【貿易】8月は7753億円の貿易赤字 LNG輸入急増で過去4番目の赤字幅--貿易統計(速報)[11/09/21]at BIZPLUS
【貿易】8月は7753億円の貿易赤字 LNG輸入急増で過去4番目の赤字幅--貿易統計(速報)[11/09/21] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
11/09/21 10:30:59.08
[東京 21日 ロイター] 財務省が発表した8月貿易統計速報によると、
貿易収支(原数値)は7753億円の赤字となった。
自動車などの供給体制回復で輸出が6カ月ぶりに増加したものの、原発稼働停止に伴う
石油や液化天然ガス(LNG)の輸入増と価格上昇で、3カ月ぶりの赤字に転落。
8月として過去最大の赤字、単月としてもことし5月以来の赤字幅で過去4番目の大きさとなった。

<LNG輸入が数量・金額ともに過去最高>
輸出は前年比2.8%増の5兆3575億円だった。
自動車が5.3%増と6カ月ぶりに増加に転じたほか船舶が35.2%、
金属加工機械が29.2%増えた。
一方、世界的なパソコンなどIT(情報技術)製品の需要減で、半導体等電子部品が
16.4%減と8カ月連続で減少した。

一方、輸入は前年比19.2%増の6兆1328億円で、20カ月連続で増加した。
原発稼働停止による火力発電所向け燃料の需要増で、原油・粗油が39.9%増、
LNGが55.7%増だった。
ガソリンやナフサなど石油製品も75.0%増だった。L
NGは数量ベースでも前年比18.2%増の754万5000トンとなり、数量・価格ともに
単月で過去最高となった。

8月の税関長公示為替レートは1ドル77.88円と前年比9.8%の円高となった。
財務省では、円高によって輸出入それぞれ金額が目減りしている面がある、とみている。

地域別輸出は、米国向けが前年比3.5%増の8035億円と6カ月ぶりに増加、
欧州連合(EU)向けは6.0%増の6198億円と3カ月連続で増加、
アジア向けは0.4%増の3兆0469億円と6カ月ぶりに増加、
うち中国向けは2.4%増の1兆0732億円と2カ月ぶりに増加した。

ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、予測中央値は2188億円の赤字。
輸出は前年比8.0%増、輸入は同14.0%増だった。

ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)
財務省のサイトURLリンク(www.mof.go.jp)から、
平成23年8月分貿易統計(速報)の概要(PDFファイル)
URLリンク(www.customs.go.jp)
平成23年8月分貿易統計(速報) (PDF版)

URLリンク(www.customs.go.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch