11/09/06 08:38:06.17
百貨店や専門店が入る新しいJR博多駅ビル「JR博多シティ」の開業から
2日までの半年間の来館者数が延べ3080万人になった。
天神地区の店を訪れていた福岡市周辺の人を呼び込み、目標の1.6倍になった。
運営会社が5日発表した。
博多シティは百貨店の博多阪急や雑貨の東急ハンズなどが入る九州最大級の
商業施設。阪急の開業半年の売り上げは計画比8%増の200億円。
専門店街「アミュプラザ博多」は20%増の191億円だった。
運営会社の博多ターミナルビルは当初、
九州新幹線・鹿児島ルート(博多?鹿児島中央)全線開通で九州南部や
中国地方からの客が増えると見込んでいた。
だが、阪急のカード会員の8割以上を福岡県内の人が占めるなど地元客が多かった。
ソースは
URLリンク(www.asahi.com)
開業当日には、朝から1300人が列を作り、予定を1時間早めて午前9時に店を開いた=3月3日、福岡市博多区
URLリンク(www.asahi.com)
JR博多シティ URLリンク(www.jrhakatacity.com)