11/09/20 01:29:47.02 2dWvb7Zp
香川が観光に向いていない一番の問題点は
なんといっても中途半端なことだろうな
観光というにはあまりにも関西から距離が近すぎる
だが、関西の経済を誘致するにはあまりにも遠すぎる
そしてそもそも瀬戸大橋ができるまでは
四国は四国で一つのブロックとして扱われていた
その頃は高松が福岡や札幌と同格の都市ってことになってたんで
(今でも情報見た感じそこまで田舎というわけでもなさそうだが)
田舎としての属性が足りない
結果的に観光も産業も突出できないってかんじ
ついでにいうと日本一小さいって点も拍車をかけてるだろうね
そのせいで道路舗装率が高い=ムラというものが存在できない
176:名刺は切らしておりまして
11/09/20 01:38:41.26 QoDC403r
直島、小豆島をもっと観光開発するのが一番いいんでないの
うどんとの合わせ技で香川で一泊させるには
四国本土のほうは住みやすい、人口流出しない街作りしてさ
金比羅さんも参拝以外にもっと何かあればいいんだけどね
177:名刺は切らしておりまして
11/09/20 01:44:36.09 /n3CAyPd
2005年をピークに、香川県は人口流出が止まらず
地元の放送局の人間なども岡山からの通勤者もいたりしまして、完全な養老県と成っております
178:名刺は切らしておりまして
11/09/20 01:46:47.14 /n3CAyPd
>>175
NHK香川の地元しか知らない人間などが、香川は中途半端だからいかんと良く言うのですが
ここは何をとっても全国平均、偏差値50、という集合体です、可も無く不可も無く
いろんな組織対立が田舎の風習で存在しすべてが間に「落ちた」わけです、予定通り
179:名刺は切らしておりまして
11/09/20 03:06:32.63 MJt9GM2a
1回だけノープラン1泊一人旅で行ったけど、それなりに楽しめたぞ。
瀬戸大橋経由で金比羅宮、丸亀城を見て高松泊。
翌日は栗林公園に行ってから、フェリーで直島経由で帰る。
関西からは手頃な旅先だが、何度も行くかは微妙だな。
180:名刺は切らしておりまして
11/09/20 03:15:21.73 /n3CAyPd
高松城東のソープを書いてないのは卑怯だよ、ちみ
181:名刺は切らしておりまして
11/09/20 04:11:38.80 tpFLSY+C
新しい名物を作ったほうがいい
182:名刺は切らしておりまして
11/09/20 04:55:19.70 /n3CAyPd
そんなの企画会社が儲けて逃げるだけなので、豪華なネギでもうどんに入れて糖尿病対策するほうがマシです
183:名刺は切らしておりまして
11/09/20 05:18:46.47 TWJDo+e9
ドルトムントだろ?
まぁ確かに観光資源があるかどうかもわからんしなぁ。
まずは知名度を上げなきゃだめだな。
184:名刺は切らしておりまして
11/09/20 05:21:02.39 /n3CAyPd
金比羅神社のある山は、象頭山といいまして、富山を超えております
185:名刺は切らしておりまして
11/09/20 05:58:09.19 JOAqVmk1
茨城の負のキャンペーンの次は、香川の学生作のキャンペーンですか。
心が透くようですね。
186:名刺は切らしておりまして
11/09/20 07:41:45.22 PSxJLyv+
>>176
小豆島って岡山からのほうがアクセス良くないか?
187:名刺は切らしておりまして
11/09/20 07:43:49.79 6fV/P3RN
>>178
ならこれから都会となるべく叩き直せばいい
田舎など日本にいらん
田舎を壊せ!
188:名刺は切らしておりまして
11/09/20 07:52:01.65 PSxJLyv+
>>187
お前1980年代からワープしてきたのかw
189:名刺は切らしておりまして
11/09/20 11:12:05.43 QoDC403r
>>186
直島も岡山のほうが近いね
190:名刺は切らしておりまして
11/09/20 11:43:31.92 +5kLIOcm
香川岡山 冴えない同士が島をはさんで睨み合い?
で直嶋ってなにがあるん?
191:名刺は切らしておりまして
11/09/20 12:00:43.90 G3cjQrrh
>>186
定期便は岡山や大阪のほうが多かったな昔は
今は知らんけど四国経由で小豆島に渡った事が無い。