【IT】「ルビー(Ruby)」来年めど国際規格に 日本製言語で初[11/09/19]at BIZPLUS
【IT】「ルビー(Ruby)」来年めど国際規格に 日本製言語で初[11/09/19] - 暇つぶし2ch311:─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
11/09/20 19:52:31.92 cShvf+KY
>>310
…日常的に使われるBASICが一番いい。

” クローズド・コンピューティング環境 ” でも使えると言う 「 強いメリット 」 がある。

DarkBASICでもVisualBASICでも99BASICでも…とにかく種類が豊富で開発者の好きな
ものを選べる。

BASICはコンピューターの ” 母国語 ” であって、C言語やスクリプト記述言語はあくまで
「 外国語 」 でしかないと言う、世界的な共通認識が存在する。

UNIXやC言語に始まる、異常な価値観がコンピューターをダメにしている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch