【IT】「ルビー(Ruby)」来年めど国際規格に 日本製言語で初[11/09/19]at BIZPLUS
【IT】「ルビー(Ruby)」来年めど国際規格に 日本製言語で初[11/09/19] - 暇つぶし2ch360:名刺は切らしておりまして
11/09/21 18:28:30.94 Mq7v8dCT
日本人ってプログラムは本当に苦手だよね。
あれほど強かった日本の電機産業がここまで衰退したのは
プログラムに弱かったというのが原因だと思う。
いや、もちろん、強い人もいるよ。天才的なぐらいに。
でも、それを評価する上の人たちは、プログラムの頭が全くないので評価できなかった。
そんなの評価したら、自分らの立場が危ういとでも思ってたのかな。まぁ、想像の域だが。

アメリカは、電気産業で圧倒的な強さを誇る日本にやられたときに、
(政治的な圧力も行ったが)
ソフトウェアの方に比重を移した。
自分たちが強い分野というのが分かったんだろうな。
圧力をかけつつ、自分らを伸ばしていったら、
日本は完全についていけなくなったのは、結果として事実となった。

結果として、アメリカは、ソフトという産業に注力して、
再び、世界の電気産業の覇権を握った。
アップルの活躍も、この流れの中にある。

かつて、日本が強かった分野は、
アメリカ企業は、中国や台湾に任せていて、
日本はそれらの企業との競争を強いられ、低収益となっている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch