在は当たり前。
皆田舎や離島には住みたくないしこき使われたくない。
最新の医療に携わりたい。

だが医師を増やして都市部で人員過剰になれば地方に向かう。
それは今の弁護士の動向を見れば明らか。

591:名刺は切らしておりまして
11/10/01 08:44:08.93 uOYtf5d0
年寄りの数が減少傾向に転じたら状況は変わり始めるだろうけど、それまでは悪化し続けるだろうね

592:名刺は切らしておりまして
11/10/01 09:55:03.09 ZBYz8x43
医学生増やすには解剖実習のためのご遺体が不足してますので、おまいら死んだら
献体してくださいよ。どうせ孤独死なんでしょう?

593:名刺は切らしておりまして
11/10/01 12:43:43.38 5dPb/Tjz
>>592

不特定多数の個人の善意に期待するやり方はもう限界なんじゃあないですか?

何か仕組みを考えないと。

594:名刺は切らしておりまして
11/10/01 12:52:32.34 nSmFTUxy
医学部は銭食い虫で慶応も実はやめたがってると聞いたが..... 。

595:名刺は切らしておりまして
11/10/01 21:49:58.75 j04jDBxj
2ちゃんねるには、早稲田大学医学部卒の人の書き込みがよくあるんだけど・・

596:名刺は切らしておりまして
11/10/01 21:57:23.57 WLELGK3P
医師会が口出す話でもなかろうが

597:名刺は切らしておりまして
11/10/01 22:28:43.89 6c1XjAL/
医師会は既得権守るのに熱心。
この程度の口出しは当たり前。

598:名刺は切らしておりまして
11/10/01 22:48:24.63 nF9scvxC
団塊世代が本格的に病院に行き出したら、完全に医療は崩壊する
国民皆保険も崩壊する

599:名刺は切らしておりまして
11/10/01 22:59:49.55 HB4onMFB
やはりガン患者が飛躍的に増えるだろうチバラギ県には医者はたくさん必要

600:名刺は切らしておりまして
11/10/02 00:56:43.58 z17h+y+c
【25年前から「救急」や「過疎地」での医師不足を医療関係者は認識していた】


下記リンク先は、1986年に出された「将来の医師需
要に関する検討委員会」の最終意見の要約ですが、こ
れを読むと1986年時点ですでに、医療関係者は救急
医療や過疎地では医師が不足しているという認識を
もっていたことがよく分かります(2ページ目、『(2)
地域医療と医師数問題』)。

それでも結論は『医師の新規参入を最小限10%程度
削減する必要がある』となっています。

結局1986年当時から、医療関係者は「救急医療」や
「地域医療」はどうでもよいと考えていたことが、こ
れを読むとよく分かりますね。


『将来の医師需要に関する検討委員会 最終意見の要約』
URLリンク(www.mhlw.go.jp)



601:名刺は切らしておりまして
11/10/02 02:17:18.47 VNHBwaKI
優秀な生徒を被曝させる気かよ!

602:名刺は切らしておりまして
11/10/02 02:19:23.18 VNHBwaKI
>>599
定年退職した医者がいけばいいんだよ。
癌の進行も遅いしさ。

603:名刺は切らしておりまして
11/10/02 02:19:30.61 MefX0Iu/
>>1
「自分だけの危機」を「全体の危機」にすり替えるのが上手いね。

あんたらなんか滅びたところで日本が滅びるどころか、
かえって良くなるだろうよ。

おまえ自身に日本を支える価値があると思ってんのか?
補助金という名の税金の上に胡坐をかいて、殿様放漫経営して
いるダニ野郎が!


604:名刺は切らしておりまして
11/10/02 02:25:19.64 OMZ1IGIc
医者の数が増えたら稼ぎ減るじゃん
稼げなくなって破産する奴も少なくない歯医者がいい例だよ

605:名刺は切らしておりまして
11/10/02 02:47:44.04 z17h+y+c
昔は、はっきりいってたんだよな
収入減るの嫌だから医師増やすなって
いまは、さすがにこれだけ国民困ってる時にそれはいえないから
もっともそうな理由いってるだけだろ

URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)

606:名刺は切らしておりまして
11/10/02 03:10:47.74 kd2jrMpg
>>604
歯科医が稼げないのは、人数が多いということよりも、医師のような病院勤務医の必要数が少ないから
開業するしかないこと、開業医が増えれば当然過当競争になる

それと治療に掛かるコストよりも、保険点数が低い治療が多いこと
最近では使用する金属(金、銀、パラジウム等)の値段が急上昇している
金属分の保険点数も上がっているけど、価格上昇に見合ってないので、唯一利益率の良かった被せ物治療の
利益が減り、赤字になる治療分のコストの補填が厳しくなった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch